【アンチvs信者】Canopus MTVX2004【(・∀・)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中

画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな


真面目な情報交換はハード板で
Canopus MTVX2004 Part20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1084443192/

姉妹スレ
Canopus MTVXシリーズ 番外編 その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078274819/

前スレ?
CANOPUS MTVX2004ってどうよ!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1080263223/
2名無しさん@編集中:04/05/19 07:48
今回のアプデートでとりあえず駄メルコとSKは選択肢から完全に外れた
スマビとの二択が主流になると思う
3名無しさん@編集中:04/05/19 07:49
5/17のドライバアップデートでMTVXは不具合の殆どが修正されました。
このおかげでソフト的に近いMV5DX、ハード的に近いPH-GTRは淘汰されていくでしょう。
あとはRXとHG2/Rですが、前者はなんちゃってダイレクトオーバレイの駄目板のまま
ですが、後者は画質も高くADAMS対応やおまかせ録画と言った付加機能が魅力です。
今後DTV板ではMTVXの対抗馬としてHG2/Rを推していきたいと思います。
長らくMV5DXを推していた皆さん、お疲れ様でした。
4名無しさん@編集中:04/05/19 07:51

2004厨はいくつ糞スレ立てれば気が済むんだ?
5名無しさん@編集中:04/05/19 07:52
早速嫉妬厨一匹(ワラ
6名無しさん@編集中:04/05/19 07:58
今年のキャプボ業界はMTVX2004の一人勝ちっポイな

人気ランキング
http://www.bestgate.net/showtable.phtml?subcategory=capture&maker=all&cond=all&sortopt=ranking
7名無しさん@編集中:04/05/19 08:16

2004厨はいくつ糞スレ立てれば気が済むんだ?
8名無しさん@編集中:04/05/19 08:19
嫉妬厨が必死
9名無しさん@編集中:04/05/19 08:20
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
10名無しさん@編集中:04/05/19 08:22
>>9
だな
11名無しさん@編集中:04/05/19 09:24
馬鹿売れの悪寒
12名無しさん@編集中:04/05/19 09:33
なんだかんだ言いながらやっぱりカノープスだな
13名無しさん@編集中:04/05/19 09:36
>>12
だよな
14名無しさん@編集中:04/05/19 09:37
>1-13
ジエン
15名無しさん@編集中:04/05/19 09:38

2004ほめごろしのすれはここですか?
16名無しさん@編集中:04/05/19 09:40
いいモノは結局評価されるというのを、MTVX2004が示してくれたな
17名無しさん@編集中:04/05/19 09:42
>>16
だね
18名無しさん@編集中:04/05/19 10:00

2004厨はいくつ糞スレ立てれば気が済むんだ?
19名無しさん@編集中:04/05/19 10:01
そう嫉妬すんなよ
20名無しさん@編集中:04/05/19 10:01
今までも結構売れてたのに
ドライバアップで不具合が修正されてさらに売れそうだね。

マジで今年のキャプボ業界はMTVX2004の一人勝ちかも。。。
21名無しさん@編集中:04/05/19 10:02
今のVX厨は、旧ダウソ厨だからな
やつらが購入層だろ
静止画が撮れるから、鑑賞時のジャギーには興味を示さない
22名無しさん@編集中:04/05/19 10:02
>>20
ますます嫉妬されそうだな
23名無しさん@編集中:04/05/19 10:04
>>21
ジャギは(・∀・)カエレ!!
24名無しさん@編集中:04/05/19 10:05
>>23
数日前のジャギと俺は別人じゃ
25名無しさん@編集中:04/05/19 10:08
CRTだけど
プログレッシブOFFでもコーミングがかなり減った
プログレッシブONにしても小刻みな揺れがほぼなくなった
(・∀・)イイ!
26名無しさん@編集中:04/05/19 10:12
あっそ
27名無しさん@編集中:04/05/19 10:14
バージョンアップでMTVX2004が更に売れそうだね
28名無しさん@編集中:04/05/19 10:16
>>27
だね
29名無しさん@編集中:04/05/19 10:18


2004ほめごろしのすれはここですか?


30名無しさん@編集中:04/05/19 10:22
いえ、>>29のような嫉妬に狂った人が必死なスレです
31名無しさん@編集中:04/05/19 10:24


>>30 わたしは、クロシコ7130+ふぬああ、で満足です

32名無しさん@編集中:04/05/19 10:30
>>31
それで満足だなんて幸せものですね
33名無しさん@編集中:04/05/19 11:13
ちょっと自作自演が酷いスレだな・・・
34名無しさん@編集中:04/05/19 11:16
5/17のドライバアップデートでMTVXは不具合の殆どが修正されました。
このおかげでソフト的に近いMV5DX、ハード的に近いPH-GTRは淘汰されていくでしょう。
あとはRXとHG2/Rですが、前者はなんちゃってダイレクトオーバレイの駄目板のまま
ですが、後者は画質も高くADAMS対応やおまかせ録画と言った付加機能が魅力です。
今後DTV板ではMTVXの対抗馬としてHG2/Rを推していきたいと思います。
長らくMV5DXを推していた皆さん、お疲れ様でした。
35名無しさん@編集中:04/05/19 11:32
>>33
自作自演じゃないんだなこれが
36名無しさん@編集中:04/05/19 17:08
>>24
無想転生使えるようになってから言え
37名無しさん@編集中:04/05/19 22:59
このボード、すごく売れてるみたいだね。
38名無しさん@編集中:04/05/20 00:00
3.5まんでDVDレコーダー買えるぜ・・・
39名無しさん@編集中:04/05/20 00:18
3.5まんでMTVXと200GBのHDD買えるぜ
40名無しさん@編集中:04/05/20 00:29
バカ売れ
41名無しさん@編集中:04/05/20 01:04
42名無しさん@編集中:04/05/20 01:08
いまだに2000、2000プなんか使ってる香具師はバカ
2004が画質最高に決まってるだろ
2000、2000プなんか売って2004買ってこいよ似非カノプ信者
破損とか言ってるやつはアンチのデマ

カノプもMTVは過去のものって言ってるだろ
これからはMTVXの時代
43名無しさん@編集中:04/05/20 01:23
3.5万円で買えるのは最下層のDVDレコーダ。

キャプチャPC持ってるような人が欲しがるのが、高画質化回路フル
搭載で、EPGにも対応してて、ハードディスクはギガで3桁の〜、
みたいなのだから、結局10万円前後かそれ以上のモデルになる。
44名無しさん@編集中:04/05/20 01:40
GRが付くのと付かないのとでは4万円違うんだよな
あっちの世界では
45名無しさん@編集中:04/05/20 09:17
>>42 誉め殺しですね
46名無しさん@編集中:04/05/20 09:20
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
47名無しさん@編集中:04/05/20 09:21
>>46 盛り上げ様と大変ですね
48名無しさん@編集中:04/05/20 09:30
>>46
だな
49名無しさん@編集中:04/05/20 21:57
age
50名無しさん@編集中:04/05/20 22:57
ドライバアップで不具合解消しちゃったから
アンチも叩きようがなくなっちゃったみたいね
51名無しさん@編集中:04/05/21 05:10
>>50
だな
52名無しさん@編集中:04/05/21 06:58
>>34
アップデート前後の感想聞かせてくれ。参考にしたいから。
53名無しさん@編集中:04/05/21 08:15
不具合直ったのか
じゃあ買おうかな
54名無しさん@編集中:04/05/21 09:17
やめとけ
55名無しさん@編集中:04/05/21 09:28
南波杏 初めてのアナル ってどの程度やってるの?
5655:04/05/21 09:28
誤爆しました・・・
57名無しさん@編集中:04/05/21 09:28
ところで、VIAのチップセットでも動く?>2004

MTV1000は ASUS P4V533MX では動かなった・・・。
58名無しさん@編集中:04/05/21 09:30
>>55
南波杏=ナンバーワン
59名無しさん@編集中:04/05/21 09:30
>>57
相性気にするなら2004は選択肢からはずしとけ
60名無しさん@編集中:04/05/21 09:31
>>58
そこまで解釈されちゃうと正直引く
61名無しさん@編集中:04/05/21 09:36
実際アナルって気持ちいいのか?
アナル入れられてもがく女は好きだけど。
62名無しさん@編集中:04/05/21 09:50
やらないか
63名無しさん@編集中:04/05/21 09:52
朝っぱらから面白いこと話してるじゃないの
64名無しさん@編集中:04/05/21 14:34
アナル(MTVX2004)マンセーの隔離スレはココですか?
65名無しさん@編集中:04/05/21 15:54
最近隔離スレが多いな。
66名無しさん@編集中:04/05/21 16:07
アフォなVX厨が乱立させてるからな
67名無しさん@編集中:04/05/21 16:24
アナルマンセー=アンチの隔離スレだよ
>>66とかw
68名無しさん@編集中:04/05/21 16:39
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
69名無しさん@編集中:04/05/21 17:01
596 :不明なデバイスさん :04/05/20 22:54 ID:yvkMMPyW
VX厨とか書いてるのはDTV板で暴れてる基地外だから
相手にしないほうがいいよ
70名無しさん@編集中:04/05/21 17:08
良製品にはアンチが付き物だからね
71名無しさん@編集中:04/05/21 17:22
公式に鬼子だからな
72名無しさん@編集中:04/05/21 17:23
アナルにはウンチが付き物だからね
73名無しさん@編集中:04/05/21 17:24
ジャイアンツもアンチが多くてな。
74名無しさん@編集中:04/05/21 17:26
ジャイアンのリサイタルショー
















いきたい?
75名無しさん@編集中:04/05/21 17:29
しかしアンチは低レベルだな・・・
76名無しさん@編集中:04/05/21 17:31
アンチも無意味なレスで荒らすことしかできなくなったか

ドライバアップで不具合解消しちゃったからねぇ
77名無しさん@編集中:04/05/21 17:32
IE使いのジエン
78名無しさん@編集中:04/05/21 17:33
IE使いのジエン
79名無しさん@編集中:04/05/21 17:38
荒らしはIE使いってこと?
80名無しさん@編集中:04/05/21 17:42
やっぱりアンチは低レベルってことか
81名無しさん@編集中:04/05/21 17:48
荒らしはWin3.1
82名無しさん@編集中:04/05/21 18:08
>>61
某女性エロ漫画家の体験談同人誌によると、慣れちゃうと前より気持ちいいらしいぞ
後、不思議な事に後ろでもイクそうだ。

ただし前準備が大変。腸内洗浄必須らしい
83名無しさん@編集中:04/05/21 18:11
>>82
詳しいね。さすが駄メルコ厨。
84名無しさん@編集中:04/05/21 18:12
アナルSEXに詳しい=駄メルコ厨
85名無しさん@編集中:04/05/21 18:22
でも未経験な駄メルコ厨
86名無しさん@編集中:04/05/21 18:33
MTVX2004、アナルに挿しとくには「イイ」ボードだな。w
87名無しさん@編集中:04/05/21 18:35
表面実装が完璧だからな
88名無しさん@編集中:04/05/21 18:41
アナルに刺しても漏れない
そんなコンデンサを使ってるのがMTVX2004
つくづく安心です
MV5DXなんてみなさんアナルには怖くてさせませんよね?
89名無しさん@編集中:04/05/21 19:04
MV5DXユーザーってこんなやつばっかなの?
90名無しさん@編集中:04/05/21 19:21
MTVX2004ユーザーの間違いだろカスっこ
91名無しさん@編集中:04/05/21 19:21
あっそ
92名無しさん@編集中:04/05/21 19:22
アナルセックスするとウンコが太くなるって本当?
93名無しさん@編集中:04/05/21 19:23
もうアナル=MTVX2004になってしまったか
94名無しさん@編集中:04/05/21 19:24
MTVX2004最強
95名無しさん@編集中:04/05/21 19:24
>>94
アナルに関してはね
96名無しさん@編集中:04/05/21 19:25
アナル2004最強
97名無しさん@編集中:04/05/21 19:28
なんだこのゴミすれ
いい加減にしろよMTVX厨
98名無しさん@編集中:04/05/21 19:28
MV5DXユーザーは相当アナルが好きなんだな
99名無しさん@編集中:04/05/21 19:28
>>97
そんなにMTVXが羨ましいのかい?
100名無しさん@編集中:04/05/21 19:29
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
101名無しさん@編集中:04/05/21 19:32
>>100
よっアナルマスター
102名無しさん@編集中:04/05/21 19:38
>>98
そのようだな
103102:04/05/21 19:42
間違えた
>>98
じゃなくて
>>93
104102 ◆3NnM/YuXLI :04/05/21 19:44
>>98
そのようだな
105名無しさん@編集中:04/05/21 19:44
つまりはMV5DX=アナルってこと?
106102 ◆3NnM/YuXLI :04/05/21 19:45
>>105
そういうこと
107名無しさん@編集中:04/05/21 19:46
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
108名無しさん@編集中:04/05/21 19:47
>>107
だな
109名無しさん@編集中:04/05/21 20:46
アナ萌えは、MTVX2004使えって事でOK?
110102:04/05/21 20:52
>>109
AF・・・じゃかなったFA
111名無しさん@編集中:04/05/21 21:00
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
112名無しさん@編集中:04/05/21 21:06
>>111
必死だな
113名無しさん@編集中:04/05/21 21:09
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
114名無しさん@編集中:04/05/21 21:21
>>113
古・・
115名無しさん@編集中:04/05/21 21:33
シーンチェンジ検出しないんでしょ、これ。
だったら破綻しやすそうで怖い罠。
116名無しさん@編集中:04/05/21 21:38
すまん、煽りじゃなく、シーンチェンジ検出できるボード教えてくれ
117名無しさん@編集中:04/05/21 21:40
MTV全部じゃん
118名無しさん@編集中:04/05/21 22:24
>>117
ってことは、MTVXは仲間ハズレか。
119名無しさん@編集中:04/05/21 22:27
>>117
MTVはシーンチェンジ検出してくれないよ

120名無しさん@編集中:04/05/21 22:56
MTUはイケるらしいと風の噂
121名無しさん@編集中:04/05/21 23:00
ギガポageつ∀・)ニヤ
122名無しさん@編集中:04/05/21 23:03
652 名前:約束どおりはっとく[sage] 投稿日:04/05/21 21:02
上ギガポ 下2004
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi1846.jpg
2004は、視聴時はずっとこの調子なので、目眩と吐き気をもよおす
これには出ていないが、縦ゴーストも目立つ

(IEで開いても分かり難いと思うが)


ちなみに、受信状態がいい時がコレ(昨日だが)
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi1847.bmp
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi1848.bmp
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi1849.bmp
123名無しさん@編集中:04/05/21 23:10
コーミングのことか?
124名無しさん@編集中:04/05/21 23:32
125名無しさん@編集中:04/05/21 23:49
>>122>>124の静止画を見て、何だこの横縞模様は?最悪とか思う初心者の方は、
ttp://f1.aaacafe.ne.jp/~udekon/vg1k_xcard_g450/tv-out.html
の一番下の赤字読みましょう。
126名無しさん@編集中:04/05/22 00:01

Q.  このスレは釣堀ですか?

A.  はい。

Q.  どの位釣れますか?

A.  初心者がイレグイ状態ですw

127名無しさん@編集中:04/05/22 00:04
これは酷いな・・・
回収になるんじゃないの?
128名無しさん@編集中:04/05/22 00:06
>>127
1匹Hit!
129名無しさん@編集中:04/05/22 00:08
ギガポに負けるんじゃ話しにならないな。
買おうか迷ってたんだけどやめとくよ。
130名無しさん@編集中:04/05/22 00:09
>>1の言うとおりだな
131名無しさん@編集中:04/05/22 00:11
VAIOサイコウ(・∀・)
132名無しさん@編集中:04/05/22 00:12
まさかバッファローごときのボードに画質で負けるとは思わなかった…
133名無しさん@編集中:04/05/22 00:13
>>131
たしかにギガポは(・∀・)イイ!!
134名無しさん@編集中:04/05/22 00:14
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
135名無しさん@編集中:04/05/22 00:15
今日もイレグイですw

 アンチと初心者の
見事なコラボレーション
136名無しさん@編集中:04/05/22 00:15
>>132
サンプル見たけどバッファローのMV5DXよりMTVXのほうが画質良かったよ
137名無しさん@編集中:04/05/22 00:16
>>133
お前もか!俺もそう思う(・∀・)ニヤニヤ
138名無しさん@編集中:04/05/22 00:17
>>136
眼科と神経内科行ったほうがいいのでわ?
139名無しさん@編集中:04/05/22 00:17
>>132は自分の使ってるバッファローのボードが
画質でMTVXに負けてるのが悔しくてしょうがないのでしょう
140名無しさん@編集中:04/05/22 00:18
>>139
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
141名無しさん@編集中:04/05/22 00:21
画質・音質ともにこのクラスでは悪いほうだよね。
MV5DX他の高性能機種を妬む気持ちはわからなくもないw
142名無しさん@編集中:04/05/22 00:21
インップ寓話にこのような話があるのをご存知だろうか。

