【近日】 TMPGEnc DVD Author 8枚目 【二層対応】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
DVD+R二層対応の1.6のダウンロード、アップグレード版が、6/4から発売。
パッケージ版は、7/9から発売。
http://www.pegasys-inc.com/ja/press/04_0510.html
機能少なそうでいて使えば手放せない。TDAを使い倒しましょう。

AC-3無し ダウンロード版      5,980円
AC-3有り ダウンロード版      7,980円
AC-3無し パッケージ版      10,290円
AC-3有り パッケージ版      13,440円
AC-3プラグイン ダウンロード版   2,980円
Pegasys http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tda.html
(価格は1.5のものです)

ペガシス、「TMPGEnc DVD Author」の最新パッケージ版
AV Watch http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031121/pegasys.htm
ペガシス、「TMPGEnc DVD Author」用AC-3プラグインをダウンロード販売
AV Watch http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031205/pegasys.htm
小寺が目印
AV Watch http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031121/pegasys.jpg

前スレ 【4/1】 TMPGEnc DVD Author 7枚目 【価格改定】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079464146/
2名無しさん@編集中:04/05/13 20:11
3名無しさん@編集中:04/05/13 20:26
.      |:.:.:.:.:.:.':.:.:.:::;' .:.:.. ...:.:.:.:.;':.;.:.:.:.;'l:.:.:.:.:.i:.;'.      |:.:ト;.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:..:.:',:.:.:/
       |:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i .:.:.:.:./:./:.:;i'!_:l:.:.::,' !:.::.:.:,'!:i      |:.:l l::.:.:.::l::.i:.:.:i:.:.:.:!:.;'
.     |:.:.:.:.:.:.:.:.::::|::.:.i:.::i:.;':.:::7゙l::l!゙゙''ト、!;::.:.i |:|       |::;! .|:.::::j'!::!:.:.:l:.:.:.:l.i
     j:.;'!:.:.:.:.:.:.::::l!::l':.::l::{::::::i l:l,l;z=!=,lz'‐l、,l!, ,    l:/,.rl‐''ツァ、::.:;':.::::.j:!
.      ,'/ .l:.:.:.:.:.::::::l、:{:::::l::l:::::|`'/l´i;::l/ ゙iヾ! l,´    7r''ヾlヾ, ,'〃:/:::::::/l
.     /'  |:.:.:.:.:::::::::゙、r-、l;l、::|'''i! ゙、 'i;{. /ト、! `   /i゙ jj/゙ lツ/:/::::;::,イ:.!
.        |:.:.:.:::j::::::i゙   ヽl'、l    ,l.、|li|:リ `     i;ヽィリ ,/./イ::;r':/:ハ:.l
       |:.:.::::/::::/!    ト ヾ  /   V/       レ゙'':/  ,シ;ン;'/::::l ゙、!
     ,r‐-、:::::'::::/,イ.     ト,  ,'    .i,,        ゙、ツ  '゙ ,ヾ::::::i:::::l  ヽ
     i,   ヽ:ジ/' l,    .l、  ,'    j  ,、   '   ー‐  .r',.イ:!';:::l::::|
     ,゙、    ヽ'   l,    l=ュ,i     .,'  ヽ`゙フ       j" ';:',゙、:i;::{
    '´ ゙、     ゙、 ,r'i,     !、 l    ,'_          , '゙  .ヾ、ヾ;::!
.       ゙、    ヽ j、  ヽ'゙    .,'ヾ''''ーrッッ-r=、'''"      `  ヾ  _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ    `´        i゙ヾ二ニ-イ .i, \             \   桃の木幼稚園 桃ぐみ3ばん
        ヽ   _,..,,  _,、、-‐''''‐-'、,     }   l.   ゙、               |  ももか3ちゃい 3げっとよ!
          / ´   `゙'{´       ゙'、__,,..ノ   .l ,' ゙、            |_______________
           {      ヽ、.,,,,,,..、     ,'        | /  ',
          ヽ ‐'"~ヽ、  )  `''   ./       |/   ',
4名無しさん@編集中:04/05/13 22:14
>>1
乙です。
5名無しさん@編集中:04/05/13 23:44
1000!
6名無しさん@編集中:04/05/13 23:49
1.6を、二層目的以外でアップデートする価値はあるのかな?
スゲー高機能になってるとか
7名無しさん@編集中:04/05/14 00:04
>>6
必要無し。

これから買うなら1.6待った方がいいかもしれないけど。
8名無しさん@編集中:04/05/14 00:06
以前、社長と直接メールでやりとりする機会があった時の印象が、
表面的には丁寧なんだけど、どうにもチンピラ臭さが抜けきらない
感じがしてたんだけど、この記事を見て納得してしまった
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040512/zooma153.htm
9名無しさん@編集中:04/05/14 00:06
>>6

963 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:04/05/12 12:49
>今回二層に対応する為にライティングソフトやTDA本体も機能追加を行いました。
>・2ヶ国語音声の言語設定
>・メニュー作成時の文字周りの強化
>・ライティングソフトにて書き込み速度の設定
>次回のバージョンアップの時にTDA1.5も上記の機能追加を行いたいと考えています。
>
>既にTDA1.5をお持ちでDVD+R DLドライブの購入予定ではないお客様は
>特にバージョンアップしてTDA1.6にする必要はないと思います。


   既にTDA1.5をお持ちでDVD+R DLドライブの購入予定ではないお客様は
   特にバージョンアップしてTDA1.6にする必要はないと思います。
10名無しさん@編集中:04/05/14 00:17
>>既にTDA1.5をお持ちでDVD+R DLドライブの購入予定ではないお客様は
>>特にバージョンアップしてTDA1.6にする必要はないと思います。
>
>
>   既にTDA1.5をお持ちでDVD+R DLドライブの購入予定ではないお客様は
>   特にバージョンアップしてTDA1.6にする必要はないと思います。



    既にTDA1.5をお持ちでDVD+R DLドライブの購入予定ではないお客様は
    特にバージョンアップしてTDA1.6にする必要はないと思います。


11名無しさん@編集中:04/05/14 00:29
>>3
ゆずゆたんにしてくれ
12名無しさん@編集中:04/05/14 09:35
TDAはCMカットすると繋ぎ目で一瞬止まりますが他のカットできるソフト(カノプのMpegCutterとか)でもとまりますか?
13名無しさん@編集中:04/05/14 12:21
mpeg2vcrを使ってカットしてますが、止まったことはありません
14名無しさん@編集中:04/05/14 12:23
>>12
TDAで止まるのはシームレスフラグの扱いの問題でしょ。
MPEGを編集するタイプのソフトとは比較できない。
15名無しさん@編集中:04/05/14 15:08
>>13-14
レスサンクス。シームレスフラグ?素人な自分はなんの事だかサッパリ…
比較はまずかったですか、、TDAのカットもGOP単位だから他のカットソフトと同じかと思ってた。
さっきMpegCutterでCMカットしてできたmpgでDVDビデオ作ってやってみたら止まらなかったよ(500MBのDVD…もったいねーorz)
16名無しさん@編集中:04/05/14 16:14
>>11
ゆずゆたんハァハァ
17名無しさん@編集中:04/05/14 16:17
MpegCutterてGOP編集だっけ?
18名無しさん@編集中:04/05/14 17:53
>>17
GOP単位のMPEGカットツールだよ。
19名無しさん@編集中:04/05/14 18:23
20名無しさん@編集中:04/05/14 18:28
>>19
1枚1500円って事は、5枚パックや10枚パックが
でて落ち着くと、1枚500円くらいになりそうだね。

片面1層のx4が200円と考えると容量が倍になった
分よりちょっと高い感じかな。
21名無しさん@編集中:04/05/14 19:33
1枚500円になる頃には1層x8が100円位で…ry
22名無しさん@編集中:04/05/14 23:26
通常、新規メディアでも5枚組くらいは用意されるもんなのだが、
1枚単位でしか用意されないとは...

単価500円を切るのはだいぶ先の話だろうね
23名無しさん@編集中:04/05/14 23:31
\500になるころにはブルレイやHDが普及する頃だろうな。
24名無しさん@編集中:04/05/14 23:32
普及する頃だろうな。 X
普及してるだろうな。  ○
25名無しさん@編集中:04/05/15 00:15
ぶるーれいって普及すんのかなぁ
いまんとこアレしかないって感じなんだろうけど

スレ違いだor2
26名無しさん@編集中:04/05/15 00:46
容量倍じゃないし
27名無しさん@編集中:04/05/15 00:50
>>19
たっかー
容量2倍、価格5倍?
28名無しさん@編集中:04/05/15 01:47
どのメーカも二層対応って有償なのか?なんかけちくさいペガシス
29名無しさん@編集中:04/05/15 02:02
そして、失敗のリスクも二倍に>二層
30名無しさん@編集中:04/05/15 02:11
わざわざ今まで作った一層を合わせて二層にするのもバカバカしいし、
一度落としたビットレートを上げるなんて出来るわけも無く・・・
31名無しさん@編集中:04/05/15 02:13
にそーってすたんぷDVDをこぴる以外になんかメリットあんのかなぁ

いまんところコスト的なメリットは全くないしなぁ

メディア1枚で20Gとか入るっていうなら、これくらいの価格差が
あっても乗り換えたりしたいんだが
32名無しさん@編集中:04/05/15 02:20
尼僧の予想されるメリット

バカ高いDVDナビのROMをコピってオクで売る。 (実用新案申請中)
33名無しさん@編集中:04/05/15 04:08
両面1層DVD-R、まだぁ〜?
34名無しさん@編集中:04/05/15 04:23
>>33
2枚買って貼り合わせろ
35名無しさん@編集中:04/05/15 04:50
l両面1層なんて、スペース以外はデメリットだけだよ
36名無しさん@編集中:04/05/15 05:40
>>32
を、「かならず儲かる」情報屋に売るしか
37名無しさん@編集中:04/05/15 07:04
>>33
2002年に発売されている。
38名無しさん@編集中:04/05/15 11:12
お試し版を使ってみた時は、あんまり使う気になれなくて
なんとなくレジストしてみてから使うようになったんだけど
金額的には半額ならもっと売れる気がするなぁ。

最近、いろいろ使い込んでみて思うにTVを録画してDVDに書き出すってのを
目的にすると楽にはできるようになってるんだなぁと思った。
これをもう一歩進めて、バッチで(メニューを)作れるように
なると楽でいいかなぁとか思ってみる。(タイムテーブルは
誰かがどっかで作ってくれるとかw)
なれたから、だいぶ短時間で作れるようにはなったんだけどね。
39名無しさん@編集中:04/05/15 12:40
>>38
> 金額的には半額ならもっと売れる気がするなぁ。

そりゃ「もっと売れる」のは確かだろうが、
問題は「倍の数売れるか?」ということでは。
漏れは「そりゃ無理だろ」と思うが。
40名無しさん@編集中:04/05/15 13:49
>33
Victor辺りが出していた気がする。
41名無しさん@編集中:04/05/15 15:55
実は1.6へのアップグレード特典として2層メディアを一枚プレゼント!!



ってなことはないかな。価格同じだし。
42名無しさん@編集中:04/05/15 16:31
>>39
倍まで、すぐに売れるかどうかはわからんけど
金額的に買ってなかった人が買うようになるとは思うんだけどね。
一度使えば手放せなくなるソフトの一つではあるんで、お試し期間じゃ
やっぱつらいかなと。

不正コピー問題の話じゃないけど、価格を安くすればいい方向に行くんじゃ
ないかなーと。
43名無しさん@編集中:04/05/15 16:39
ドライブやPCにバンドルされて、事実上タダで使えるソフトと競合するんだから、
安くなっても大して出荷数は増えない。
44名無しさん@編集中:04/05/15 16:49
2層は値段云々よりも再生互換性がどの程度かが問題。
まぁ当分は様子見ですな。
もともとこのソフト買った理由がDVD1層の容量以上のファイル食ってくれるから
2層焼くのが希望の人は他のソフトを待つのが幸せ
46名無しさん@編集中:04/05/15 18:22
>>45
2層が当たり前な時期になったら、
TDAで10G位オーサリングしてから2層に圧縮する訳だが。
47名無しさん@編集中:04/05/15 18:22
>>42
なんで売り上げ減らしてまで本数売らなきゃいけないのよ。
違法コピー減らしても儲けも減るんじゃ意味ねーじゃん。
メーカーが違法コピーなくしたいのは、売り上げを増やしたいからだぞ。

>>43 の言うとおりで、この種のソフトは「買いたい人しか買わない」んだよ。
自分でDVD作ろうってヤツがそもそも少数派で、その中でさらに
自分でソフトを選んでまで買うヤツなんてごくごくわずか。
48名無しさん@編集中:04/05/15 18:51
ドライブはいいとして2層メディアが今のレベル(\400位)になるのはいつ頃だろ…
1層以上に台湾メディアは使えそうにないし
当分1.6はいらないな
49名無しさん@編集中:04/05/15 19:00
2001年の秋くらいに今のDVDメディアが1200〜300円くらいだったから
今の状況考えると来年の今頃?
50名無しさん@編集中:04/05/15 19:29
ん,待てよ
1.5でもいいんじゃ?
1.5で2層に収まる容量をオーサリング→2層ドライブに付いてくるライティングソフトで焼き
これでできるじゃん
51名無しさん@編集中:04/05/15 19:41
外出だけど
TDAで出力するVOBデータは1.5でも4.3GBオーバーでも出力できますが
各社のDVDライティングソフトによって一層と二層の切り替え部分
(レイヤーブレイクポイント)の処理が統一されていない為、
他のライティングソフトを使用して書き込みを行っても
正常に二層で書き込みが出来るかどうか現段階ではわかりません。
二層用の4.3GBオーバーのVOBファイルの動作保証は出来ませんのでご了承ください。

1.6では添付のDVDライティングソフト(PxEngie)用にカスタマイズされた
VOBを出力しますので安心して二層での書き込みを行う事が可能です。
5250:04/05/15 19:52
>>51
なるほど
勉強になりました
既出なのに丁寧な回答ありがとうございます
とりあえず逝ってきます
53名無しさん@編集中:04/05/15 19:56
>>52
公式BBSからのコピペなんだけどね
54名無しさん@編集中:04/05/15 20:01
2層対応ってSONYからの圧力かな?
そんなことよりメニューエディタ何とかしてくれ
そろそろマニアック方向にもっていかないとユーザがほかに取られるぞ
55名無しさん@編集中 :04/05/15 20:54
TDAってどうしてもShrinkとかの圧縮ソフトとセットで考えちゃうよな
いよいよ2層対応になって吐き出したVOBを正常に焼けるよう圧縮してくれるかとか
まぁ大丈夫だろうけど…
56名無しさん@編集中:04/05/15 21:13
アップデートが安いのは良いんだけど、
同社ソフトも、TDA持ってるヒト向けに優待価格とかにしてくれないかな・・・
たまーに使うTMPGEncは、一ヶ月でペグ2非対応になるし、購入するほど必要とはしないし・・
57名無しさん@編集中:04/05/15 21:27
>>56
だよね。
個人使用に限ってでいいから2つ目を安く売って欲しい。
58名無しさん@編集中:04/05/16 00:47
>56
TMPGEnc3は優待で買えるよ?

というかTMPG2.5ならDL販売で2980円なんだから十分安い気もする。
59名無しさん@編集中:04/05/16 06:25
>>58
色々いじってみると、そのやりたいことがTDAだけで出来ると分かりますた。

やりたかったこと
AC3音源のペグ2を、PCMに差し換えてタイトルバックに使いたかった。
「音声の選択で差し替えればいいじゃん」と言うと思うけど、タイトルバックに その選択は 無い。
しゃーないので、その素材をトラックとして合成し、書き出した後、また吸い出して、後は捨てるという、二度手間を採用。
二度手間っつっても、TMPGEncを変に弄り回すよりは早道だし、綺麗なペグ2だ。
60名無しさん@編集中:04/05/16 19:16
ってかさ

パッケ買ったのになんで1.6アップで1500円とられるの・・?

61名無しさん@編集中:04/05/16 22:08
>60
PxEngineの2層対応ライセンス料がかかるからじゃない?
62名無しさん@編集中:04/05/16 23:35
>>60
パッケは2層のことまで考えないでできるだけ安く価格設定したと思え
あくまで「思え」
63名無しさん@編集中:04/05/17 01:12
機能追加をただでやってたんじゃソフトハウスはやってられないよ。
無償での機能追加はあくまでサービスなんだけど、一度やると
あたりまえになっちゃうんだよね。

64名無しさん@編集中:04/05/17 09:47
一度金を払った人間から更に金を取るってPCソフトウェア業界の仕組み自体異常なんだけどな
65名無しさん@編集中:04/05/17 10:16
>>64
なにをわけのわからんことを
66名無しさん@編集中:04/05/17 10:44
>>65
それをいうなら「なにをいまさら」だろうが!
67名無しさん@編集中:04/05/17 12:03
>>66
ぬるぽ!
68名無しさん@編集中:04/05/17 12:24
>>64
買ったものをそのまま使う分には追加で金取られませんが?
むしろ細かいバージョンアップなら金取られないような
仕組みの方が珍しい。
69名無しさん@編集中:04/05/17 18:36
>>68
金をとる場合、もう少し不具合などを出さない様に努力すべきでは?
不具合&バージョンアップだとやはし ご迷惑の替わりに...と考えても良いのでは。
70名無しさん@編集中:04/05/17 19:20
ライティングエンジンを自社開発することは出来ないの?
割れ対策のVerうpにばっか尽力してる暇があるならさあ
71名無しさん@編集中:04/05/17 19:36
今のところTDAのバージョンアップは不具合修正だけだし。
機能追加のAC3対応はしっかり金取るし。
72名無しさん@編集中:04/05/17 21:26
>>71
だから、買ったときに付いていなかった
新しい機能に金払うのは当たり前だろ。

追加機能をタダで要求できるんなら
PC買ったらその後ソフトは全部タダで
要求できる理屈になる。
ありえねー。
73名無しさん@編集中:04/05/17 21:29
AC3にしても二層にしても、ぶっちゃけ社外のモジュールになるから有料は仕方ないさ
二層ドライブ買ったら1500円は払うさ
74名無しさん@編集中:04/05/17 21:35
カノープスならこれだけで5000円取ると思うぞ
75名無しさん@編集中:04/05/17 21:46
>>74
それは言えてる
76名無しさん@編集中:04/05/17 21:48
>>74
取らねーだろ。ただし、メジャーバージョンアップした暁には五万円は取る(w
77名無しさん@編集中:04/05/17 21:49
DVD+DL
78名無しさん@編集中:04/05/17 23:53
たかだか\1500も出せない奴は、ドライブにも手を出すなっていうことさ。
79名無しさん@編集中:04/05/18 00:26
πの対応ドライブが出たら買ってもいい
80名無しさん@編集中:04/05/18 00:28
昨日食ったハンバーガーは死ぬほどまずかった
俺の満足のいくハンバーガーができるまで、メーカーは無料で俺に試食させるべきだな
81名無しさん@編集中:04/05/18 01:26
>>78
そういう金の大小の問題じゃないんだが・・・
82名無しさん@編集中:04/05/18 01:38
今回の件で重要なのはTDA本体の価格とライティングエンジンは別料金ということを
図らずも認めてしまったことにあって、要は誰も使ってないライティングツールを搭載
しなければTDA自体はもっと安くすることが出来るということだな。

だからライティングツール無しの通常版を4000円で、有りのPlus版を7500円くらいで売り出し
既存ユーザーにはPlus版への無償アップデートを提供すればいいわけだ。
と言うよりそうすることに関してペガシス側には金銭的デメリットが何もないということだ。
83名無しさん@編集中:04/05/18 01:51
>>78
\1500出してアップグレードしても、メディアが一枚\1500するんじゃ試す機会が・・・
84名無しさん@編集中:04/05/18 01:55
うpデートで、ドライブも二層になるなら買うんだが
85名無しさん@編集中:04/05/18 02:13
二層メディアの価格が落ち着くまでスルーだな。
一層の価格x2くらいじゃないと、導入する必要性を感じない。
86名無しさん@編集中:04/05/18 04:39
今後三年はDVDの4.7GBが唯一の主流だと思うけどな
87名無しさん:04/05/18 12:09
具体的に二層対応って言うのは、付属のライティングソフトが二層対応ということじゃなくて
VOB書き出しの段階で二層用の書き出しを行うと解釈して良いんですよね?
88名無しさん:04/05/18 12:10
>>51
さんくすこ
89名無しさん@編集中:04/05/18 13:38
二層DVDについては、少なくとも現時点では従来機器(ドライブ/プレーヤ)との互換性が
まったく期待できないみたいなんで、もちっと普及して標準化されるまでは手を出さない
のが吉みたいだけど。
例えば→ ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/28/news043.html
当面は焼いたドライブでの自家再生だけでいい人向けみたいね。
90名無しさん@編集中:04/05/18 13:52
>>89
+Rだから。

片面2層の-Rに期待
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031003/pioneer.htm
91名無しさん@編集中:04/05/18 20:14
>>87
ttp://www.pegasys-inc.com/ja/press/04_0510.html
>主な機能
>
>・新記録型DVD規格「DVD+R DL(ダブルレイヤー)」への書き込みに対応
>・オーサリング処理を片面2層に対応

それと>>50-51も嫁
92名無しさん:04/05/18 20:52
ありがとう。みんなのおかげでよくわかりました。
93名無しさん:04/05/19 02:25
94名無しさん@編集中:04/05/19 14:38
>>87
IFOファイルにレイヤーブレークの情報が書き加えられるんだろう。手動でもできるんだが。

