【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中:04/09/05 21:26 ID:UwejUkO9
MPEG編集ソフト TMPGEnc MPEG Editor 発売中
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tme.html
※ 体験版もあります。

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1090335284/
2名無しさん@編集中:04/09/05 21:26 ID:UwejUkO9
関連スレ
TMPGEnc DVD Author 10枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1092657383/

TMPGEnc講座 Ver.17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1092514715/

MPEG2をカットするだけのソフト Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1082789099/

カノープス MpegCraft2 DVD Ver 5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1092774354/


関連サイト
PEGASYS
http://www.pegasys-inc.com/ja/index.html

FAQ(よくある質問とその答え)
https://secure.pegasys-inc.com/faq/index.php?lang=ja

TMPGEnc NET 掲示板(公式掲示板)
http://www.tmpgenc.net/j_bbs_menu.html

TMPGEncシリーズ用スライダーバー位置設定支援ツール TdaSup
http://homepage3.nifty.com/altet/
3名無しさん@編集中:04/09/05 21:26 ID:UwejUkO9
TMPGシリーズのまとめ

DVDビデオを作る→TDA

DVDビデオに使う動画を用意する

 ・CMカット編集がしたい
   フレーム単位で編集したい → TME
   GOP単位の編集でもかまわない → TDAだけでOK

 ・MPEG以外の動画(Divx-Aviなど)を使いたい → TE3XP
 ・一枚のDVDに出来るだけ高画質でたくさん詰め込みたい → TE3XP
 ・AC3音声で作りたい → AC-3プラグイン

TDA  = TMPGEnc DVD Author
TE3XP = TMPGEnc 3.0 XPress
TME  = TMPGEnc MPEG Editor


FAQ

Q. AC-3プラグインはTMPGEncシリーズ(DVD AUthor・Expres・MPEGEditor)
 それぞれ別々に買わなくちゃダメ?
A. 全て1台のPCで使うなら共通で使用可能。1個だけ「With AC-3」を買って
 おけば、残りはAC-3プラグインの付いてないものでOK。
4名無しさん@編集中:04/09/05 21:28 ID:PbG/OJ3c
>>1
5名無しさん@編集中:04/09/05 21:56 ID:eIXmmhyk
はじめての1000ゲットー
ヽ(`Д´)ノばんじゃーい
6名無しさん@編集中:04/09/05 22:09 ID:AjtP5L2M
>>1


前スレでアクチ関係のレスくれた人さんくす
悩んでたけど、そしたら俺も買ってみるかー
7名無しさん@編集中:04/09/05 22:49 ID:wzGaiA33
CMカットするなら買いだけど
高レート録画→3.0XPで再エンコする人は使い道ないかもね
エンコのとき切り貼りすればokだからね
8名無しさん@編集中:04/09/05 23:08 ID:vDRTeVaP
>>7
元々TDAでDVDレコで録画したのに音が出ないから、
AC-3使える様にしろ、フレーム単位でカットできる様に
しろって出てきたソフトだからねぇ。

PCキャプチャしてAC-3に拘らなきゃカノプのでもいいわけ
だし。
9名無しさん@編集中:04/09/06 00:59 ID:xUTXdgwU
あー、どうでもいいけど


 再 生 が 追 い つ き ま せ ん 。

10名無しさん@編集中:04/09/06 15:32 ID:knbV/H2e
必須スペック満たしてても、ペン!!!1Gぐらいでも再生追いつかないね。
他のアプリのプレビューはどれもコマ落ちすらせず再生できるんだけど。
次バージョンではなんとか汁!
11名無しさん@編集中:04/09/06 21:54 ID:gKz/7gH8
>>10
pen3-866,mem256Mで追いつかずにきっとマシンが貧弱なんだろうなと納得してたけど、
pen4-2.6c,mem512Mでも追いつかない。
3DゲームもさくさくなVGAでも必要なのか?
12名無しさん@編集中:04/09/07 08:28 ID:3egijCkV
うちは>>11に近いスペックだけど(少し劣る)、再生プレビューは1600x1200で
ウインドウを最大化しても全然問題ない。サムネイルの高速スクロールはあまり
速くすると追いつかないけど。
13名無しさん@編集中:04/09/07 13:58 ID:i53HfEsy
VGAが糞なんじゃないの?
性能でなくバススピードが。
統合チップセットとか、内部メモリバス64ビットバスの安物使っての文句ならアホ。
ビデオチップの世代は古くてもいいので、AGPの内部メモリバス128ビットの物を買え。
14名無しさん@編集中:04/09/07 16:05 ID:30X0Wxq+
PenM1.4内蔵VGAで問題無し。
15名無しさん@編集中:04/09/07 17:23 ID:rk80+dpl
最大化した方が軽いのは間違いないな。
16名無しさん@編集中:04/09/07 17:45 ID:30X0Wxq+
最大化するとTdaSup使いにくいから嫌。
1711:04/09/07 21:25 ID:6/A0Ccin
>>13
自作板の低価格ビデオカードスレのまとめサイトを見て非地雷のalbatronのFX5200Pを使ってる。
18名無しさん@編集中:04/09/08 21:09 ID:JRmRCPTX
3Dと2Dでは要求される能力が微妙に違うから。
3Dゲーム用に特化されたりしてると、2Dではダメダメなこともある。
19名無しさん@編集中:04/09/08 23:35 ID:AKZ2+c4v
はあ?よっぽど古いシステムならともかく、いまどき2Dの性能がどうとかいう問題じゃないっしょ・・・。

>>9-11
「オーバーレイ表示」にチェック入れてる??

>>13>>18
えらそーに言ってるけど、この件に関してはめっちゃくちゃ的はずれだと思う。
とくに↓これw
>AGPの内部メモリバス128ビットの物を買え。
あと↓これもww
>3Dゲーム用に特化されたりしてると、2Dではダメダメなこともある。
2DってGDIの事?DirectDraw?それともデコードアクセラレーション?
20名無しさん@編集中:04/09/09 01:58 ID:dV30NEHq
HDDの速度が気になるよ
21名無しさん@編集中:04/09/09 19:40 ID:wsZX6ave
7200rpmのATA133ですが追いつかない。
フラグメンテーションも無し。
オーバーレイはノーチェックだった。しかし変わらず。
なんだろう?
22名無しさん@編集中:04/09/09 22:54 ID:Yw1FKu/V
ac3がある時期になると再度尻を要求してくる・・・
自動ライセンス更新にしてあるのにマンドクセ
23名無しさん@編集中:04/09/10 00:46 ID:eBGxkaHF
>>21
まじ?漏れは>>9-11じゃないけど実は>>19の言うとおり
オーバーレイチェックでコソーリ改善したよ、つーか最初は
みんなが「フルスクリーンで作業」とか言ってるのが理解できなかったもんね(w
デフォはオーバーレイオフなんだっけ?なんでだろー
あとリップしたDVDなんかでvideo_tsフォルダのまま作業すると
遅くなるよーな希ガス

>>22
アップデートしたばっかだよ、おまいにはメールが来てないのか
ttp://www.pegasys-inc.com/ja/download/tsp_ac3_rireki.html
24名無しさん@編集中:04/09/10 01:24 ID:kESLOqgF
>>23
>デフォはオーバーレイオフなんだっけ?
他のと競合しないようにじゃ
デコードが追っつかないのはtmeのせいじゃて
25名無しさん@編集中:04/09/10 14:12 ID:/WWusPTh
>23
22じゃ無いけどメール着てないぞ、ゴラァヽ(`Д´)ノ
26名無しさん@編集中:04/09/10 14:42:53 ID:wCuWF6qs
メールこないよね?
ユーザー登録もされてんだけどなぁ。
27名無しさん@編集中:04/09/10 18:03:31 ID:Utx1xOvn
>>22
AC3プラグイン発売初日にダウンロード購入したが
インストール以降シリアル要求されたことなんてないけど。
2823:04/09/10 20:30:12 ID:eBGxkaHF
>>25-26
2004年 9月8日(水)

=====================================================================
最新アップデータ公開のお知らせ
・TMPGEnc Sound Plug-in AC3 Ver.1.20
=====================================================================
※ このメールは等幅フォントで表示しますと読みやすくなります

平素は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
株式会社ペガシス です。

本日 9月8日、弊社ホームページ上にて、弊社製品「TMPGEnc Sound Plug-in AC3」
の最新アップデートプログラムを公開いたしましたので、ご連絡致します。

(中略)

このメールは、弊社製品を
・「ユーザー登録をされたお客様で、かつメール配信を希望される方」
・「8月に新規にTMPGEnc Sound Plug-in AC3を含む製品をダウンロード購入された方」
にお送りしています。

だそーで。
29名無しさん@編集中:04/09/10 20:46:40 ID:wCuWF6qs
いや、来ないと思ってるわけじゃないのよ。
最初の何通かは来たし。ユーザー登録も確認したけど、
別にヘンじゃなかったし…面倒だからそのままにしてる。
30名無しさん@編集中:04/09/10 22:54:36 ID:16Z9DOVI
やっぱり正規ユーザがバカを見る
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
31名無しさん@編集中:04/09/11 02:22:47 ID:70L2sM2x
Subject: オンラインユーザー登録のお願い(株)ペガシス
Date: Fri, 7 May 2004 19:32:25 +0900 (JST)

これまで弊社では、TMPGEnc Plus 等の弊社製品のアップデートや優待
販売のお知らせなどのEメールをオンラインユーザー登録いただいているお客
様以外に、オンラインにて弊社製品をご購入いただいたお客様にも併せてお送
りしておりました。

しかし、購入時のEメールアドレスを使用していないお客様へご連絡できない
場合や、メールを希望されないお客様もいらっしゃるかと存じます。
そのため、今後につきましては、誠に勝手ながら、アップデート等のお知らせ
のEメールを、オンラインユーザー登録をいただき、かつ、弊社からのお知ら
せの受け取りをご希望される方(登録の際に設定があります)のみとさせてい
ただきます。

弊社ソフトウェアのアップデート情報や、新商品の優待販売等の案内をご希望
のお客様は、オンラインユーザー登録をお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
□ オンラインユーザー登録は下記URLより □
https://secure.pegasys-inc.com/regist/index.php?lang=ja
---------------------------------------------------------------------


これを読んでないとかじゃないかな
32名無しさん@編集中:04/09/11 02:23:36 ID:70L2sM2x
あ、「ユーザー登録も確認したけど」書いてあったねゴメソ
3329じゃ無いよ:04/09/12 13:04:47 ID:uwKhgkmi
考えてみたら製品追加登録忘れてた⊂⌒~⊃。Д。)⊃___
34名無しさん@編集中:04/09/13 21:43:22 ID:tRJa6LKq
これ、DIGA本体で編集した動画持ってくると動作おかしくならねえ?
思いっきり途中カット(真ん中1時間ぐらい)とかしてると
いったん動画が終わった後にまた途中の動画とか混ざる。
35名無しさん@編集中:04/09/14 01:32:10 ID:zqetLE5z
>>34

芝 RD-X4でも確認しました。
同じく編集したもののみに発生します。

今は、この現象が出たら、再度、
PCで再編集をしてしのいでます。
36名無しさん@編集中:04/09/14 16:12:53 ID:1buNz5qG
VideoStudio使いだが、これ使いやすいね。本当カット編集がしやすい。
でもこれだけの機能で5000円は高いよね・・・
37名無しさん@編集中:04/09/14 18:53:38 ID:L7UCy7Rr
>>36
そうかな?頻繁にバージョンアップしてくれるし、要望もそこそこ取り入れてくれる。
バグほったらかしのまま有償バージョンアップはあ?な大手ソフトよりマシですよ5000円なら。
機能は・・・まあ編集の元素材がMpegっていう時点で目的や用途も絞られてくるわけで、
必要にして十分かなぁと。どっちにしてもVideoStudioになんて絶対に戻れないっしょ?www
38名無しさん@編集中:04/09/14 19:08:50 ID:1buNz5qG
>>37
はい、戻れないかもしれないですw
VideoStudioはフレームカット個所の前後でカット部分が数フレームほど混入したり脱落したりします
でもTMEはそんなことなさそうだし、ほんとうフレームの移動がしやすい!
体験版30分制限あるから、もうちょっといろいろカットして精度をみて購入を考えようと思います。
てか30分制限辞めて欲しい。なんで制限つけるんだよ!
39名無しさん@編集中:04/09/14 19:12:43 ID:0tl3wEnF
まあ値段の感じ方は人それぞれだからな。
漏れは逆に、TMEのこの機能が馬鹿高い統合型ビデオ編集ソフトの一部だったりして
そのためだけにそれを買わされなくてよかったと思ってるクチ。
40名無しさん@編集中:04/09/14 20:56:21 ID:hOUuAYtx
>>38
割っちゃえ(・∀・)
41名無しさん@編集中:04/09/14 21:04:31 ID:1buNz5qG
>>40
あのー、前にも出てきてたけど
このソフトはオンラインで認証してソフト使えるようになるの?
ということは複数入れることは実質は可能だよね?ただ、同時起動ができないだけ?
割り方知らないからな・・・割る事は個人で利用する分には悪くなさそうだけどね
42名無しさん@編集中:04/09/14 21:33:01 ID:51SrToxq
>>41
ソフトウェアなんて全部個人がお金出して買う物じゃないよ
買うのは会社とか業務使用だけでいい。

前スレにあったよ>割れ
43名無しさん@編集中:04/09/14 22:05:30 ID:AkyG+kSW
スレの流れがおかしくなる前に書くけど>>36=38=41はきちんとお金を出して道を誤らないように。

韓国では唯一のハングルワープロソフトメーカーが割れのせいで潰れかかりました。
(結局政府が援助したが、潰れたら彼らは更新の止まったソフトを使いつづけたのだろうか・・・)
44名無しさん@編集中:04/09/14 22:16:29 ID:1buNz5qG
>>43
大丈夫です^^
ただカネ払ってるのにいろいろ制限つけてるソフト会社については
ちと疑問がのこるというだけの感情なので・・・WINDOWSXPとか
45名無しさん@編集中:04/09/15 01:07:54 ID:xqVoaj8N
>>44
正直者がバカを見るのは悔しいというのは俺も理解できるが、
>>42 みたいなバカがこの世からいなくならないうちは仕方がないな。
多分雑誌・書籍類も全部万引きしてる読んでるんだろう。
46名無しさん@編集中:04/09/15 10:20:53 ID:pPCG8SKq
で、不具合直ったKはまだか?
47名無しさん@編集中:04/09/15 16:19:22 ID:c29I67aN
・TMPGEnc MPEG Editor Ver.1.0.1.59

うpデート キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
48名無しさん@編集中:04/09/15 16:21:47 ID:P74UYVsc
──────────────────────────────────
TMPGEnc MPEG Editor 最新アップデータファイル公開のお知らせ
──────────────────────────────────

製品のアップデータのダウンロード場所および更新履歴へのリンクは、以下の通りとなっております。

■ TMPGEnc MPEG Editor 日本語版 Ver.1.0.1.59
http://www.pegasys-inc.com/ja/download/tme.html
(アップデータのダウンロードおよび更新履歴の閲覧)

 ◆ 修正点
  ・ MP2音声で作成したファイルが特定のDVDプレイヤーで問題となる場合があるのを修正しました。

  ・ 出力設定を完了せずに保存したプロジェクトをバッチツールに
    設定すると、正しくスマートレンダリングできないプロジェクト
    となってしまうのを修正しました。

・ 特定のウィルスチェックソフトウェアがインストールされている環境では起動しない問題を修正しました。

 ◆ 変更点
  ・ 環境設定に「標準出力設定」の項目を追加しました。これにより
    標準出力時の詳細な内容をカスタマイズできるようになりました。

  ・ DVD読み込み時のチャプター情報をIピクチャとしてエンコードするように変更しました。

  ・ 環境設定に「早送り/巻き戻しのプレビューをIピクチャ単位で行う」機能を追加しました。

  ・ 出力ターゲットがSVCDのとき、音声ストリームタイプをMP2のみとするように変更しました。

 その他、いくつかの変更・修正を行いました。詳細は製品ダウンロード
 ページの更新履歴をご覧下さい。
 http://www.pegasys-inc.com/ja/download/tme_rireki.html
49名無しさん@編集中:04/09/15 17:06:09 ID:dEKfJf+y
やっとキーフレーム情報出力をデフォにできるヽ(・∀・)ノ
50名無しさん@編集中:04/09/15 17:53:39 ID:5RCXn4gE
クラックパッチ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
51名無しさん@編集中:04/09/15 18:13:30 ID:0sOSWGp5
DVよめないっつーのはどういうことだ。
キャプチャからDVDまでTMPGEncで統一したいのに。
52名無しさん@編集中:04/09/15 19:03:21 ID:FWpGMTso
何のためのAUTHERだよ

そんなユーザーの利になる親切な製品、ペガが出す訳なかろうが
53名無しさん@編集中:04/09/15 19:24:49 ID:HweGNIFM
英語版も出たね。w
54名無しさん@編集中:04/09/15 22:47:46 ID:HUUikz3d
>>53
なぜか嬉しくなるよね(笑
55名無しさん@編集中:04/09/16 10:53:11 ID:OSXtYnDn
>DVD読み込み時のチャプター情報をIピクチャとしてエンコードするように変更しました。

何これ?
チャプターって、元々Iフレームなんじゃ?
たまにBフレームもあるけど。
56名無しさん@編集中:04/09/16 17:55:41 ID:fouIcceB
>>55
もしかするとVRのことかな?
57名無しさん@編集中:04/09/17 00:07:42 ID:qpJyEW9k
カットして残した部分を再結合させないで、それぞれ書き出してくれる機能があるといいんだけど・・・
録ったPV集とか編集するのに、何度も最初に戻らなきゃならないのマンドクセ
58名無しさん@編集中:04/09/17 00:52:20 ID:PGEayq7H
「何度も最初に戻らなきゃならない」の状況がよく分かりませんが。

そりゃ、完成までプロジェクトを残しとけばいいんじゃ? とか思っちゃうけど。
59名無しさん@編集中:04/09/17 02:20:28 ID:jxyFkehs
>>57
カットなどせず、範囲指定で個々を書き出すようにすれば
確実に労力は減らせるぞ。
60名無しさん@編集中:04/09/17 02:45:04 ID:qpJyEW9k
1本の番組から箇所箇所を取り出して、それぞれ別のファイルとして保存したい場合
今のTMEだと、入力設定でたくさんクリップ登録しても、
出力する時点ですべて結合されちゃうから、何度も新規プロジェクトまで戻らなきゃいけない。

そうじゃなくて入力設定で登録した範囲範囲をそれぞれ個別に出力できればいいと思ったんだけど…
あるいは入力設定でそれぞれの結合許可のon/offを設定できたりするとか。

まぁCMカット用ですから、と言われればそれまでだが…

>>59
確かにカットする必要はなかったわ。 気づかなかったw
ちょっと労力が減ったよ。ありがd
61名無しさん@編集中:04/09/17 03:11:52 ID:+78FW4iO
62名無しさん@編集中:04/09/17 04:00:00 ID:qpJyEW9k
>>61
おお!サンキュ、助かったヨ。
確かに↑の方法でも戻らなきゃならないが、だいぶ手間が省けそうだ

しかし初めて使う人間には分かりずらいな…ここらへんのインターフェースは改善キボン。
63名無しさん@編集中:04/09/17 07:22:52 ID:DsQwgB5q
61の公式BBSは役に立つ情報だった
それと最後の出力方法2通りあるはず、1つの動画にするか別々の動画に出力するか
えらべるじゃん
ばらで出力したあとですきなの結合すればOkでしょ結合時間なんてすぐおわるぐらい
早いしね
64名無しさん@編集中:04/09/17 13:55:09 ID:JTm/+QKF
下記に置いてある、WMV(拡張子WMAとなっていますが、実体はWMVです)
の動画を「TMPGenc」を使って、VCDに再エンコしたいのですが、Yahooの認証が必要となり、
上手くエンコできません。どなたかこの再エンコを可能とする
テクニックをお持ちの方はいらっしゃないでしょうか。

http://p2.satoweb.net:82/so/No_0085.wma
「うpろだ〜」の100Mに置いてあります。
http://up.satoweb.net/index.html
65名無しさん@編集中:04/09/17 14:00:35 ID:VACT7+8T
だれかあぼーんされてない状態の前スレのログキボン。
66名無しさん@編集中:04/09/17 17:12:43 ID:CZh1SGiO
>>64
みあたらねーぞ。削除されたんじゃねーのか?
67名無しさん@編集中:04/09/17 21:03:05 ID:vYJJ4464
今日買ってきた
TMEだと分割しておいたファイルが出力時に強制的に結合されてしまうのかOTL
時間短い分、複数のファイル出力もサポートしてもらいたかった
68名無しさん@編集中:04/09/17 21:18:10 ID:VACT7+8T
>>67
おれが買い取ってやるよ。まじで。
69名無しさん@編集中:04/09/17 23:06:33 ID:vYJJ4464
>>68
何とかがんがってみるよw
70名無しさん@編集中:04/09/17 23:32:01 ID:VpZajqG4
TMEでカットしたつなぎ目でTDAで自動的にチャプター打ちってできませんか?
71名無しさん@編集中:04/09/17 23:47:22 ID:PlSBEXsP
>>70
つなぎ目をキーフレームにしたら
72名無しさん@編集中:04/09/17 23:52:33 ID:s8uDDdah
割れ目
73名無しさん@編集中:04/09/17 23:57:17 ID:SAtN8oeP
>>70
カットしたつなぎ目は自動的にチャプターになるだろ
74名無しさん@編集中:04/09/18 02:58:07 ID:maTP0Ljb
>>63
>えらべるじゃん

どこで?
7563:04/09/18 06:48:18 ID:8EoKZ4TE
61のリンク先読んでみたのかな 確かに選べるって表現はおかしかった
自分で設定できるじゃんに訂正します
スタート→入力設定→最後に出力メニューで出力先ファイル名を自分で名前付ける(例1-1)終わったらここでバッチ登録
次きりたい所選び直すのに入力設定からカット編集で編集後→出力にいくよね
そしたらここで先ほどの出力ファイル名とちがう名前をつけます
(例1-2とか)そのご同じくバッチ登録
はいあとはバッチ処理すればできあがります


7668・44:04/09/18 10:09:54 ID:RJDO/opj
>>69
さっそく買って着ました。
うーん、うんこVideoStudioより遥かにきちんと処理できるから本当助かる。
77名無しさん@編集中:04/09/19 00:09:52 ID:jd98s5iQ
7867:04/09/19 01:41:01 ID:pBIrQZy2
>>75
THX!!今やってみたが、複数ファイルを出力できる上に、仕上がりも早いし超満足(マジアリガト
これで欠点という欠点は見当たらなくナタ-------!!
79名無しさん@編集中:04/09/19 02:14:53 ID:LfSoLGgf
>>77
47-48
8067:04/09/19 02:17:19 ID:pBIrQZy2
確かに>>75氏の書いたやり方で複数ファイルに出力できるんですが・・・
えと、結論から言うと結合された形で同じファイルが出来てしまい出力結果マズーでした
問題回避には入力設定で前のクリップを削除しておく必要があるようです
少しばかり手間は増えるがこれで任意のファイルを一度に登録できてウマーかと
以下に手順を書いておきます


1.スタートから入力設定に入る
2.編集したいファイルを選び、任意の編集を施す(複数クリップ作成OK)
3.出力に移動して任意のファイル名を設定する(複数クリップを選択していた場合は結合される)
4.バッチ登録
5.入力設定に戻り、2で生成したクリップを全て削除
6.以降、出力したいファイルの数だけ2から4の繰り返し
7.バッチ開始

あとはバッチに右クリック→編集で再生時間を見ることが出来るのでそれで間違いがないか確認するのが吉かと
81名無しさん@編集中:04/09/19 03:20:58 ID:2UJZ18yS
>>75
そのまま出力して1本につなぐか、バッチで分割出力するかの「選択」の意味だったのね。

あと、分割出力したやつをそのままTMEでつなぐと、つなぎ目でコマ落ちすることがあるから
オレはあまりおすすめしないがなぁ。
まぁ、やり方次第で、確実にきれいにつなぐことは可能だが。


ちなみにオレは、たとえば1本の番組を任意に分割出力するときには以下のようにしている。

1.ソースを読み込む。
2.CMカット等必要なカットがあれば行う。(CM毎に分割するのなら、カットは不要)
3.↑それと同時に、分割箇所にキーフレーム設定をする。
4.出力設定、ファイル名を設定し、プロジェクト保存。(←念のためのバックアップ)
5.入力設定に戻り、編集画面左のキーフレームをクリックして分割位置にジャンプ、
  開始フレーム、終了フレームを設定。(出力区間の設定)
6.出力設定でファイル名を設定。(枝番を付けると後々わかりやすい)
7.同じファイル名でプロジェクト保存。
8.必要分、5〜7を繰り返す。
9.スタートに戻り、バッチエンコードツールを起動、実行。→分割出力完了。

ここで、最初のキーフレーム設定は、すべて「Iフレーム」にしておき、
区間設定するときに、微調整するようにすれば、
たとえキーフレームをまたいで区間設定をしたとしても、再エンコされることはないので
キーフレームの打ち直しや、削除の作業を省くことが出来る。


>>80
複数ソースの一括処理をするなら、
1つずつ編集&プロジェクト保存していった方が間違いなくできるんじゃないかい?
82名無しさん@編集中:04/09/19 04:06:18 ID:orYeB2cR
>>65
>だれかあぼーんされてない状態の前スレのログキボン。

「2ch (スレタイ)」でぐぐってキャッシュ見るんじゃ駄目か?
83名無しさん@編集中:04/09/19 06:06:33 ID:DqTb9TwK
フレーム編集、スマレン、分割書きだしに
こだわるならカノプのエムクラ買えばいいじゃん。
1万もしないだろ?
84名無しさん@編集中:04/09/19 06:24:59 ID:fOo7h+bV
MTVとの連携ですらエラーがでる場合があるとかなんとか。
85名無しさん@編集中:04/09/19 23:00:09 ID:eXksTqfS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
86名無しさん@編集中:04/09/19 23:18:51 ID:NcjuDVbc
英語版もクラック出回ってるね。
87名無しさん@編集中:04/09/19 23:19:38 ID:NcjuDVbc
追加
88名無しさん@編集中:04/09/20 00:08:42 ID:vcs4VhEQ
TMEでカット編集したMPEGファイルをWMP9で再生すると必ずエラーが出るのはいかがなものかと

XPSP2
89名無しさん@編集中:04/09/20 00:14:36 ID:Zh2unE5M
WMP9はTMEに限らず大抵のMPEG2でエラー吐くよ
90名無しさん@編集中:04/09/20 00:15:33 ID:D/Y4WWoS
>>86
っ△ ロータリー喰え
91いなむらきよし:04/09/20 13:45:33 ID:LIse9O9d
キケー!
92名無しさん@編集中:04/09/20 14:35:34 ID:NrE6lg7Q
TMEスレというよりクラック情報スレになってるな。オイ
割れ厨はダウソ版へ逝け。

AC-3が使えるという事で最近乗り換えたがいいなこれ。
GOP単位のサムネイル表示が軽快で使いやすい。
93名無しさん@編集中:04/09/20 14:42:35 ID:Ac88m6k7
サムネイルに関してはMCの方がいいけどね。
フレーム単位やGOP単位、秒〜分まで間隔を即座に変えられるし。
毎週録画するような番組を編集するなら、TME+TdaSupで十分快適だけど、
録画した映画からCM探す時なんかは、長い間隔のサムネイルが欲しくなる。
94名無しさん@編集中:04/09/20 14:43:23 ID:vcs4VhEQ
MyDVDも6になって
デフォでAC3対応になってるな

そういおう時代なんだな
95名無しさん@編集中:04/09/20 20:32:29 ID:NrE6lg7Q
>>93
なるほど。
確かにサムネイル単位の設定が変えられないのは不便だね。
今、少し長いビデオを編集していて実感しますた。(w
96名無しさん@編集中:04/09/21 00:21:55 ID:EdVoTuiR
TMEの日本語版クラックパッチ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
97名無しさん@編集中:04/09/21 11:29:03 ID:q0bTQL63
んなもん英語版参考に自力でやれよ
98名無しさん@編集中:04/09/21 11:39:07 ID:j3XOMdNC
いまさらアップした
モザイク見やすくなったね
99名無しさん@編集中:04/09/21 13:32:25 ID:bN7OmqbE
>>81
と言うかこのやり方って30分しか出力出来ない体験版使ってたやつなら皆知ってるだろ。
逆にファイルを連結させる為にTDA&VOB Marger使って二度手間喰った記憶があるよ。
100名無しさん@編集中:04/09/21 23:33:51 ID:nu8qnDhi
先輩方に質問です。
ウチは成り行きでエンコにCCE
オーサリングにTMEを買ってしまったのですが
相性的にはどうなんでしょう?
焼きあがったディスクを見ると、
なんだDVDの映像ってこの程度か
くらいの大したこと無い画質になってしまいます。
やはりエンコもオーサリングも同じメーカーのソフトで揃えた方が
良い結果を望めるのでしょうか?