キャプボに飢えたピクミン2さんがいました。
あるとき、おいしそうなMTVXを見つけたのですが、棚が高くて取れません。
店員は接客に忙しそうで空きそうにないし、脚立もありません。
ありとあらゆる努力が無駄に終わったピクミン2さんは、
「あのMTVXは、酸っぱいに違いない。画質が悪いに違いないし、不具合が出るかもしれない」
と捨て台詞を残して、去っていったのだそうです。

この話は「酸っぱいMTVX」としてよく知られている。
心理学では、「防衛機制」のなかの「合理化」にあたる。

自分にとって手の届かない物、他人の物が羨ましくて仕方がないとき、
何か都合のいい勝手な理由をつけて、なんとか自分を納得させるのである。

誰にでもあることなのだが、見苦しく格好悪いことなので、健全な精神を持っている人は、
なかなか口には出さないものだ。欲しくないふりをするくらいである。
ところが、なぜかこのような板では、この心理学の教科書に出てくるようなことを
堂々としかも繰り返し実践しておられるピクミン2さんがいらっしゃるようでおもしろい。

家に帰ったピクミン2さんは、イソターネットのとある掲示板で散々MTVXを叩いて、
自分のMV5DXが相変わらずMTVXに見劣りする悔しさを紛らわせたのでしょうね。

そこまで羨ましがられるほどの物とも思えないような気がしないでもないんだけど。(笑
143名無しさん@編集中:04/05/22 00:22
画質・音質・機能・安定性ともに良いMTV5DXは何かと僻まれて大変だなあ
144名無しさん@編集中:04/05/22 00:24
>>142
まさにMTVX2004使用者の話ですな。
ブドウが欲しければ素直に買い換えればいいのに。
145名無しさん@編集中:04/05/22 00:25
MTV5DXってなんだよw
146名無しさん@編集中:04/05/22 00:26
今のギガポは122ほど汚くないよ
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
147名無しさん@編集中:04/05/22 00:26
>>144
日本語わかる? チョソなのかな?
MTVX2004を買えなかったMV5DX使用者の話だよ
148名無しさん@編集中:04/05/22 00:28
>>142
心理学には、こういう話もあるのをご存知だろうか。

あるところに、カノプのHWエンコボードを買いたいけれど、
高くて買えない橙ピクミンがいました。
あるとき、自分にも手の届く安い値段のMTVXを見つけて飛びつきました。

橙ピクミンにとってカノプブランドのMTVXは大切な存在なのです。
それを嘲笑されたり、わざとらしく失望のため息をつかれたりすれば、
ひどく傷つきます。
そこで、シーンチェンジのきたなさや、環境によっては起こる不具合を否定し、
なかったこととしたり、無理矢理忘れようしたりするのです。
大人であれば、事実を正面から受け入れ、耐えがたい状態を解消することも
できますが、子供には耐えがたい状況を解消するような思考ができません。
これが、心理学における「防衛機制」のなかの「抑圧」の典型例です。

なぜかこのような板では、この心理学の教科書に出てくるようなことを
堂々としかも繰り返し実践しておられる橙ピクミンさんがいらっしゃるようでおもしろい。

そこまで擁護する物とも思えないような気がしないでもないんだけど。(笑
149名無しさん@編集中:04/05/22 00:29
683 :不明なデバイスさん [sage] :04/05/21 20:24 ID:P044/Z6y
普通の人は購入した製品が低品質だと判るとすぐに売って新しいのを買う。
ところがカノープス信者ってのはそれをせずに、購入した製品の欠点を隠し
高品質であると信じ込んでしまうんだな。これが信者といわれる所以。
アイオー信者やバッファロー信者なんてのを聞いたことがないのは、高品質
ならばどの会社の製品でも構わないというユーザーが多いからだろう。
150名無しさん@編集中:04/05/22 00:30
>>148
そこまでの長文を書いてまでMTVXユーザーを叩くのはなぜ?

やっぱ>>1の言うとおりなのかなぁ
151名無しさん@編集中:04/05/22 00:32
ようやく嫉妬厨はこのスレに行ってくれたか
しばらく2万以下スレは立てないほうがよさそうだな
152名無しさん@編集中:04/05/22 00:32
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
153名無しさん@編集中:04/05/22 00:33
あぶねー
昨日ビックで安かったから買おうか迷ったんだが止めといてよかったわ。
カノープス製品だから安心って訳じゃないんだな。
154名無しさん@編集中:04/05/22 00:35
いまだに2000、2000プなんか使ってる香具師はバカ
2004が画質最高に決まってるだろ
2000、2000プなんか売って2004買ってこいよ似非カノプ信者
破損とか言ってるやつはアンチのデマ

カノプもMTVは過去のものって言ってるだろ
これからはMTVXの時代
155名無しさん@編集中:04/05/22 00:36
はやくHWエンコスレ建ててください
156名無しさん@編集中:04/05/22 00:36
サンプル見た限りでは2万以下ではこれが一番良さそうだね。
157名無しさん@編集中:04/05/22 00:36
正直、カノプ買おうとおもってる椰子は
MTVシリーズの正当な後継機がでるのを待った方がいい

2004はフィリップスチップの難点ばっかりが浮き上がってるし
158名無しさん@編集中:04/05/22 00:36
158 :名無しさん@編集中 [sage] :04/05/19 07:35
6.05使ってもかわんねー
ジャギーもそのまま
プルプルも


159 :名無しさん@編集中 [sage] :04/05/19 07:42
>>158
おまえだけ


161 :名無しさん@編集中 [sage] :04/05/19 08:35
>>159
社員は火消しにタチコチ大変だなvv


162 :名無しさん@編集中 :04/05/19 08:41
この糞板は、コンデンサーもショボイんじゃないのか?

別のPCIに、何か刺してると、破損率が上がる

今までなかったぞ、こんなの


163 :名無しさん@編集中 :04/05/19 08:56
経費削減のあおりだね
フィリピンチップとともに
159名無しさん@編集中:04/05/22 00:37
>>157
でも他社ボードが糞すぎるから2万以下ではMTVXしかないんだよなぁ
160名無しさん@編集中:04/05/22 00:37
なんだこのスレ……。
161名無しさん@編集中:04/05/22 00:38
CRTだけど
プログレッシブOFFでもコーミングがかなり減った
プログレッシブONにしても小刻みな揺れがほぼなくなった
(・∀・)イイ!
162名無しさん@編集中:04/05/22 00:39
>>157
だね。2000+や3000Wはともかく、MV5DXやHG2/Rにすら劣るようではMTVの名が泣いてるよ。
163名無しさん@編集中:04/05/22 00:40
ドライバアップで不具合が解消して最強ボードになっちゃったから
アンチは悔しくて悔しくてしかたないんだろうなあ
164名無しさん@編集中:04/05/22 00:41
俺はMV5DXで後悔してMTVX2004買ったら満足できた
こんなんならはじめからMTVX2004買えばよかったって感じ
やっぱ多少の値段差をケチっちゃダメだね
165名無しさん@編集中:04/05/22 00:42
>>162
サンプル見たけどMV5DXやHG2/RよりMTVXのほうが画質良かったよ
166名無しさん@編集中:04/05/22 00:43
ドライバアップで不具合が解消して最強ボードになっちゃったから
アンチは理由もなく劣ってるとか負けてるとかしか書けなくなっちゃったね
167名無しさん@編集中:04/05/22 00:43
ギガポ!ギガポ!ギガポ!
168名無しさん@編集中:04/05/22 00:44
>>165
マジかよ
早速明日買ってくるよ
169名無しさん@編集中:04/05/22 00:48
やはり画質重視ならMV5DXみたいだな。
170名無しさん@編集中:04/05/22 00:49
まさかバッファローごときのボードに画質で負けるとは思わなかった…
171名無しさん@編集中:04/05/22 00:50
なんでMTVXスレで>>169みたいなのが現れるんだろう?
172名無しさん@編集中:04/05/22 00:51
>>165
両方持ってるけどMV5DXのほうが画質良いよね。
173名無しさん@編集中:04/05/22 00:51
>>171
MV5DXが画質でMTVXに負けてるのが悔しくてしょうがないのでしょう
174名無しさん@編集中:04/05/22 00:52
MV5DX厨はMTVXを意識しすぎだな
そんなに羨ましいのかい?w
175名無しさん@編集中:04/05/22 00:52
524 :名無しさん@編集中 :04/05/21 18:28
この糞ボード窓から捨てたくなる
色滲み酷すぎでボケボケ、マジでどーにかならんのか
MV5DX
http://www.pandora.nu/up/img/108513146600.jpg
http://www.pandora.nu/up/img/108513144800.jpg
http://www.pandora.nu/up/img/108513148400.jpg


535 :名無しさん@編集中 :04/05/21 18:58
ハム太郎もガッカリな糞画像
MV5DX
http://www.pandora.nu/up/img/108513322300.jpg
http://www.pandora.nu/up/img/108513324000.jpg
http://www.pandora.nu/up/img/108513325500.jpg

まじでMTVX2004にすればよかった
駄メルコはやっぱり駄メルコでした
176名無しさん@編集中:04/05/22 00:53
>>151
いい感じだね
177名無しさん@編集中:04/05/22 00:54
78 :不明なデバイスさん :04/05/21 20:17 ID:IL7jDhhM
MTVX2004/8Mbps>>>MV5DX/8Mbps≧MV5DX/4Mbps>MTVX2004/4Mbps
って感じかな

ほんとMV5DXはビットレート上げてもかわんないね
178名無しさん@編集中:04/05/22 00:55
>>175
これはつらいな。
やっぱ画質重視ならMTVXしかないか。。。
179名無しさん@編集中:04/05/22 00:58
釣られてる奴はなんなんだ?
正直ここでMTVXを叩いてる奴は嫉妬してる以外に考えられん。
オナニースレなんだから放置しとけよ。
180名無しさん@編集中:04/05/22 00:59
2万円以下総合スレは以下に移転しました

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083283606/
181名無しさん@編集中:04/05/22 01:00
最近「ジャギー」という単語がよく出てくるが
MTVX2004はCADのソフトか何かか?
それともCGのソフト?w
182名無しさん@編集中:04/05/22 01:02
スレたてしてます

【2万】 HWエンコTVボード総合スレ Rev.2【以下】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083283606/
183名無しさん@編集中:04/05/22 01:02
>>180
MTVXのアンチさんは自演しまくりだから
ID付きの板にはいけないそうでつ
184名無しさん@編集中:04/05/22 01:09
>>181
「ジャギーでないものをジャギーと呼ぶ連中」の責任はMTVXにはないと思うが。
185名無しさん@編集中:04/05/22 01:18
>>175
綺麗じゃん
186名無しさん@編集中:04/05/22 01:21
>>185
(・∀・;)
187名無しさん@編集中:04/05/22 01:22
でも、ちょっと色がはみ出してるかも
188名無しさん@編集中:04/05/22 01:23
>>175
これいろんなスレに貼ってあるけどレートいくつで録画したの?
189名無しさん@編集中:04/05/22 01:30
正直受信環境が良い175はうらやましいよ

共同アンテナの漏れにはとても望めない画質だよ
ボードも大事だけど、一番重要なのは元ソースの画質やアンテナだと思われ
190名無しさん@編集中:04/05/22 01:33
アニメなんて糞画質でも十分だ
ハム太朗は悲しくないぞ
191名無しさん@編集中:04/05/22 01:36
>>190
そうなのだ、悲しくないのだ
192名無しさん@編集中:04/05/22 01:43
MV5DXはドライバの精力的なアップデートにより、当初の欠点であった
色ずれ・フォーカス感の甘さ・低音の減衰等は全て解決されました。
元々ハードウェアの特性が良いため安定性が極めて高く、またキャプチャ
ソフトウェアの機能性・使い易さも相俟って万人にお薦めできるボードと
なりました。
これまで当スレッドでは2004年ベストバイキャプチャボードの座を争って
論争が繰り広げられてきましたが、それにも終止符が打たれたようです。
残念ながらMV5DXにベストバイの座を譲ってしまったこれまでのライバル、
MTVX2004やPH-R/GTR3は近々市場を退場することとなります。独自色を
打ち出しているSmartVisonHG2/RおよびGV-MVP/RXは今後も生き残る
可能性がありますが、これら製品のこれまでの健闘を称えましょう。
193名無しさん@編集中:04/05/22 01:44
各キャプチャボードの寸評 (評価は5点満点。★:1点、☆:0.5点)

PC-MV5DX/PCI ★★★★☆
軽快な動作と抜群の安定性が目を引く。画質は初期パラメータではやや
眠い印象だが調整すると水準以上のものとなる。アップデートがこまめに
行われているのも好印象。目立った不具合はほぼ全て解消されている。
アップデートはバグフィックスにとどまらず、ネットワーク機能の追加等も
積極的に行われており、今後も楽しみな逸品である。

SmartVisonHG2/R ★★★★
ネットワーク機能やおまかせ録画などの独自機能が光る。アルプス電気
製のチューナも素性がよく、画質もなかなかのもの。しかし細かな設定が
レジストリ書換や特殊なツールを使用しないと行えず、融通の利かなさと
アップデートの怠慢が難点。

GV-MVP/RX ★★★☆
ドライバレベルでの詳細な画質調整機能を持ち、画作りの印象も良い。
しかし他機種では標準のダイレクトプレビュー機能を搭載しておらず、負荷と
遅延がハンデとなった。ソフトウェアの使い勝手は今ひとつ。誤解を招く商品
説明も好ましくなかった。

MTVX2004 ★★☆
ハードウェアの欠陥により安定性を著しく欠く。ドライバレベルではどうにも
ならない問題のようだ。またファイル破損・ジャギ・帯状ノイズ・画面揺れ等の
諸不具合が最新ドライバでも直らず、欠陥の根深さを露呈してしまった。
画質についても他機種に劣る部分が多く、同社の次回作に期待したい。

PH-R/GTR3 ★★☆
予約件数が20件に制限されるなど、ソフトウェアの作り込みが甘い。また
アップデートも頻繁ではない。画質も水準程度で、特に見るべき所がない。
コピーガードへの過剰反応等、ハード・ソフト面共に扱いにくい印象。
194名無しさん@編集中:04/05/22 01:45
>>193
わかりやすい解説サンクス。どっかからの引用?
195名無しさん@編集中:04/05/22 01:46
またMTVXに嫉妬して釣られてる奴がいるよ
196名無しさん@編集中:04/05/22 01:48
>>193
こりゃあMV5DXに嫉妬もするわなァ・・・
197名無しさん@編集中:04/05/22 01:49
>>193
それ古すぎ
MTVXは先日のドライバアップで不具合解消したし
198名無しさん@編集中:04/05/22 01:50
>>195
こんな糞画質ボードにどうやって嫉妬するの?(プゲラチョ
199名無しさん@編集中:04/05/22 01:50
なんでMTVXスレで>>192-193>>196みたいなのが現れるんだろう?
200名無しさん@編集中:04/05/22 01:50
>>197
古いというか不具合解消が遅すぎ
201名無しさん@編集中:04/05/22 01:50
>193