>>93
ここまで高いと焼いてる最中は一切作業できないな。書きミスったらしばらく立ち直れなさそう。
95名無しさん@編集中:04/05/19 14:43
つい何年か前までCD-RWが3000円、等速DVD-R for Generalドライブが80万円とかした時代を考えりゃたいしたもんだ
96名無しさん@編集中:04/05/19 16:05
>等速DVD-R for Generalドライブが80万円とかした時代
そんな時代はなかった。
97名無しさん@編集中:04/05/19 19:46
業者用のやつじゃね、スタジオでオリジナルCDが作れるとかってあったじゃんか。
98名無しさん@編集中:04/05/19 20:08
「DVD-R for General」は一般向けの規格で、業務向けは「DVD-R for Authoring」
と、 ttp://www.atmarkit.co.jp/icd/root/58/5783958.html に書いてある。
99名無しさん@編集中:04/05/20 01:33
1500円と聞いて愕然としたが、一層も当初はそれ位したし、容量も(約)二倍だし、TDKの超硬の容量二倍だと思えば・・・
100名無しさん:04/05/20 01:56
量産効果ですぐに値下がりするよ
101名無しさん@編集中:04/05/20 02:10
MD(ミニディスク)だって出た当初は定価が1300円もしたが今や50円以下はザラ
102名無しさん@編集中:04/05/20 15:06
そこまでになるほど需要があるかどうか
103名無しさん@編集中:04/05/20 15:38
安くなりゃ需要出る。
これから出るドライブの新機種の多くはDL対応だし。
104名無しさん@編集中:04/05/20 15:40
>>101
こういう時勢だから、MD-DATAが欲しいな
105名無しさん@編集中:04/05/20 16:05
>>104
MD-DATAが欲しくなる時勢って、どんな時勢だよ・・・
106名無しさん@編集中:04/05/20 16:20
メディア単価が、100/枚を切ったことだよ
107名無しさん@編集中:04/05/20 16:23
MD-DATAの書き込み速度知ってて言ってるんならマゾだよ
108名無しさん@編集中:04/05/20 16:24
べつにマターリまてるからいいよ
109名無しさん@編集中:04/05/20 16:32
音楽用MDにはATRAC以外書き込めないわけだが・・・
110名無しさん@編集中:04/05/20 16:33
フォーマットでけんの
111名無しさん@編集中:04/05/20 16:41
こんな時代なだけにMD-DATA2
112名無しさん@編集中:04/05/20 16:42
出来ないよ
ドライブすら売ってないし
113名無しさん:04/05/20 16:52
>>105
もうじき出るHi-MDは最大1GでPCにもつながる
従来のMDも専用フォーマットすると容量が倍になる。
http://www.sony.co.jp/Products/Hi-MD/
114名無しさん@編集中:04/05/20 16:53
そういえば、最近3.5ベイが遊ぶんで、MO買おうと思ったら売ってない
USBばっかだ
SCSIだったら嫌だしな・・・
115名無しさん:04/05/20 16:54
Hi-MDは汎用性が高いのでDATA用に特化しなくていい
http://www.sony.co.jp/Products/Hi-MD/nf_multi.html
116名無しさん@編集中:04/05/20 16:57
Hi-MDとかどうなの?
通常のMDもフォーマットしなおしてPCから利用できるみたいだけど…
ttp://www.sony.co.jp/Products/Hi-MD/nf_capacity.html
ttp://www.sony.co.jp/Products/Hi-MD/nf_multi.html
117名無しさん@編集中:04/05/20 16:57
ケコーン?
118名無しさん@編集中:04/05/20 17:02
CVSの悪夢再び…
ひたすらスレ違い議論が進行中w

Hi-MDはストレージクラス対応なのはいいがUSB1.1なのがいかにも中途半端
それよりなぜQUALIAのMDウォークマンは発売遅らしてでもHi-MDに対応させ
なかったのか甚だ疑問。 買う気は毛頭ないが。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040421/sony2.htm
119名無しさん@編集中:04/05/20 17:12
ケツはUSBでも、元はSCSIかATAだろ
バラさんとわからんな
120名無しさん@編集中:04/05/20 17:13
データの受け渡しならCDかDVDのR/RW使う。
データの移動ならLANかUSB-HDDかフラッシュメモリ使う。

Hi-MDって何に使うんだ?
121名無しさん:04/05/20 17:20
>>120
音楽用がメインですよ。
今回PCM記録が可能になった部分は評価している。

それにメモリプレーヤはコストの割りに収録曲数が少なく、電池の持ちも悪い。
HDD方式は本体でしか使用できない。

その日の気分で数枚のディスクを取り出して持ち歩く楽しみもある。

そのディスクの収録容量が増えた分、枚数も減らせる。

>>118
USB2.0にしなかったのは消費電力が大きいから?
122名無しさん@編集中:04/05/20 17:22
当然音楽再生用です
123名無しさん@編集中:04/05/20 17:31
>>121
1394にしたいんだろよ
124名無しさん@編集中:04/05/20 17:32
iPod持ちには利点が見えないな。
ロスレス圧縮も使えるようになったし。
バッテリの持ち位か。

いまさらだけど思いっきり板違いだな。
125名無しさん@編集中:04/05/20 17:34
>>103
> これから出るドライブの新機種の多くはDL対応だし。

これから出る +Rドライブの新機種…だろ。
肝心なところを抜かないように。
出ても互換性の問題が序盤で「話題沸騰」になっちゃうとまったく普及しないかも。
メディアの値段考えるとダメモトでやるには結構勇気と財力が必要。

ま〜当分は様子ながめ。
実際問題、今までで売られてるDVDプレーヤのうち、DL+Rが再生できるのって何%くらいなんだろ。
どこかに情報ない?
126名無しさん@編集中:04/05/20 17:41
>>124
>いまさらだけど思いっきり板違いだな
いや、ペガシスとソニーはTDAやSourceCreator開発で協業関係にあったから
全くの板違いとも言えない、と強引に解釈
127103:04/05/20 18:02
>>125
肝心もなにも、これからの新機種はほとんどマルチドライブ。
SONY、NEC、日立LGの+R DL対応機は±対応。日立LGは5倍RAMも対応。
当然2層は+Rのみだけど。
+R DL対応で、-使えないのって有るの?

元々ファームのアップデートだけで対応出切ると言われてただけに、
廉価ドライブ以外の多くが対応してくると思うんだが。
128名無しさん@編集中:04/05/20 18:10
ファームだけで対応しちゃったら金儲け出来ないだろ
129名無しさん:04/05/20 22:27
>>124
まぁ量産効果の例でちょっと外れたけど、二層メディアもそこそこ安くなるだろうことはわかったと思うので由

>>123
ああ、IEEE1394だったら最高だね。
130名無しさん@編集中:04/05/20 22:51
Hi-MD出しておいて、UMDかよ。
どうなってんだ。
131名無しさん:04/05/20 22:59
UMDは当分ユーザーが書き込めるディスクは出さないでしょう
132名無しさん@編集中:04/05/20 23:13
どんなに性能がいいもの出しても、必要以上に高性能だったり、高価だったり
使い勝手が悪ければ普及しない。
133名無しさん@編集中:04/05/20 23:58
みなさんご機嫌いかがですか?
さて、一つのトラックをループ再生したいのですが、どうすればよろしいのでしょうか?
ぜひ、アドバイスほねがいします。
134名無しさん@編集中:04/05/21 00:43

なんだこいつ・・・
135名無しさん@編集中:04/05/21 00:58
>>133
テメーのせいで機嫌悪くなった
136名無しさん:04/05/21 02:32
>>133
そんなこと出来るわけないじゃん
137名無しさん@編集中:04/05/21 02:37
記録DVDディスクが本格普及を始めたのは良いが
こうなると+と-に分かれたのが悔やまれるな
一本化してれば今頃もっと安い値段でメディアが手に入ってたんだろうなと
138名無しさん@編集中:04/05/21 02:42
>>137
いいんじゃないの?
速度とかで+と-で競争するような状況は歓迎。
はよRWや-RもDLになってくれりゃいいけど。
139名無しさん@編集中:04/05/21 02:59
>>138
あ・・・そうか・・二層化は、RだけじゃなくてRWも出る可能性があるのか・・・


と・・思ったけど あんまりいらないかな?
140名無しさん@編集中:04/05/21 03:16
>>139
RWのDLは、大容量リムーバブルとしての使い道も有るから。
値段が下がれば使い勝手は良いはず。どこでも読むだけは出来るし。

個人的な本命はRAMだけど、これは容量上がりそうにないんだよなぁ。
141名無しさん@編集中:04/05/21 03:33
>>140
RのDLは、従来のDVDプレーヤーで汎用出来るっていうアドバンテージがあるから普及の可能性があるけど、
大容量リムーバブルとしてなら、別に大容量メディアは色々あるしなぁ・・・
142名無しさん@編集中:04/05/21 15:49
すみませんここTMPGEnc DVD Authorのスレですよね?
143名無しさん@編集中:04/05/21 17:22
たぶん?
144名無しさん@編集中:04/05/21 17:23
おそらく・・・
145名無しさん@編集中:04/05/21 17:24
鴨ね♂
146名無しさん@編集中:04/05/21 17:29
かもねかーもねそうかーもね♪

これ何の歌だっけ……
147名無しさん@編集中:04/05/21 18:04
ウツになっちゃうかもね♪
148名無しさん:04/05/21 18:31
>>142
心配スンナ。TDAに新しい情報がないから、今後の2層メディア対応についておさらいしてただけ。
149名無しさん@編集中:04/05/21 19:11
>>146
シブがき隊
150名無しさん@編集中:04/05/21 19:20
すっ♪しっ♪くいーね〜♪
151名無しさん@編集中:04/05/21 19:32
Σ(゚д゚|||ガーン
152名無しさん@編集中:04/05/21 21:05
そういえば、バックバンドは「シブ楽器隊」といったよーな
153名無しさん@編集中:04/05/22 11:52
メニューの1ページあたりに表示できるチャプターの数って細かく指定できますか?
3ページ目にチャプターが一つだけになってしまってどうもカッコ悪いので・・・
154名無しさん@編集中:04/05/22 15:01
>>153
出来ない。
155名無しさん@編集中:04/05/22 15:48
>>154
ありがとうです
156名無しさん@編集中:04/05/22 16:07
このソフト、JPEG画像を入れられないのは非常に遺憾だな
157名無しさん@編集中:04/05/22 16:13
>>154
出来るだろ・・・
新しいテーマで最大24まで、チャプターも表示したくないのは表示無しに出来るし
158154:04/05/22 19:29
>>157
問主が言ってるのは

「最初に付いて来るメニュー(たとえばクラウド2とか)で一つのページに
表示されるチャプターの数をコントロール出来ないのか?」

という質問だと読んで「出来ない」って答えたが深読みしすぎたかな?

0から作れば何とでもなるだろうし…

それにしてもこれだけ貧弱なメニューしかついて来ないんだから
せまて既存のメニューをテンプレートにして自作メニューを作る
機能くらいあってもバチは当たらんと思うが・・・
159名無しさん@編集中:04/05/22 23:10
160名無しさん@編集中:04/05/22 23:56
>>159
あれは自分で作ってセーブしたテンプレートをいじるツールで
既存のメニューはいじれないだろ?
161154:04/05/23 09:19
>>159
できるのか?
>160 が言うとおりだろう?
ちがうのか?

期待してしまうじゃないか〜〜〜!
162名無しさん@編集中:04/05/23 11:45
>>160 >>161

「既存のメニュー」の意味は「TDAで以前作成したメニュー」だと思ったよ。
DVD上のメニューの意味なら、バチは当たらなくてもバツは与えられるかもしれんからな。

163名無しさん@編集中:04/05/23 13:36
>>160
出来ない。
以前のバージョンのように開いただけで落ちてしまうことは無くしたが
構造がチョットだけ違うから面倒なので対応してない。
164名無しさん@編集中:04/05/23 17:45
AC-3パックを買ったのですが、チャプタを打つ時に音声が出ないのです
だれか助けてくださればこれ幸いです
165名無しさん@編集中:04/05/23 18:09
>>164
TDA本体はアップデートしてみた?
166名無しさん@編集中:04/05/24 00:22
>>66 65はネフライト
167名無しさん@編集中:04/05/24 07:15
>>162
いや俺は話の流れからいって、「最初に付いて来るメニュー(たとえばクラウド2とか)の
メニュー」をいじりたいって事だと思ったんだが。
168154:04/05/24 09:09
>>167
おれもそう思う。
でもこういう話って問主って帰ってこないもんだね・・・
169名無しさん@編集中:04/05/24 17:00
古いmpeg1をまとめてDVDにしようと思ったんですが、isoにして書き出したら元の容量からかなり減っていました。
6ファイル合計3.97G→iso3.00G
TDAって再エンコはしませんよね?
どうしてこんなに減ってしまうのでしょうか?
170名無しさん@編集中:04/05/24 18:41
DVDはMPEG2だから再エンコしているんでしょ
171名無しさん@編集中:04/05/24 18:45
>>169
余計なストリームが含まれていたかもしれない。
DVDに必要のないストリームは削除される。

>>170
MPEG1もDVDの規格にある。
172名無しさん@編集中:04/05/24 18:46
>>169
もしくは、音声の再エンコードによるものかもしれない。
173名無しさん@編集中:04/05/25 09:49
44KHz 最縁故確定
48KHz まんま
174名無しさん@編集中:04/05/26 14:03
自作メニューを公募してHPで公開しる。
175名無しさん@編集中:04/05/26 16:25
キャプチャー単位に切ったvobを読み込んだら、ac3が認識しない
tmpgencのmpegツールで非多重化したファイルもだめでした
176名無しさん@編集中:04/05/26 16:32
>>175
DVD2AVIでWAVに戻す
177名無しさん@編集中:04/05/26 16:34
できればAC3のままにしときたいです
キャプチャー単位にきらないで、まるごと読めば認識しますけど
178名無しさん@編集中:04/05/26 16:35
キャプチャー単位?
179名無しさん@編集中:04/05/26 16:51
DVD2AVIの連番VOB読み込みでAC3分離
180名無しさん@編集中:04/05/26 18:04
パッケージ版とダウンロード版の違いはなんですか?
AC-3有りを買おうと思ってるんですが、5460円も差があるんですが。。。
181180:04/05/26 18:10
自己レス、

  パッケージ版には「ユーザーズガイド(説明書)」、「TMPGEnc DVD Source Creator」が付く。

この2つで5460円、、、、もするものですか?

182名無しさん@編集中:04/05/26 18:23
>>181
それとパッケージそのもの、メディアも入るな。
流通のコスト考えたらそんなもんでしょ。
183名無しさん@編集中:04/05/26 19:10
>>174
どっかにうpしてここで公開した人もまだ見かけないね。
184名無しさん@編集中:04/05/26 19:30
>>183
サムネイル枠ならうp出来るけど
メニューテーマ自体は汎用性ないからなぁ
185名無しさん@編集中:04/05/26 19:42
今、DVD-Videoで連ドラ作成してるんですけど、皆さんだったら1枚に何話入れます?
漏れは4話にしてます。
186名無しさん@編集中:04/05/26 19:58
>184
サムネイル枠はお願いしたいです。
187名無しさん@編集中:04/05/26 23:47
>>185
>185
LPCMで3話またはDDで4話ってな感じです
ソースはLPCMです
188名無しさん@編集中:04/05/27 00:01
>>187
なるほど。。。漏れはAC-3でつ。
すみません、DDってのは何の略でつか?
189名無しさん@編集中:04/05/27 01:07
>>188
"Dolby Digital"の事でしょ。AC-3だよ。
190名無しさん@編集中:04/05/27 01:45
よく使うサムネイル枠をうpしてみるテスト
ttp://up.isp.2ch.net/up/ed59c357dbc8.zip

サムネイル枠とかボタンとかを.tmeに変換出来ると
扱いが楽になるんだけどね
191名無しさん@編集中:04/05/27 07:17
>>189
なるほど、ありがとうでつ
192名無しさん@編集中:04/05/27 15:00
>>185
1話何分ものだよ?
193名無しさん@編集中:04/05/27 15:13
>>192
アニヲタにそんなこといちいち聞くなよ

アニヲタじゃなければ30分(20数分)以外と言うこともあり得るが
194名無しさん@編集中:04/05/27 15:26
連ドラアニメってあるのか……

連ドラっつってもなあ。
NHK朝15分・昼メロだと20数分・週一ドラマだと40数分。
195名無しさん@編集中:04/05/27 15:28
エロビのストリームだと、何故考えない?
196名無しさん@編集中:04/05/27 16:59
>>195
ふつうそれを「連ドラ」とは呼ばないからでは
197名無しさん@編集中:04/05/27 17:06
偽装工作だと、何故考えない?
198名無しさん@編集中:04/05/27 18:02
連続ドラえもん
199名無しさん@編集中:04/05/27 18:05
サザエボン
200名無しさん@編集中:04/05/27 20:56
>>192
約46分。ふつうの連ドラでつ。
201名無しさん@編集中:04/05/28 00:24
TMPGEnc DVD AuthorでできたVOBを再利用してオーサリングしたら
容量は一緒だけど、バイナリエディタで調べたら不一致でした
なんで?
オーサリング繰り返すと劣化する?
オリジナルはとっとけってこと?
いくらディスクがあっても、たりないよ
202名無しさん@編集中:04/05/28 00:56
VOBは動画データ以外の情報も含むから
それが書き換えられたんじゃないの
203名無しさん@編集中:04/05/28 01:26
>>200
ソースにもよるけど4話収録だとちょっと画質的にキツイのでわ?
漏れは出来るだけ1枚90〜120分以内にしてる
204名無しさん@編集中:04/05/28 09:51
オーサリングしているならオリジナルとバイナリーレベルで違いが出るのは当然だろ
205名無しさん@編集中:04/05/28 13:12
>>203
そうでつね。それで気になって聞いてみたでつ。
だいたい2.8Mくらいになるんですよね。
90分〜120分で画質を確保するのもいいんですけど、枚数が多すぎるのも
なんとなくアレなので。
だいたい1クール11話ですからね。
206名無しさん@編集中:04/05/28 14:31
わたしは、1枚に6〜8話入れていますが、ダメ?
画質は今一つかとは思いますが。
207名無しさん@編集中:04/05/28 14:37
8話も入る?
208名無しさん@編集中:04/05/28 14:48
ホロン、TVドラマ1クールをDVD1枚に収めるオーサリングソフト
変換したMPEG-2は、Bピクチャのデータが0Byteのダミーデータに差し替えられる。
「Bピクチャは、MPEG策定当時の再生環境を想定して挿入されたもの。現在のPCや
DVDプレーヤーでは、Bピクチャに頼ることなく再生できる」(同社)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040527/holon.htm
209名無しさん@編集中:04/05/28 14:53
イラネ
210名無しさん@編集中:04/05/28 14:59
この会社はこういう子供騙しみたいなソフトばっかだな。
211名無しさん@編集中:04/05/28 15:26
ま、売ったあとはバグだらけ、サポなし、

いつものパターンだね
売れるわけがない
212名無しさん@編集中:04/05/28 15:48
352x480/3Mbpsで4話は画質的にきつい。
720x480だとビットレートは6Mbpsぐらいは欲しいから2話。
213名無しさん@編集中:04/05/28 16:41
>>208
これってXDVDとどう違うの?
もちろん圧縮の仕組みとしてだけど
214名無しさん@編集中:04/05/28 21:05
>>213
XDVDのアプローチとまったく逆だと思うが・・・
その程度では説明されても理解できないんとちゃうか?
215名無しさん@編集中:04/05/28 23:27
これ使ってオーサしたファイルの音声部分が、
使ったソースより音量がばかでかくなるのは
仕様ですか?
ノーマライズしてからオーサしたらえらい事に
なったよ・・
216名無しさん@編集中:04/05/28 23:31
これ使ってオーサしたファイルの音声部分が、
使ったソースより音量がばかでかくなるのは
仕様ですか?
ノーマライズしてからオーサしたらえらい事に
なったよ・・
217名無しさん@編集中:04/05/28 23:31
これ使ってオーサしたファイルの音声部分が、
使ったソースより音量がばかでかくなるのは
仕様ですか?
ノーマライズしてからオーサしたらえらい事に
なったよ・・
218名無しさん@編集中:04/05/28 23:32
これ使ってオーサしたファイルの音声部分が、
使ったソースより音量がばかでかくなるのは
仕様ですか?
ノーマライズしてからオーサしたらえらい事に
なったよ・・
219名無しさん@編集中:04/05/28 23:33
これ使ってオーサしたファイルの音声部分が、
使ったソースより音量がばかでかくなるのは
仕様ですか?
ノーマライズしてからオーサしたらえらい事に
なったよ・・
220名無しさん@編集中:04/05/29 00:25
連続投稿うざい。
221名無しさん@編集中:04/05/29 00:33
>>220
鯖重かったんだろ
222名無しさん@編集中:04/05/29 00:57
一度書き込んで失敗したら止めろよ
223名無しさん@編集中:04/05/29 06:22
このソフトって、TMPGEncPlusのDVDのウィザードで作った
ものも読むことはできますか?
224名無しさん@編集中:04/05/29 12:50
>>223
できないと考える根拠は?
225名無しさん@編集中:04/05/29 19:13
>>208
おねがいツインズ第5話「女の子は好きですか」

´ー`y-~

なんかnyで落とした動画っぽい臭いが。


話し変わるが、オーサリング後、書き出しのスピードは
CPU変えても変わらないんだな…。
CPUよりHDDとかのスピードがいるのか?
226名無しさん@編集中:04/05/29 20:58
DVD1枚に何話・・・ とかの話をしているヤツ。
1話何分の番組の話をしているのかちゃんと書け。
見たところ30分番組と1時間番組の話をしているヤツが混在しているぞ。
227名無しさん@編集中:04/05/29 21:02
>>225 HDDの回転数は、ファイルへのアクセスに関係する。
228名無しさん@編集中:04/05/29 21:11
>>214
リンク先まで読んでくれよ
229名無しさん@編集中:04/05/30 04:33
複数のDVDからvobをリッピングしてDVDshrinkで一つのフォルダにまとめたやつ
があるんだけどオーサリングしようとしてもAC-3読み込んでくれない…
プラグインもインストールしてあるしpcのDVDプレイヤーでも音ちゃんと出てるのに…
誰か助けて…
230名無しさん@編集中:04/05/30 12:17
>>226
アニヲタにとっては1話約30分(20数分)が当然であって
それ以外の場合の話などまずしないからすぐわかる
231名無しさん@編集中:04/05/30 12:25
俺は、ゼータガンダム13巻40話分を、

DVDDecypterで、1話ずつ分解(単純に構成されていた)

5話づつ詰め合わせで、IfoEditでIFOファイル作成(7.5GBくらいになる)

Shrinkで圧縮

ツナミエンコーダDVDオーサで、メニュー付け

ネロで焼く
232名無しさん@編集中:04/05/30 12:44
>>231
話数が足りませんが、残りの話は欠番ですか?
233名無しさん@編集中:04/05/30 12:45
50話だったけど、誤字に突っ込まれると思わなかったので放置していた、スマン
234名無しさん@編集中:04/05/30 12:46
OPとか予告とかは無論捨てた
235名無しさん@編集中:04/05/30 12:47
ここで紹介されているテンプレ編集ツールの最新バージョンおよび1つ前のバージョンが
上手く機能しないのですが、解決策を知っていらっしゃる方は教えてください。
どのように機能しないかというと、トップメニューが2ページに渡るテンプレートだと
編集そのものが出来なくなっています。また、ボタン削除機能が搭載されていない
バージョンだとまともに動作します。
OSはWINXPSP1、TDAのバージョンは1.5..20.62です。よろしくお願いします。
236名無しさん@編集中:04/05/30 12:49
尻買って、公式サポうけて下さい
237名無しさん@編集中:04/05/30 13:34
つーか、このソフト、メニュー付け以外に用がないな・・・
238名無しさん@編集中:04/05/30 13:41
今、こんな考えが浮んだ。
なぜ、業界で今まで反対されていた二層化記録DVDが、満を持して発売できたか?

