★デジタル放送録画に対応した「MTVX2004HF」★
さぁ語りましょう。
糞スレ2ゲット
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| さぁ誰が最初に |
| 体験レポート |
| を提出する |
| のか? |
|________|
∧∧.||
( ゚)||
/ づΦ
ノ⌒'J
7 :
名無しさん@編集中:04/07/22 13:53
デジタルのまま録画できなきゃ、意味内。
>>7 ( ゚Д゚)ヴォケ!!
コピワンソースは暗号化して保存っていうところで終わっているけどね
誰かがクラックしてくれれば買う
とりあえず人柱さんのファースト・インプレッションに期待っつうところですなぁ。
昔、マルチメディアとか言ってた時代に、これからはパソコンで、
写真・音楽・映像が一つで楽しめるって言ってたけど、デジカメしか
実現しなかったな、デジカメは、これまでの記念写真から、気軽に撮影・加工
メモ機能として利用幅が広がり、利用者にも恩恵があったが、音楽・動画は
どんどん不便になっていく。。。
国内の消費者の声よりも外圧
どうせ発売後「インテル推奨」を動作環境に書き加えるんだろうなぁ~
無印のように
Feather2004 Ver6.06にMTVXHFドライバ入ってるね
>>15 CPUではなくチップセットの問題なので仕方ない。
拡張子変えれば編集可能なんじゃない?
なんだ、地デジ対応チューナー積んでる訳じゃないのか
俺のキャプ機は今のままでもコピワンスルーできる。
こんなの誰が買うかね。フ
コンポーネント入力は使うかどうか分からないが
副産物として入力が2系統に増えたことは評価する。
地デジチューナー搭載のPCI Expressボードが出るまでスルー決定
■利点
・外部入力2系統。うち1系統はコンポーネント入力可
■問題点
・スプリットキャリアチューナーの利点は音声へのノイズ混入の抑止のみ
→ 画質や基本的な音質は変わらず。
・外部入力連動録画機能を使用する場合はスリープや休止を利用できない。
→ デジタルチューナー側での予約を利用する場合はPCの常時稼働必須。
・コピーワンス番組を録画した物はFEATHER2004D上でのローカル録再のみ可。
→ 録画した資産の環境移行も再利用も不可能。HFが寿命を終えたら全部ゴミ。
・複数挿し不可
■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■
>>22 ARIBの方針や初期POT・D-VHSの驚愕の注意書きなどを見る限り
急行になってもPCでのHV再生できないかもな
そう言えば、NECのPCも、HVでは保存しているらしい。
デコード時に720x480にリサイズするって聞いた
27 :
名無しさん@編集中:04/07/23 21:55
MTVX2004もかなり売れてるのに、MTVX2004HFまで出してくるとは、
今年のキャプボ業界はカノープスの独壇場ですな。
ああ、そうだな
つい最近TBC機能欲しさに、MTV3000FXを高い金出して買ったのになぁ。
8月まで待てばよかった・・・。
30 :
名無しさん@編集中:04/07/24 08:07
age
また腐れフィリポエンコーダーじゃん、コンポーネントから地デジ取ったところで
D1(525i)入力でフィリポエンコードされるんでしょ?なんというか・・・
「終了」
どうかな?
前段のフィルタ処理が変わるとエンコードに影響が出るかもしれない。
保証はしないが。
>>29 当時は叩かれた3000も今思えば良品だったということに悲しみが生まれるな。
なんか日本のコンテンツ業界は、「HV画質のコンテンツデータはPCのバスには流させない!!」
って言ってるんでしょ。
AV機器はHV画質をデジタル録画できる様になっていくけど、PCの方は違法コピー防止で
政治的にできない様にされているらしいよ。
2004HFの方法はぎりぎりの解決策だね。とりあえずCPRM対応のDVDへの書き込み
までは考えてるみたいだけど。
HVのデジタル録画したかったら素直にレコーダ買えって事よ。BlueRayとかD-VHSとか。
この板は単にデジタルチューナーをアナログで認識するだけで
特にデジタルチューナーを搭載してる分けじゃないから
あまりメリットがないような気がする。
漏れだったらまずD-VHSにHV録画してから
アナログ出力のスタビライザー経由でPCに送る。
PCで扱う程度ならこれで十分な画質だ。
>>34 最大解像度720x480ではなぁ、、、解決になってない気がするぞ
4年前は、320x240で我慢していたが、今となっては・・・・
今は、720x480で我慢しているが、数年後は・・・
日本は、コピワンのため、世界から遅れをとることになるのか
>>38 そうです。
何でもコンテンツ業者の言いなり。
でも、それが後で自分たちのクビを締めることになることが
分かってない。
デジタル放送はアナログ放送が終わるまで
大多数の低所得者は手を出さないよ
まあその頃には価格もアナログ並に安くなって
中古でも良品が買えるようになるだろうけどね。
いくら安くなってもコピワンが終わらなければ、日本に明日は無い
明日どころか、今日すら危ない。
貧乏なny基地外の明日が無いだけw
>>43 ny基地外なんてビデオカメラ持ち込んで映画館で撮っちゃうんだから
はなからコピガなんて関係なし。
BlueRayやHD-DVDのドライブをPC用に出したとしても、使い道無し!
PCメーカはそれでいいんか!
45 :
名無しさん@編集中:04/07/30 01:57
発売間近期待age
HFでようやくMTV2000の後継って気がする
今となってはさほど価値は無いけど
まあエンコチップはちょっとアレだけど、W3DモードやTBCの実装など
コンセプト的にはフラグシップモデルなのかなと思われ
無印が2000の廉価版、HFが2000pの廉価版って感じがするな。
エンコチップが松下の最新になってからだな後継は。HFは4000への繋ぎでしょ
他社が廉価版ボードばっかり出してるので4000は市場競争力という点から
見ると厳しいと思われ。需要はあるだろうしいくら高くても買う奴は
買うだろうけど、果たしてカノプが利益を度外視して出してくれるかどうか。
冷静な分析すぎてやだ。4000はでます。きっと…たぶん…おそらく…
マクドナルドのように、利益重視で品を安くしていくといつのまにか人が離れていく。
で、高い品でも売れると後から気付く。
4000でないかなー。
>>51 所詮、コンポジットやS端子、D1端子入力しかなく、チューナーもアナログのみじゃあ
これ以上の進展はないんじゃないの?
D3以上の入力ができて、HVキャプチャーができるカードが欲しいね。ついでに
D3以上の出力ができるとありがたい。所詮アナログだけどね。
53 :
名無しさん@編集中:04/07/30 10:52
なんちゃってデジタルキャプボードなんて要らない罠
現時点では正直デジタルなんてどうでもいい。
ただアナログは暗号化しないでほしい。
D1端子以外の入力ソースを暗号化しやがったら(ry
>>54 じゃあS端子からの録画は従来板と同じくCGMS-Aは無反応な訳?
>>55 普通に録画したアナログ素材がコピー・編集できないと困ると言ってるんだが
どこをどう読めばそういう質問が出てくるのかと小一(ry
>56
??今までの地上波アナログを暗号化
して何の意味があるの?そんなこと普通に
考えてあるわけ無いでしょ。
D1入力も一緒、コピワンかかってなきゃ
今まで通り。
地/BSデジなら十分画質良いから3D排他でいいし、
CGMS/Aを普通にスルー出来て編集もコピーも
自由自在なMTV2000あたりで良い気がする。
>>57 D1で入力するようなソースで、CGMS-Aが入っていない
のなんてあるんか?
まあ
>>56さんにも、D1で入力するソースでデジタルでない
(I/Fがデジタルって意味じゃないよ)ものってあるの?
と聞きたいが。
>>58 どうせBlueRayとかまだ買えないし、普通のDVDに落とすだけなら
地/BSデジならS端子があればOK。
私はMTV1000を今後も使い続けます。
>>57 アナログソースである可能性が高い端子は暗号化する訳はないと?
普通ならありえないが普通じゃないのがあの会社だから疑ってるんだよ。
>62
コピワン検出 ->m2d
コピワン無検出 ->m2p
じゃないの?
家電物持ってないから
わかんないけどコピワン撮れる器械で
地アナとってもコピワン物と同じ制限が
あるのか?
カノプ商品情報より抜粋
外部入力端子からコピーワンス信号(CGMS-A)が含まれる映像の録画を行った場合、
従来のビデオファイルと区別するために
M2Dファイル(拡張子 .m2d)が録画ファイルとして作成されます。
作成したM2Dファイルは、録画に使用したキャプチャカードと、
FEATHER2004Dがインストールされた環境でのみ再生することができます。
ちゃんと区別するそうです。
家電のは、S入力でもCGMSを検出すれば、制限がかかる
>>64 ありがとう
ん?ということはS入力でコピワン検出したら
暗号化されるけど録画可能になるのか。
それはそれでおいしいかも…
でもさ>54で
>D1端子以外の入力ソースを暗号化しやがったら(ry
って言ってるってことは
S、コンポジット、内蔵チューナーでのコピワン以外の入力を
暗号化するんじゃないのか?って聞いてるわけだから・・・・
ありえないよ
>>64 確かに、D1だけとは書いていないな。
S入力でも可能性が高いな
予約注文したYO
期待感は全然無いけどMTV2000が3マソで売れたから交換しとくかってノリで
デジ録画は全くやらないんだけど
もう99で売ってるみたいなので刈って試せや
MTVVX2004とFeather2004Dでコピワン対応予定とあるのだから、S端子入力でも暗号化すると思うわけだが。
普通に考えたらそうだよね。
わざわざ抜け道用意したりしないでしょ。
>>72 抜け道はある。
しょせんソフトウェア制御。
>>73 2004HFがハードで識別できるのならソフトではどうもならんと思われ。
買った人の報告マダ?
∧ ∧ ∧ ∧
( ・∀・) (・∀・ ) まだかなー?
(∩∩) (∩∩)
所詮SD画質なのでたいした問題にはしていないよw
77 :
名無しさん@編集中:04/08/01 22:20
で、いつ発売するのよ?
愛の人柱さん、ファーストインプレッションよろしくね。
人柱も何もどこも変わってないだろ?無印と
一応予約はしといたけど
どこも変わってないわけねーだろ、カノプHPで製品仕様くらい見ろよ
エンコーダーが一緒なら変わってないも同じ
>>81 だからもう画質とかは変わらないでしょ。内蔵チューナーで撮ると
音にノイズが混じりにくくなるようだけど。
一番みんなが気にしてるのは、コピワン信号のあるソースを撮ったら
どうなるかってことじゃないの?
S端子入力でもコピワンソースはm2dなのかは知りたいな。たぶんそうだろうけど。
でも、一番興味あるのは、MN673747の実力だな。
84 :
名無しさん@編集中:04/08/02 14:40
今週祭りがあるって聞いたのですが、会場はここでよろしいのですか?
参加資格のある人はMTVX2004HFを購入された方のみとなっております。
あらかじめご了承くださいw
MTVX2004が大コケだったから盛り上がらないなぁ
大コケでも大ヒットのMTVX2004
他にまともなハードエンコ板ないから仕方ないか・・・
ネームブランドが物を言った部分も大きいだろうな
全体的に良い感じなのになんでここでコケルかなぁ・・てのばっかりだね
スマビとかメルコとかエルザとか
カノプにんまりですね(これもコケてるけど)
レポまだかグラァ
まだ手に入れた奴おらんだろ
よく見るとほんの少し本体基盤のレイアウト変わってるのね。
史上最高額のソフトウェアエンコードボードが発売されると噂を聞いて駆けつけました
今日、購入予定
レポしたいけど、電波に問題あって画像が汚いんだよな・・・
レポまだかグラァ
早速買ってきますた!(・∀・)
ここまで盛り上がらないと、果たして鴨は予想していたのだろうか
祭りは今夜だよ
>>98みたいな引きこもりの粘着基地外がいなくなって
一般人が帰宅してからね
ぷぷっ
101 :
名無しさん@編集中:04/08/03 14:20
MTVX2004HFどうよ?
人柱まだぁ?
あまりに使い物にならなくて、後悔しているんだろ
正直、無印VXでよかった、と
103 :
名無しさん@編集中:04/08/03 14:45
こんないいものをお前等ごときに教えてたまるか
ってことはないよね???
無印との2枚挿しは出来るの?
今の所、動作環境にインテル推奨と書いてないけど大丈夫なんかなぁ~?
カノプから出荷案内のメール来たYO
明日到着予定
帰りに大宮寄ろうと思ったけど明日かな、こりゃ。
109 :
名無しさん@編集中:04/08/03 15:33
110 :
名無しさん@編集中:04/08/03 16:08
↑おかしな人は放置でよろ
↑おかしな人は放置でよろ
←おかしな人は放置でよろ
113 :
名無しさん@編集中:04/08/03 16:12
人柱になるから、東京近辺で何処に売ってるかの情報キボンヌ。
神戸まで、新幹線で3時間半ってとこか
115 :
名無しさん@編集中:04/08/03 16:28
おいおい 早く静止画うpしろや
すばらしい価格統制っぷりだな
レポート遅すぎるな
話にならん
とろとろすんじゃねぇぞ、ゴルァ
↑おかしな人は放置でよろ
買ってきた
売ってきた
はいはい
ひょっとしたら化けてるかもしれんよ
1000→2000の時みたいに
それはない
仕様を公開して時点でみんな萎えた
買ってきた
夢を見ました
1.VXユーザーでHFを買ったやつは馬鹿だと思う?
2.MTV2000ユーザーで、処分してこれを買ったやつは馬鹿だと思う?
結局誰も買っていないのですね。
てゆーか売ってない
みんな買うかどうかは人柱待ちなんじゃないの?
エンコチップがフィリポという仕様を見た瞬間買わない事を決心したわけだが
半年後に投売りするまで待ちますよ
それまでは人柱さんを弄って遊ぶの
全然実際のとこは知らんが発売日って明日じゃないの
ダイレクトに予約入れてたんだが今日出荷したってことだからさ
弄られるからレポートはしない
どうせVXと同じだろうし
入荷延期、明後日だって・・・
これだから田舎はorz
コピワンをSDで対応させたわけ。↓
コンポーネントだから損失が少なく流されるとコンテンツ側に迷惑が。
実は、
コピワン録画できる機器を作りたいがNECほどの資本がない↓
今のうちにコンテンツ保護が出来ることを見せて、コンテンツ屋にひいきにしてもらう↓
コピワン対応キャプチャーボードが出せる。↓
だから2004HF買えやーということだ。
なんでフィリポチップにこだわるかね?