お手柔らかに、ご指導のほど宜しくお願い申し上げます。
101名無しさん@編集中:04/09/21 23:44:13 ID:j2oYtbuT
じゃあハイビジョンが普及するまで正座しておとなしく待ってろボケ
102名無しさん@編集中:04/09/21 23:46:01 ID:H7p/sOS2
>>100
TMEはオーサソフトじゃねえよ。カス野郎 四ね。
103名無しさん@編集中:04/09/22 00:01:49 ID:fkrgom/t
>成り行きで

そっちの方が気になるな。
いや、マジで。
成り行きから見直した方がいいって例もあるし。
104名無しさん@編集中:04/09/22 00:08:53 ID:4BbXzkmQ
最初は友人の彼女だったのよ。それで友人が浮気ばかりする
もんだから、彼女が可哀想になって、そんで彼女も俺に相談
してくるもんで・・・

ってありがちな成り行き。
105名無しさん@編集中:04/09/22 00:53:35 ID:3R6Zx04T
なんか全然売ってねーよ。
明日mc2DVD買う。
106名無しさん@編集中:04/09/22 01:18:03 ID:eEbXNJlA
かのぷすたっふごくろう
107名無しさん@編集中:04/09/22 01:45:19 ID:lp+ob353
>>100
PCのモニタで見てるから汚いとかそんな話じゃないの?
108名無しさん@編集中:04/09/22 13:24:40 ID:vrlmM7oR
>>107
それ以前にソースによるものではないかと・・・。

CCEは素性の良いソース(最低限、地D/BSDクラスのS/N)と
適切な設定さえすれば、市販DVDの2割引くらいの画質はでるぞ。
109名無しさん@編集中:04/09/23 02:50:03 ID:f6kCvIBb
このソフトいくつかのファイルを結合だけすると
出来上がったファイルのサイズが増えるんだけど...
110名無しさん@編集中:04/09/23 03:14:40 ID:f6kCvIBb
プロパティ見たら普通だった。
すまそ。
111名無しさん@編集中:04/09/23 11:20:15 ID:aaclllwU
以前焼いたDVDのチャプタ位置をIフレームをつけて修正したいのですが
どんな手順でやれば良いでしょうか?
112名無しさん@編集中:04/09/23 13:46:49 ID:qTJwVLbM
DVDよみこませて
Iフレーム追加登録すればよろし
113100:04/09/23 22:16:54 ID:IbnVDgaZ
皆の衆。

書き込むスレを間違えました。
ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
114名無しさん@編集中:04/09/24 16:52:56 ID:KYacyFgv
頭かじりで知識集めてる人間って怖いよな・・・
そういう人に限って知識ぶる
115名無しさん@編集中:04/09/24 17:01:08 ID:d7LZNboS
116名無しさん@編集中:04/09/24 17:23:01 ID:AVL/uBhc
フェードイン・アウトが効かないんだけど
音声フィルタ以外で設定しなくちゃいけない所でもあるの?
117名無しさん@編集中:04/09/24 23:47:00 ID:VwfkSO5T
>116
ない。
単位がミリセカンドなので100ぐらいの単位で
おおざっぱな入力をしないとわからないかも。
118名無しさん@編集中:04/09/24 23:53:08 ID:IVehUAy5
>>116
長めに設定しないと判らないよ。
10000ms(10秒)とかでやってみて。
119名無しさん@編集中:04/09/26 03:00:14 ID:N9MVK4xO
あとは視聴時に喪前が部屋からフェードインフェードアウトすれば完璧
120名無しさん@編集中:04/09/26 11:32:46 ID:O906kmdC
>>119
その時に音程が変わってしまうのですが、どうすれば良いのでしょう?
121名無しさん@編集中:04/09/26 14:58:02 ID:S/ch3nfy
同時にテープの速度を変えてください。
122名無しさん@編集中:04/09/26 15:16:01 ID:zZgLDZ5m
TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack MPEG動画を軽快に編集できる動画編集ソフト
ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=6584
123名無しさん@編集中:04/09/27 14:30:30 ID:DVDkWh8/
今更なのですが質問です。

この「TMPGEnc MPEG Editor」っていうのは
「TMPGEnc plus(Ver2.5x)」内のMPEGツールと
比較して、大きく違う物なのでしょうか

できれば編集用PCはネットに接続せずに
使用したいため、アクティベーションを
要求するアプリはインストールしたくないのですが…

124名無しさん@編集中:04/09/27 14:54:43 ID:HbHOmf/6
>>123
IDが・・・
つーのはともかく >>3 読んだ?
125名無しさん@編集中:04/09/27 15:12:09 ID:tDjn32nB
アクチベ嫌なら機能の質問しても意味がないダニ

V2でアクチベを無くした
MC2DVD買いなさい
126名無しさん@編集中:04/09/27 21:47:52 ID:PeGMqyqG
Iフレームを確認する方法ってある?
127名無しさん@編集中:04/09/27 23:38:29 ID:Ixul/JxV
サムネイルの最初がIフレームじゃないの?
128名無しさん@編集中:04/09/28 00:39:44 ID:kbt+ZAk3
>>127
あ、サムネイルはIフレームが表示されてるんですね・・・
タイムライン見ればすぐに判ることでした、スイマセン
129名無しさん@編集中:04/09/28 18:01:03 ID:Uhm5PZVN
>>123
DVD化前提のMPEG編集(TDAとの連動)に関して言えば
PlusのMPEGツールよりかなり使いやすい、とは言えるだろう

その他のメリットは「?」
130名無しさん@編集中:04/09/28 19:22:04 ID:UZ9ETMHA
>>123
誰もマルチ市ねと言わないな。優しいね。
131名無しさん@編集中:04/09/28 21:57:47 ID:s/mltfL+
>>123
マルチ市ね
132名無しさん@編集中:04/09/29 15:29:35 ID:gbvz2mH6
このソフトは高い!!高すぎる!!!
133名無しさん@編集中:04/09/29 15:35:15 ID:9JwxZicF
高いのは確かだが、買ってしまった。
俺にとっての選択肢はこれとカノプのしかなかった。
134名無しさん@編集中:04/09/29 18:09:10 ID:z/Vh00F9
オレも買ってしまった。
カノプのはカット位置がずれるので選択肢はこれしかなかった。
つーか、自社製品で吐き出したファイルもろくに編集できないってどういうことよ。>カノプ
135名無しさん@編集中:04/09/29 18:16:08 ID:z/Vh00F9
あ、でも、カノプのより動作が圧倒的に速いので、よしとしてる。
あと、TDAも同じエンジン使ってるくせに、なぜこれより遅いのかよくわからん。
136名無しさん@編集中:04/09/29 19:42:53 ID:nEFgpSin
AC-3 5.1chのMPEG-2 PSファイルを編集すると、音声はすべて再エンコードされてしまいます。
AC-3 2chのMPEG-2 PSファイルでは問題ありません。仕様でしょうか。
137名無しさん@編集中:04/09/29 21:16:10 ID:cFYgFMao
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tme_spec.html
>※6 音声1ch、2chのみに対応。3ch以上は2chにダウンミックスされます。
138名無しさん@編集中:04/09/29 21:17:56 ID:PwdPsaVt
仕様か…しようがないな
139名無しさん@編集中:04/09/29 21:46:03 ID:WXgU+VB+
それが言いたかっただけかよ
140名無しさん@編集中:04/09/29 21:48:56 ID:cFYgFMao
ていうか同じ単語なのでシャレにも何にもなってないぞ
リアルリアリティ?
141名無しさん@編集中:04/09/29 21:55:22 ID:Rp7Mavq8
ファイナルリアリティ
142名無しさん@編集中:04/09/30 02:45:59 ID:dBIDezpl
ロイヤルミルクティ
143名無しさん@編集中:04/09/30 02:54:16 ID:wL1dJx4q
略してミキティ
144名無しさん@編集中:04/09/30 07:46:02 ID:LXw8SAEX
从V-V)<ミクティ
145名無しさん@編集中:04/09/30 09:22:22 ID:yt5XV1x1
これってCMカット時1分とか2分とかワンタッチで飛ばせる機能あります?
146名無しさん@編集中:04/09/30 10:18:09 ID:aAeJd6re
>>145
環境設定→環境2で、キーボードの所を30秒とか60秒とかに設定すればいい。
147名無しさん@編集中:04/09/30 15:08:21 ID:wL1dJx4q
CMは最小15秒だから
PageUP/Downキーで15秒
Shiftとの組み合わせで30秒
Ctrlとの組み合わせで60秒

こんな感じに設定してる
148名無しさん@編集中:04/09/30 15:19:59 ID:g4D6So9b
TdaSup使え
149名無しさん@編集中:04/10/01 11:08:40 ID:PQqWfraN
高いけどACー3無しの方を買うてみますた。
150名無しさん@編集中:04/10/01 20:14:23 ID:xniElvkw
ソースネクストあたりから1980円で売り出せば相当売れると思う
激速!DVD編集 とか
151名無しさん@編集中:04/10/01 20:46:16 ID:hCkUFTJ3
プロジーででてますよ
動画カッターってやつ
2980円でかえまつ
152名無しさん@編集中:04/10/01 20:59:17 ID:kb2jsjtL
>>148
ありがと!使いやすいね!これでやっとカノの目がクラフトと別れられます。
クソアクチさえなければ使ってたと・・。
153名無しさん@編集中:04/10/01 21:32:12 ID:e2Ivsrn1
基本的な質問ですが
なぜアクティベーション嫌うの

それより製品版かってマニュアル見て初めて
ホイールスクロールで1フレームごと動かせるのわかったんだけど
これ本当に使いやすくていい
154名無しさん@編集中:04/10/01 21:40:24 ID:ZfbgfurI
アクティベーションがあるとネット接続環境でしか使えないじゃん。
個人情報を握られるのも気持ち悪いし。
あと、あっさり破られるようなアクティベーションならいらない。
正規ユーザだけ余計な手順が増えてワレザーは手順なし。
155名無しさん@編集中:04/10/02 00:03:12 ID:pf7LDigF
>>151
重くて使う気がしなかった。
利用時間正味5分で廃棄。
156名無しさん@編集中:04/10/02 01:06:00 ID:M2TfbLYX
>>154
> アクティベーションがあるとネット接続環境でしか使えないじゃん。

ネットに繋がってないPCなんて俺はイランな。
ま〜この辺の感覚は個人差があるだろうけど。

> 個人情報を握られるのも気持ち悪いし。

アクチで送られる「個人情報」で、握られて困るもの、何かあるの?

> あと、あっさり破られるようなアクティベーションならいらない。

「あっさり」かどうかは誰が決めるの?
こんな程度のアクチでも、「ソフトは誰かからもらうもの」てな考えの
「悪意のない違法コピー」は防げるし、現実にはそういうのが違法コピーの大多数だろう。
わざわざ割れ物探して使うヤツなんて少数派。

> 正規ユーザだけ余計な手順が増えてワレザーは手順なし。

自動更新にしとけば別に手順は増えないよ。


言い訳はその辺にして、ちゃんと金払って使えよ >>154
157名無しさん@編集中:04/10/02 01:56:53 ID:3ONxsUN+
>>156
>ネットに繋がってないPCなんて俺はイランな。
俺が言いたいのは使用環境が限定されるって事な。
MSのアクティベーションの場合は電話でも解除できる。
俺自身は基本的にネット常時接続でしか使わないが
結構こういう不満は出てるようだから書いてやった。

>アクチで送られる「個人情報」で、握られて困るもの、何かあるの?
要するに個人情報を登録しないと使えない。
使っているとネットの接続が確認されてしまうってこった。

>「悪意のない違法コピー」は防げるし、現実にはそういうのが違法コピーの大多数だろう。
>わざわざ割れ物探して使うヤツなんて少数派。
半分は同意だが、nyなどが社会問題になっている現実を考えると少数とはいえない。

>自動更新にしとけば別に手順は増えないよ。
だから常時ネット接続環境にあれば、だろ?これが一番最初の部分に繋がる。
逆にワレザーは常時接続に縛られない事になる。腹立たないか?

>言い訳はその辺にして、ちゃんと金払って使えよ >>154
俺がワレザーなら上のような不満は持たなかっただろうな。(苦笑
158名無しさん@編集中:04/10/02 06:21:20 ID:pYvuHGJd
>154 使わなきゃいーじゃん
159名無しさん@編集中:04/10/02 07:10:30 ID:R/4Qs3u+
良く分からないけどもさ
お金を払って正規に入手した物なのに
不便な思いをしなきゃならないってのも
理不尽な話だよな
160名無しさん@編集中:04/10/02 07:38:57 ID:dJg0DhbY
まだわかってねぇなぁ基地外
ソフトはかねだして買うものじゃなくて
使用する権利を借りてるだけのもんなんだ。
大家に文句あるなら借りなきゃいい・
というのがメーカーの言い分

161名無しさん@編集中:04/10/02 08:28:37 ID:E6PGVsh5
どこの店行っても販売価格が書いてあるのに
実はレンタルだなんて都合のいい話だ
文句あるなら借りなきゃいいなんて何十年前の大家だよ
貸家だって何年も住んでたら大家より借り主の方が
力関係上になる。もうちょっと社会を勉強するんだな坊や
メーカーの言い分うんぬん言うなら
ここに書いてあるのはユーザーの言い分だ

162152:04/10/02 09:23:19 ID:L8Q2rsKc
たとえば調子が悪くなってクリーンインストールして入れ直ししたら
カノプのアクチはメールやら電話、FAXでないと再アクチできないってこと。
ウエブではこのIDは登録済みですって蹴られる。
163名無しさん@編集中:04/10/02 09:28:05 ID:c1hTJEfl
IBMのソフトのパッケージには希望小売価格の代わりに標準使用料金
と書いてあったっけ。
164名無しさん@編集中:04/10/02 09:36:50 ID:jZ+gGTRY
>>162
へー TMEはそこまで酷くないな。

何度かインストール仕直してるし、TDA+AC3を、TME購入時に、
TMEはCPUパワー使いそうなんで、まとめて他のPCにインスト
ール仕直したり、TDA1.6へのアップグレードで、一度アンインス
トールして、またインストールしたりしたけど、何もなく使えてる。
165名無しさん@編集中:04/10/02 11:24:42 ID:dJg0DhbY
>>161
このやろう、なめた口きいてると、ぶkkろすからな
166名無しさん@編集中:04/10/02 12:17:02 ID:VZ4ztC20
>>165
バカだねあんた
167名無しさん@編集中:04/10/02 14:24:08 ID:IveEwKET
>>162
そうかそれは都合が悪いな

しかし>>163の情報もあるしどうなんだろ
168156:04/10/02 15:10:08 ID:0OXw+eKV
>>157
> 結構こういう不満は出てるようだから書いてやった。

本当に金払ってんだが分からん他のヤツの代弁なぞしなくていい。
藻前自身の話を書けよ。

> >アクチで送られる「個人情報」で、握られて困るもの、何かあるの?
> 要するに個人情報を登録しないと使えない。
> 使っているとネットの接続が確認されてしまうってこった。

で、アクチの瞬間に接続してることが確認されて、何か困ることあるの?

> >「悪意のない違法コピー」は防げるし、現実にはそういうのが違法コピーの大多数だろう。
> >わざわざ割れ物探して使うヤツなんて少数派。
> 半分は同意だが、nyなどが社会問題になっている現実を考えると少数とはいえない。

意味不明。
自分の周りを見てみなよ。
平気でアプリのコピーをあげたりもらったりしてる「普通のアプリユーザ」はゴロゴロしてる
だろうが、その中でnyだのMXだのに手を出してるヤツがどれくらいいる?
「社会問題になっている現実」と「少数派であるという現実」は両立するぜ?

> 逆にワレザーは常時接続に縛られない事になる。腹立たないか?

いや、だから俺は別に不便を感じないから腹も立たんが。
違法利用してるヤツには腹立つけどな。
怒りの矛先を間違ってないか? なぜ自分がそんな不自由を被るのか原因を考えなよ。
169名無しさん@編集中:04/10/02 15:19:23 ID:YABX6sXy
文句は、メーカーじゃなくて不正使用者に言うべきって事だな。
170名無しさん@編集中:04/10/02 16:25:16 ID:YXHMZpx+
俺も>>162のように入れ直したら、とっておいたアクチコードが使えなかったよ。
しょうがないからwebでアクチコード取り直したら
登録ありがとうございますってメールがまた来た。
アップ情報とか2通くるかな?
171名無しさん@編集中:04/10/02 16:46:08 ID:1o7PtjDt
いつまでも古いソフトを使ってて
文句を言ってる奴なんか無視しろよ
MC2DVDは、アクチなどない

TMEも見習うべき
172名無しさん@編集中:04/10/02 18:08:49 ID:4qyk21yD
アクチがあるソフトだと会社がどうにかなった時に使えなくなる可能性が高い。
MSのような会社でさえそういう声があるのにペ(ry
権利を買ったんだか商品を買ったんだか知らないけど
いちいちアクチするのも「使っていいですか?」ってお伺い立ててるみたいで気分が悪いのは事実

>>168
>で、アクチの瞬間に接続してることが確認されて、何か困ることあるの?
これはまったく変だと思うなあ、困る困らないの問題じゃないし
そんなこといったらすべてのスパイウェアは問題ないことになる

ワレザー関連の話も、アクチによってどれだけ効果があがってるのかも疑問
正規ユーザーの不都合が多い割に、シリアルプロテクトなんかと同じ位の効果しかないような。
具体的な数値もみたことないし、相変わらずワレも多いし。
ワレを排除して適正価格に、なんて言うけど
ワレ対策によって価格が下がったソフトなんか皆無
173名無しさん@編集中:04/10/02 18:23:39 ID:YABX6sXy
スレ作ってそっちでやってくれ。
174名無しさん@編集中:04/10/02 20:52:49 ID:Zc3T1etH
アクチも全面否定するワケじゃあないんだが、
いちいちfirawall切らなきゃ更新できないとかめんどくせえんだよ。
もう1台のMPG加工専用マシンとかはわざわざstandaloneにしてるっつうのに。
175名無しさん@編集中:04/10/02 21:09:46 ID:RghGTRz+
ぽーとあければ?
176名無しさん@編集中:04/10/02 23:04:41 ID:9B2C2eew
でもさー 
アクチあるの分かってて買ったんだろうから半分は仕方ないね
俺もTV録画編集機はネットに繋いでいないので
このネットサーフィン+オンラインゲーム用のPCにインスコして使っています。
データの移動は外付けHDD(データのみ)でやっている。
このマシンHDD80Gのものだからちょっと容量少なくて
不便+その間ネットゲームができん(負荷が高すぎるからね)
アクチなければ専用機で使えたのにさ。
俺ノ家の環境が鉄骨3階で電話線が1階なのでちょっと離れているのか2年前に無線LAN組んだときにまともに
データ移動すらできないぐらい電波状況悪くてな〜 
当然有線LANも廊下這わせるしかないので無理だし
177名無しさん@編集中:04/10/03 00:15:42 ID:JL8q43kN
TE3XPを買おうと思って買ったら、TMEだったorz
インスコしてから気づいた…
TE3XPの赤帯とTMEの金帯を隣同士におくなよ!!
178名無しさん@編集中:04/10/03 00:44:57 ID:voUE33oa
>>176
3階建で電話線一階のみって・・・豪快に設計ミスな家だね。
179176:04/10/03 10:24:08 ID:pA7R4jzO
3回は俺の部屋だけしかない8畳1間オマケだからね そこから外に出ると
洗濯干場w
やろうと思えば1階窓からLANケーブルだしてできるけど常時窓開けるわけにはいかないし・・・
180名無しさん@編集中:04/10/03 10:29:39 ID:DCZUbUBM
>>179
2回に中継アンテナかましてワイヤレスとか
コンセントの電気配線の中を使ってLANケーブル通すとかはどう

ってかスレ違いだ
181名無しさん@編集中:04/10/03 11:30:12 ID:tuC8Mivb
アクチの問題点を自分の環境で詳細に説明して
アクチのためだけに通信環境を変えろって言って
さらにスレ違いだって突き放すのもカワイソウだよ
182名無しさん@編集中:04/10/03 12:12:42 ID:DCZUbUBM
>>181
それもそうだな
179すまんかった
181の書き込みで流れを思い出したよ
183名無しさん@編集中:04/10/03 12:51:11 ID:q7EmUWh3
無線LANなんてものが高価だった約3年前、おれは親父を説得して、家にLANケーブル引き回したけどな。
もっとも、おかげで無線LANを導入した今でも、有線は非常時のラインとして生き残っている。
ハブとケーブルを買ってきて引き回してみるのも悪くないと思う。
まぁ、アクチとは関係ない話だが。
184176.179:04/10/03 16:17:04 ID:IavoB+Mo
レスどうもね
まあ不便でも使えているから俺はokさ
そんなに頻繁にエンコするもんでもないしな
ってかもうほとんど目的は終わっているし
(ビデオ→DVD化)これからははあんまり使わないとおもうしな
今からやろうとしていることは
フラッシュをTV出力でVHS録画
そんでVCD化(DVDにしたらメニューだらけで見ずらそう)なので
3.0XPの出番だ
TMEの出番はエラー吐いたデータをちょと出力し直すだけかな
185184:04/10/03 16:23:57 ID:IavoB+Mo
愚痴になってしまって
申し訳ないm(__)m
186名無しさん@編集中:04/10/03 20:27:02 ID:iWPZswb3
アクチなんてまだマシ
Windows再インストール毎にシリアルが使えなくなるソフトがあるんだが、信じられるかい
187名無しさん@編集中:04/10/03 23:13:49 ID:IavoB+Mo
う それなら俺は1年か1年半でいつも新規インストするので
かなり使いたくないね
最悪2ケ月でやったこともあるし・・・
ネットでへんなのわかっているんだけどやってしまうんだよね
そして直せなくて再インストw
XPじゃないからまだいいんだけどね
188名無しさん@編集中:04/10/04 20:21:26 ID:48D+JIHH
1.0.1.59 クラックパッチどこ〜〜?
アクチ、め・ん・ど・いぃ〜〜〜〜
どこ〜〜?
189名無しさん@編集中:04/10/04 22:51:57 ID:Hs4995Rq
>188
中卒乙
190名無しさん@編集中:04/10/06 01:27:46 ID:9EOI8ZmB
作業フォルダーと出力先は指定できるんだけど
import先って指定できます?
191名無しさん@編集中:04/10/06 03:17:05 ID:OR+8gBl/
意味がわからん
事前に移動させておけよ
192名無しさん@編集中:04/10/06 04:01:55 ID:rN+pKu0O
ソースのあるフォルダを
エクスプローラで開いておいて
drag & drop で読ませてる。
複数いっぺんに読ませることも可能。
193名無しさん@編集中:04/10/06 19:47:37 ID:krylUKIa
>>190
インポート?
よく分からないけどスタート→入力設定でファイルを追加にすると出る画面の
ファイルを開く場所(上のほうにあります)の横をクリックすると
データの場所探せるようになりますよ
デフォだとマイドキュメントだからそこにデータをあらかじめ保存しておいたらどうよ
他の場所にあらかじめ変更しておく設定はしらないよ
194名無しさん@編集中:04/10/06 19:58:11 ID:BHzhaAXK
>>188
英語版使え。
195名無しさん@編集中:04/10/06 20:02:55 ID:hkNODwC1
オレは出力先を入力元と同じフォルダにしたいんだけどな。
入力のたびに、前回本体で出力したフォルダに固定されるのは激しく鬱。
196名無しさん@編集中:04/10/06 20:51:03 ID:MQiXMd6W
その機能が欲しいとベータのときにリクしたら
利便性がないとか言われてサポに突っ返されたよ

そういう選択肢を環境設定に設けるだけだろうに
それでいくらかのユーザーは便利になるわけで
自分はそういう使い方してないから意味ないと結論する・・
この会社だめだと思いましたよ
197名無しさん@編集中:04/10/06 22:19:07 ID:InezDzWT
>>191>>193
スンマソン
勘違いしとりました
RAMで取り込んだ場合マイドキュメントにあるimport先に
保存されるもんだと思ってたのですが再度試したら
取り込むとき保存先聞いてきました。
失礼いたしやした。
198名無しさん@編集中:04/10/08 01:46:23 ID:XIkT/PUY
tsファイルとm2tってのと何が違うんだ。
とりあえずtsの映像のカットは出来るみたいだが AAC音声はだめだしm2vになるし
2つファイルをくっつけようとすると全再エンコするし
編集できるとされるMpeg2TS=m2tは、どういうファイル?
199名無しさん@編集中:04/10/08 09:34:34 ID:VuXBFjDD
>198
mpeg2のトランスポートストリーム形式。
RemuxTSとかでPS形式に変換できるよ。
200名無しさん@編集中:04/10/08 09:59:44 ID:cH1rwfv8
>>198
DVD2AVIの作者のサイトで解決するかも。
201名無しさん@編集中:04/10/08 11:18:59 ID:C9hJIjBd
すごくへんな質問なんですが、
TMEでカット編集してOKを押したのに全然反映されないって事ありませんか?
ファイルの追加から編集してよしっと思ってOK押してもクリップのところに何も
表示されていないみたいな、別にキャンセルと押し間違えた訳ではないのですが。
いつもって訳じゃなく5回に一回くらいの割合で、たまーに起こって、
ドラマのCMとか全部カットした後振り出しに戻ると結構萎えるんですが。。
202名無しさん@編集中:04/10/08 12:26:21 ID:e9jYMppy
>>201
クラック版使ってないか?
製品版はそうはならんぞ。
203名無しさん@編集中:04/10/08 14:26:44 ID:ur2z60KL
>>201
今のバージョンではまだないけどちょっと前のバージョンではオレもなった
凄いがっかりするよね、あれ。

あと再エンコされるハズのない部分で再エンコされちゃうバグ(?)もあったな。
キャンセルしてなにもいじらず開始を押すと普通に出来たり。
204名無しさん@編集中:04/10/08 16:12:32 ID:B+nPdsjD
じゃあうぷでーとで直るんだろうな。まあクラだとできねーんだろうけどさ
205名無しさん@編集中:04/10/08 19:08:37 ID:7AxtXZVL
>>201
編集を終えて出力ファイル名をつけて保存を押した
瞬間にTMEが落ちるというのは3回ほど経験した。
206名無しさん@編集中:04/10/08 19:17:28 ID:i6D9vEzO
>>201-205
漏れのところは前バージョンでも極めて安定していた。