「著作権無視が横行する昨今、二層化記録なんて、冗談じゃない」と言っていた著作者と、メーカーが、
それぞれ妥協案を持ち寄って合意したんじゃないだろうか・・・

妥協案「二層化出していい、だけどメディアの値段下げちゃダメ」

今現状のDVDを二層化のままリップすると、メディアとレンタル料金で、合わせて2000円ほどになる。
現行のセルDVDと、そんなに大差ない。
著作者からすると、その状況下では脅威にならない。
一方のメーカーも、痛いトコだけど、開発が進んで元を取らなきゃならないのに、頓挫するわけには行かず、
せめて開発費分だけでも売れれば御の字と妥協。

239名無しさん@編集中:04/05/30 13:44
プリンコR 10枚600円
DVDDecrypter タダ
IfoEdit タダ
DVDShrink タダ
DTA タダ
nero タダ
レンタル 5本1000円(日によっては1本100円)


二層化イラネ
240名無しさん@編集中:04/05/30 14:37
あきばお〜で誘電のRメディアが見当たらなかった。
仕方ないのでソフトピアで。10枚1880円(税別)。
241240:04/05/30 14:38
誤爆スマソ
242名無しさん@編集中:04/05/30 15:14
もうちょっと信頼性あるの買おうよ
手間暇かけた大事なファイルなんだから
243235:04/05/30 15:27
>236
公式のサポートツールでも無いのでサポートなんか受けられないと思うのですが?
ひょっとして俺じゃない?
244名無しさん@編集中:04/05/30 18:06
PS2以外でMP2音声再生できない据え置きDVDプレイヤーって
具体的にどんな物があります?
それはカタログとかには記載されるんでしょうか?
245名無しさん@編集中:04/05/30 18:08
書きてないよ
店員も知らないのが普通
アフォばかりだ

MP3と勘違いしている店員もいるからな
そいつらとは、いくら話しても時間の無駄
一昨年だったか、リアルに遭遇したぞ
246名無しさん@編集中:04/05/30 18:09
mp2はおまけで対応してるプレイヤーが多いし、
サポートする必要も無いので、
載ってません。
247名無しさん@編集中:04/05/30 18:20
PS2でも、アップデートしてない初代以外は再生出来るんじゃ?
248名無しさん@編集中:04/05/30 18:56
>nero タダ

え?
249名無しさん@編集中:04/05/30 19:06
>>229
DVD2AVIでAC3を分離するか、WAVEに変換するかして
生成された音声ファイルを映像とは別にTDAにぶち込むと
うまくいくかもしれない。
250名無しさん@編集中:04/05/30 19:55
これって メニューに単純にテキストを追加することってできないの!?
251三面怪人:04/05/30 21:24
>nero ダダ
252名無しさん@編集中:04/05/30 21:53
昔買ったVIDEO CDをDVDにして整理しようと思ったら
シーケンスヘッダーが無いってけられた
253名無しさん@編集中:04/05/31 01:38
SCPH-30000だがMP2音声普通に出る
254名無しさん@編集中:04/05/31 10:43
255名無しさん@編集中:04/05/31 17:10
640*480 LPCM音声のmpegを元ソースとして720*480 AC-3のDVDを作りたいです。
パケ版付属のDVD Sauce CreatorはAC-3未対応ですが、
下記の流れで作成した場合、AC-3のDVDは作成できますか?

元ソース:640*480 LPCM音声
 ↓
DVD Sauce Creatorにて720*480にエンコード
 ↓
TDA(AC-3パック)にてオーサリング
 ↓
DVD-video作成

TMPGEnc3.0→TDAならAC-3化できるとは思いますが、
TMPGEncとTDAの2つを買わなければならず、予算オーバーです。
そうなると他社ソフトを検討しなければならなくなるのですが、
できれば評判のいいTDAを、と考えています。
Д`)。o(Sauce Creatorって話に上がらないけど、もしや使い物ならんのかな。。)
256名無しさん@編集中:04/05/31 17:27
>>255
TDAは音声の再エンコードは出来る。
SouceCreatorでLPCMのMPEG2の出力か、音声の分離が出来るなら
AC-3のDVDは作れる。
当然AC-3付きのTDAな。

でもパケ版買う位なら、ダウンロード版+TMPGEnc PLUS 2.5の方がいいかも。
257名無しさん@編集中:04/05/31 18:27
nero>priceless

お金で買えない価値がある
258名無しさん@編集中:04/06/01 02:40
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三   ド ひ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ラ  ょ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  イ  っ  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  ブ  と  三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   を し  三
         !             | /          三   買 て 三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  っ     三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  た  リ  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の  テ  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か │  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?  ル 三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡>239 で ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
259名無しさん@編集中:04/06/01 06:56
ソースクリエーターで100分程度のMPEGを圧縮して、出来たのを観てみたら、半分くらいとトコで動画が止まってしまいました。
(フリーズという訳ではないようです)。
今までこんなトコは無かったんですが、ナニが原因でしょうか?
オリジナルは当然のようにケツまで再生されます。
ソースもTDAも、エラー警告など一切ありません
260名無しさん@編集中:04/06/01 07:20
>>258
ふつうに中古だが?
261名無しさん@編集中:04/06/01 07:38
AC-3パックってTMPGEnc3.0XPれssかTMPGEncDVDAuthorどっちかで一回買えば、
両方で使えるようになるんよね?

二つ買おうと思うんだけど、買い方によって値段が違うにゃ。
262名無しさん@編集中:04/06/01 07:39
あ、思いっきりFAQに書いてあった。。。
263261-262:04/06/01 07:40
あげちゃったヽ(´ー`)ノ
264名無しさん@編集中:04/06/01 12:02
>>239
DTAってなんですか?
265名無しさん@編集中:04/06/01 12:54
机トップ付属品
266名無しさん@編集中:04/06/01 14:23
>>264
DTV板にあやかったのだよ
267名無しさん@編集中:04/06/01 17:02
>>264
ダウンタウンA
268名無しさん@編集中:04/06/01 20:30
>>254
252でないけど、教えてくれてありがとう。
269名無しさん@編集中:04/06/02 00:17
デジタル テープ オーディオ
270名無しさん@編集中:04/06/03 01:21
>>257
priceless ≠ タダ

pricelessは、「値段を付けられないほど貴重」の意味。
271名無しさん@編集中:04/06/03 03:02
値段を付けられないほど貴重なソフトが割れサイトにごろごろ転がってるもんか!
272名無しさん@編集中:04/06/03 10:27
>>270
おーそういう意味だったんかor2
273名無しさん@編集中:04/06/03 10:53
>>271
IfoEdit
274名無しさん@編集中:04/06/03 11:11
>>272
尻突き出し過ぎ
275名無しさん@編集中:04/06/03 16:47
>>274
おねだりのポーズ
276名無しさん@編集中:04/06/03 17:08
1.6のダウソ版発売が明日って事は1.5のアップデートも明日?
277名無しさん:04/06/03 21:29
漏れそのポーズにメチャメチャ弱いw
278名無しさん@編集中:04/06/04 13:20
TDAの試用版をDLして使ってみました。
チャプターも打ちやすいし再エンコもしないし非常に良かったのですが、
DVDに焼いて民生用デッキにかけたら認識してくれませんでした。
うちは東芝のRD-2000なんですが、メーカーのBBS見たらRD-X1でも
認識しなかったようなことが書いてありました。
作ったDVDを友人などに配布したいんですがRDユーザーが多いので
困ってます。
279名無しさん@編集中:04/06/04 13:32
うちはX1だが問題ないよ
焼きは別ソフト使用の場合
280名無しさん@編集中:04/06/04 14:00
きた
281名無しさん@編集中:04/06/04 14:06
>>276>>280!!
282名無しさん@編集中:04/06/04 15:16
>279
レスありがとうございます。

>うちはX1だが問題ないよ
焼きは別ソフト使用の場合
そうなんですか?一応、neroやdecrypterでも焼いてみたんですが
結果は同じだったんですよ。
よかったらご使用の焼きソフト教えてください。
283名無しさん@編集中:04/06/04 15:30
平素は弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
(株)ペガシスです。

さて、本日は
・新製品「TMPGEnc DVD Author 1.6 二層対応版 ダウンロード販売開始」
・UPDATE「TMPGEnc DVD Author 1.5 最新アップデータ公開」
について、お知らせ致します。
284名無しさん@編集中:04/06/04 15:31
====================================================================
■UPDATE■
 TMPGEnc DVD Author 1.5 最新アップデータ 公開 Ver.1.5.24.71
====================================================================
本日公開した製品アップデータの概要は以下の通りです。

□主な更新内容□
 [1] ライティングツールの機能の強化を行ないました。
 記録メディアの認識機能と書き込み速度の変更が追加されました。

 [2] DVDメニューの作成機能の強化を行ないました。
 ・オブジェクトに対しての影の追加が可能になりました。
 ・メニューのハイライトカラーの変更が可能になりました。

 [3] トラック設定で音声言語の種類を設定できるようになりました。


※今回のアップデート内容はDVD二層対応機能を除き、
TMPGEnc DVD Author 1.6と同等の内容となります。上記更新内容以外にも、
多くの変更箇所や改善点を含みますので、必ず更新履歴をご確認の上
ご利用ください。
285名無しさん@編集中:04/06/04 15:35
>>278
うちはXS40だけど、TDA内蔵の焼きソフトでも問題ないよ。
RD全体というより、「RDの古い機種」が問題なのかも。
あとはメディアの相性か。
286名無しさん@編集中:04/06/04 17:26
>>278
うちはX3だけど
TDAで焼いたのもB’sで焼いたのもどっちも正常再生してます
285の言う通りではないでしょうか?
287名無しさん@編集中:04/06/04 17:57
>>278
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2000_11/j1602/doc_j03.htm
RD-2000から検索してみると、再生可能メディアに-Rが載ってないけど、
マニュアル等には読めるとなってるのかな?

でなければメディアを選ぶかも。例えば-R対応が書いてないプレーヤー
だと、太陽誘電は大丈夫だけど、マクセルは読めないとか、読めるけど
ブロックノイズがでるとか、きちんと-R対応のDVDプレーヤーじゃないと、
再生で不具合出やすいかな。
288名無しさん@編集中:04/06/04 18:00
>>282
WinCDR7
メディア:3E/RiDATA(RITEK)
289名無しさん@編集中:04/06/04 18:05
クラックして使ってる糞共はpatchが出てもすぐ使えないから不便だな。
290名無しさん@編集中:04/06/04 18:09
また〜りが基本です
291名無しさん@編集中:04/06/04 18:09
>>278
うちはX1でメニュー作りのためにTDAを愛用しているんだけど
たまにX1で認識に時間がかかるものや、最悪読めないものが出来ることがある
認識しにくいRのメディアは、X1でR作成に使おうとしても失敗するものが多いので
TDAの問題と言うよりRDとメディアの相性じゃないかと思っていますが。


ところで二層DVD(+Rしかないんだっけ?)作成した人はまだ居ないのかな?
さすがにもうメディアは売ってる…よね?
292278:04/06/04 18:11
>285-287
みなさん色々な情報やご意見ありがとうございます。
とにかく友人宅で一回検証してみます。
ただ、ひとつ気になるのが、出来上がったISOイメージやVIDEO_TSファイルを
DVDShrinkで読み込むとメニューがうまく表示されないんですよね。
もしかするとオーサリング過程で何かトラブってるのかもしれません。
ちなみにメディアは外国産の安いやつですが、MyDVDで焼いたやつはちゃんと
再生できるので、それが原因とは考えづらいです。
とにかく検証してみて後日報告します。
293名無しさん@編集中:04/06/04 18:20
>>292
>ちなみにメディアは外国産の安いやつですが、MyDVDで焼いたやつはちゃんと
>再生できるので、それが原因とは考えづらいです。

同じ時期に買ったメディアかな? まあ安いメディアときちんと-R対応してない
プレーヤーのコンビネーションでいろいろと悩んでも時間の無駄なりかねんか
ら、国産メディアと-R対応プレーヤーで一度試してみるのがよいと思うよ。
294名無しさん@編集中:04/06/04 18:40
セーラーを使うなってことだ
295名無しさん@編集中:04/06/04 19:09
296名無しさん@編集中:04/06/04 19:50
>>291
秋葉に、1500円前後で出てる。
一人につき2枚の枚数限定だったが。

297名無しさん@編集中:04/06/04 20:07
─[ダウンロード販売版]───────────────────────
★TMPGEnc DVD Author 1.6 二層対応版
 >価格 6,980円(本体価格6,648円)
 http://www.pegasys-inc.com/ja/shopping/index.html#dvd_authoring

★TMPGEnc DVD Author 1.6 二層対応版 with AC-3 Pack
 >価格 8,980円(本体価格8,552円)
 http://www.pegasys-inc.com/ja/shopping/index.html#dvd_authoring

★TMPGEnc DVD Author 1.5→1.6アップグレード版
 >価格 1,500円(本体価格1,429円)
 http://www.pegasys-inc.com/ja/shopping/tda16_up.html
──────────────────────────────────
※店頭パッケージ版は7月9日(金)より販売開始です。

298名無しさん@編集中:04/06/04 21:21
B'sバージョンアップして待ってたのに、TDAは二層対応有料・・・
なんでこう金取る事ばっかり考えるんだ!
299名無しさん@編集中:04/06/04 21:30
そりゃ向こうだって商売でやってるんだし
300名無しさん@編集中:04/06/04 22:08
ソーダソーダー
301名無しさん@編集中:04/06/04 22:10
1.5で4.7GB超のファイル書き出してそれをドライブ付属の2層対応焼きソフトで
焼いたらやはり不具合出るのだろうか。焼きソフトの方でなんとかならんのかな。
302名無しさん@編集中:04/06/04 22:12
>>301
レイヤーブレイクを手作業でIFOに入れられれば○
303名無しさん@編集中:04/06/04 22:13
>>298
今頃何言ってんだ。
もう一回前スレ中盤あたりからの話をリピートしたいのか?
304名無しさん@編集中:04/06/05 00:43
>>298
Uleadとかに比べりゃまだ良心的
305名無しさん@編集中:04/06/05 01:30
TDAの試用期間が過ぎました。
お金を払って製品版を買いたいけど、なんだかタイミングが微妙。
今買うべきなのか、もうちょっと待った方が良いものか・・・
306名無しさん@編集中:04/06/05 02:47
>>272
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=priceless&word_in2=reedeirrf&word_in3=zJPa7DCxJ15687987t
【形-1】 非常{ひじょう}に貴重{きちょう}な、とても高価{こうか}な、金で買えない、極めて貴重{きちょう}な、
金で買えないほどの、千金{せんきん}の値打ちがある
・ This antique Chinese vase is priceless. : このアンティークの中国の花瓶は、非常に貴重な物だ。
307名無しさん@編集中:04/06/05 02:51
日本人は欧米人に比べて、何でもかんでも すぐ価値判断に「値段」を持ち出すから、
pricelessって受け入れにくいのかも。
308名無しさん@編集中:04/06/05 02:58
>[2] DVDメニューの作成機能の強化を行ないました。
>・オブジェクトに対しての影の追加が可能になりました。
>・メニューのハイライトカラーの変更が可能になりました。

やっとキタか・・・これで背景に好きな画像を使っても文字が見やすくなるな。
309名無しさん@編集中:04/06/05 03:01
「値のつかない」ってことで普通に理解できたけど
310名無しさん@編集中:04/06/05 09:48
もしやTDA1.5ユーザーはTDA1.6あp版でアクチベしなくてもいいのですか神様?
311名無しさん@編集中:04/06/05 11:33
>>310
腕があるなら割ってみれ
312名無しさん@編集中:04/06/05 11:47
>>307
ワビ、サビなんてpricelessの代表格だと思うが。
313名無しさん@編集中:04/06/05 13:26
>>307
別に人種の問題じゃないだろう。
314名無しさん@編集中:04/06/05 13:55
ぷらいすれすのはなしはいたちがいだから
いんたーれすのはなしでがまんしろ
315名無しさん@編集中:04/06/05 14:23
>>313
人種じゃなくて考え方

欧米人「コレは、値がつけられないくらい貴重なモノで・・・」
ヌッポン人「ほほぅ・・・で、いくらくらい?」
欧米人「ですから貴重なモノで・・・」
ヌッポン人「ほほぅ・・・で、いくらくらい?」
欧米人「・・・pricelessです」
ヌッポン人「無料ですか?」
欧米人「カエレ!」
316名無しさん@編集中:04/06/05 14:53
>>315
おまえがカエレ
317名無しさん@編集中:04/06/05 18:40
>>315 金閣寺の価値を値段で言う人を見たことありませんが?
318名無しさん@編集中:04/06/05 18:58
>>317
金閣寺は悪趣味だろ
319名無しさん@編集中:04/06/05 19:06
男なら銀閣寺
320名無しさん@編集中:04/06/05 19:12
>>318
一番外国人に受けるのは金閣寺と東照宮。
321名無しさん@編集中:04/06/05 19:47
お前らスレタイも読めねぇのか?
322名無しさん@編集中:04/06/05 23:23
ライティングツールの書き込み進行度が今頃になってやっとまともになったな
323名無しさん@編集中:04/06/05 23:27
>>321
ひらがなしかよめないの。(´・ω・`)
324名無しさん@編集中:04/06/06 01:50
ひらがな、ないし (w
325名無しさん@編集中:04/06/06 05:16
>>321は「おらもめねぇのか」としか読めないはずなのに
なぜ>>323のようなレスになるんだ?
ひらがなしか読めないのなら「おまえにはむり」
「おらならもめる」「おらももめません」とかだろ。
326名無しさん@編集中:04/06/06 05:48
しょうがく1ねん

   こくごのきょうかしょ
327名無しさん@編集中:04/06/06 09:34
むしろおらはもみたい
328名無しさん@編集中:04/06/06 10:58
良スレの予感













しない
329名無しさん@編集中:04/06/06 11:25
シリアルキボン
330名無しさん@編集中:04/06/06 11:59
331名無しさん@編集中:04/06/06 12:04
シリアルはケロッグに限るね
332名無しさん@編集中:04/06/06 13:03
Ver.1.5.24.71にアップグレードしただけだが細かなところの操作性が微妙に上がってる。
ほんのちょびっとだけどあきらかに使いやすくなった。

でも。

操作の合間に一瞬、変な画や音が見えたりする。
なんかバグが残ってるような気がする。

このメーカーだけに仕方ないか。
333名無しさん@編集中:04/06/06 13:41
>>332
> Ver.1.5.24.71にアップグレードしただけだが細かなところの操作性が微妙に上がってる。
> ほんのちょびっとだけどあきらかに使いやすくなった。

具体的にどこなの?
334名無しさん@編集中:04/06/06 14:07
>>333
ソースの設定段階でトラックの設定を押すと
トラック名がデフォルトで反転表示されてる。