基盤の設計が出来ないとか?
ハード板のスレに買った人来てますよ
HFインストール完了。
無印~HF乗換組です。
期待していたTVはちょい良くなったかなって程度でした。
2000pに負けてます。
キャプはこれから。
>>140 TV視聴は2000プが上かよ・・・orz
うむむむ・・・・・
録画や音関係とかの比較レポもよろしくお願いします。
パッケージの"最高画質"って嘘なんだ・・・
静止画うpまだ~?
何でこれ程盛り上がらんのだ?
おかしいじゃないか
地方はまだ売ってないからじゃね?
つかそんなに焦んなや
週末には購入者がたくさん出てくるだろうよ
あと通販組も明日到着っぽいし
149 :
名無しさん@編集中:04/08/04 00:19
真に盛り上がる時はm2dがクラック
されたらだろ
あー、音はいいね。
初期ロットでは抜け道あり、後期ロットで対策される
と妄想してみる
ハード板に上がってたサンプルを見た限り、
画質は思ったより大したことないが音は雑音が少なくクリアだと感じた
>>153 予想された通りだね。
m2dのクラックも難しそうだね。ファイル丸ごと暗号化されてるわけだし。
DVDの時みたいに流出の可能性も無いだろうなあ。一メーカが作ってるんだもんね。
やっぱ買う気になれないな。
155 :
名無しさん@編集中:04/08/04 10:52
やっぱり音はいいのかね。あれだけ煽っておいて平凡な音ってことはないだろうけど。(笑
エンコーダ以外はカモプキャプカードの中でも最高レベルでもおかしくないはずなんだけどな。
松下が画質アップではなくコストダウンを重視してたのならアレだけど。。
>m2dのクラックも難しそうだね。ファイル丸ごと暗号化されてるわけだし。
CGMS-Aを検出しないようにするか、検出しても暗号化しないようにするか。
>ただし、コピーワンス番組のデジタル放送録画は拡張子.m2dという独自形式のファイルで保存され、同梱の録画/再生ソフト「FEATHER2004D」でのみ再生が可能。
>ほかのソフトでは再生できず、変換もできないという制限がある。
>同社は「MTVX2004HF」のハードウェアIDを使用し、録画したMPEG-2ファイルを独自に暗号化することでコピーガードに対応したのだという。
>再生時はハードウェアIDをチェックするため、録画に使用した「MTVX2004HF」がないと再生できない。
羽みたいな欠陥ソフトでしか再生出来ないんだ、イラネ
>>155 NECあたりのデジタル放送録画対応PCのことでしょ。
コンテンツ保護の建前でその手のしか録画できないことになってると。
ただ見るだけならこんなボード買わないでハイブリレコ飼うよね
編集も再圧縮も出来ないんじゃつまんないよ
161 :
名無しさん@編集中:04/08/04 11:08
コピーワンスてことは留守録ぐらいにしか使えないね。
ただの留守録だったら、実はソフトウェアエンコで十分なんだよね。
>>158 ありがとう。そのNECのやつは、別のフォーマットに変換できたりするの?
カノプのHPより
04/08/03 コピーワンス番組も録れる! MTVX2004HF 好評発売中!
また、釣り文句か・・・
いい加減、ジーアイなんとかのガセ記事も修正すりゃいいのに
コピワン録画できるって、アナログの話だしな。
こんだけ叩きたくなる会社はないよな。
結局、S入力でのコピワンはどうなった?
>>164 「コピーワンスも撮れて、DVDにもコピーし放題!!」なんて言えないし、作れない罠。
カノプにそんなに罪はないでしょ。合法の中ではギリギリなんだし。
逆にデジタル放送時代に、以下にPCで何にもできないか、世間に訴えてくれるボード
かもね。
まぁ、アプコン番組ばっかの現状じゃ、SDで十分だけどナー
>>167 DVDも最初はそうだった
この問題も、<丶`∀´>ニダ や ( `ハ´)アルヨ が解決してくれる
( ´∀`)モナー はそれを使うのみ
ニダやアルヨはコピワンクラックやってくれればあれだね。
なんか別スレでEP-T100をオクで大量落札してるみた
いだし。何か見つけたんではないかなと妄想してみる
テスト
あぁ・・確かにこんな使えない糞ボード買うより普通にレコーダ買った方が合理的だね。
オリンピック効果で安売りしてるし。
RD-X4でも買って、HDDを400MBにでも乗せ変えりゃええ
←誰かが突っ込むのを待って楽しむ人
実のところ、
>>173は自分への突っ込みを待ってる罠
今ならXS53だろ
LANからPCに吸い出せるようになったらしいし。
すご録は、VAIOになら移動可能って話だ
>>175 それって遅くないのか?
玄箱持ってるけど、10GB移動するのに1時間かかるぞ
80GB移動するのに、7.5時間かかって萎えた
玄箱にしてもそれは遅すぎないか?
実効速度で23Mbpsくらいしか出てないね。細かいファイルが結構あった?
確かにPCより少し遅いけどうちは50~60Mbpsは出るよ。
>>178 いや、DVDにオーサリングしたデータばかりだから、ファイル数はしれたもの
ただ、1つのファイルが1GBばかりだけど
IOのLanDiskもその程度だから、もうこの手の茄子にはうんざりした
多分プロトコルの問題みたいだけど、1394使ったが速いから、今、ファイルサーバではそっち使ってる
実速23Mbpsってあるけど、実際は上り下りがあるから、それより遅いと思う
一番萎えたのは、フォルダ間移動しても、同じ時間がかかるというところ
Windowsと違って、フラグデータの書き換えじゃなく、実際にファイルを移動してるんだろうなぁ
人柱祭り
せっかく買おうと思ったのに
イマイチみたいだな。やめとこう…
クロバコのことか?
興味ねーよ
コウベの餌食になるだけ
>>177 >一番萎えたのは、フォルダ間移動しても、同じ時間がかかるというところ
>Windowsと違って、フラグデータの書き換えじゃなく、実際にファイルを移動してるんだろうなぁ
そんなことは無い
数ギガのデータだろうがなんだろうがフォルダ間の移動ならすぐ終わる
ファイルのコピーは確かに遅いがなー
>>185 例の「share」ってデフォの名前が気に入らなくて、別名で作ったフォルダに移動するのが、80GB→7.5Hなんですが・・・
別のパーテーションなんじゃ?
いや、パーテーション切ってない
海門の160GB_7200rpm使ってた
馬鹿か
FTPで移動すりゃ一瞬だろが
190 :
名無しさん@編集中:04/08/05 00:22
FTPとはFile Transfer Protocolのことです。が、つづりに自信無し。
他スレはHFの話題で無駄にスレ消費しているのに
本スレのここはなんで閑古鳥なんだよっっ
ここだけ台風の目状態ですか?
まあこの閑散とした雰囲気で大体察しがつく罠
2万スレで神戸がいくら煽っても
これが売れることはまずない罠
ここが本スレだと思ってやがんの(ププ
とりあえず苦楽されたらここにも書くか
うpしてくれればよいよ。
195 :
名無しさん@編集中:04/08/05 02:38
買った奴はおらんのか?
いますが?
大コケですな
まだ持ってる椰子が少ないから現段階で判断を下すのは早計な気ガス
買おうという意欲が湧かない
理由は全てMTVX2004にある
すれ違いだが・・・
>>186 別の共有フォルダをWindowsが同じドライブだと認識できないからそうなる
Windowsで共有フォルダ作っても同じだからNASの問題じゃない
回避したかったら玄箱にログインしてmvしろ
2系統のうちのコンポーネント接続できない方の入力は
コピワン関係ないと思てたよ....こりゃ困った
>>201 買ってから気づいたとしたら、ちょっとおめでたいよ。
>>203 ありがとう
でも入力2系統あるとスカパとビデオデッキを繋ぎかえる手間が
省けて超べんり~!
と、今思おうとしてるからちょっとまってね
>>204 あ、それは確かに便利かも知れないね!
漏れはMTV1000なので、普段はデジタル放送チューナに繋げてる
S端子をつなぎ変えるのが面倒で、ずっと前から計画しているVHS
ビデオのDVD化が一向に進まない...。
>>205 デジタルチューナーの出力をVHS経由でPCに入れろ(ry
つーか、どーせ見てないんだろ
だ っ た ら 捨 て ろ
>>207 それができればねえ。
カセットテープもCD化しようと思って何年ほっぽってあるんだろう?
あ、LDもあるよ。参ったね。
>>207 カセットのCD化は大変だけどLDの処理は楽じゃない?
枚数によるけど・・・
っていうか 捨 て る 勇 気
ごめんリンク先間違えた208宛ですた
吊ってきま
>>209 いいのかな、えらくスレ違いなんだが。
LDもさー、ライナーノーツとかあるでしょう。漏れって
こういうのも捨てられないので、わざわざスキャンして
スライドショーで見れるようにしたりして、大変。
ジャケットも縮小印刷して、ケースに入れたり。
っていうか、 同 じ D V D あ る ん だ か ら 買 え >自分
それが出来ないのが貧乏人
つっか、DVD版ってカットされたりしてなてか
だから、どうしても欲しいのキャプってる
けどさ、I-25+PCMでやったら、オーサリング出来ないでやんの
>>213 いきなり ( `ハ´)アルヨ 製ですか...。この国製のポケモンのぬいぐるみには
針が入っていたそうですな。なんか回路間違えて、CGMS-A解除済みロット
とかできればいいのにね。
>>214 おおおおお!!
MTVX2004HFすげーー!!!
>>214 謎なんだけど、2004HFってD1入力だよね。なんで1920x1080の画像が
見られるの?ハイビジョンプレイヤーなんてついてくるの?
ワラタ
つまらん荒らしや釣りより全然面白い。
| 中 |
| `ハ´|
orz…
というわけで買う価値なしと。
売れたら困るの?
貧乏スレ住人が高画質・高音質・高性能のMTVX2004HFに嫉妬してるようですね( ´,_ゝ`)
ハァ?
ほへ?
デジタル放送キャプチャのためだけにこれ買う奴バカだよね・・・
どう考えてもGV-D1VRの方がいいもん
あっちはコピガとか関係ないし
ソフトエンコじゃん>GV-D1VR
やっぱり思えんっ!
m2dをaviutlに読み込ませるプラグインまだ?
FEATHER2004で録ればm2pな罠?
>>232 そうなの?
なんか抜け道ないのかよ
あるなら速攻買って来る
あるよ
カノプこれ作れたってことは暗号化しないで録画出来るってことだよな?
カノプ社員は解除鍵でも持ってるのか?
入力する映像はアナログであり暗号化はされていない訳なんだが
>>236 完全なデジタルじゃないってことか。それでもかなり綺麗なんだよね?
じゃあ普通にMPEG2とかDIVXに変換出来るってこと?
むしろ、かのぷ独自の暗号かも?
アナログなのになんでそんな余計なことしてんの
>>237 D1ってアナログのコンポーネント信号で、デジタルの事じゃないぞ
コンポジットよりは綺麗だと思うが、しょせんは480iなので期待はできないな
>>241 でもそれでも初めてのデジタルハイビジョン録画可能カードなんですかね?
建前上はそう。実際は違う。
あなたは釣られますか?
あ、デジタルハイビジョンとか書いてるな。
480iにダウンコンバートされたアナログ出力を録画可能。
>>246 480iにダウンコンバートされたアナログ出力を録画可能で
MTVX2004HFよりも良さそうなカードがあるってことですか?
悪いけど俺は事実を述べるのみ。
機種間の評価はシラネ。
それより君が2004HFを買って色々試してくれないか?
ふぬああでコピワンつきキャプがどうなるのかとか知りたいな。
GV-D1VR
コピガやコピワン信号に反応しないキャプボにS入力で録画した方が
しあわせなんでないの?
2004はふぬああ使っても反応するよね?
>>252 無印は知らんがHFならふぬああでコピワンとノーモアコピーのキャプチャが出来た。
Feather2004Dのソフトウェアモードじゃどっちもキャプチャできなくなってる。
ただ、ふぬああからチューナーや入力切替が出来ないので非常に使い勝手が悪い。
>>255 結構綺麗じゃね。S端でも同じぐらいなの?デジタルハイビジョンチューナーが問題だな
Bカス番号云々表示は消えないのか
>>214 その画像って、随分前にi-linkスレに揚がってたヤツじゃないのか?
>>259 ああ、やっぱ違うねー
確かに場面が違うからあれだけど結構違うと思う
ただ使い勝手が悪いのか
微妙だ
ウプしてくれてありがとん
TV放送の映像信号と音声信号を別々に処理することで従来製品よりも高品質になった
おお、それで音と映像がずれるのか!
ilink縮小してフィルタかけたのばればれ
もうちょっと画を汚して出直して来い
>>262 iLINKキャプじゃB-CAS云々の表示は出ないよ。
ってかそんなめんどいことするかっての
価格COMあたりにもボチボチ使用者レポが出始めてるな
>>262 煽ってるつもりが逆に最大の褒め言葉になってるなw
>>263 でも、アソコは素人ばかりでアテにならないぞ・・・
常連の知ったかは、もっとタチが悪いし
>>266 アテにならないのは2chも同じだがなw
いや、ここは真実の目で判断できる
ガセ100%ではないからな
>>259 HFのSからの映像参考になったよ。
ありがとん。
色ズレが気になったので色タイミング補正でCrとCbともに水平を
-6してみたらばっちり直った。
これはデータレートいくつで撮ったの?シーンチェンジでも
思ったより悪くないね。
>>270 >ふぬああ(Huffyuv2.11)
理解できませんか?
>>230 待たせすぎだー!おせーよ!
と漏れも遅い突っ込み。
ホームラン級のしったか君来ちゃった
>>271 あなたは池沼ですか?
使用したコーデックの名前を聞いていないのですが
質問の内容が難しすぎましたか?
○kbpsの部分を埋めるように丁重な聞き方をしないと理解できませんか?