AC3プラグインを入れていたおかげだったら……w
207名無しさん@編集中:04/10/09 01:10:32 ID:3ZUeJDwn
なるほどクラでもAC3とりあえず入れたほうがいいのかな
208名無しさん@編集中:04/10/09 17:54:23 ID:5sQ/DDWy
いいわけねーだろ
209名無しさん@編集中:04/10/09 23:26:02 ID:+vkwX2R7
おいおまいら、レジストしましたよ
210名無しさん@編集中:04/10/10 01:07:31 ID:Xx0Ht/qJ
ご愁傷様です
211名無しさん@編集中:04/10/10 05:43:31 ID:CVrDb6pP
ご卒業おめでとうございます
212名無しさん@編集中:04/10/10 09:54:50 ID:Fo3oMMey
本体が割れでもAC-3パックが正規品だと
うまくすり抜けられるという噂は本当だすか?
213名無しさん@編集中:04/10/10 10:54:35 ID:xZEYfLEa
>>212
買えよ。
ID表示されるスレで割れを語るな。
214名無しさん@編集中:04/10/10 12:12:55 ID:x+/Zth5y
>ID表示されるスレで割れを語るな

プッ
215名無しさん@編集中:04/10/10 12:26:39 ID:aesPSfdC
どうした。芋喰いすぎたか。
216名無しさん@編集中:04/10/10 12:35:45 ID:Qxgn8kGV
>>213
(ノ∀`)アチャー
217名無しさん@編集中:04/10/10 13:14:47 ID:RZLQITwV
悪質だな。
万引きなんかみんなやってるよ
とかいってる厨と変わらん。
218名無しさん@編集中:04/10/11 01:04:56 ID:EXzfYP0s
ケッ 負け組が
219名無しさん@編集中:04/10/11 02:43:41 ID:AXb74Mv7
以前もどこかに書いたような気がするが,売り物を盗んでまで画像いじりなんて趣味を続けるなよ。
盗むための情報を集めたり勉強する暇があれば,本業に精を出すなりバイトするなりして買えばいいだけ。簡単なこと。
司直の手にかかろうがかかるまいが盗めば泥棒であることに変わりはないし,人生に汚点を増やすだけだぞ。
220名無しさん@編集中:04/10/11 07:47:08 ID:+SumupKn
ねぇこのソフトってさ、音声LPCM使った場合どうなるの?
別々の m2vとwav 読み込んでカット編集して LPCMのまま MUX出力とか
出来る?
221名無しさん@編集中:04/10/11 09:45:58 ID:ytSp4d6w
>>220
出来る
そういうツールが付いている
分離結合バッチ登録思いのまま
222名無しさん@編集中:04/10/11 09:59:37 ID:H860EHhc
ワオ! 魔法のツールだね!
223名無しさん@編集中:04/10/11 11:24:01 ID:FxgPbCCM
キャプボをMTVX2004HFに替えたら、
・ファイル構造(GOP2周期VBR)のせいかMpegCRAFTがやたら重くなって使えねぇ。
・2004HFは4:3固定録画なので、BSとかの録画ファイルを16:9変換できるソフトが必要。
・DVDレコも併用してるので簡単なAC-3音声変換が欲しい。

で、ぴったりハマるのがコレだったんだが。

長年MpegCRAFT使ってたせいで、カットの概念が反転するのがとまどった。
・MpC・・・必要な所を順次選択して元から切り出す。
・TME・・・不要な所を順次選択して元から切り飛ばす。
GOP切りの場合だと、CM前後の本編が表示されてるコマを選択しないといけないのが、どうも精神衛生上よくない。

まぁ若干高価に思うが、機能には満足してます。(MTVXユーザーにはおススメ)
224220:04/10/11 11:24:28 ID:PKzq+5ha
レスありがとん。そっか LPCMでMUX出力できるんだー、MPEG-VCR とか
TMPGEnc Plus 2.5 とかだと出来ないんで買っちゃおうかな〜。
TDAで二ヶ国語すること前提だとLPCMのまま処理したいんですよねー。
225名無しさん@編集中:04/10/11 11:36:13 ID:IxbIF61Z
>>223
>・2004HFは4:3固定録画なので、BSとかの録画ファイルを16:9変換できるソフトが必要。

MTVだとマニュアル設定で変更できるけど、MTVXはダメなのです?
226名無しさん@編集中:04/10/11 11:41:42 ID:kd/QXWiS
>>223
オレもMTVXについてたLE版初めは使ってたんだけど、重すぎるし、GOP単位とはいえ
豪快にカット位置がずれるので、これしかなかった。
あと、MTVXで出力したm2pをMovieWriter2SEでオーサすると、なぜか映像が途中で切れる
ディスクが出来上がってしまうので、TDA1.6も買った。
別にそれはそれでいいんだが、高すぎるのはむかつく。
227名無しさん@編集中:04/10/11 11:45:50 ID:FxgPbCCM
>>225
ダメ。これは買うまで気づかなかった。自分もMTV1000からの買い換えなので
この点は最大の不満。
無論、羽で見る分には手動16:9にして再生できるが、他の再生ソフトだと自動では4:3。
228名無しさん@編集中:04/10/11 11:46:47 ID:IxbIF61Z
>>227
ありがとうございます。
うーむ、何考えてるんでしょうねぇ。
229名無しさん@編集中:04/10/11 13:42:19 ID:9BoBU7fg
AUDIO_TSフォルダって絶対必要?
230名無しさん@編集中:04/10/11 13:50:29 ID:H860EHhc
使ってる2000ぶっこわれたら2004HF買えばいいやと思ってたけど
4:3固定なのかよ……
231名無しさん@編集中:04/10/11 13:51:13 ID:H860EHhc
>>229
ないと民生機で正常に動作しない可能性があるらしい
232名無しさん@編集中:04/10/11 13:52:58 ID:+BYt95f5
>>227
アスペクト比を後から変えられるソフトがあったと思うが
そういうのはダメ?
233名無しさん@編集中:04/10/11 14:00:47 ID:9BoBU7fg
>>231
へーそうなんだ。
東芝DVDレコだとAUDIO_TSフォルダがないDVDビデオできるから必要ないのかな?って。
PS230000番台でも再生できたからイラネって思ったけど必要なのね。
サンクス


…スレ違い今知ったorz
234名無しさん@編集中:04/10/11 14:11:54 ID:IxbIF61Z
>>232
いや、それでTMEが良いって話だと思う。
235名無しさん@編集中:04/10/11 15:06:22 ID:FHQ7HIyO
>>229
絶対要らない。
DVDオーディオのコンテンツを収納する時に使用する。
236名無しさん@編集中:04/10/12 11:20:29 ID:bDUyAF+h
ソース音声がLPCMで、映像と音声を一緒にLPCM→LPCM LPCM→AC3 LPCM→MP2
それぞれ最高ビットレートでエンコしたんだけど、LPCM→AC3>LPCM→MP2>LPCM→LPCMで容量が小さくなっちゃった。
ES (Audio のみ)で音声だけ書き出しすとるとLPCM→LPCMが一番容量でかくなる。
LPCM→LPCMが一番容量でかくなるはずなんだけど、なんで?
237名無しさん@編集中:04/10/12 11:32:05 ID:bDUyAF+h
LPCM→LPCM LPCM→AC3 LPCM→MP2を映像と音声にそれぞれ分離したら
videoサイズがLPCM→LPCMのだけ小さくなってた。設定は同じなのになんでだー!?
238名無しさん@編集中:04/10/12 12:56:04 ID:n39CdXPx
わけわからん,もう一度書き直し(ry

DVD準拠にでもしてたんじゃないの?
239名無しさん@編集中:04/10/14 12:25:55 ID:7K28GZoA
このスレの消費者はこのソフトウェアに満足したようです

お め で と !
240名無しさん@編集中:04/10/14 17:13:04 ID:1q/aVgcI
TdaSupがなかったらビミョーだな
241名無しさん@編集中:04/10/14 22:41:06 ID:JqG2Dkk+
>>240
TdaSupはいいよね、サイズが変更できたらもっといい。
242名無しさん@編集中:04/10/18 01:46:31 ID:HZdAUFLB
休日出勤の帰りにたまたま祖父に寄った。
TMEパッケ版が週末特価でPEGASYSのDL版価格より安く出てた。
体験版使って欲しかったとこなのでついAC-3付きを買ってもた。
TDAの安売りはいつだ?
243名無しさん@編集中:04/10/18 13:49:13 ID:E3Wkwwuk
デフォルトの出力拡張子を「.m2p」にしたいんだけど
どうすればいいのかな?
244名無しさん@編集中:04/10/18 15:17:46 ID:Oow09Zhv
>>240
いいんだがXGAモニタだとウィンドウ表示がかなり厳しい…
245名無しさん@編集中:04/10/18 17:42:11 ID:90awgNwz
すみません。
*.keyflameファイルって何に使うんです?
246名無しさん@編集中:04/10/18 18:11:54 ID:ijZIMw24
>>245
TDAでチャプター設定が一発で出来るファイルです。
TDAでもチャプター設定できるから、無くても困らないけど
あると便利。てかTME・TDA併用してる人は皆使ってると思う。
247名無しさん@編集中:04/10/18 19:35:30 ID:nRQXW64E
体験版をDLして使ってるんですが、
カットして出力したファイルを再生すると、
12秒くらいのところで、1秒ほど一瞬早送りみたいになり、
そのあと画面が止まったまま、音声だけ普通に再生されます。

同じ症状の方、いらっしゃいませんか?
なにが原因なのでしょうか。。。

同じような方いるかと思い、検索したのですが、
検索ワードが悪いのか、いまいち情報を見つけることができませんでした。。。

この問題さえなければ、かなり便利なソフトなので、
とても残念です。
248名無しさん@編集中:04/10/18 19:57:15 ID:rQFhoIhL
>>247
ソースを変えてみる
249名無しさん@編集中:04/10/18 20:09:21 ID:LcqIIBc9
TMPGEnc Ver2.02.31.119
MPEG-1 720x480 29.97fps CBR 2500kbps, Layer-2 44100Hz 192kbps
でエンコードしたのですが再生すると初めの部分は画像と音声が一致
しているのですが、後の方になるほど音声に比べて画像が遅れていきます。
なにか設定が悪いのでしょうか?
250名無しさん@編集中:04/10/18 20:16:34 ID:nRQXW64E
>>248
いくつか、5分くらいの短いファイルで試してみてるのですが、
できるのもあれば、できないのもあるようです

どうも長いとなりやすいようなのですが、
長めだと、変になるなんてことあるのでしょうか・・・
251名無しさん@編集中:04/10/18 20:21:38 ID:/Qrn5M30
質問 - 音ズレの問題
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/bbs/board.cgi?board=tme&page=2#topic313
ここら辺かな?
252247=250:04/10/18 20:38:03 ID:nRQXW64E
今気づいたのですが、
Windows MediaPlayerで再生すると、>>247のようになるのですが、
TMEのカット編集画面で再生すると、普通に再生されました。
なぜだろう・・・

ソフトとファイルは、↓こんな感じです。

TMPGEnc MPEG Editor Trial Version 1.0.1.59

映像
29.97fps, 352x480, Display4:3, Interlace(TopFirst)
MPEG-2ビデオ, 1500kbps

音声
48000Hz, 2ch
MPEG-1 Audio Layer2(MP"), 224kbps
253名無しさん@編集中:04/10/18 20:46:29 ID:90awgNwz
>>246
そんな便利な機能あったんですか。TDAも使ってるけど知らなかった。
つーかVer.1.5.28.75以降だったのね……orz。
うpでーとしてないから気付かんかった。
254名無しさん@編集中:04/10/18 22:10:32 ID:ww/PDz44
同じく祖父で安く売っていたので、買ってきました。
これ慣れるとすごくいいですね。他のソフトには戻れなさそう。

AC-3パック買ったんですけど、通常の音声のファイルを出力する時って
AC-3出力する方がいいんでしょうか?
映像は再エンコードによって劣化すると言われますが
音声は再エンコードで劣化するんでしょうか?
255名無しさん@編集中:04/10/18 22:43:35 ID:uQ9XFxMn
非可逆圧縮してるんだから当然劣化します。
256254:04/10/18 23:26:04 ID:ww/PDz44
なるほど。。。
その劣化のレベルにもよると思うのですが、
普通のテレビ録画ファイルの編集とかなら、普通に出力する方が
いいんでしょうか?
感じ方は人それぞれでしょうけど、劣化のレベルってどのくらいですか?
257名無しさん@編集中:04/10/19 00:14:32 ID:e7k6GNCw
>>252
PowerDVD使ってないか?
PowerDVDのMPEG2 DemuxはMedia Playerから使うと腐るぞ
258名無しさん@編集中:04/10/19 00:46:26 ID:4RkLmerR
>>247
>>252
TMEで出力したものをPdvd5で再生するとうちも早送りに・・・。
259名無しさん@編集中:04/10/19 01:07:11 ID:ZBrg89VE
>>256
録画した段階でどんな音声フォーマット使ってるかにもよるが、
PCでしか見聞きしないならMP2音声、
DVD化するなら仕上げはAC-3にしとくのが間違いのない選択

・・・なんだが、

DVDオーサリングにTMPGEnc DVD Author使うのであれば
オーサリング段階でAC3にすることができるので
TMEから吐く段階では元データのままにしとくのが吉
260247=250=252:04/10/19 01:09:26 ID:TSTP6plF
>>257-258
どうもです。
PowerDVDというのは使っておりません

ちなみにファイルは、
IO-DATAのGV-MVP/RXというボードで、
録画したものです。

これとTMEの相性が、悪いんでしょうか・・・

録画するときの画質が悪いと、
CMカットした後に変になるんでしょうかね
261名無しさん@編集中:04/10/19 01:11:06 ID:ijngsUJz
>>81、あたりでやってるバッチ処理しようとしてるんですが、
キーフレーム付きで出力したのに、再度読み込むとキーフレームが無い…、なぜでしょう?
262名無しさん@編集中:04/10/19 01:22:01 ID:ZBrg89VE
>>261
プロジェクトを読み込みなおせばキーフレーム設定も残ってるはずだが
一度吐いたものを読み込んだのなら当然キーフレームはありませんわな。
既に1本になってるんだから。

.keyframeファイルはTDAへの受け渡し用。
263名無しさん@編集中:04/10/19 01:24:57 ID:ZBrg89VE
訂正
2行目の「キーフレームは」は「キーフレーム設定は」ね。
キーフレームそのものは埋め込まれてるだろうがマークは付いてないぞと。
264名無しさん@編集中:04/10/19 02:20:21 ID:ijngsUJz
>>263
そうなのか…_| ̄|○
キーフレーム切った後、閉じずに続行したら上手く行きましたが、
TMEの言うがままにファイル追加してるとえらい事になるね・・・
265254:04/10/19 02:22:56 ID:+bjlDPwr
>>259
サンクスです。
TMPGEnc DVD Author使ってますが(体験版だけど)
あとからでもAC3にできることを考えていませんでした。
この段階では通常出力にしておきます。

劣化に関しては通常出力とAC3出力とを実際出してみて
比べてみましたが、正直違いはわからなかったです。
ただのステレオのオンボードサウンドだし、スピーカーも
昔バリュースターについていたやつだから、
あまり比較にはなってないんですけどね。
実際にDVDに焼いて比べるのが一番かな。
266名無しさん@編集中:04/10/19 03:02:50 ID:ZBrg89VE
>>264
>>81がしつこくプロジェクトを保存してる事の意味を良く考えましょう
267247=250=252....:04/10/19 14:31:26 ID:TSTP6plF
解決法はわかりませんが、こちらで私と同じ症状と思われる記事を
見つけたので、とりあえず相互リンクしておきます。
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/bbs/board.cgi?board=tme&cmd=reply&wparam=402
268名無しさん@編集中:04/10/19 15:25:22 ID:uQTIDTA3
カットカットカットォォォォォ!!!!!
269247=250=252....:04/10/19 16:44:10 ID:TSTP6plF
原因のヒントが見えてきました。
いくつか試してみたところ、ファイルの長さではなく、
画面サイズが原因してるようです。

352*480だと変になり、
720*480だと、うまくいくようです。

MPEG CRAFTの体験版があれば、
352*480でもうまくいくか試せたのですが・・・
270247=250=252....:04/10/19 17:01:26 ID:TSTP6plF
352*480でも、ちゃんと使えてる方いますか?
271名無しさん@編集中:04/10/19 17:22:57 ID:ZBrg89VE
>>270
かなり頻繁にそのサイズも扱ってるけど別に問題ないですよん
272247=250=252....:04/10/19 18:41:11 ID:TSTP6plF
>>271
あれれ・・・w
そうですか、ありがとうございます
273名無しさん@編集中:04/10/19 21:44:20 ID:WtukBBcs
>270
最新版だけれど、うちではうまく処理できますた

元ファイルと相性悪いとか、あるのかな?
うちのキャプチャが吐き出すmpgファイルはUleadと相性悪くて
たまにブロックノイズや音ズレが出たので、こっちにしますた
274名無しさん@編集中:04/10/19 23:19:06 ID:TSTP6plF
275247=250=252....:04/10/19 23:20:11 ID:TSTP6plF
すいません間違えました!
276名無しさん@編集中:04/10/20 00:27:45 ID:yVq4tWOR
なにしとんねやw
277名無しさん@編集中:04/10/20 00:30:32 ID:hrHQXpgh
パッケージ版とダウンロード版って、違う所がありますか?
278名無しさん@編集中:04/10/20 01:32:19 ID:M58Jw85F
>277
漏れパッケージ版買ったけれどCD-ROM未開封
279名無し:04/10/20 11:00:34 ID:YYqsbtSv
>>278
ウチも未開封。CD-ROMよりペガシスのサイトにある方が新しそうだったから
シリアルナンバーだけ見てあとは開封しないままにしてある。
280名無しさん@編集中:04/10/21 23:37:59 ID:RJJR09yB
>>278-279
うおーお前ら頭良さ杉ー
281名無しさん@編集中:04/10/21 23:40:19 ID:XmNyAqlA
俺は開封直後にそれに気づいたよ。。。_| ̄|○
282名無しさん@編集中:04/10/22 01:21:55 ID:+EhBG1Ad
TDAの時は開けてしまったが、TMEでは未開封
283名無しさん@編集中:04/10/22 01:44:31 ID:agt8IXDd
>282
TDAはそーすくりえいたーがあるから開けないとね、TE3XP買う金ないから_no
スレ違いスマソ
284名無しさん@編集中:04/10/22 11:36:40 ID:xFzD9QUC
>>201-203
編集前にメモリ開放ツール使うと解決するよ。
285名無しさん@編集中:04/10/23 14:12:42 ID:oKBkyvjc
流れに全然関係ないけど余分なシーンカットし結合してできたファイルの確認何でやってる?
自分は確認専用にVLC使ってる。
このソフト、なんかわからんけどうまく結合されてないファイルは結合部分で落ちる。

便利w
286名無しさん@編集中:04/10/23 15:23:00 ID:HPHDPOnn
へぇーMPClassic使ってるけど、VLCに変えてみよ
287名無しさん@編集中:04/10/23 16:48:48 ID:Fh8vISqT
確認してないや俺
最後の方再生して音ズレてないかだけ。
288名無しさん@編集中:04/10/23 18:26:15 ID:/ft34w5/
TMPGEnc DVD Authorで最終的にオーサリングすることを目的としています。

GOP単位の編集を避けたくこのソフトを試用しているんですが、
TDAでオーサリングするには一度このソフトで出力して、それからTDAで読み込み→オーサリング出力
という形になります。
これでは2度手間で、容量も時間も食ってしまうのですが、TDAでオーサリングする前提で
このソフトを使う場合はこういう使い方しかないのでしょうか。
289名無しさん@編集中:04/10/23 18:33:41 ID:gil+IOh+
>>288
はい。

これであろうがなかろうがTDAで吐く事前提なら同じ手順になります
現在のTME+TDAでDVDオーサリングする事の最大のアドバンテージは
キーフレームの打ち直し機能と、設定したキーフレームが
チャプターとしてTDAに継承されることです。これに価値を感じないなら
何を使おうと同じです。
290名無しさん@編集中:04/10/23 18:34:58 ID:AHiswSEA
TME使ってるなら
時間それほどかわらんだろ
容量?どっちみち編集するんだからしかたないだろ
291名無しさん@編集中:04/10/23 18:35:21 ID:gil+IOh+
てゆーか実家の真下で震度6ですよ。
電話通じねえ・・・
292名無しさん@編集中:04/10/23 18:45:58 ID:/ft34w5/
>>289
よく分かりました。ありがとうございます。

現在TDAは1.5を使っています。
1.6の更新履歴にTMEのキーフレーム情報云々とあったので、TMEと連携して
フレーム単位の編集ができるのかなと期待していました。

つまり、TMEで編集したファイルの編集情報だけを保存できて、それをTDA上で読み込めて、
TDAで内部的にTMEを呼び出して映像のカット等が行えると。

おっしゃるようなメリットしかないのならば、TDEの購入とTDAのアップデートは今回は
見合わせたいと思います。やはりTDAの最大のメリットはサクサクと何も考えずにオーサリング
できることだと自分は思っているので。
293名無しさん@編集中:04/10/23 19:08:04 ID:gil+IOh+
>>292
編集情報だけの保存、ではなくて
吐き出した上で編集結果の情報が継承される、と言う事です。

確かに、GOP単位の編集で不都合がないならTMEを通す必要はないです。
大量にチャプターを打つ使い方で、且つフレーム単位の精度を求めないのであれば
わざわざTMEを購入する必要はないでしょう。

私はこれ無しのDVDオーサリングってもう考えられないですけどね。




実家方面、停電してるくさい。
コードレスFAX電話だからバッテリー切れてたら通じんな・・・(;´Д`)
294名無しさん@編集中:04/10/23 20:07:46 ID:3bT7FSaf
>>287
それまじぃよ。
シークで最後当たり確認しても絶対ズレないもん。経験済み。
始めから流したほうが確実。
295名無しさん@編集中:04/10/23 20:18:21 ID:Fh8vISqT
えーまんどくさ……
じゃあ編集してから鑑賞しないと二度手間じゃん
録画見る前に編集するとネタバレちゃうからいやなんだよね……
296名無しさん@編集中:04/10/23 20:29:40 ID:gil+IOh+
見てもいないものを
編集して保存するに足る内容かどうかもわからないまま
いきなり編集するのこそ無駄の骨頂では?
297名無しさん@編集中:04/10/23 20:35:53 ID:Fh8vISqT
2度目見るっつっても俺の場合1年後とか数ヵ月後とかだし……
298名無しさん@編集中:04/10/23 21:08:18 ID:3bT7FSaf
言い忘れたけど結合時にタイムスタンプ書き換えるタイプなら大丈夫。
299名無しさん@編集中:04/10/23 21:08:33 ID:4o54xlAt
>296
途中まで見たシリーズものとか、
一応録っといたけどリアルタイムで見てて保存を決めたとか、あるじゃん
300156:04/10/23 22:38:10 ID:6Ial+bTG
>>292
誰もつっこまないようだが、
TMEのキーフレーム情報云々は
1.5の方でも対応してるよ。
301300:04/10/23 22:39:06 ID:6Ial+bTG
あやや
名前欄別のスレのが残ってた。
スマソ
302名無しさん@編集中:04/10/24 01:18:44 ID:mmH6t2Pt
     ♪ 
   ♪   ノノハヽ 
      ヽ从‘ 。‘)ノ  ♪
         (  へ)     ♪
          く     ♪

   ♪   
     ♪ ノノハヽ 
      ヽ(‘ 。‘从ノ   ♪
         (へ  )   ♪
             > 
303名無しさん@編集中:04/10/24 13:29:45 ID:lWglS21n
>>298
それって後々気づいた時に再多重化じゃだめなの?
304名無しさん@編集中:04/10/24 13:53:14 ID:Ii8GRgyA
音声がズレてくる人って再生の終了時どうなってるんだ?
映像が止まっても音声だけがズレてる分再生してるのか?
305名無しさん@編集中:04/10/24 14:24:33 ID:kzyYLycX
>>304
音声が遅い場合 〜> 映像が終わると止まる
音声が早い場合 〜> 音声が終わって無音になっても、映像が終わるまで再生される

だと思うよ。
306名無しさん@編集中:04/10/24 17:25:25 ID:eUD+JXjY
>ズレ
永遠のテーマだな
307名無しさん@編集中:04/10/24 17:44:08 ID:XVKNVFMA
誤差が蓄積されて少しずつズレていくのと
mux不整合で同期が追いつかずずれるのの区別はつけて欲しいがな

とりあえず
なんかずれる/ひっかかると思ったらまずは再多重化試せと言いたい
これで治らなかったら音声のサンプリングレート確認しる
308ムード読めなくてすまん:04/10/26 20:21:45 ID:142sZIsA
>ズラ
永遠のテーマだな(禿げ藁
309名無しさん@編集中:04/10/27 00:09:08 ID:+DlK8oHW
733MHzの劇遅PCなんですが
このソフトを使うのは無謀でしょうか?
処理が遅いのを我慢すれば使用できますよね?
310名無しさん@編集中:04/10/27 00:17:02 ID:kXvIbMO6
CPU速度の問題は待てば済む話かと
311名無しさん@編集中:04/10/27 00:28:06 ID:i19bJNE4
出力中にJaneでスレ読んでたら不正なMPEGになってしまっていた
その程度の負荷もだめなのかよ
312名無しさん@編集中:04/10/27 00:35:46 ID:QzOxqcLw
>>311
あんたのPCがな。
313名無しさん@編集中:04/10/27 00:45:28 ID:i19bJNE4
んなあほな
314名無しさん@編集中:04/10/27 01:01:48 ID:kXvIbMO6
>>313
あんたの頭がな
315名無しさん@編集中:04/10/27 01:09:43 ID:i19bJNE4
そんなばかな
316名無しさん@編集中:04/10/27 01:35:50 ID:kXvIbMO6
そもそも負荷でデータ壊れるようなソフトじゃないだろ
317名無しさん@編集中:04/10/27 03:34:03 ID:rlBJb1un
メモリかHDDがおかしいんじゃないの
318名無しさん@編集中:04/10/27 04:26:54 ID:7kqEN43C
>>311
GV-MVP/RXを3枚刺しで3番組同時録画中に
出力しながらJaneでスレ読んでも無問題だよ
319名無しさん@編集中:04/10/27 11:49:17 ID:28F2A4Tn
>>318
そんなアホなこと考えもしなかったな…。
家電のW録より凄いじゃん。
320名無しさん@編集中:04/10/27 23:58:38 ID:i19bJNE4
メモリが512Mてのが少なすぎんのか?
321名無しさん@編集中:04/10/28 00:15:12 ID:p86f2PJ0
まあ余裕があるとは言えんね
322247=250=252....:04/10/28 12:15:53 ID:/xnKi2Tg
>>247-の話について、引き続き調べてみましたので報告します。

ソースの設定を変えてみて、出力ファイルが変になる設定が分かりました。
うちのPC環境だけかもしれませんが。

この設定です。↓
  VBR  352*480     1       1.5      21.3       ×

録画に使用したボード
 IO-DATA の GV-MVP/RX

興味のある方は、この設定でエラーが出るか、試してみてはいかがでしょうか。

テスト内容
@約2分間録画
ATMEで約半分のサイズにカットして出力
これを、以下の設定で試しました。

VBR  画面サイズ ビットレート  ピーク  2分のサイズ  エラー
VBR  352*480     1       1.5      21.3     ×
VBR  352*480     2       3       35.4     ○
VBR  352*480     2       2.5      34.3     ○

VBR  720*480     2       2.5      34.2     ○

CBR  352*480     1               21.1     ○


低ビットレートでエラーが発生するのは、なんとなく納得いくのですが、
VBRはダメでも、CBRなら変なファイルにならないようです。
323名無しさん@編集中:04/10/28 18:37:34 ID:jLpfxnQd
mpgファイルって無劣化出力している部分は、
何度出力しても劣化しないのでしょうか?

