★★★★★★ DVD Shrink 総合 ★★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 07:33:15 ID:K04xhp0B


























933名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 22:08:07 ID:zgtr02QF
>ブロックノイズが出るエラーは大体後半ですよね
>私はいつもそうです

それは、圧縮が原因でなく書き込み品質&メディア品質の問題。
圧縮し過ぎによるものなら、最初の部分でも出る。

コピー対策と言うか、最初のメーカーロゴ等は、意図的に高ビットレートで
ないと破綻するような映像を入れてる会社もある。圧縮し過ぎの場合は、
ここで直に判る。
934名無しさん@編集中:2007/01/24(水) 06:39:47 ID:kRqFUN0w
ただのキーフレだろ
935名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 22:51:50 ID:IFJSHcOx
Shrinkに詳しい皆さんちょっと教えて下さい。
好きなシーンを集めてダイジェストDVDを作りたい時
Shrinkの再編集でやると勝手に「メイン」「特典」に分かれて
思うように映像が繋がらないんです。。
Shrinkだけって作りたいってのがムシのいい話かな?
自分なりに探してみたんですがいまいちわからなくて。。
アドバイスもらえたら助かります。
936名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 03:14:38 ID:e2THJhU3
>>935
つオーサリングソフト
937名無しさん@編集中:2007/01/29(月) 20:42:41 ID:HX+ad3YN
935です。
936さんありがとうございます。
自分なりに探してみたら
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring
の体験版がよさそうなので試してみます
他にもおすすめなソフトがあったら
皆さん教えて下さい。
938名無しさん@編集中:2007/01/30(火) 05:29:43 ID:IkHjw7eA
>>937
フリーが必須でなければオーサリングソフト使った方が楽
複数のフリーソフト使うのは面倒だし、費やす時間と品質を考えたらオーサリングソフトなんて安いもの
TMPGEnならかなり細かな編集できるからイイんじゃね?
939名無しさん@編集中:2007/02/10(土) 15:27:09 ID:7N5VJIzh
ウルトラバイオレットもダメだな
940名無しさん@編集中:2007/02/11(日) 06:33:57 ID:ZVro27eK
セクシャルバイオレットはどうかね?
941名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 20:02:55 ID:xFO3el23
NO.1だよ
942名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 21:23:17 ID:hAhUAu8a
その手は桑名のアンルイス
943名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 22:54:30 ID:DDojuNQb
借りてきちまったぜ
944名無しさん@編集中:2007/02/17(土) 03:10:34 ID:0+KkQahF
CRCエラーが出てコピーできない場合はどうすればいいんですか?
945名無しさん@編集中:2007/02/17(土) 03:23:30 ID:BCAJGQHo
ママの胸で思いっきり泣いたらいい
946名無しさん@編集中:2007/02/17(土) 03:29:18 ID:0+KkQahF
>>945
それはギャグですか??
947名無しさん@編集中:2007/02/17(土) 07:38:51 ID:hqmheKCV
うめ
948名無しさん@編集中:2007/02/17(土) 23:25:28 ID:XQhw9vhi
>>944
kure556を吹き付けて掃除すると良い。
949名無しさん@編集中:2007/02/23(金) 13:54:24 ID:oCK2duRf
>>944
PC本体をガンガン叩きながらコピーしたらうまくいくときがあるよp
ネタじゃない
950名無しさん@編集中:2007/02/25(日) 09:52:40 ID:K0QnifOZ
>>944
君がShrinkだけでなんとかしようとしている池沼だから
一度医者に診て貰うといい
951名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 01:53:02 ID:7nIBEyvH
dvdshrink がisoイメージを読み込んでくれません。
どうしたらいいでしょうか?orz
952名無しさん@編集中:2007/02/26(月) 22:53:56 ID:feHWpI8w
やってみたが、普通に読み込んだよ。
DVD Shrinkで作ったisoだけどね。

DAEMON Toolsでisoを仮想ドライブにマウントした上で
DVD Shrinkにドライブを読ませてもちゃんと読んだよ。

isoをDVD-RWに書いて読ませてみるという手もあるね
953名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 05:05:05 ID:R3as/d9q
daemon tools でも読み込んでくれないんです。
もう一台のパソコンではshrink で圧縮してdecrypterで書き込みできるんですが・・・