ここまでいくと質問する方としてもうんざりなんで、質問に意味を正確に理解し
答えれる方のみ回答お願いします
うっさい、禿げ
>>274 変な突っ込み入れんでいいよ。
huffyuvでソフトエンコモードだと分かったからそれでいい。
おらてっきり綺麗なMPEG2かと思ってしまっただけ。
例のアラシているキチガイだったら食いつくんだがな・・・
>>278 キチガイが好きなんて心がすさんでるな。
2chを支えているのは、キチガイなんだぞ
ご愁傷様
キチガイがいない板になると、CDの杜みたいに廃れるな
もういいよ。普通の灰DVDレコーダ買うよ(゚⊿゚)イラネ
それがイーネ
貧乏スレ住人が高画質・高音質・高性能のMTVX2004HFに嫉妬してるようですね( ´,_ゝ`)
286 :
名無しさん@編集中:04/08/06 22:36
下がりすぎ
288 :
名無しさん@編集中:04/08/07 01:58
PCIブリッジは結局、2000とか3000と同じ物に戻ったのか・・・
PCでの録画が制限されているせいで
家庭用レコーダーのほうが良くなってるなんてうぜーにもほどがある
編集さえ好きにやらせてくれないんなんてわけわからんよ
290 :
名無しさん@編集中:04/08/07 04:55
MTV1000→MTVX2004HFの香具師は勝ち組
MTVX2004無印→MTVX2004HFは、負け組。
日本もアメリカみたいにコピーフリーになりゃいいのにな。
アメリカは些細な事ですぐ訴訟を起こすからコピワンだと
消費者の権利の侵害だっつって大騒ぎになるだろうが、
日本人は悪い意味で大人しいからな。分かりやすいなめられ方だ。
292 :
名無しさん@編集中:04/08/07 05:36
>>292 日本じゃ訴えても相手にすらしてもらえん罠
日米の訴訟文化の違いってもんを考えろバカ
294 :
名無しさん@編集中:04/08/07 06:39
ふむふむ・・・
向こうは電子レンジに飼い犬をぶち込んで
「乾かしてあげようと思ったら死んだ。犬を入れてはいけませんと
明記してないのが原因だ」と訴訟するレベルだもんね。
んなもんいちいち書くかっつーの。
缶コーヒーで火傷して何億ゲットとかなかったっけ?
いい国だな
>>295 ネタじゃない、事実。
向こうでは被害者をたきつけて訴訟を起こさせようとする弁護士もいるんだよ。
救急車の中にまで追いかけて名刺を瀕死の被害者に無理矢理渡して、
「加害者を訴えなさい、絶対に勝たせますから」というエピソードがあるような国。
(勝訴した場合の損害賠償費用から何割か報酬取るのが目的)
こういう倫理観の欠けた弁護士は揶揄を込めてAmbulance Chaserと呼ばれてる。
>>296 どっかのババアが自分の不注意で膝の上に
マックのホットコーヒーこぼして大火傷してマックを訴えた事件だな。
>>297 いや、マックのコーヒー事件は事実だけど電子レンジの猫は都市伝説らしいよ。
ネタがないから仕方ないが・・・HF全然関係ねーw
電子レンジで犬や猫を乾かす話はネタだよ
日本のメーカーが米国へ進出するときに、
こういう社会だということを説明するために創作された話。
本当に裁判になったのなら記録が残っているはずだが存在しない。
VXって良いボードだったんだね
MTV2Kが古くなったんで、処分してVX(HF)買ったんだけど
見劣りするような点をほとんど感じない・・
2chでVXが叩かれてるんでちょっと逃げてたんだけど
やっぱりほとんど煽りなんだなぁ
PL法ができた時に製造者責任という概念を分かりやすく説明する為にも
利用されたみたいだな、電子レンジ事件の作り話は。
マックのコーヒー火傷事件も後に賠償額は大幅に減額されたらしいし。
それにしても、2004HFの話題はここでもハード板でも盛り上がってないね。
>>301 実際MTVX(HF)は結構使えるけどね。画質のマイルドな傾向も悪くない。でも…
なぜ、未だに古臭いMN85560が評価されているのか。オクで高値で落札されるのか。
なぜ、そんなにもSAA6752HSが糞扱いされるのか。HFの続投で皆落胆したのか。
そのうち、分かる日がくる。その日は遠くない
304 :
名無しさん@編集中:04/08/07 08:55
>MN85560が評価されている
評価なんぞされてないだろ。
5M以下はブロックノイズだらけ。8M以上でもモスキートノイズだらけ。
こんな糞チップのどこがいいのよ???
まあ今となってはもう古すぎるから。そもそも低レートは初めから期待されてない。
necみたいに、より今的なチップに比べると見劣りする部分は確かにある。
でも、MN85560が糞だったら、SAA6752HSはどうなるん…
306 :
名無しさん@編集中:04/08/07 09:07
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040806/dev081.htm デジタル放送を続けて録画する分には問題ないのだが、地上アナログ放送を
混ぜながら録画する際は非常に使い回しが難しい。というのも、デジタル放送録画を
連続して行なう際には、入力切替で外部入力を選択しておく必要があるのだが、
一度内蔵テレビチューナを利用した地上アナログ録画を行なうと、そのまま
入力モードが[チューナー]となってしまい、外部入力を検知してくれない。
そのため、内蔵チューナで録画した後は、外部入力信号を検出せずに、
録画が実行されないのだ。
大馬鹿仕様ですね
iLinkでのデジタル録画だったらまだ少しは評価
されてただろうに。D1アナログでこの仕様、チップ
じゃあな。どうしようもないな。
>>301 録画してみればわかるよ… 後悔するよ…
309 :
名無しさん@編集中:04/08/07 09:22
カノプもわかってないねえ。
自社のリファレンス環境さらせば、相性による不具合報告なんか
激減するのにさー
社内でもまともに動かないマシンが多いのでガクブルしてると思われ
某実験くんのBBSによればMN673747は確実に進化してるみたいだね
つくづくおしいな…
Q:メーカー製のアスロン搭載PCでチップセットがVIAやnVidiaを採用しないのは何故?
A:TVキャプチャがまともにできないからでぇす
Q:メーカー製PCのアスロン搭載のSiSマザーだとベンチマークの数字がショボイんですが。。
A:数字ほど体感速度は違わないのでキニスンナ
これ、専用PCIブリッジ搭載したの?やっぱりNTSCでコーダ兼用なの?
>>313 PCIブリッジはMTV1000/2000等と同じSAA7146に戻ってる
気のせいかもしれないけど、S端子入力すげぇ画質悪いよ
マシン買い替えから考えるべきだな
8Mbps以上なら今でもMN85560最強
319 :
名無しさん@編集中:04/08/07 13:57
時代は低レート
低レート厨は頭も低レート
>>305 MN85560が糞だったら、SAA6752HSは核廃棄物
再生処理して、HFに使う
売られてる事自体犯罪って事か
318が余計なこと言うから、MTVユーザーが怒っちゃったよ(;´Д`)
最強はリコール隠しの三菱製チップ搭載の板w
319の間違いだた_| ̄|○
今さっき2004HF買ってきたけど、、
TVもVIDEOも映像が写らぬ・・(ピンク色の砂嵐が・・)
音だけ流れてる状態・・鬱DA(´Д`
443 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 04/08/07 17:14
>買ってから気づいたコピーワンス録画機能の不便さ。
>受信している衛星放送は一般的なソフトでは一切編集する事はできませんし、
>エンコードも不可能です。
>まるで魅力がない、無駄な買い物をしてしまったものだと落胆しています。
>さっさと手放すに限りますが、このままいくとPCでの今までのような録画は出来なくなっていくのでしょうか。
>PC録画は様々な面で省スペースが売りの一つであり、それを利用していた者としては迷惑この上ありません。
カノプは業界の足を引っ張るだけの会社に成り下がりました
330 :
名無しさん@編集中:04/08/07 18:05
カノプが業界の足を引っ張り
業界はユーザーの足を引っ張り
そして鴨ユーザはカノプの足を引っ張っている
>>329 放送業界も含めた全体の状況がこれだけ険悪だとカノプだけを責めるのもどうかと。
責めるべきはコピワン規格を決めて押しつけている連中ですよ。
BS-i などは「コピワンはユーザーに受け入れられた」などとほざいている始末だし。
今まで2000pを使ってました。
今日2004HF買ってきて早速使ってみたんだが
DVDレコからS経由で録画(あらかじめ録画しておいた地上波アナログの番組)しようとしても「著作権保護」とやらで全く録画できん。
…ここまで使い物にならんボードに成り下がってたのか
333 :
名無しさん@編集中:04/08/07 18:29
地上アナログのが通らないってのは検出誤爆なんじゃないか?
厳密にはDVDレコのメニュー画面?
どのデータを再生するか選択する画面で録画をしようとすると弾かれるんですよ。
2000p+羽の時はこんなこと無かったのに…
335 :
名無しさん@編集中:04/08/07 18:41
GUI出てる時乱れたり蹴られたりってことは
同期まわりがヤバいのかもしれんね
もしかして無印以下?
>>332 家電話ですまないが、うちもRD-の見るナビの表示はOKなんだけど
削除中だったり、編集ナビに行くと画面が乱れる。どうもこの時だけ
変な同期信号を出してる・・・のかな。接触不良でもないのに画面から
色が無くなったりする。たぶんレコ側の不具合。
>>336 偶然ですね。私もRD-X4使いです。
ただ、私の場合は削除中や編集ナビ画面でも画面が乱れるようなことは起きませんでした。
GUI画面や録画データ再生中に録画を試みると蹴られます。
ソフト側のバグなのかなぁ?
>>332 あー。CGMS-Aって単語で検索すると幸せになるかもよ。
DVDレコの出力からCGMS-Aという信号が出ていて、2004HFがそれに反応している。
CGMS-Aを除去するものを間に通せばいい。
2004HFのコピーワンス対応とは、CGMS-Aの対応と考えていい。
>>コピワン潰れろ派の方へ
たぶんこのままでは家電メーカーとも消費者とも受け入れられないのが多いだろうから、
妥協点が出るでしょう。出なきゃ、デジタル放送失敗だし。まあ民放BSデジタルはもう失敗気味だけど。
で、やるべきことは、このボードの蔵っく。
>>327 うちも同じ症状だよ・・ピンクとグリーンの砂嵐
OS WinXP Pro sp1 DX9b
CPU P4 2.4C(HTon)
Mother P4P800
VGA RD96X-A128GOLD
sound オデジ2ZSDA
HDD 120G(7200rpm)+80G(5400rpm)
nForce2環境に付け替えてみたら正常動作したんで
いろいろ試したんだけど・・・・
HToffにしても駄目。GeFX5200に替えても駄目。
オデジはずしても駄目。80GのHDDはずしてみても駄目。
メモリをシングルチャンネルにしても駄目。
OSインスコしなおしても駄目。
サポートフォーラムによく似た症状の人がいるんだけど
(環境が酷似している)解決してないし・・・
多分マザーだと思うんで、明日マザー替えてみるよ。(疲れた・・・
>>339 >Mother P4P800
ってサポートフォーラムで良く見かけるよな。
仕様です。
>>338 サンクス! でも、まさかデジタル放送を録画してないのCGMS-Aが出てるとは思わなかったです…
パケに「DigitalAV with your PC 自分仕様のデジタルAV」なんて右下に印刷されてるんだけど
こうも色々なものに雁字搦めにされてるとアホらしくなってきますわ。
>>343 ↓のようにやって電卓が起動するかやってみ。
コントロールパネル→タスク→スケジュールされたタスクの追加を起動
タスクウィザードが起動したら次へをクリック→電卓選択、次へ→1回だけ実行、次へ
→開始時刻を1分後に設定、次へ→パスワード2個入れて、次へ→完了
MTV!
346 :
名無しさん@編集中:04/08/08 01:47
ほう
>>344の通りやってみたけどタスクも動かねぇ
で、適当にサービスを開始したらタスクも予約録画も出来るようになったよ
ありがとー
糞
マザーをP4P800→GA-8IPE1000-Gに替えたら
綺麗な映像が映るようになったよ。(砂嵐全く無し)
予約録画も問題ないし、SP2RC2入れても大丈夫だった。
しかし、MTVX2004HFとP4P800の相性が悪いとは・・・
(正常に動いてる奴もいるかもしれないが)
MTV2200もスマビも大丈夫だったんだけどなぁ。。
仕様です。
うちはP4P800SE+FX5200だが、なんら問題なし
環境によって、それぞれだねぇ・・
とりあえず3万弱という値段に見合う魅力は無いって事でいいですか
値段に見合うも何も
今買うならHFくらいしか無いし
しょうがない
他のでもコピワン録れるのあるんだからHFしかないって訳じゃない
3DNRの設定が3段階になって弱ではほとんど残像が出なくなり
W3D機能が使い物になるようになったという報告があるね。
P4B533-Eで一番下に差したときピンク砂嵐でしたが、
1つ上のスロットに移動したら直ったみたいです。
もうしばらく様子見てみます。
HF以外のボードも3段階にしてよ って言いたくなる
でもカノプはやらない。できないんじゃなくて。やらない
なんでMpegCraft DVDに対応されないんだろう?
PC落としてしばらく置いてから起動したら砂嵐再発
使えねぇ…_| ̄|○
ごめん・・・原因は電源だったよ。
P4P800でも電源替えたら正常に映ったよ・・・
砂嵐が消えたよ・・・・orz
>>360 交換前と交換後の電源を教えてくれないか?
少し電気喰うようになったんと違う?
>>361 交換前はAOpenのFSP400-60GN(1年ぐらい使用。へたってるかもしれない)
交換後の奴は300Wの奴でケースに付いていた物(未使用)
これしか持ってなかったんでとりあえず交換してみたら直った。
ぜんぜん参考にならないと思う。
確かによく分からないね。
電源も相性
複数持っておけ
>>365 400Wオーバーでオススメは?
今ウミガメ350Wなんだが
MTV2000なんて5万したんだからなぁ
HFは値段から見るとすごい良いだろ
実験くんの主もHFを買ったんだね。今後の実験くんが楽しみ。
エンコーダとコピワン対応を除けばかな~りイイ。
>>367 それでも今の相場を考えると値段的に厳しかったな。
一般人に1万円以上の格差を納得させるのは難しいと思われる。
369 :
名無しさん@編集中:04/08/09 07:28
エンコーダがダメなハードエンコボードに一体何の価値があるって言うんだ?