編集の都合で同じファイルを何度も出力する必要があって
(A→A'、A→A''、A→A''' じゃなくて、A→A'→A''→A''')
ちょっと気になりました。
324名無しさん@編集中:04/10/28 19:36:33 ID:p86f2PJ0
>>323
しませんよ。
無劣化出力時は元データをそのままスルーしてるだけ。
だからGOP単位だけで編集すれば一切劣化しない。
325名無しさん@編集中:04/10/28 20:10:48 ID:3j2ymFBr
これって逆にGOP単位編集ってできないんじゃなかったっけ。
326名無しさん@編集中:04/10/28 20:14:45 ID:XfbwzhM8
>>324
TMEのGOP単位のカット編集は完全無劣化じゃなかたはず
GOP単位でも編集部分がフレーム単位と同じく
必ずエンコされるって仕様だったはず
これは改善出来るなら改善したいって話だったかな

>>323
全然問題ないんでは?
327名無しさん@編集中:04/10/28 20:15:23 ID:p86f2PJ0
>>325
編集点がGOP境界にあれば無劣化出力。

ユーザーインターフェイス的にも
サムネイルをクリックした時点でGOP境界に移るし、
shift+カーソル左右でGOP単位の送りです。
下手なGOP単位専用ソフトより楽。
328名無しさん@編集中:04/10/28 20:17:31 ID:p86f2PJ0
>>326
それはユーザーインターフェイス上の問題かと。
終了点を選択する時ひとコマ前にずらすの忘れると再エンコかかっちゃいますね。
開始点も終了点も「見えているコマを含む」って仕様だから。
329323:04/10/28 20:48:59 ID:jLpfxnQd
ありがとうございます。
これで安心して切り貼りできまつ。

GOP編集も終了点をずらすのに注意すればできそうですね。
いろいろ試してみます。
330名無しさん@編集中:04/10/29 00:02:48 ID:rMcxWZlo
>>328
その方法も全部のソースに出来るのではなかったのでは?
331名無しさん@編集中:04/10/29 00:24:45 ID:sjxY4R9Z
>>330
「全部のソースに出来る」の意味がわからんが、
少なくともうちの環境で最新版使う限り、終了フレームを間違えさえしなければ
再エンコード解析に赤線付かないし出力中にプレビューが書き換わる事もないし
吐き出したものを見ても全て同じGOPサイズになってるよ。
332名無しさん@編集中:04/10/29 00:27:30 ID:sjxY4R9Z
編集時のサムネイルのところでは
編集点直前に1フレーム不連続点が出来るかのように見えるけど
出力結果は>>331だよ、ってことで。
333名無しさん@編集中:04/10/29 01:09:31 ID:rMcxWZlo
334名無しさん@編集中:04/10/29 01:22:51 ID:sjxY4R9Z
体験版でしかも7月の話ですかい(´〜`)
335名無しさん@編集中:04/10/29 01:28:44 ID:rMcxWZlo
最後まで読んでくれ
体験版では確実に再エンコされるが
製品版でもソースによっては回避できないって書いてあるじゃん


しかし、以下の場合は再圧縮される確率がかなり高くなります。
・ソースファイルが編集用ビットストリーム(Closed GOP)で出力されていない場合
・ソースファイルがタイムスタンプ補正されている場合
・XDVDでエンコードしたソースを出力ターゲット=DVDで出力しようとした場合
・映像と音声の長さが0.5フレーム以上違う場合
・複数クリップを追加しての出力の場合のクリップのつなぎ目部分

上記以外でもエンコーダが適宜判断して再圧縮する場合がございますが、確率的には
あまり高くならないように調整をしております。また再圧縮する場合でも画質に十分
留意して行うようになっております。
336名無しさん@編集中:04/10/29 01:33:54 ID:sjxY4R9Z
>>335
だーかーらー
少なくとも俺の環境ではって最初に書いてるじゃねーか
全ての環境全てのソースの状態で絶対大丈夫だなんて一言も言ってねーぞ
337名無しさん@編集中:04/10/29 02:55:27 ID:rMcxWZlo
>「全部のソースに出来る」の意味がわからんが

これに答えただけだが?
338名無しさん@編集中:04/10/29 06:49:40 ID:eZO1XyUg
TMPGEnc MPEG Editor のDL版を購入した
使用許諾契約書の中に、OSを変更した場合は、再度ライセンス習得とあるが、ハードの変更の場合はどうなるんだ?
PCその物を変えるのではなく、CPUやM/Bやメモリーの変更などのパーツ単位の場合は大丈夫?
M/Bは、暫く変えるつもりは無いが、CPUやメモリーは市場しだいで交換したい。
339名無しさん@編集中:04/10/29 07:02:48 ID:Drp6nAMN

アクチベは定期的に来るから
パーツ変えなくてもライセンス更新・取得は必須なんだよ

買う気なら正規ユーザーなんだから
何でびびってるのか良くわからないが
340名無しさん@編集中:04/10/29 07:08:37 ID:eZO1XyUg
>>339
商品はDLして、ライセンスはメールで送られてくるシステムって、初めてだったので心配でした。
ありがとうございました。
341名無しさん@編集中:04/10/29 07:15:27 ID:Drp6nAMN
俺のカウントでは、当初はおおむね35日くらいでアクチベが来てる

継続して長く使ってくと更新の間隔は長くなる仕様のようだ
342名無しさん@編集中:04/10/29 10:39:10 ID:pPPw5+6D
うちの体験版、2日に一回は「アクチせぇ!!ゴルラァ」って出る。
・・・なぜだ、たかが体験版なのに。


あ、3.0XPの体験版入れたからかな。
何にせよ萎える。
343名無しさん@編集中:04/10/29 11:50:42 ID:nRpvI2EY
体験版あるだけでもありがたいと思え
344名無しさん@編集中:04/10/29 15:05:42 ID:0aqyGEXd
>>342
体験版はあくまでも「販促物」だ。
文字通り購入を促すのはアタリマエ。

気に入ったならさっさと買え。
気に入らないならさっさと消せ。

っつーことだな。
345名無しさん@編集中:04/10/29 17:11:04 ID:kbEKRFs3
既出?
http://www.pegasys-inc.com/ja/press/04_1029.html
いろんな意味で、悩ましい・・・
346名無しさん@編集中:04/10/29 17:19:49 ID:eZO1XyUg
>>345
こういう商品は、TV番組が切り替わる9月頃に発表&発売して欲しかった。
年賀状ソフトを年末発表、年始に発売するようなものだ。
347名無しさん@編集中:04/10/29 17:27:34 ID:a6pFpYha
>>345
XDVDの無いTMPGEncに、高速シークの無いTMEと、メニュー編集の無いTDA・・・

でもエンコーダと、フレーム編集出来るエディタと、オーサリングで
7千円は確かに安いか。
どれか一本持ってても、そこそこ割安感ある事考えれば悪く無いな。
俺は全部持ってるから関係無いけど。
348名無しさん@編集中:04/10/29 17:29:54 ID:FEkpMz/X
OEM用に良いんじゃないか?
349名無しさん@編集中:04/10/29 17:32:06 ID:NKl8d0Wx
これにそれぞれの製品版を重ね書きすると
統合ソフトとして使えるようにならないかな
350名無しさん@編集中:04/10/29 17:36:25 ID:eZO1XyUg
数ヵ月後には、スペシャルパックが発売されるな。
予想価格は、3本の合計の60%ぐらい。
351名無しさん@編集中:04/10/29 17:40:13 ID:a6pFpYha
>>349
てゆーか、EASY PACKも統合ソフトじゃねーし。
ランチャ付いてるだけで。
352名無しさん@編集中:04/10/29 19:14:53 ID:tSBFW3qF
>>345
あー、2台目用に欲しい。アクチ無し?
353名無しさん@編集中:04/10/29 19:44:36 ID:sjxY4R9Z
>>345
これだけ機能削減されると、俺の使い方だと糞の蓋の役にも立たない。
だけど初心者のオーサリング入門ソフトとしてはめちゃめちゃおいしい構成だなあ・・・

でも素質のある奴ならすぐ満足できなくなって結局フルバージョンを買うハメになる悪寒
354名無しさん@編集中:04/10/29 19:51:09 ID:HZqhRZOv
一見、お得に見えるが、3本ともばらばらのままだから、
初心者には難しいんじゃないの?

3本のソフトの使い分けが理解できず、適当に読み込んだ
動画はエラーで返されて、ポカーンで終わってしまいそう・・・

それよりも統合ソフトとして再編して、安くして欲しい
今3つとも持ってるが、2台目として買いたい
355名無しさん@編集中:04/10/29 19:52:20 ID:sjxY4R9Z
>>354
そのためのランチャー(ウィザード?)なんでしょ
356名無しさん@編集中:04/10/29 19:58:22 ID:HZqhRZOv
>>355
全然ウィザードでもない

デスクトップに3つのショートカットを並べているようなものw
357名無しさん@編集中:04/10/29 20:07:49 ID:a6pFpYha
>>354
そういう意味でも初心者向けかも。
PC初心者には向かないだろうけど、映像編集初心者って事で。
MPEGファイルと、オーサリングの関係を理解出来るようになるし。
358名無しさん@編集中:04/10/29 20:56:00 ID:tmKCkiOF
なんでそんなに初心者の心配すんの?
初心者は知識が少ないからバカに見えるけど
バカだから初心者ってわけじゃないし
こんな単機能なソフトすぐ使えるでしょ。
まぁ、バカにはなにやっても糞と同じだがな
359名無しさん@編集中:04/10/29 21:00:14 ID:sjxY4R9Z
>>358←一番流れの読めてないバ(ry
360名無しさん@編集中:04/10/29 21:05:42 ID:tmKCkiOF
ああ、そうだったなすまん
361名無しさん@編集中:04/10/29 22:54:34 ID:LcnSR20S
初心者初心者っておまえらいつから偉そうにプロになったんだよw
362名無しさん@編集中:04/10/29 23:04:33 ID:6SSwcAza
初心者〜中級者をプロ気分に浸らせてくれるのがPEGASYSの素敵なところ
363名無しさん@編集中:04/10/29 23:57:42 ID:pnvMcWG5
パッケージ版安く売ってる通販ない?
364名無しさん@編集中:04/10/30 00:59:39 ID:q4f0E/T5
ttp://www.pegasys-inc.com/ja/press/thumbnail/te_dep_package.html

このパッケージ、店頭で買う勇気はないな。
365名無しさん@編集中:04/10/30 01:20:05 ID:+PZriWlS
EAZYはAC3デフォルトだし、PC持ってるライトなDVDレコユーザー狙い(囲い込み)
なんじゃないかなと思ってきた。
で、>>353の言うように、もっと色々やりたくなってきた奴は、
ノーマルバージョンを買う羽目になると。
366名無しさん@編集中:04/10/30 01:52:36 ID:BKJjgkYr
>>364
ワロタw

そのパッケージは素人には敷居が高いぞw
367名無しさん@編集中:04/10/30 02:06:10 ID:LudshN4/
dvr-ms対応はまだでつか
368名無しさん@編集中:04/10/30 03:37:17 ID:0oE+wjHM
>>364
は、恥ずかしい・・・
369名無しさん@編集中:04/10/30 04:51:43 ID:4jD4pBNg
う〜ん確かに安い。が元の価格から見ると安すぎるのはEasy Editionってのは、なにか能力削減されてんのかな?
370名無しさん@編集中:04/10/30 05:52:11 ID:eIRDC4sw
>>364
なによその変なパッケージは。ふざけてるの?
371名無しさん@編集中:04/10/30 06:36:40 ID:0oE+wjHM
なん(ry
372名無しさん@編集中:04/10/30 09:19:23 ID:bAlht/Kh
わざわざ使いにくくなるようにダウングレードして売るなんて
商売に対するP社の考え方がよくわかるな。
別に機能を落とすことでコストダウンになるわけでもないのに。
373名無しさん@編集中:04/10/30 11:16:53 ID:4jD4pBNg
そのままのセットでその値段でだすことも可能だったかもしれないが
そうすると、普通に買ったユーザーからクレームがイパーイ来るから
そうせざるを得ないのだろう。
374名無しさん@編集中:04/10/30 12:03:36 ID:eIRDC4sw
>>372
どこも同じようなことやってんだろ
375名無しさん@編集中:04/10/30 12:49:16 ID:7HMq8NDY
結局は、有料の 『お試しセット』 ってことでしょ?
全機能版を買わせるための戦略。
376名無しさん@編集中:04/10/30 12:53:21 ID:XMFAj3Cn
機能制限も度が過ぎると糞扱いを受けるし、落し所としては良いと思う。

むしろ大判振る舞いな気がするし。
377名無しさん@編集中:04/10/30 15:30:00 ID:FoxxSWHN
>>369
リリース読め
378名無しさん@編集中:04/10/30 15:37:21 ID:FpKyMcRp
TV録画(DVDレコ)を編集してDVD-Videoを作成する用途であればこれで十分じゃん。
TE3.0XPは別として、TMEとTDAってデフォルト設定をいじくる必要ほとんど無いしね。
379378:04/10/30 15:49:25 ID:jaKqlaNP
と言ってしまったが、個人的にはTE3、TDA,、TMEは全部持ってるから買う必要ないんだよな(笑)
380名無しさん@編集中:04/10/30 16:11:56 ID:yiKy5GQP
DVDレコをソースにして、メニューなしのをちゃっちゃと作るにはこれで十分だな。
>>352 も書いてるけど、二台目用にいい感じ。
既ユーザへの特価販売とかやってくれんかな。
さんざん貢いでるんだから、頼むよ。
381名無しさん@編集中:04/10/30 20:37:39 ID:+PZriWlS
>>352
動作環境のところでnetに関して書かれてないから、認証無しかもね。
382名無しさん@編集中:04/10/30 23:12:20 ID:x1Br2nOH
本当に初心者のために、を考えたのなら
統合して1本のソフトとして出しただろうね。
これはあくまでも各ソフトの有料宣伝という扱いでしょ。
383名無しさん@編集中:04/10/31 06:25:25 ID:4rAwHswq
別に初心者ようだってショートカットまとめるだけだろうから
その手間を惜しんだだけじゃん
3本独立でも1本にまとめても中身はショートカットだけだかな
値段安いから手間おしんだんだろうね 変な機能制限するだけで力尽きたんだろう
384名無しさん@編集中:04/10/31 14:02:31 ID:WkZKqqyQ
確かに。
今回はどう考えても機能制限に一番開発コストが掛かってるハズだ。
385名無しさん@編集中:04/10/31 15:22:58 ID:NfOLNXxA
機能制限に売上の全てがかかっているといってもいいからね。

制限がきついと糞扱いで、甘いと3本柱の売上が鈍るし。
理想は上位ソフトの価格では購入確率ゼロの人達にうまい事買わせる事だろうが・・・
386名無しさん@編集中:04/10/31 16:19:38 ID:z0Q9/axK
そういう意味では、完全に統合してしまうと釣り餌の意味が無いんだな。
上位ソフトと同じ体裁にしつつ勧進のところにだけ手が届かない、って形にしないと。
387名無しさん@編集中:04/10/31 16:20:25 ID:z0Q9/axK
訂正
勧進→肝心
388名無しさん@編集中:04/10/31 16:32:30 ID:AG6uI7dN
機能制限なし三本まとめて一万位で売れよ
389名無しさん@編集中:04/10/31 16:37:36 ID:z0Q9/axK
貧乏人はDVD焼いてる暇があったら働け
390名無しさん@編集中:04/10/31 17:08:43 ID:kXSJMU+Z
AC3対応というおいしいところが
あることはある
391名無しさん@編集中:04/10/31 17:27:11 ID:a1hqYzRY
DVDレコ使ってる姉貴から、チャプター切り直して扱いやすいメニューへ再構成を、ってよく頼まれるから、
TMEでGOP切り直して、TDAでメニュー作り直すという作業はよくやる。
っつ〜かこれを買わせれば、今度から自分でやれといえるんだよね。
メニューがテンプレだけってのが満足できるかどうかなんだけど。
392名無しさん@編集中:04/10/31 19:33:30 ID:I7K2wZfr
おれならきっぱり「自分でやれ」と言うが
393名無しさん@編集中:04/10/31 20:03:04 ID:SJQbkQJk
姉・・・

D・V・D!
D・V・D!
D・V・D!

394名無しさん@編集中:04/11/01 01:13:14 ID:FhFNa5tE
>>391
一度TDA使った人なら、メニュー編集無しで我慢出来る訳無いけど、
初心者だったら、覚える事少ないからいいんじゃないの?
どうしても我慢できなかったらフル機能版買えばいいんだし。

TE3やTMEがAC3対応してるから、TDAにAC3プラグイン無くてもいいしな。
395名無しさん@編集中:04/11/01 01:29:38 ID:wFUGwJit
>>394
むしろTDAのメニュー編集がガマンできない。
396名無しさん@編集中:04/11/01 01:54:41 ID:YNMXy8JT
>>395
どうした、使いかたがわからないのか
397名無しさん@編集中:04/11/01 01:59:38 ID:NMDhevQu
>>396
いや、標準テンプレがダサすぎて。
398名無しさん@編集中:04/11/01 02:14:32 ID:YNMXy8JT
あんな物は単なる例題だ
好きなように自分で作ればいいじゃないか

作り方がわからないのか
399名無しさん@編集中:04/11/01 02:22:15 ID:NMDhevQu
>>398
めんどい。
むしろ作ってくれ。
期限は今日中な。
じゃ、おやすみ〜
400名無しさん@編集中:04/11/01 02:23:27 ID:FhFNa5tE
PhotoShopでも持ってれば、デザイン的には十分な物が作れると思う。
Elementsで十分。
機能的に凝った事は出来ないけど、俺の用途では困った事は無いな。
401名無しさん@編集中:04/11/01 02:25:09 ID:FhFNa5tE
って、ここはTMEスレじゃん。
つい流れで書いちまったけど。

まいっか。
402名無しさん@編集中:04/11/01 02:36:44 ID:NMDhevQu
>>400
あー、元絵描きだからPhotoshopもIllustratorもあるんだけどさ、めんどくさい。
が、そのへんのセンスみたいなのが邪魔して初期テンプレは使う気にならなくてさ。
そういう理由なんで、後、よろしくね〜
403名無しさん@編集中:04/11/01 02:48:33 ID:FhFNa5tE
>>402
絵描きだったら自分でテンプレ作って、ここで晒す位やれや。
技術畑の俺じゃ、やりたくても出来ないんだぞ・・・
404名無しさん@編集中:04/11/01 07:07:55 ID:AT0hqzg1
>390
や、だからそれもさ、AC3いいじゃん、と思わせといて
格上のソフトでは別売りって罠が待ってるんよね。
このソフトのAC3は今までのプラグインのように
一つあれば他で動くって訳じゃないのがミソなのさ。

あらゆる意味でこのソフトは
「分かってる人が割り切って買う」以外は
すべからく罠ありソフトになると思うよ。
405名無しさん@編集中:04/11/01 07:53:37 ID:2xafzjPI
NMDhevQuのレスって解析してみるとさぁ、
「オレはテンプレの作り方知らないわけじゃないぞ。面倒なだけだぞ」
ってのと
「オレって実は元芸術家。スゴイだろ」
ってのを必死にアピールしつつ、細かく突っ込まれると困るから
寝るってのを理由に言い逃げしてるんだよね。
更に解析してみると
「元画家」ってことは、結局その道で箸にも棒にも引っかからなくて
ドロップアウトしちゃった「いま普通の人」って事……スゴくないじゃん。
406名無しさん@編集中:04/11/01 08:37:13 ID:rsqAxe9a
>>405
そうか?
寝たいだけのようにしか見えん。
407名無しさん@編集中:04/11/01 12:04:03 ID:Wkb1Lw3j
>>405
その道で箸にも棒にもかからないのは
「自分の力を理解してくれる人がいないから」とかたく信じていて
自分が無能だとは露ほども思っていないわけで。

それを「普通の人」と言ってしまっては
本当の普通の人たちがかわいそうであろう。
408名無しさん@編集中:04/11/01 12:22:18 ID:kfWpC+yI
芸術家なんてのは特になにかライセンスが必要なわけでも
ないので、才能が無くても思い込みだけでもやれるのよね。
409ID:NMDhevQu:04/11/01 12:37:25 ID:LwoRssi9
ん?元絵描きって発言に過剰に反応してるやつがいるみたいだけど、なんだ?
PhotoshopやIllustrator持ってる理由として挙げただけやんけ。
絵は学生時代の生活費+α程度で適当に稼ぐのにちょうどよかっただけだよ。

あと、ここまで引っ張るとスレ違いだな。
410名無しさん@編集中:04/11/01 13:50:45 ID:x4VPgGMk
>>407
ヒットラーもそんな感じだったな。
411名無しさん@編集中:04/11/01 14:19:56 ID:89vIT9YJ
PhotoshopやIllustratorで生活費稼いでる学生なんて初めて見たよ
イラスト描いて金儲けるなんてプロじゃあるまいし
412名無しさん@編集中:04/11/01 14:38:07 ID:YNMXy8JT
なんていうか、かわいそうな人だね
413名無しさん@編集中:04/11/01 14:51:21 ID:+yhDG8ef
まぁ普通の感覚なら自分で作る気がないなら余計なことを書き込まないよな

俺、絵描きでスゲーセンスがあるからテンプレが気に食わない
テンプレ作るソフトも揃ってるけど作らない。面倒だから

って書けばどんな反応があるかだいたいわかりそうなものだし
414名無しさん@編集中:04/11/01 15:03:22 ID:FhFNa5tE
そこまで条件揃ってんのに、なんで釣り認定しないかな・・・
415名無しさん@編集中:04/11/01 15:32:52 ID:Nwnt5XNj
みんな暇なんだよ
416名無しさん@編集中:04/11/01 15:49:06 ID:kfWpC+yI
>>411
きっと同人誌でも書いて売ってたんだろ

てか、どっちのソフトも10万近くするよな。
それの購入資金を生活費に当てたほうが
いいんじゃないの?とか思った。


あ、割れ厨か。
417名無しさん@編集中:04/11/01 17:19:42 ID:CNjcwiYN
同人エロCGは同人誌に比べて印刷費とか在庫管理費とか
考えなくて良いのでぼろい商売だぞ。
418名無しさん@編集中:04/11/01 17:45:42 ID:YsW4vErj
>>414
最初から釣り以前の話だと思うぞ・・・
419名無しさん@編集中:04/11/01 18:21:40 ID:wmTEbiNH
この手の動画ソフトって最低推奨環境じゃないと
使えないイメージがあるのだけど
うちのPen4・2.0 512MBの環境でも動くかな?
出来たらこれ使いたい
420名無しさん@編集中:04/11/01 18:37:00 ID:0n2olJ40
>>419
体験版を使用して、問題ないなら大丈夫でしょ?
推奨スペック以下だと、エンコ時間で多少ストレスが溜まるかも知れません。
421名無しさん@編集中:04/11/01 18:45:25 ID:YNMXy8JT
>>417
最近は買うほうも目が肥えてきたし
なによりもコピーもDLもお手軽になっちゃってあんまり美味しくない
データ媒体だけじゃなく何か付加価値が必要になってきた
422名無しさん@編集中:04/11/01 18:54:51 ID:Nwnt5XNj
本というのは何気に所有欲を満たしてくれるよね。
423名無しさん@編集中:04/11/01 23:37:45 ID:fJiDLD3u
ハイブリッドレコーダーで作成したDVDからDVD shurinkで100%でリッピング
してVODファイルを作った後、拡張子をmpgに書き換えてソースクリエイターに
読ませると12秒ほどで止まってしまいます。
DVDのMPEG2をMPEG1にしたいのですが、どうしたら良いですか?
とくにチャプターを打ったわけでは無いのですが、12秒くらいのところでいつも
止まってしまいます。
VODファイルとMPEG2は基本的に同じだと聞いたのですが、ここが間違いですか?
424名無しさん@編集中:04/11/01 23:40:06 ID:x02tA7vD
>>423=荒らしなので注意
425名無しさん@編集中:04/11/01 23:42:36 ID:0n2olJ40
>>424
荒氏じゃなくて、マルチだろ。
426423:04/11/01 23:46:57 ID:fJiDLD3u
TDAのスレで聞いたらこっちを紹介されたのに・・・
427名無しさん@編集中:04/11/02 00:04:21 ID:2iAE6+Fr
>>423
取り敢えず間違いはこの辺。 > VOD

間違ったところに誘導されましたね。
あなたの行くべきところは TMPGEnc のスレです。
428名無しさん@編集中:04/11/02 00:07:32 ID:KNz3dFxe
>>426
1.TMPGEnc MPEG Editorを起動
2.新規プロジェクトを開始する。
3.追加ウィザード
4.DVD-Videoから追加する。→次へ
5.DVDを入れたドライブを選択してOK
6.必要なタイトル、音声にチェックを入れて、次へ
7.コピー先フォルダを選択してOK
8.コピー先フォルダにmpgファイルが作成されます。

なぜDVDShrinkなんて使う必要があるんだ?
429名無しさん@編集中:04/11/02 00:10:04 ID:Apn1mQKS
誘導されたんじゃなくて、買えと言われてるだけみたいだが。
430423:04/11/02 00:19:28 ID:79atDjGg
>>428
どうも有り難うございます。
TMPGEnc MPEG Editorの試用版を使ってみます。
DVD shrinkを使ったのはリッピングする為です。
ハイブリッドレコーダーから作ったDVDなので、コピーガードは入って
いないですが、1つの動画ファイルであるはずのVODファイルが複数に
分割されていました。(たぶん1GBで区切っていると思う)
DVD Shrinkでこれを1つの大きなファイルになるようにリッピングを
しました。
431名無しさん@編集中:04/11/02 00:32:39 ID:MznWUrU3
>>430
安心しろ、Shrinkなんかしなくても

「追加ウィザード」→DVD-Videoから追加を選択して「次へ」→ハイブリッドレコーダで作ったDVDをセットしたドライブを選択

でがりがり読める。
432名無しさん@編集中:04/11/02 01:25:41 ID:ewWda87I
放置しろってば
433807:04/11/02 05:24:36 ID:EetdWIWQ
>>395 むしろTDAのメニュー編集がガマンできない。
次は、TMPGEncMenuEditor が発売になる悪寒・・更にはスイートって全セット
434名無しさん@編集中:04/11/02 05:35:04 ID:EetdWIWQ
TMPGEncMenuEditor じゃなくって TMPGEncMenuCreator かな
VFAPI みたいに全部プロジェクトファイルだけで受け渡しできれば楽なのにね
435名無しさん@編集中:04/11/02 05:55:08 ID:EetdWIWQ
んで TmpgencAudioWrapper TmpgencSubtitlrMapper TmpgencPlayList
とどめは キャプボかドライブくっ付けて TsunamiExtendedEdition
436名無しさん@編集中:04/11/02 17:26:11 ID:i1X22avG
>>428
ちょっと待て!
>>423 には「DVDのMPEG2をMPEG1にしたい」と書いてあるぞ。
>>428 の出順では単に MPEG2 がコピーされるだけだと思うが。
437名無しさん@編集中:04/11/02 17:37:10 ID:WzFeo23x
そこからMPEG1にエンコしたらええやん
438名無しさん@編集中:04/11/02 19:12:02 ID:nNVUEIdM
>>423 さん、きちんと要望と状況を整理した方がいいですよ。
元DVDは、音声AC-3(DolbyDegital)? メニューとかは要るの?
Mpeg1にしたいってのはリサイズやレート変更してVCDや長時間DVDにしたいって事?