今までの流れがよくまとめられていると思う
2万以下〜スレのテンプレとして採用希望
202名無しさん@編集中:04/05/22 01:50
>>198
キミのそのレスが嫉妬心丸出しだよ(プゲラチョ
203名無しさん@編集中:04/05/22 01:50
>>199
スレタイ嫁
204名無しさん@編集中:04/05/22 01:52
>>199
MV5DXが画質でMTVXに負けてるのが悔しくてしょうがないのでしょう
205名無しさん@編集中:04/05/22 01:53
>>203
つまり画質・音質ともに良いMTVX2004に嫉妬してるってことだね
206名無しさん@編集中:04/05/22 01:53
>>199
MV5DXのほうが画質が良いのが事実だからでしょうね。
207名無しさん@編集中:04/05/22 01:53
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
208名無しさん@編集中:04/05/22 01:54
>>205
【アンチvs信者】Canopus MTVX2004【(・∀・)】
~~~~~~~~
209名無しさん@編集中:04/05/22 01:54
MV5DX厨はMTVXを意識しすぎだな
そんなに羨ましいのかい?w
210名無しさん@編集中:04/05/22 01:55
MV5DXってどうしてここまで嫉妬されるのかな。
確かに高画質・高音質の良いボードなのは確かだけれど。
211名無しさん@編集中:04/05/22 01:55
>>208
>>1によるとそのアンチはMTVXに嫉妬してるがゆえに
MTVXを叩いてるようだね
212名無しさん@編集中:04/05/22 01:55
>>209
>>175を見る限り逆だと思う。
213名無しさん@編集中:04/05/22 01:56
やはり画質重視ならMV5DXみたいだな。
214名無しさん@編集中:04/05/22 01:56
>>207
だな
215名無しさん@編集中:04/05/22 01:57
2万以下スレでボコボコに敗退したVX厨が自暴自棄になって各地で無差別テロ
起こしてるみたい
216名無しさん@編集中:04/05/22 01:57
>>212
つまり糞画質のMV5DXをつかんでしまった奴が
悔しくてMTVXに嫉妬してるわけか
217名無しさん@編集中:04/05/22 01:58
>>210
カノプ信者にとっては画質でメルコに負けたってことは絶対に許されないんだろうね〜
218名無しさん@編集中:04/05/22 01:58
5/17のドライバアップデートでMTVXは不具合の殆どが修正されました。
このおかげでソフト的に近いMV5DX、ハード的に近いPH-GTRは淘汰されていくでしょう。
あとはRXとHG2/Rですが、前者はなんちゃってダイレクトオーバレイの駄目板のまま
ですが、後者は画質も高くADAMS対応やおまかせ録画と言った付加機能が魅力です。
今後DTV板ではMTVXの対抗馬としてHG2/Rを推していきたいと思います。
長らくMV5DXを推していた皆さん、お疲れ様でした。
219名無しさん@編集中:04/05/22 01:58
ドライバアップで不具合が解消して最強ボードになっちゃったから
アンチは理由もなく劣ってるとか負けてるとかしか書けなくなっちゃったね
220名無しさん@編集中:04/05/22 01:58
MV5DXはドライバの精力的なアップデートにより、当初の欠点であった
色ずれ・フォーカス感の甘さ・低音の減衰等は全て解決されました。
元々ハードウェアの特性が良いため安定性が極めて高く、またキャプチャ
ソフトウェアの機能性・使い易さも相俟って万人にお薦めできるボードと
なりました。
これまで当スレッドでは2004年ベストバイキャプチャボードの座を争って
論争が繰り広げられてきましたが、それにも終止符が打たれたようです。
残念ながらMV5DXにベストバイの座を譲ってしまったこれまでのライバル、
MTVX2004やPH-R/GTR3は近々市場を退場することとなります。独自色を
打ち出しているSmartVisonHG2/RおよびGV-MVP/RXは今後も生き残る
可能性がありますが、これら製品のこれまでの健闘を称えましょう。
221名無しさん@編集中:04/05/22 01:58
>MTVX2004 ★★☆
>ハードウェアの欠陥により安定性を著しく欠く。ドライバレベルではどうにも
>ならない問題のようだ。

フィリップスなんて安物つかうから、そうなっちゃうんだよな
松下とか使えばいいのに
222名無しさん@編集中:04/05/22 01:59
各キャプチャボードの寸評 (評価は5点満点。★:1点、☆:0.5点)

PC-MV5DX/PCI ★★★★☆
軽快な動作と抜群の安定性が目を引く。画質は初期パラメータではやや
眠い印象だが調整すると水準以上のものとなる。アップデートがこまめに
行われているのも好印象。目立った不具合はほぼ全て解消されている。
アップデートはバグフィックスにとどまらず、ネットワーク機能の追加等も
積極的に行われており、今後も楽しみな逸品である。

SmartVisonHG2/R ★★★★
ネットワーク機能やおまかせ録画などの独自機能が光る。アルプス電気
製のチューナも素性がよく、画質もなかなかのもの。しかし細かな設定が
レジストリ書換や特殊なツールを使用しないと行えず、融通の利かなさと
アップデートの怠慢が難点。

GV-MVP/RX ★★★☆
ドライバレベルでの詳細な画質調整機能を持ち、画作りの印象も良い。
しかし他機種では標準のダイレクトプレビュー機能を搭載しておらず、負荷と
遅延がハンデとなった。ソフトウェアの使い勝手は今ひとつ。誤解を招く商品
説明も好ましくなかった。

MTVX2004 ★★☆
ハードウェアの欠陥により安定性を著しく欠く。ドライバレベルではどうにも
ならない問題のようだ。またファイル破損・ジャギ・帯状ノイズ・画面揺れ等の
諸不具合が最新ドライバでも直らず、欠陥の根深さを露呈してしまった。
画質についても他機種に劣る部分が多く、同社の次回作に期待したい。

PH-R/GTR3 ★★☆
予約件数が20件に制限されるなど、ソフトウェアの作り込みが甘い。また
アップデートも頻繁ではない。画質も水準程度で、特に見るべき所がない。
コピーガードへの過剰反応等、ハード・ソフト面共に扱いにくい印象。
223名無しさん@編集中:04/05/22 01:59
>>216
>>175ってMV5DX使いが見たら偽者?と思う画像のつくりなんだけどね。
いくらなんでも偽者持ち出してまで頑張らなくても・・・
224名無しさん@編集中:04/05/22 02:00
サンプル見たけどMV5DXよりMTVXのほうが画質良かった
225名無しさん@編集中:04/05/22 02:00
>>221
だな。でもVX厨はカノプブランドなら何でもいいみたいだから商売としては成功してるんじゃないか?
226名無しさん@編集中:04/05/22 02:01
>>223
ちょっと画質が悪いからって偽者扱いか
最悪だなDX厨
227名無しさん@編集中:04/05/22 02:02
しかしMTVXに嫉妬してる奴がよく釣れるスレだな
228名無しさん@編集中:04/05/22 02:02
>>226
だから画像のつくりだよ。画質が良い悪い以前の話。どのボードでも特徴はあるんだけど。
229名無しさん@編集中:04/05/22 02:02
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
230名無しさん@編集中:04/05/22 02:02
PC-MV5DX/PCI ★★★★☆
軽快な動作と抜群の安定性が目を引く。画質は初期パラメータではやや
眠い印象だが調整すると水準以上のものとなる。アップデートがこまめに
行われているのも好印象。目立った不具合はほぼ全て解消されている。
アップデートはバグフィックスにとどまらず、ネットワーク機能の追加等も
積極的に行われており、今後も楽しみな逸品である。

SmartVisonHG2/R ★★★★
ネットワーク機能やおまかせ録画などの独自機能が光る。アルプス電気
製のチューナも素性がよく、画質もなかなかのもの。しかし細かな設定が
レジストリ書換や特殊なツールを使用しないと行えず、融通の利かなさと
アップデートの怠慢が難点。

GV-MVP/RX ★★★☆
ドライバレベルでの詳細な画質調整機能を持ち、画作りの印象も良い。
しかし他機種では標準のダイレクトプレビュー機能を搭載しておらず、負荷と
遅延がハンデとなった。ソフトウェアの使い勝手は今ひとつ。誤解を招く商品
説明も好ましくなかった。

MTVX2004 ★★☆
ハードウェアの欠陥により安定性を著しく欠く。ドライバレベルではどうにも
ならない問題のようだ。またファイル破損・ジャギ・帯状ノイズ・画面揺れ等の
諸不具合が最新ドライバでも直らず、欠陥の根深さを露呈してしまった。
画質についても他機種に劣る部分が多く、同社の次回作に期待したい。

PH-R/GTR3 ★★☆
予約件数が20件に制限されるなど、ソフトウェアの作り込みが甘い。また
アップデートも頻繁ではない。画質も水準程度で、特に見るべき所がない。
コピーガードへの過剰反応等、ハード・ソフト面共に扱いにくい印象。
231名無しさん@編集中:04/05/22 02:03
78 :不明なデバイスさん :04/05/21 20:17 ID:IL7jDhhM
MTVX2004/8Mbps>>>MV5DX/8Mbps≧MV5DX/4Mbps>MTVX2004/4Mbps
って感じかな

ほんとMV5DXはビットレート上げてもかわんないね
232名無しさん@編集中:04/05/22 02:03
>>231
やはり画質重視ならMTVXか
233名無しさん@編集中:04/05/22 02:04
画質は悪いわ不安定だわで踏んだり蹴ったりのMTVX2004ユーザーが
MV5DX嫉妬してるんだね。
この分だと次スレではテンプレ書き換えないといけないね。
     ↓        ↓        ↓
[ 画質・音質ともに良いMV5DXは何かと妬まれて大変だな ]

あ、でもこれじゃMV5DXのスレになっちゃうかw
234名無しさん@編集中:04/05/22 02:04
>>230
ここまで何度もコピペするとこの文の信憑性が疑われるね
235名無しさん@編集中:04/05/22 02:04
>>221
松下使って2万円では出せません。
5万円すると買ってくれない人がいっぱい居ます。
2万円で5万円と同じ性能にしろという無茶な人もいっぱい居ます。
世の中難しいですね。
236名無しさん@編集中:04/05/22 02:05

MV5DX/8Mbps≧MTVX2004/8Mbps>>MV5DX/4Mbps>>>>MTVX2004/4Mbps

現実はこんな感じだろ。
237名無しさん@編集中:04/05/22 02:05
生きのよい駄メルコ厨がたくさん釣れてますね
MV5DXがMTVXより劣るからってそんなに嫉妬しなくてもいいのに
238名無しさん@編集中:04/05/22 02:06
>>193
凄く良くまとまってるけど、個人的にMTVX2004は★★★☆でも良いかなと思う。
239名無しさん@編集中:04/05/22 02:06
>>236
あなたの脳内評価でしょ

ID付きのレスのほうが信頼できるよ
240名無しさん@編集中:04/05/22 02:07
>>228
やっぱ捏造か。
VX厨も現実に目を向けなくなったらおしまいだな。
241名無しさん@編集中:04/05/22 02:08
画質・音質ともに良いMV5DXは何かと妬まれて大変だな
242名無しさん@編集中:04/05/22 02:08
やっぱりこの価格帯で画質にこだわるならMTVXしかないか
243名無しさん@編集中:04/05/22 02:08
>>241
だな
244名無しさん@編集中:04/05/22 02:09
迷ってたけどMV5DX買ってくるよ。
>>193ありがとう。
245名無しさん@編集中:04/05/22 02:10
>>241>>243
MV5DXユーザーがバカだと思われるからやめてくれ
246名無しさん@編集中:04/05/22 02:10
>>193>>241>>243>>244
MV5DXユーザーがバカだと思われるからやめてくれ
247名無しさん@編集中:04/05/22 02:11
>>242
そのようだね
248名無しさん@編集中:04/05/22 02:12
MV5DXは欠点がなさ過ぎるんだよな。それがMTVXユーザーに嫉妬される原因だと思う。
メルコは業績も鰻登りだし、MTVX厨が爆弾テロでも起こさないかと心配だわw
249名無しさん@編集中:04/05/22 02:12
56 :名無しさん@編集中 :04/05/22 02:12 [sage]
俺MV5DXユーザーだけど真面目に>>52は恥ずかしいぞ
MTVXスレで必死になってるやつも何考えてんだか・・・
250名無しさん@編集中:04/05/22 02:14
>>249
>>242>>247にMTVXよりMV5DXのほうが画質が良いということを
MV5DXとMTVXの両方を持ってる人が教えてあげてるのでしょう
251名無しさん@編集中:04/05/22 02:14
まぁわざわざこのスレに出張してきてる時点で
MV5DXはMTVXに劣ってるってことなんだろうな。
そうでないならこんなスレ相手にしないはずだし。
252名無しさん@編集中:04/05/22 02:15
>>245-246
気に入らないカキコが全部自作自演に見えるようになっちゃ終わりだぞ。
253名無しさん@編集中:04/05/22 02:15
>>251
ユーザーのしつこさは劣っているかもね。捏造までするんだし。
254名無しさん@編集中:04/05/22 02:16
>>251
>>242>>247にMTVXよりMV5DXのほうが画質が良いということを
MV5DXとMTVXの両方を持ってる人が教えてあげてるのでしょう
255名無しさん@編集中:04/05/22 02:16
>>250
なんだコピペか

やっぱりMV5DX厨はMV5DXより画質の良いMTVXに嫉妬してるんだね
256名無しさん@編集中:04/05/22 02:17
>>251
ただの親切心でしょ。
低画質不安定MTVX2004の被害者をこれ以上増やさないように。
257名無しさん@編集中:04/05/22 02:18
59 :名無しさん@編集中 :04/05/22 02:17 [sage]
普通に考えたら他スレでMV5DXをマンセーしてる人間は
どのボード使ってるか知らないがただの粘着異常者だよ
別にMTVXを叩く必要なんてないんだからさ
画質なんて好みの問題だし、機能も一長一短

自作自演厨には反応しないのが一番
何にでも脊髄反射するバカだからどれが自演かすぐにわかる
258名無しさん@編集中:04/05/22 02:18
各キャプチャボードの寸評 (評価は5点満点。★:1点、☆:0.5点)

PC-MV5DX/PCI ★★★★☆
軽快な動作と抜群の安定性が目を引く。画質は初期パラメータではやや
眠い印象だが調整すると水準以上のものとなる。アップデートがこまめに
行われているのも好印象。目立った不具合はほぼ全て解消されている。
アップデートはバグフィックスにとどまらず、ネットワーク機能の追加等も
積極的に行われており、今後も楽しみな逸品である。

SmartVisonHG2/R ★★★★
ネットワーク機能やおまかせ録画などの独自機能が光る。アルプス電気
製のチューナも素性がよく、画質もなかなかのもの。しかし細かな設定が
レジストリ書換や特殊なツールを使用しないと行えず、融通の利かなさと
アップデートの怠慢が難点。

GV-MVP/RX ★★★☆
ドライバレベルでの詳細な画質調整機能を持ち、画作りの印象も良い。
しかし他機種では標準のダイレクトプレビュー機能を搭載しておらず、負荷と
遅延がハンデとなった。ソフトウェアの使い勝手は今ひとつ。誤解を招く商品
説明も好ましくなかった。

MTVX2004 ★★☆
ハードウェアの欠陥により安定性を著しく欠く。ドライバレベルではどうにも
ならない問題のようだ。またファイル破損・ジャギ・帯状ノイズ・画面揺れ等の
諸不具合が最新ドライバでも直らず、欠陥の根深さを露呈してしまった。
画質についても他機種に劣る部分が多く、同社の次回作に期待したい。

PH-R/GTR3 ★★☆
予約件数が20件に制限されるなど、ソフトウェアの作り込みが甘い。また
アップデートも頻繁ではない。画質も水準程度で、特に見るべき所がない。
コピーガードへの過剰反応等、ハード・ソフト面共に扱いにくい印象。
259名無しさん@編集中:04/05/22 02:18
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
260名無しさん@編集中:04/05/22 02:19
5/17のドライバアップデートでMTVXは不具合の殆どが修正されました。
このおかげでソフト的に近いMV5DX、ハード的に近いPH-GTRは淘汰されていくでしょう。
あとはRXとHG2/Rですが、前者はなんちゃってダイレクトオーバレイの駄目板のまま
ですが、後者は画質も高くADAMS対応やおまかせ録画と言った付加機能が魅力です。
今後DTV板ではMTVXの対抗馬としてHG2/Rを推していきたいと思います。
長らくMV5DXを推していた皆さん、お疲れ様でした。
261名無しさん@編集中:04/05/22 02:20
高画質とか言って、泣きながら再エンコしているVX厨に幸アレ
262名無しさん@編集中:04/05/22 02:20
凄いな、一人で一体何レスする気だ?
この時間に極端なんだよw
263名無しさん@編集中:04/05/22 02:20
>>257
仲間からも軽蔑されるMV5DX厨
かわいそうに・・・
264名無しさん@編集中:04/05/22 02:21
昨日の総合スレも一人で自演ショーだったし今夜も頑張るのかな?
265名無しさん@編集中:04/05/22 02:21
262 :名無しさん@編集中 :04/05/17 11:53 [sage]
MTVX信者はカノプ信者からも蔑まれてるから相手にしないほうがいい。
2万やそこらで2000+の画質を手に入れようなんて考えてる甘い連中だよ。
それであんな欠陥品掴まされてんだから笑えるw
266名無しさん@編集中:04/05/22 02:22
自演を指摘され始めてから狂ったようにカキコんでるよなw
267名無しさん@編集中:04/05/22 02:22
ってかこの状況を見て
総合スレで頑張ってたアンチMTVXが
MV5DX厨であることが明らかになったな
268名無しさん@編集中:04/05/22 02:23
ユーザーが自前の板を叩くのはわかるが。
自分の持っていない板をいちいち貶めなきゃならん理由がわからん。
MTVXユーザはMV5DXがどうでも別に問題ないだろう。
MV5DXユーザもMTVXがどうだろうが無関係じゃないか。
絵描きのテクニックじゃあるまいし、見比べたら自分のボードに良い
部分がパクれるわけでもないだろうに。
269名無しさん@編集中:04/05/22 02:23
>>262>>264
だろうね。もうMTVX2004を使っている人間は世界に1人しかいないのかも…
270名無しさん@編集中:04/05/22 02:24
>>267
駄メルコ厨には困ったもんだな
271名無しさん@編集中:04/05/22 02:24
やはり画質で選べばMV5DXか。
272名無しさん@編集中:04/05/22 02:25
>>269
わかりやすいね、どんどん気の済むまでオナニーショーをどうぞ(・∀・)イイヨイイヨー   
273名無しさん@編集中:04/05/22 02:25
>>271
MV5DXってMTVXより画質悪いじゃん
274名無しさん@編集中:04/05/22 02:26