プレミア
なんじゃそら
>>366 クロシコのが安くて安定してる
実体はマクロンなんだが、内部構成も普通だからオススメ
コンデンサ抜けとか寿命が気になるならデルタかニプロンなどのメーカーPC内蔵の定番を
オススメしまつ
昨日HF買ってきてMTV2000を外しますた
羽2004Dでは視聴に問題は無いがふぬああ・VirtualDubで音が出ない_| ̄|○
ソフトウェアエンコにするとCPU使用率が・・・
羽2004D HW 2~3% SW 50~60%
ふぬああ 50~60%
VirtualDub 20~30%
これじゃHuffyuvでコマ落ちしそうな悪寒
OS Win2k SP4 DX9c
CPU P4 2.8C(HTon)
Mother P4P800D
VGA ATI RADEON 9600 XT
sound オンボード(2004HFと内部接続)
HDD Maxtor SATA160GB
P4P800キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
ASUSはダメ、GIGAもダメ、
何買えばいいんだよ、鴨プ
買っちゃダメ
P4P800~って、ASUSの478系定番M/Bじゃねの?
それでダメとは・・・
VXもだけどよ、ここの製品はどうしてこうも環境に偏りがあんだろね
うちもふぬああで音でない。
それより外部入力で羽のソフトエンコモードがデジ、アナに関わらず明滅する。
KT600&8237チプセット
radeon9200とゲフォFX5200で試したがおんなじ。
あと865PEマザーでもダメならサポート逝ってきます。
ママンの話が出たのでお聞きしたい。
キャプマシンに使うママンでおすすめありますか?
特にACPI関係で安定してそうなのをお願いしまぷ。
現在青筆のAX4PEなんですが、やたらと時計が狂う上に
スタンバイからの復帰で予約録画の失敗が時々あるんで
ママンを買い替えようと思ってます。
ちなみにキャプボはMTV1000ですが、2004無印も買ってみようかと・・・
ついでだから他のソフトでも検証。
羽2004D HWでは問題無しだが、SWでは明滅しCPU使用率が50%前後
ふぬああ 音無し・CPU使用率プレビュー時に50%
VirtualDub 音無し・CPU使用率プレビュー時に30%
Gleaming Shot 音無し それなりにキャプチャーは出来るがフレームレートが常に不安定
Virtual VCR ほぼ問題外・自分の中では最も使えない(使いこなせない)
さて、腹減ったんででかけます
鴨板なら、intel選んどけば
ASUSのP4P800でタメなんだから・・・
しかし、よくム印VXなんて買おうと思うよな
384 :
名無しさん@編集中:04/08/09 14:09
お前ら、Win2kでHTONにはつっこまないんかよ!!!
だって同価格帯で2004無印よりいいボードないじゃん・・・
2004より安定しない板も無いが
ま、買ってみて、使えるか使えないか、で判断は180度変わる
博打を打ってくれ
俺は安定してるから
安定しないって具体的にどう安定しないのかわからん。
安定しないって言ってる奴は例のアンチ一人だけだから
そう思える392は社員の可能性88.4%
だな
嫌いならスレにもこなきゃいいのにね
だな
これって、
マクロビジョーンの時みたいに
バイナリーエディタでちょちょいとすると
ちょちょいとなりませんかね。
サウンドカードのLine-inに外部でつないだら、ふぬああで音出たよ。(HF)
アンチは嫌いだからこそデマ流して売れないようにしたいんでしょう
やってみれ
他人を頼るな
高音質なんて謳ってたっけ?
1万以下のサウンドカードよりはマシかと
>>404 スプリットキャリアチューナーのメリットは音質面だけですがなにか?
>>406 GIのオッサンがレインボービートが改善されるって言ってますがなにか?
408 :
名無しさん@編集中:04/08/09 20:02
P4C800-EDでばっちり動作です
>>407 そりゃあいい
10tapGRの汚名返上となるか
なんか既に、3000w比でビートが改善されてるという報告があるし
W3Dがやっと使い物になるレベルになったらしいのでカノプ謹製の
ザラザラチューナー+GRで落ちた分のSNの改善も見込める。
環境が悪くて今まで躊躇してた向きには良いのではないかと。
同意
やっと本気になったというか。
本気になったのが遅すぎない事を祈る
412 :
名無しさん@編集中:04/08/09 21:36
S端子がスカスカなのなんとかならねえの?
そのくらいで抗議メール出すなよ。
いくら相手がNHKでもねぇ。高校野球なら時期的に仕方がないっしょ?
S端子スカスカって何のことよ?
πスレの誤爆?
>>378 ピッチャーの右側が緑っぽく見えるのは漏れだけ?
2000でも出てるけどさ…
これってどうやっても直らないんだろうか?
417 :
名無しさん@編集中:04/08/09 22:38
>>416 普通の色ズレだよ。
色タイミング補正フィルタで-10くらいで直る。
環境によっては-6くらいか。
色ずれはMTV2000でも少し出てたけど、
まぁHFもこれなら許容範囲。
>色タイミング補正フィルタで-10くらいで直る。
>環境によっては-6くらいか。
クロシコと同レベルか(プゲラ
>>419 まぁそういうこと。
まともなやつは今の値段では買わない。>HF
再エンコはいやづら…
422 :
名無しさん@編集中:04/08/10 13:47
最近JCOMのデジタルに変えたんだけど、
デジタル放送じゃなくて従来のCATVのチャンネルまで
2004HFで録画するとデジタル扱いになるんだな。
これじゃCATVチューナー経由の映像を一切DVDにのこせねえじゃん。
カノープスのせいじゃないけどひどずぎるよ。
>>422 それはコピワン以外もm2dになるってことですか?
424 :
名無しさん@編集中:04/08/10 13:57
>>423 ケーブル用デジタルチューナーの場合多分すべての番組(地デジ・BSデジ・CATV)が
「デジタル1COPY」と表示されているので、
HF側ではm2dになってしまんだよね。
アナログCATVチューナーは問題ないんじゃないかな。
カノープスのせいじゃないんだけど、ひどいよ。
>422
やっぱそうか、おれもjcomでそんな感じだ
後3日の内にふぬああの設定を何とかするしかないな
426 :
名無しさん@編集中:04/08/10 14:39
さあ、神よ!
あなたの力を見せしめる時が来ましたぞ!
苦しむ民を救いたまえ!
MTV1000を探しなさい
>>425 ふぬああだとソフトエンコだからmpg2録画が・・・知ってたらスマソ
>>420 Avisynth出力とかの正規のカラーバーをその設定で補正してみ
>>426 今回プロテクト外してしまうと、次の製品でもっと協力なプロテクトになるから
まだ外さなくていいよ。
もうカノプとは縁切るつもりなんでもう好きなだけやっちゃってください>神
ぶっちゃけ話、神が出ないとモノが売れない。
神にも見捨てられたようです
今回の2004HFでは波状フレームがいくばくかマシになってるという報告を信じていいのですか?
データを添えた信頼に足る検証情報出てない
437 :
名無しさん@編集中:04/08/10 22:33
コピワンをS-VHSビデオで録画して
それを2004HFでキャプチャしても
m2dになるんだな。もうだめぽ。
コペーOnceじゃなくても
外部入力で撮ったファイルが全てm2dになっちゃった、、、何で?
|ι´Д`|っ < もうだめぽ
439 :
名無しさん@編集中:04/08/10 23:05
3DWProかうわ。しょうがねえから。
このスレぐらい全部よめよアフォ
>>437 そんなのちょっとコピワンのこと調べればわかることだろ。
どっちにしろ外部入力使うやつは画像安定装置使うだろうし。
MTVX2004HFなんて、コピーガードをあえて受け入れる覚悟で
買ったんじゃないの?そうでなければ買う意味無いよ。
そのうちやさしーカノプさんが、DVD-RWに書き出せるようにしてくれるよ。
編集もできるようにしてくれるよ。
よい子はそれまでお待ち。
当然のことのように3DWProとセットで買いますた
>>443 そんなもん、S端子しかついてねーじゃん。このボードの意味ねーよ。
中古のMTVシリーズ探した方がましってもんだ。
446 :
名無しさん@編集中:04/08/11 01:11
ブルーレイでも普及しないと
Dとかコンポーネントとかあんまりいみねえんだろ?
個人向けデジタルビデオカメラでD4で撮れるやつとか出ないのかな?
448 :
名無しさん@編集中:04/08/11 06:40
この辺りの独自暗号がセキュリティホールとなる可能性はあるね
誰か解析できる人いないんかなぁ
まるも氏がaviutlのプラグインでも作ってくれればいいんだけど
そんな簡単なもんじゃないんだろうな
D1キャプなら、哀王のやつでできるじゃん。コピガはずしでコピワン抜けるし (アナログじゃコピワンじゃなくてコピガなんだけどね)
>>445 3DWProになんか特別な機能でもあるの?
コピガ回避以外に。
ソフトパッチだけで回避出来ちゃうMTVがある人間には
途中に余計な装置かまして、画質劣化させる気には
なれないねー。
デジタルチューナーから取るんなら、TBCもGRもいらんし、
正直MTV1000でも十分でしょ。
MTVX2004HFにはD1端子付きってことで期待したけど
がんじがらめの仕様で萎え萎え。いまさら、アナログチューナー
が良くなっても意味無いし。
ハードエンコの質も、ある程度のビットレートあれば全然かわんないし。
>>452 > MTVX2004HFにはD1端子付きってことで期待したけど
正確にはコンポーネント端子付きでD1入力可能だね。
>>451 むうこうは初期設定での色がおかしいとか、左右切り取られるとかある。
D1入力でいけるのはこの2製品しかないので、CGMS-Aを回避した2004HFとI-ODATAのはどちらが綺麗なのかで
ブラクラ出来ない人は悩むところ。
D1VRは音に懲りたい場合\15kくらいのサウンドカードが必要。
オンボードサウンドのLINE INからの音質は大体の場合貧弱そのもの。チューナーも無い。当然GRも無い。TBCも無い。そしてソフトエンコ。
外部アナログチューナーだってGCTやT-BOXはコンポジット出力のみ。D1入力の意味が無い。
D1出力のあるハイブリレコはDACが高くないと効果が薄い。DACが高いのはハイエンド機。時期にもよるが平気で10万~15万する。
結構不具合や相性もある。肝心のサウンドカードとの相性や、オンボードサウンドだと音声が途切れる(再生のみ。ドライバを無効にすれば現象は起きない)とか。
コピガなら1万ちょっとで安定機買って、ケーブルはD端子<>コンポーネント端子オスとコンポジット端子オスオス。これで輝度信号云々かんぬんでOK。
という訳でHFにして下さい。
ところでコピガ対策ファイルはハードウェアデコード?
ソフトデコードならここら辺に抜け道ありそうな悪寒。
>>455 安いD1対応の安定器ってある?
結局コピワン放送録るにはコンポジットに劣化して
録画することになるんじゃないの?
だったら意味無いような・・
もういっちょヒント
コンポーネント端子と呼ばれるものの端子形状とコンポジット端子と呼ばれる物の端子形状を見比べてみよう
>>455 むしろD1VRの場合はサウンド入力を搭載してないおかげ(不幸中の幸い?)で
デジタル音声入力付サウンドカードが使えたりするんじゃないかな。
送り出しがデジタルチューナなら音声だけでもデジタル入力で録れると思われる。
んで音ズレすると
HF買うのとNECのエンコチップなハード板+D1VRを買うのと迷う
>>461 デジタル入力じゃなかったら音ズレするだろね
デジタルでも元の音のクロックがズレてたら終わりだけど
とりあえず・・・
羽2004D起動後そのままVirtualDub起動し、AVIキャプチャーに切り替えれば
音ありでキャプチャーできるようです。
問題は明滅を繰り返すので使い物にならないってとこですね。
次のアップデートで修正されてるといいなぁ・・・
VirtualDubの代わりにふぬああでは激しく音がずれて使い物になりません。
>>455 うーんそうは思うのだが。D1入力するのはデジタル放送を見るからで、GRやらTBCは必要ないんだよねー。
アナログはMTVのチューナーでいいし。
ところで文意からすると輝度信号だけ安定機に通すみたいだけどそれ出来るの?
>>464 >輝度信号だけ安定機に通すみたいだけどそれ出来るの?
ご名答。
本日、買って帰って取り付けてみた。以前、MTV2000を使っていたが、
なんやかんやゆうてもやっぱ綺麗だわ。
>>465 なるほど、って思うけど、D1入力で、2004HF+安定器の投資分の
画質が得られるのかかなり疑問。
それに、チューナーには大抵D端子1個だろうからD端子の分配機が
欲しくなるだろうしなあ。
スカパー!チューナからD端子入力でもデジタル扱いになるんでしょうか?
>>467 「D1以上の画質」って具体的に何?
TS直撮り?
D3アナログ?
どっちにしろカテゴリが別になる気がするけど。
>>468 チューナ出力にCGMS-Aコピワン信号が入ってたら
ソースが何でアレ引っかかる。
デジタルアナログ関係ない。
地上アナログソースでもチューナからの出力に
CGMS-Aコピワンが乗ってたらアウト。
そういう機器があるかどうかは知らないけど。
>>470 理解しました。今後の為にとりあえず画像安定装置を検討してみます。
472 :
名無しさん@編集中:04/08/11 18:30
>>469 > 「D1以上の画質」って具体的に何?
そんな事言ってないけど。
S端子と較べてって意味なんだけど。
473 :
名無しさん@編集中:04/08/11 18:58
>>472 D1VRスレでSとD入力の検証(野球ゲームの画面とか)やってたけど、にらめっこしても差が分からなかったよ
Y/CかY/Cb/Crかだからね。
安定機を通す場合、物によっては白黒現象(色が薄くなる)なる弊害が出るんだが、これが安定機を通す事で色信号への影響が原因だとしたら、Yのみ安定機を通すのは意味がある気がする。
根拠の無いくだらん仮説だがどうだろう?
>>467 ウチはリアルタイム視聴はTVで、録画がPCなんだけど、D端子は
TVに繋がってる
PCのキャプボでS端子経由で録画してるけど不満はない
いまのところ所詮480iだし
HFにしちゃうと画像安定器が必要になる分、少し気が引ける
人間は輝度には敏感だけど色彩は鈍いからだろう。
信号的には劣化してても目で見ると差がないってのはあり得る気がする。
ちなみにY/Cとかコンポジットの色信号は周波数が高いので、伝送路で
信号強度が落ちやすい。
できるなら安定機は通さない方が良いとおもふ。
>>473 場面があまりに違うので比較は難しいけど、パッと見てわかる
事はなさそう...。
これが動画だともっと分かんないきがするなあ。
でもimpressのレビューとかには「明らかに綺麗」とかあったけど、
あれはプラシーボか?