どちらにしても、スレ違いだとは思うが

439名無しさん@編集中:04/11/02 19:43:27 ID:i1X22avG
>>437
なしてそんな二度手間を?
最初からTMPGEnc使えば一発でできるのに。
わざわざTDA使う意味が分からん。

とゆーことでTMPGEncのスレ行ってください。 >>423
440名無しさん@編集中:04/11/02 20:55:48 ID:izmfBLb3
さらにそれらのソフトを自在に操るTMPGEncApplicationLauncher
441名無しさん@編集中:04/11/02 21:13:27 ID:7D0gH56N
強力なマクロ機能を搭載 TMPGEncHidemaruEditor
442名無しさん@編集中:04/11/02 21:20:48 ID:YhklEn2K
トロイも撃退!TMPGEncAntiVirus
443名無しさん@編集中:04/11/02 21:57:16 ID:mzn8gGk2
動画編集&エンコードなら TMPGEncAviUtil
444名無しさん@編集中:04/11/02 22:18:16 ID:B0HUZOZ5
モーショングラフィックス、ビジュアルエフェクトなら、TMPGencAfterEffects
445名無しさん@編集中:04/11/02 23:11:38 ID:vgXcm9nb
お手軽DVDオーサリングなら TMPGEncTMPGEncDVDAuthor
446 ◆TMpGEnC2.c :04/11/02 23:13:14 ID:Qxr+c8FG
さらにトリップ検索まで! TMPGEncTripper
447名無しさん@編集中:04/11/02 23:19:35 ID:FGMdKYwe
つまんね
448名無しさん@編集中:04/11/02 23:21:25 ID:Y1FHir3B
キャッシュから直接エンコ
TMPGEnny
449名無しさん@編集中:04/11/03 02:43:33 ID:LnZAJ9qW
1時間のTV番組を、MPEG1で保存しているのですが、

1.TMEでCM部分をカット→TMPGEnc等で再エンコ
2.最初からTMPGEnc等でカット&再エンコ

では画質に差が出てくるものでしょうか?
450名無しさん@編集中:04/11/03 03:49:35 ID:owIK0Q2H
MPEG1で"差"なんて気にならんでしょ
それよか音ズレの方が怖い
451名無しさん@編集中:04/11/03 04:52:57 ID:WTg5i+9O
>>430
> 取り敢えず間違いはこの辺。 > VOD

> 1つの動画ファイルであるはずのVODファイルが複数に
> 分割されていました。(たぶん1GBで区切っていると思う)

間違いを指摘されても調べないあたりが(ry
それはともかく1GBで区切られる方が一般的だよ
452名無しさん@編集中:04/11/03 14:50:15 ID:V2kaSp7d
>>450
ありがd。
音ズレに注意してエンコします。
453名無しさん@編集中:04/11/05 01:28:15 ID:vRvpOLMO
>>449
理屈の上では、1の方が部分的に2回再エンコ(再々エンコ)
することになるから、1の方が画質が悪いことになるね。
人間の目で認識可能な差になるとは思えないけど。

TMEではGOP内カット箇所のスマートレンダリングを行う場所
以外はスルーで出力するはずだから、
「その他の場所」では 1. と 2. は「全く同じ」になる。
454名無しさん@編集中:04/11/05 15:14:23 ID:/fy59sYh
環境設定で映像の品質設定90とかあるけど
このソフト無劣化出力じゃないの?
455名無しさん@編集中:04/11/05 15:19:08 ID:gBZZ26bT
>>454
それは再エンコする(ゲージで赤色)部分の設定
456名無しさん@編集中:04/11/05 17:03:47 ID:/fy59sYh
>>455
あっ、切った部分のとこでしたか…
ありがとうございます
457名無しさん@編集中:04/11/05 18:48:52 ID:IDEeQemB
mpg動画で、余計な部分をカットする編集をしたいのですが
それはこのソフトで行うのが一般的なのでしょうか?
FAQなどにやり方が書いていなかったのですが
どのようにやればいいのですか?
458名無しさん@編集中:04/11/05 19:33:28 ID:7379b1HH
   ∩___∩         
   |ノ\     ヽ         |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
459名無しさん@編集中:04/11/05 21:17:41 ID:0bYSdd7J
>>457
これがBESTだ
やり方は携帯の基本操作並に勘でできる
460名無しさん@編集中:04/11/05 21:20:52 ID:47vdWQpJ
>>457
FAQには、書いてないだろ。普通は[F1]を押してHELPを読む。
461名無しさん@編集中:04/11/05 21:22:26 ID:shfGJ82H
>>460
それが出来るような「普通」のひとならこんなくだらない質問はしないと思われ
体験版すら試してないってんなら論外だし
462名無しさん@編集中:04/11/05 21:26:21 ID:powWHeJ9
>>457ですが、どこの項目で出来るんでしょうか?
463名無しさん@編集中:04/11/05 21:29:37 ID:47vdWQpJ
>>462
何をしたいんだ?編集?
体験版のダウンロード?
464名無しさん@編集中:04/11/05 21:31:32 ID:shfGJ82H
もうなにがなにやら(;´Д`)
465名無しさん@編集中:04/11/05 21:35:44 ID:powWHeJ9
>>463
体験版はDLしました。
やりたいのは、mpg動画の編集(いらない部分のカット)です。
「MPEGツールメニュー」で出来るときいたのですが
それらしきところが無いので、違うのかな?と思ってここへきました
おねがいします
466名無しさん@編集中:04/11/05 21:38:59 ID:47vdWQpJ
>>465
起動したら、F1押せ。全部読んで解らない(理解できない)所があったら、目次の項目を書き込め。
出来る限りの手伝いはする。
467名無しさん@編集中:04/11/05 21:42:58 ID:powWHeJ9
F1押してもなにも起こりません。
自分なりに調べた結果>>465にたどり着いたのですが
間違ってますか?
468名無しさん@編集中:04/11/05 21:43:03 ID:shfGJ82H
(´-`).。oO(そもそも何をするためのソフトだかってところから理解出来てなさそう…)
469名無しさん@編集中:04/11/05 21:48:05 ID:47vdWQpJ
>>467
体験版って、HELP付いていないの? バッチエンコードだけは使えないと思ったが・・・・。
470名無しさん@編集中:04/11/05 21:48:27 ID:dadK5RFm
>>468
>>457のような事をするソフトを教えてもらおうとしたら
このソフトを教えてもらいました。
このソフトではそんな事出来ないんでしょうか?
471名無しさん@編集中:04/11/05 21:49:07 ID:dadK5RFm
>>469
ヘルプのところが、灰色になっていて選択できません。
472名無しさん@編集中:04/11/05 21:50:25 ID:47vdWQpJ
>>467 ファンクションキーって、知っていますか?[ESC]キーの隣ですよ。
473名無しさん@編集中:04/11/05 21:51:24 ID:shfGJ82H
>>469
体験版時代にヘルプ見たことないからよくわからんのだけど
いくらなんでもHELP無かったら体験版の用を成さないような。









もしかして[k]?
474名無しさん@編集中:04/11/05 21:51:30 ID:dadK5RFm
>>472
何も起きません。
475名無しさん@編集中:04/11/05 21:55:57 ID:dadK5RFm
動画の一部カットさえできれば
他に高度な事はできなくていいのですが
このツールでは出来ますか?
どなたか、どこでやればいいのか教えてください。
476名無しさん@編集中:04/11/05 21:57:24 ID:shfGJ82H
ヘルプが出てこないなら取説読めばいいじゃない
477名無しさん@編集中:04/11/05 22:07:44 ID:47vdWQpJ
>>474
トライアル版の起動画面には、HELPの項目があるぞ。製品版をダウンロードしてないか?
確かに、F1を押してもHELPは開けなかった。
それ以前に、スタート→すべてのプログラム→TMPGEnc→TMPGEnc MPEG Editor体験版→TMPGEnc MPEG Editorヘルプ
で、読める。
478名無しさん@編集中:04/11/05 22:12:39 ID:shfGJ82H
製品版でも普通にF1でヘルプ出るぞ
479名無しさん@編集中:04/11/05 22:14:02 ID:0bYSdd7J
dadK5RFmに一番早く理解させれたら懸賞金が出るから
480名無しさん@編集中:04/11/05 22:14:59 ID:shfGJ82H
百万積んでくれたら出張サービスで教えてやる
481名無しさん@編集中:04/11/05 22:19:54 ID:huq/B7/x
このソフトで>>457のような事は出来ないんですか?
482名無しさん@編集中:04/11/05 22:20:25 ID:47vdWQpJ
体験版をインストールしたら、製品版が消えちゃった。ライセンス買ってあるから問題ないけど、めんどくさい。
483名無しさん@編集中:04/11/05 22:21:48 ID:47vdWQpJ
>>481
体験版をダウンロードして確かめろ。
484名無しさん@編集中:04/11/05 22:23:37 ID:huq/B7/x
体験版つかってるんですけど
わかりません。
MPEGツールというところでやるときいたのですが
できませんでした。
お願いします。
>>457のような事ができるかできないか教えてください
485名無しさん@編集中:04/11/05 22:28:58 ID:zGzq2HQ0
>>484
出来るからがんばれ
486名無しさん@編集中:04/11/05 22:31:41 ID:47vdWQpJ
>>484
HELP読め。トライアル版でも読めることは確認済み。
487名無しさん@編集中:04/11/05 22:33:42 ID:shfGJ82H
(´-`).。oO(そういえばTDAの[k]版は副作用でHELP読めなくなってたっけなあ…)
488名無しさん@編集中:04/11/05 22:34:30 ID:huq/B7/x
>>486
ほんとに読めません。バージョン情報とかしか読めません。
489名無しさん@編集中:04/11/05 22:34:46 ID:vP4Ws6Gy
>>484
MPEGツールじゃない。
新規プロジェクトからやる。
490名無しさん@編集中:04/11/05 22:35:52 ID:huq/B7/x
CMカットみたいなのができればいいんです。
どうかそれだけ教えてくだしあ。
491名無しさん@編集中:04/11/05 22:40:55 ID:huq/B7/x
>>489
新規プロジェクトから
任意のmpgファイルを「映像ソース」というところで選択し、
「圧縮」というボタンを押しましたら、
全く同じファイルがもういっこコピーされただけみたいなんですが
このやり方じゃ違いますか?
492名無しさん@編集中:04/11/05 22:41:44 ID:uOSUJUKq
TMEと違うだろ、それ……
493名無しさん@編集中:04/11/05 22:43:12 ID:shfGJ82H
>>492
だとしても、それすら見分けがつかないレベルなら誘導しても無駄かと
494名無しさん@編集中:04/11/05 22:45:05 ID:huq/B7/x
TMPGEって書いてあります。
495名無しさん@編集中:04/11/05 22:47:51 ID:47vdWQpJ
>>494
ペガシスのソフトは殆ど書いてあります。
496名無しさん@編集中:04/11/05 22:50:29 ID:47vdWQpJ
497名無しさん@編集中:04/11/05 22:52:08 ID:huq/B7/x
ありがとうございます。。
ただ、今落としてインストールしたら
windows2000、XPじゃないと駄目ですと出てしまいました。。
498名無しさん@編集中:04/11/05 22:55:49 ID:huq/B7/x
このソフトの使用を諦めるしかないのでしょうか?
さっきのTMPGEだと起動したのですが、どうもあれだとカットが出来ないみたいですし
499名無しさん@編集中:04/11/05 22:56:08 ID:ZpnRx82W
オーマイガッ!!
500名無しさん@編集中:04/11/05 22:59:14 ID:shfGJ82H
これは警鐘だ
ペガシスは製品名称をもっとわかりやすくしろという神のお告げだ
501名無しさん@編集中:04/11/05 23:02:31 ID:3x1j6Zoa
>>484が使っていたのはTMPGEnc 2.5無料版だったのでは?
502名無しさん@編集中:04/11/05 23:03:17 ID:huq/B7/x
ちなみに最初拾ったのは
TMPGEnc-2.521.58.169-Free
という奴でした。
503名無しさん@編集中:04/11/05 23:04:01 ID:shfGJ82H
それはMPEG Editorじゃない
504名無しさん@編集中:04/11/05 23:07:24 ID:huq/B7/x
そんな・・
505名無しさん@編集中:04/11/05 23:08:19 ID:shfGJ82H
まず公式行って製品ラインナップをきちんと隅から隅まで読め
506名無しさん@編集中:04/11/05 23:09:07 ID:f9kqSB3x
やり取りワロタ
507名無しさん@編集中:04/11/05 23:45:22 ID:LsvwrJLA
スレ違いではあるがMPEGツールでも追加して編集おして範囲始点と終点指定してOK押して
同じファイル追加して次の範囲指定して…とやっていけばできなくもない
508名無しさん@編集中:04/11/05 23:49:22 ID:shfGJ82H
全部再エンコされないかそれ
509名無しさん@編集中:04/11/05 23:55:14 ID:47vdWQpJ
>>504
とりあえず、キャプチャーかドライブにバンドルされていたソフトでも使ってろ。
CMカットぐらいは出来るはずだから。
510名無しさん@編集中:04/11/05 23:55:39 ID:LsvwrJLA
>>491をやるくらいだからいいんじゃないの
511名無しさん@編集中:04/11/05 23:58:58 ID:0XsOI6YA
>>509
キャプチャーかドライブにバンドルされていたソフトってどれの事かわかrないんですが
インストールした奴を開こうとすると
「2000か、XP以降じゃないと使えません」と出て
終了されてしまい、開けないんです。
512名無しさん@編集中:04/11/06 00:01:01 ID:m8YAVkir
で、どうしろと?
513名無しさん@編集中:04/11/06 00:02:44 ID:B3sNteJI
開けないので、キャプチャーかドライブにバンドルされていたソフトというところまで
たどりつけないんです。。
514名無しさん@編集中:04/11/06 00:07:43 ID:WVSrqhth
なんか段々イライラしてきた。
カルシウム不足なのだろうか?
515名無しさん@編集中:04/11/06 00:08:38 ID:UCp3ffzH
>>511
バンドルソフトって解る?
DVDドライブ(バルク除く)やキャプチャーボードを購入するとCD-ROMが付いているので、その中に入っているソフトの事。
ドライブの場合は編集ソフトが入っていない事もある。
516名無しさん@編集中:04/11/06 00:09:24 ID:m8YAVkir
>>514
いや、普通だと思う
目の前いにいたら間違いなく怒鳴り飛ばしてる
517名無しさん@編集中:04/11/06 00:09:31 ID:kC+5L/VO
私のせいです。
イライラしてきたら、殴ってください。

>>509の言うソフトへたどりつく方法教えてください。
518名無しさん@編集中:04/11/06 00:10:44 ID:kC+5L/VO
>>515
体験版なんですけど
519名無しさん@編集中:04/11/06 00:12:14 ID:0u4tByam
その前に編集したいMPGファイルってのはMPEG1なのか、MPEG2なのか
520名無しさん@編集中:04/11/06 00:13:23 ID:7FqKonZ+
>>514
医学的にはイライラとカルシウム不足は無関係。
イライラと>>517は関係あり。
521名無しさん@編集中:04/11/06 00:14:32 ID:UCp3ffzH
>>518
使用している、DVDドライブの名前と付属品を書け。
使用している、キャプチャーボードの名前と付属品を書け。
522名無しさん@編集中:04/11/06 00:16:19 ID:m8YAVkir
てゆーか釣りだろ?
もう放置しよーや
523名無しさん@編集中:04/11/06 00:17:17 ID:OeYfoZWj
>>511
>「2000か、XP以降じゃないと使えません」と出て

OSなんなの?
524名無しさん@編集中:04/11/06 00:17:55 ID:/acDEv6Q
>>519
そういうの全然わかりません。
MPGでもできるものとできないものがあるんですか?
>>521
DVDドライブありません。
キャプチャーボードもわかりません。
>>496から落とした体験版をつかっています。
525名無しさん@編集中:04/11/06 00:18:23 ID:0u4tByam
ちょっとマテ、自分で作ったファイルじゃないのか?
526名無しさん@編集中:04/11/06 00:19:19 ID:m8YAVkir
ほら('A`)
527520:04/11/06 00:19:48 ID:WVSrqhth
いや、殴りゃしないけどさ。

>>520

あ、そうなんですか。牛乳温めちゃった。
これ飲んで寝るっす。
528名無しさん@編集中:04/11/06 00:20:00 ID:UCp3ffzH
>>522
>504以降は、釣りだと思っています。
529名無しさん@編集中:04/11/06 00:20:59 ID:/acDEv6Q
>>523
98です。
530名無しさん@編集中:04/11/06 00:21:29 ID:UCp3ffzH
>504以降からDL房だと予想していたが、思ったより早く白状したな。
531名無しさん@編集中:04/11/06 00:23:42 ID:UCp3ffzH
>>529
nyやmxを使って入手したファイルや取り扱いに関しては、関知しません。
532名無しさん@編集中:04/11/06 00:24:32 ID:OeYfoZWj
>>529
じゃ、ここで粘ってもダメだわ。
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tme_operation.html
>対応OS Windows2000/XP専用
>(Windows95, 98, 98SE, Me, NT4.0では動作しません)

初心者スレ探して、そっちで訊くのがいいよ。
533名無しさん@編集中:04/11/06 00:24:48 ID:/acDEv6Q
本当にわからないだけなんです。
お願いします。助けて下さい。

Windows98で、
mpg動画の一部分をカットしたりできるだけでいいんです。
(CMカットとか)
このツールで出来ないなら他のツールを紹介してください。
すぐいなくなります。
534名無しさん@編集中:04/11/06 00:26:03 ID:UCp3ffzH
535名無しさん@編集中:04/11/06 00:26:35 ID:m8YAVkir
だから出来るってば。
536名無しさん@編集中:04/11/06 00:28:08 ID:OeYfoZWj
>>533
ここでWindows98使ってますが。って最初に書いて訊ねたらいいよ。

MPEG2をカットするだけのソフト Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1082789099/l50
537名無しさん@編集中:04/11/06 00:28:33 ID:/acDEv6Q
Windows98でもですか?
538名無しさん@編集中:04/11/06 00:30:03 ID:/acDEv6Q
ずっと言おうと思ってたんですが
なんか、ここの人たちって
温かい感じの人が多いじゃないですか
だからここで紹介してくれたもの使いたいなって
だから、>>533お願いできませんか?
539名無しさん@編集中:04/11/06 00:31:02 ID:0u4tByam
最初のやつ(TMPGEnc)で>>507やれって
540名無しさん@編集中:04/11/06 00:32:24 ID:UCp3ffzH
>>538
それは、気のせいだ。
541名無しさん@編集中:04/11/06 00:34:15 ID:OeYfoZWj
>>538
気のせいだよ。
消えて欲しいから相手にしてるだけだ。
542名無しさん@編集中:04/11/06 00:36:37 ID:UCp3ffzH
MPEGファイルの入手先に聞いた方がいいよ。
作った本人なら、CMカットの方法はおろか、カット済のファイルを、くれるかも知れない。
543名無しさん@編集中:04/11/06 00:45:39 ID:TpbZlm1a
なんか尾もろいな
544名無しさん@編集中:04/11/06 00:50:16 ID:UCp3ffzH
次板のテンプレ>3の最後に、
類似した商品名が多数あるので、確認の上で書き込んでください。と。
545名無しさん@編集中:04/11/06 00:50:57 ID:m8YAVkir
なんかそれ以前の問題だったべさ
546名無しさん@編集中:04/11/06 01:33:06 ID:L41sFIdv
今日は親切なインターネットですね!
547名無しさん@編集中:04/11/06 01:38:30 ID:5h9Cbeqr
533おねがいします。
548名無しさん@編集中:04/11/06 01:40:22 ID:AL5jesjA
そーいやテンプレに、Windows2000/Xp専用とは書いてなかったな。
次スレには入れとこうか。
549名無しさん@編集中:04/11/06 01:42:16 ID:m8YAVkir
そんな公式見れば1秒でわかるこまで書く必要なし
550名無しさん@編集中:04/11/06 01:43:33 ID:AL5jesjA
>>547
ちょっと考えれば分かると思うけど、
動作環境から言って、このスレに居る人は全員Windows2000かXpだ。
98なんてとっくに捨てた人がほとんどだと思うぞ。
551名無しさん@編集中:04/11/06 01:49:06 ID:5h9Cbeqr
98の時どんなの使ってました?
552名無しさん@編集中:04/11/06 01:49:06 ID:m8YAVkir
>>550
それ以前に
誘導されてるのに>>236のとこに行ってない時点で釣り。放置でいいっしょ。
553名無しさん@編集中:04/11/06 01:49:30 ID:m8YAVkir
間違い。>>536
554名無しさん@編集中:04/11/06 01:49:37 ID:5h9Cbeqr
236に誘導された事ありません。
ほんとです。。
555名無しさん@編集中:04/11/06 01:50:14 ID:5h9Cbeqr
ここで>>533をきいている理由は>>538です。
どうか・・。
556名無しさん@編集中:04/11/06 01:51:38 ID:L41sFIdv
俺はTMPGEnc2.5がいいと思うよ。

さ、消えてくれ。
557名無しさん@編集中:04/11/06 01:52:10 ID:m8YAVkir
98じゃ動かないソフトのスレで聞く事じゃない
甘えるな
558sage:04/11/06 02:00:59 ID:oh1pp4E6
>>533
使ってるWindows98はSE(Second Edition)かい?
もしそうなら、「HT Video Editor 6」でぐぐってみ。
「ぐぐる」ぐらい分かるよね? 分からないなら諦めろ。

もしタダのWindows 98なら諦めてOS入れ替えるか、
Windows XPプレインストールの新しいPCを買いなよ。
いずれにせよ紹介してやったんだから、すぐここから出ていってよ。
スレ違いもいいとこ。

少しは自分の力で調べろよ。甘ったれるんじゃない。
559558:04/11/06 02:02:19 ID:oh1pp4E6
ゲッ! 馬鹿丸出しのミスしちゃった。orz
560名無しさん@編集中:04/11/06 02:02:27 ID:Zylnubvf
ただの98です。
>>533お願いします。
561名無しさん@編集中:04/11/06 02:03:52 ID:bWQ4uQTU
いいから、もう相手にしてるやつもやめれや。
以後、総スカンでよろしくな。
562名無しさん@編集中:04/11/06 02:08:55 ID:+F+nRia/
533教えていただければすぐ消えます。
563名無しさん@編集中:04/11/06 02:10:50 ID:m8YAVkir
教えません
564名無しさん@編集中:04/11/06 02:11:04 ID:AL5jesjA
>>562
WindowsXpと、TMEの両方買えば解決。
565名無しさん@編集中:04/11/06 02:12:21 ID:bWQ4uQTU
相手にするなって。
566名無しさん@編集中:04/11/06 02:13:57 ID:OeYfoZWj
おちょくられてるんだから相手にするなよ。
567558:04/11/06 02:15:11 ID:oh1pp4E6
>>565
そうだね。
536でスレ紹介してもらっているのに、そっちに行かずにここで
クダ巻いてやがる。
もう荒らし認定。以後放置でよろ。
568名無しさん@編集中:04/11/06 02:15:22 ID:AL5jesjA
放置でと書いた直後に放置された試しなんて無い。
569名無しさん@編集中:04/11/06 02:16:24 ID:+F+nRia/
ほんとに>>533教えてください。
こんな馬鹿が釣りとかできないです。
570名無しさん@編集中:04/11/06 02:17:50 ID:0u4tByam
ID変わりすぎだ
571名無しさん@編集中:04/11/06 02:18:14 ID:+F+nRia/
携帯からなので・・・
572名無しさん@編集中:04/11/06 02:18:52 ID:0u4tByam
なんで>>507は無視するんだ?
573名無しさん@編集中:04/11/06 02:23:19 ID:OeYfoZWj
へー
























携帯か。
574名無しさん@編集中:04/11/06 02:23:59 ID:bWQ4uQTU
マジで放置も出来ないらしい・・・
575名無しさん@編集中:04/11/06 02:34:14 ID:cyojAyrk
スレが進んでるから更新きたかとおもたら……
576名無しさん@編集中:04/11/06 02:39:42 ID:L41sFIdv
>>533お願いします。
>>538が夜釣りで>>551なので、
>>547に誘導が>>537な理由で、
本当に>>529です。
ちなみに>>504>>517>>494ではありませんし、
携帯は報知新聞です。



オマエラミンナ ツラレスギ クマー
AA略(ズザザザ)
577名無しさん@編集中:04/11/06 02:40:17 ID:ccrlGXJC
放置したいけどおちょくって遊びたいイケナイ誘惑が
578名無しさん@編集中:04/11/06 02:40:43 ID:m8YAVkir
>>577
わかるわかるw
金曜夜だしナ
579名無しさん@編集中:04/11/06 03:06:49 ID:ccrlGXJC
そうそうバッチ終了待ちだと特にw
580名無しさん@編集中:04/11/06 03:09:49 ID:UCp3ffzH
まだ、いたのか。どうせ、nyかmxで落とした動画だろ。
581名無しさん@編集中:04/11/06 04:32:31 ID:AvGRi6Ru
どなたか>>533お願いします。
582名無しさん@編集中:04/11/06 07:52:29 ID:yKOOUV50
>>581
検索の仕方も知らんのかお前は。
583名無しさん@編集中:04/11/06 08:03:01 ID:AvGRi6Ru
検索下手なんです。
おねがいします。。

それに>>538で書いたように
ここで教えていただくのが一番とおもうんです。
584名無しさん@編集中:04/11/06 08:40:25 ID:UCp3ffzH
>>581
回答なら散々出ています。
585名無しさん@編集中:04/11/06 09:16:08 ID:scJtE/+I
そういわずお願いします。
信じてるから・・。
586名無しさん@編集中:04/11/06 09:18:54 ID:KDm0ejko
587名無しさん@編集中:04/11/06 09:21:43 ID:scJtE/+I
高度なテクを要するみたいですが
やってみます。
ありがとうございました。
またお願いします。
588名無しさん@編集中:04/11/06 09:28:53 ID:yUm/G9vS
2度と来るな
589名無しさん@編集中:04/11/06 09:29:59 ID:scJtE/+I
さんざん教わっておいて
黙って消えるんじゃ筋が通らないんで・・。
590名無しさん@編集中:04/11/06 09:35:24 ID:KDm0ejko
591名無しさん@編集中:04/11/06 09:51:47 ID:scJtE/+I
私はその人以下です。
そんな者にここまで丁寧に教えてくれるこのスレの温かさに
絶対応えるのが筋だと思ってます。私なりにですが・・
592名無しさん@編集中:04/11/06 14:06:09 ID:m8YAVkir
愚図は死ね
593名無しさん@編集中:04/11/06 17:06:56 ID:pSRbetQm
暇人だな、マジで。
594名無しさん@編集中:04/11/06 22:18:02 ID:V7tWAGLO
中でもm8YAVkirって今日の0時からつきあってるのか。
595名無しさん@編集中:04/11/06 23:27:39 ID:bg8Hmbme
600
596名無しさん@編集中:04/11/06 23:28:48 ID:ccrlGXJC
>591
そう思うなら2度とこないでくれ。
597:04/11/07 01:53:10 ID:/jldvwp6
てす
598名無しさん@編集中:04/11/07 13:03:14 ID:camo+JJU
ずっと読んでたけど、親切な回答さえ完全に無視して
「教えてくれ」しか言わない大ヴァカ野郎だと思いました。
599名無しさん@編集中:04/11/07 18:28:07 ID:h/TZaV2M
途中から違う人がやってると思った
600名無しさん@編集中:04/11/07 22:02:28 ID:UorZwWCb
OSを変えたらまたおいで。
601名無しさん@編集中:04/11/07 22:05:33 ID:yKg3qN0i
>600
OSを変えようと思うのですが
ここの人たちが親切なので
教えてもらうのが絶対にいいと思うんです。