いったい何が原因なのかorz
954名無しさん@編集中:2007/02/27(火) 06:48:27 ID:3a8IjQT7
♥㋙㋙㋩㋗㋞㋜㋹♥
955名無しさん@編集中:2007/02/28(水) 12:07:49 ID:EzpTXvab
再生時間が140分ぐらいで、shrinkで圧縮して120分のDVD−Rに焼くんですが
入りきりますか?
956名無しさん@編集中:2007/02/28(水) 17:16:11 ID:/HCeArCD
>>955
ばかばかばかばか
957名無しさん@編集中:2007/03/04(日) 23:18:23 ID:7BZwE0F1
教えてください。
先日までは、順調にリッピング出来てたんですが、
急にリッピング中にPCの電源がダウンしてしまうんですけど、
対処法ってあるんでしょうか?
958名無しさん@編集中:2007/03/04(日) 23:23:06 ID:Tqg3lvT7
電力会社に聞くといいよ
959名無しさん@編集中:2007/03/05(月) 23:29:30 ID:tnyg4rKD
どこが笑うところ?
960名無しさん@編集中:2007/03/11(日) 20:41:41 ID:2ZawdVit
これ画質イマイチってほんと?
961名無しさん@編集中:2007/03/11(日) 21:05:21 ID:ev2r5nCH
ほんと
962名無しさん@編集中:2007/03/23(金) 01:58:33 ID:F7vWdnZ3
すみません。
ググってて調べてもわからないので、教えてください。

DVD DecrypterのIFOモードで普通にリッピングしたデータを見ると、
VTS_01 - Stream Information.txt
VTS_01_0.IFO
VTS_01_1.VOB
VTS_01_2.VOB
VTS_01_3.VOB
VTS_01_4.VOB
となっています。

これらのデータをISOデータにするには
shrinkを使ったらよいと聞いたのですが、

やろうとすると、
VIDEO_TS.IFOの読み込みに失敗したとでます。

でも、VIDEO_TS.IFOというファイルは
DecrypterのIFOモードでリッピングすると
生成されなかったのです。

どうしたらよいのでしょう?
誰かわかればおしえてください。
963名無しさん@編集中:2007/03/23(金) 02:00:19 ID:F7vWdnZ3
すみません。
ググってて調べてもわからないので、教えてください。

DVD DecrypterのIFOモードで普通にリッピングしたデータを見ると、
VTS_01 - Stream Information.txt
VTS_01_0.IFO
VTS_01_1.VOB
VTS_01_2.VOB
VTS_01_3.VOB
VTS_01_4.VOB
となっています。

これらのデータをISOデータにするには
shrinkを使ったらよいと聞いたのですが、

やろうとすると、
VIDEO_TS.IFOの読み込みに失敗したとでます。

でも、VIDEO_TS.IFOというファイルは
DecrypterのIFOモードでリッピングすると
生成されなかったのです。

どうしたらよいのでしょう?
誰かわかればおしえてください。
964名無しさん@編集中:2007/03/23(金) 02:05:00 ID:rkQx7MFH
糞してネロ

マルチ野郎が
965名無しさん@編集中:2007/03/23(金) 02:31:44 ID:MApEKCAv
>>963
ACCSに聞くといいよ
966名無しさん@編集中:2007/03/23(金) 07:36:40 ID:DeEMajgC
うんこ
967名無しさん@編集中:2007/03/23(金) 18:31:39 ID:D29pRVpa

 ん
968むつごろう:2007/04/14(土) 23:28:07 ID:LAKigmBo
はじめまして。
DVD Shrink に 詳しい方が多いみたいなんでわかる方がいらっしゃったら教えていただきたいことがあるんですが・・ 
今まで普通に使えていたんですが最近「プログラミングエラー例外が発生しました。メモリロケーションは無効です。」
と表示されエンコード90パーセントぐらいで強制終了してしまいます。どなたか対処法を教えてください。すごく困っているんで
お願いします
969名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 00:48:15 ID:xdEeRILi

 ん
  こ
970名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 08:16:24 ID:tEZbcg/j
 う

 ん
971名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 16:26:07 ID:8vQnj0aJ

 ち

 ら
972むつごろう:2007/04/16(月) 17:29:38 ID:rYpB4BA5
なんでうんこなんて言うんですか?
973名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 17:43:14 ID:SzicqZeG
ここはうんこスレ
974名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 07:37:18 ID:XLt6StV4
うめ
975名無しさん@編集中:2007/04/18(水) 06:53:34 ID:IZUZeSjn

976名無しさん@編集中:2007/04/18(水) 07:52:21 ID:vPHvo7aU
ume
977名無しさん@編集中:2007/04/18(水) 09:40:05 ID:eI9/c9W5
>>968
こっちでも質問してみたら?こことあまり変わらんが…
DVD Shrink 独立スレ 29枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1172292121/
978名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 07:31:18 ID:rvRFZy8r
うめ
979名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 07:46:13 ID:JUhEeXEt

 ん 
  こ
980名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 13:25:38 ID:SN79Ww9z
dat
981名無しさん@編集中
落ち