>>477 > でもimpressのレビューとかには「明らかに綺麗」とかあったけど、
「地上アナログと比べるとHDダウンコン->外部入力は美しい」としか
書いてないようですが。。。
脳内記事なんだろ
シーンチェンジ波状は結局まだあるって事ですか?
だとしたらMTUX2004USBを待った方がいいのかな
はたんだよ
はじょうじゃない
>>474 俺も興味ある。
コンポーネントだとケーブルを加工せずにYだけ取り出せるし
そういう意味では便利なんだね。気づかなかった。
>>465 どうもです。
画像安定機だが、
sknetはアスペクト比の問題、マスプロは輝度変化、プランテックはスクイーズを通さない。
どれも少しずつ問題があるんだよねー。
アスペクト比が正常なsknetのが一番なんだけど、個体差みたいな話があるし。
3DWProのアスペクト比問題ってアスペクト比信号が正しく伝わらない固体があるって話だよね?
それならアスペクト比を自動検知しないMTVX2004HFで使う限りでは関係ない問題だと思ふ。
家電レコーダにも流用するからいやなんだという事ならスマソ。
神パッチが出れば全て無問題。
解除できてもその情報を公開するとは限らない。
MTVはたまたま公開する人(=神)が出た。それだけのこと。
ITメディアのレビューから判断するとHFがベストバイな人ってかなり限られるよな。
D1入力とS入力に差は殆ど無い。これを踏まえると、
デジタル放送のコピワン物を録画したい人にはMTVシリーズなどでコピガ回避の方が
使い勝手がいい。
内蔵チューナーの画質はVXと比べて格段良くなっている訳ではなく、音質はVXも
いい部類なのでVXに対するアドバンテージはさほど無い。
つまり、とにかくデジタル放送をD1で録りたい人、だなw
>>488 パナの新しいデジタイザ等を使いたい人、も追加よろ(w
TBC、W3Dとフル装備的な仕様だから初めてのキャプチャにはいいかも
491 :
名無しさん@編集中:04/08/11 21:27
HFを否定したくて必死な人がいますね。
新製品が出てくるとお約束だけどねw
俺には割と好意的な書き込みが続いてるように見えるが
どの書き込みを見てそう思ったの?
>>492 相手するとアンチだの信者だの論争になるぞ
最安値闘争にも負け既にコピガ回避しか見るべき部分がない駄目板所有者の書き込みだろう
別にはっきりと指摘してもらえばいいじゃん。
妙な決め付けだけで話を進めるからアンチだの信者だのって話になるんだし。
まあ、相手にその気がないならどうでもいいけど。(笑
>>484 そうでつた、すまん。
てことで、3WDProでD1録画は良しか。
ブラクラできればここまで悩まないのに・・・。
家電の場合RDは-R焼き時4:3か16:3か元ソース準拠か選べるな
片タンはフリー化してデジタル放送の録画する気満々というか何というか
16:9だた
一瞬であれば保護のかかった番組でも羽2004D(SWモード)で撮れる。
で?
連射して1秒に30枚撮ればいい
ばーか
>>499 HWモードは?
一瞬録れてその後どういう動作をする?
その辺に解除の鍵があるよ。
ねーよ馬鹿
>>503 初期設定の場合m2pの拡張子ができ。終了時にm2dに変更される。
ヘッダも随分違うので暗号後の解除はムリポ。
キャプチャー時に信号検出しても無視するようにしたほうがいいかも。
ちなみにキャプ時に羽2004Dを強制終了させてもムリ。
なぁ・・・・
16:9の映像キャプしたいんだが 760*480 だと横が縮むんだわ
これって何とかならん?
ちなみに 横は切ってしまってもいい。
スクイーズって言葉知ってるかい
アスペクト比って言葉知ってるかい
>>506 それはスクイーズという16:9のソースを4:3に縮めた映像です。
DVDにオーサリングする時は、これで撮って、オーサリング時に
16:9指定すると、プレイヤー側で16:9に設定すれば、正しい
アスペクトレシオ(画面の縦横比)で出力されます。
(ワイドテレビの場合。4:3テレビならDVDプレイヤーでレターボックス
かパンスキャンを設定します。)
何使ってるか知りませんが、デジタルチューナーとかには、
16:9画像をS端子などに出力する場合に「スクイーズ」か
「レターボックス」か選べるようになっているんじゃないかと
思います。
> ちなみに 横は切ってしまってもいい。
これだとパンスキャンですが、チューナーの出力モードに
そんなのあるかな?
多分テレビが4:3なんだろうと思うけど、面倒ならレターボックスで
出力したら?後はチューナーの説明書良く読んでね。
これ、偽HDの額縁対策に少し大きく録ったり出来ますか?
横1000前後とか
>>509 再生時にffdshowでクロップ&ズームしる
>>510 再エンコ時にクロップ&ズームはもちろんしてますが、それでもジャギーが目立つんですよ…
デジタル放送録画対応と書いてますので期待したんですが、他の板でふぬああ辺りを使うのと大差なさそうですね
>>511 いいモニタ買え
プログレから解放されるにはそれしかない
>>512 インタレ解除してるので、それが原因ではないです
4:3の番組が額縁なんで、720x480でスクイーズ録画しても、実質540x480くらいなんです
で、それを640x480にすると横の引き延ばし(ジャギーって表現しましたが、悪かったかな)が目立つってことです
スクイーズ外すと完全額縁録画、縦横比はおかしくないですが全体的に引き延ばしてしまうので
これも良くないです。
>>511 ふぬああ使うならGV-D1VRの方がめんどくさくなくていいよ。
HFのデジタル放送録画対応ってのは「著作権保護をきちんとやるようにしました」って意味。
>>514 そうなんですか
デジタル放送録画対応っていうから、何か特化した機能でも付いてるのかと思いました
ちょっと残念です…
ありがとうございました
>>515 デジタル放送録画に対応するためにコピワンを暗号化しコピーできなくするっていう機能が付いてるんだってば。
>>516 すいません、それは理解しました
個人的にはそれは不要な機能で、デジタル放送にありがちな額縁対策だとか、
そういうのをしてあるのかと思ったんです
>>517 >>513の悩みはチューナーのD1出力がそういう風に出力してるんだから入力側では対処不可能。
文句はチューナーのメーカーに言わないと。
519 :
名無しさん@編集中:04/08/12 14:48
S端子が7pinみたいだけど、
普通に4pinのやつ挿し込めるの?
520 :
名無しさん@編集中:04/08/12 16:37
ASUSのP4C800DXにこの2004HFを接続したのですが、
ステレオミニ端子を使った外部接続でないと音が出ません。
誰か同じマザーで内部接続をして音がでた方いませんか?
もし見えたら、マザーのどこに接続するのか教えてください。
>>520 ここはあなたのためのサポート掲示板ではありませんよ。
使えるようになって出直してらっしゃい。
厳しいの~
523 :
名無しさん@編集中:04/08/12 17:00
.
>>521 そういうお前こそわかんないんだロー
わかんね~奴は黙ってろ。
端子形状見れば分かるはず
>>520 まず自分からどの内部端子に接続してみて駄目だったのかくらい報告しないと
あと環境、特にM/BやメーカーPCならその名前・型番
MTVX2004HF結構良いんでない?
とりあえずアニメ1本見たけど破綻フレームなんて全然感じないよ。
NR弱も残像気にならない。
IBBP 15-2 品質12
>>528 情けは人のためならずって言葉知ってるか
マルチは放置
>>528 全くその通りだ。
まぁ俺のほかに最低一人付き合う気のある物好きがいるから俺はいらんな
早く新PC箱に中身引越しさせたいし
>>531 この程度の事が出来ないアフォに情けをかけても、自分に得が返って来るとは思えないが
>>534 待て、アフォとは言い切れん
社会に貢献し終わった爺さんかもしれんし
年寄りは大切にするもんだ
いかにも夏らしい展開だな
香ばしいな。
541 :
名無しさん@編集中:04/08/12 17:36
ま、VX2004がコケたのに、2004HFや、2004USB出す鴨も、夏だぁぁぁ
2004USBが、ビートノイズ出て、NECチップのみ対応だったら、まじあばれますよ、俺
カノプ叩きのキチガイどもはこっちに移住したのか。
(X)外したのは正解だったね。
オマエがキチガイ
. ____
_ | (・∀・) |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄
´ ∧
<⌒>
/⌒\ ジサクジエン王国
_________]皿皿[-∧-∧、
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
ププ、まだいたんだ
>>551 ああ、最後にレスしないと気がすまないクンでしたか
ププ、気になってるんだね
HFってちーとも話題にならないね
ひょっとして失敗作ですか?
>>555 あなたの目は節穴ですか?
500以上もレス付いてるのに。
HFはエンコチップ以外は間違いなく最高レベルっぽいね。
2万以下スレで頼む
板違いだろ
変なの呼ぶな
クズ共にはクズの2万以下スレがお似合い
HFも屑ってことかよ
人間と物の区別も付かない禁治には同情を禁じえない
まぁ、アレだ
鴨にしてみたら、ユーザーなんてそんな感じなんだよ
だな
だな
きゃらん
317 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 04/08/12 22:18 ID:XLCCy0Zx
スプリットキャリアチューナーの高音質を体感しました。マジで凄いですこれ。
地上波番組でBGM無しのシーンに常にあるジーーーっていうノイズの音量が
MTV2000に対して圧倒的に小さくなっています。感動しました。
同じ番組を同時録画して比較したので間違い無いです。
カノプ推奨設定で録画すればシーンチェンジ破綻も(今のところ)全く感じません。
画質はMTV2000とほぼ同じような印象ですが、NR弱が実用的なので良いです。
無印2004と同じエンコーダーが激しく不安でしたが、MTVX2004HFはグッジョブですぜ!
無印人柱の人々には多謝であります。
318 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日
HFよさげだなぁ
音声は光入力なんで激しくイラネ
高画質・高音質・高性能のMTVX2004HFに嫉妬してる人がいますね
光入力で何で嫉妬しなきゃいけないんだろう…
2000、2000pと使ってきたけど確かにHFの音声は良くなってるよ。
使い勝手など総合的にMTVシリーズと比較してHFが勝ってるかと言われると流石にYesとは言い切れないないけどね
>>573 そんな低音質でHFに勝てると思わない方が良いよw
どっちでもいい
>>574 あのウンコチップを省いて
ふぬああを普通に使えるようにしてくれたら買ってもいい
っていう訳で、QSTV2004HFキボヌ
>>574 実はそれが一番欲しかった。
結局、SWモードしか使ってないだなコレが
クォシスはふぬああの使い勝手イマイチと聞いたが
581 :
名無しさん@編集中:04/08/13 01:22
3DWpro+HF=最強!!!!!!
HF評判上々だな
馬鹿売れの悪寒
後はコピワン&コピガの解除だな。
これ来たらマジ馬鹿売れ。
鴨プもまたパナのエンコチップを考えてくれるかも?
家庭用レコーダとのアドバンテージはやっぱりコピーフリーだろうな
神降臨まだー?
10年前のコピガ除去装置でさえ使えばm2dになるべき信号も全部m2pで録画出来るんだから
諦めて画質安定機を買うべき。
ソフトでクラックしても羽バージョンアップの時に対策されてたら困るでしょ?
無駄な出費と感じるかもしれないが、オクでMTV2000を探すよりは、いろいろ応用出来るし。
だからもう2度と神光臨を待つ発言はするな
コピワン&マクロ回避への注目度の高さからすると神は多分現れる。
ただ、カノプにとってMTVで回避されたのとは重みが違うから
(業界初コピワン対応キャプチャデバイスというのが大きなポイント)
激しくいたちごっこになる可能性は高いと見る。
うお。被った。(w
取りあえずS経由・コンポジット経由・コンポーネント経由・元ソースの画質比較キボン
CGMS有り・無しの2種類で。
>>513 デジタルチューナの種類にもよるけど、出力TVの設定で16:9用か4:3用か(ものよっては
それぞれを都度融通を効かせる設定もある)できるはずなのでまず4:3にしておく。
それで4:3の番組を表示させて額縁になる場合は局側が腐抜けているので諦めるしかない。
きちんと4:3の識別信号が出ていたらチューナ自身がパンスキャンして表示してくれる。
地上波デジタルが映るのならNHK-Eを見てみるとその効果がよくわかるぞ。
最強とかバカ言ってんじゃないよ
HD録画も出来ない機器が
松下はもうチップを外販してくれません。
HD録画できる機器が欲しかったら家電でも買ってください。
アンダスタン?
>>591 tonchinkanna hatsugendana turareyouganai
うるせーよ日本語で書けバカ
黙れチンカス
なんか最悪の流れ。ちゃんとした情報は出てこないの?
>>596 MTV(X)を扱うスレが多すぎて情報が分散気味
1本化するべきだな
同じ情報を全部のスレに書いても工作員のマルチ扱いになりそうだし
●持ってるキチガイがマルチスレッド化している事実
>>598←こんな脳内妄想垂れ流す馬鹿がいる限り何やってもだめぽ
駄目だ、こりゃ。
で、600げっと?
きてる?
602 :
名無しさん@編集中:04/08/13 13:11
これ買うヤツって何が目的なんだろう?
「DVDに使われている暗号化技術を破る「DeCSS」コードを書いたノルウェー人ハッカーが、
今度はiTunesとワイヤレスベースステーション間を流れる音楽を暗号化するAppleの
AirPort Express技術をハックした。」
こいつに頼んでm2dハックして貰えば?