となるぞ、こら。
602名無しさん@編集中:04/11/07 23:09:38 ID:4UiG3VnK
そしたらさ
OS変えただけじゃだめだから
バイオのタイムマシンってPC買えば出来るよっていってあげてよ>みんな
603自作自演:04/11/08 07:02:27 ID:BypgMqOC
了解>602
604名無しさん@編集中:04/11/08 10:14:09 ID:gdnKcY32
そろそろ関係ない話で荒らすのやめてくれ。
605名無しさん@編集中:04/11/08 22:19:32 ID:SfvoPf06
終わったかな?
606名無しさん@編集中:04/11/08 22:34:51 ID:1IO0woDG
>>605
VirutalDubスレに似たような奴が来ているよ。
607名無しさん@編集中:04/11/08 23:08:26 ID:Z8uQdMU3
TDAスレかどっかで、拾ってきたMpeg処理したいとか言って
荒らし、価格.comでも同じ質問して、IPから韓国人ってばれた
やつだろ。たぶん。
608名無しさん@編集中:04/11/09 02:58:56 ID:zqRgyAGu
チョソ最悪だな
609名無しさん@編集中:04/11/09 12:33:59 ID:hq897HO3
朝鮮人の実況をするスレはここですか
610名無しさん@編集中:04/11/09 19:07:33 ID:mWfncQW2
いいえ
朝鮮人駆除スレです
611名無しさん@編集中:04/11/10 13:29:07 ID:Y4T2P/Hu
買ったよ

イイネこれ
612名無しさん@編集中:04/11/10 14:19:29 ID:WqYKzSeR
いや別に
613名無しさん@編集中:04/11/10 18:04:11 ID:Fto/RQUY
mpeg2vcrはランタイムエラーで落ちた!だから僕はこれにします
614名無しさん@編集中:04/11/10 23:33:02 ID:cNJWSqYp
体験版のTMEでDVDビデオからリッピングしたmpeg2を編集しようとしたら
なぜか音が出ませんでした。他のソフトではきちんと出るのに何ででしょう??
615名無しさん@編集中:04/11/10 23:43:55 ID:oHGSU0Wq
>>614
ドルビーで録音されているDVDだから。
616名無しさん@編集中:04/11/10 23:48:54 ID:cNJWSqYp
>>615
なんかよく分かりませんが,プラグインが必要ってことですかね?
617名無しさん@編集中:04/11/10 23:57:54 ID:oHGSU0Wq
>>616 そうです。
618名無しさん@編集中:04/11/11 00:07:23 ID:qSsOiWSE
愚かな奴。それはおまえがAC3プラグインを入れてねーからだアホ
619名無しさん@編集中:04/11/11 00:14:28 ID:8CDWgWcF
>>616
わかりました!あれって買わないといけないんですね。
>>618
だからいるんですよね?って言ってるんですけど。
そして「アホ」は余計ですね。親切に教えてくれる人がいるのに
そういう言葉は品が悪いものですね。
620名無しさん@編集中:04/11/11 00:19:09 ID:FzjsxEdH
>>618
AC3プラグインの体験版無いだろ?
621名無しさん@編集中:04/11/11 01:57:37 ID:qSsOiWSE
そいつはリロードをし忘れた結果だ。それはすまんかった。
しかしなにをお門違いな事を言ってやがんだ。
下品なのがイヤだったら慣れるよう努力するかもう来ないかしろ。
プラグインが必要なことは訊かなくてもわかることだ。わからないやつはアホ。
上品な自分らの方がレベルが上とか思ってたら相当なアホ
622名無しさん@編集中:04/11/11 02:03:47 ID:RuyWwJE7
つーか

>DVDビデオからリッピングした

これ犯罪だから。
623名無しさん@編集中:04/11/11 02:38:38 ID:m2vCZbm6
>>621
お前のような奴を粗忽者という
624名無しさん@編集中:04/11/11 02:49:21 ID:JumSIIyu
自分で買ったDVDをリッピングするならCSS解除まではオーケーってことになったみたいだけどね
625名無しさん@編集中:04/11/11 02:54:25 ID:c+fwfHp8
なあ、ここで釣ろうと思ったら、著作権違反行為を臭わせれば
一発って事になるよな。

適当に無視した方がよくないか?
626名無しさん@編集中:04/11/11 04:52:11 ID:m2vCZbm6
ダメ。
627名無しさん@編集中:04/11/11 12:36:35 ID:lEgJJmTu
無視してても
教えたがりが現れるから
先に潰す
628名無しさん@編集中:04/11/11 18:14:22 ID:vW7qD9O4
>>624
それ以前に >>614 には
「市販のDVD」とも「暗号化されたDVD」とも書かれてない訳だが。
629名無しさん@編集中:04/11/11 18:56:41 ID:JumSIIyu
TDAスレの957とごっちゃになってたわ
630名無しさん@編集中:04/11/11 20:54:06 ID:HXIwfaY8
>>621
>プラグインが必要なことは訊かなくてもわかることだ。わからないやつはアホ。
分からなかったから聞いたんじゃないの??
聞いたぐらいでなんでそんな噛み付くんだろ?謎。

>上品な自分らの方がレベルが上とか思ってたら相当なアホ
意味不明ですね w
631名無しさん@編集中:04/11/11 20:56:00 ID:qSsOiWSE
>分からなかったから聞いたんじゃないの??
だからアホだと言ってやってるんじゃないか。

>意味不明ですね w
本気で言ってるとしたら相当な教養の狭さ
632名無しさん@編集中:04/11/11 21:23:14 ID:HXIwfaY8
>>631
なんで「聞く」ことが「だからアホ」になるのか分かりませんが?
あなた誰にも,知らないことをたずねたことがない優秀な方でいらっしゃるんですね。
すごいですね!!「聞くは一瞬の恥,知らぬは一生の恥」っていうことわざ
ご存知?
>本気で言ってるとしたら相当な教養の狭さ
教養なくてごめんあそばせ。
633名無しさん@編集中:04/11/11 21:32:23 ID:JumSIIyu
訊く前に調べなかったからだろう
634名無しさん@編集中:04/11/11 21:35:02 ID:dsLgqq+S
>>プラグインが必要なことは訊かなくてもわかることだ。わからないやつはアホ。
>分からなかったから聞いたんじゃないの??

まず聞く前にしらべるのがマナーなのだよ帽や
そして調べたらきちんとわかる事なのだよ
もし調べても解らないのならば、読解読能力がたりないのであ〜る

635名無しさん@編集中:04/11/11 21:36:09 ID:rhbf+I88
教養を「狭い」とか言ってるヤツの教養ってのもなぁ
636名無しさん@編集中:04/11/11 21:56:57 ID:HXIwfaY8
>>634
ごもっともです。しかし私はHPもみてちゃんと調べました。
読解力というか,マニュアルとかって,その分野に慣れない人にとっては
は何がなんだか分からないことってありますよね?
確認の意味で書き込んだのです。掲示板だと会話形式ですし,
自分の知りたい部分だけを聞くことができるし,親切な人が
いれば答えてくれて便利ですし。いけませんかね〜
637名無しさん@編集中:04/11/11 22:03:27 ID:83W/Rxlv
オフィシャルのBBSででも効いてれば良かったのに
ここで書いてる限り
いまさら何を言っても君の負けは変わらないんだよ

頼むから消えてくれ
638名無しさん@編集中:04/11/11 22:04:03 ID:lEgJJmTu
>ID:HXIwfaY8
丁寧な言葉遣いで必死さを見せないようにしているが
落ち着け

そもそも最初の質問段階でお前に答えを
する気にならない
>DVDビデオからリッピングした
639名無しさん@編集中:04/11/11 22:14:26 ID:HXIwfaY8
>>638
>そもそも最初の質問段階でお前に答えをする気にならない

著作権法ではCSS(アクセスコントロール技術)は,「技術的保護手段」
にあたらないとされています。
つまり,CSSを外してパソコンのハードディスクに取り込むリッピング行為を
著作権法はカバーしていませんが?
640名無しさん@編集中:04/11/11 22:16:00 ID:IsDVpWj6
DVDからリッピングしたらいけないのか?
641名無しさん@編集中:04/11/11 22:16:44 ID:lEgJJmTu
法的に問題なければ何をやってもいいとは

まさに、暴力団等の考え方ですね
642名無しさん@編集中:04/11/11 22:17:28 ID:FaJyQd0P
>>639
それは外郭団体や国外判例の話。
国内の裁判で実例が出ていない以上、どう主張しようが法的になんの意味も成さない。
643名無しさん@編集中:04/11/11 22:22:43 ID:3IWtIA9+
>>639
お前の言うとおり。著作権法を侵害していません。
許可を取れば、好きなだけコピーを取れます。

無許可の場合は、その限りではありません。
644名無しさん@編集中:04/11/11 22:27:09 ID:HXIwfaY8
>>641
現行の法には触れないということを言っただけです。
それ以上でもそれ以下でもありません。

>>642
そうですね。現行法をどう解釈するかによりますし,判例があれば
状況は変わるでしょうね。
ですが,現行著作権法では,著作権者が視聴者に対してどのように
アクセスして良いかを決める権利(アクセス権)を著作権者に付与
していません。さらに,CSSはコピーコントロール技術ではなく,ア
クセスコントロール技術なので,技術的保護手段には該当しないというのが,
99年法改正時の著作権審議会の判断なんだそうです。
645名無しさん@編集中:04/11/11 22:33:59 ID:HXIwfaY8
>>643
許可とは??
646名無しさん@編集中:04/11/11 22:35:45 ID:ly10Uden
なんか必死なヤツが騒いでいるな
正当化したいようだが無理だ
黙ってろ
647名無しさん@編集中:04/11/11 22:38:53 ID:FaJyQd0P
>>644
審議会だろうが事務次官通知だろうが、判例出てみないことにはどうにもならんでしょ。
アクセスコントロール技術という名目上の建前は理由にならない。
法的に実情を踏まえ、どう判断されるかが重要。
この辺があいまいだから、権利を保持している側も訴訟に踏み切れないのかもしれないけどね。
648名無しさん@編集中:04/11/11 22:40:49 ID:3IWtIA9+
>>645
製作会社を初めとする著作権者に、複製の許可を取る事。
649名無しさん@編集中:04/11/11 22:41:08 ID:qSsOiWSE
650名無しさん@編集中:04/11/11 22:45:38 ID:83W/Rxlv
TMEのことは調べられない教えて君が
著作権とか語ってるよ
著作権とCSS調べる要領でTMEも調べればよかったじゃん
651名無しさん@編集中:04/11/11 22:48:12 ID:HXIwfaY8
そそ!ここがソースですよ。分かりやすく書いてあります。
652名無しさん@編集中:04/11/11 22:52:03 ID:HXIwfaY8
>>650
そうですね〜
TMEの知識はなくて,著作権の知識はあっただけのこと。
一度調べた上で分からなかったから聞いただけ。そんだけですが。
653名無しさん@編集中:04/11/11 22:52:59 ID:lEgJJmTu
>651
>649の記事は見たことあるが
記者だって難しい問題だからかなり言葉を選んで書いているが

要するに法律が未熟で線引きがしっかり出来ていないだけだろう
やっていいことか、悪いことかだけで単純に考えれば
答えは出るだろ。
それとも法的にはグレーだから問題ない・・・か?
654名無しさん@編集中:04/11/11 22:58:35 ID:3IWtIA9+
刑法より先に、民法の損害賠償とかの形で判例が出るだろうな。
655名無しさん@編集中:04/11/11 23:00:05 ID:HXIwfaY8
>やっていいことか、悪いことかだけで単純に考えれば
>答えは出るだろ。
その通りです。法的な解釈で言えば現行法では違法性はない。
それだけです。もちろん裁判になれば分かりませんよ。
「法」ってそんなもんでしょ?
656名無しさん@編集中:04/11/11 23:14:40 ID:MCXDoIEJ
TMPGEnc MPEG EditorはDVDをリッピングできるの?
657名無しさん@編集中:04/11/11 23:15:26 ID:qSsOiWSE
↑わざわざ釣りご苦労。
658名無しさん@編集中:04/11/11 23:47:02 ID:kjsdBgA1
やっと落ち着いたみたいね!
659名無しさん@編集中:04/11/12 00:21:05 ID:Lu66UgpZ
まともに動く割れ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
660名無しさん@編集中:04/11/12 00:33:20 ID:yVsnrPl1
イージーパック買えよ。
マジおすすめ。(当社比)
661名無しさん@編集中:04/11/12 00:42:27 ID:5l8DWgg9
ここでくだらない質問してくるような人には
マジお勧めだな
どうせ機能使いこなせないんだから
662名無しさん@編集中:04/11/12 00:56:31 ID:fqx4JCr3
つーか、あーだこーだ使ってるのは最初だけだな。
めんどくさくなって、イージーパック程度しか使わなくなる。
663名無しさん@編集中:04/11/12 01:25:15 ID:SPbRqxa7
イージーパック買ったらDVD-R買う金がなくなる
664名無しさん@編集中:04/11/12 01:27:24 ID:cenwyXCR
釣りって、けんかが目的と思ってました
そうじゃない釣りもあるんですか?
665名無しさん@編集中:04/11/12 01:36:02 ID:SPbRqxa7
そこに獲物がいるから釣る。ただそれだけ。
666名無しさん@編集中:04/11/12 01:53:10 ID:cenwyXCR
A「Bはばかだなー」
B「おまえ方こそばかだ」
って あおって、泥沼化するのが釣りかと思ってた

知っているのに質問して
誰かが親切に回答する・・・
こんなことしておもしろいの?
667名無しさん@編集中:04/11/12 02:03:25 ID:OJU9wQmJ
おまえら「釣り」の定義がわかってない。
そもそもここはTMEのスレだろ。
スレの純度を保つために、つまらんレスはカット編集だ。
668名無しさん@編集中:04/11/12 02:05:47 ID:z8mufQjt
うまい



と言いたいところではあるのだが…
669名無しさん@編集中:04/11/12 02:07:38 ID:OJU9wQmJ
>>668
なぜ素直に言わん・・・・
670名無しさん@編集中:04/11/12 02:46:09 ID:z8mufQjt
ここは煽っとけ
という声が聞こえたよ
671名無しさん@編集中:04/11/12 12:56:40 ID:SZc8/uks
>>656
できた気がするんだけど。
もちろんCSS解除はできないけど。
672名無しさん@編集中:04/11/12 14:08:16 ID:rUGbNpnU
泥棒のくせによく言う
673名無しさん@編集中:04/11/12 14:42:26 ID:yftGwMef
>>614
テレビのボリュームが下がってるのでは?
674名無しさん@編集中:04/11/12 15:30:09 ID:LRhqb7BE
こういうのを釣り針の先にさらに釣竿をつけた釣りと言う
要するに間接的釣り
しかもこの釣りは下手だ
675671:04/11/12 19:10:13 ID:SZc8/uks
今帰って見てみたら、やっぱリップできるみたい。
追加ウィザードのDVD-Videoから追加するって奴ね。
676名無しさん@編集中:04/11/12 20:49:59 ID:huCZG5Ou
体験版のTMEでDVDビデオからリッピングしたmpeg2を編集しようとしたら
なぜか音が出ませんでした。他のソフトではきちんと出るのに何ででしょう??
677名無しさん@編集中:04/11/12 20:51:29 ID:g05W1iys
ほんの少し前のログすら読みもせずくだらない質問をするバカには不幸な死が訪れるでしょう
678名無しさん@編集中:04/11/12 21:00:53 ID:MzurXLb/
鬼の首でも取ったつもりか
みっともない
679名無しさん@編集中:04/11/12 21:25:10 ID:sN0oxg5f
>>676
他のソフトって何だよ。
680名無しさん@編集中:04/11/12 21:27:17 ID:/DpJJGn2
釣られてないか?
681名無しさん@編集中:04/11/12 22:05:53 ID:huCZG5Ou
ほんの少し前のログすら読みもせずコピペにレスするバカには不幸な死が訪れるでしょう
682名無しさん@編集中:04/11/13 14:02:53 ID:gvc2txHY
泥棒のくせにえらそうに
683名無しさん@編集中:04/11/13 15:59:16 ID:RutknLIF
テレビのボリュームは?
684名無しさん@編集中:04/11/13 21:30:43 ID:uT/JgEL/
体験版のTMEでDVDビデオからリッピングしたmpeg2を編集しようとしたら
なぜか音が出ませんでした。他のソフトではきちんと出るのに何ででしょう??
685名無しさん@編集中:04/11/13 21:36:57 ID:S9/F+N9x
686名無しさん@編集中:04/11/13 21:59:58 ID:/3UW2Ixu
TMEでキーフレーム情報を吐き出したファイルを
再びTMEで読み込んでもキーフレーム情報は
読み込めないのね(・ω・` )
687名無しさん@編集中:04/11/13 22:11:08 ID:ty3xjG9Q
>>686
これは改善して欲しいよなぁ。
今はキーフレームファイル開いて、手作業でジャンプしてるよ
688名無しさん@編集中:04/11/14 01:02:45 ID:aUFtCJgZ
キーフレームファイルを開いて手作業って、どうやるの?
ダブルクリックしても開けないけど?
689名無しさん@編集中:04/11/14 01:13:24 ID:Edif7hrp
>>688
テキストファイルだから、適当なので開けばいい。
書いてある数字がフレーム番号だから、そこにジャンプ。
690名無しさん@編集中:04/11/14 01:34:35 ID:FY4UzJL/
>>686
ちょうど同じことで(´・ω・` )だったところ
691名無しさん@編集中:04/11/14 02:43:19 ID:aUFtCJgZ
>>689
サンクス。
拡張子を.docにしてWORDファイルに変換したら読めました。
692名無しさん@編集中:04/11/14 03:05:16 ID:jQ9bGbWt
>>686
そうそうそれなんだよねえ。
693名無しさん@編集中:04/11/14 03:10:11 ID:6rx7xRVA
もしかしたらわざとなんじゃないかなあ。
キーフレームの再読み込みが出来ると
切り貼り済みのファイルを更に切り貼りするのが楽になっちゃって
GOP配置の汚いファイルがどんどん出来てくるから良くないし。

それに、ソースとプロジェクトファイルは
最終的な出力が完全に終るまで消さないのが基本でしょ。
無計画な事しなければ別に困らないよ。
694名無しさん@編集中:04/11/14 03:27:29 ID:Edif7hrp
>>693
GOP境界にキーが来た部分は再エンコしない仕様になったら対応するんかな。
それでもさっさと対応して欲しい所だけど。

後者は、俺は即消し。じゃないとHDDが持たない。
ノートは厳しい。
695名無しさん@編集中:04/11/14 10:23:15 ID:9P8rYoDC
便乗ですまそ
その音楽DVDのように
1画面に20個ぐらいの曲を表示させる方法はあるのですか
TDAデフォルトのメニューの中で4つぐらいは1画面に表示されるのありますが
これを利用して自分でアレンジメニューを作成できたら十分満足できるのですが
教えてできるひと。
アドビなんたらの画像系ソフトもっていないので凝ったボタンや色が変る画像なんてのは
やる気有りませんので全然凝る気はありません
696名無しさん@編集中:04/11/14 10:31:12 ID:aPNsh1qY
>>695
TDAか?
文字だけならメニュー編集で24個は入るんだがな。
サムネイル付きは確か8個が限界だったか。
697名無しさん@編集中:04/11/14 15:00:35 ID:FNfDAZzq
ていうかTDAスレの誤爆だろうな
698名無しさん@編集中:04/11/14 16:24:43 ID:G1+h5GiU
泥棒のくせにえらそうに
699名無しさん@編集中:04/11/14 17:03:12 ID:n7VZpFm2
>>698
日本という国は
泥棒とかわらないことを
しないと偉くなれないんだよ。
700名無しさん@編集中:04/11/14 17:42:07 ID:XoIY+EOv
偉くもないやつが何を偉そうに w
701名無しさん@編集中:04/11/15 06:23:09 ID:j0ceGHnE
試しにTDAで作ったVOBを読ませてみたんですが、
サムネイルの映像がループしてるようです。
止めて出てくる映像が、サムネイルと違う。

既出なんですかね。
702名無しさん@編集中:04/11/15 22:22:01 ID:/ZAHaww5
エレメンタルストリームで読み込む場合、DVD2AVIで分離した音の
Delayは入力時に調整できますか?
703名無しさん@編集中:04/11/15 22:41:19 ID:sMStKWm/
できるよ
704名無しさん@編集中:04/11/15 23:18:14 ID:6WTSvF13
あれ? 試用ではAC-3 6ch がエンコード出来ないけど、
試用だからですか?
705名無しさん@編集中:04/11/15 23:21:22 ID:/ZAHaww5
音声フィルタでするんですね、失礼しました
>>704
そうですね
706名無しさん@編集中:04/11/15 23:26:00 ID:sZWChN9g
試用も何も
AC-3の5.1chエンコーダーがついてる1万円代の価格帯のソフト無いですよ。
707名無しさん@編集中:04/11/16 00:27:43 ID:pkwdiB5l
2ch以上は2chにダウンミックスされます
708名無しさん@編集中:04/11/17 00:26:47 ID:fvPsQ+Dm
買いました。動作が速くっていいですね。
もうHDがいっぱいいっぱいなので、調子に乗ってカットしまくってます〜
709名無しさん@編集中:04/11/17 03:05:37 ID:7aqsqlEj
おれもカットしまくって溜まってた動画の容量が五分の一くらいになったよ。
710名無しさん@編集中:04/11/17 09:47:57 ID:F8F6N1fc
それは言えてる
キャプってた動画をカットして整理しただけで、
HDDの空きをかなり増えた
711名無しさん@編集中:04/11/17 13:23:41 ID:s1pxPu0T
体験版のTMEでDVDビデオからリッピングしたmpeg2を編集しようとしたら
なぜか音が出ませんでした。他のソフトではきちんと出るのに何ででしょう??
712名無しさん@編集中:04/11/17 13:44:04 ID:UuM12UqE

             , -ー、
           /   |
  ∧_∧  /     |
  ( ・∀・)/      |
  (  つ'@        |
  (_ `)`)        | 
 ̄ ̄ ̄しU        |
     |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
713名無しさん@編集中:04/11/17 13:58:53 ID:ZyNhAWHx
何でだろうねー
714名無しさん@編集中:04/11/17 14:04:00 ID:pNoPmKCF
この世には科学でも解明できない不思議なことがあるのだよ。
715名無しさん@編集中:04/11/17 14:20:05 ID:U8g3znyy
いっこく堂辺りがくせ者だな。
716名無しさん@編集中:04/11/17 15:11:42 ID:bP3+wbYy
>>711
機械に舐められている
717名無しさん@編集中:04/11/17 17:09:21 ID:HzEkhZQJ
          ∧_∧
    ∧_∧  (  ´_>`) 兄者、機械はちがくない?
   (  ´_ゝ) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
718名無しさん@編集中:04/11/17 17:31:51 ID:k1d8w1eT
ちがくない?などと言う日本語は存在しない
719名無しさん@編集中:04/11/17 18:12:46 ID:JpKupTa9
そこそこ流行れば10年後ぐらいに広辞苑に載るよ
720名無しさん@編集中:04/11/17 18:52:33 ID:PmbCBAGn
>711
クマー(AA略
721名無しさん@編集中:04/11/17 19:14:30 ID:HzEkhZQJ
>>718
流石兄弟がカッチリした言葉話すのもどうかと思って
722名無しさん@編集中:04/11/17 23:43:39 ID:hNHizTSW
>> 711
じゃあ他のソフトでいいんじゃね。
723名無しさん@編集中:04/11/18 00:11:22 ID:YfrETl5V
>>718
お前の言ってることは全然役不足で的を得てない
724名無しさん@編集中:04/11/18 02:34:51 ID:roqqm06J
>>723
そのふたつをかぶせるとあざとすぎてつまんね。
725名無しさん@編集中:04/11/18 02:37:41 ID:oDkzU55L
そろそろマジレスしてやれよw
726名無しさん@編集中:04/11/18 02:41:28 ID:FwDtpCoL
727名無しさん@編集中:04/11/18 07:19:23 ID:hhOH2AsI
>>708-710
なんかわざわざID変えてPRぽいな
728名無しさん@編集中:04/11/18 11:48:35 ID:1f5x2b/c
工作乙です
729名無しさん@編集中:04/11/18 16:15:06 ID:HokcvKQW
アップデートでもしないとネタ無いな。
730名無しさん@編集中:04/11/18 18:53:57 ID:DC4qgQXe
>>727
それを下司の勘繰りと言ふ。
731名無しさん@編集中:04/11/18 19:04:07 ID:erljsGUi
710は私ですけど、その他は知らね
732名無しさん@編集中:04/11/18 19:14:54 ID:TvLmDwEd
既出だけど「再生が追いつきません。」をなんとかしてくれ・・・。
これって、ようは「サムネイル表示が追いつきません」って事なんかな。
プレーヤーソフトでは20倍速の早送りでもなめらかに再生できるんだから、
PCのスペックやHDDの転送速度は問題ない希ガスんだけど。
733名無しさん@編集中:04/11/18 19:52:15 ID:BQVF3Hb6
そりゃ単純に再生するだけならどうにだってできるだろうよ
734名無しさん@編集中:04/11/18 21:17:20 ID:t7ubQq3S
>>732
なにそれ?
うちの4thマシン(Sempron2300+/512MB/80GB+250GB)でも見たことない表示だけど。
735708:04/11/18 21:17:47 ID:f+f/e8QI
>>727
ちがうもん

設定を特に何もいじらないでカットだけしてるんだけど、デフォルトで
使ってたら後で罠があったなんてことないよね?

>>732
それ最初によく出ましたが、いつの間にかでなくなりましたよ。
このスレの最初の方にあった、オーバーレイってのしてみたからかも。
736名無しさん@編集中:04/11/18 21:25:01 ID:lGCT2XPZ
>ちがうもん
まさに厨なお言葉。
737名無しさん@編集中:04/11/18 21:44:13 ID:/LXhzOnj
泥棒のくせにえらそうに
738名無しさん@編集中:04/11/18 21:49:47 ID:8diVF/w3
VOBファイル→DVD2AVIでプロジェクトファイル化→TMPGencでフレーム編集した
複数のファイルを無エンコ結合したいのですが、TMEに喰わせると親の仇のように
再エンコしたがります。このファイルを無エンコ結合するにはどのような方法、
あるいはソフトが適当でありましょう?
739名無しさん@編集中:04/11/18 21:49:49 ID:XAkWum93
どうする?
740名無しさん@編集中:04/11/18 21:53:34 ID:BQVF3Hb6
どうしましょう?
741名無しさん@編集中:04/11/18 21:57:57 ID:t7ubQq3S
コマンド
→まほうつかうな
742名無しさん@編集中:04/11/18 22:15:40 ID:Alu7I/MQ
コインイッコイレル
743名無しさん@編集中:04/11/18 22:24:08 ID:BQVF3Hb6
ムネン
 アトヲ
  タノム
744クリフト:04/11/18 23:15:42 ID:eTXa1UKw
>>741
ザラキザラキザラキ

まともな割れ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
745名無しさん@編集中:04/11/19 00:42:19 ID:SX7SeWHF
ニュース速報のテロップをカット編集したいの。
746名無しさん@編集中:04/11/19 09:39:46 ID:2D12rOJe
う〜ん,

            マンダム
747名無しさん@編集中:04/11/19 22:02:06 ID:obIxNyQE
それよく聞くけど本物見たことない
748名無しさん@編集中:04/11/19 23:51:08 ID:aVkWs0C4
古〜いCMなのでカットされちゃいました。
749名無しさん@編集中:04/11/20 00:07:31 ID:kpWVTBLT
マジレスするとガンダムのネーミングの元ネタでもある
750名無しさん@編集中:04/11/20 00:55:29 ID:SS5X7xfq
>>749
マジレスすると作者の故郷にある観光名所を2つ合わせてもじったものだ。
751名無しさん@編集中:04/11/20 04:55:28 ID:1OuOGyCo
そういや作者って誰? 富野?
752名無しさん@編集中:04/11/20 05:34:05 ID:LJadUbXb
オレ
753名無しさん@編集中:04/11/20 05:34:58 ID:KvURW42R
ながーいソースをぶつ切りにして別々のファイルにしようとすると、
このソフトは有用ですか?