コピペで持ってきた物をただ貼り付けるだけでいい。

今まで、消すか反転表示にしてから貼り付けてた手間が楽になった。

便利さとは違うけど、メニューのカーソル?の選択色が自由に選べるようになった。
これ、嫌だったんだよね。
どんなメニュー作っても黄色の選択色で決定が赤。
これからは自由にデザインに合わせた選択色と決定色が選べる。

自分的にはこの二つが非常に嬉しかった。
335名無しさん@編集中:04/06/06 14:55
>>334
> 便利さとは違うけど、メニューのカーソル?の選択色が自由に選べるようになった。
これは俺も気に入った。

あと、静止画+音声でメニューが作れるようになってくれたら言うことなし。
わざわざ、動画にするのも面倒だし。
336名無しさん@編集中:04/06/06 16:04
>>332
>操作の合間に一瞬、変な画や音が見えたりする。
>なんかバグが残ってるような気がする。

これってただ単にフレーム単位で編集出来無いTDAの仕様じゃないの?
337名無しさん@編集中:04/06/06 16:42
この調子だと-Rの二層対応も有償アップグレードですよね?
338名無しさん@編集中:04/06/06 17:14
やっと書き込み速度選べるようになったか
339名無しさん@編集中:04/06/06 17:30
>>337
まじかよ・・・
2回にわけて金とんなよなぁ
340名無し募集中。。。:04/06/06 19:54
一部ドライブで1.6にバージョンアップすると±RWが消去できないという不具合が出ているようですね。
341名無しさん@編集中:04/06/06 20:09
>>337
1.7で対応します。
この時、1.5のサポートが終了します

未だに割れユーザーの方が多いからねぇ
342名無しさん@編集中:04/06/06 20:15
>>341
なぜそんなことが言い切れる?
343名無しさん@編集中:04/06/06 20:16
え?
書き込み速度選べるようになったの?
それが出来ないから買うのためらっていたんだけど・・
344名無しさん@編集中:04/06/06 20:20
焼き部分なんぞTDAにイラネ!ドライブ対応とか細かな対応必要なんだから、
そういうのは専用ソフトに任せておくべきじゃね?
作成イメージの再生もできないくせに。
345名無しさん@編集中:04/06/06 20:20
1.6のみ+-2層に対応しver表記を1.7にして新しさをアピール、
1.5はある程度バグフィックスしたら終了でしょ
tmpgenc2.5plusのような運命

-2層対応で金を取るかは・・・とるだろ
346名無しさん@編集中:04/06/06 20:24
>>344
禿同
焼きでTDAを使ったことなんてない
+2層対応位で金取るなってーの
1.6大して変わってねーじゃん
+DLメディアねーしよ
347名無しさん@編集中:04/06/06 20:26
>>341
EXE圧縮されてもうクラック出来ないんじゃないの??
英語版を使用してるって事なのか?
348名無しさん@編集中:04/06/06 20:32
>>347
ASPACK圧縮されようが、日本語版もしっかりクラックされてます。
349名無しさん@編集中:04/06/06 20:33
DVDフォルダじゃなくてよぉ、二層の4.3G超ISOファイルをいきなりつくるようにしたら
他の焼きソフトとの連携もとれるんじゃねえの?
350名無しさん@編集中:04/06/06 20:44
TMPGEnc3ユーザーに
優待販売しちくれよ
351名無しさん@編集中:04/06/06 21:55
あんまり調べないで、1.5を店頭で購入。
現状で特に不満はないけど、色々活用法を調べようとこのスレ見つけて
読んでみたら・・・
1.5買って失敗だったのかーーー!!
352名無しさん@編集中:04/06/06 22:59
>351
なぜ失敗だと思うんだ?
353名無しさん@編集中:04/06/06 23:02
>>352
そりゃ1.6が出るからだろ。
まぁ、既にDLドライブを持っている、及び買うつもりなら、失敗いえるかもしれん。
354名無しさん@編集中:04/06/06 23:07
>352
なぜ失敗だと思わないんだ?
355名無しさん@編集中:04/06/06 23:09
元から割れだからだろ
356352:04/06/06 23:26
>354
1.6が必要なら1500円だせばアップグレードできるんだしいいじゃん。
失敗っていえるほどの事じゃないと思うけど・・・
357名無しさん@編集中:04/06/06 23:34
だーかーらー
金額の問題じゃないんだよ・・
358名無しさん@編集中:04/06/06 23:41
>>356
1500円が高いか否かは価値観の問題だから置いといて、
失敗か成功かといえば、(DLを必要とするならば)失敗だろ。
359名無しさん@編集中:04/06/07 00:04
>>351は後手後手の人生
360名無しさん@編集中:04/06/07 00:10
>>359
>>351はDLを必要としていると断定できてない以上、後手後手とは言えない。
361名無しさん@編集中:04/06/07 00:29
>357
金額の問題じゃなけりゃ何が問題なの?
362名無しさん:04/06/07 00:31
今オーサリングソフトを持っていないのなら1.5を買うのは問題ないだろう。
363名無しさん@編集中:04/06/07 00:40
351です。
今は1層式のDVD-Rドライブしか無いけど、2層式のDVD-Rを買う予定です。
出始めは高いのと遅いのですぐに手を出しませんが、やっぱり2層式の機能は
後々必要になる予定です。
1.5を買ったのは、やっぱり失敗だったと思います。
オーサリングソフトは、今のDVD-Rドライブに付いていたMovie Writerが
あるので、TMPGEncが無いとDVDを作成できないってわけじゃないです。
もう少し待てば良かった・・・
364名無しさん@編集中:04/06/07 01:13
はいはい、可哀想だね
365名無しさん@編集中:04/06/07 01:34
1.6になってアクチになったの?
366名無しさん@編集中:04/06/07 01:38
351です。
チャプターを切るところでは、コマがずらぁ〜と並んで結構分かりやすいです。
動作もサクサクしてるし。
メーカーのホームページで、フレームや背景の素材集を探したんですが、
見つかりませんでした。
これは自分で作るしかないのかな?
かなり細かくカスタマイズできるみたいだけど、みなさんは背景やフレームは
自分で作ってるのですか?
367名無しさん@編集中:04/06/07 01:40
2層が普及価格帯まで下がるかも分からんし
安くなってもあと2年くらいは先の話じゃないのかな
その頃には次世代DVDが
368名無しさん@編集中:04/06/07 01:50
>>367
先のことを、今心配しても先手取れる訳じゃないし、
とりあえずは、一年くらい先の話は あまり考えない方がいいのかも

今ドライブ買うなら迷わず二層だけど、
今一層持ってるこの時点で、買い換えようとは思わない。

369名無しさん@編集中:04/06/07 01:50
次世代DVDって、やっぱりDVDなんですか?
3層式くらいまでいけば、10GB超えてかなり便利になりそう。
多少画質が落ちても良いから、DVDに1時間番組を1ヶ月分(4、5回)
録画出来たら嬉しい。
370名無しさん@編集中:04/06/07 01:53
>>369
その前に、TVを自由に録画できない未来が来そうだ
371名無しさん@編集中:04/06/07 01:55
シリアルキボン
372名無しさん@編集中:04/06/07 02:03
373名無しさん@編集中:04/06/07 02:19
シリアルはケロッグに限るね
374名無しさん@編集中:04/06/07 02:44
デジャブか?
375名無しさん@編集中:04/06/07 02:55
クラウドシリアル
376名無しさん@編集中:04/06/07 03:06
次世代DVDの記憶容量は23Gくらいだろ
6Mbpsで8時間30分撮れる
こいつが2009年ぐらいまでの主流でいつづけるんかね
HDDが年40G伸びるとして2009年時点で主流のディスクが360Gか
時間がたっても世の中はあんまりかわらんね
377名無しさん@編集中:04/06/07 03:15
>>376
今年の夏にBDが2層50GBなのですが・・・
2009年には4層100GBになってると思いますよ・・・
378名無しさん@編集中:04/06/07 03:18
容量が増えたら録画時間を延ばすより画質を選ぶでしょ。
TV番組や映画の放送時間が延びるわけじゃないし、互換性を考えると
DAOがまだまだ王道だからな。
379名無しさん@編集中:04/06/07 03:44
みんな画質画質って言ってるけど、音質にももう少し気を使って欲しい。
容量が増えたら、PCM6.1chくらいがデフォルトになってくれると良いね。
でもオーサリングするのが大変そうだ。
380名無しさん@編集中:04/06/07 09:17
>379
まぁ、音だけでよいのなら現行のDVDメディアでもDVD-AやSACDがあるわけだが
381名無しさん@編集中:04/06/07 09:33
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

次世代次世代言うので、この人が出てきました。
382名無しさん@編集中:04/06/07 11:33
>>348
正常動作しないようだが・・・
383名無しさん@編集中:04/06/07 12:30
MW3に愛想が尽きたので
あんましつかってなかったTDA使おうと思ってます。
MTV2000で取り込んだMP2音声をAC3化して保存するため
AC3キット、花王と思っています。
エンコーダは、TMPEGENG2.5つかってるけど
、合わせて買うとちょっと安いので
TMPEGENC3.0+AC3キットを買ったほうがいいか?
AC3キットだけで十分か?(TMPEG3.0イラネ)
どっちでしょう?ビットレート落としのためなどによくTMPGは使用してます
つかってるひとおしえていただけませんか?
384名無しさん@編集中:04/06/07 12:37
フレーム単位編集はいつ搭載だろう
385名無しさん@編集中:04/06/07 13:30
-DL対応とフレーム単位編集は、次期バージョン1.7で実現されます

>>383
besweet使えば?
MTV2000のハードエンコは使ってないのか?
フィルタ使って再エンコするほどキャプチャー環境が汚いなら
そっちに金かければ?
386名無しさん@編集中:04/06/07 13:35
ああ、サイズ抑えるために・・・・じゃ、DVD Shrink
387名無しさん@編集中:04/06/07 13:36
>>385
おぉそうですか。ついにフレーム単位に対応するのか。
388名無しさん@編集中:04/06/07 13:46
しかし、フレーム単位編集は部分エンコ時にTMPGEnc 3.0 XPressを使用するので
TMPGEnc 3.0 XPressがないとフレーム単位編集は出来ません

ペガシスはこの連携と複雑なアクチベーション開発に力を入れてます
現、バージョンでも不正使用なのかを小刻みにチェックしてます
(その為に、アプリケーションの動作が重くなっている)
389名無しさん@編集中:04/06/07 13:49
フレーム単位編集は今作っているMPEG編集ソフトに任せるんじゃね?
390名無しさん@編集中:04/06/07 13:50
>>388
> しかし、フレーム単位編集は部分エンコ時にTMPGEnc 3.0 XPressを使用するので
> TMPGEnc 3.0 XPressがないとフレーム単位編集は出来ません

ぬあんだってー。もう少し全体像が見えてきてから喜びますわ。
391名無しさん@編集中:04/06/07 13:51
それよりキーボードでの操作性が悪すぎる

home(始点)、end(終点)
←→(フレーム移動)、alt+←→(GOP移動)、ctrl+←→(両端移動)
delete(削除)

こうしてほしい
392名無しさん@編集中:04/06/07 13:52
>>385
> -DL対応とフレーム単位編集は、次期バージョン1.7で実現されます

> 388 名前:名無しさん@編集中 [sage] 04/06/07 13:46
> しかし、フレーム単位編集は部分エンコ時にTMPGEnc 3.0 XPressを使用するので
> TMPGEnc 3.0 XPressがないとフレーム単位編集は出来ません
>
> ペガシスはこの連携と複雑なアクチベーション開発に力を入れてます
> 現、バージョンでも不正使用なのかを小刻みにチェックしてます
> (その為に、アプリケーションの動作が重くなっている)

本当に?
393名無しさん@編集中:04/06/07 13:54
VirtualDub・・・・
確かにその方が便利だな
394名無しさん@編集中:04/06/07 13:59
>>392
1.7で両方実現するとは名言出来ないけど
TMPGEnc DVD Author と TMPGEnc 3.0 XPress の連携はすでに進んでる
統合するつもりはないらしい
目的のサイズに再エンコ機能も搭載予定だから、統合すれば良いと思う
けど、どうしてもバラ売りしたいらしい

不正に関しては自分が知る限り、3通りのチェックをしてる
395名無しさん@編集中:04/06/07 14:03
俺としては

TMPGEnc DVD Author + MpegCraft DVD + DVD2ONE

みたいな新しいアプリが出たら最高だと思う
396名無しさん@編集中:04/06/07 14:51
TMPGEncなくてもモーションメニュー作れるんだから自前のエンコーダで出来るだろ
397名無しさん@編集中:04/06/07 15:30
TDAの一人勝ち…?
マンドクサくないようにしてくれ
398名無しさん@編集中:04/06/07 16:14
>>396
あれは・・・

フレーム単位編集時の部分エンコードを内部エンジンを使用し
しかもTDA側で目的のサイズになるように再エンコードを行わない
独自のトランスコーディング方式出力が出来れば最強

絶対バカ売れになると思うけど・・・・これが実現したって
TMPGEnc 3.0 XPressの存在価値は薄れない

ペガシスさん
連携なんてやったらPRO-Gと同じになっちゃうよ〜
399名無しさん@編集中:04/06/07 16:16



フレーム単位編集時の部分エンコードを内部エンジンを使用し
しかもTDA側で目的のサイズになるように再エンコードを行わない
独自のトランスコーディング方式出力が出来れば最強


400名無しさん@編集中:04/06/07 16:19


 フレーム単位編集時の部分エンコードに内部エンジンを使用し
 さらにTMPGEnc DVD Authorで指定のサイズになるように
 再エンコードを行わない独自トランスコーディング方式の出力
 が出来れば最強

401名無しさん@編集中:04/06/07 16:20


  フレーム単位編集時の部分エンコードに内部エンジンを使用し
  さらにTMPGEnc DVD Authorで指定のサイズになるように
  再エンコードを行わない独自トランスコーディング方式の出力
  が出来れば最強


402名無しさん@編集中:04/06/07 16:24
ペガシスなら連携して2つのソフトを買わせると思われ
臭いがプンプンしてる

最優先事項
−−−強固なアクティベーション方式を搭載
403名無しさん@編集中:04/06/07 16:31
総合型ソフト出してる他社に配慮してるんだよ、きっとw
404名無しさん@編集中:04/06/07 16:38
ペガシスはやたら守りに入ってるよな
堀タンは結構攻撃的だったのに(MPEG2の件の時など)

総合系ソフトにしてしまえば?
1部上場も夢じゃない
405名無しさん@編集中:04/06/07 16:53
アプリ一本勝負?
>>401みたいなので十分でしょ。TDAは高速で簡単が良いと思う
tmpgenc3はエンコーダーだし
ただ高画質MPEGの老舗としてはTDAのエンコードエンジンは同じにしてほしいね
部分エンコードだからって適当なのは嫌だな
406名無しさん@編集中:04/06/07 18:28
適当でもいい!
とっとと採用してください
407名無しさん@編集中:04/06/07 21:15
MTV2000でM2V+WAVで録画
      ↓
TDAでAC3エンコでオーサリング
      ↓
上のをTDAのDVD読み込みでMPEG変換
      ↓
そのMPEGファイルをMpegCraftDVDでフレーム単位編集
      ↓
TDAでオーサリング

などとやってる自分は馬鹿ですか?
408名無しさん@編集中:04/06/07 22:38
>407
MTV2000でPSで録画
      ↓
そのMPEGファイルをMpegCraftDVDでフレーム単位編集
      ↓
TDAでAC3エンコでオーサリング

じゃだめなのか?

MpegCraftDVD持ってないんで、おいらはフレーム単位編集をやってないのだが
409名無しさん@編集中:04/06/07 23:09
>>408
まだMediaCruise1.17使ってるから、WAVでPS録画できない。
これで安定してるし別に困ってないので羽は入れてないのよん。
410名無しさん@編集中:04/06/07 23:13
>>407
MpegCraftDVDってAC3に対応してんの?
411名無しさん@編集中:04/06/07 23:22
>>410
無印は読み込みすらしてくれないけど、MCDVDはMC上での再生時に
音声が出ないというだけで、音声がAC3・LPCMのMPEGファイルも扱えるよ。
412名無しさん@編集中:04/06/07 23:38
DVD-RAMからの取り込みで何故タイトル名やチャプター名が吸い出せないのかと
凄く不便に思いながら使ってます。
CMクリップ集とか細々したDVD-RAMソースを取り込むと
いちいちタイトル名を打たなくてはいけないので非常に面倒。
413名無しさん:04/06/08 09:50
AC3の二ヶ国語のソースを読み込ませて二ヶ国語としてオーサリングしようとすると出来ないと言われるんだけど、
これってAC3プラグイン付けたらオーサリング出来るようになりますか?
414名無しさん@編集中:04/06/08 10:23
>>394
394の脳内でのみ連携が進んでおります(藁

>>413
2ヶ国語のソースってのが左右にそれぞれの言葉が入っているタイプのならできる
DVDの音声切り替えで2ヶ国語になってるやつは1ヶ国語ずつしか読めないのでできない
413の場合は上のケースっぽいので出来る
415名無しさん@編集中:04/06/08 11:15
>>407
羽でもwavでps録画出来ないよ。MTVX2004のみ出来るけど・・・
読み込めるアプリが・・・
>TDAでAC3エンコでオーサリング
>      ↓
>上のをTDAのDVD読み込みでMPEG変換
自分はm2v+wav(後で別アプリac3変換)な人なので
これだとMpegCraftDVDで読み込めないし、GOPでも良いからTDA使ってる
君の方法が現状で一番速度的に速いフレーム単位編集だね
容量がオーバーすればDVD Shrink(のような)なのかな?

>>414
プログラム解析してごらん
今後連携させるような感じだから
adobe的な連携かもしれん
416名無しさん@編集中:04/06/08 11:17
オーサリングのついでに部分エンコしてくんないかなあ
何度も書き出したりするのはいやぽ
417名無しさん@編集中:04/06/08 12:07
>>415
418名無しさん@編集中:04/06/08 13:07
ぷぷ
419名無しさん@編集中:04/06/08 13:09
ぷっぷっぷっ
420名無しさん@編集中:04/06/08 17:10
ぷっぷっぷっぷ〜〜ん
421名無しさん@編集中:04/06/08 17:55
次期Verって何時頃リリース予定なのですかね
422名無しさん@編集中:04/06/08 18:19
>>414
もpともと左右それぞれに分かれて音声が入ったソースだったら
出来るも出来ないもなくそのまんま焼けば良いのでは?
二カ国語で入ってる物をDVD-R用に振り分けられるのがTDAのウリじゃないの??
423名無しさん@編集中:04/06/08 19:22
1.6は2層対応を謳ってるけど、層切り替えのポイントって、自分で設定できるんですか?
424名無しさん@編集中:04/06/08 19:42
いつの間にか、1.5のアップデーターが更新されてる!
でも、内容見ると、「こんなにアップデートしたよ」というより「こんなにバグがあったよ」にしか見えない
425名無しさん@編集中:04/06/08 20:16
>>424
割れさんですね(w
それともただ単に登録してないだけ?
426名無しさん@編集中:04/06/08 20:25
>>425
違うYO
ちゃんとカネ出して買った、性・・いや正規ユーザーだってばさ

公式とかあんまり行かないし、ここもそんな真剣に見てるわけじゃないし(言っちゃったよ)
427名無しさん@編集中:04/06/08 20:30
正規登録ユーザーはアップデータ更新のメールがくるんだけどね
428名無しさん@編集中:04/06/08 20:36
>>427
登録って昔はソフト買ったら必ずしてたんだけど、最近は全くしなくなった。
だって、ウザい広告と有料アップデートばっかなんだもん!