読んでて思うに、レスの内容って書き込んでいる人間のことだよな。
本人だからこそわかることが切々としたためられている。
あくまで他人の振りをしながらだが。
文章を書く、文章を読むって面白いなぁ。
275271:04/05/22 02:26
>>273
そうだったのか!
やっぱ画質で選ぶならMTVX2004か。
276名無しさん@編集中:04/05/22 02:26
最近はMTVX信者がハードウェア板のMV5DXスレまで荒らしてるらしい。
アンチMV5DXもここまで来るとすごいと寒心する。
277名無しさん@編集中:04/05/22 02:26
MV5DXスレにもコピペ攻撃が始まったな。自演ショーが本格的になってきたな。
278名無しさん@編集中:04/05/22 02:26
>>267は眠りのコゴロー
279名無しさん@編集中:04/05/22 02:27
>>276
>>175の捏造コピペも貼ってあったね
280名無しさん@編集中:04/05/22 02:28
>>277
まったく駄メルコ厨には困ったもんだな
281名無しさん@編集中:04/05/22 02:28
急にMV5DX叩きの書き込みが増えてるなw
自作自演はもっとわかりにくくやらなきゃダメヨw
282名無しさん@編集中:04/05/22 02:28
よくわからんのだがこれはMTVX厨が相当追い詰められてる証拠だな
ただ数とキチガイ度でまさるMTVX厨の前にやらされるだけやらされてるって感じ
メルコ買ったユーザーもこの状況を見て冷静に静観してるんだろうな
283名無しさん@編集中:04/05/22 02:29
まぁ今までずっとスレを操ってたのは自分だとか
イタイこと思ってそうだしね、この自演バカは (ノд`。)    

早く病院行けよ、もうどんなに頑張っても
カノプ対メルコの煽り合いみたいにはならんよ
284名無しさん@編集中:04/05/22 02:29
MV5DXユーザーは自分のボードに満足してないのかな?
まぁ確かにMTVXのほうが画質はいいけど
285名無しさん@編集中:04/05/22 02:29
おいおまえら、MV5DXスレまで嵐に来るなよ。
286名無しさん@編集中:04/05/22 02:30
>>285
お前らだって、一人で必死杉( ´,_ゝ`)プッ
287名無しさん@編集中:04/05/22 02:31
>>283
禿銅。もう諦めてMV5DXのほうが高画質だって認めればいいのにねえ。
288名無しさん@編集中:04/05/22 02:32
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
289名無しさん@編集中:04/05/22 02:32
>>279
画質でも音質でも負けたMTVX厨はもう捏造しかする事ないんだろ・・・
290 ◆/JndLypbHY :04/05/22 02:33
>>288
だな
291名無しさん@編集中:04/05/22 02:34
MV5DXってどうしてここまで嫉妬されるのかな。
確かに高画質・高音質の良いボードなのは確かだけれど。
292名無しさん@編集中:04/05/22 02:34
5/17のドライバアップデートでMTVXは不具合の殆どが修正されました。
このおかげでソフト的に近いMV5DX、ハード的に近いPH-GTRは淘汰されていくでしょう。
あとはRXとHG2/Rですが、前者はなんちゃってダイレクトオーバレイの駄目板のまま
ですが、後者は画質も高くADAMS対応やおまかせ録画と言った付加機能が魅力です。
今後DTV板ではMTVXの対抗馬としてHG2/Rを推していきたいと思います。
長らくMV5DXを推していた皆さん、お疲れ様でした。
293名無しさん@編集中:04/05/22 02:34
MV5DXがドライバアップで不具合が解消して最強ボードになっちゃったから
アンチは理由もなく劣ってるとか負けてるとかしか書けなくなっちゃったね
294名無しさん@編集中:04/05/22 02:35
         \/ ヽ    (  )
          _/*+*`、    ( )  
        <_______フ    )
          从´・ω・)  〜   <相手して欲しいなナー
           /゙゙゙lll`y─┛
          ノ. ノノ |
      .    `〜rrrrー′  ←自演君
      .      |_i|_(_
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
295名無しさん@編集中:04/05/22 02:35
サンプル見たけどMV5DXって画質悪いね
MTVXのほうがよさそうかな?
296名無しさん@編集中:04/05/22 02:37
生きのよいVX厨がたくさん釣れてますね
MTVX2000がMV5DXより劣るからってそんなに嫉妬しなくてもいいのに
                          ジェラシー
297名無しさん@編集中:04/05/22 02:37
>>295
MV5DX厨の必死っぷりを見れば
MTVXのほうが高画質なのは明らかでしょう
298名無しさん@編集中:04/05/22 02:37
こっちで自演している人、MV5DXスレにMTVXのドライバ情報貼っても意味ないから止めてね
299名無しさん@編集中:04/05/22 02:38
やはり画質で選べばMV5DXか。
300名無しさん@編集中:04/05/22 02:38
>>296
ここはMTVXスレだぞ
嫉妬してるのはMV5DX厨のほうでしょう
301名無しさん@編集中:04/05/22 02:39
>>297
やっぱりそうですか
302名無しさん@編集中:04/05/22 02:39
いくら自作自演をしてみたところで、MTVX2004がMV5DXに劣るのは厳然たる事実な訳で・・・
303名無しさん@編集中:04/05/22 02:40
>>300
そのようですな
304名無しさん@編集中:04/05/22 02:40
>>296
釣れすぎて竿折れるぞww
305名無しさん@編集中:04/05/22 02:40
ここまでくると真剣に自分は異常者だって自覚した方がいいよ
これから先リアル社会で生きていくの辛いと思うから
306名無しさん@編集中:04/05/22 02:41
今夜の自演君の失敗は>>175の捏造だな
307名無しさん@編集中:04/05/22 02:41
MV5DX
TVチューナー Philips
エンコードチップ NEC μPD61051
ゴーストリデューサ NEC μPD64031A
3次元Y/C分離チップ NEC μPD64084
ビデオデコーダー CONEXAND CX23880

MTVX2004
TVチューナー SONY
エンコードチップ Philips SAA6752HS
エンコードチップ    NEC?
ゴーストリデューサ  NEC?
3次元Y/C分離チップ NEC?

SmartVision HG2/R
TVチューナー ALPS
エンコードチップ NEC μPD61051
ゴーストリデューサ NEC μPD64031A
3次元Y/C分離チップ NEC μPD64084

何にせよ、カノプはエンコードチップを糞リップスなんて使うから
駄目なんだよ・・・ドライバーレベルで解決できる問題じゃないし
308名無しさん@編集中:04/05/22 02:41
>>304
一匹が何度も釣れてるだけじゃない?
309名無しさん@編集中:04/05/22 02:42
ひょっとしなくても自作自演?
310名無しさん@編集中:04/05/22 02:42
>>306
だね〜。
データ捏造しちゃう人にMTVXの高画質を主張されても。
311名無しさん@編集中:04/05/22 02:43
>>307
それでもMTVX2004のほうが画質が良いんだからカノプはすごいね
312名無しさん@編集中:04/05/22 02:44
>>305
だな。自演してるのがカノープス社員でないことを祈る。。
313名無しさん@編集中:04/05/22 02:44
やはり画質で選べばMV5DXか。
314名無しさん@編集中:04/05/22 02:45
>>305
だな。自演してるのがバッファロー社員でないことを祈る。。
315名無しさん@編集中:04/05/22 02:45
なぁそこのお前、そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを

見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。じゃあな。
316名無しさん@編集中:04/05/22 02:46
>>313
それはない
317名無しさん@編集中:04/05/22 02:47
>>314
なんだコピペか

やっぱりMTVX厨はMTVXより画質の良いMV5DXに嫉妬してるんだね
318名無しさん@編集中:04/05/22 02:47
>311
涙でモニタみえなくなってるだろ?

いや、カノプ最高でいいよ
虹彩ノイズやら前面緑がかったフィルターやらフィリップス特有の色ずれとか
気にしないなら
319名無しさん@編集中:04/05/22 02:47
画質・音質ともに良いMV5DXは何かと妬まれて大変だな
320名無しさん@編集中:04/05/22 02:48
まぁみんな反応せずに暖かく見守って
どこまで頑張るのはヲチしようよ
これだけの珍獣は近頃2chでもなかなかいないよw
321名無しさん@編集中:04/05/22 02:49
しかしMV5DXに嫉妬してる奴がよく釣れるスレだな
322名無しさん@編集中:04/05/22 02:50
221 :名無しさん@編集中 [sage] :04/05/22 01:58
>MTVX2004 ★★☆
>ハードウェアの欠陥により安定性を著しく欠く。ドライバレベルではどうにも
>ならない問題のようだ。

フィリップスなんて安物つかうから、そうなっちゃうんだよな
松下とか使えばいいのに
323名無しさん@編集中:04/05/22 02:50
>>320
昨日の総合スレのログ見たけど、朝まで頑張っていたから今夜も頑張るんじゃね?w
324名無しさん@編集中:04/05/22 02:50
昔はダメルコなんて眼中になかったカノプユーザーが
こうして対等に扱ってくれるなんて思いもしなかったなぁ・・・・
325名無しさん@編集中:04/05/22 02:51
>>323
総合スレでMV5DX叩いてたのも同一人物かな?
326名無しさん@編集中:04/05/22 02:51
>>320
そうしますか。
駄メルコ君マンセー自演厨はいつまで続けるのかなw
327名無しさん@編集中:04/05/22 02:52
>>326
いや、お前一人だし、もう漏れは寝るけど
明日の朝ログ見て君の頑張り見て笑うから頑張ってよ
328名無しさん@編集中:04/05/22 02:52
これだけ凄い自作自演はなかなかないぞw
本当にカノプ関係者のような気がしてきた…
329名無しさん@編集中:04/05/22 02:52
>>325
捏造とかハード板に出張していたヤシとか同じ人間かもね
330名無しさん@編集中:04/05/22 02:53
カノプマンセーは朝9時ごろになると居なくなるよ・・・
今日もそうだった

あ、でも今日は土曜日だからずーっと粘るかもね
331名無しさん@編集中:04/05/22 02:53
>>328
神戸から残業しながら書込んでるんかなw
332名無しさん@編集中:04/05/22 02:54
メルコ社員の自作自演もここまできたか…
333名無しさん@編集中:04/05/22 02:55
このスレからMV5DXスレに脳内変換してコピペしているねぇ。こりゃ本物かな。
334名無しさん@編集中:04/05/22 02:56
>>332
ドライバアップでMTVXが最強ボードになっちゃったから必死なんでしょ
335名無しさん@編集中:04/05/22 02:56
メルコ本社が爆破されないか本気で心配になってきた
336名無しさん@編集中:04/05/22 02:57
>PC-MV5DX/PCI ★★★★☆
>軽快な動作と抜群の安定性が目を引く。画質は初期パラメータではやや
>眠い印象だが調整すると水準以上のものとなる。アップデートがこまめに
>行われているのも好印象。目立った不具合はほぼ全て解消されている。
>アップデートはバグフィックスにとどまらず、ネットワーク機能の追加等も
>積極的に行われており、今後も楽しみな逸品である。

これじゃ2004信者に嫉妬されても仕方ないな
337名無しさん@編集中:04/05/22 02:59
画質でMV5DXに勝てないからといってMV5DXスレを荒らすのはどうかと思うよ
338名無しさん@編集中:04/05/22 03:02
やはり画質で選べばMV5DXか。
339名無しさん@編集中:04/05/22 03:06
5/17のドライバアップデートでMTVXは不具合の殆どが修正されました。
このおかげでソフト的に近いMV5DX、ハード的に近いPH-GTRは淘汰されていくでしょう。
あとはRXとHG2/Rですが、前者はなんちゃってダイレクトオーバレイの駄目板のまま
ですが、後者は画質も高くADAMS対応やおまかせ録画と言った付加機能が魅力です。
今後DTV板ではMTVXの対抗馬としてHG2/Rを推していきたいと思います。
長らくMV5DXを推していた皆さん、お疲れ様でした。
340名無しさん@編集中:04/05/22 03:09
なんだよ勢い落ちてきたな
今日も朝までぶざまな一人遊びもっとしてくれよ(ノ∀`)タハー
341名無しさん@編集中:04/05/22 03:11
朝までガンガレ自演ダメルコ君w
342名無しさん@編集中:04/05/22 03:11
>>340
神戸の残業終わったんじゃない?w
343名無しさん@編集中:04/05/22 03:12
メルコ社員も疲れてきたみたいだね
344名無しさん@編集中:04/05/22 03:13
>>341
まだ生きてたのかw
昨日のようにMTVXの素晴らしさを朝まで自演してくれよww
345名無しさん@編集中:04/05/22 03:14
昨日の朝は
8時ごろまでカノプマンセー頑張ってて
9時ごろには居なくなってた
346名無しさん@編集中:04/05/22 03:15
>>343
だね。
まぁいくら自演したところで
MV5DXが画質でMTVXより劣るという事実は覆らないからね。
347名無しさん@編集中:04/05/22 03:15
>>330
ホンとだ10時ごろになるとぴたっと止まって、16時ごろまた復帰するね。
マンセーというか自作自演くさいけど。
348名無しさん@編集中:04/05/22 03:15
しかしMTVXが低画質だと認めりゃ済む話なのにねぇ
どうして自作自演までして意地張るんだか、、
349名無しさん@編集中:04/05/22 03:15
結構前に撮ったの上げてみるか。
http://www.border.jp/uploader/img/4317.jpg
350名無しさん@編集中:04/05/22 03:16
>>348
もう誘導してもムダだと思うけど?
351名無しさん@編集中:04/05/22 03:17
>>348
まったく馬鹿脳プス信者には困ったもんだな
352名無しさん@編集中:04/05/22 03:18
だいたい何時も夕方から朝までなんだよな
カノプカノプって・・・
353名無しさん@編集中:04/05/22 03:19
なぁそこのお前、そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを

見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。じゃあな。
354名無しさん@編集中:04/05/22 03:19
やはり画質で選べばMV5DXか。
355名無しさん@編集中:04/05/22 03:19
自演君のコピペショーが再開されたようね
356名無しさん@編集中:04/05/22 03:21
こんなことしてもMTVXの低画質が直る訳じゃないのにね・・・
357名無しさん@編集中:04/05/22 03:21
>>352
> だいたい何時も夕方から朝までなんだよな
22時就寝5時起床、10時にはお出かけして16時には帰宅……。。
だめだプロファイルし切れん(w
358名無しさん@編集中:04/05/22 03:23
画質・音質ともに良いMV5DXは何かと妬まれて大変だな
359名無しさん@編集中:04/05/22 03:23
>>357
そうか?漏れのプロファイリングでは友達のいないヒッキーで
精神異常者ってトコまではプロファイリング完了してるけど?w
360名無しさん@編集中:04/05/22 03:23
カノプ社員はお疲れですか?w
361名無しさん@編集中:04/05/22 03:25
>>359
たぶん当たってるね。
問題はなぜこれほどまでにMTVX2004を愛してるのかだ。
362名無しさん@編集中:04/05/22 03:26
>>1
だな
363名無しさん@編集中:04/05/22 03:27
なんだ社員じゃないのか      ツマンネw
364名無しさん@編集中:04/05/22 03:28
>>361
> 問題はなぜこれほどまでにMTVX2004を愛してるのかだ。
そういうお前もこのスレを愛しているくせに(w
365名無しさん@編集中:04/05/22 03:29
とりあえず貼っときます


各キャプチャボードの寸評 (評価は5点満点。★:1点、☆:0.5点)

PC-MV5DX/PCI ★★★★☆
軽快な動作と抜群の安定性が目を引く。画質は初期パラメータではやや
眠い印象だが調整すると水準以上のものとなる。アップデートがこまめに
行われているのも好印象。目立った不具合はほぼ全て解消されている。
アップデートはバグフィックスにとどまらず、ネットワーク機能の追加等も
積極的に行われており、今後も楽しみな逸品である。

MTVX2004 ★★☆
ハードウェアの欠陥により安定性を著しく欠く。ドライバレベルではどうにも
ならない問題のようだ。またファイル破損・ジャギ・帯状ノイズ・画面揺れ等の
諸不具合が最新ドライバでも直らず、欠陥の根深さを露呈してしまった。
画質についても他機種に劣る部分が多く、同社の次回作に期待したい。
366名無しさん@編集中:04/05/22 03:31
>>364
ばれたかw
しかし朝9時までは付き合えそうにないわ。
367名無しさん@編集中:04/05/22 03:32
5/17のドライバアップデートでMTVXは不具合の殆どが修正されました。
このおかげでソフト的に近いMV5DX、ハード的に近いPH-GTRは淘汰されていくでしょう。
あとはRXとHG2/Rですが、前者はなんちゃってダイレクトオーバレイの駄目板のまま
ですが、後者は画質も高くADAMS対応やおまかせ録画と言った付加機能が魅力です。
今後DTV板ではMTVXの対抗馬としてHG2/Rを推していきたいと思います。
長らくMV5DXを推していた皆さん、お疲れ様でした。
368名無しさん@編集中:04/05/22 03:33
駄メルコ終わったな・・・
369名無しさん@編集中:04/05/22 03:34
とりあえず貼っときます


MV5DXはドライバの精力的なアップデートにより、当初の欠点であった
色ずれ・フォーカス感の甘さ・低音の減衰等は全て解決されました。
元々ハードウェアの特性が良いため安定性が極めて高く、またキャプチャ
ソフトウェアの機能性・使い易さも相俟って万人にお薦めできるボードと
なりました。
これまで当スレッドでは2004年ベストバイキャプチャボードの座を争って
論争が繰り広げられてきましたが、それにも終止符が打たれたようです。
残念ながらMV5DXにベストバイの座を譲ってしまったこれまでのライバル、
MTVX2004やPH-R/GTR3は近々市場を退場することとなります。独自色を