3時間のMPEG2に入っているプロモ20曲を別ファイルに切り出したいんですよ。
754名無しさん@編集中:04/11/20 05:49:21 ID:40L3DTr/
>>753
もちろん出来るけど、曲に間があって、その間をカットしてって
使い方ならTDA使うかな。
755名無しさん@編集中:04/11/20 06:09:01 ID:1OuOGyCo
>>753
1つのソースから複数ファイルにするのは
手間がかかるのでおすすめしづらいかな。
そういう用途ならカノープスのMpegCraftの方が向いてると思う。
あっちは使用する範囲を個別ファイルで書き出し出来る。
756名無しさん@編集中:04/11/20 06:26:16 ID:kpWVTBLT
確かにばらすのには便利なんだけど
繋げようとすると破綻するんだよねあれ・・・
757名無しさん@編集中:04/11/20 12:02:53 ID:WGcWxnP1
>>753
その使い方するのがこのソフトなんじゃないの?
もし再エンコするのならxp3.0の出番だね
>>576
マジで破綻するの
まだそのような(結合)使い方したことなかったから知らなかった。
まじだとすると使えないなこれ!(ガク
758名無しさん@編集中:04/11/20 12:10:42 ID:40L3DTr/
>>757
>その使い方するのがこのソフトなんじゃないの?

切り出すのが1つなら楽だけど、1つのファイルから複数となると、
出力手前でバッチ登録して、戻って編集やり直して、出力手前で
バッチ登録してって面倒じゃないです?
759名無しさん@編集中:04/11/20 17:33:45 ID:kpWVTBLT
>>757
>>756はMpegCraftの話だかんね
760名無しさん@編集中:04/11/20 17:57:00 ID:cf8QM4Ng
>>758
範囲指定して出力ファイル名つけてバッチ登録、の繰り返しですよね?
そんなに面倒とは思わなかったんだけど、もっと楽にできるツールがあるって
ことなんですかね。
761名無しさん@編集中:04/11/20 18:02:38 ID:kpWVTBLT
>>760
MCはカット指定した区間ごとに連番つけて個別ファイルに落とす機能がある。
1つの長いビデオからあっちこっち切り出して別々のファイルにしたいときは便利。

カット編集して1本にまとめるのはTMEのほうが操作性いいし出力ファイルの互換性も高い。

一長一短なのよ。
762名無しさん@編集中:04/11/20 18:07:24 ID:KbIf2i0B
「Iフレームで分割してファイル出力する」
ようなオプションでも追加されない限り楽にはならんと思うが。
763名無しさん@編集中:04/11/20 18:16:26 ID:kpWVTBLT
>>762
意味不明
764名無しさん@編集中:04/11/20 21:08:51 ID:KbIf2i0B
あー、キーフレームだった スマソ
キーフレーム間を個別のファイルに出力ね。
765名無しさん@編集中:04/11/21 11:36:57 ID:3EiYGx2B
結局、連続して範囲選択する時のスタイル違いからきてるんだよね。
・TME 1本のファイルの中の「消去する」部分の連続選択→消去した残りが目的物
・MpC 1本のファイルの中の「必要な」部分の連続選択

Mpcは必要な部分が判っているから個別分割出力か連結するか選択できる。
TMEも分割点の把握までは同じだから機能をつけられない事も無さそうだが
操作体系的に混乱するとの判断なのかな。

漏れ的には、MpegCRAFTの「必要部分選択方式」が、しっくりするんだが
「消去部分選択方式」のメリットがよくわからん。
766名無しさん@編集中:04/11/21 15:29:12 ID:p19/kP6M
>>765
MpegCraft使いだけど、TMEの体験版使ったときは違和感あったよ。まぁ慣れかもしれないが。
同じくUIだけはMpegCraftの方がしっくりくるね。
767名無しさん@編集中:04/11/21 22:21:01 ID:/UVxtC0Z
そういう範囲選択法に特許とかがあって使えねーんじゃないのか?
768名無しさん@編集中:04/11/21 23:08:59 ID:clbPBbEM
今のUIを引き継ぎつつ、となると
TMPGEncみたいにクリップ別に書き出しが
出来ればなんとかなるのかな。
同じソースを何個もクリップに追加する感じで。
769名無しさん@編集中:04/11/22 02:19:48 ID:zp1KsrMz
キーフレーム単位で別ファイルに分割、って設定があれば何の問題もない予感
MCはカット部分なしの単純な分割できないのが不便でなー
770名無しさん@編集中:04/11/22 03:50:13 ID:QEOzRHCF
キーフレーム単位だと細かく切られすぎる可能性もあるでしょ。
771名無しさん@編集中:04/11/22 11:04:43 ID:zp1KsrMz
>>770
TMEでキーフレームと言う場合は編集点って意味ですよ
772名無しさん@編集中:04/11/22 11:41:30 ID:cC5iojeQ
>>771
キーフレームの数が切り出したいファイル数とは限らないっしょ
773名無しさん@編集中:04/11/22 18:38:27 ID:zp1KsrMz
話の流れを嫁
774名無しさん@編集中:04/11/22 20:43:20 ID:xD4aWfWY
DVDレコの編集機能でも両方あるね。
芝RDとPSX持ってるけど、PSXがTME式、RDがMpegCRAFT式だった。
CMカットみたいな使い方だと選択部分消去のTME式のほうが迷いがない希ガス。
775名無しさん@編集中:04/11/23 08:12:54 ID:/2TlitNZ
2つのパソコンにインストールするとどうなるの?
776名無しさん@編集中:04/11/23 11:14:08 ID:zE8p7p9E
シバかれます
777名無しさん@編集中:04/11/23 11:18:10 ID:efyFBSaS
体験版使ってみたけど、すげー使い勝手がよいね。
うちはGigaPocket使ってるけど、ビデオカプセルからmpeg2に書き出さなくても
そのままビデオカプセルをD&Dできるんでめちゃめちゃ楽。めちゃめちゃ作業が進む。
結局XviDでエンコードしなおすんだけど、VirutalDubとかで編集してからエンコードするより
全然楽なんで、スマレンで多少劣化する場所があるにしてもこっち使うことにするよ。
778名無しさん@編集中:04/11/23 14:01:27 ID:5UrgWyZP
だよな。あと、うちの場合だけかもしれんけど、エンコ後の音ズレが解消された。
779名無しさん@編集中:04/11/23 14:21:02 ID:YFuPJPw4
kakakuでm2d編集できるって書いてあったけどホント?
780名無しさん@編集中:04/11/23 14:58:47 ID:5UrgWyZP
>>779
MTVX2004HFスレで聞いたほうがいいんじゃないかな。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1098295333/l50
781753:04/11/23 16:28:13 ID:31LFC/d4
沢山の方にレス頂きまして、ありがとうございます。

元のソースなんですが、

CM→[曲]→つなぎ部分→[曲]→つなぎ部分→[曲]→CM

みたいな順で、曲毎に別ファイルで取り出したかったんです。
今まではTDAでやってたんですけど、GOP単位でしか切れないのと
MPEGEditorの方が、シークや選択が使いやすかったものでして。

とりあえず現状はできないって事ですかね。
どうもありがとうございます。
782名無しさん@編集中:04/11/23 19:07:48 ID:emck8ERN
>>781
できないっていうか、面倒
>>57-63参照すれ
783760:04/11/23 21:21:53 ID:RG9/DNsZ
>>781
1週間前に買ってきたばっかりだけど、そんな難しくなくできましたよ。
ここの過去ログが参考になりました。
効率のいいやりかたはまだわからないけど、入力設定と出力を行ったり来たり
でもそんなに大変じゃないです。
784名無しさん@編集中:04/11/23 22:14:38 ID:LEYMFWgX
>>781

キーフレーム付けて出力
   ↓
TDAでオーサリング後、イメージ出力
   ↓
イメージをマウントしてDVD DecrypterでBy chapterでリッピング

面倒…だな。
785753:04/11/24 10:35:09 ID:0GvWWaPU
>>782
言葉足らずでしたね。
切りたい数だけファイルを何度も登録して、
各々選択しなきゃいけないんすよね。
さすがに大変そうですね・・。

>>783
難易度は低いんですが、手間がかかりすぎるんです。
3時間のファイルから、20個取り出すってかなり手間ですよね。

>>784
今がまさにその方法です。
DVD Decrypterじゃなくて、VOBUtils使ってますけど、
あまり変わらないかと。
面倒だけど、今のところこれが一番楽な方法です・・。
こういう使い勝手をTMEに求めてましたが、残念。
786名無しさん@編集中:04/11/24 13:12:50 ID:x7aMJaiv
1GOP15フレームにするには、手動でIフレーム入れるしかない?
18フレームだと、他のソフトとの相性が怪しい。
787名無しさん@編集中:04/11/24 13:46:35 ID:nfaBdhxF
>>785
これじゃダメかな?

TDAでオーサリング
1) カットしたい所を1フレームでいいのでカットしておく
2) メニューは適当に(VIDEO_TS)出力
3) (2)で出力したVIDEO_TSをソース設定のDVD ビデオ追加で読み込む
4) HDDにクリップの映像データをコピーするにチェック
5) (4)で設定した場所に(1)でカットした所で分割したMPEGファイル
788名無しさん@編集中:04/11/24 15:11:32 ID:R2WGIe3M
>>785
TDAでの切り分けが楽だと思うならこうしろ。

1:TMEでソースを読み込む。
2:切りたい場所にキーフレームを打つ。(カット編集はしない)
3:「キーフレームをIピクチャでエンコ」「キーフレーム情報を出力」にチェックを入れて出力。
4:出来たMPEGファイルをTDAで読み込む。
5:読み込んだ時についたチャプターを頼りにカット編集。
6:メニューなしでオーサリング。
7:出来たVIDEO_TSを、新たにTDAへ「DVDビデオを追加」で読み込む。
8:その際「HDDにデータをコピー」を選択すれば、分割されたファイルがそこに保存される。

手順は多いが、面倒ではないはず。オーサリングを挟む分時間はかかるがな。
時間が惜しければ、TMEで手間かけてバッチを使って直接切り分けるこったな。
789名無しさん@編集中:04/11/24 16:55:00 ID:P1pxvHHX
インターフェースの大幅な改定が必要な気がしてきた
1プロジェクトで1つのファイルしか出力できないのはやっぱり使いづらいね
790名無しさん@編集中:04/11/24 17:19:56 ID:d+GFgH7n
基本はmpgのフレーム単位編集だからいまのままでいいよ。
高度な操作はTDAに組み込むときにでもやっとくれ。
791783:04/11/24 17:58:44 ID:+SzLzPVt
>>785
自分も同じようにp/vと音楽番組の保存なんだけど、1〜3個ずつ入ってる動画
2〜30個から約60個に個別保存というのを説明書見ながら初めてやって、
エンコード時間も入れて1〜2時間かかったかな?ってくらい。
しかも最初はバッチ登録じゃなくて1個ずつ律儀にエンコードして、4分
くらいの動画を全部見てエラーとか音ずれないかのチェックってのもやった。
ってくらいの手間と所要時間でした。
792名無しさん@編集中:04/11/24 18:47:51 ID:taineMDh
ソースMPEGから複数切り出すときはこうしている
1.先頭から切出すフレームの1フレ前までをカット
2.切出す範囲を指定
3.ファイル名を変えて、バッチ登録
4.編集に戻り、2で指定した範囲をカット
5.切出すファイル分1から繰返し
6.バッチ実行
キーフレームファイルも別々に出るし、登録したやつの再編集もできるし
ソースさえ消さなければ、個別にプロジェクト保存もしなくてよくない?
793名無しさん@編集中:04/11/24 20:56:35 ID:eWtABnlJ
TE3XPはスマートレンダリングじゃないんですよね?
TMEだけじゃ,フィルタ処理できないし…あとオーサリングソフトも別に
必要。皆さんはやはり複数のソフトを使ってるのですか。
794名無しさん@編集中:04/11/24 21:01:56 ID:8Mz8yHYe
公式見ない人はスルー
795名無しさん@編集中:04/11/24 21:10:24 ID:eWtABnlJ
見ました。
796名無しさん@編集中:04/11/24 21:43:00 ID:tEQK3VD6
>公式見ない人はスルー
まさに厨なお言葉。
797名無しさん@編集中:04/11/24 21:56:03 ID:8Mz8yHYe
厨は皆そう言う
798名無しさん@編集中:04/11/24 21:58:30 ID:eWtABnlJ
素朴な質問は対象外ですか…TT
799名無しさん@編集中:04/11/24 22:24:57 ID:w+h3IAnO
「再生が追いつきません。」についての漏れなりの見解を公式BBSに書いてきますた。
ここでも向こうでもいいので意見あったらよろしくです。
ttp://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/bbs/board.cgi?board=tme

漏れの予想だと、>>734みたいにこのエラーを見たことないってヤシは、
「入力設定」に追加してるファイルが少ないか、もしくは一つのファイルから不要部分をカットする、っていう
使い方をしてるんだと思う。オーバーレイのオンオフは根本解決じゃない希ガス。
逆に漏れみたいにエラーが出るヤシ、ファイルたくさん追加してない?
たくさんのAVからフェラシーンだけ集めて連結してる、とかさ。あくまで


  例 え ば の 話 だ が
800名無しさん@編集中:04/11/24 22:30:35 ID:8Mz8yHYe






   漏れみたいに
たくさんのAVからフェラシーンだけ集めて連結してる、とか
801名無しさん@編集中:04/11/24 22:33:47 ID:Nc5+2Oh+
てか分割出力対応してくれって要望出しまくればいいんじゃないのか
公式で
802名無しさん@編集中:04/11/24 23:59:16 ID:26SWRhkC
音声レベルを上下させることは出来ますか?
結合はできるけど、異なるソースから繋げたときに音の大きさの違いが
気になります。
803名無しさん@編集中:04/11/25 00:51:04 ID:5ps2T4FL
>>802
「音声フィルター」というボタンを探せ
804名無しさん@編集中:04/11/25 01:37:47 ID:/vHCEltj
>>803
再エンコードになてしまうですよね。
ボリュームだけ変えたいと思ています。
805名無しさん@編集中:04/11/25 01:44:19 ID:ChIwmZmC
無茶言うな
806名無しさん@編集中:04/11/25 03:00:19 ID:GsXCyp1p
再エンコードっつっても音声だけだから我慢しろ
807名無しさん@編集中:04/11/25 05:13:49 ID:dyoCza9N
やっぱこのソフトはCMカットするだけの代物か・・ カットができてもペーストもできない。
シーンの入れ替えするにも、シーンごとにファイルに書き出して連結するしか・・ orz
808名無しさん@編集中:04/11/25 05:30:08 ID:3uZIwA0B
は〜い頭は生きてるうちに使ってねぇ〜☆彡
809名無しさん@編集中:04/11/25 08:24:35 ID:fsr7UXAu
aviファイルをmpegに変換できる事を知ったんで全部やってみたんだけど
画質って悪くなります?
810名無しさん@編集中:04/11/25 08:32:39 ID:4CT3pri3
>>809
スレ違い
811名無しさん@編集中:04/11/25 10:40:00 ID:PLTLApwB
なんか使いづらいんだよな。一つのソースから複数のファイルを切り出す方法とか。
ソースの範囲選択した所を別クリップとしてコピーできればいいのに。
そしてそのクリップを個別にファイルに出力できたり、チェック付けたクリップをまとめて一つのファイルとかに
出力できたらいいのに。
812753:04/11/25 11:10:21 ID:yleiKwXt
>>787,788,792
ありがとうございます。全部試して、一番楽な方法を探してみます。

でも本当は、

カットした部分でファイルを分割し、連番で保存する

とかあれば幸せなんすけどね・・。
813名無しさん@編集中:04/11/25 12:40:14 ID:K0a0cI62
PVを曲別に切出すのに、ファイル名の連番で何か特なのか?
おれならせめて [アーティスト名]-[曲名].mpg
くらいのファイル名にするけどな。
814名無しさん@編集中:04/11/25 12:43:42 ID:ChIwmZmC
複数のファイルが出力できることが重要なんであって連番かどうかはこの際関係ないような・・・
815名無しさん@編集中:04/11/25 13:07:33 ID:K0a0cI62
連番じゃなくていいならバッチで十分だろ
ダメな理由を教えてクレ
816名無しさん@編集中:04/11/25 13:15:54 ID:5ps2T4FL
>>812
>>788の方法なら「TDA-DVS-日付-連番」になるから、それで我慢しろ。
つーか、リネームの手間ぐらい惜しむなよ。
817807,811:04/11/25 13:28:20 ID:PLTLApwB
いちいちファイルに名前付けるのがマンドクセ。シーンをちょっと入れ替えるだけなのに
ファイルに出力してから、読み込んで、並べ替えて、出力。('A`)マンドクセ
もうちょっと簡単にならない?
818名無しさん@編集中:04/11/25 13:39:22 ID:3uZIwA0B
なーんか頭おかしいのが湧いてるなあ
819名無しさん@編集中:04/11/25 13:41:18 ID:28zd/FsW
っていうか、チマチマやってたらもうとっくに終わってるだろ。
820名無しさん@編集中:04/11/25 13:45:15 ID:3uZIwA0B
分割はともかく入れ替えなら1度の出力で完了出来るだろ
バッチ使う必要すらない
821名無しさん@編集中:04/11/25 13:47:10 ID:PLTLApwB
>>819
つか毎回チマチマやるのが('A`)マンドクセ
822名無しさん@編集中:04/11/25 13:51:10 ID:28zd/FsW
>>821
毎回やるんならTDAの裏技もTMEも向かないから別のソフト
探した方がいいと思うよ。
823名無しさん@編集中:04/11/25 13:53:45 ID:3uZIwA0B
>>821
ドラえもんにでも頼め
824名無しさん@編集中:04/11/25 13:56:31 ID:PLTLApwB
>>820
つか、どうやって?
例えばソースがこんな感じ。ソースの頭の5分にグラビアアイドルが3人出ててそれぞれA1,B1,C1とする。
ケツの5分にも同じグラビアアイドルが出ててA2,B2,C2とする。
それをA1,A2,B1,B2,C1,C2という風に並べ替えたいんだけど?

>>822-823
このソフトじゃダメか・・ やっぱこのソフトはCMカットに特化したソフトなんだな。
ドラえもーん!
825名無しさん@編集中:04/11/25 14:01:55 ID:dLyJ8xOg
少しだけヒントあげる。
ひとつのプロジェクト内で同じソースを6回追加しなさい
826名無しさん@編集中:04/11/25 14:03:09 ID:28zd/FsW
>>824
クリップリストウインドウにソース1突っ込む
A1,A2部分を切り出す
クリップリストウインドウにソース1突っ込む
B1,B2部分を切り出す
クリップリストウインドウにソース1突っ込む
C1,C2部分を切り出す

で出力したらいいんじゃない?
827名無しさん@編集中:04/11/25 14:05:32 ID:5ps2T4FL
>>824
ソースを6回読み込んで、並べたい順に必要な部分だけ選択→出力。
以上。
828名無しさん@編集中:04/11/25 14:14:23 ID:PLTLApwB
>>825-827
('A`)マンドクセ
カット&ペーストできればいいのに。MPEG Editor ってゆうより。MPEG Cutterだな。
829名無しさん@編集中:04/11/25 14:20:26 ID:9E0ZtYrr
じゃあMPEG Cutterでカットしてから加工すればいい
830827:04/11/25 14:58:24 ID:5ps2T4FL
カット編集すら不要な方法なのにマンドクセとか言われてもなぁ・・・
全く、頭の悪いやつの相手はできんな。
831名無しさん@編集中:04/11/25 15:08:46 ID:PLTLApwB
使いづらいインターフェイスをありがたそうに使ってるヤシの気が知れん。
CMカッターとしては優秀だしGigaPocketから直接読めるから、CMカットのみ場合は使うけどな。
832名無しさん@編集中:04/11/25 15:09:45 ID:ChIwmZmC
俺が思うのは、今のインターフェースのままで複数ファイルの出力に対応するには、
「キーフレームごとに別ファイルを出力する」というボタンを出力のところに配置する
というのが一番楽な方法なんじゃないかということ
その場合指定ファイル名に勝手に連番がついて保存されていく仕様にするのが一般的と思われる
833名無しさん@編集中:04/11/25 15:39:38 ID:BWpMZEXK
一つアイデアを出すごとにマンドクセ、マンドクセって・・・
どんなに簡単な方法を提供しても面倒くさがられるんじゃ、
アイデア出す人たちは無駄骨もいいとこだな。
834名無しさん@編集中:04/11/25 15:56:57 ID:3uZIwA0B
どーせそんなこったろーと思って黙ってました(´―`)
835名無しさん@編集中:04/11/25 16:25:44 ID:K0a0cI62
>>832
そんなのじゃ、ファイル内にキーフレーム入れられないじゃないか
「カット」ボタンの横とかに「バッチ登録」があったらいんじゃね?
・・・冗談はさておき、
3XPみたくソースを纏めるかばらすか選択ってくらい
あってもいい気もするね。
836名無しさん@編集中:04/11/25 16:58:22 ID:c61gnB4Q
mpeg-vcrならカット&ペーストできる
837名無しさん@編集中:04/11/25 17:01:21 ID:ChIwmZmC
>>835
あくまでも今のインターフェースのままでの応急対策としての話だよ
十分使える機能だと思う
838名無しさん@編集中:04/11/25 17:18:22 ID:PLTLApwB
>>883
えー本当に簡単な方法だとおもってるのー?この場合だけでも6つも同じファイルを読ませて
その一つ一つに必要な部分を選択して出力するのが?その用途には向かない!でいいじゃん。
このレス見て、そうゆう用途で買おうとしてる人の指標にもなるし。
つか、Editorを謳ってるなら、カット/コピー&ペーストぐらい出来てもよさそうなもんだけどなー

>>835
バッチ登録するにはファイル名とか出力設定とかしなくちゃいけないから、いきなりバッチ登録のボタンは
置けないような・・ バッチ登録のボタンじゃなくて入力設定に選択範囲のクリップを追加するボタンで、
クリップ名は 「ほにゃらら カット1」「ほにゃらら カット2」とか自動で付いていく感じで
入力設定画面で出力するクリップを一つまたは複数選択できるようにしとけばいいような・・
839名無しさん@編集中:04/11/25 17:41:33 ID:K0a0cI62
>>838
もっと自分の中で整理しろよ。
あんたの言う「クリップを追加するボタン」とやらは、
現行の「バッチ登録ボタン」に、ファイル名へ連番の
サフィックスを自動付加する機能を追加しただけだろ?
と言っている。
840812:04/11/25 17:52:11 ID:yleiKwXt
連番で出力と書いたのは、連番で出してくれた方が、名前ソートした時に順番がわかるからです。
で、エクスプローラなり自作ツールでリネーム。

そりゃ、TME上で名前指定できればいいけど、今までの設計からして、名前を入力しやすい
インターフェイスは全く期待できそうにないですよね・・。
841812:04/11/25 17:55:42 ID:yleiKwXt
あと、動画を見ながら名前を入力したいので、エクスプローラと
メディアプレイヤーを同時に開いて、画面を見ながら入力というのが、
やりやすくは無いけどなれちゃってるんですわ・・。
842名無しさん@編集中:04/11/25 18:01:43 ID:Dji39VQg
プラズマコーデック入れたら3.0XpressDivXプラグイン付きのヤツ起動できなくなった。
プラズマをアンインストールしたら起動できた。
おまいらも注意汁!
843名無しさん@編集中:04/11/25 18:10:54 ID:Dji39VQg
つーか俺、スレ違いじゃねえか_| ̄|○
844名無しさん@編集中:04/11/25 19:42:02 ID:GsXCyp1p
>>827のやり方はとても簡単だと思うが…
TdaSup併用してTdaSupに位置覚えさせておけば一瞬でできるし

>>835
まあ、チャプター用のキーフレームとカット用のキーフレームは別々に指定できなきゃだめだわな
845名無しさん@編集中:04/11/25 19:56:03 ID:fq7wmqsx
>>839
んー違う。入力設定の画面にファイルだけじゃなくて、カット編集画面で範囲選択した部分のクリップも
追加できるボタンをカット編集画面のカットボタンの横あたりにあればいいかも。ってゆう話。
846名無しさん@編集中:04/11/25 20:40:39 ID:K0a0cI62
>>845
すまんな、なにがいーたいのかよーわからん
847名無しさん@編集中:04/11/25 21:53:33 ID:srlvIiBz
皆さんはTMEはもっぱらカットのみに使われるのですか?
フィルター等の編集はやっぱりE3XPユーザーが多いのですか?
848名無しさん@編集中:04/11/25 21:53:57 ID:3uZIwA0B
(´・ω・`)?
849名無しさん@編集中:04/11/25 21:57:23 ID:srlvIiBz
やっぱいろいろ使い分けているのかと思いまして。
850名無しさん@編集中:04/11/25 22:36:22 ID:mTA9A/63
カットにしか使わないぜ。
851名無しさん@編集中:04/11/25 22:58:30 ID:ChIwmZmC
俺はMPEGツールの多重化ばっかり使ってる・・・
852名無しさん@編集中:04/11/26 02:39:41 ID:dMjTft4x
カットはせずにキーフレームだけ作ってTDAに渡すためだけに使うことあるなあ
853名無しさん@編集中:04/11/26 04:14:05 ID:ta1qEPLM
俺もチャプター振るだけのために使ったりする
TDA単体だとGOP境界にしか振れないし
なによりもTDAのプレビュー画面小さいし操作性悪いし
854名無しさん@編集中:04/11/26 07:17:09 ID:KFxnI7rQ
これCMカットするソフトでは最強じゃねえの?
855名無しさん@編集中:04/11/26 07:53:26 ID:CxzsxqJX
何をもって最強とするか
856名無しさん@編集中:04/11/26 08:22:18 ID:mDqBEZN1
フイルムロールの高速スクロールは気持ちいいよね。
857名無しさん@編集中:04/11/26 10:12:12 ID:FxU+EYON
俺はエンコードしてソースを削除した後になって
カットしたい部分が出てきてしまった時に、TMEを使ってる。
858名無しさん@編集中:04/11/26 10:17:33 ID:stnt1wZT
>>857
ソースがあったらTME使わないでもう一度エンコードするの?
859名無しさん@編集中:04/11/26 11:03:44 ID:cBXddbXl
漏れはもちろんする。状況に応じてだがな。
860名無しさん@編集中:04/11/26 11:18:16 ID:stnt1wZT
>>859
んー、TMEでカットすりゃいいじゃん。って思ってしまうけど、
エンコ道も奥が深いなぁ・・・
861名無しさん@編集中:04/11/26 11:26:08 ID:FxU+EYON
>>858
もちろん。
エンコしたものをたった一箇所のカットのために再エンコするのは嫌だ。
862名無しさん@編集中:04/11/26 11:32:13 ID:stnt1wZT
>>861
確認ですがTMEのスマートレンダリングでも許せないんですよね?
863名無しさん@編集中:04/11/26 12:16:28 ID:FxU+EYON
>>862
所詮は気分の問題だな。
スマレンでも許せないけど、ソースが無い時は妥協する。
864名無しさん@編集中:04/11/26 12:20:25 ID:stnt1wZT
>>863
どうも。