「ソレだ!」っていうような特典があるなら 今からでも・・・
429名無しさん@編集中:04/06/08 20:43
まあ確かに広告メールはウザイけドナー
HTMLで送ってくるQuickTimeとかUleadとか。
430名無しさん@編集中:04/06/08 20:46
パッケージ版、ソースクリエイター要らないから安くしてくれねえかな
それとAC3プラグインってすげー高いけどAC3のライセンス料って
実際いくらなの?せいぜいソフト一本に2〜300円くらいじゃないのか?
431名無しさん@編集中:04/06/08 21:35
>430
そんなに安くないんじゃない?
5.1chのプラグインはもっと凄い値段で売っているし。(TMPGじゃないけど)
432名無しさん@編集中:04/06/08 21:55
>>430
これより安いAC3プラグインあったら教えてくれ
あと公式には説明無いが単体で使えるプレーヤ兼エンコーダがついてる
433名無しさん:04/06/08 22:29
>>414
どうもありがとう。TVの二ヶ国語の番組を録画したんだけど、二ヶ国語で編集できないっていわれたんで、
AC3プラグインが無いからかな?と思っていました。これで安心してプラグインを買えます。
434名無しさん@編集中:04/06/08 23:56
TDAのうpデートもいいけど、ソースクリエーターのうpデートは無いのかよ!
すっげ使ってんのに
435名無しさん@編集中:04/06/08 23:58
>>434
ソースクリエイタって画質どうなの?
不安だからいつもCCE使ってるのだが。
436名無しさん@編集中:04/06/09 00:01
>>435
どうって・・・他のエンコソフト知らないしなぁ・・・
最初からビットレート落としたり、シュリンクで圧縮するよりは 綺麗だよ

CCEってナニ??
437名無しさん@編集中:04/06/09 00:14
最高経営責任者
438名無しさん@編集中:04/06/09 00:39
使える奴には神ソフト、使えない奴には屑ソフト>CCE
439名無しさん@編集中:04/06/09 00:50
>>435
CCE-SP?
欲しいけど買えないよ。

初めてTDA試用したけど結構いい感じですね。
自分の家のプレイヤーはXDVD再生出来るので、そのオーサリング用としてはちょうどいいかも。
440435:04/06/09 01:12
>>436
俺が使ってるのはこれ
http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/index.html

>>439
ベーシック。エンジンがSPと同じって聞いて一年位前に買った。愛用してる。
SPは30万値下がりしたけどまだ高いな。


ところでTMのXDVDと
http://www.holonsoft.co.jp/products/DVD/hyperDVD-DX/
ホロンのHyperDVDってやってることは同じなんだろうか。
441名無しさん@編集中:04/06/09 12:56
・Bピクチャ
・シークエンスヘッダ(特にメタデータ)
・GOPヘッダ
・解像度
・音声のビットレート
以上を削る…これがホロン

それに対してXDVDは、GOPを長くするという単純明快な方法。
説明ヨメ、Webにあるぞ両者とも
442名無しさん@編集中:04/06/09 13:36
エンコ速度ぐらいは優位性あるんだろうな、ホロン
443名無しさん@編集中:04/06/09 15:42
英語版は簡単に割れさせるのに日本語版は厳しいね
444名無しさん@編集中:04/06/09 15:51
これは知らんが、ツナミエンコーダーは海外ワレのも日本語入ってたぞ
あとは表示させるようにしてやるだけ
445名無しさん@編集中:04/06/09 15:52
つーか、こんな安物くらい買ってやれ
446名無しさん@編集中:04/06/09 15:57
部分ウンコマダー?
447名無しさん@編集中:04/06/09 16:03
長年、ソフトウェアをwareってると買うのが嫌になる
昔、ジャストシステムの(インターネットブーメランとかいうのも)パックセットを
56780円で買った以来、OSを含めソフト買ったことない
今、使ってるアプリは全部最新・・・これも某キーゲンで
448名無しさん@編集中:04/06/09 16:05

■■2chは個人情報を特定できます■■
449名無しさん@編集中:04/06/09 16:48
早くフレーム単位編集対応しないと他の会社に潰されるよ?
450名無しさん@編集中:04/06/09 16:57
フレーム単位編集プラグイン 4980円 要アクチ
451名無しさん@編集中:04/06/09 17:06
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

本体に近い価格じゃん
452名無しさん@編集中:04/06/09 17:13
再エンコードなし出力ファイルサイズ変更プラグイン 4649円 要アクチ
453名無しさん@編集中:04/06/09 17:25
フレーム単位編集プラグイン 4980円
再エンコードなし出力ファイルサイズ変更プラグイン 4649円

尚、このプラグインは1日に1回インターネットによる認証が必要です
454名無しさん@編集中:04/06/09 17:29
質問

1.6が出たのにまだ1.5が販売されてるのはなんで?(ダウンロード版)
DL有効、無効の違いしかないじゃん
455名無しさん@編集中:04/06/09 17:51
>1日に1回インターネットによる認証が必要です
アホだなもう・・
456名無しさん@編集中:04/06/09 17:53
イラネ
457278:04/06/09 18:19
遅くなりましたが報告です。
TDAでオーサしたDVDディスク(RD2000で読めなかったもの)を友人宅で試してもらいました。
結果、東芝RD-X4、パイオニアSV-353では問題なし。
PS2(初期型かと思われる)とX-BOXでは読めなかったそうです。
いずれにしても自分の持ってる機種で読めないのはいやなのでNVE2でオーサすることにしました。
TDAの方がチャプター打ちやメニュー作りが楽だし軽くていいんですが・・・
458名無しさん@編集中:04/06/09 18:26
とりあえず国産-Rで試してみろや若禿
459名無しさん@編集中:04/06/09 18:46
俺もうMW3に浮気した。というか本気になった。
俺のしょぼい目にはMW3の機能の方がすごくよく映った。
460名無しさん@編集中:04/06/09 19:38
WMPで再生した時の
DVD情報なし
作成者不明
というのを書き換えるには、どうすればいいんでしょうか?
461名無しさん@編集中:04/06/09 20:14
>>460
気にしない
462名無しさん@編集中:04/06/09 20:50
>>461
そう言わずになんとか…。
463名無しさん@編集中:04/06/09 21:31
一休さん
464名無しさん@編集中:04/06/09 22:38
DVDって、作ってる時が一番楽しいんだよなぁ
465名無しさん@編集中:04/06/09 22:43
まあ、二度と見ないもんな
466名無し募集中。。。 :04/06/09 23:02
ラベルまで時間かけて作ってるけど、二度と見ないかと思うとアホらしいよな。
でもなぜかやめられない
467名無しさん@編集中:04/06/09 23:24
>>441
トランスコーダな部分じゃなくて、
ホロンのやつにもXDVD同様にGOPを長くする方法が追加されてんだよ。合わせ技で。
468名無しさん@編集中:04/06/10 00:47
ユーリードのやつって、種類おおすぎて
オーサリングなんだかエンコーダーなんだかさっぱりわからん
469名無しさん@編集中:04/06/10 00:51
ULEADはモーションメニューOKだからなあ。
そこがTDAとの決定的な差だよな。
470名無しさん@編集中:04/06/10 01:04
TDAもモーションメニューはOKだよ。
MWの利点は壁紙を設定できて、MP3のBGMを設定できること。
欲を言えば、TV画面安全領域が分かるようにして欲しい。
TVだとメニューの壁紙の端がきれちゃうんだけど、それがどのあたり
なのかが分からないのが不便。
471名無しさん@編集中:04/06/10 03:39
パッケージ版を買おうか、ダウンロード版を買おうか迷ってます。
理由は、パッケージ版にのみ添付されているおまけmpeg2出力ツールの有無。

MpegCraft+ダウンロード版TDAにするか、
パッケージ版TDAにしようかで決めようと思うんですが、
良いアドバイスをお願いします。

ちなみにお試し版TDAを使っていますが、
かなり使いやすいです。
チャプターを振るためのシーン自動検出があると便利だとは思いますが。
472名無しさん@編集中:04/06/10 04:05
MpegCraftDVD(Flame単位切り貼り)+MovieWriter3(音つきモーションメニュー+シーン検出+AC3オーサリング)
473名無しさん@編集中:04/06/10 09:07
>>471
TMPGEnc2.5なんてゴミのように転がってるから買うまでもない
474名無しさん@編集中:04/06/10 13:34
MTVなMPEG2PSならMpegCraftDVDだけで良いよ>>471
メニューにこだわりたいなら>>472が一番賢い
TDAなんてキーボード操作しにくいし、M2V+PCM&AC3が読み込めるってだけで
大した価値はない
475名無しさん@編集中:04/06/10 14:51
MpegCraftDVDだって
ニヤニヤ
476名無しさん@編集中:04/06/10 15:53
>>475
〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)   <バカは悲しいね
     `ヽ_っ⌒/⌒c
477名無しさん@編集中:04/06/10 16:07
MpegCraft DVD
478名無しさん@編集中:04/06/10 16:10
>>475-477
もっと自信を持って
479名無しさん@編集中:04/06/10 16:24
老舗エンコーダーのくせにフレーム単位編集が出来ないのか
480名無しさん@編集中:04/06/10 16:27
TDAがエンコーダー?
481名無しさん@編集中:04/06/10 16:34
しっ! 見ちゃいけません
482名無しさん@編集中:04/06/10 17:37
頭堅いな・・・・。
堀さんが年季の入ったエンコ職人であることは間違いない。
だから老舗と言ってるのだろう。
ペガシスが老舗エンコーダー会社と思われてもしょうがない。
昔から知ってる人はペガシスのアプリというより堀さんのアプリという感覚が
強いと思う。だから全部一緒に語ってしまう。
483名無しさん@編集中:04/06/10 17:42
>>482
でも、堀たんはエンコ一筋。
デコード職人ではないのでフレーム単位編集は出来ないのであった。

デコーダーは結局他社製だし、この辺の連携が上手くいきゃそのうち完成するでしょ。
484名無しさん@編集中:04/06/10 19:00
DVDって、オナニーしてる時が一番楽しいんだよなぁ
485名無しさん@編集中:04/06/10 19:15
>>483
あの兄ちゃんやっぱ援交してたんだ…。
486名無しさん@編集中:04/06/10 19:24
ボクの掘たんはそんなんじゃなーい!












・・・とか言ってみるテスト
487名無しさん@編集中:04/06/10 20:22
>483
堀さんは今、編集ソフトを作っているはずだよ?
まぁ、TDAとは別のソフトになるみたいだが。
488名無しさん@編集中:04/06/11 04:59
"TMPGEnc DVD Source Creator"は使いやすいですか?

489名無しさん@編集中:04/06/11 09:52
>>488
昨日TDA1.5+AC3パッケージ版買ってきてSauceCreator使ってみた。

エンコ終了後windows自動終了できるし、2つ以上のファイルを結合できるし、
カット編集できるし、4.7GB以上でも出力できる。
ただ、AC-3対応してないから、
元ソースがAC-3だと音無しになる可能性がありそう(まだ試してない)

凝ったフィルタとかかけずに、単純に規格外MPEGを元にDVD作りたいだけの漏れにとっては
こんなもんで十分。
490名無しさん@編集中:04/06/11 12:32
うちにパナ製レコーダーのハイブリッドVBRで録画したRAMがわんさかあるんですが
きちんと動作するでしょうか?
オーサしたいのですが全くの無駄遣いになってしまわないか不安です。
体験版ではAC3の作業はできませんし…。
491名無しさん@編集中:04/06/11 12:49
TDA Ver.1.5.24.71とB's Recorder
システムがバッティングしていて排他使用の関係。

来週ライティング機能を見直したバージョンが公開されるそうです。
B's Recorderでエラーになる皆さん、バージョンアップを待ちましょう。

-R6枚も無駄に失敗した漏れって・・・orz
492名無しさん@編集中:04/06/11 12:57
そうなん?B's全然使ってないからなー
ほとんどVideo焼きしかしないし。
493名無しさん@編集中:04/06/11 13:33
>490
うちはパナのE100H使ってるけどまったく問題なし。

SP/FR録画したヤツをRAM経由でPC→TDAで読込&編集→B'sで焼き込み、でもう何枚も作ってる。
ただ、ノーマルVBRしか受け付けないらしいので今までの録画を確認しる。
(アドバンスVBRはダメと仕様に書いてある。解像度が途中で切り替わるヤツは無理っぽい)

いちおうAC3プラグ入れてるけど、無くても音が出ないだけで編集はできるらしい…
って情報が過去ログにあったような気が。だから、体験版でも多少は出来るんじゃない?

作業ファイルとしてRAMのなかのファイルを一回HD上に書き出すから、
大きめのHD積んでそっちに書き出した方がいいよ。
494名無しさん@編集中:04/06/11 14:07
>>491
うちは、TDAでオーサして終了、
すっきりデフラグの「他のプログラム」モード上で
B'sで焼いたら問題無かった。
うちだけかな?
495名無しさん@編集中:04/06/11 14:36
TDAでオーサしてB'sで焼いてるけど全然問題ないな。
もちろん同じPCで。
496名無しさん@編集中:04/06/11 15:15
>>494-495
Ver.1.5.24.71だよね?
う〜ん?
>>491は直接ペガシスに電話して聞いた事なんだけど、
他からも同様に焼けないって報告があったって言ってたけど。
じゃなきゃ公開したばかりのVer.1.5.24.71のままいくでしょ?

OSによって違うのかな?
ちなみにうちはW2Kで見事にエラーが出てます。
不思議なのはエラーになるのは-Rのみで-RWだと成功する。

ちなみにB.H.Aにも同じ事を言ったんだけどこちらは対応の予定はないとの返事でした。
TDAで焼くしか無いと言われた。
497名無しさん@編集中:04/06/11 16:43
1.5は焼きソフトなし、1.6はありって形にすればいいのにな
というかTDAとTDAPlusにすればいい
まあいずれ1.5と1.6は統合して実質1.5の値上げってことにしたいんだろうが
そもそもDVDフォルダを強制的に作るソフトのくせにイメージ作成前に起動
出来ない焼きソフトなんて要らねえだろ アホか
498名無しさん@編集中:04/06/11 16:44
部分ウンコマダー?
499名無しさん@編集中:04/06/11 17:46
チャプター名は全部打ったのに、肝心のタイトルを入れ忘れて 「無題トラック1」
が出来上がってしまいました。タイトルだけを再編集したいのですが、やっぱり
最初に作った時と同じぐらいの時間がかかってしまうんでしょうか?
それともタイトル情報だけちょこっと書き換えであっという間にできるんでしょうか?
500名無しさん@編集中:04/06/11 17:52
B'sのVer.は?ドライバとかファームとかは。
XPでB'sは7.03だが問題なし。
501名無しさん@編集中:04/06/11 18:00
>>499
クリックすればいくらでもテキスト編集出来ると思うけど
502名無しさん@編集中:04/06/11 20:04
>>499
そんなときの為のプロジェクト保存。
503名無しさん@編集中:04/06/11 20:50
504名無しさん@編集中:04/06/11 21:17
通報しますた
505名無しさん@編集中:04/06/11 21:20
しねばーかしねばーかしねばーかペガシスにメールしますた
506名無しさん@編集中:04/06/11 21:21
だな
507名無しさん@編集中:04/06/11 21:42
こういう話題を挙げる場所じゃないのにね
個人的恨みか、勘違いの愉快犯かしらんが
空気読めてない馬鹿なんだな
508名無しさん@編集中:04/06/11 21:56
皆さんはプロジェクトファイルも一緒にDVDに書き込んでますか?
509名無しさん@編集中:04/06/11 22:28
メニューエディタがもっと進化したとき作りなおすつもりで、
プロジェクトファイルと、アイテムオブジェクトはいつも一緒にやいてる。
けきょくそのままタンスのコヤシになっちゃう可能性大だが。
510名無しさん@編集中:04/06/11 22:34
おいしくいただきますた。
511名無しさん@編集中:04/06/11 22:34
>>507
どうしたの??お金だして買っちゃったの?(プププププププ
512名無しさん@編集中:04/06/11 23:10
>>489
ウチでは、素材を DVD2AVIでAC3を抽出して、ソークリでエンコした後、TDAで合成させている。
ご指摘の通り、AC3だと音無しです。

あと、上記の理由で、2つ以上のファイルを結合できなくなる(合成すると時間軸がずれるから)。
自動終了も、並列処理とかやってると うまいこといかない
513名無しさん@編集中:04/06/12 01:00
TDAって再エンコしないよね?
半年ぐらい前から旧ヴァージョンを使ってるんだけど。
今回、最新ヴァージョンので、表示される「作成されるDVDの容量」を
15MBほどオーバーしたソース(映像ビットレート固定の4.5で2時間4分ほど)を
容量オーバーを無視してオーサしたら、
なぜか出来上がったVOBが合計で3.6GBぐらいになってる。
映像ビットレート調べたら、VBRで平均2.7ぐらいに再エンコ(?)されてる。

旧ヴァージョンでは9GB以上の大オーバーサイズのソースでも
再エンコなんてされなかったのに……。
どういうこと?
514名無しさん@編集中:04/06/12 01:40
>>513
元の動画とオーサ済みのVOBをBitrateViewerで比べてみれば?
515499:04/06/12 01:55
プロジェクトファイルも一緒に焼くなんて発想が浮かばなかったです。
たいへ参考になりました。
516名無しさん@編集中:04/06/12 02:51
>515
「焼く」と「保存する」は意味が違うと思うけど。
517名無しさん@編集中:04/06/12 03:41
>>515
MWかDVDitかは忘れたけど、プロジェクトファイルも一緒に書き込んでくれます。(DVD±VR読み書き対応のソフト?)
518名無しさん@編集中:04/06/12 04:09
ウチも1.5.24.71とB'sの組み合わせで、何の問題もなし。
B'sが5.40なんて古物だが、これは関係あるのかな? 
519名無しさん@編集中:04/06/12 07:55
1.6試用中なんだが、9.5mbpsのm2vなぜか
”デコーダーの初期化に失敗しました”
とでるぞ・・・_| ̄|○
520名無しさん@編集中:04/06/12 08:01
>517
MW。
でも、オプションで指定しないとダメだったはず。
521名無しさん@編集中:04/06/12 08:39
初歩的質問ですいませんが
オーサするDVDにプロジェクトファイルまで書き込んでしまっても支障はないんですか?
522名無しさん@編集中:04/06/12 08:42
>521
デメリットはほとんどなし。

設定内容がDVDに残せるから、間違って設定内容を消すことがないから便利。
多分、RW限定の機能だと思う。
523521:04/06/12 08:45
>>522
え…DVD-Rではダメなんですか?
524名無しさん@編集中:04/06/12 08:54
>523
できるかもしれないけど、意味がないと思うけど。

+VR形式だと、かなり重宝しているよ。
MWで「継続」指定にすると、ディスクから勝手に読み込んでくれる。
525名無しさん@編集中:04/06/12 09:16
VIDEO_TSの外なら問題ないんじゃない?
中に入れるとどうなるかは知らないけど。
526521:04/06/12 09:28
返答サンクスです。
そういえばDVD-Rは書き込み一回限りだからあまり意味がないですね。
でも過去にどんな設定をしたか覚えておく分にはいいかなと。
527名無しさん@編集中:04/06/12 09:45
>>523
DVD-Rでも構わないけど、VIDEO_TS、AUDIO_TS、
JACKET_P、DVD_RTAV以外の名前のフォルダに入れた方がよい。
プロジェクトファイルに限らず、jpgやテキストファイルなどの
ファイルを一緒に入れても構わない。
528名無しさん@編集中:04/06/12 11:35
TMPGEnc DVD Author 1.6の価格改定まだ〜〜〜
529名無しさん@編集中:04/06/12 13:49
6,980円→8,980円
530名無しさん@編集中:04/06/12 16:02
フォント設定でComic Sans MSなどを指定すると
文字化けするのですが、どうしたらいいですか?
531名無しさん@編集中:04/06/12 16:08
>>530
英語版を使うか
サポートに連絡すれば?
532名無しさん@編集中:04/06/12 16:09
>>530
>Comic Sans MS
"英数字"にしか対応してないフォント。
かな漢字打ち込んでないよね?
533名無しさん@編集中:04/06/12 16:14
>531.532
ごめんなさい、かな漢字でした・・・
スレ汚してすみません
534名無しさん@編集中:04/06/12 16:24
>>533
コントロールパネルの"フォント"でどのフォントがかな漢字が表示できるか調べておこう。
535名無しさん@編集中:04/06/12 21:47
ていうか英名のフォントは基本的にアルファベットだと思うが
536名無しさん@編集中:04/06/12 22:43
そこが素人の浅はかさ
537名無しさん@編集中:04/06/12 23:12
モーションメニュー使うとオーサに時間かかるねぇ
1時間20分て普通なの?
538名無しさん@編集中:04/06/13 00:51
3倍ぐらい長いな
539名無しさん@編集中:04/06/13 01:08
>>537
サムネイルが20枚、尺が3分半のBGM付きモーションメニューで
オーサリングしたら4時間近くかかったことがある。
540名無しさん@編集中:04/06/13 01:18
>>537
前準備のエンコで78時間かかるから、1時間20分なんて、一瞬ですよ
541名無しさん@編集中:04/06/13 01:26
>>538-540
ありがとう

いつもはメニューなしで20分くらいだった気がして
ちょっとビビってしまいました。
普通のことでしたか、よかったよかった
542名無しさん@編集中:04/06/13 02:31
別に背景は動かなくても良いから、BGMをつけたいよ。
静止画+音楽でMPEGを作成すればオナ事故と出来るけどデータサイズが大きくなる。
543488:04/06/13 07:59
>489購入時の参考にさせてもらいました。
レスありがとうございます。

TDAを購入しました。
"TMPGEnc DVD Source Creator"なんですが、
機能が少ないためか、逆に使いやすいです。
音声のフェードイン、フェードアウトがあればよいと思いました。

544名無しさん@編集中:04/06/13 11:18
>>543
フェードインアウトは3.0XPressにはあります。

それだけの為に買うのは厳しいとは思うけど。
545名無しさん@編集中:04/06/13 13:27
DVD2AVI.で抽出した.wavは 「音声の設定」で、どれでも使えるのに、それ以外の.wavは全く使えない。
なんで??

TV番組からなら問題ないのに、CDとかから引っ張ってこれないYO
546名無しさん@編集中:04/06/13 13:53
>>545
48kHzじゃないんでは…
547名無しさん@編集中:04/06/13 15:18
>>546
さんくす
確認も、変更も出来ない
まぁいいや
548名無しさん@編集中:04/06/13 16:03
>>547
確認だけなら、真空波動研とか。
変更だけなら、Windowsに付いてるサウンドレコーダーとか。
549名無しさん@編集中:04/06/13 16:41
>>548
べりーさんくす!
PCMにして、44kHzを48kHzにしたらOKですた!

550名無しさん@編集中:04/06/13 18:02
スカパーの番組とか撮ってるんですけど、音量が地上波より小さいようです。
音量を下げてバランスをとること手段はありますが、上げる手段がありません。
全部小さいのもアレですし、なにかいい方法や、ソフトはありますか?
551名無しさん@編集中:04/06/13 18:05
TMPGEnc
552名無しさん@編集中:04/06/13 18:17
別スレから誘導されてこのスレに来たものですが、つまらない質問ですいません。

TMPGEnc DVD Author試用版使ってみたのですが、これってトップメニューの
背景画はデフォルトのものしか使えないのでしょうか?

