【近日】 TMPGEnc DVD Author 8枚目 【二層対応】

このエントリーをはてなブックマークに追加
992名無しさん@編集中:04/07/06 17:36
どうでも良いけど2つのソフトを使うのは面倒だな

スマートレンダリング機能をプラグイン化してくれ、値段は同じで良いから
993名無しさん@編集中:04/07/06 17:37
部分ウンコ単体売りとは…

ペガはバカ
994名無しさん@編集中:04/07/06 17:37
>>991
ならTDAに組み込むだろ
あえて単体販売する意味は何よ?
995名無しさん@編集中:04/07/06 17:39
初めて買おうというユーザーにはラインナップ判りにくいのは確か。
今回のEditor追加でさらに拍車がかかった。
つーか、全部合わせたぐらいの値段でもいいから統合しろよ!
996名無しさん@編集中:04/07/06 17:39
>>994
俺も普通TDAに組み込むとは思うけどな。
ただ汎用性を持たせるなら、MPEG単体に対応する必要がある。

TDAをバージョンアップさせて、エディタのプロジェクト取り込めるようには
するんじゃないか?
997名無しさん@編集中:04/07/06 17:47
価格以外、ソースうんこのが、こんなだ
998名無しさん@編集中:04/07/06 17:48
フリ−ト−ク - MPEG Editor! No.4070
DDZ さん 2004/07/06 (火) 15:26 ( ID:x4cnxofdtsl ) [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
ついに発表されましたね〜。
これであとはメニューエディタの不満だけになったかなぁ。
まあ、大層な要望出してるわけではないのだけど^^;

--------------------------------------------------------------------------------
だく さん 07/06 (火) 16:07 ( ID:2mxhrw2u6nl ) [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
優待販売幾らになるのかなぁ?

--------------------------------------------------------------------------------
paul さん 07/06 (火) 17:45 ( ID:lwc.hrcx4pr ) [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
事実上、部分再エンコード機能だけの別パッケージ販売ですよね
文句はないですが、インストールするとTMPGEnc DVD Authorに
組み込めるように出来ないのでしょうか

単体でも使用出来て、TMPGEncシリーズにも組み込める仕様にしてほしいです

発売したらすぐ購入するつもりです
999名無しさん@編集中:04/07/06 17:48
なんだか微妙だなぁ・・・
どーせCMカットにしか使わないけど、チャプターってどうなるんだろ
CM単位でチャプター打ち直しだったらダルいなぁ
1000名無しさん@編集中:04/07/06 17:49
>つーか、全部合わせたぐらいの値段でもいいから統合しろよ!

超絶激禿同

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。