エンコもやりだしたら楽しいんだろうなぁ・・・ って思った。
865名無しさん@編集中:04/11/26 13:20:55 ID:36+GEZbQ
>>864

でも、マシンが一台しかないとえんこはしんどいよ。
他の作業できなくなるし。

寝てる間にやれば?とゆうひとも居るかもしれないが、深夜のTV録画が出来なくなっちゃうんだよね。
一度やったら飛び飛びのキャプチャファイルができたもんな。

(マシンのスペックが低いからだろ!と突っ込まないように。P4-2.8E+ハードキャプチャなんだけどね)
866名無しさん@編集中:04/11/26 13:22:48 ID:36+GEZbQ

すまん、日記になってしまった。
867名無しさん@編集中:04/11/26 15:26:08 ID:jd0zMyLE
>>865
TMEだとエンコ中に最前面に出さなければタスクの優先順位が下がるから
ハードエンコボードならほとんど影響ないはずだが
TME以外ではどうか知らんけど

実際いつも夜中に録画とエンコを同時進行させてるが問題が出たことはない
868名無しさん@編集中:04/11/26 15:28:15 ID:jd0zMyLE
TMEじゃないや、3XPね
869名無しさん@編集中:04/11/26 15:39:04 ID:X0N+xMi0
>>865
え?俺もP4-2.8E+ハードキャプチャ
それも GV-MVP/RXの3枚刺しで3番組同時録画やりながら
+エンコ+2chで無問題だが
870名無しさん@編集中:04/11/26 16:47:58 ID:gui9b4bT
1ドライブなんだろ
871名無しさん@編集中:04/11/26 21:17:50 ID:R5GMvgL5
DVD-Rに保存してあるのを、直接カット編集できますか?
CMを全部カットしたつもりが、一カ所だけカット漏れしてました。
サクサク動作は良いのだけれど、早送りって加速するから最後の方だと
CMを見落としてしまいますね。

872名無しさん@編集中:04/11/26 22:26:49 ID:cpR0xqUC
TDAだけしか使わないユーザーの方はスマレンじゃないという点では
やはり妥協だれているのですか?
873名無しさん@編集中:04/11/26 23:37:02 ID:mDqBEZN1
>>871
-Rを直接ってのは無理なんじゃない?
874名無しさん@編集中:04/11/27 02:07:18 ID:HvgfZDJm
>>871
処理は遅くなるが可能。これはTMEの長所だね。
MpegCraft2DVDは一旦HDDに移さないカット編集できない。
875名無しさん@編集中:04/11/27 03:53:56 ID:l8uuCvgu
>>871
ソースとして読み込んで再編集したいということなら→○
編集してDVD-Rの内容を書き換えたいという話なら→当然×
876名無しさん@編集中:04/11/27 04:51:49 ID:WwF270IS
DVD-R VRが普及したらできるようにするだろうかねえ…
って全然別物だから意味ないか
877871:04/11/27 12:33:12 ID:xysoyz0Y
そうですか-R直接は無理なんですね。
ディスク1枚損した気分です。
878名無しさん@編集中:04/11/27 16:12:08 ID:M8Cko8j8
>>877
-R ってのは書き換え出来ないから -R なんですが・・・・
879名無しさん@編集中:04/11/27 16:37:46 ID:QtGcVkk1
そこは生温かく見守ってあげるトコロよ
880名無しさん@編集中:04/11/28 22:30:32 ID:/SCph2SB
素直に-RAM使えって
881名無しさん@編集中:04/11/28 23:23:41 ID:IdM1iVxl
CMカットだけを考えるとTDAとTMでGはやっぱTMGの方がDVDにしたときに
違いがはっきり分かるくらいきれいなものですか??
882名無しさん@編集中:04/11/28 23:55:57 ID:KTDpQI4G
TMでGってのがよくわからないがTMEのことなら
はっきり分かります
883名無しさん@編集中:04/11/29 00:11:31 ID:VilF34uC
TMでG!!!
884名無しさん@編集中:04/11/29 01:00:26 ID:0/SHqXln
885名無しさん@編集中:04/11/29 02:41:56 ID:1Lpj18B2
このソフトのカットって時間軸でしかカットできない?
上下をカットしてワイド画面いっぱいに表示させたりとか、そういうカットは無理?
その場合、上下の境界線のところだけ部分エンコードされるのでしょうか?
886名無しさん@編集中:04/11/29 02:46:20 ID:m5pA/y7u
>>885
無理
887名無しさん@編集中:04/11/29 02:52:02 ID:jYH+InYk
>>885
もはや畑違い
Adobeの領域
888名無しさん@編集中:04/11/29 03:07:04 ID:1Lpj18B2
Adobe見てみます。
889名無しさん@編集中:04/11/29 03:16:33 ID:Hc1nSv+l
クロップぐらいAdobeでなくてもできるわけだが…。
890名無しさん@編集中:04/11/29 19:02:59 ID:XvkSUrpO
そこでアサルトレンダリングですよ!
891名無しさん@編集中:04/11/29 19:03:50 ID:XvkSUrpO
そこでアサルトレンダリングですよ!
892名無しさん@編集中:04/11/29 19:15:23 ID:+ZMnsaPX
>>887
畑違いとかって話ではなく
画面の一部分だけ再エンコなんてソフトはないだろ…




…あるの?
893名無しさん@編集中:04/11/29 19:37:55 ID:OopL/HgZ
AdobeのAfterEffectsはそれが出来た記憶が
894名無しさん@編集中:04/11/29 21:05:07 ID:jYH+InYk
できません
895名無しさん@編集中:04/11/29 21:16:03 ID:1c9cXbfH
>>882
すいませんTMEのことでした!
じゃあフィルター処理するときは妥協してTDAを使われるのですか??
896名無しさん@編集中:04/11/29 22:27:12 ID:NjP3H4f4
その昔
「もう二度と書き込まない」
「ペガシスの倒産を祈っております」
と掲示板に捨て台詞を吐いていた某R氏が質問に答える振りをしてペガシスに粘着厭味を綴っている。
897名無しさん@編集中:04/11/29 22:56:30 ID:z3Xy7IeA
とりあえず買うほどの価値はないと、体験版で判断できました。
898だいたひかる:04/11/29 22:57:01 ID:jYH+InYk
どーでーもいーいでーすよー
899名無しさん@編集中:04/11/29 23:15:56 ID:1WuncLC7
>>895
TMEを使う場合でもTDAは使うよ
「TDAだけ」よりも「TME+TDA」のほうが格段に良い ってことだからね

てかフィルター処理ってどういうフィルターだ
900名無しさん@編集中:04/11/29 23:50:06 ID:PnkU+4pR
>>896
あんなのアク禁にすりゃいいのにね
あれだけあからさまだったら十分だと思うが
ペガは人がいいんだかなんだか
901名無しさん@編集中:04/11/30 01:27:05 ID:m3aspGXq
>>893
藻前、エンコードの意味分かってないだろ。
902名無しさん@編集中:04/11/30 10:15:26 ID:nwF/Ke+C
TMEで、rm動画をmpegに変換してみたらできたんですが
音声は入れる事が出来ないんでしょうか?
903名無しさん@編集中:04/11/30 10:50:32 ID:JJTu5j1m
ほぉ
こりゃまた壮絶な釣り氏登場というより
あまりにも馬鹿馬鹿し過ぎ
904名無しさん@編集中:04/11/30 13:23:16 ID:g9Vecilh
>>902
気合いを込めれば入るよ
905名無しさん@編集中:04/11/30 15:37:44 ID:gruncNJw
てか自分で勝手な略称をつけたためにスレ違いに気付いてないのだろう
906名無しさん@編集中:04/11/30 22:26:24 ID:eTDl1d6a
>>899
レスありがとうございます。
ノイズ除去とか,輪郭強調とかです。
みなさんあまりされないのでしょうか??
907名無しさん@編集中:04/12/01 00:24:39 ID:f4eZP6q1
>>906
「TMでG」のときに気付くべきだった
スレ違いだよアンタ。

TMPGEnc MPEG EditorとTMPGEncは別モノです
908名無しさん@編集中:04/12/01 03:19:44 ID:EIDJX6Fz
いや、別モノ、ということに気付いていないのではなく、
画像の「中身」をいじるには再エンコードが絶対に必要
ということを理解していないだけだと思う。

で、再エンコードするにはTMEではなく、Encの方を使う、
とゆーことでスレ違い。
909名無しさん@編集中:04/12/01 22:30:12 ID:FSOtHOvt
じゃあどこにいきゃいいのさ。
910名無しさん@編集中:04/12/01 22:42:12 ID:k1ffI5cB
価格.com
911名無しさん@編集中:04/12/01 22:49:28 ID:FSOtHOvt
すみません。フィルターの件は「TE3XP」でということです。

>>907
TMPGEnc MPEG EditorとTMPGEncは別モノです

TMPGEncっていう製品ありましたっけ?

912名無しさん@編集中:04/12/01 22:57:45 ID:W6vSi4em
>>911
ネタにしても失礼な話だぞ。まあ確かに製品版にはPlusって付くけど。
TMPGEncが無かったらEditorもAuthorもXPressも生まれなかった。(と思う)
913名無しさん@編集中:04/12/01 23:19:32 ID:FSOtHOvt
>>912
気分を害したらすみません。いや,別物って言われたので,
??って思っただけです。
しかも何でここで「TMPGEnc MPEG EditorとTMPGEncは別モノです」
という話題が出るのかな?って思いまして…
914名無しさん@編集中:04/12/01 23:56:06 ID:PQmuNQyg
>>913
TMPGEncシリーズ
 ・TMPGEnc Plus 2.5 ※いわゆる「TMPGEnc」と呼ばれているやつ
 ・TMPGEnc 3.0 XPress
 ・TMPGEnc DVD Auther
 ・TMPGEnc MPEG Editor

だから「TMPGEnc MPEG EditorとTMPGEncは別モノ」。
話題とかそういう問題ではない。
915名無しさん@編集中:04/12/02 00:25:52 ID:AmdZWXVw
TMPGEncは津波MPEG Encorderの略
最近のユーザーはこんなことも知らないのか
916名無しさん@編集中:04/12/02 01:00:34 ID:rHelr8tl
>>914補足 TMPGEncシリーズ
 ・TMPGEnc (フリーのMPEG1エンコーダ +MPEG2エンコーダ体験版)
 ・TMPGEnc Plus (MPEG2が普通に扱えるTMPGEnc有料版)
 ・TMPGEnc 3.0 XPress (いろいろサポートしたTMPGEnc有料版の最新版)
 ここまでをTMPGEncと総称
 ・TMPGEnc DVD Auther (MPEG2からDVDを作るの専用なソフト) これがTDA
 ・TMPGEnc DVD Source Creator (TDAのオマケでついてくるTMPGEnc Plusの簡易版)
 ・TMPGEnc MPEG Editor (MPEG2カットに特化した単体ツール) これがTME
 ・TMPGEnc Sound Plugin AC-3 (AC-3プラグイン)
 ・TMPGEnc DVD EasyPack (3.0とTDAとTMEの簡易版セット)

TDAとTMEにはカットと音声フィルタしか編集機能がないが、その代わりエンコードを最小限に留めた高速処理が可能。
TDAはGOP単位、TMEはフレーム単位のカット編集。フィルタとか使ってフレーム単位で編集がしたけりゃPlusかXPressを使う。
最終的にDVDにするにはTDAが必要。
で、TDAとXPressを比べたら当然XPressのほうが綺麗になるが作業時間とのトレードオフ。
で、ここはTMEのスレなのでスレ違い。TMPGEncのスレが別にあります。
917名無しさん@編集中:04/12/02 02:16:47 ID:XmyNl1MM
商品名の付け方としては最低レベルだよペガシス
小林製薬を見習え
918名無しさん@編集中:04/12/02 04:06:05 ID:/SSnKGYd
小林製薬の名づけ方

アンメルシン1%ゲル
アンメルシン1%軟膏
アンメルシン1%ヨコヨコ
アンメルシンコンドロパワー錠
アンメルシンハップ
ニューアンメルシンハップ0.5%
アンメルツ足爽快シート
アンメルツ足爽快シートロングサイズ
アンメルツ医学サポーター 圧迫固定用 足首用
アンメルツ医学サポーター 圧迫固定用 ひざ用
アンメルツ医学サポーター 圧迫固定用 ひざ用(ひざ裏交差タイプ)
アンメルツ医学サポーター 圧迫固定用 手首用
アンメルツ医学サポーター 圧迫固定用 ひじ用
アンメルツ医学サポーター 保温用 足首用
アンメルツ医学サポーター 保温用 ひざ用
アンメルツ医学サポーター 保温用 ひじ用
アンメルツ医学サポーター 腰椎用コルセット
アンメルツ温キューパッチ
アンメルツコールドスプレー
アンメルツヨコヨコ
アンメルツレディーナ
ニューアンメルツヨコヨコA
919名無しさん@編集中:04/12/02 09:49:29 ID:Kn+ebg+I
>>916

>で、TDAとXPressを比べたら当然XPressのほうが綺麗になるが作業時間とのトレードオフ。

ん?
920名無しさん@編集中:04/12/02 09:51:52 ID:XmyNl1MM
>>919
もうね、ほっといてやろうよ
リアルに他人の前で恥かくまでは一生ダメだよ
921名無しさん@編集中:04/12/02 15:03:40 ID:UJrOLc49
>>917
初期のMicrosoftと同じように「名前覚えてもらおう」みたいな
つもりで販売ソフト全部につけてやってんのかね。
922名無しさん@編集中:04/12/02 16:44:07 ID:rHelr8tl
>>919
>>881の元発言
> CMカットだけを考えると
の話だぞ
923名無しさん@編集中:04/12/02 21:40:36 ID:EV3uvhRY
>>916
・TMPGEnc Professional (発売延期→開発中止?)
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010810/prog.htm
924名無しさん@編集中:04/12/03 10:29:00 ID:rkPQdvbV
DVD-Videoをカット編集するのに、TDEでカットするのと、
VRに変換してRAM上でカットするのではどちらがきれいに(つなぎ目の)カットできますか?
925名無しさん@編集中:04/12/03 12:54:46 ID:odL/fiB2
>>924
後者には何を使うつもりなんだね
926919:04/12/03 15:06:45 ID:UQ+MJ5uY
>>922
ああ,そういうことか。
漏れが悪かった。ごめんなさい。
927名無しさん@編集中:04/12/03 15:19:09 ID:o5ZDMjfZ
>>915
津名魅
928名無しさん@編集中:04/12/03 15:21:33 ID:S4Amfy00
あれ。3XPでもフレーム単位カットできんの?
929名無しさん@編集中:04/12/03 15:25:37 ID:/UrBTnIo
部分再エンコード = スマートレンダリング = セグメントエンコード
930名無しさん@編集中:04/12/03 16:56:59 ID:WH1b9LFm
>>928
3XPはGOP単位でしかカットできないとでもおっしゃるか?
931名無しさん@編集中:04/12/03 17:48:14 ID:IRNH+OAw
>>928
カットというよりも前編再エンコしちゃう
932名無しさん@編集中:04/12/03 22:53:46 ID:S4Amfy00
あー全部再エンコしちゃうのか。
933名無しさん@編集中:04/12/04 14:37:14 ID:rbYdlp/s
バッチエンコードツール使いづれ。フォアグラウンドにしてなくちゃ処理しないから
他になにもできねえ。
934名無しさん@編集中:04/12/04 14:44:58 ID:5m0PauDV
>>933
そりゃアンタのマシンがおかしいんだろ。
935名無しさん@編集中:04/12/04 15:31:26 ID:H0j1SZNw
>>933
ヲイヲイ…

シングルタスクのWindows使ってるんですか?
3.1?
936名無しさん@編集中:04/12/04 22:14:11 ID:imjC6yK2
>>933
ばーかばーか
937名無しさん@編集中:04/12/04 22:25:04 ID:f9JqKM4N
このソフトではDVD-Videoから読み込んで編集したものをDVD-VRに変換してDVD-RAMに移す事はできませんか?
どこかのスレにVRに変換できるようの事が書いてあったんですが・・・
それとは別に、カットする部分が多いと全体エンコードされてしまうんですか?
再エンコード部分解析を見ると全部エンコになってます。
どの程度のカットなら再エンコせずに済むのでしょうか?
938名無しさん@編集中:04/12/05 00:22:13 ID:vRd+WfuN
VRはTDAが「読み込める」と書いてあったんでしょ

再エンコは形式を変換しない限りカットしまくっても平気だよ。
音声の再エンコを見てたりしない?
939名無しさん@編集中:04/12/05 01:40:33 ID:4Q3rwYSs
VRに変換するにはそういうツールで.mtvファイルをこさえてあげれば
それでいいんじゃないの?

dvdvideo形式になっちゃってるやつに.mtvファイルこさえてくれるのか
知らんけど。
940名無しさん@編集中:04/12/05 16:38:09 ID:mbz/tOYb
ビクターDR-M1で焼いたRを読むと300時間とか表示される…
フレーム数は合ってそうだが、実時間の表示を超えたあたりからシークできね
もうだめぽ
941名無しさん@編集中:04/12/06 00:59:13 ID:3YzeitOg
このソフトで音声ac-3に変換できますか?
942名無しさん@編集中:04/12/06 01:01:27 ID:C4ZN0maz
別途TMPGEnc Sound Plug-in AC-3 をお買い求め頂くか、
TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack というセットをお買い求め頂ければ変換できます
943名無しさん@編集中:04/12/06 02:50:20 ID:x6gZ0sVx
AC-3とDOLBY DIGITALはどう違うの?
944名無しさん@編集中:04/12/06 03:16:12 ID:B/Jna8No
>>943
一般的には同じ
945名無しさん@編集中:04/12/06 18:57:07 ID:weC8h6rJ
946名無しさん@編集中:04/12/06 21:36:11 ID:3YzeitOg
>>942
ac-3パック買えばできるんですね
ありがとう
TDA+ac-3はすでに持っていたりします TME売ってないからDLして買うかな
947名無しさん@編集中:04/12/06 22:04:21 ID:C4ZN0maz
>>946
TDA+ac-3持ってるならac-3パックは要らないよ
TME単品で買えばおけ
948名無しさん@編集中:04/12/06 22:18:04 ID:+DQn5ays
>>947
AC-3対応の他社のソフトがあれば
単品でもAC-3は扱えるようになるんですか?
949名無しさん@編集中:04/12/06 22:53:46 ID:wm/6WJcn
>>948
それは無理
950名無しさん@編集中:04/12/07 01:14:13 ID:Kh2xTbmU
ゴルビーラボめ、奴ら搾取ばかりしやがる。
951名無しさん@編集中:04/12/07 19:01:30 ID:MXN5zsBO
自動的にマイドキュメント内に作られる
「TMPGEnc MPEG Editor」フォルダは
場所変えられないの?
952名無しさん@編集中:04/12/08 02:57:01 ID:2Pro75kf
>>951
一部、アプリケーションが自分用に作ってるファイルが入ってるので変えられない。
C:\Documents and Settings\****\Application Data\Pegasys Inc\TMPGEncMPEGEditor も存在するのに
マイドキュメントに作ってる理由は不明。

ちなみに、消しても問題ないが次の起動時に勝手に作られる。
953名無しさん@編集中:04/12/08 04:14:34 ID:Cp0TQ8D5
公式に投げればすぐ改善されるだろ、そんなの
954名無しさん@編集中:04/12/10 04:52:15 ID:O2CZc56l
この程度のことには自力で気づいていただきたいものだ
955名無しさん@編集中:04/12/10 23:37:05 ID:+GucXc2S
>952
マイドキュメントにゃDVD読みこみとかのファイルが出来るからな

Microsoftがデフォで書き出すデータはマイドキュメントに保存せよとかいう指針とか出してたような気がするし。

いろんなソフトを見ると
アプリケーションデータには動作に必要な設定ファイル系が入ってて
マイドキュメントにはユーザーの作ったデータ系(+ユーザー設定)ってのが多いね。
956名無しさん@編集中:04/12/11 08:18:32 ID:+2Q7twvL
>>955
TMEの謎なところは
テンポラリファイルをマイドキュメントに吐いてる事なわけで
AutoSaveBatchList.tmebとかCurrentCfg.tme1とか吐くとこ間違えてるだろと
957名無しさん@編集中:04/12/11 08:59:27 ID:VnUatZ8K
まともに使える割れ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
958名無しさん@編集中:04/12/11 12:05:07 ID:Yizdrexr
pen4 1.5G 512MBですが
aviをmpeg2に変換中には他のソフトを起動しないほうがいいですか?

959名無しさん@編集中:04/12/11 12:12:41 ID:SKVpIO5S
>>958
スレ違い
960名無しさん@編集中:04/12/11 16:31:20 ID:VnUatZ8K
     デケデケ      |
        ドコドコ   <   まともに使える割れマダーー?!
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
961名無しさん@編集中:04/12/11 21:16:11 ID:LFKBOwbu
まだ割れてないんだw
962名無しさん@編集中:04/12/12 09:36:09 ID:2MxwqMAU
>>960
直球で悪いけどさ、買えよバカ。
963名無しさん@編集中:04/12/12 10:54:56 ID:/03lXZ15
>>956
その2個はバッチファイルのリストと最後の画面とかの設定のファイルっぽいから
テンポラリファイルじゃないようですよ。
無くてもソフト動作には問題ないけど、リストを作成するのはユーザーだし、最後の設定もユーザーが
設定した物だからMyでも合ってるんじゃ?
オートセーブのデータの類だから。
964名無しさん@編集中:04/12/12 10:56:24 ID:V3+eUEhN
>>963
自動作成で且つユーザーが触らないものなんだから
明確に作る先間違っておるよ
965名無しさん@編集中:04/12/14 06:53:58 ID:xgWcQJHp
ファイルを追加でmpeg2のファイルを読み込もうとしたら
「インターフェイスがサポートされてません」っていうエラーが出て読み込めないのですが
どんな原因が考えられますか?
966965:04/12/14 07:10:13 ID:xgWcQJHp
再インストールしたら直りました
どうもです
967名無しさん@編集中:04/12/15 11:56:58 ID:WV1HC/Xj
東芝のRDで録画・編集してネットワーク経由でPCにコピーしたファイルを読ませると
チャプターの切れ目で読み込めなくなるんですけど回避策ありますか?
968名無しさん@編集中:04/12/15 14:22:49 ID:F0L6wQ6i
神ツールはサポート外
969名無しさん@編集中:04/12/15 14:33:18 ID:WV1HC/Xj
PTL ...
970名無しさん@編集中:04/12/15 22:52:08 ID:ooL1dmcx
>>969
リーゼント?
971名無しさん@編集中:04/12/16 00:21:13 ID:3hZD6pWE
>>967
編集済み(切ったり張り合わせたり)のをVRDで転送したMPEGはなんか調子悪いことが多い。
収録時間が大幅に違って表示されたり、音がずれてたり。
読み込めないやつはTMPGEncのMPEGツールで多重化を素通ししてやれば読めるようになることが多いけど、
根本的な問題(タイムコードや音のずれ等)は解決しないので、基本的に無編集で送った方がいい。
TME持ってるなら、そっちで全部やった方が結局は効率もいいし。
972名無しさん@編集中:04/12/16 00:24:16 ID:3hZD6pWE
追加

既に元のを消しちゃって、編集済みのプログラムしか残ってないなら、
あきらめてRAM経由でPCに持っていき直した方がいいよ。
これなら各種トラブルはまず出ない。

漏れも今まさにその作業中。w
973967:04/12/16 03:01:32 ID:qkShe/Yp
>>971
やっぱだめですか・・・
気がついてからはプレイリストにせずに転送するようにしたんだけど、
いま編集したいやつ元ファイル消しちゃったからなぁ・・・
974名無しさん@編集中:04/12/16 03:52:42 ID:/MFT6dlN
RAM経由なら編集点でも音ズレしないの?
975名無しさん@編集中:04/12/16 07:43:28 ID:zLydCUiE
ちゃんとGOP境界で斬れてればたぶん音ズレしない。

適当にCMカットして持ってきたファイルを再エンコした時だけど
微妙に音ズレしてることはある。基本は無編集or分割でRAM経由かと。
976名無しさん@編集中:04/12/16 12:04:06 ID:mwGuQMBs
>>970
スネ夫
977名無しさん@編集中:04/12/16 12:32:24 ID:xp0v+Ci8
俺はTMEが原因で音ズレしたことは一度もない

食わせるソースに起因するズレが出たことはあるけど
食わせる前に一度多重化しなおすことで全て解決した
978いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 13:44:07 ID:px1mTUxn
なんで字幕乗せてくれないのかな?
著酒権保護団体に訴えられないようにかな?
979名無しさん@編集中:04/12/16 15:03:44 ID:zLydCUiE
これはまた・・・
980名無しさん@編集中:04/12/16 15:51:15 ID:Y8PnWLo8
(#゚д゚)ドブロクつくらせろゴルァ!
981名無しさん@編集中:04/12/16 18:30:17 ID:gfeoio/m
224Kbpsで取り込んだMP2音声をAC3に変換するメリットはありますか?
982名無しさん@編集中:04/12/16 18:48:18 ID:dIEchtrO
わずかな再生互換性の向上
音質↓
983981:04/12/16 20:57:11 ID:gfeoio/m
>>982
どうもです
あんまりメリットがなさそうなのでMP2のまま
オーサリングしたほうがよさそうですね
984名無しさん@編集中:04/12/16 21:02:20 ID:xp0v+Ci8
>>983
日本向けDVDプレイヤーの基本規格はMP2をサポートしないって事は承知のうえだろうね?
985名無しさん@編集中:04/12/16 21:08:25 ID:dpH2t5mG
>>984
×サポートしない
○サポートしなくてもよい
全く意味が違う。
986>>981>>983:04/12/16 21:30:08 ID:qomsrkZX
>>984
どうもです
日本のDVDプレーヤーで見るにはMP2ではだめってことですか?
987名無しさん@編集中:04/12/16 21:36:38 ID:3xAwFd7+
>>986
サポートしている機種と、そうでない機種がある。
988>>981>>983>>986:04/12/16 21:40:13 ID:qomsrkZX
>>987
どうもです
PS2は対応してますか?
989名無しさん@編集中:04/12/16 21:41:00 ID:MjvyJfkH
>>975
RAMはVRだからGOP境界とか関係ないでそ。
990名無しさん@編集中:04/12/16 21:41:36 ID:MjvyJfkH
>>988
少しは自分で調べろよ
991名無しさん@編集中:04/12/16 21:43:32 ID:dpH2t5mG
>>988
初期型以外は対応してる。
初期型も再生ソフトのバージョン上げてあればOK。
992>>981>>983>>986>>988:04/12/16 21:52:36 ID:qomsrkZX
>>991
ありがとうございました
993名無しさん@編集中:04/12/16 21:54:15 ID:dpH2t5mG
次スレ立ててくる
994名無しさん@編集中:04/12/16 21:56:36 ID:dpH2t5mG
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1103201687/
995名無しさん@編集中:04/12/16 22:15:33 ID:K2ydFSnS
>>993


さあみんなうめてくれ
996名無しさん@編集中:04/12/16 22:23:41 ID:qkShe/Yp
(^−^・)♪梅
997名無しさん@編集中:04/12/16 22:34:23 ID:9h61mMSu
それは梅津だろ
998名無しさん@編集中:04/12/16 22:36:30 ID:qkShe/Yp
    ∧__∧ 
   ( ^−^・)♪
   ┳⊂ )  
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
999名無しさん@編集中:04/12/16 22:44:16 ID:3xAwFd7+



     }                     }
     }                    /  o ゚.  
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴   
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,    999はいただくわ
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \

1000名無しさん@編集中:04/12/16 22:45:15 ID:dpH2t5mG
次スレ

【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1103201687/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。