正式購入したら任意の背景画にすることはできるのでしょうか?



553名無しさん@編集中:04/06/13 18:22
>551
ありがとうございます
しかし、TMPGEncとかは、AC3に対応してくれてないし・・・

聞くばかりのもアレだから・・・
>552
試用版も、背景変更できたはずですけど・・
「メニューの作成」で、背景をクリックすると「ファイルを開く」が出て、任意なMPEGやJPEGなどを選択できます。
554名無しさん@編集中:04/06/13 18:22
つかえる
555名無しさん@編集中:04/06/13 18:25
>>550
DVD2AVI→TMPGEnc→TDA
556550:04/06/13 18:33
>>555
すいませんが、先ほどの通り、AC3非対応なもんで・・・
XPなら対応してるかも知れんけど、それだけの為に購入っつーのは・・
557名無しさん@編集中:04/06/13 18:40
DVD2AVI→aviutl→TDA
558名無しさん@編集中:04/06/13 18:49
>>550
んなわけない。
たまたま録画してるのが昔の番組だから小さいだけだろ。
559名無しさん@編集中:04/06/13 18:57
>>556
一旦WAVEにして音量上げてからTDAで音声そっち読み込めってことだろ
AC-3非対応の意味がわからん
560名無しさん@編集中:04/06/13 18:59
TMPGEnc3.0(体験版)を今日から使ってますが
aviutl(aup)読み込めない仕様なんでつかね?

DVD2AVI→SoundEngine(ノイズ除去)→aviutl→TMPGEnc3.0でやってます
561名無しさん@編集中:04/06/13 19:01
>>560
VFAPIはデフォルトでOFFになってるからONにしる
562560:04/06/13 19:28
>>561
助かりました
563名無しさん@編集中:04/06/13 19:35
>562
AVISYNTHのファイルも直読みできる。

DVD2AVI→SoundEngine(ノイズ除去)→AVISYNTH→TMPGEnc3.0
と、できるようなスキルを持てれば、処理時間がかなり短縮できるよ。
AVISYNTHのフィルタはかなり速い。
564560:04/06/13 19:47
>>563
早速導入してみます。
感謝の気持ちでいっぱいです
565名無しさん@編集中:04/06/13 21:55
>>558
放送局によっては、音が小さい局もあるよ、スカパー
566名無しさん@編集中:04/06/13 22:05
能登、かわいいよ、能登
567名無しさん@編集中:04/06/13 23:44
>>563
AVSはVFAPI経由になるの?
568488=563:04/06/14 00:56
>567
無料版は普通に読み込んでるよ。
VFAPIの指定にそれらしいのがないからデフォで読めるのかも。
何か細工が必要だったのかもしれないけど忘れてしまったw

試してみたら、"TMPGEnc DVD Source Creator"でも読み込みできる。
ソース(mpg)を消した、古いAVSを読み込んでみたら、
「ソースなし」の英語表示を赤文字でしているから間違いないと思う。

確か、AVSファイルを認識できないソフト(例えばMWとか)で
読み込みをさせると、全く認識していなかったはず。
569名無しさん@編集中:04/06/14 01:12
>>566
能登半島がそんなにかわいいか。
変わった奴だ。
570名無しさん@編集中:04/06/14 01:51
>>568
βの頃に、掲示板かどこかにVFAPIで対応って書いてあったような気がしたんだけどね。
3.0でYUY2に対応したのに、VFAPIなら強制RGBになっちゃうから、気になって。
571名無しさん@編集中:04/06/14 08:30
572名無しさん@編集中:04/06/14 12:43
>>558
昔の番組だから音が小さいのか。知らなかった。

それならテレビ開局当時は音なんかほとんど聞こえなかったんだろうな
573名無しさん@編集中:04/06/14 12:49
>>572
恥ずかしいよ
間違いは素直に認めなきゃ
574名無しさん@編集中:04/06/14 13:49
お取り込み中恐れ入ります。
TDAのAC3パックって、MTVで録画したmpeg2の、
「音声のLayer2をオーサリング時にAC3にエンコード」できるんですよね?

そういう風に明確に書いてるところがなくって、確認してみたかったのです。
575名無しさん@編集中:04/06/14 13:52
>>574
MTVは持ってないから知らないけど。
MP2音声をAC3にエンコードは出来る。逆も出来る。
可能な限り再エンコ無しがデフォルト。
576名無しさん@編集中:04/06/14 14:02
>>574
できます。
オプションで「MP2音声が登録された場合、デフォルトでDolby Digital (AC-3)音声に再エンコードする」
にチェックを入れればいい。
ヘルプにもあるけど、ビットレートはほぼ同じになります。
577名無しさん@編集中:04/06/14 14:15
>>574
MP2もLPCMもAC3に変換できるし、ビットレートも変更可能。
MP2なら64〜384kbps
AC3なら128〜448kbps。
578名無しさん@編集中:04/06/14 14:17
試して見たけど、音声ビットレートをいろいろ混在させてみたけど問題ない。
ただ、最初に登録したファイルのレートに統一されてしまうので、
384→224の順に登録したら最終的には384で出力される模様。

と、ここまで書いたけど、トラックのオプションでビットレート変更すればいいのね。(-_-)
579名無しさん@編集中:04/06/14 15:01
みなさん。ダウンロード版の購入に
ベクター、ダイレクト販売のどっちを利用しましたか?
580574:04/06/14 15:14
皆様レスThx
AC3パックのお試しなかったもので。
これで安心してTDA with AC3 購入できます。
581名無しさん@編集中:04/06/14 15:15
>>579
1.5=>1.6アップグレード、
クレジットカード持ってないのでベクター
582名無しさん@編集中:04/06/14 19:05
元が LPCMで容量の関係から AC3にする。と言うのなら mp2でなく AC3へ
エンコードしたい。と言うのも分かるんだけど、元が mp2で同じレートの AC3に
エンコードするんだったら、mp2でそのまま作った方が音が良いんじゃ?

583名無しさん@編集中:04/06/14 19:19
上の文章に違和感を覚えた
584名無しさん@編集中:04/06/14 19:23
>>582
585名無しさん@編集中:04/06/14 20:49
>>582
規格外が嫌い
586名無しさん@編集中:04/06/15 00:57
質問です。TMPGEnc DVD Author で簡易分離、簡易圧縮機能は使うことは出来ますか?
587名無しさん@編集中:04/06/15 01:03
>>582
古いPS2(10000番台)で音が出ない
588名無しさん@編集中:04/06/15 01:34
>>586
質問です。
体験版ってご存じですか。
589名無しさん@編集中:04/06/15 01:50
>>586
質問です。使えるとしたら何なのですか?
590名無しさん@編集中:04/06/15 02:33
>589
誰も答えてくれないということです。
591名無しさん@編集中:04/06/15 02:34
諸事情により、MP2とAC3を両方使っているんだけど、同じ素材から作っても音量の差が凄い。
MP2チョー音デカイ

今日、バランスよく揃えようと検証したら、「AC3を100%とするならば、MP2は20%」という結果に・・・
592名無しさん@編集中:04/06/15 02:49
簡易圧縮機能ってなぁに?
593名無しさん@編集中:04/06/15 02:52
>>591
AC3は5.1ch、6スピーカーの出力の合計で100%になるような出力を想定している。
2chを想定したMP2と、1ch辺りの音量が違う事になる。

デコーダの音量設定で対応すべき事だと思う。
つーかうちでは、同じ素材ならほぼ同じ音量で再生される。
無理にエンコ時の音量調整しない方がいいと思うんだが。
594名無しさん@編集中:04/06/15 03:13
>>593
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
でも、DVDにして、TVで見たら、全然音量違うよ?
漏れは今、dでもないことしてんのかなぁ・・・
595名無しさん@編集中:04/06/15 06:14
TDAでソースをカットすることができるんですけど、
これって再エンコしちゃうんでしょうか?
596名無しさん@編集中:04/06/15 06:25
>>595
GOP単位のカットで再エンコードするアホなソフトはない
597名無しさん@編集中:04/06/15 06:36
ソースの設定→トラックの追加で出てきた別窓が大きすぎて
下の方にある決定ボタンが押せません。
どうすればウィンドウを小さくできるか教えて下さい。
このままじゃ編集の保存ができません。
598名無しさん@編集中:04/06/15 07:00
>>597
画面解像度 1024×768以上?
599名無しさん@編集中:04/06/15 07:00
OSの方で聞いてきます。
600名無しさん@編集中:04/06/15 07:04
うちも決定おせないなー。
画面の大きさは15インチです。
601597:04/06/15 07:04
うっ・・・すいません
答えてくれる人がいるのでやっぱり聞きます。

>>598
もう一段下の解像度です(数字は忘れましたが・・・)
602名無しさん@編集中:04/06/15 07:07
>601
箱の必要動作環境に「解像度1024x768以上」と書いてあるけど。

603名無しさん@編集中:04/06/15 07:23
Windowsの基本操作でなんとでもなるでしょ
タイトルバーを右クリック→移動で、カーソルキーで移動
604597:04/06/15 07:31
>>603
移動をクリックしてもポインタのアイコンが変わるだけで動かせません。
これって異常でしょうか?

スレ違い気味なのでここで聞くのはここまでにしようと思います・・・。
とりあえずタスクバーを横に移して凌ぎます。

ついさっきまではギリギリで届いていたのに突然どうしてこうなったのか・・・
605名無しさん@編集中:04/06/15 13:16
焼き機能があるならトランスコード圧縮機能も搭載してよ
正直焼き機能いらないけど
606名無しさん@編集中:04/06/15 13:30
AC-3の音量設定、案外ドルビーの指定だったりしてな。
「音声エンコーダの設定は、うちの指定にかっちりはまってなければ認めない!」
とかさ。
607名無しさん@編集中:04/06/15 14:07
AC3にエンコすると音量小さくなるよ・・だって2chだから

608名無しさん@編集中:04/06/15 14:43
ここで聞かない方がいいよ・・だって2c(ry
609名無しさん@編集中:04/06/15 15:17
川村さん

TDAに求めるもの:
フレーム単位編集(部分再エンコード)
出力時のトランスコード圧縮
音声の音量調整(マキシマイズなど)
音声エフェクトの搭載(フェードインなど)
映像&音声の多トラック化(映像効果、BGMや効果音の挿入など)

TMPGEnc DVD Author Pro
ダウンロード版 15800円

どうでしょうか・・
610名無しさん@編集中:04/06/15 16:55
河じゃ?
611名無しさん@編集中:04/06/15 17:03
>>609
TMPGEnc 3.0 XPressをご購入下さい
必ずやご満足いただけると存じます
612名無しさん@編集中:04/06/15 17:13
>609
今一番ほしい機能は、処理後のシャットダウン。
613名無しさん@編集中:04/06/15 18:28
>609にプラス
明るさ調整
614名無しさん@編集中:04/06/15 18:33
>>613
それは、エンコーダでやれ
615名無しさん@編集中:04/06/15 18:49
部分ウンコマダー?
616名無しさん@編集中:04/06/15 20:19
DVD-lab PRO日本語版キボン
617名無しさん@編集中:04/06/15 21:41
>>613
明るさはキャプの時点で調節するもの。
キャプ後の調節は減色される。
618名無しさん@編集中:04/06/15 23:06
AC-3はビットレートを下げるとコンプレッサーをかけた感じで音量を下げて情報量削除を狙うようだ。
192kbps以下を指定するとはっきりと音量低下がわかる。
256kbps以上あるとそこそこいける感じだな。
619名無しさん@編集中:04/06/15 23:12
だな。
ザ・□ック(伏字ですが何か?)の384kを128kにしたら鳥がさえずるような音量になってもうた・・
620名無しさん@編集中:04/06/16 04:13
BGMと、サムネイルの再生時間は別にしてえなぁ
BGMを流すシーンが複数あると、一番長いのに合わさなきゃいけないし、
本来そんなに長く無くていいサムネイルまで再生しまくりで容量喰いまくり
621名無しさん@編集中:04/06/16 05:39
どうせ焼いたら二度と見ないDVDにそんな神経尖らせなくてもいいよ
5分ごとのチャプター一気に作ってタイトルにはそれへのリンクをずらっと並べて終わり
622名無しさん@編集中:04/06/16 07:09
ちゃう。
見る見ないじゃなくて、作るその過程の瞬間瞬間が楽しい俺・・・orz
623名無しさん@編集中:04/06/16 10:25
勝手にPxEngineインストールするなよ。
624名無しさん@編集中:04/06/16 10:54
容量オーバーですが良いですか?と言いつつ
焼こうとする
625名無しさん@編集中:04/06/16 11:00
>>623
なんで?Pxいいじゃん
626名無しさん@編集中:04/06/16 14:17
焼く前にトランスコードを・・・・クローンDVD2だって出来るのに
627名無しさん@編集中:04/06/16 17:34
MPEG2のファイルをカット編集して、DVD出力ではなくて、
ただ単に、MPEG2を結合することは、できないのでしょうか?
628名無しさん@編集中:04/06/16 18:22
>627
パッケージ版のおまけソフトで簡単に出来るよ。
ていうか、今やってる最中w
629名無しさん@編集中:04/06/16 19:00
TDAではそういう使い方はできないのですか?
要らない部分を削除してMpeg2で出力したいだけなんですが
630名無しさん@編集中:04/06/16 19:08
最新アップデータ公開のお知らせ
・TMPGEnc DVD Author 1.5.25.72
・TMPGEnc DVD Author 1.6.25.72
631名無しさん@編集中:04/06/16 19:14
>>628
>>627のしたい事ってTMPGEnc Plus 2.5のMPEGツールみたいな事やりたいんじゃないの?
Source Creatorのカットはエンコだし
632名無しさん@編集中:04/06/16 19:18
>631
オーサリングソフトでやる処理じゃないんですけどね。
633名無しさん@編集中:04/06/16 19:19
>>631
TMPGEnc Plus 2.5のMPEGツールがGOP編集できれば
一番ベストなんですが無理ですよね?
634名無しさん@編集中:04/06/16 19:27
>>633
カノプのMpegCraft DVDとかでやるしかないね
635名無しさん@編集中:04/06/16 19:29
>GOP編集できれば
???

スマートレンダリングができればいいのでは?
要は必要最低限のフレームだけ再エンコできるようになればいい。
ただ、TDAとは無関係だけど。
そもそもTDAはMPEG出力自体、対応してないけど。
636名無しさん@編集中:04/06/16 19:34
まあ、そこまでやってくれれば神になれるわけだが
637名無しさん@編集中:04/06/16 20:31
>629
@元ソースをTDAに読み込み、いらない部分をカットする
Aとりあえずオーサする
B新しいプロジェクトの作成orTDAを再起動
CDVDファイルの読み込みでAでオーサしたBOVを読み込む
D『DVDはHDDより遅いのでHDDに保存して作業しては』と聞いてくるので
 それをすればMPEGとして保存される

つまり『元ソースから要らない部分を削ってMPEG2が出力』される。
なぜそんな面倒なことを? こんなの意味あんの?
と思われるかもしれないが、
TDAはとにかくファイルの読み込みその他動作が軽い(特にでかいファイル)ので
重宝する場合も……。
時間も、10ギガぐらいのファイルでP4・1.6でも全作業に20数分あればできるし。
638名無しさん@編集中:04/06/16 21:15
不正なプロパティの値ですってエラーでます。
639名無しさん@編集中:04/06/16 22:01
うまくいきました。ありがとうございます。
640名無しさん@編集中:04/06/16 22:31
>>620
俺も同感。
タイトルメニューとチャプターメニューで、それぞれ動画の長さを変えたいね。
もちろんサムネイルも別の長さを設定出来るようにして欲しい。
あとそれと静止画にBGMをつけられるようになって欲しい。
もちろん各メニュー共、BGMをループ再生するか1回で再生終わらせるか
選択できるようになって欲しい。
641名無しさん@編集中:04/06/17 02:40
PCfan にオーサリングソフト売り上げランキングが載ってたけど、
MWが1位なのはともかく、neroExpress DVD にも負けてるよ_| ̄|○
642名無しさん@編集中:04/06/17 03:04
素人は普通認証作業があるソフトなんて好んで買わないでしょ
643名無しさん@編集中:04/06/17 03:12
ムービーライターのTDAに勝る所って何?
644名無しさん@編集中:04/06/17 03:54
フレーム編集可能
メニューにBGM設定可能
認証無しに標準でAC-3使用可能
DVDフォルダを作らずそのままDVD焼き可能
645名無しさん@編集中:04/06/17 03:57
>643
スマートレンダリング
各種エフェクト
DV直読み
などなど。

ただ、MWからTDAに移ってきたオレからすれば、
安定性の高いTDAのほうが使い応えはあるけどなぁ。
ひとつのメニューの下に複数のMPEGファイルをぶらさげることもできるし、
メニューも豊富だし。
646645:04/06/17 04:03
>スマートレンダリング
>各種エフェクト
>DV直読み
スマン、これはビデオスタジオの機能だった・・・

>644にプラスして
+VRの作成機能(←かなり便利)
設定ファイルの自動読み書き
647名無しさん@編集中:04/06/17 10:33
DVDレコで撮って、TDAでMPEGとして吸い出して、DVD2AVI.でAC-3音源を取り出して、
クリエーターで圧縮し、再びTDAに映像と音声を合わせて取り込んでます。

無意味ッスカ?
もっとスマートな方法とかありますか?
648名無しさん@編集中:04/06/17 13:53
>>647
ん?音声を再圧縮してるって事?
AC3のままで良いじゃん


フレーム編集可能
メニューにBGM設定可能
認証無しに標準でAC-3使用可能
DVDフォルダを作らずそのままDVD焼き可能
これに
トランスコード圧縮機能が付いたら1位になるかな?
649名無しさん@編集中:04/06/17 14:01
>>647
TDAに直接ブチ込んで、カット、焼き、ってのがac3音声のままでもできたハズじゃ・・・。
650名無しさん@編集中:04/06/17 14:06
試用版の TDA を試用しているのですが、DVD から取り込むと音声がでない。
AC-3 を使っている DVD を取り込んで加工する場合には、TDA の AC-3 有り版を
買わないといけないんでしょうか?
音声モードを変えるわけじゃないのに、AC-3 要るのかな? と。
651名無しさん@編集中:04/06/17 14:10
>>650
ヘルプくらい嫁
652名無しさん@編集中:04/06/17 14:17
MpegCraft DVDの方が操作性が良いね・・・CMカットのみの場合だけど
653名無しさん@編集中:04/06/17 14:37
>>650
VobEdit
654名無しさん@編集中:04/06/17 15:24
Vegas 5

これが最強
655名無しさん@編集中:04/06/17 16:38
確かvegasって2chソースを自動で5.1chなAC3にしてくれるんだよな?
でも高ーよ
656名無しさん@編集中:04/06/17 16:46
TDAは画面が安っぽいから素人受けしないんだよ>PCfan
657名無しさん@編集中:04/06/17 16:49
例えばあるAVがあり
タイトル1 全編
タイトル2 Hシーンのみ
という構成にした場合Hシーンの部分がダブって容量を食うわけだけど
映像の共通部分を共有できるのってシナリスト位?
658名無しさん@編集中:04/06/17 16:54
チャプターメニューでいいじゃん
659名無しさん@編集中:04/06/17 17:33
>657
全編を再生するボタンを設定できるよ。
それプラス、チャプターで対応すれば問題なし。
660名無しさん@編集中:04/06/17 18:25
aviファイルからdvd-video作れないんですか?
divxで圧縮したaviをmpegに容量と画質はそのままで
変換するにはどうしたらいいんですか?
661名無しさん@編集中:04/06/17 18:37
┐(´ー`)┌
662名無しさん@編集中:04/06/17 18:58
ここは実に夢があるな
663名無しさん@編集中:04/06/17 19:10
>>660
釣られてやると容量と画質そのままで変換するのは無理なのであきらめてください。
もしくは容量か画質のどちらかをあきらめてください。
664名無しさん@編集中:04/06/17 19:38
SauceCreaterであらゆる動画ファイルから長時間DVD-VIDEOを作ろうとしているのですが
疑問がでてきました

[ソースファイル] AVI(DivX、XviD)、MPG、サイズ(720x480、640x480、320x240)

同じ解像度352x240でもVCDにするのと、DVDにするのとではTV画面での映像が違ってくるのです。

VCDにエンコ→TDA→DVD-VIDEO はDVDプレイヤーでも違和感なく見ることが出来る。

DVD(352x240)にエンコ→TDA→DVD-VIDEO だとPCでは気にならないのですがDVDプレイヤーだと焦点が
合わないような映像(二重映りみたいな感じ)になってしまうのです。(プレイヤー側の設定を525iでも525pでも同じ)
ちなみにインターレースなどの設定はソースファイルを読み込んだ状態のままです。
ビットレートは1300〜1350kbpsぐらい。

今まではDVDレコーダ映像からDVDを作るのがほとんどだったので
規格外ファイルからDVDをあまり作ったことがないので、よくわかりません。

この原因または解決策を教えて下さい。
このままでは、352x480や720x480でも同じようなことになるんじゃないかと心配なので・・・
よろしくお願いします。
665名無しさん@編集中:04/06/17 19:41
フィールドオーダーでも狂ってんだろ
666名無しさん@編集中:04/06/17 19:45
240にフィールドオーダー指定なんてねぇだろ
667名無しさん@編集中:04/06/17 19:49
パイオニアの343とかだっけかあの辺は縦240のMPEG-2をインタレース処理っぽいのを入れてしまうので
なんかボワボワした映像になる。