打ち出しているSmartVisonHG2/RおよびGV-MVP/RXは今後も生き残る
可能性がありますが、これら製品のこれまでの健闘を称えましょう。
370名無しさん@編集中:04/05/22 03:35
>>366
> しかし朝9時までは付き合えそうにないわ。
だなw
371名無しさん@編集中:04/05/22 03:36
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/mnko.net/ime.nu/hhhhhhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwuiww
372名無しさん@編集中:04/05/22 03:36
>>369
やはり画質で選べばMV5DXか。
373名無しさん@編集中:04/05/22 03:40
96 :不明なデバイスさん [sage] :04/05/22 01:43 ID:vEb6SBJW
>>93
ん?本気で言ってるの?
下部の無効領域も違う、左端もあんな色ズレ無い。
そもそもビットレートすら書いてない(アップローダーには全然違うコメント)。
適当にひろって来たヤツだと思われ。ここ2〜3日、全然違うのをMV5DXと言って貼り付けてるの多いよ
374名無しさん@編集中:04/05/22 03:44
185 :名無しさん@編集中 :04/05/22 03:41
駄メルコ厨はよっぽど追い詰められてるんだな
まぁMTVXの不具合が解消しちゃって
このボードの売りが安いだけになっちゃったからね
安いといってもたいして変わらないから
ほとんどの人は画質の良いMTVXに流れちゃうだろうし
375名無しさん@編集中:04/05/22 04:03
いつのまにか不具合直ってたのか
となると2万以下で最高画質のMTVXを買わない手はないな
376名無しさん@編集中:04/05/22 04:15
名器の予感
377名無しさん@編集中:04/05/22 04:16
>>375
持ってないのに画質がわかっている不思議。
378名無しさん@編集中:04/05/22 04:30
ベストバイの予感
379名無しさん@編集中:04/05/22 05:07
>MTVXの対抗馬としてHG2/Rを推していきたいと思います。
チップ構成はMV5DXと同じなんだが・・・・

むしろ松下のエンコードチップ使ってたカノプが
格下のフィリップスチップ使ってるという事は、2004はMONSTER TVと同じような傾向
ということなんだよな
380名無しさん@編集中:04/05/22 05:07
買ってはいけないVS買ってはいけないは買ってはいけない
ってところか・・・
381名無しさん@編集中:04/05/22 06:08
喪前等VX厨もDX厨も、X繋がりなんだから仲良くしる!
382名無しさん@編集中:04/05/22 11:08
どうしてクロシコを仲間外れにするんですか〜。。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。
383名無しさん@編集中:04/05/22 11:36
おはようございます。
昨夜は4:00ぐらいで収まったようですな。今日はいつごろから開始でしょうか?
384名無しさん@編集中:04/05/22 17:34
メーカー製TVパソが一番安心
385名無しさん@編集中:04/05/22 17:35
今度は、バイオ厨か
386名無しさん@編集中:04/05/22 17:35
バリュースターでもバイオでもプリウスでも(・∀・)イイ!!
387名無しさん@編集中:04/05/22 17:36
家電バソは遅いのが×
あんなの使う気しねーな
388名無しさん@編集中:04/05/22 17:42
動作遅くても録画出来れば(・∀・)イイ!!
389名無しさん@編集中:04/05/22 17:44
まぁ、昨日の2004のサンプル見ても、ギガポでノイズ出てないのが、2004で出てたしな

あの、2004の虹虹ノイズには萎えた
390名無しさん@編集中:04/05/22 17:49
これってふぬああで使える?あと静止画キャプがサクサク出来る?
391名無しさん@編集中:04/05/22 17:51
Dscalerが使えないから糞だよ
392名無しさん@編集中:04/05/22 18:44
家電やメーカーPC使ってる低能は
DTV板なんかに来なけりゃいいじゃん
393名無しさん@編集中:04/05/22 18:45
と、VX厨が申しております
394名無しさん@編集中:04/05/22 20:53
ちょっと教えて下さい。
MTVX2004で予約録画中に録画時間の延長って、
どうやったら良いのでしょうか。
395不明なデバイスさん:04/05/22 21:07
>>394
予約録画中に録画ボタンを押すと・・・
396名無しさん@編集中:04/05/22 21:24
>>390
使える 出来る
397名無しさん@編集中:04/05/22 23:56
GV-BCTV4持ってる。
XP対応するのに、ソフト4kで買えとIOは言う。
ひとでなし!
MTVX2004買うぞ!こらぁ。IOの社員出て来い!
398名無しさん@編集中:04/05/23 01:46
>>396
サンキュー。これで選択肢に入れられる。
399名無しさん@編集中:04/05/23 07:10
400名無しさん@編集中:04/05/23 07:38
>>399
2-3Mあります?
401名無しさん@編集中:04/05/23 07:40
36 :名無しさん@4周年 :03/07/31 18:24 ID:7JYktz6g
皮とティンポのつなぎ目みたいなやつハサミで切ったら
血がとまんねー!
37 :名無しさん@4周年 :03/07/31 18:26 ID:dZC9gIA9
>>36
なんで切ったの?
38 :名無しさん@4周年 :03/07/31 18:27 ID:7JYktz6g
>37
包茎の原因だと思ったから!!
うわあああああ いてえよホントあss!!!!
今 親 家にいないし 救急車呼ぶのかっこわりいよおおおお
39 :名無しさん@4周年 :03/07/31 18:28 ID:YY0QH72F
切るなよ・・・しょーがねぇなぁ・・・
40 :名無しさん@4周年 :03/07/31 18:28 ID:TOB/KIPW
あそこは切っちゃいけないんです
402名無しさん@編集中:04/05/23 10:27
>>399
ずいぶんコントラストいじってるな。
ゲフォ使いだろうがグラボ側の調整のみでTVと同じ
輝度になるでそ。
AGC切った状態でチューナーの輝度ちょい上げくらいがベストだと思う。
403名無しさん@編集中:04/05/23 16:01
IFLAME25Mbpsでも画質良くないです。モスキートノイズが頻発します。
黒っぽい部分や、動きのない場面ではGigaPoketの方が高画質です。ノイズも少ないですし。
同価格帯では最高画質とよく書いてありますが、他社のボードはもっと低画質なのでしょうか?
404名無しさん@編集中:04/05/23 16:05
ジャギたんヽ(´ー`)ノおかえりー
405名無しさん@編集中:04/05/23 16:15
「モスキートノイズが出ない→綺麗」というのは単に入力段で高周波成分が
ごっそり落とされているため、ビットレートが節約できているだけだったりして。
細部を比較してのっぺりしていたりしない?
「高画質」ってのは単に貴方の好みの画だってだけだったりしない?
406名無しさん@編集中:04/05/23 16:23
プリフィルタかかりまくりの画が好きならMTVX使うのは間違い。
カノプセッティングでビットレートごとの差がわかりやすいってだけだよな。
DivX5.1とかWMVが好きな人→スマビorMV5DX
XviDが好きな人→MTVXorGTR
407名無しさん@編集中:04/05/23 16:28
高周波成分大幅カットのRXはアニメ向きってことですかそうですか
408名無しさん@編集中:04/05/23 16:31
>>403
ギガポって黒が潰れてるのでは。
409名無しさん@編集中:04/05/23 16:32
>>407
> 高周波成分大幅カットのRXはアニメ向きってことですかそうですか
色の境目ってのは高周波成分を含んでるんだなコレが。
MPEG(というかDCT全般)そのものがアニメと相性最悪ということだ。
410名無しさん@編集中:04/05/23 16:33
>>408
うむ、PCスケールに伸張してるねぃ
411名無しさん@編集中:04/05/23 16:38
VP6とかWMV9みたいなのがアニメ向きということは
ウェーブレットで圧縮するハードエンコーダーがでてくれれば
アニヲタさんは満足するということですね*:.。..。.:*・゚(n`∀`)η゚・*:.。..。.:*・ !!!!!
412名無しさん@編集中:04/05/23 17:12
いやWMV9は別に実写もアニメもいいと思う。
むしろDivXがアニメ向き。
てかDivXを実写に使っても全然縮まない&slowestでもまだ荒い。
VP6はあまりよく分からないけどまあまあいいかも。
413名無しさん@編集中:04/05/23 17:18
DivXもDCT圧縮なんですが。。
DivX5.1はプリフィルタでぼかしてるんでアニメもうまく誤魔化しますよ。
414名無しさん@編集中:04/05/23 17:40
MTVXが採用してるフィリップスのMpeg2を使えばあらゆる用途に対応できるよ
415名無しさん@編集中:04/05/23 17:56
見るからにわざとらしいな
416名無しさん@編集中:04/05/23 18:53
FETHERなんだけど、
番組が始まる時間以降に予約かけたり、逆に予約録画開始途中に中断したりすると
その後の録画予約が実行されなくなることがある。
他にも、予約オペをしてもタスクリストに追加されなかったりということも。
困るんだよね、こういうの。
417名無しさん@編集中:04/05/23 18:54
この手のソフトは全部そんなものです
418名無しさん@編集中:04/05/23 19:04
気にくわねぇなら家電買え

はい終了
419名無しさん@編集中:04/05/23 19:06
PSXにしとけ
ゲームも出来るぞ
420416:04/05/23 19:08
駄目なものは駄目と理解し受け入れろ、ということか・・・
ふっ、進歩がねー奴らだぜ
421名無しさん@編集中:04/05/23 19:12
VX厨をみならえ、

不具合だろうが、何だろうが、受け入れているぞ、

不具合報告者の撲滅にもな
422名無しさん@編集中:04/05/23 19:18
業務機と同じ画質で低価格っていうのは無理な話なのじゃ。
ちょっと無理してEN20あたりを買うのが正解じゃな、フォフォ。
423名無しさん@編集中:04/05/23 19:20
PSXで妥協汁
424416:04/05/23 19:31
やべ、再起動しても直らないよ、予約が登録されない
どうしたらいいんだよ!!
お願いだから教えて
425名無しさん@編集中:04/05/23 19:35
スタッフBい聞け

鴨スレに常駐して、不具合報告者の潰しにかかってるぞ
426名無しさん@編集中:04/05/23 20:00
プロのクレーマーと素人のクレーマーはなにが違うんでしょうか?
もしプロのクレーマーに対抗するには○○○に依頼するしかないんでしょうか?
427名無しさん@編集中:04/05/23 22:12
おい、2万以下スレで暴れてるVX厨なんとかしろよ
428名無しさん@編集中:04/05/23 22:12
>>427
こんなところまでくるおまえがウザイ
どうせおまえの自演だろカス
429名無しさん@編集中:04/05/23 22:13
>>428=VX厨
430名無しさん@編集中:04/05/23 22:14
自演は楽しいか?
431名無しさん@編集中:04/05/23 22:15
サンプル見たけどMTVXって画質悪いね
HG2/Rのほうがよさそうかな?
432名無しさん@編集中:04/05/23 22:16
427=428ぽいなぁ。419もなんか怪しい。
433名無しさん@編集中:04/05/23 22:16
262 :名無しさん@編集中 :04/05/17 11:53 [sage]
MTVX信者はカノプ信者からも蔑まれてるから相手にしないほうがいい。
2万やそこらで2000+の画質を手に入れようなんて考えてる甘い連中だよ。
それであんな欠陥品掴まされてんだから笑えるw
434名無しさん@編集中:04/05/23 22:17
基地外のスクツだな
435名無しさん@編集中:04/05/23 22:17
>>432
419は429の間違いね。>>419スマソ。
436名無しさん@編集中:04/05/23 22:18
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな





437名無しさん@編集中:04/05/23 22:19
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな





438名無しさん@編集中:04/05/23 22:22
MTVX2004の25M Iframe onlyが綺麗だという噂を聞いて、録って
みたのですが、別に変わらないですね。ソースの限界もあるとは思いますが、SB/HG
の方が解像感が若干高いのは否定できないでしょう。
439名無しさん@編集中:04/05/23 22:24
MTVX2004とHG/Vの比較では、2004は輝度、色ともに多少鈍っている感じに見えます。
色切れの悪さ(色帯域の狭さ)はPhilips系の常としても、
全体的にソフト傾向な絵作りになってますね。
(もしかして2004だけコマが違うでしょうか。)
2004はソフトな分、2000PlusよりS/Nがよくて、HG/Vと同等のS/N感が確保されてます。
色ずれは2000Plusは色がずれているようには思えないですが、
HG/Vはやはり若干色が遅れる傾向でしょうか。
440名無しさん@編集中:04/05/23 22:25
早速に音質比較を聞かせていただいたのですが、
2004の8KHz近くの発振音(15.75KHzの半分?)とか結構目立ちますね。
う〜ん、同じチューナーでもここまで違ってくるとは、
今後MTVXシリーズだけに絞るとのことですがなんだか心配になってきました(^^;


音に関しては両方に「ジー」というノイズが確認できますが、2004だとそれに加えて「キー」という
聴覚検査に用いられるような音が気になります。
個人的な感想を言うと2000Plusのノイズレベルの傾向はX3とほぼ同じ程度だと思います。
MTVX2004はソフト面でも発展途上なので暖かく見守ろうと思います。
441名無しさん@編集中:04/05/23 22:26
('A`)キー
442名無しさん@編集中:04/05/23 22:26
やはり画質重視ならMTVXか





443名無しさん@編集中:04/05/23 22:30
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな





444名無しさん@編集中:04/05/23 22:31
やはり画質重視ならMTVXか ?






445名無しさん@編集中:04/05/23 22:32




ぷるぷるボードマンセー
446名無しさん@編集中:04/05/23 22:33
447名無しさん@編集中:04/05/23 22:34
ようこそ自演基地外様ご一行(ヤケ
448名無しさん@編集中:04/05/23 22:35
MTVX2004とHG/Vの比較では、2004は輝度、色ともに多少鈍っている感じに見えます。
色切れの悪さ(色帯域の狭さ)はPhilips系の常としても、
全体的にソフト傾向な絵作りになってますね。
(もしかして2004だけコマが違うでしょうか。)
2004はソフトな分、2000PlusよりS/Nがよくて、HG/Vと同等のS/N感が確保されてます。
色ずれは2000Plusは色がずれているようには思えないですが、
HG/Vはやはり若干色が遅れる傾向でしょうか。
449名無しさん@編集中:04/05/23 22:36



やはりボケ画質重視ならMTVXか
450名無しさん@編集中:04/05/23 22:37
>>449
だな
451名無しさん@編集中:04/05/23 22:37
>>449
ノイズをボケで誤魔化してるだけじゃん
452名無しさん@編集中:04/05/23 22:38
やはり画質重視ならRXか
453名無しさん@編集中:04/05/23 22:39
454名無しさん@編集中:04/05/23 22:41
このボードに興味あるのですが、
モナコGPの動画サンプルうぷしてくれませんか(゜∀。)
455名無しさん@編集中:04/05/23 22:56
ノイズがひどいと思ったらボードにチンゲがからんでたよ
456名無しさん@編集中:04/05/23 22:57
ようこそ自演基地外様ご一行(ヤケ
457名無しさん@編集中:04/05/23 22:57
早速嫉妬厨一匹(ワラ


早速嫉妬厨一匹(ワラ


早速嫉妬厨一匹(ワラ


早速嫉妬厨一匹(ワラ


早速嫉妬厨一匹(ワラ
458名無しさん@編集中:04/05/23 23:19
アンチの書き込み見るたびに嗚呼俺は別ボードユーザーが妬むような
良ボード買って良かったなあと誇らしくなる
459名無しさん@編集中:04/05/23 23:23
362 :名無しさん@編集中 :04/05/23 23:16
>>353
アンチMTVXの自演アラシ君は隔離スレ行ってくれたみたい
460名無しさん@編集中:04/05/24 00:08
>>458
<=( ´∀`) 良ボード買って良かったなあと誇らしくなるニ・・・ですね

461名無しさん@編集中:04/05/24 00:14
>>458
幸せだね、羨ましい。
462キャプチャー素人:04/05/24 01:17
〇マウスでチャンネルかえたい
〇静止画をとりこみたい
〇外部VHSを早送りしても
画面がちゃんとでるようなのがいい(ブルースクリーンにならない)
〇2万円超えない
○枠のまわりのデザインがゴテゴテしてない
○起動が早い
○エロいビデオがあるていど綺麗にキャプチャでける
○タスクトレイから起動できる
○追っかけ再生の時に固まらない
○録画に失敗したmpgも途中まで見れる
○予約録画はVHS(5倍)でやるのでどうでもいい

そんな用件に少しでも当てはまるキャプチャーボードを探しとりますです
どーしよ
463名無しさん@編集中:04/05/24 02:03
ノイズがひどいと思ったらボードにチンゲがからんでたよ
464名無しさん@編集中:04/05/24 02:06
465名無しさん@編集中:04/05/24 02:07
370 :名無しさん@編集中 :04/05/24 01:07
>>357
B社厨が居なくなって落ち着いたスレになってきたよ


371 :名無しさん@編集中 :04/05/24 01:12
B社厨は隔離スレを必死に荒らしてるようです
466名無しさん@編集中:04/05/24 02:15
基地外消えろ
467名無しさん@編集中:04/05/24 05:33
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
468名無しさん@編集中:04/05/24 05:38
基地外消えろ
469名無しさん@編集中:04/05/24 06:15
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
470名無しさん@編集中:04/05/24 06:40
画質・音質がいくら良くても付属の編集ソフトは体験版程度
471名無しさん@編集中:04/05/24 14:28
なんか6.05調子悪いぞ
これじゃぁバージョンダウンだ
472名無しさん@編集中:04/05/24 14:52