恐らく暗号の方をハックする必要は全くない。
コピワンの方をハックして欲しいな…
>>602 確かにHF買うヤツって何が目的なのか不思議。
S端子入力とD1入力の違いなんてほとんど見分けが
つかないし。
無印は、S端子入力でコピワン放送を自由に録画・編集できるし。
HFはコピワンはずしのために、コンポーネントの輝度信号に
3DWproをとおしたら、画質劣化(変化)の可能性があるし。
この場合、無印に比べて合計で3万近い出費になるし。
地デジチューナーを外部接続するのが目的なら、W3Dモードなんか
全然必要無いし。
無印の音声は、アンチでさえその良さを認めたほど良かったし
元々ノイズも無く問題ないレベルだったし。
無印は、6.05とカノプ推奨設定で、シーンチェンジ破綻の問題もほぼ
解消されてるし。
肝心のエンコチップは、無印とHFは同一のもので
HFの優位性は無いし。
最高のソフトエンコ板として使ってる人が多いみたいだね。
>>606 カノプーの新製品&デジタル放送録画対応!っていう文句を100%まともに
受け止めて買うんじゃない?
>>606 その考察自体は間違いではないと思うんだけど
少し想像が足りないのではないかと。
マニアにとって無印とHFで決定的に違うのは
チューナでもD1入力でもなくデジタル化回路。
最高のソフトエンコ板はカノプじゃあり得ないだろ
羽のAVI録画は異常だし、ふぬで中途半端にしか使えない板
>610
各社SD-SDI非圧縮業務用ボードで取り込んでから言え。ヴォケ
612 :
名無しさん@編集中:04/08/13 14:28
>>610 AVIなんかでわざわざ録画するやつは基地外w
613 :
名無しさん@編集中:04/08/13 14:29
>無印は、S端子入力でコピワン放送を自由に録画・編集できるし。
無印とは2004のことでしょうか?
マニアな人はこんなエンコーダ使いたくないだろうから。
やっぱAVI録画に価値を感じてるんじゃないの?
MTVX2004ってCGMS-Aの回避できるの?
HF買おうと思ってたけど2004にすっかなあ。
コピガはどうでもいいし。
>>615 >マニアな人はこんなエンコーダ使いたくないだろうから。
マニアな人はMPEG2エンコーダなんて使いません。ソフトエンコします。
>>619 破綻がほぼ解消された現在、エンコチップに特に問題があるとは思えないが。
MTV2000との2枚挿しで裏番組をなるべく高画質で録画するにはベストチョイスだと思うが?
>>617 マクロビジョンとかはどうでもいいです。
デジタルチューナーやDVHSで録画したものが
2004無印で制限なしにキャプチャできれば。
3DProってバイバスモードがあるから、
それ使えば映像はそんなに変化しないだろ。
>>620 15-2デフォで解決ってのは無理があるだろう
本当にフィリポのエンコチップだとBフレが非双方向参照なら話は別だが
>>623 そこは正直妥協だね。
他に良い製品が無いし
やはり2000pには及ばないか>HF
>>625 その判断はそれぞれの着眼点によって異なるが、MTV2000・MTV2000+・MTVX2004HFが
キャプチャーボードベスト3だというのは誰もが納得するであろう
いや、フィリポエンコチップは勘弁
HFは妾の子
無印は橋の下
630 :
名無しさん@編集中:04/08/13 15:29
HFでいいなとおもうのは、外部2入力。
631 :
名無しさん@編集中:04/08/13 15:36
俺のチンコもモコモコ
品質指定12だと、大抵の番組はCBR15Mで録画したようなサイズになるね
これからまったりと品質指定画質を検証するか
なぜか激しくスルーされてるがこのままじゃかわいそうだ。
>>621 デジタルチューナから直キャプチャなら2004無印で大丈夫。
D-VHSで一旦録画したものを再生してキャプチャするなら
マクロビジョンがかかるので2004無印では駄目。
なんだかんだ言われてるけど、2004HFは売れてるし、ソフトエンコとしても
ハードエンコとしてもそこそこ使える状態にあると思う。
>>633 結局MTVシリーズはバイナリペモペモでコピガスルーにできたけど、
MTVXシリーズはいまだにコピガスルーにできてない。
さらにMTVX2004/MTVX2004HFは今後のドライバ更新でより一層強化された
デジタルライト保護がかけられる。
2枚挿しを考えるなら安定した動作と画質でハードエンコのMTV2000と、
ふぬああが自由に使えるソフトエンコのBCTV9がベストバイと思われる。
CX23881-STVPCIと比べてTV視聴はきれいですか?
MTVX2004HFをFEATHER2004で使っている人っていますか?
コピーガードで録画が停止される物以外は、m2pで保存されるようなんです。
当然と言えば当然の事ですけど。(m2dに対応しているのは2004Dだけ)
GJ!!
>>638 FEATHER2004にHFのドライバも含まれてるよね。(笑
結局外部入力は全く使えないから、アナログオンリーなら最高って事か。
MTV2000用にCRM2004を買ったので、それに付属のFeatherをアップデートして
MTVX2004HFを使えるかやってみよう。
>>640 岡村さん、コピガ解除ありきでお願いします
HFの新NR弱を許容出来る人にとってはHFは確実にMTV2000(+)を超えた製品だと思う
カノプも新しくなったNR処理をもっとアピールすれば良いのに
で、そのNR弱ってどうなの。使えんの?
残像でないの?GTRみたいにかなり実用的なの?ねえねえ?
例によって具体的にどうなのかにはちっとも触れないのね
>>645 MTVX2004HFサンプル01音声ノイズ.rar N7QURUoVTp 65,010,274 0f063d5f0572906337b199c3515906af
クラスタワードは焙煎にんにく
これに同じ番組をMTV2000NR無しとHFNR弱で録画したサンプルがある。
百聞は一見にしかずだ、落としたまえ。
ただ、NR弱は実用的だってのは、さんざんガイシュツだと思うが
なんでいデジチューじゃないのか
期待させるな
>クラスタワードは焙煎にんにく
最悪だなお前
>>647 DTV板の1500TVスレでサンプルをnyで流して画質最悪とか大騒ぎしていた奴と
同一人物か?
webでうpすると捏造ばれた時に足がつくとか本気で心配してんじゃねーの?w
いちいちどうでもいいところに噛みつく奴ばっかだな。
>>650 まぁ同じトリップで流してるくらいだから隠すつもりは無い。同一人物だよ。
1500TVのあまりのクソさに見切りを付けて、HF購入しました。
そしたら予想以上に出来が良いボードなのに、無印の後継ボードだってことで
正当な評価をされていないと感じたからサンプル流す事にした。
1500のようなクソ製品は売れず、HFのような優れた製品が売れたほうが
PCキャプの未来は良くなるはず。
俺が流した1500のサンプルが捏造だっていうカキコは無かったはずなんで、今回も
信じてくれ。断じて捏造なぞしてないぞ。
焙煎にんにくクラスタに入ってる奴なんか信用できるかボケ
>>654 1500スレでサンプル流す時に、希望するクラスタワードは?って聞いたら
”焙煎にんにく”って言われたんで、別にクラスタワードなんてなんでも
いいから今回もそうしただけ。
他に希望するワードがあれば変更するけど?
1500TVを勝ってしまった負け犬が暴れてるようだな
>>655 そんなアホな言い訳が通用すると本気で思ってる?
>>657 1500TVスレ8の過去ログ
10 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 04/07/22 04:31
ELSA1500TVサンプル01.rar N7QURUoVTp 336,310,987 a2027c108052f858833ddc25e1be121c
ELSA1500TVサンプル02.rar N7QURUoVTp 361,264,968 daff7e2a25fc29ac4144f7a89689aee7
クラスタワードは、"ELSA EX-VISIONシリーズ総合【1500TV~300TV】"にしときます。
17 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 04/07/22 05:07
ひさしぶりに起動したらモーニング娘。クラスタに迷い込んでしまって
落ちる気配がまったく感じられない…
18 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 04/07/22 05:25
>>17 いきなり変なクラスタワードにしても繋がりにくいかもしれませんね。
何か希望するワードあったら言って下さい。
19 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 04/07/22 05:34
焙煎にんにく
アナル
ELSA
20 名前: 名無しさん
HFに関係無い話題でスレ汚してしまって申し訳無い。
以降スルーします
敵が多い(又は少数に以上に恨まれてる)ようだけど、何かあったのか?
どこまでもバカな奴だな
>>660 特に何も無いです。どうやらHFのキチンとしたサンプルが流れると
HFを叩けなくなるから必死で捏造だと思わせようとしてるぽい
流し方が異常
そうか
他スレじゃnyは犯罪とか言う奴までいたし、私怨が無ければここまでバカな真似はしないと思ったが。
>>665 >他スレじゃnyは犯罪とか言う奴までいたし
違うとでも思ってんのかこいつ
ny+焙煎にんにくに拒否反応を示されるんだろう。
それにそこまで言われてもなんでnyで流そうとしてるんだ?
そもそもサンプルの内容が何なのか書いてないし怪しすぎ。
>>666 それ、金子さんは犯罪幇助ではなく、明らかに犯罪だと言ってるようなもんです
>>668 音声ノイズとかNR弱とか書いてあるじゃん。池沼?
まだ判例も出てないのに犯罪犯罪ってアホか
>>670 自分で作成した「音声ノイズ」「NR弱」とかいう映像なわけ?(笑
>これに同じ番組を
サンプルってのがどんな番組か聞いてるの。カラーバーでもないんでしょ?
再生して何が出てくるかわからない状態でただサンプルですってのが正常なんですか。
>>672 こいつ明らかに池沼だね。おそらく自分ではその事に気付いて無い。お気の毒。
変なおっさんと子供の出てくるアニメだった。
ん~それだと無問題とはいかないかもな
宣伝にしときゃいいのに
無音のCMってのもあんま無さそうだ。
クラスタワードはともかくとしてわざわざnyで流す意図が全くわからない
>>678 アプローダだとほんの数秒しか流せない。それでは落ち着いて検証出来ない。
しかも、やれ遅いだのやれ消えただの不便。こういう時こそnyだろ。
>>679 数十Mクラスのアプロダなんていくらでもあるわけだが・・・?
もっともそれ以前に、検証目的なら十数秒もあれば必要十分にしてお釣りが来るぞ
>>680 消える心配も無いし
再うpの必要もないだろ
しかも後からスレみた人も追試出来るだろ
良い事ずくめじゃないか
nyの有効な活用法の一つだと思う
比較動画専用クラスタを作ったらどうだ
それなら文句言われないだろう
3DNRの検証ならシーンチェンジのフレーム切り出して静止画上げれば
ここの住人ならある程度の感じは掴めるのにわzわわざわざny使うなんて
やっぱ変だよ、おかしいよ。なんかあやしいよ
684 :
名無しさん@編集中:04/08/13 22:33
ny厨はダウソ板ヘ(・∀・)カエレ!
しかし1500スレで必死に叩いて
HFスレでマンセー
ほんとにVX厨は嫌な奴だな
ここは2万以下スレじゃねーぞ
区別汁
>>685 良いモノは良い、悪いモノは悪い
ただそれだけ
そしてHFは中途半端、と
使い勝手は悪い、かな
シーンチェンジ破綻をなんとかしたいんだけど
カノプ推奨設定ってどこに書いてるの
はい、不具合報告来ました
なんかHFユーザーは必死な奴が多い気がする
最新機種だし画質も悪くないことはわかるが、他の機種を叩いて
”ホラ、こっちの方が綺麗、だからHFを買え!”というのはどうか?
>>676 感想をひとつ
解凍してみると
01_MTV2000 VBR6-9.5 NR無.m2p 21,453KB
01_MTVX2004HF_qb12NR弱.m2p 44,076KB
比較サンプルなのにレートが違うのはなぜ?と疑問を感じつつ音声比較らしいからいいのかな、と自己解決。
2~3回再生してみる、何このアニメ?などと思いながら差が全然わかんねーよと音量を上げる。
結構な音量のところでノイズが聞こえてくる、
きたきた、ほうほう確かに違うなあ。でも、そんなに大騒ぎするほどなのか?
って感じ。
うちではあんな大音量は使いません。
環境はA7V600SEオンボードサウンドから光出力でヤマハの4万くらいのAVアンプ。
>>692 そういう違いに必死になる人が集うスレだろうが、ここはw
音声分離すれば相当軽くなるんじゃねーの?
アニメなんかで残像の出具合まともに確かめられないっちゅーの。
>>695 そりゃ目が腐ってりゃ何を素材にしたって無理さね
>>692 ノイズの強弱ってチューナーの違いによるものなの?
ノイズが気になるなら録音レベルのゲインを下げて無音時のノイズを
抑えればいいと思うんだけどな
え、そういう話じゃない?
>>697 じゃない。アナログの取り回しで変わる。
>>692 放流主です。信じなくても良いけど
私の音環境はVideoGate1000で出力、音声は直接アンプDENON AVC-2850に接続。
6.1chホームシアターでスピーカーの型番は動かさないと見えないんでパス。
定価で40万ぐらい。
HFの売りの一つはチューナーの音だって宣伝してたから意識して注意深く聴いてた。
>信じなくても良いけど
ジオかどっかでページ立ち上げて環境晒せばそんな事言わずに済むのになにやってんだか
そこまでいらんという人もいるだろうが、MTV2000自体音の評価は少なくとも低くは無かったものがHFで更に進化したちゅう事やね
エンコチップとNRには元々期待してないし、Y/CSやTBC、ビデオデコーダは松下製。
後は過剰反応するらしいコピガと不具合が無ければ(今のところ無い?)買いだな。
>>692 ヘッドフォンで聴くとわかりやすい
M-AUDIO Firewire Audiophile + AKG K-301 だと小さい音量でも明確な差がある
スプリットキャリアチューナーによるメリットは
ノイズが減ることだけであって
音質が上がるわけではありません
VTRを外部入力で取り込んでいるんだけど、
録画のつなぎ目でいきなり白黒になるのは
コピガの異常反応ですか?
FEATHERをいったん終了して再立ち上げすれば
元に戻りますけど。
つか、2000のジジジノイズが醜くすぎなんだよ
それをカノプが自覚してたからその後かなり音を気にし出したんだよ
改善するのはいいことだ
まぁサウンドカードのパッケージ見るとS/N比が目立つところに書いてあるもんな
>>701 その説明でどこが買いなのか分かんないんですけど
ハードエンコボードの肝ってエンコチップですよねw
>>699 信じない理由も全くないんで信じます。
そこまでオーディオに金かけてる人なら気になるんだろね。
ところで何故にレートが違うの?