この辺はデッキしだいだ
668名無しさん@編集中:04/06/17 20:25
>SauceCreater
食べ物板、料理板、レシピ板。
669名無しさん@編集中:04/06/17 21:25
DVD-R,+R,RAMって何が違うんですか?
670名無しさん@編集中:04/06/17 21:27
質問するスレが違います。
671 :04/06/17 21:43
>>660
それが出来たらdivx作った奴自殺するぞ。
672名無しさん@編集中:04/06/17 21:44
激安!!
(税込)4倍速プリンタブルDVD‐R 一枚53円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38948309
673名無しさん@編集中:04/06/18 02:11
>>648
>>649
音声はそのままで、映像だけ再圧縮ってことです。
クリエーターがAC-3に対応してないので、そのままDVDに乗っけると 無音になっちゃいます。

TDAに直接ブチ込んだら、そりゃ叶だけど、圧縮が・・・
674名無しさん@編集中:04/06/18 09:49
冷蔵庫の残り物で満漢全席に挑戦しようとしているのがいるな
675名無しさん:04/06/18 10:55
双六スレでmpegcraftDVDがAC3対応したって聞いたんですが、本当ですか?
676名無しさん@編集中:04/06/18 11:13
>>675
何でこのスレで聞く?
677名無しさん:04/06/18 11:20
TDAの糞編集を使いたくないからなんだけど、誤爆ですた。
678名無しさん@編集中:04/06/18 13:29
それって誤爆と言わない
679名無しさん@編集中:04/06/18 20:53
>>672

恥じも外聞も無いなと罵るべきか
お得な情報蟻が豚と感謝すべきか

680名無しさん@編集中:04/06/18 21:24
ラベルに見事なまでにPRINC○と表記されているんですが
681名無しさん@編集中:04/06/18 22:35
http://www.pegasys-inc.com/ja/download/tda.html
TMPGEnc DVD Author 1.5 Ver 1.5.25.72

個人的に上げる必要なし。
682名無しさん@編集中:04/06/18 23:11
前々回まではアップデートの通知が来てたけど、前回・今回と音沙汰無しですよ。
683名無しさん@編集中:04/06/18 23:18
昨日か一昨日メールきてたけど?
684名無しさん@編集中:04/06/18 23:19
>>681
ガイシュツ。

>>682
ユーザー登録してないから。
685名無しさん@編集中:04/06/19 00:14
>>684
>ユーザー登録してないから。
と言う事は前々回〜前回の間に「全ユーザーに通知する」から
「登録ユーザーにのみ通知する」にポリシーが変更されたってことですか?
686名無しさん@編集中:04/06/19 00:24
>>685
そんな内容のメールが来てたと思う。
削除したので確認できないけど。
687名無しさん@編集中:04/06/19 01:26
>>686
thx
削除済みメールをあさってみたらありました。
5月7日に確かに来てました。
688名無しさん@編集中:04/06/19 12:22
CoolWebSearch
の被害にならないように対策できないのでしょうか?
689名無しさん@編集中:04/06/19 15:04
過去のバージョンは落とせないの?
690名無しさん@編集中:04/06/19 15:10
1.6と1.5の違いって2層焼きが出来るか出来ないかの違い?
ライティングエンジンだけ違うのかな・・
それとも4.7GB越えのファイルを作成するなら1.6の方が良いのかな
焼きは別ソフトでするので1.5でも良いかな・・と思ってるのですが
焼き機能を使用しなくても1.6を使用した方が良いのでしょうか
パッケージ版を買うつもりです
691名無しさん@編集中:04/06/19 15:37
>>654にでてるVegas 5とやらを使ってみた。
よすぎる。あまりにもよすぎる。そして高すぎる。DTS→DD5.1chとかLP2ch→DD5.1chとか
、前者は一般の人間にはいらんけど、後者はあまりにもおいしすぎる。
ちょっと敷居がエンコDVDより高い気がするけど使い倒せば最強間違いなし。
692名無しさん@編集中:04/06/19 15:55
>>691
6万くらいでしょ。
下らんオーサリングソフト何本も買うよりよほどマシじゃない?
693名無しさん@編集中:04/06/19 16:01
>>691
ん?Vegas 5試用版でAC3エンコード出来たっけ?
http://mediasoftware.sonypictures.com/products/showproduct.asp?PID=912
最強ならこれ。Vegas+DVD Production Suite
凄い高いけど、DVD作成で手間をあまりかけないツールとしては最強でしょう
694名無しさん@編集中:04/06/19 16:03
695名無しさん@編集中:04/06/19 16:18
DVD Architectの試用版も入れないと
Vegas+DVD Production Suiteにはならないよ
696名無しさん@編集中:04/06/19 16:53
TVキャプってDVDにまとめるといった用途には800USDは高い気もするけど
DVカメラ持ってて撮影しまくってるといった人にはこのくらいの製品の方が
向いてると思う。
絵を描くセンスない人がイラレを買うよりマシ (´・ω・`)
697名無しさん@編集中:04/06/19 17:09
698名無しさん@編集中:04/06/19 17:10
699名無しさん@編集中:04/06/19 17:13
Vegas+DVD Production Suite
英語だけど直感的に何となく分かってきた
かなり凄いことを簡単に出来るね
自動でPCMが5.1chに変換されたのには驚いた

河村さん、これ日本語化して販売したらどう?
700名無しさん@編集中:04/06/19 17:36
>>697
戴きました(´▽`)
701名無しさん@編集中:04/06/19 17:52
>>697
別のところに飛ばされる・・・
702名無しさん@編集中:04/06/19 17:57
Toolbar仕込まれて二度とアンインスコ出来なくなるからクリックするな
703名無しさん@編集中:04/06/19 18:06
>>698なら問題なくインスト出来ましたよ。
2chなwavが5.1chなac3に自動で出来ました。
再生してみたら見事に5.1ch!
しかし焼き機能とCDドライブと相性があるみたいでアプリが固まります・・・
704名無しさん@編集中:04/06/19 18:19
5.1ch化って言っても、どんな変換のされ方してるのかで評価は
変わってくると思う。
普通に2chをAVアンプのドルビープロロジック2で5.1ch化した
方が良いのかもしれない。
比べられる人は出来れば比較評価してみて欲しい。
705名無しさん@編集中:04/06/19 18:27
>>704
試用してみれば良いじゃん>>694へ行ってVegas 5とDVD Architectを入れるだけ
普通の2chなac3でもTDAより音が良いよ
5.1ch化だけどかなりカスタマイズ出来るので好みに合わせて
音場セッティング出来る
ドルビープロロジックなんかとは比べものにならない
Sound Forge 7.0と併せて使用したらマジで最強
DVD Architectのメニュー作成も強力
夏のボーナスで買うことに決めた
706名無しさん@編集中:04/06/19 18:33
>>704
プロロジック2とは比較にならないでしょう。。。。。
vegas5は音楽番組の2→5.1ch処理で使ってる。その前にforge7で調整
オーサリングはTDA1.6。焼きはb's7
707名無しさん@編集中:04/06/19 18:37
>>698だけで使える?
アーキテクト使うときってシリアルとか求められるんだが
708名無しさん@編集中:04/06/19 18:39
ほほう。試用できるのか。今度試してみよう。
値段が高いのが気になるが、サポートの質はどうなんだろうか?
adobeみたいに、バージョンアップする気にならないほど、高い
バージョンアップ料金だったら泣けるな。
このソフトを東芝あたりのハイブリレコに搭載してみたら面白いかモナ。
709名無しさん@編集中:04/06/19 18:42
>>707
>705
pcm to 5.1ac3 ok
sound nice :)
710名無しさん@編集中:04/06/19 18:43
>>708
sony very good
711707:04/06/19 18:45
>>709
いやいや、そんなエセダッチ人みたいなコメントいらないですから、みんな
シリアルどうしてるのかだけを知りたいのです。
712名無しさん@編集中:04/06/19 18:47
そろそろvegasか総合スレ行ってくんない?
713名無しさん@編集中:04/06/19 18:48
来たよ自治厨・・
そろそろだと思ってたよ
714名無しさん@編集中:04/06/19 18:51
715名無しさん@編集中:04/06/19 18:53
Toolbar仕込まれて二度とアンインスコ出来なくなるからクリックするな
716名無しさん@編集中:04/06/19 18:55
717名無しさん@編集中:04/06/19 18:57
www.cracks.am
[ sony vegas ]
718名無しさん@編集中:04/06/19 18:57
>>716
もうええて
719名無しさん@編集中:04/06/19 18:58
>>714
神様ありがとう
でもエムペグファイルつっこむとプラグインがだめって怒られる
720名無しさん@編集中:04/06/19 18:59
721名無しさん@編集中:04/06/19 19:01
>>714-720
Toolbar仕込まれて二度とアンインスコ出来なくなるからクリックするな

スパイウェア埋め込まれるぞ
722名無しさん@編集中:04/06/19 19:01
>>719
ご愁傷様
723名無しさん@編集中:04/06/19 19:04
2ch>5.1chはソフトの完全自動処理ですか?
5.1chダウソフォーマットからAC3、DTS変換に最適ですが
2chを5.1ch化するのは音質的に見て疑問なんだが
724名無しさん@編集中:04/06/19 19:37
>>723
vegasのことですか?
725名無しさん@編集中:04/06/19 20:01
TDA1.5+Enc2.5+AC3プラグインがセットで13500円くらいで売ってたんですが
お買い得なんでしょうか?
726名無しさん@編集中:04/06/19 20:03
高い
11500円で買える(アマゾン)
727名無しさん@編集中:04/06/19 20:06
ベガスってDD→DTS変換できるか??
728名無しさん@編集中:04/06/19 20:09
ベガスって部分ウンコできるか??
729名無しさん@編集中:04/06/19 20:12
さて、もうこれでTMPGはイラネーな
ベガスマンセ
730名無しさん@編集中:04/06/19 20:16
>>725
路上なら妥当な値段
731名無しさん@編集中:04/06/19 20:19
>>723
全角止めろもっと馬鹿に見えるぞ
1ch+1ch=2ch
1ch+1ch+1ch+1ch+1ch+0.1ch=5.1ch
元がstreoならサラウンドの振り分けは分かるよな?
前左右を後左右にコピーし、その各バランスを自動調整するだけ
ドルビープロロジックをファイル化するようなもんだと普通分かるだろ
2ch_AC3に比べてファイルサイズがデカくなるだけだ
>>725
目的によるが、enc2.5proなんてそこら中に転がってるだろ
732名無しさん@編集中:04/06/19 20:23
DVD Architect Project for Test Burning English
97.7

vegas5
これも入れないとDVD焼けないからね
733名無しさん@編集中:04/06/19 20:24
ってかシリアルいれてもドルビーにできないじゃん。だめだこりゃ。
734名無しさん@編集中:04/06/19 20:43
mpaもac3も入出力OK
soundforge7までもOKになった〜
wav2ac3-5.1chもOK
やったね。でも映像関係がわからんので編集オーサはTDA・・・か?
vegas5ってカット部分エンコ出来るの?
フルで再エンコするのかな
DVDにするならプロパティをトップファースト、デインターレースnone
後でじっくり試してみるか
735名無しさん@編集中:04/06/19 21:54
フレーム単位で編集したい人はMPEG2にエンコする前にして下さい。
MPEG2でキャプチャしてる人はPCを窓から投げ捨ててDVDレコーダ買ってください。
736名無しさん@編集中:04/06/19 22:17
さすがアニヲタ
737名無しさん@編集中:04/06/19 22:25
いっぱい落とさないとまともに使えないのね
738名無しさん@編集中:04/06/20 10:33
ここは何のスレだ?
vegas の話したいならよそ逝けよ。
739名無しさん@編集中:04/06/20 11:16
ここは何のスレだ?
TDA の話したいならよそ逝けよ。
740名無しさん@編集中:04/06/20 14:07
どんな返しだよ…
741名無しさん@編集中:04/06/20 14:40
>>738
自治厨ウザイ
742名無しさん@編集中:04/06/20 14:59
ウザイ厨ウザイ
743名無しさん@編集中:04/06/20 16:04
2チャンネルのAC3なら
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up3499.jpg
(ダウンロードしてzip解凍)
Besweetで良いと思うけど、簡単で速いよ
フォルダ内にある「他力 Encoder」を実行
744名無しさん@編集中:04/06/20 16:05
>>742
なにそれ??
745名無しさん@編集中:04/06/20 16:11
http://dspguru.doom9.net/
これです
これに日本語のフロントエンドを同梱しただけです(テキストもあります)
対象ファイルを保存でダウンロードして、アーカイバにぶち込めば解凍
されます。ここで以前上げたものだけどわざわざwareなどに手を出さなくても
フリーソフトでもあるよと言う事で・・・
746名無しさん@編集中:04/06/20 16:18
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se265293.html
日本語フロントエンドはここで公開されてます
上のが心配ならhttp://dspguru.notrace.dk/BeSweetv1.5b28.zip
を落として、中に他力を入れれば良いです
本家にもフロントエンドがあるのですが、ゴチャゴチャしてるので
747名無しさん@編集中:04/06/20 16:21
他力 Encoder でAC3にしてみた。
いろいろ機能があっていいな。
748名無しさん@編集中:04/06/20 16:24
>>743
ほー。これエンコ早いね。TDAでも読み込めた。
サンスコ。
749名無しさん@編集中:04/06/20 16:29
本家にあるフロントエンドを使用すれば個別にソースがいるけど5.1chも作れたよな
750名無しさん@編集中:04/06/20 16:30
BeSweet&他力エンコーダ

                   マンセー

AC3プラグインもうイラネ
751名無しさん@編集中:04/06/20 16:46
へー無料なのか
752名無しさん@編集中:04/06/20 16:59
BeSweetのAC3は少なくとも牌DV-535で読めないんで気をつけよう。
753名無しさん@編集中:04/06/20 17:09
初期プレステ2、パイオニアDV-464、三菱・・・親戚中のDVDPlayerで
読み込めるけど・・・・・??
BeSweetと他力使ってもう1年になるけど不都合なし
754752:04/06/20 17:25
DV-535だけなのかな?自分のと友人のと、メニューは出るんだけど再生始めて音が出るってところで固まります。
音声がMPEGのままだと問題無いし、TDAのAC3だと再生できるんで、他にもBeSweetと相性悪いのがあるかと思って・・・
755名無しさん@編集中:04/06/20 17:43



サ ー チ  フ ォ ー  ユ ウ ー !



756名無しさん@編集中:04/06/20 19:28
俺のDV-535では>>743のパックの奴で問題なく再生できた
本家の所にあるフロントエンドを使うと無音のac3ファイルが出来て
再生が途中で止まった
メディアはDVD-RW
ac3プラグイン買おうか迷ってたけどこれで満足
757名無しさん@編集中:04/06/20 19:41
ビースウィートのAC3で問題があるなんて初耳
758名無しさん@編集中:04/06/20 19:57
>>752
読めてますが何か質問は?
759名無しさん@編集中:04/06/20 20:28
>758
すきなたべものはなんですか?
760名無しさん@編集中:04/06/20 20:30
AC3プラグインっていうのはTDAでACを読み込む為のものなんですよね?
それとbesweetと何の関係があるんですか?
761名無しさん@編集中:04/06/20 20:41
夏 だな 夏 だな 夏 だな だな
762名無しさん@編集中:04/06/20 21:26
>>758
ご趣味は?
763名無しさん@編集中:04/06/20 22:17
>758
アナタハカミヲシンジマスカ?
764名無しさん@編集中:04/06/20 22:29
BeSweet って,ドルビーラボラトリーのライセンス受けてるの?

受けてなければ,違法ってことだよね?
765名無しさん@編集中:04/06/20 22:52
>>764
受けてればライセンス料が発生するから、
フリーソフトなんてことはあり得ない。
766名無しさん@編集中:04/06/20 23:54
じゃ違法じゃん。
767名無しさん@編集中:04/06/20 23:55
じゃ、ドルビーから貰ったということで
768名無しさん@編集中:04/06/21 03:56
違法かどうかは裁判所が判断するもの
769名無しさん@編集中:04/06/21 09:19
音質悪いからライセンスフリーだよ>BeSweet
770名無しさん@編集中:04/06/21 09:41
音質の良し悪しの区別もできんヤシが何を言うか・・
771名無しさん@編集中:04/06/21 11:49


あのdさDVD+R DLはプレイステーション2 型番SCPH-30000でも読み込めますか?


駄目なら型番SCPH-50000を買いますが?
TDA1.6にあpしようかまよっとる。
772名無しさん@編集中:04/06/21 12:22
BeSweetで音声をエンコしたやつは、サムチョソのDVD618Jで再生できなかった
773名無しさん@編集中:04/06/21 12:54
618Jは普通のもまともに再生できませんよ
はやく窓から投げ捨てましょう
774名無しさん@編集中:04/06/21 14:50
>>771
SCPH-50000ではDLが読めるの?
775771:04/06/21 15:03
雑誌日経パソコンでDVD+R DLの検証結果でSCPH-50000は○と書かれてました
776名無しさん@編集中:04/06/21 15:40
>771
初期型(SCPH-10000)でも読めるよ。
総じて単純なDVDプレーヤーは読めるみたいだけど、PCのDVDドライブ(ROMや記録型)や
DVDレコーダーはROM化しないとダメみたい。
777771:04/06/21 15:53
ならSCPH-30000でもきっと桶ですね
DLドライブ買うことしました。

情報アリガトウ!
778名無しさん@編集中:04/06/21 19:20
正直DVD+R DLのディスクは高過ぎだと思うんだが
779名無しさん@編集中:04/06/21 20:37
>>778
著作権料があるから、これ以上劇的には安くならない。
780名無しさん@編集中:04/06/21 23:35
>>779
著作権料?
781名無しさん@編集中:04/06/21 23:39
MyDVDからの乗り換え検討中のものです。
MyDVDだとどんなファイルでもオーサリングしてくれるのですが、これで640x480のファイルを取り込むとエラーが出てできないのよ。
これはくそソフトなの?それともMyDVDが親切すぎるだけなの?

教えてください。
782名無しさん@編集中:04/06/21 23:50
くそファイルが原因
783名無しさん@編集中:04/06/21 23:54
640x480は規格外
784名無しさん@編集中:04/06/22 00:06
>>783
まあそうなんですが、そのファイルを「エラーとしてはじく」のが一般的なのですか?それともそのファイルでも「企画内にエンコードしてくれる」のが一般的なのでしょうか?
785名無しさん@編集中:04/06/22 00:11




            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー <  <著作権料って何?             
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}            へ      
          ゝ i、   ` `二´' 丿            / 》
              r|、` '' ー--‐f´              / ノヘヘ ヘ
        / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、 ) )  ノ
       ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
        /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
        \   'i," (__) /   /         \ /ノ



786名無しさん@編集中:04/06/22 00:26
なんか著作権料って言葉に突っ込んでる奴を全く別のスレでも見たけど
晒しちゃおうかな
787名無しさん@編集中:04/06/22 00:30
DVD+R DLのメディアには著作権料が含まれてるのですか?
788名無しさん@編集中:04/06/22 00:30
789名無しさん@編集中:04/06/22 00:36
噛み付き方までそっくり
790名無しさん@編集中:04/06/22 00:39
パッケージの絵を描いてる人への著作権料だよ
791名無しさん@編集中:04/06/22 00:52
792名無しさん@編集中:04/06/22 00:53
793名無しさん@編集中:04/06/22 01:03
>>783
まあそうなんですが、そのファイルを「エラーとしてはじく」のが一般的なのですか?それともそのファイルでも「企画内にエンコードしてくれる」のが一般的なのでしょうか?
794名無しさん@編集中:04/06/22 01:04
企画内にウンコードってなによ
795名無しさん@編集中:04/06/22 01:14
規格内のソースを用意するのが常識

規格内なのに再エンコするのが糞ソフト
796名無しさん@編集中:04/06/22 01:34
糞ばっか
797名無しさん@編集中:04/06/22 01:46
>>795
??
規格内なのに再エンコするのが糞ソフト  ではなく
規格外なのに再エンコするのが糞ソフト  なのでは?
798名無しさん@編集中:04/06/22 01:52
おーい誰かぁ
僕は此処にいます
799名無しさん@編集中:04/06/22 02:36
|Д゚) ,,,,
800名無しさん@編集中:04/06/22 03:08
> 797 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:04/06/22(火) 01:46
> >>795
> ??
> 規格内なのに再エンコするのが糞ソフト  ではなく
> 規格外なのに再エンコするのが糞ソフト  なのでは?
801名無しさん@編集中:04/06/22 04:12


 |~

802名無しさん@編集中:04/06/22 08:26
しつもん

これはどういうソフトなの?
Mpeg読ませるとオーサリングして終わり?エンコードはしてくれないの?