>>471
お前だけ
473名無しさん@編集中:04/05/24 15:11
んなこたぁない
俺もβに戻した
474名無しさん@編集中:04/05/24 15:23
どこがどう調子わるいんだ?
475名無しさん@編集中:04/05/24 15:33
>>474
このスレでは、VX厨には関係ねーだろ
ほっといてくれ
どーせ不具合報告したら、粘着されるからな
たまんねーもんな
476名無しさん@編集中:04/05/24 15:40
なんだ嘘か
477名無しさん@編集中:04/05/24 15:46
勝手にそう思っとけ、カス
478名無しさん@編集中:04/05/24 15:47
6.05いいみたいだな
479名無しさん@編集中:04/05/24 15:49
勝手にそう思っとけ、うんこ
480名無しさん@編集中:04/05/24 15:52
不具合報告もないしな
481名無しさん@編集中:04/05/24 16:13
あとはCDキーチェック&コピガ解除待ちですな
482名無しさん@編集中:04/05/24 16:18
スタッフBもさぁ、こんなとこ監視したり火消しする暇あれば、プルプル直せよな・・・
少なくとも、定番どころのオンボードでプルプルさせんな
Intel865/845/815/810
SIS630/651/740
VIAはどーでもええわ
483キャプチャー素人:04/05/24 20:18

どのキャプチャーボードにもいい面と悪い面があるから
やっぱり人それぞれの環境にあったのを買えばいいですよね?
アナログ放送終了くらいまで使えれば何だっていいのでもうこれ買います
484名無しさん@編集中:04/05/24 20:35
>>483
お買い上げ、有難う御座います。
何かありましたら、ご連絡下さい。

                         Staff B
485名無しさん@編集中:04/05/24 21:28
Staff B 人気者だな。w
486キャプチャー素人:04/05/24 21:32
いやまだまよってるんですけど・・・
MTVX2004
はマウスのコロコロでチャンネルがかえられるというところが
ビビビッときました
あと枠がスッキリしているところ

あと今使ってるスマビは録画の色などの濃さが
難しいレジストリをいじらないと自分の環境だと簡単に調整できないので
録画の画質も調整できるところがよさそうです

しかしネットではよくないという人といいという人がいるので悩んでます
487名無しさん@編集中:04/05/24 21:39
>>486
ネット(とくに2ch)の情報は嘘が多いから気にしないほうがいいぞ
488名無しさん@編集中:04/05/24 21:44
>>482
すごいね、全部持ってるんだ。
489名無しさん@編集中:04/05/24 21:46
>>486
MV5DXもGTRもホイールでチャンネル切り替えられるよ
490名無しさん@編集中:04/05/24 21:47
全部、省スペース型とキューブタイプだ
491名無しさん@編集中:04/05/24 22:12
BO
165-170
1970-1975年
北関東






492コピペ:04/05/24 22:48
不具合はやっぱり運でしょう
なる人はなるしならんひとはならん
どんな商品でも売れれば売れるほど数の関係で
不具合は増えると思うけど・・・
でもやっぱり初期ロットは買わないほうがいいのかな?

【他人の日記のコピペ】
■MTVX2004を購入。あと先月160GBHDDも買っていますので割と早い段階で目標
が達成できています。これでサーバはビデオサーバにもなりました。そろそろ
本気で2台目のサーバを立てることを考えないとフリーズしたときの影響が大
きすぎて怖いです。
 MTVX2004ですが、やはりハードウェアエンコードということでCPU負荷も
低いし画質は我が家のVHSビデオデッキ以上だし(標準設定で)言う事ないです。
ネットが繋がった事で外出中でも携帯さえあれば番組予約できますし。
友人がHDDビデオレコーダを買ったのが悔しくて考えたビデオサーバ化でした
が、やはり快適です。大容量HDDを持っている人でPCIバスが余っている人は18
000円程度でHDDビデオになるわけですからこれはオススメです。
 ちなみに、MTVX2004には様々な不具合があるそうです・・・うちは特に
問題はありませんが。
493名無しさん@編集中:04/05/24 22:53
>>489
わざわざ出張してくるなチンカス
494名無しさん@編集中:04/05/24 22:55
119 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/01/17 23:24 ID:5c9Sb472
【カノーブス】
【MTVX2004DX マルチメディアカソファランスにて正式発表】

5/24、幕張にて行われたマルティメディア総合機器の祭典
「マルティメディアカソファランス2004」の会場にて、
MTVX2004の上位モデルとなる「MTVX2004DX」を正式発表した

エンコーダチップに松下の最新、第五世代エンコーダチップ
MN90093を搭載し、新開発のハードウェアWavelet3DYC分離
チップ,クロスカラーを低減するMatrixdeクロスカラーなど多
彩な高画質機能を備える。アマソンで先行予約。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047914126/249-9662324-2497957
495名無しさん@編集中:04/05/24 23:13
>>494
「マルティメディアカソファランス2004」でググっちゃったよ。(^^;) 「かそふぁれんす」って…。
496名無しさん@編集中:04/05/25 00:57
>>494
今日注文したばっかだから本気で焦ったじゃないかワトソン君…
497名無しさん@編集中:04/05/25 02:13
近くのお店(歩いて2分)で1万9千円
送料とか考えたら通販じゃなくてもいっかな
明日買っちゃうかも・・・
498名無しさん@編集中:04/05/25 03:15
買わずに悩むより買って楽しめ。
ホントの評価なんて自分でするもんだ。
499名無しさん@編集中:04/05/25 04:22
仕事中どこからか笛の音が聞こえた。
それは音色ではなく雑音に近いただの”音”。
集中が必要なときにかぎってこの手の雑音に悩まされる。

ピーッ、ピーッ、ピーッ

五月蠅いっ(怒)
音の発信源は限りなく近い場所。
壁に耳をあて隣の部屋を探ってみたり、外の様子を見てみたり、
家電などあらゆるものに耳をすませてみたがどれも違う。

ピーッ、ピーッ、ピーッ

・・・もしや。
恐る恐る呼吸をしてみる。

ピーッ、ピーッ、ピーッ

・・・なるほど。
なんのことはない、雑音の元は僕の”鼻”だった。
テッシュを数枚とり、鼻をかむ。

問題解決(笑)
500名無しさん@編集中:04/05/25 04:26
仕事中どこからか笛の音が聞こえた。
それは音色ではなく雑音に近いただの”音”。
集中が必要なときにかぎってこの手の雑音に悩まされる。

ピーッ、ピーッ、ピーッ

五月蠅いっ(怒)
音の発信源は限りなく近い場所。
壁に耳をあて隣の部屋を探ってみたり、外の様子を見てみたり、
家電などあらゆるものに耳をすませてみたがどれも違う。

ピーッ、ピーッ、ピーッ

・・・もしや。
恐る恐る録画をしてみる。

ピーッ、ピーッ、ピーッ

・・・なるほど。
なんのことはない、雑音の元は僕の”MTVX2004”だった。
テッシュを数枚とり、MTV2004にかぶせる。

問題解決(笑)
501名無しさん@編集中:04/05/25 04:50
MTVXの改編の方は全く笑えない
502名無しさん@編集中:04/05/25 05:41
しゃれになってないよね・・
高周波ひどいよなー2004って
503名無しさん@編集中:04/05/25 06:05
うわぁ・・・久しぶりに見ちゃった、ここまでつまらんコピペは。
しかもタイプミスしてる辺り「見て見て、おもろい改変作っちゃった!」と
本当に笑いがとれるだろうと確信して書き込んでる姿がまた痛々しい・・・
504名無しさん@編集中:04/05/25 06:07
>>503
お前もかなり必死だがな
505:04/05/25 06:21
 
506名無しさん@編集中:04/05/25 07:19
500があまりに必死なので笑った
507名無しさん@編集中:04/05/25 07:24
自分たちで隔離スレ乱立させといて、自治活動とは・・・

VX厨は違うな
508名無しさん@編集中:04/05/25 09:32
(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \ / \/ \
509名無しさん@編集中:04/05/25 09:52
達っていうな、達って
迷惑だ
510名無しさん@編集中:04/05/25 09:59
鴨プユーザーに敬意を払って、VX厨って呼んでやってるんだからいいだろ
511名無しさん@編集中:04/05/25 10:05
なんでMTVX持ってないカノプユーザーまで
VX厨になるんだ、わけわからん
512名無しさん@編集中:04/05/25 10:10
VXスレだろがっ、ここ
513名無しさん@編集中:04/05/25 10:40
んじゃ
鴨プユーザーなんてい言い方すんな
日本語勉強し直せ
514名無しさん@編集中:04/05/25 11:34
糞ネタをコケにされた馬鹿が話題を逸らそうと必死のようですね
誰もあんな糞ネタ話題にする気もないんで別にいいんですよw
515名無しさん@編集中:04/05/25 12:15
>>513
んじゃ、鴨プの鴨
516名無しさん@編集中:04/05/25 12:37
センスないなぁ
517名無しさん@編集中:04/05/25 12:45
鴨ザー
518名無しさん@編集中:04/05/25 13:03
MTVX2004の一番の問題点は
不具合を見破るのに眼力が必要って点だな。
インストールできないとかアプリが動かないだったら
簡単に見破れるのに。
519名無しさん@編集中:04/05/25 13:26
いやそんなことより、オーム信者を更生させるに等しい問題もあるぞ
520名無しさん@編集中:04/05/25 13:26
>>518
おまいも、魚の目玉みたいになってないか?
521名無しさん@編集中:04/05/25 14:17
生まれつき、そんな目玉です
死人みたいな目してるってよく言われます
522名無しさん@編集中:04/05/25 14:44
>>519
難しい問題よねぇ。
523名無しさん@編集中:04/05/25 14:51
>>522
いや、たかだかキャプチャボードのことで
信者とか更正させるとかいってるほうが
問題あると思う
なんて釣られてみたりする
524名無しさん@編集中:04/05/25 14:54
人の意見を聞けないVX厨
525名無しさん@編集中:04/05/25 14:54
オーナーの言う事をきけない、VX2004
526名無しさん@編集中:04/05/25 15:05
ユーザーの要望をきかない、カノープス
527名無しさん@編集中:04/05/25 15:16
苦労しているんだな。
まるで苦労と試行そのものだな。
528名無しさん@編集中:04/05/25 15:20
Iフレ25MとかPCMで録画したMPEGが編集出来ないMpegCraftLE
529名無しさん@編集中:04/05/25 15:22
MpegCraftなんて単品でも安いんだから、バンドルしてもいいと思うけどね。
530名無しさん@編集中:04/05/25 15:22
>>528
「MpegCraft」で出来るようにして「LE」ではできないままにしそうな予感。
531名無しさん@編集中:04/05/25 15:26
>>529
MpegCraftだとPCM録画したMPEG編集できるの?
機能差一覧には出てなかったからMpegCraftでも出来ないと思ってたよ。
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000467.htm
532名無しさん@編集中:04/05/25 15:28
みなさん
そろそろ隔離スレでやっていただけませんか?
お願いしますね
533名無しさん@編集中:04/05/25 15:29
またまた、ご冗談を
534名無しさん@編集中:04/05/25 15:30
>>532
はっはっは、コヤツめ (AAリャク
535名無しさん@編集中:04/05/25 16:50
ここが隔離スレだったんですね
いらぬことを言ってしまいました
忘れてください
536名無しさん@編集中:04/05/25 18:33
[画質/音質/安定/機能/+α]の5項目で評価

MTV2000/2000プ ★★★★★ [画質/音質/安定/機能(GR・NR・3Dyc)/プレミア]
2000は鴨サイトで、2000プは地方で、稀に入手可能
欲しいなら、探せ

PC-MV5DX/PCI ★★★★☆ [画質/音質/安定/機能(GR・NR・3Dyc)]
初心者には扱いやすい仕様、中級者以上だともの足りない鴨
会社を信用出来ないなら買うな

SmartVisonHG2/R ★★★★☆ [画質/音質/安定/機能(GR・NR・3Dyc)]
更新は、ほぼ放置気味
及第点でまとまっているのでいいなら買え

GV-MVP/RX ★★★☆☆ [画質/音質/安定/機能(GR・NR・3Dyc)/常時エンコでマイナス1]
付属ソフトの出来が痛い、常時エンコも痛い
それでもいいなら買え

MTVX2004 ★★★☆☆ [画質/音質/機能(GR・NR・3Dyc)]
MTV2000の後継機と言われながら、見事にコケた一品
それでも売れているので、それでも良けりゃ買え

PH-R/GTR3 ★★★☆☆ [画質/音質/機能(GR・NR・3Dyc)]
MTVX2004の出来を予測させる為に出てきた様な一品
もう少し値崩れしそうだから、とりあえず今はマテ

L1W ★★★★★ [画質/音質/安定/機能(TBC)/ロープロ]
ロープロファイルでソフトも使い易いが、常時エンコ
クロシコのより出来はいいので、ロープロでハードが欲しいなら買え
537名無しさん@編集中:04/05/25 18:36
>>536
最後のでネタだとバレバレだな
538名無しさん@編集中:04/05/25 18:38
>>537
ごめん誤爆だった
539名無しさん@編集中:04/05/25 19:04
もうDTV板ではMV5DXの評価がどん底に落ちつつあるな・・・
540名無しさん@編集中:04/05/25 19:08
2004は最初からだったね
541名無しさん@編集中:04/05/25 19:10
2004は最初から馬鹿売れだったね
不具合解消で完全無欠だなこりゃ
542質問:04/05/25 19:11
買ったです

コーミング除去機能をオンにするとなんかユラユラしますが
それ以外は色の調整ができなかった
いままで使ってたスマビHG2よりいいと思います
起動も早いです
枠もスッキリしとります

いろいろいじってみてますが
静止画取り込みが楽しいです
シャッター音がするし連射できるし
無駄にやみつきになってます

カシャッ
カシャッ
カシャッ

録画はまだしてないっす
543質問:04/05/25 19:37
どうやら
最小化ができんな
544質問:04/05/25 19:53
と思ったらタスクバーをクリックしたらでけました
545バカ晒しage:04/05/25 21:20
投稿番号06190のツリーについて
KeneK さん 04/05/25 17:44

いつのまにかFEATHER2004v6.05が公開されて闇にほうむられ(?)かけていますが、v6.03はなぜ公開されなかったのか回答をお願いしたいのですが。
546名無しさん@編集中:04/05/25 21:58
2004の最大のメリットは普通の4ピンS端子になったことだろ
カモプ以外のカードに乗り換えようかと思ってた時に、ナイスな商品を投入してくれた
547名無しさん@編集中:04/05/25 22:02
>>545
でも実際気になるよ。また同じ事やりかねないし(今後もVer.Upがあるとしたらの話)
548名無しさん@編集中:04/05/25 22:03
>>545
うやむやにするのはよくないと思うが・・・
549名無しさん@編集中:04/05/25 22:32
>>547-548
それじゃ次回のverUPに向けて、今からでも協力しろ
v6.05で出来上がった壊れたファイルでもカノプに送れよ!
そしたら、皆より先にベータ版のドライバもらえるだろうよ
550名無しさん@編集中:04/05/25 23:04
ダウンのページにリンクはらなくていいから、無保証βでも
ftpでこまめに提供してくれるのが一番ありがたいんだけどな
551名無しさん@編集中:04/05/25 23:08
ノイズがひどいと思ったらボードにちんげがからんでたよ
552名無しさん@編集中:04/05/25 23:09
MTV3000持っててよかた
553名無しさん@編集中:04/05/25 23:12
>>549
サポート板でサポート受けてるよ。
554名無しさん@編集中:04/05/25 23:41
>>553
もっと質の良いフィードバックを望む 
まあ、がんばれや
                     Snuff β
555名無しさん@編集中:04/05/26 00:26
不具合の原因はやっぱりちんげかorz
556名無しさん@編集中:04/05/26 01:56
ダウソ板のアニメキャプチャ&エンコ in Download板ではカノープスのMTVシリーズ
の圧勝でしたな。
557名無しさん@編集中:04/05/26 02:00
MpegCraftLEで保存する時に聞かれるファイル名の中に半角「&」を混ぜると、処理中ダイアログ上で表示されるファイル名が、さきほどつけた「&」が消えてその次の文字にアンダーバーがつきます。
これは仕様でつか?
558名無しさん@編集中:04/05/26 02:02
>>556
やはり画質に拘るならカノープスか。
559名無しさん@編集中:04/05/26 02:03
>>557
全然関係ないけどLeeyesのファイル一覧でも同じ現象起きる
560名無しさん@編集中:04/05/26 02:04
アニヲタならカノープスの間違いだろ。
561名無しさん@編集中:04/05/26 02:06
562名無しさん@編集中:04/05/26 02:07
LDキャプなんて特殊すぎる。
563名無しさん@編集中:04/05/26 02:07
アニヲタでカモプのボード使ってる香具師は目暗
564名無しさん@編集中:04/05/26 02:49
再販売で変なヤツ増えてるな
565名無しさん@編集中:04/05/26 13:54
結局MTV2004の評価どうなのよ?
前回は検証中って言われたが…あれから3ヶ月以上経つし
566名無しさん@編集中:04/05/26 14:39
以前は破損ファイルを結構吐いたり常用に堪えなかったけど、6.05で「化けた」と言った感じ
個人的にサポフォでさえ仕様だと言い切ったVBRの容量問題も解決したのは驚いた

ドライバの開発がまだ発展途上なのかな
これからも少しずつ変っていくと思う
567名無しさん@編集中:04/05/26 14:52
>>566
>サポフォでさえ仕様だと言い切ったVBRの容量問題も解決した

解決したのは嬉しいが、複雑な気分だな。
568名無しさん@編集中:04/05/26 14:52
不安なら買わなければいいし
それに自分で決められないなら
何買っても同じだよ
569名無しさん@編集中:04/05/26 15:52
まぁ、2chDTV板住人なら買わないがな、2004
570名無しさん@編集中:04/05/26 16:15
じゃあ何買ったらいいのか教えてよ
571名無しさん@編集中:04/05/26 16:16