同じならついでに画質も見れたのに。
>>702 そう思ったんだけど残念ながらうちにはヘッドホンなる物が存在してませんでしたw
>>708 音自体が良くなってると勘違いしてる香具師がそこかしこに・・・
>>712 それは、HFを買った当日にMTV2000やMTU2400との同時録画等いろいろ試してて
その時録画したファイルだから。最初からサンプルとして流すつもりで録画してた訳
じゃないからです。一番音声ノイズの違いを比べやすいシーンがそこだと思ったから。
映像に関しては今回の趣旨はMTV2000との画質比較では無く、HFのNR弱はどのような
効果があるのか?だからその参考にはなったでしょ?
要望があれば同じレートで新たなサンプル上げても良いですよ。
その時は番組名も指定してください。
ちなみに、ELSA1500TVはもうPCから外したのでそれはパスで。
>ちなみに、ELSA1500TVはもうPCから外したのでそれはパスで。
ふーん
今更1500TVのサンプル欲しい奴もいないだろ。
>>714 ちなみに、サウンドカードは何をつかってます?
とりあえずさ
nyに上げる大ばか者は一刻も早く死んでください(マジ)
別に煽りとかじゃなくて、そんなに高いオーディオしすてむをお使いの方は
どんなサウンドカードを使ってるのかなあと気になっただけなんだけど。
あ、レスくれてる人が本人じゃないことはわかります。
>>717 ま、そんなもんだろ
エンコ画質にはハナから期待してない
エンコチップに信頼性のないハードエンコボードって何の価値があるの?
mpeg2録画ならハイブリレコかD-VHSにさせる
俺がキャプボに求めるはhuffyuvのみだな。かろうじてIフレつかm-jpg。使った事無いから25Mbpsで足りるのか知らんけど。
BCTV9もD1VRもTBC無いからな~
>>727 価値がわからない者はだまってればいい。
>>728 Iフレ25MとM-jpegはぜんぜんちがうぞ
>>731 やっぱAVアンプをトランスポータ代わりに使ってるんだ。
一緒、一緒w
>>717 382 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 04/08/13 23:59 ID:A7eAI42o
>>380 なんか短すぎて良く分からないけど、サッカー録画するのに4Mじゃレート
足りないにも程があるだろと思った。
>>740 あ、ほんとに教えてやろうと思ったのに・・・
フレーム内で圧縮してるからどっちも一緒だと思ったんでしょ?
まあいいや、本当にナイショということで。
>>736 IフレオンリーとM-JPEGの原理はほぼ同じだよ
大きく違うのは格納形式
>>735 コピペだけじゃ意図がわからん
感想を述べるのに自分の言葉で語れなくてコピペ引っ張ってくるチキン?
>>745 おまえには教えてやらん。
>>743 話の流れからして
>>728は画質を最優先してるっぽい発言を
してたんで、そっちの原理の話じゃないっぽいよ。
無印2004にも勝てないDXとか1500とかゴミボード所有者が恐れ多くもHFに
噛みついてくるんじゃねーよ。
これは今夜中に次スレかな?
HFのテンプレ誰が作るんだろ
huffyuvもm-jpgもIフレも共通点あるだろ
マジで馬鹿だな~
>>747 そういうのは、シーンチェンジをちゃんと検出できるようになってから
イイナ~
シーンチェンジをちゃんと検出できないDXとか1500とかゴミボード所有者が恐れ多くもHFに
噛みついてくるんじゃねーよ
シーンチェンジ検出というとMTU2400とP4Wだっけ?
よくわからないなら反応しなきゃいいのに
iフレ、mjpegの話題終了な
荒れるだけで不快だよ
>>749 その3つの共通点というと
・Intra(画面内)符号化
・ハフマン符号を使用している
かな。
huffyuv以外はDCTベース
知ったかの見当外れレスにはワラタが
>>752 P4Wも検出する
本当にいきつくところまでいったな、このスレのレベルの低さ
まさにカノープススレ
>>756 それが分かって何が言いたいか分からないなら本当に馬鹿だぞ
>>759 もうやめろって、これ以上傷が深くならないうちに・・・
>>760 いや、それはこっちの台詞だが
本当に分からないの?
マジ?
無理だよ。いつもの奴だ。具体的な事は絶対に言わないカレ。
>>759 何がいいたいのかさっぱりわかりません。
どうか教えてください。
きみは具体的なことは絶対に言わないカレみたいな人はないもんね。
よろしく。
>>763 mpg2のMPやSPはgopを形成する。
HWエンコだとそれが原因でシーンチェンジや動きの早いシーンで参照するフレームの絵の影響を受ける。
それが嫌だ、という事だが?
論点がずれましたよ
ところでIフレ25Mbpsは問題なく使えてるの?
使えるなら十分利用価値はあると思うのだが。
>>765 いいや、ずれてない
最初から同じ事を言ってる
勝手に勘違いした奴はいるがなw
>>764 728 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 00:11
mpeg2録画ならハイブリレコかD-VHSにさせる
俺がキャプボに求めるはhuffyuvのみだな。かろうじてIフレつかm-jpg。使った事無いから25Mbpsで足りるのか知らんけど。
BCTV9もD1VRもTBC無いからな~
質問:
ハイブリレコかD-VHS はHWエンコではないんですか?
高レートでセーラームーン実写版とカードキャプターさくらのサンプルきぼんぬ
HFはNRオンでよろ
>>768 当たり前じゃん
mpg2(SP/MP)録画は家電にやらせる。
家電に出来ないhuffyuvなどはPCでやる。
自分の言った事が的外れだったからって何してんだか
>>771 理解できないならぐぐれ
>>772 いつものパターンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>770 728 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 00:11
mpeg2録画ならハイブリレコかD-VHSにさせる
764 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 00:54
>>763 mpg2のMPやSPはgopを形成する。
HWエンコだとそれが原因でシーンチェンジや動きの早いシーンで参照するフレームの絵の影響を受ける。
それが嫌だ、という事だが?
質問2:
それが嫌だ、 嫌なんじゃないんですか?
>>774 だから、嫌だからPCキャプやってるんだよw
770 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 01:00
>>768 当たり前じゃん
mpg2(SP/MP)録画は家電にやらせる。
家電に出来ないhuffyuvなどはPCでやる。
質問3:
DVというものをご存知ですか?
>>730 が勝手に勘違いした奴
で、俺の言ってる事がやっとわかったらしく荒らしに転向
>>777 矛盾してるのにお気づきですか?
728 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 00:11
mpeg2録画ならハイブリレコかD-VHSにさせる
777 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 01:04
>>774 だから、嫌だからPCキャプやってるんだよw
>>781 おまえの言ってることが矛盾してるってわかったでしょ?
>>782 mpg2録画なら、だろ
嫌だからやってないんだよw
もう知ったかクンはいいのか?
これやり合ってるの二人だけだろ?
>>784 728 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 00:11
mpeg2録画ならハイブリレコかD-VHSにさせる
俺がキャプボに求めるはhuffyuvのみだな。かろうじてIフレつかm-jpg。使った事無いから25Mbpsで足りるのか知らんけど。
BCTV9もD1VRもTBC無いからな~
それだと今度は2行目以降と矛盾する。わかる?
>>783 うんうん、DVあるねえ
で、どこが矛盾してるの?
>mpg2(SP/MP)録画は家電にやらせる。
>家電に出来ないhuffyuvなどはPCでやる。
のどこが矛盾してるの?
>>787 756 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 00:43
>>749 その3つの共通点というと
・Intra(画面内)符号化
・ハフマン符号を使用している
かな。
huffyuv以外はDCTベース
↑ここと矛盾する。
彼氏、必死に霍乱中
>>789 764 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 00:54
>>763 mpg2のMPやSPはgopを形成する。
HWエンコだとそれが原因でシーンチェンジや動きの早いシーンで参照するフレームの絵の影響を受ける。
それが嫌だ、という事だが?
こっちでもいいや、同じ意味だから。
参るな~
知ったか的外れクンに的外れを指摘してやると狂うのかw
>>791 だから、mpg2録画なら、だろ
実際にはしてないんだってのが分からないの?
いい加減スレの趣旨にあわない揚げ足取りあいは止めよう
正直、ご本人達以外にはもうわからないって。(w
IDなしはやっぱ厳しいなぁ
もう会話になってませんから、双方あきらめてください。
>>793 おまえさあ、さっきからそれ言ってるけどおかしいよ。
>>728ちゃんと読んでみ。
>>mpeg2録画ならハイブリレコかD-VHSにさせる
これは誰がさせるのさ。
また始まったな……。
さてあと2週間の我慢か。
>>799 ハイブリレコもD-VHSも持ってないのにどうやってやるんだよ
後付けのいいわけで逃げ切れるとおもってるからつっこんでみました。
まだ逃げ回ってるけど。
>>801 だからおかしいっていってるんだよ。
持ってないやつがなんで させる なんていえるのか。
どっちかが嘘なんだよ、
「持っていない」か、「嫌だから録画してない」か
>>803 過去持っていたが既に処分して、その理由が嫌だから
>>804 そんな言い訳がつうようするとおもうか?
うそつきやろう
俺がつっこみたかったのは、
>>728の「かろうじてIフレつかm-jpg」の
部分だったんだけど。
つうようするとおもうか
自分の矛盾に理屈をあわせるためにMPEG2で録画はしてないなんていう
見え透いた嘘をついた上、つじつまを合わせるために今度はDVDレコは
持ってないと言い出した。
まぁ事実だからな
ところがDVDレコを持っていないという話になると、今度は
>>728の
発言と矛盾する。
ひとつ嘘をつくとすべてがおかしくなっていく。
ループし始めたなw
>>809 ちなみに本題だが、Iフレとm-jpg(←あえてココにはつっこまない)が
なんで違うかわかったか?
>>811 そう、ひとつ嘘をついたことによって矛盾だけがどんどん重なっていくループね。
そんな言い訳がつうようするとおもうか?
うそつきやろう
>>815 gopを組まない方式で録画したいって事
m-jpgがgop組むなら、俺は間違っている。
どうもまだわかってないみたいなんでわかりやすく説明する。
>>728 >>かろうじてIフレつかm-jpg
丁寧に書くと、
>>かろうじてIフレ、というかm-jpg
だからIフレとM-JPEGは違うよ、と突っ込んだわけ。わかる?
お、やっと話が見えてきた。(w
とりあえず
>>728 で
>mpeg2録画ならハイブリレコかD-VHSにさせる
させてる、とは書いてないからこの点について嘘はついてないと思うぞ。
だが、客観的に見て興味があるのはMjpegとIフレ25Mの件だなぁ。
>>818 全然違うと言うので、原理は同じでしょ、と言ったまで。
>>823 まだわかってないね。
IフレとM-JPEGは違うよ、わかる?
>>824 同じとは書いてないぞ
原理は同じとは書いたが。
>>825 まだわかってないね。
IフレとM-JPEGは違うよ、わかる?
わかってるの?わかってないの?
もっとつっこみたいところがやまほどあるんだけどなあ
もうおかしいもん、
>>728とこいつのその後の言い訳の数々
>>827 わかってないのね。
じゃ、おしえてあげる、IフレとM-JPEGは別物、違うの。
だから、「Iフレつかm-jpg 」じゃないの。
IフレはIフレだし、M-JPEGはM-JPEGなの。
「つ~か」じゃないの。
>824
え、違うのか
Iフレonly録画もM-JPEGもどっちもJpeg一枚絵連続の紙芝居で同じようなものだと
思ってた
>>831 自分の間違いが理解できたならもうねな、ぼうや。
>>832 そちらが反論出来ないなら終わりでいいが
>>834 さいごまでがんばるね、おまえの負けだよどう考えても。
>>730が「つか」を「=」と勘違いしたのが始まり
って結論
>>836 おまえはまだ勘違いした飯みたいだけどな
まず、つかってなんだよ?
からはじめるか
つか
というか
言うなれば
言ってみれば
いわば
すなわち
みんな同じ意味。
違うと思ったら学校の先生に聞けばいい。
>>838 つか っていうのは、というか のくだけた言い方、口語表現。
やれやれ、思い込みが原因かよw
同じだと思ってたら
「原理「は」同じ」
なんて言葉も出ないだろ
つか
ていうか
というより
最初に使った表現が適切でなかったから、後の言葉で言い直すための
まえふり
誰も「Iフレ25MbpsとMJPEGはまったく同じもの」
とは書いてないと思うが。。。
「フレーム内DCT圧縮で似たようなものだし」
というようなニュアンスをあげつらって
「別物なんだよバーカ」てな揚げ足取りは不毛
では。
ま、MJPEGは統一規格もないしIフレMPEGとか
DVとかと似ても似つかないコーデックもあるか
もね。
#インターレース保持できないMJPEGコデクも
#あるようだし
なるほど。つか、つーか、っていうか、というか。
日本語は難しいね。
で、結局原理は同じって事でイイの?
>>848 だから、そう思ってたら原理「は」なんて書かねえの
>>847 揚げ足取りではなく、間違いを指摘してあげたの。
誤解してるみたいだから。
ま、やり方は2ちゃんねる的だったけどね。
>>851 どこをとらえて原理というかによって解釈はいかようにもできる。
まずはそこを明確にすべきだね。
>>856 最初にそれを聞けよ
でなければここまで荒れなかっただろ
今度は日本語講座ですか
>>857 逃げてるだけだろ
始めからMJPEGもI25Mも言葉で聞いたことしかありませんでした
情報引き出すために嘘ついてましたって土下座して誤れよ
本当に両者の原理を知っているなら原理は同じと答えるよ
なんにしても>839の国語力はかなりあやしいということは確かだ、、、と思った
>>861 だから原理は同じと答えただろw
>734 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 00:24
>
>>730 >原理は同じでしょ
これは、なんだ、埋めてるのか?
お前らまだやってんのか。
責任持って次スレとテンプレ作ってくれよ
あれ、俺じゃないやつにレスつけてるし
追い込んでるつもりが逆に進退窮まりつつあることにきづかない本人であった
>>864 誰か知らないが、この人に向けていったんだけど。
解釈の違いを始めに示せと言ったのでこの発言はあなたの発言だよな
730 :名無しさん@編集中 :04/08/14 00:16
>>728 Iフレ25MとM-jpegはぜんぜんちがうぞ
734 :名無しさん@編集中 :04/08/14 00:24
>>730 原理は同じでしょ
736 :名無しさん@編集中 :04/08/14 00:26
>>734 いや、原理が違うんだけど。
730 :名無しさん@編集中 :04/08/14 00:16
>>728 Iフレ25MとM-jpegはぜんぜんちがうぞ
↑ ↑ ↑
この人は逃げたのか?どう全然違うのか説明してくれ
>>875 その前に二つが同じなのか違うものなのかを答えてみな
>>877 では、戸田 武と山本 大樹 と言う二人の男性は
は人間として原理が全然違うか?
ああ、これが「全く同じだろ」と書くと
>>728は同じと考えていたと言えるが
原理「は」同じだからな。違うと認識してるから出てくる言葉だ
>>883 では、「全然」違うの言葉の使い方が間違ってると認めたわけだな
言葉の使い方を知らない幼稚園児は教育を一から受けなおすことをお勧めするわ
>>880 そう、違う。
それで終了。
それで
>>728は明らかに間違いであるということの証明になるし、
>>730の指摘が正しいことの証明にもなる。
結局MTVX2004HFは糞ってことで終了
>>883 >>728のどこに原理は同じなんて書いてあるんだ?
都合よく「後付の言い訳」をもってくるな。
人間退き際が肝心よ
そこで器の大きさが知れる
まぁ
>>730は引けないだろうが、これだけやっておけば、思い込みレスは控えるようになるだろう
それは前進だよ
だからM-JpegとI25のどこがぜんぜん違うのか説明してくれよ
ぜんぜん違う箇所はどこなのかを説明してくれよ
全く同じじゃない物は全てぜんぜん違うにカテゴライズされると考えてるなら
ただのキチガイだな
同じジュースを買っても、量が3g違うからこの二つはぜんぜん違うという論理は成り立ちませんよ?
ここでもういっかい
>>728の決定的な勘違いを指摘しておく。
728 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 00:11
mpeg2録画ならハイブリレコかD-VHSにさせる
俺がキャプボに求めるはhuffyuvのみだな。かろうじてIフレつかm-jpg。使った事無いから25Mbpsで足りるのか知らんけど。
BCTV9もD1VRもTBC無いからな~
818 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 01:33
どうもまだわかってないみたいなんでわかりやすく説明する。
>>728 >>かろうじてIフレつかm-jpg
丁寧に書くと、
>>かろうじてIフレ、というかm-jpg
だからIフレとM-JPEGは違うよ、と突っ込んだわけ。わかる?
829 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 01:42
>>827 わかってないのね。
じゃ、おしえてあげる、IフレとM-JPEGは別物、違うの。
だから、「Iフレつかm-jpg 」じゃないの。
IフレはIフレだし、M-JPEGはM-JPEGなの。
「つ~か」じゃないの。
839 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 01:49
つか
というか
言うなれば
言ってみれば
いわば
すなわち
みんな同じ意味。
違うと思ったら学校の先生に聞けばいい。
次スレまで言い争うなこりゃ。立てればの話だが
>>730はただの知ったか君で往生際の悪い厨房ってことでFAみたいだな
揚げ足をとってるのがどっちだかよくわかったよ、
いいかげん認めろよ、つーか小僧
>>904 いや、俺は止めておく
>>730は自分の解釈から動こうとしないで、俺がm-jpgとIフレが全く同じと思ってる、というところから動こうとしない
まぁ
>>730は引けないだろうが、これだけやっておけば、思い込みレスは控えるようになるだろう
>>907 いいわけがましいよ、いつまでへりくつでにげまわってんだよ
折角だからIフレとモーションJPGがどう違うのか講釈頼む
その後、
>>728が言い放った言い訳の数々
くれぐれも注意。「IフレとM-JPEGは別物です」
・原理は同じでしょ
・共通点はあるだろ
・つかは「=」では無い
>>910 >>730流に解説すると名前がぜんぜん違うらしいw
原理がぜんぜん違うの原理はどうやら名前のことだったみたいだw
>>912 そりゃ無いだろ
きっと懇切丁寧な説明があるに違いない
こういうのを日本語の通じない何とかって言うんだろうな。。。
・・・名前の事なのか・・・?
コピペ用にもうちょっとまとめるか・・・
なに?それだけのことだったの?
名称だけという事なら酷いぞそれ
そんなの分からない人間いないだろ
分かってなかったらm-jpgつかm-jpgと書くw
>>730往生際が悪いぞ!つか、てめー氏ね!
のような用法を見ても つか は=で結ばれてない
なので「Iフレつかm-jpg」は、まともな教育を受けたものなら「Iフレ=m-jpg」と言う意味ではとることはできない
∧_∧
( )
────-㎜────/ \────────
\\ //\ \
.. \\// \ \
\/ ) ∴)ヾ)
/ / ⌒ヽ
/ /| | |←
>>730 / / .∪ / ノ
/ / . | ||
( ´| ∪∪
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
(´ ノ (´ ノ
>>911に追加
自分の間違いを棚に上げて揚げ足取り攻撃
・ぜんぜん違うわけではないだろ(理屈は
>>911と同じ)
→「Iフレつかm-jpg」を正当化できる理屈にはならない。
・名前が違うという意味なの?
→名前も違う。同じではない。
いずれも「Iフレつかm-jpg」を正当化できる理屈にはならない。
目先を変えて自分の間違いから話を遠ざけたいという作戦のつもりらしい。
ダメだこりゃ
>>919 先生に聞いてきな。
俺がいくら言ってもおまえが聞かないことはよくわかったから。
先生が俺とおんなじことを言ったら、俺に対して言ったことをそのまんま
先生に言えばいい。
これからは つか を使うと全てイコールとみなされるのようです
つか、ウザイよ
「四面楚歌」という言葉を贈ろう
んで、先生とか平気で出てくる辺りお子様か
ここでもういっかい
>>728の決定的な勘違いを指摘しておく。
728 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 00:11
mpeg2録画ならハイブリレコかD-VHSにさせる
俺がキャプボに求めるはhuffyuvのみだな。かろうじてIフレつかm-jpg。使った事無いから25Mbpsで足りるのか知らんけど。
BCTV9もD1VRもTBC無いからな~
818 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 01:33
どうもまだわかってないみたいなんでわかりやすく説明する。
>>728 >>かろうじてIフレつかm-jpg
丁寧に書くと、
>>かろうじてIフレ、というかm-jpg
だからIフレとM-JPEGは違うよ、と突っ込んだわけ。わかる?
829 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 01:42
>>827 わかってないのね。
じゃ、おしえてあげる、IフレとM-JPEGは別物、違うの。
だから、「Iフレつかm-jpg 」じゃないの。
IフレはIフレだし、M-JPEGはM-JPEGなの。
「つ~か」じゃないの。
839 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/08/14 01:49
つか
というか
言うなれば
言ってみれば
いわば
すなわち
みんな同じ意味。
違うと思ったら学校の先生に聞けばいい。
その後、
>>728が言い放った言い訳の数々
くれぐれも注意。「IフレとM-JPEGは別物です」
・原理は同じでしょ
・共通点はあるだろ
・つかは「=」では無い
自分の間違いを棚に上げて揚げ足取り攻撃
・ぜんぜん違うわけではないだろ(理屈は
>>911と同じ)
→「Iフレつかm-jpg」を正当化できる理屈にはならない。
・名前が違うという意味なの?
→名前も違う。同じではない。
いずれも「Iフレつかm-jpg」を正当化できる理屈にはならない。
目先を変えて自分の間違いから話を遠ざけたいという作戦のつもりらしい。
この基地外じみた連レスっぷり、2万以下スレで見たな
こりゃ次スレ立つ前に埋まるな。。。
なげー
こりゃ酷いな
俺っぽい奴がわらわら・・・
俺は引くから後は知らんよ
ついでにいっておくと、
>>728の言い訳の中にすら矛盾がある。
つまりこう
まず最初の言い訳
・原理は同じでしょ
これは本人が、「Iフレつかm-jpg」を、「Iフレ=m-jpg」であるという
前提のもとに言い放った、という確固たる証拠。
だから、「同じでしょ」といった。
にもかかわらず、その舌のねも乾かぬうちに
・つかは「=」では無い
と、言い出した。
つまりここで「Iフレつかm-jpg」を、「Iフレ=m-jpg」ではないと言い出した。
すでに上の「原理は同じでしょ」と自分が書いたこととまったく矛盾する。
>>928が敗走したので何事も無かったかのようにドゾー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そのほかにも、DVDレコは持っていないといったと思ったら、
昔はもってたが今はもっていない、という言い訳、
MPEG2は嫌だから使わないといっている割には
>>728には
・・にまかせる と書くなど矛盾をあげだしたらきりがない
>>728 だんだんアホらしくなってきた
なんでここまで親切丁寧にバカが書いた矛盾を指摘してやらなきゃ
いかんのかよくわかんなくなってきた
器の差だな
お疲れ様
728もたぶんわかってると思うよ
ここは隔離スレ?
終わり?
次から思い込みは控えろってこったな
>>945 わかってないみたい
>>947 もうやめるよ、このバカにつきあうのがばからしい
オリンピックだけ見るよ
これが発狂コピペ?
文の流れから伝えたいことを読み取れない厨房は疲れるなー
前後の文無視で単語だけ抜き取ってレスしてるんだもん
つか、自分の知識不足でこうなったことを認めて謝罪しろや
読むのがだるいから誰かまとめて。
>>951 IフレとM-jpgがぜんぜん違うと言い放った
>>730 何が違うのかと聞いてみれば、名前が違うといってずっと譲らないまま勝手に勝利宣言してオリンピック見てる
結局
>>730は違いが分からないんでしょ?
何しに来たの、こいつ
次スレはー?
話題もないみたいだしMTVスレに統合でいいんじゃないの?
最初から読んだが、
>>730がこだわってるDVDレコと
D-VHSを持ってる持ってないの話は
>>730の勝手な解釈だな。
IフレとM-JPEG同じようなレートで画質が全然違うのは何で?
・原理は同じでしょ
これは本人が、「Iフレつかm-jpg」を、「Iフレ=m-jpg」であるという
前提のもとに言い放った、という確固たる証拠。
だから、「同じでしょ」といった。
この辺の勘違いが一級品だな
M-JPEGもIフレ25も今日始めて聞いて意味も知らず反応してみたの丸出しの解釈してる
そうか、じゃあ埋めるか
さっきからスルーされてるが
>>921どうなんだろ
MTVXシリーズスレに合流でいいんじゃないの?
>>963 でも火病患者を本スレに呼び込む事になるが
どっちもDCT使ってるとかで括っても、量子化行列とかでも
高波長まで伸ばすか落とすか変わるし。
VBRかCBRかとか。
ビットレート足りなかったときの量子化リトライのやり方とか。
大体MJPEGには規格がないからどうとでも作れるし。
それを言い出したらIフレ25MbpsとDV25Mbpsもだいぶ違う。
どっちもDCT使っててもマクロブロックの組み方とか違うから。
>>959 まあこれだけ論破してやれば懲りて軽率な思い込みは止めるでしょう
要は一旦思い込んだら一直線の
>>728も
>>730もアホだっつう事でしょ
建設的な話も出来ない放置も出来ない。
間違ってもMTVスレに合流しないように
スレ住人が嫌がってるから
MTVXスレに合流な
MTVとMTVX別スレなのかワラ
途中から728は偽物だろ、さすがに
ID無いから全体を掴みにくいけど、本人が発言の解釈の説明して、
それに噛み付くのが2ちゃんって所なの?
恐ろしく不毛だね
>>965 なんかさ~、そういう圧縮方式の内部の話になったら画像圧縮なんてみんな似たようなもんだろ?
要は、MJPEGはフレーム圧縮にJPEG圧縮方式を使うが、Iフレは
MPEG圧縮方式(のIフレームのみ)を使って圧縮する。
っていうか、MJPEGの唯一の決まりがこのフレーム圧縮にJPEGを使うこと。
IフレはMPEG圧縮方式で行う。
この程度の知識があれば「IフレっつーかMJPEG」なんて普通は使わんよ。
とか書くと
>>730にされるちゃうんだろうけどね。
mpegのIフレームとjpegって同じじゃない?
あ~俺は代理戦争するつもりはありませんので勝手に調べてください
さようなら
コワイコワイ・・・・
どっちかの本人だったのか
すごいエネルギーというか何というか
>>977 なんとなくわかるだろ
小文字のmpeg、jpeg・・・
往生際のわるいキチガイだな・・・
どっち派か知らないけど、上の方でやりあってた人だよね?
いつまで引きずるつもりかな
>>982 馬鹿が騒ぎ出す前に既に指摘済み>基本は同じで格納形式が違うだけ
985 :
名無しさん@編集中:04/08/14 06:25
お~い
>>730 帰ってこいよ~
俺たちを楽しませてくれ!
もうすぐ1000だし、マターリと終わろうよ
エムペグは大変な技術なんだね
文系には厳しい、頭痛くなってきた
IフレームのみのMPEGとMotionJPEGとDVは全て基本的に同じ
んで、VBRの設定無視疑惑はどうなったんだよ
4-6M設定で録画したファイルが実際には5Mもいってなくて、ノイズだらけなのは正常なのか?
ドライバ部はVXとほぼ同じで、恐らく6.06ドライバの仕様だと思われる
VBR設定を守らないのは初期6.00ドライバと同じ挙動
6.02からVBRの設定を守るようになってたんだが
何故か6.06では初期ドライバの挙動に戻ってしまった
だから6.06を避けてるMTVXユーザーは多い
一部のヲタを除けば4M帯が一番よく使うビットレートなのに
この糞チップだと一番使えない帯域だってのが笑える
サンクス
高めにして回避できるのかな
仮に6-8Mとしても同じ結果だとしたら激しく使えない
よく使うビットレート統計取れちゃってる人が来ました
てかスマビでも4M程度でサッカー撮るとブロックノイズ出るけどね。
他はそのままでいいから、HFの後継機はNECエンコで頼む・・・
DV Exなんたらってのはどうなんだろう
画質評価の高いRD-X1で使われてるみたいだが
>>994 サカーを4Mにしたらどんな環境にどんな設定でエンコしたってブロックノイズレスは無理
4Mじゃ内容に集中できないから、常に最高レートだけどな。
ほとんど録り捨てだけど。
>>995 画質重視にNECエンコは鬼門
ビットレートあげても殆ど画質に変化がない
HDDも安い品
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。