L1W最強伝説を知らないのか?
572名無しさん@編集中:04/05/26 16:21
( ´,_ゝ`)ハイハイ
573名無しさん@編集中:04/05/26 16:22
人のアドバイスを信じれないって罪だね
574名無しさん@編集中:04/05/26 16:23
>>569
DTVで叩かれているんで買いました。予想通りDTVは煽りだけでまったく当てに
ならないことがわかりますた。
575名無しさん@編集中:04/05/26 16:30
( ´,_ゝ`)ハイハイ
576名無しさん@編集中:04/05/26 16:55
真面目に話したい人はハード板に逝ってください。
ここは煽り合いを楽しむスレです。
577名無しさん@編集中:04/05/26 16:57
MTVX2004を買って思ったこと

 ・MpegCraftLEが使い物にならい

以上
578名無しさん@編集中:04/05/26 16:59
あっそ
579名無しさん@編集中:04/05/26 17:45
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
580名無しさん@編集中:04/05/26 18:09
粘着のVXガスも何かと妬まれて大変だな
581名無しさん@編集中:04/05/26 18:27
61 :名無しさん@編集中 :04/05/26 18:21
640 :不明なデバイスさん :04/05/26 17:49 ID:P1jZK4MR
だって、シーンチェンジだけになっちゃったもんな。
叩ける所w

それ以外のネタ提供してください。ちなみにプルプルはカノプー製品全般なので
他のを。
582名無しさん@編集中:04/05/26 21:01
>6.05で「化けた」と言った感じ

すんませんがどう化けたんでしょう?
MTVから様子見してるんだが・・・
583名無しさん@編集中:04/05/26 21:59
>>545にβ氏から返信がきてるね
584名無しさん@編集中:04/05/27 01:05
>>582
俺の環境ではベリノイズやら帯ノイズやら、とりあえず破損ファイルと思われるものが
結構出ていたんだが、うpした後は(今のところ)全く出ていない。
それと以前はどうしてもビットレート指定のVBRが低レートに偏りがちで、ファイルサイズを
予想出来なかったりレート不足によるノイズが出てたりしてたけどこれが解消されて
ごく当たり前な数字を出すようになった。

他にもチャンネル変更時のズレだとか、少なくとも常用には堪えない不具合が殆ど消えた。
使えないボードが普通に使えるボードになった、これだけでかなりの進化だと思う。
つうか最初からこのドライバ完成まで待ってから発売していればここまで叩かれなかったんじゃ
ないかなと。
585名無しさん@編集中:04/05/27 02:12
不具合の原因はやっぱりちんげかorz
586名無しさん@編集中:04/05/27 03:51
587名無しさん@編集中:04/05/27 08:23


もう、どうでもいいから、プルプルかジャギー尚してよ、スタッフB
いい加減、嫌になってきましたよ

そろそろ、あばれちゃいますよ










588名無しさん@編集中:04/05/27 15:38
ち ん げ
589名無しさん@編集中:04/05/28 06:17
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
590名無しさん@編集中:04/05/28 07:38
そういえば、発売されてからも、ずっとそんなデマを言ってるヤツが1人いたなあ

神戸の誰だっけ?
591 ◆cjQwlEraRg :04/05/28 07:41
>>589
だな
592名無しさん@編集中:04/05/28 10:57
カノプの発表で「MTVシリーズはもう終わり。その次のシリーズとして、
MTVXシリーズを提案する」と言っていたが、それならファイルエンコも、
Philipsのエンコーダチップに対応して欲しいものだと思う。CPUが速く
なってきたこのご時世では必要ないということなのか?それとも、この
チップにはそのような機能がないのだろうか?
593名無しさん@編集中:04/05/28 14:42
つうか全体再エンコ無しのスマレンも一般化してきたし
MTVのハードエンコは速くも綺麗でもなかったし
単純に需要がないだけだと思われ
594名無しさん@編集中:04/05/28 14:47
キャプもソフトの方が綺麗、ってのが常識だしな
2004の場合、それ以前の問題が多すぎるわけだが
595名無しさん@編集中:04/05/28 15:47
596名無しさん@編集中:04/05/28 15:49
597名無しさん@編集中:04/05/28 15:53
>>596
外部でその画質は糞でつ
598名無しさん@編集中:04/05/28 15:55
>>595
MTVXじゃないじゃん綺麗だけど
599名無しさん@編集中:04/05/28 15:59
>>597
研究用チューナーだったからかな
600名無しさん@編集中:04/05/28 16:17
研究用チューナーって自衛隊チューナーより凄いの?
601名無しさん@編集中:04/05/28 16:34
602名無しさん@編集中:04/05/28 16:43
>>596
PCが非力なんじゃないの?
603名無しさん@編集中:04/05/28 16:53
>>596
アミアミノイズ?
604名無しさん@編集中:04/05/28 18:24
>762 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/05/28 17:43 ID:tz0eGCa+
>クレーマーってこんな感じで攻めてくるよ。
>なので、サポセンの人もノイローゼになることも多い。


なんか神戸臭いのがいたぞ
605名無しさん@編集中:04/05/28 23:50
VX厨には外基地が多いからな
606名無しさん@編集中:04/05/29 05:25
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
607名無しさん@編集中:04/05/29 05:27
596 :不明なデバイスさん :04/05/20 22:54 ID:yvkMMPyW
VX厨とか書いてるのはDTV板で暴れてる基地外だから
相手にしないほうがいいよ
608名無しさん@編集中:04/05/29 07:18
だから喪前ら
実際はMV5DXの方が画質が良くても、口が裂けてもそんな事言ってはいけない

カノプブランドが画質で
他社に負けたなんて事は事実であっても色々と面倒だろう?

マンセーMTVX2004!、ジーク2004!
609名無しさん@編集中:04/05/29 07:20
いや、実際にMV5DXよりMTVX2004のほうが画質がいいんだが。
610名無しさん@編集中:04/05/29 07:22
目暗にはそれがわからんのですよ
611名無しさん@編集中:04/05/29 13:56
まぁ静止画で保存したいならMTVXでもいいかもね。
612名無しさん@編集中:04/05/29 14:58
MTVXとMV5DXで悩みましたが、MV5DXを買いました。

MTVXを避けた理由は
●ケーブルテレビが35CHまでしか受信出来ない。
●TBCが無い。
●中・低レートが汚いので、高レート専用。なら無圧縮キャプでも良い。
●現状コピガ外しが出来ないので、それならDVDレコで録る。

こんな感じですが、俺みたいな奴は多いんじゃないかな。
613名無しさん@編集中:04/05/29 16:05
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  鬼っ子のくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ナマイキだぞ!
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
614名無しさん@編集中:04/05/29 23:36
>>612
決定的だな
615名無しさん@編集中:04/05/30 06:32
いやよいやよも好きのうち(・∀・)
616名無しさん@編集中:04/05/30 08:29
無圧縮キャプだったら余計にMTVXのほうが画質いいじゃん。
MV5DXなんかとはチューナーの画質が違いすぎるからね。
617名無しさん@編集中:04/05/30 08:34
やはり画質にこだわるならMTVXか
618名無しさん@編集中:04/05/30 08:37
ああ、そうだな
619名無しさん@編集中:04/05/30 08:55
昨日の午前中はアンチMTVXの常駐自演君いなかったみたいね(・∀・)ニヤニヤ
620コピペ:04/05/30 09:20
MTVXとMV5DXで悩みましたが、MTVXを買いました。

MV5DXを避けた理由は
●外部入力が使い物にならない・・・低音の減衰(ハード的仕様)・輝度の高いシーンで上下輝度差
●チューナー画質も悪い・・・使用者談http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1085550144/411
●TV視聴も難あり・・・30fpsでのガクガク視聴・ビートノイズやティアリング
●不安定・・・録画マネージャが落ち録画失敗が度々起こる

こんな感じですが、俺みたいな奴は多いんじゃないかな。
621名無しさん@編集中:04/05/30 09:52
>>620
少ないんじゃないかな。
622名無しさん@編集中:04/05/30 09:57
>>620
俺も同じような理由でMTVX買ったよ

>>621
そうかな?
623名無しさん@編集中:04/05/30 10:32
>>620

 >不安定・・・録画マネージャが落ち録画失敗が度々起こる
 MV5DXユーザーですが、当方の環境では一度も落ちたことありません。

環境
CPU: AthlonXP 2600+
M/B: EP-8KHA+ (KT266A)
MEM: 512、256 x 2 (バルク)
VGA: Radeon 8500
HDD: Western Digital 80G(IDE接続、VIAドライバ)
Hitachi 80G、120G(PCIカード接続)
Seagate 160G(PCIカード接続、録画用)
SOUND:オンボード
624名無しさん@編集中:04/05/30 10:37
なんでMV5DXユーザーがこのスレ見てるの?
625名無しさん@編集中:04/05/30 10:41
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
626名無しさん@編集中:04/05/30 10:42
>>624
ピクミン2はどこにでも現れるのさ
627名無しさん@編集中:04/05/30 10:43
>>624
スレタイ嫁
628名無しさん@編集中:04/05/30 10:47
>>623
予約スケジューラが落ちるって現象は起こってる人は確実にいると思うよ。
ただ、1.40β2では落ちなくなったって人多いと思う。

元々予約スケジューラ単体では起動出来なかったわけで、
アップデートによって追加された機能だし、
予約スケジューラに関してはようやく安定してきたって感じだと思う。
個人的に1.40β2はかなり優秀だと思う。
629名無しさん@編集中:04/05/30 10:49
つまり>>623はMTVXを妬んでるアンチってことか
630名無しさん@編集中:04/05/30 10:53
すぐにアンチの反論レスがつくのもMTVXの人気の高さゆえか

↓反論レスドゾー
631名無しさん@編集中:04/05/30 10:55
|     スレタイがアンチvs信者なのにマンセーカキコしか許されないのか。
|            ∧ ∧
|            ( ゚Д゚)
└┐ (⌒⌒ヽ    /⊃_O
←┘(  プッ!! ゝ 〜(  /
    丶〜 '´    し∪
632名無しさん@編集中:04/05/30 11:01
>>631
誰もそんなこと言ってないぞ

しかしほんとすぐに反論レスつくね
633名無しさん@編集中:04/05/30 11:01
アンチの多さもMTVXの人気の高さゆえか

↓反論レスドゾー
634名無しさん@編集中:04/05/30 11:03
|  スルー
|      スルー
635名無しさん@編集中:04/05/30 12:59
623です。
当方は、1.40β2使用ですが、前バージョンの時でも落ちたことはありまでんでした。

別にMTVXのアンチではないですよ。
これまで、VBR時の平均ビットレートが設定できないという理由で避けていただけですから。
それも、FIXされたみたいだし、次の候補の一つです。

良いカードが複数あっても、別にかまいません。
どんなカードも完璧なんてことないですし。
HWキャプチャーカードも安くなったし、自作PCユーザーにとっては
色々と楽しめるんじゃないですか。
636名無しさん@編集中:04/05/30 13:00
↓コピペにまじレスどぞ
637名無しさん@編集中:04/05/30 13:50
|         矢印厨うざいよ
|            ∧ ∧
|            ( ゚Д゚)
└┐ (⌒⌒ヽ    /⊃_O
←┘(  プッ!! ゝ 〜(  /
    丶〜 '´    し∪
638名無しさん@編集中:04/05/30 16:56
MTVX2004とMV5DXで悩んでいたけど
MV5DXがあまり安くなかったのと、外部入力の音が酷いこと等を考慮し
さらにMTVX2004が品薄と聞くとますます欲しくなったため
MTVX2004を買いました
639名無しさん@編集中:04/05/30 17:03
2004を買ったら、中国製でした
640名無しさん@編集中:04/05/30 17:07
でも高画質だったので気にすることはなかったです
641名無しさん@編集中:04/05/30 17:10
今では彼女もできてハッピーです
642名無しさん@編集中:04/05/30 17:11
めでたしめでたし
643名無しさん@編集中:04/05/30 17:15
中国製で高性能なら、もう鴨プなんて会社いらないですね
644名無しさん@編集中:04/05/30 17:20
中国人のおばちゃんが手作業で部品を一個一個半田付け
してるとでも思ってんのか?
645名無しさん@編集中:04/05/30 17:22
むこうは人海戦術のクニだからな
646名無しさん@編集中:04/05/30 17:27
一瞬クンニと読んでしまったぜ
647名無しさん@編集中:04/05/30 17:28
人海戦術のクンニは吐き気をもよおすな
648名無しさん@編集中:04/05/30 20:10
中国人のおばちゃんが人海戦術でクンニ
649名無しさん@編集中:04/05/31 01:29
まともに稼動しているスレはないんかい!ドコもぜんぜん参考にならんわ
650名無しさん@編集中:04/05/31 02:33
VX厨は敵前逃亡しますた
651名無しさん@編集中:04/05/31 07:57
596 :不明なデバイスさん :04/05/20 22:54 ID:yvkMMPyW
VX厨とか書いてるのはDTV板で暴れてる基地外だから
相手にしないほうがいいよ
652俺 ◆7BJkZFw08A :04/05/31 14:57
652
653名無しさん@編集中:04/05/31 15:05
MTVXとMV5DXって競合するか?
高レートでも良いから少しでも綺麗に録りたい奴はVX
再エンコが嫌で、CATVとかコピガとかTBCが欲しいならDXで良いんじゃねぇ?
654名無しさん@編集中:04/05/31 15:12
随分前からそう言われてるんだけどね
それでは納得しない人がいるようですよ
655名無しさん@編集中:04/05/31 20:59
MTVXは本当に良い板ですよ
656名無しさん@編集中:04/05/31 22:45
MTV×を肛門に突っ込んだら風邪が治る



        
               ってオイオイ
657名無しさん@編集中:04/05/31 23:37
で、>>656は自分で突っ込んでるのか?
658名無しさん@編集中:04/06/01 07:24
ホントだ






























直った気がするね
659名無しさん@編集中:04/06/03 22:58
2004買った!べり〜ぐ〜ね!
ところでこれ、録画設定せずにタイムシフトした場合、そのタイムシフト中の
映像は後から録画できないの?いまのところそこだけ不便なんだすが・・・
660名無しさん@編集中:04/06/04 07:38
あ〜あ、ふんじゃったね〜
661名無しさん@編集中:04/06/04 07:43
>>659
タイムシフトモードを録画モードにすれば委員で内科医
662名無しさん@編集中:04/06/04 17:00
>>657
一人乗り突っ込みというやつでは?
663名無しさん@編集中:04/06/04 17:32
961 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/06/04 17:12 ID:htzw4X30
俺は全然気にならないけどなあ
破綻つったって1フレームだろ?
注意してたって分かりゃしない
まあ改善出来るなら改善して欲しいけどね
664名無しさん@編集中:04/06/04 17:52
>>653
高レートならVXという部分に疑問符が付くから。

> [CM]ミスタードーナツ(15秒)
> ・CBR 4Mbps Audio 256Kbps 約7.6MB
>  MTVX2004 http://49uper.com:8081/img50/3325.mpg
>  MV5DX   http://49uper.com:8081/img50/3328.mpg
> ・CBR 8Mbps Audio 256Kbps 約14.8MB
>  MTVX2004 http://49uper.com:8081/img50/3338.mpg
>  MV5DX   http://49uper.com:8081/img50/3337.mpg
>
> http://metal.bbzone.net/up/uprod/source/up0085.png

> [CM]内蔵チューナー
> MTVX http://ahiru.zive.net/joyful/img/1478.mpg
> MV5DX http://ahiru.zive.net/joyful/img/1479.mpg
> [テニス]外部S入力
> MTVX http://ahiru.zive.net/joyful/img/1480.mpg
> MV5DX http://ahiru.zive.net/joyful/img/1481.mpg
>
> http://metal.bbzone.net/up/uprod/source/up0086.png
> http://metal.bbzone.net/up/uprod/source/up0087.png
> http://metal.bbzone.net/up/uprod/source/up0090.png
>
> エプソンあややCM
> http://metal.bbzone.net/up/uprod/source/up0092.png
> カレーCM 動画はハード2万以下にある 車のフロント赤飛び
> http://metal.bbzone.net/up/uprod/source/up0096.png
> ミニッツメイドCM 時計回り水しぶき消滅
> http://metal.bbzone.net/up/uprod/source/up0097.jpg
665名無しさん@編集中:04/06/04 18:12
>>664
各比較動画に付いてる注釈を付けないで
ファイルのアドレスだけをコピペすんのは
荒しと変わらないよ
666名無しさん@編集中:04/06/04 18:14
>>665
悪かった。
それぞれについては↓スレ参照。

【2万】 HWエンコTVボード総合スレ Rev.2【以下】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083283606/
667名無しさん@編集中:04/06/05 00:02
>>664
若干だけどMTVXのほうが画質いいね。
やっぱこの価格帯で画質にこだわるならMTVXしかないか。
668名無しさん@編集中:04/06/05 02:07
>>667
眼科行け
669名無しさん@編集中:04/06/05 02:10
悔しいのかい?
670名無しさん@編集中:04/06/05 02:14
悔しくないよ
俺のボードの方が画質も使い勝手も上だって絶対の自信があるから
そしてその自信はサンプルが上がれば上がるほど核心へと変わっていく
671名無しさん@編集中:04/06/05 02:15
>>670
そんな君の使ってるボードは何かな?
672名無しさん@編集中:04/06/05 02:15
http://metal.bbzone.net/up/uprod/source/up0090.png

シーンチェンジノイズ・・・
673名無しさん@編集中:04/06/05 02:16
>>672
若干だけどMTVXのほうが画質いいね。
やっぱこの価格帯で画質にこだわるならMTVXしかないか。
674名無しさん@編集中:04/06/05 02:18
負け惜しみドゾー
675名無しさん@編集中:04/06/05 02:24
       |Hit!
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|    俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
676名無しさん@編集中:04/06/05 14:06
MTVX2004なんだけど、TV視聴時にUSB音源から音を出せますか?
677名無しさん@編集中:04/06/05 17:51
鉄の斧を沈めて金や銀の斧を手に入れようとしたMTVXユーザーでしたが
神様の罰を受けてしまいました。

この話はこれで終わりです。
678名無しさん@編集中:04/06/05 18:55
↑何の例えにもなってないぞ
よく考えて書き込めよ
679名無しさん@編集中:04/06/06 12:26


カノプ=キャプチャの会社

メルコ=無線LANの会社

先入観で買った2004!!マンセー

680名無しさん@編集中:04/06/07 03:29


関係無い話だけど、窪塚洋介自殺未遂だってな。マンションの9階から飛び降り。生きてたけど瀕死の重傷。


681名無しさん@編集中:04/06/07 04:33
おっせーよ禿
682名無しさん@編集中:04/06/07 06:30
結婚してから激しく人気下がったしな。嫁さんアフォっぽいしな
683名無しさん@編集中:04/06/07 08:52
なんだ窪塚もカノプユーザーか?
684名無しさん@編集中:04/06/07 09:24
変人ばっかだなVXユーザーって
685名無しさん@編集中:04/06/07 11:09
MTVX最高・・・・だから誰か漏れのMTVXとMV5DX交換してくれない・・・差額いらないから
686名無しさん@編集中:04/06/07 11:41
278 :名無しさん@編集中 :04/06/07 10:36
MTVX(シナ厨)とDX

静止画
http://ahiru.zive.net/joyful/img/1764.jpg
動画 VBR4M MAX6M
DX
http://ahiru.zive.net/joyful/img/1765.mpg
VX
http://ahiru.zive.net/joyful/img/1766.mpg

282 :名無しさん@編集中 :04/06/07 10:42
>>278
やっぱりチューナーの画質はMTVXのほうがよさげだな
非常に参考になるサンプルありがとう

286 :名無しさん@編集中 :04/06/07 10:50
>>278
MV5DXは色ずれやリンギングがひどいね。

291 :名無しさん@編集中 :04/06/07 10:55
>>278
この画像だけ見ると8MはMTVXのほうがよく見える。
MTVXは高レートに強い説再浮上?

299 :名無しさん@編集中 :04/06/07 11:04
>>278
MTVXの低レートも悪くないじゃん
687名無しさん@編集中:04/06/07 12:18
必死ですねニヤニヤ
688名無しさん@編集中:04/06/07 14:28
必死ですが、なにか?
689名無しさん@編集中:04/06/07 14:29
ああ、とうしてこんなアホな買い物したんだろ・・・
690名無しさん@編集中:04/06/07 14:44
>>677
うむ
691名無しさん@編集中:04/06/07 15:55
>>689
まあいい勉強になったと思ってMTVX買ってこいよ。
692名無しさん@編集中:04/06/07 15:57
またこの糞板を買えと・・・
693名無しさん@編集中:04/06/07 16:05
>>692
アンチMV5DXウザイよ
694名無しさん@編集中:04/06/07 16:26
602 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/06/07 16:11
MTVX(シナ厨)とDX
動画 VBR4M MAX6M
DX  http://ahiru.zive.net/joyful/img/1765.mpg
VX  http://ahiru.zive.net/joyful/img/1766.mpg

↑これ見てMTVXの方が綺麗、同等って言ってる香具師は、
まじで眼科言った方がいいぞ。
パッと変わるシーンチェンジはまぁ、無視出来なくもないが、
全体的に動きのある部分は常にMTVXノイズ出っぱなしじゃん。



静止画抜き出し
http://metal.bbzone.net/up/uprod/source/up0101.png
695名無しさん@編集中:04/06/07 18:20
>>602
>>694
http://www.himawarinet.com/cm/orein.html

ちゃんとCMの感想送っておけよ

ようするに質で選べば昭和
696名無しさん@編集中:04/06/08 06:13
>>686
>278 :名無しさん@編集中 :04/06/07 10:36
>MTVX(シナ厨)とDX

>静止画
http://ahiru.zive.net/joyful/img/1764.jpg

シャープネスは設定でどうにでもなるだろうけど、
このサンプル見ると4Mはどちらもボケてるのに対して
8MはMTVXがクッキリしてるから、
これはエンコーダーの差と見てよいかな。
MV5DXは4Mも8Mもほとんど変わらない感じ。

やっぱり高レートで高画質を目指すならMTVXのほうがよさそうだね。
697名無しさん@編集中:04/06/08 08:26
かなり低脳の鳥があらわれたな
698低脳の鳥:04/06/08 08:27
俺か?
699爪を隠さない鷹:04/06/08 08:53
俺の事だよ
700名無しさん@編集中:04/06/08 09:13
ブタともがっ
701ブタ:04/06/08 14:36
俺か?
702名無しさん@編集中:04/06/08 14:37
そうだ
703名無しさん@編集中:04/06/08 14:43
>>696
眼科逝け
704名無しさん@編集中:04/06/08 23:36
録画したファイルが、2つに分かれちゃうことがあるんだけど??
2個目のファイル名は、...[Retry00]となるのが作られます。
705名無しさん@編集中:04/06/09 00:43
>>694
画質に違いはあるけど、正直どっちもどっちって感じだ・・・
706名無しさん@編集中:04/06/09 01:50
月にタッチするくらい分けないさ
707名無しさん@編集中:04/06/09 02:01
ノイズがひどいと思ったらボードにちんげがからんでたよ
708名無しさん@編集中:04/06/09 02:56
釣りでもなんでもなく、
はじめて買うキャプチャーボードとして真面目に
MV5DXとMTVX2004とでどちらにしようか
迷っているんですが、どっちのスレを見ても賛否両論で
結局、どちらが良いのか分かりません。
両者の画像をうぷして比較してるサイトってありませんか?
ここに貼られているのはリンク切ればっかりなんですが・・・
709名無しさん@編集中:04/06/09 05:42
初めからそんなにこだわってると禿げるぜ?
初心者ならドーンといってみよう
710名無しさん@編集中:04/06/09 06:04
>>708
リンク切れっつーか、アヒル死んだな・・・。

マジレスするとどっちでも好きな方買え。
711名無しさん@編集中:04/06/09 07:59
◆jTc6sTwKt2の特徴

騙る
煽る
二度打ち
荒らし
しったか
痛い
712名無しさん@編集中:04/06/09 10:29
                  ヘ⌒ヽフ
              ,r=─--、r/ ・∀・)
           /⌒ヽヽ、 \__  /ニ´-n
        /:|    \\ `<⌒|   ||\
       く.: : :|   ー-、_.〉'´\_\|,..='」. |
        \_|      |   _``「_)´ _) |
          ト、    .|\i_,..'´<\__.〉.|
          / l.      |  / / | `ー-、. |
            `>.|   \ | く   ト、  .>|
            〈 .|   \〉 .\/ >ー'´ .〉
          \|     \‐--‐'´〈.  /
             ├l     ├‐<7 ̄  l
          / ∧     l: : :|    |
            / /./ ∧.      |: :|     〉
        / / .l | |.     | :|    /
        /./ l  |. \,..-‐〈 〈,.-‐、/
      /| l  l  |.  |,.-‐、| :|,.-‐,|\
     /.// l .|   |   |_  \丿  \ 、\
713名無しさん@編集中:04/06/10 00:12
NECのスマビのボード持ってたけど、使いづらいのでMTVX2004注文した
PCサクセスで頼んだけど1週間過ぎても音沙汰なし。カノプ最低だな
714名無しさん@編集中:04/06/10 00:24
それはサ糞スが
715名無しさん@編集中:04/06/10 00:35
サク○スなんかで買う奴が最低

まぁどう考えてもネタだろうけどな
716名無しさん@編集中:04/06/10 01:24
すまん、俺は差糞巣でMTVX買った
店頭だがな
717名無しさん@編集中:04/06/10 01:30
店頭なら来る来ないの問題が発生しないから
ありかもね
718名無しさん@編集中:04/06/10 21:01
アップデートしてから負荷がかかると縞々が出るようになってしまいました。
ttp://ahiru.zive.net/test/src/1086868834340.jpg
解決方法ありますか?
719名無しさん@編集中:04/06/10 21:04
買い換える
720名無しさん@編集中:04/06/10 22:34
前のバージョンに戻す
721名無しさん@編集中:04/06/10 23:59
転送量不足ノイズキター
722名無しさん@編集中:04/06/11 03:10
アップデートしないで負荷かけない
723名無しさん@編集中:04/06/11 07:24
某スレで>>718はアンチの捏造だと発覚しますたね

画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
724718:04/06/11 12:09
捏造じゃないですよ
転送量不足なんでしょうかね
725名無しさん@編集中:04/06/11 14:42
>>724
んじゃ動画の方をうpしてくれ
みんなで検証すれば解決も早まるだろ?
726名無しさん@編集中:04/06/11 15:28
ノートン使っているんだけどさ、CDVRなんとかがインターネット接続をしようとしてます
って警告されるんだけど、何やってるんだろ?
ちなみに録画停止のボタンを押した時だけど。
727名無しさん@編集中:04/06/11 18:19
CDVR.exeはFEATHER本体だな
うちのOutPostPro2じゃ何も感知してないけどどこに繋ごうとしてるか分かる?
728名無しさん@編集中:04/06/12 15:40
>>727
再インスコしたら今度は立ち上げる時にも反応した(w

>繋ごうとしてるか
調べ方教えてくれればやってみるですよ。
729名無しさん@編集中:04/06/12 15:53
って、ノートン持ってないんなら無理だな・・・。
今見てみたけど接続先はわからないみたいだ。
730名無しさん@編集中:04/06/12 22:42
ノートンはログでないんだっけ?
何にせよ誤動作のような気がするなぁ
ってか本スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1086270942/
に書いた方が良いと思う
731名無しさん@編集中:04/06/12 23:12
ログってか、ファイアーウォール→プログラム制御で1つ1つインターネット接続をしてもよいかの
設定を見られるんだが、それだけ(w
ま、俺はノートン初心者だが。
732名無しさん@編集中:04/06/13 08:53
ウイルスバスターでどこからアタック食らってるのかは見れたけど、どこにつなごうとしてるかも
見えるんかな?今ユーザーじゃないからわからんけど。ちなみにアタックの9割りは見事に
チョソからでした
733名無しさん@編集中:04/06/13 12:47
まあ、あれだ
拉致候補の情報収集ってやつだ
734名無しさん@編集中:04/06/20 13:05
すいません、困った状態になってるので助けてください。

FETHERから録画予約(リモコン操作)へいって予約しようとしても、
予約の確定メッセージが表示されず、当然、予約もされません。

3日前までは全然問題なかったんですけど。
なので現状は自分で直接タスク登録をしなきゃならないのですごく面倒です。
解決策知ってる方、教えてください。
735名無しさん@編集中:04/06/20 14:45
さっき買ってきて使い始めた。
色々言いたいが、初めてのキャプボのため、
何を言っていいのか分からない。

一体どうなんだろうか?
736名無しさん@編集中:04/06/20 14:51
苦難の始まりですね
737名無しさん@編集中:04/06/20 15:02
>>736
やっぱしそうか。
つーか、何がダメで何がイイのかさえワカランから
しばらくはマッタリ使ってみるわ。
この板来たのも初めてだし。
738名無しさん@編集中:04/06/20 15:06
まあ、M/Bを選ぶのは本当みたい
不具合でるっていうのは出てるし、直ってるっていうのは直ってる
必用にここで不具合報告してると、後者の粘着受けるから注意な
739名無しさん@編集中:04/06/20 15:09
>>738
ラジャ。
大体、不具合の基準さえワカランから大丈夫かと w
画質が(・∀・)イイ!!っていう基準もワカランし。
今のところちゃんと映ってるみたいだから大丈夫なんかな?
740名無しさん@編集中:04/06/20 23:57
ちゃんと環境書けば叩かれたりしないよ
今まで叩かれてたのは環境も書かずただ破損だ糞だ抜かしてた厨房だけ
日記は余所で書けってこったな
741名無しさん@編集中:04/06/21 07:44
うそつけ
742名無しさん@編集中:04/06/21 07:48
>>741=環境も書かずただ破損だ糞だ抜かしてた厨房
743名無しさん@編集中:04/06/21 07:52
きょうはここですか?
744名無しさん@編集中:04/06/21 07:58
>>743
きょうはって、毎日張り付いてんのかよ。キモッ
745名無しさん@編集中:04/06/21 10:40
>>744 きもい
746745:04/06/21 10:45
間違えた

>>743 きもい
747名無しさん@編集中:04/06/21 10:48
>>746 きもい
748名無しさん@編集中:04/06/21 10:49
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
749名無しさん@編集中:04/06/21 10:50
>>748
だな
750名無しさん@編集中:04/06/21 11:00
キモッ
751名無しさん@編集中:04/06/21 20:56
おまいらも地上デジタルやBSデジタルを
液晶ハイビジョンテレビで見てみれば
パソで醜いアナログ地上波をしこしこエンコして画質がどうのと喚いていることのアホらしさが身に染みるはずです。
752名無しさん@編集中:04/06/21 21:18
そこまで映像に金かける気無し
753名無しさん@編集中:04/06/21 21:22
なら、ダウソ板かCD板へ池
754名無しさん@編集中:04/06/21 21:27
MTVXに無関係な事言ってる>>751が逝けば良い話
755名無しさん@編集中:04/06/21 21:28
はい、政府の犬は置いといて
756名無しさん@編集中:04/06/21 22:21
ハードウェアエンコだから、CPUデュロン800、メモリSDRAM 256M マザーK7S5A
の環境でも大丈夫かな?
757名無しさん@編集中:04/06/22 03:12
デュロソは臭いから動作保証外
758名無しさん@編集中:04/06/22 12:16
>>756 socket370系M/Bでは調子が悪い
intel815/SiS630共、最新ドライバでもジャギーは出る
ラデ9600/ゲフォ5200付けてもプルプルは直らず
羽は1.4GHzあってもコマ落ち再生
4GB以上のファイルは再生不能

同じかもな
759名無しさん@編集中:04/06/22 13:29
お前は書いてることいつも同じだからすぐばれるんじゃねえか
たまには別パターン用意しろ
760名無しさん@編集中:04/06/22 13:40
買って損した気になるから買うなってことだな
761名無しさん@編集中:04/06/22 13:42
こういう時は同じパターンの方が食いつきいいんだよな
762名無しさん@編集中:04/06/22 13:55
またジャギ登場か
進歩してないね
763名無しさん@編集中:04/06/22 13:59
あげてみるステト
764名無しさん@編集中:04/06/23 07:59
画質・音質ともに良いMTVX2004は何かと妬まれて大変だな
765名無しさん@編集中:04/06/23 08:07
うんこ板だからな
766名無しさん@編集中:04/06/23 08:08
早速釣られるアンチ君w
767名無しさん@編集中:04/06/23 08:09
首切り女への注目度が高いのと一緒だな
768名無しさん:04/06/23 08:14
>>765
( ^▽^)<ry
769 ◆FKiKTXDt0Y :04/06/23 08:15
>>764
だな
770名無しさん@編集中:04/06/23 08:17
ウンコッコー
771名無しさん@編集中
甜 さん pd30c04.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp

がいますね