もし規格外のMpegをDVDにしたい場合、TMPGEnc Plusでエンコして、それからTMPGEnc DVD Authorを使えばいいってわけ?
803名無しさん@編集中:04/06/22 09:24
オーサリングソフト
804名無しさん@編集中:04/06/22 09:25
>>802
そうだよ
TDAは映像を再エンコードしないでそのままオーサリングするソフトだよ。だから規格外(ビットレートが音声ビットレートも足して9800以上)のDVDビデオも作れる。
音声だけは48KHz以外は全て再エンコするよ。

ただ規格外(DVD規格に合致しないサイズ)のMPEGはおっしゃる通りTMPGEnc PlusまたはTMPGEnc DVD ソースクリエイターでサイズを再エンコしてTDAでオーサさぁ〜
805名無しさん@編集中:04/06/22 10:18
再エンコしない、この安心感!
806名無しさん@編集中:04/06/22 13:22
おれがTDAを使ってる理由

m2v+ac3が読み込めるから

あと初期のTMPGENCの頃から堀さんを信頼してるから

オーサ後のサイズが大きいなら、DVD2ONEのようなアプリで縮めろ
807802:04/06/22 13:57
なるへそ。いやさ、俺がつかってて思ったのは再エンコ機能がないのはちっと感心しなかった。
たとえばVGAのファイルははじかれるわけ。初心者に優しくさ、352x480に自動的に落としてくれるとかさ、してくれてもいいと思ったわけよ。
808802:04/06/22 13:59
TMPGEnc DVD Maker とか。
どんなファイルでもDVD規格にかってにしてくれて、無理やりDVD-Videoにしてくれるという鬼ソフト。ネタでなくマジで思う。
809802:04/06/22 14:00
抜けたので再投稿


もっと初心者に優しいの出てくんねーかな。
MPGEnc DVD Maker とか。
どんなファイルでもDVD規格にかってにしてくれて、無理やりDVD-Videoにしてくれるという鬼ソフト。ネタでなくマジで思う。
810名無しさん@編集中:04/06/22 14:01
初心者がVGAのソース持ってること自体おかしい
811802:04/06/22 14:04
いえいえ、キャプチャーのデフォルト画質がVGAなんだべよ。
それをオーサしようと思ったが取り込めないのよ。
付属のMyDVDならできるのにさ。
812名無しさん@編集中:04/06/22 14:19
初心者用というよりお馬鹿用MyDVDでいいじゃん
オーサリングしたいならDVD規格ぐらい覚えるだろ初心者でも
大抵のマニュアルにはDVD準拠について書いてあるし
ということで鬼ソフトMyDVD使ってください
813名無しさん@編集中:04/06/22 14:32
>>811
規格外MPEGはTMPGEnc DVD SauceCreatorで再エンコ。パッケージ版にしかついてないけど。
ダウンロード版TDAなら、TMPGEnc2.5か3.0を併用。

漏れもキャプチャが640*480のMPEG2なんだが、
エンコ、オーサ、焼き、はそれぞれを得意とするソフト(Creator・TDA・Nero)に任せてる。
MyDVDはドライブに付属してたけど、あまりにも使いづらかったので。

そもそもMyDVDでいいならTDA・TMPGEncにこだわらなくてもいいのでは?
814名無しさん@編集中:04/06/22 14:42
香ばしいな
815名無しさん@編集中:04/06/22 14:45
(・∀・)ニヤニヤ
816名無しさん@編集中:04/06/22 15:22
割れてるひとに聞く

どのバージョン使ってる?
817名無しさん@編集中:04/06/22 15:43
2層焼きドライブを持ってるけど、メディアがないこの中
ケチって1.5を買うのは馬鹿でしょうか?DL販売です
1.5ユーザで1.6へアップグレードしてない人、どう思いますか?
1.5より1.6が良い利点がないように思えます
実際、1.5で吐いた8GBのファイルを問題なく、別ソフトで2層焼き、再生
出来るみたいなので
818名無しさん@編集中:04/06/22 15:57
お世話になります。ペガシス河村です。

>片面2層対応のバージョン1.6が発表になりましたが、
>オーサリング機能そのものは1.5と同等とペガシスのHPには書かれていました。
>で、これはDVD書き込みの部分だけのバージョンアップと思っていいのでしょうか?
DVD書き込みエンジンが一層用と二層用で違う為、別バージョンとして販売をさせて頂きます。

TDAで出力するVOBデータは1.5でも4.3GBオーバーでも出力できますが
各社のDVDライティングソフトによって一層と二層の切り替え部分
(レイヤーブレイクポイント)の処理が統一されていない為、
他のライティングソフトを使用して書き込みを行っても
正常に二層で書き込みが出来るかどうか現段階ではわかりません。
二層用の4.3GBオーバーのVOBファイルの動作保証は出来ませんのでご了承ください。

1.6では添付のDVDライティングソフト(PxEngie)用にカスタマイズされた
VOBを出力しますので安心して二層での書き込みを行う事が可能です。

>オーサリング部分については、今回のバージョンアップをしなくても
>バグフィックスの対応をしてもらえるのでしょうか。
基本的なルーチンは共有出来るように開発を行っていますので
今後不具合等が発見された場合1.5と1.6で同時にバージョンアップする予定です。

今回二層に対応する為にライティングソフトやTDA本体も機能追加を行いました。
・2ヶ国語音声の言語設定
・メニュー作成時の文字周りの強化
・ライティングソフトにて書き込み速度の設定
次回のバージョンアップの時にTDA1.5も上記の機能追加を行いたいと考えています。

既にTDA1.5をお持ちでDVD+R DLドライブの購入予定ではないお客様は
特にバージョンアップしてTDA1.6にする必要はないと思います。

それではよろしくお願いします。
819名無しさん@編集中:04/06/22 16:16
なんで初心者を自称する奴って図々しいのかな
820名無しさん@編集中:04/06/22 16:42
香ばしいな
821名無しさん@編集中:04/06/22 17:19
所詮、自称だからな
822名無しさん@編集中:04/06/22 17:21
null
823名無しさん@編集中:04/06/22 18:01
po
824名無しさん@編集中:04/06/22 18:09
Gats!
825名無しさん@編集中:04/06/22 18:59
シリアルキボン
826名無しさん@編集中:04/06/22 19:13
0000-0003-0200-2222
827名無しさん@編集中:04/06/22 22:49
TMPGMnc
828名無しさん@編集中:04/06/22 23:00
シリアルは20桁
それくらいは合わせて煽りいれろよ
829名無しさん@編集中:04/06/22 23:07
まだまだパラレルで十分。
830名無しさん@編集中:04/06/23 10:52
TD10-NVU6-4AYE-NLPO-NLPO
831名無しさん@編集中:04/06/23 11:56
ツマンネ('A`)
832名無しさん@編集中:04/06/23 12:57
出産すると頻繁に尿漏れする人が多い

男より女の方がトイレの後の残尿に悩んでる
833名無しさん@編集中:04/06/23 13:16
誤爆?
834名無しさん@編集中:04/06/23 13:28
ゆえに、二層式対応はどうかな?ということなのでは。
835名無しさん@編集中:04/06/23 15:44
今でも洗濯と脱水は分けた方がいいと思っている人は結構いるし
836名無しさん@編集中:04/06/23 16:19
832だけど・・アホなレスが続いてるからアホな書き込みをしようと思って
ちょうど同僚の女性がそんな事を言ってたのを思い出して書いただけだよ!
笑っていいともを一緒に見てた時かな。。。

おまえらの豊かな発想に脱帽(* ̄ー ̄*)

話はネタではなく本当。実際知人の医者に聞いたら事実だと
女性は大変ですな
837名無しさん@編集中:04/06/23 16:25
デリケートエリアがどこだ?なんてことは話さないのですか?

僕には「デリケートエリアがカユくなる」なんて意味が分かりません
意味不明なCMは止めてもらいたいと思います

らくがきすまんこ
838名無しさん@編集中:04/06/23 19:09
試用版試したけど、編集時のプレビュー見にくいね。画面が小さいし
カノプの奴だと凄いスムース。しかしwavが入力出来ないんだよなぁ・・・
AC3とmuxするためにこのアプリ買うのもなんかアホらしいけど高速で
mux出来るのってこれ位だからなぁ

カノプとペガシスが合体すればいいのに
839名無しさん@編集中:04/06/23 19:50
>>837
>らくがきすまんこ

わかってんじゃんよ。
840名無しさん@編集中:04/06/24 03:21
このソフトはスライドショーは作れないんですか?
841名無しさん@編集中:04/06/24 04:43
うーむ
それは、ツライデショー
842名無しさん@編集中:04/06/24 06:56
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
843名無しさん@編集中:04/06/24 12:46
ac3に変換してる人
http://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/audiobitrate.html
これ見ると2chな場合、192kbpsがデフォみたいだけど
みなさんどの位でエンコしてますか?
844名無しさん@編集中:04/06/24 13:00
>>843
気分次第。
DVDの容量余らせる位なら、音声レート上げればいい。

もっとも基本は再エンコ無しだけど。
845名無しさん@編集中:04/06/24 13:15
パナのDVDレコーダーから取り出したVROファイルは、
DVD2AVIで分離すると「AC3 T01 2_0ch 256Kbps」だった。
846名無しさん@編集中:04/06/24 13:32
なるほど規定はないみたいですね
384kbpsの2ch ac3も初期PS2で再生出来たので、臨機応変に変えてました
自分は基本的にPCM録音です。その後ac3に
mpaの場合は再エンコなしにしてます
847名無しさん@編集中:04/06/24 16:57
848名無しさん@編集中:04/06/24 18:39
AC3 ステレオで192kbps、ステレオで384kbps

エンコード前のソースがwavな場合
上記2つにて音質の差を体感するでしょうか
849名無しさん@編集中:04/06/24 19:13
自分の耳(ry
850名無しさん@編集中:04/06/24 19:22
>>849
第三者の客観的な意見も重要だろ
851名無しさん@編集中:04/06/24 19:34
生まれつき耳に障害を持ってて補聴器つけてて耳掃除は三年ほどしてないけど
圧倒的な音質の違いを感じる
852名無しさん@編集中:04/06/24 19:35
数字が示してるじゃん
それを耳が聞き分けられるかは自分で判断しろ
853名無しさん@編集中:04/06/24 20:53
4分33秒あたりでテストしるとか。
854名無しさん@編集中:04/06/25 09:21
チョtットテスト
855名無しさん@編集中:04/06/25 11:52
AC3だとバススルーした場合に各機器との相性があるから
なんとも言えない。受ける機器が良いと数値ほど差は感じない

DVD-AUDIOのビットレートは・・・・
856名無しさん@編集中:04/06/25 12:44
プライベートライアンの1536kDTS音声がすごすぎる
857名無しさん@編集中:04/06/25 13:48
>>856
台詞が全部あえぎ声になってるとか?
858名無しさん@編集中:04/06/25 14:19
ライアンのプライベートな音声
859名無しさん@編集中:04/06/25 15:57
ジャイアンのプライベートな歌声
860名無しさん@編集中:04/06/25 16:17

                  □ □
    _| ̄|_    / ̄└―‐┐
    |     |   / ┌┐ ┌ __
      ̄|  | ̄  └‐┘ /  /  |_  _| ___
   | ̄|. |  | | ̄|    /  /    _| |_  |   |
    ̄ .  ̄   ̄    ̄ ̄    |___|  ̄ ̄

   mm        __‐⊂⊃‐__
   | 川 |      ⊂     l    ⊃
   |   |      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
   L__」      | |  ∩_∩  | |
   |    |     |  | ⊂___⊃ | |
   |   |     |L__―――――_」|
   |    L____/\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
   |            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
   |       |         ∩  |  \
   L____|       ∈三 \_|   |
          |        ∈三  |    |
          |            \|____/
         |                |
861名無しさん@編集中:04/06/25 17:08
>>856
国内版のプライベートライアンはAC3だから海外版って事か?
DTSデモディスク#4にも一部収録されているけど。
862名無しさん@編集中:04/06/25 23:14
尻キボンヌ
863名無しさん@編集中:04/06/26 04:13
( * )
864名無しさん@編集中:04/06/26 15:07
操作性が悪いね、綺麗にプレビュー編集出来ないし

ぶち込む前に、編集しファイルサイズを合わせとけって事か

本当にオーサリングするだけのソフトだな、3000円が良いところだろ
無駄な焼き機能なんか止めちまえ。CLONEDVD2でさえ焼く前にトランスコード圧縮
するぜ?
865名無しさん@編集中:04/06/26 15:10
>無駄な焼き機能なんか止めちまえ
確かに。一部の二層ドライブに対応しただけで別バージョンにしたのは
イメージが悪い。
他社ライティングソフトは普通のアップデートで対応なのにね。
866名無しさん@編集中:04/06/26 15:17
所詮、元プロジー社員が社長だからな
昔の癖が出ちまうんだよ
867名無しさん@編集中:04/06/26 15:39
http://www.ken-on.co.jp/artist/html/sakura.html
この写真だと可愛いんだよなぁ
868名無しさん@編集中:04/06/26 20:45
このソフトMPGのカット編集用に使ってます。
編集して書き出して、読み込んで保存して、
MPGツールで結合して、面倒です。
書き出しをMPGで直接出力できると助かります。
869名無しさん@編集中:04/06/26 21:19
MPEGVCRでも使えや
870名無しさん@編集中:04/06/26 22:23
そんなこと出来るようにしちゃったら
TMPGenc売れやしないっつーの
871名無しさん@編集中:04/06/27 01:51
TDAからTMPEGEncの機能を呼び出せる様にすればいいのに。
AC3プラグインおまけのプレーヤはいつ更新されるんだろ?
872名無しさん@編集中:04/06/27 11:55
背景画像(jpg,bmp,png)とは別に、BGM(mp3,wav,aiff)を選べるようにして欲しい。
静止画に音声を付けたモーションメニューだと面倒だしファイルサイズが大きくなり
すぎる。
873名無しさん@編集中:04/06/27 12:37
>>872
静止画と音声を別々に直接指定できた方が、事前に動画を用意する必要がない分便利なので、
搭載して欲しい機能ではあるけど、モーションメニューとして実現するのは変わらないので、
現在のバージョンのようにビットレート固定ならファイルサイズの調整はできない。
874名無しさん@編集中:04/06/27 12:54
それよりフレーム単位編集機能を・・・・・・・・・
ライティングエンジンなんてなくて良いです
875名無しさん@編集中:04/06/27 14:10
>>874は何か、別の編集ソフトを買った方が良い。
876名無しさん@編集中:04/06/27 15:06
>874
ペガシスも単体で編集ソフトで出すみたいだしね〜。
ペガシスはそういう方向で商売していくんじゃないか?
877名無しさん@編集中:04/06/27 16:34
編集、エンコ、オーサリングを個別化して
プロフェッショナルパックとかいって売るらしい
連携機能はない

ペガシスは完全にエンコすることを前提としている
MPEG2録画〜CMカット〜DVDなお手軽人を今後ターゲットにしていない
878名無しさん@編集中:04/06/27 16:37
ペガシスもセコいな
堀さんって太っ腹だったような?
879名無しさん@編集中:04/06/27 16:47
http://www.ulead.co.jp/dmw/runme.htm
フレーム単位編集も出来て人気NO.1です
880名無しさん@編集中:04/06/27 17:01
>>879
Advanceから改良されたの?
俺はDVD-RAMから-R作成したかったんでAdvanceは使い物にならなかったんだが
881名無しさん@編集中:04/06/27 19:53
音声の設定の「音声をトラックの出力フォーマットで再エンコードする」という項目の意味を
教えてもらえないでしょうか。
今まで使った事がないので何のために使うのかよく分からないのですが。
882名無しさん@編集中:04/06/27 20:13
>>881
いや、使ってみようよ…
883名無しさん@編集中:04/06/27 20:28
堀たんの方で音声処理するのは良くないでつ
むかーしからずれたり・・・音声で不都合が出る

>>881
128kbpsのMP3をまた128kbpsに再圧縮するとどうなる?
これリサンプリングが目的だけど表記がおかしい
884名無しさん@編集中:04/06/27 20:31
WindowsXPです。
メニューテーマの編集という項目で出てくる別ウィンドウが巨大になってしまって
下の方にあるOKのボタンが押せません。
初めは何の問題も無かったのに知らないうちに大きくなっていき
届かなくなったらタスクバーを縦表示にして何とかしのいでいたのですが
なぜかさらに大きくなってしまいもう画面フルに使っても届きません。
原因、解決方法不明です。ソフトのバグか何かでしょうか。
誰か助けてください。
885名無しさん@編集中:04/06/27 20:43
>>884
一旦アンインスト=>再インストしてみては。
また同じようになっていくならサポートにGO、ということで。
886名無しさん@編集中:04/06/27 22:10
>>884
画面解像度が800×600から640×480になったとかいうオチ?
887名無しさん@編集中:04/06/27 23:15
>>881
トラックの設定のほうの設定値に合わせる。
最近多いのはファイルがMPEG Layer2で、トラックの設定がAC-3とか
888名無しさん@編集中:04/06/28 10:28
>>887
で、結局、そこはデフォルトでチェック入れておいた方がいいのか?
889名無しさん@編集中:04/06/28 10:55
インジャネーノ
890名無しさん@編集中:04/06/28 11:05
音声についてよく分からない&音が出ればいいなら(多くの互換性のある)

チェックした方が良い

録画した音声がMP2 384Kbps 44KHzな場合でAC3プラグインを入れてない時の動作は
48KHzのWAVにリサンプリング変換して、再度MP2 384Kbpsにエンコードする
AC3プラグインが入ってる場合も48KHzなWAVに変換してからAC3にエンコードする
つまりチェックを入れることで音声サンプリング値を48KHzにする
最初から音声サンプリング値が48KHzなら、チェックしなくて良い

個人的にはSSRCでリサンプリングした方が良いと思うし、
Tmpgencでは指定出来た
891名無しさん@編集中:04/06/28 12:16
俺は、乙葉と正面衝突した事がある
共に転びそうになったので慌てて強く抱きしめた
直後、マネージャ?の人に殴られた

俺はただ急いでトイレに行こうとしてただけなんだ・・・
しかも守ったし・・・orz
トイレに行った後、表で握手会?をやってて乙葉だと分かった
892名無しさん@編集中:04/06/28 12:23
ツマンネ(゚听)シネ!!
893名無しさん@編集中:04/06/28 13:08
>>892
嘘がつけない奴だな
894名無しさん@編集中:04/06/28 14:14
http://www2.cli.co.jp/products/pp/pp2gold_dl/

高精度編集モード
CMカット・BGM挿入:カット編集・指定部分でのシーンの分割、
複数のムービーの結合などが可能なビデオ編集モードを搭載。
CMや不要部分をすばやく、簡単にカットできます。またWAV・
MP3・WMAなどの音声ファイルをBGMとして追加・置き換えが可能です。

高速レンダリングと高い互換性
編集された映像部分のみをエンコードし、未編集部分をスルー
することでレンダリング時間を大幅に短縮・最大限の画質を維持
するスマートレンダリング技術を搭載。作成したDVD-Videoは
DVD-Video規格に準拠し、DVD再生ソフトの再生はもちろん、
家電DVDプレイヤー・家電DVDレコーダーでの再生にも適しています。
895名無しさん@編集中:04/06/28 14:20
>直後、マネージャ?の人に殴られた

殴られっぱなし?
反撃に転じるとか、
事情を説明して謝罪を求めるとかしなかったのけ?
896名無しさん@編集中:04/06/28 14:21
>>894
そんな糞イラネ
897名無しさん@編集中:04/06/28 20:02
>>894
2ちゃんでも大好評のやつだね

【DVDオーサリングツール】PowerProducer 2 Gold
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069422252/l50
898名無しさん@編集中:04/06/28 22:52
>>894
忘れ去りたい過去を思い出させるな!
PP2Gなんかに金を払った自分に今更ながら…orz
899名無しさん@編集中:04/06/28 22:53
ある意味大好評w
900名無しさん@編集中:04/06/30 12:30
どっかに書いてたけど、二層メディアで書いたものが読めないプレーヤがあるとか・・・
まぁ冷静に考えれば 出たばっかだから十分ありえる話だが、
益々手ぇ出せネ〜(出すつもりないけど)
901名無しさん@編集中:04/06/30 12:51
え、PowerVCR使ってる俺は結構便利に使えてるけど・・・PP
902名無しさん@編集中:04/06/30 16:02
二層に対応したぐらいで、別パッケージにするなよw
903名無しさん@編集中:04/06/30 17:49
大人の事情があるんだよきっと
904名無しさん@編集中:04/06/30 20:48
905名無しさん@編集中:04/07/01 15:22
ps2 50000番でメニューがまともに動作しなかた。がっかり
906名無しさん@編集中:04/07/01 21:13
なんかもうネタがないな
907名無しさん@編集中:04/07/01 22:41
質問していい?
908名無しさん@編集中:04/07/01 22:44
TDAでRW-VRの取り込みは出来ないんでせうか?
909名無しさん@編集中:04/07/01 23:47
うちにはDVD-VR録画できる環境がないので試したことないけど。
公式にはRAMのVRは読めることになってるな。
RWもマウントしてちゃんとファイルとして操作できるなら読めるんじゃないの?
ただし、あらかじめ解像度とかをDVD-Videoの規格に合わせないと規格外と
言われて使えないはず。
910名無しさん@編集中:04/07/02 00:26
パナのDIGAで撮ったRAM(VROファイル)は読み込みもカットも出来た。
911名無しさん@編集中:04/07/02 01:27
>>908
おもいくそVRで読ませてます。
でもなぜか、容量が半分を超えると、全く読めなくなる。
イニシャライズ作業が不要なので(大した手間でもないけど)、少ファイルの移動に重宝
912名無しさん:04/07/02 07:40
>>908
TDAの問題というよりは、むしろPCの問題です。
RW-VRのメディアが認識できるようになっていれば問題ないはず。
認識すれば、VIDEO_TSフォルダをHDDにコピーしたものを選択しても読み込める。
913名無しさん@編集中:04/07/02 12:21
近々
TMPGEnc MPEG EDIT 1.0 beta のテスターを募集するそうな
審査が厳しいらしいけど、報酬は1ライセンスだと
あと、フレーム単位編集(部分再エンコード)可能との事
914名無しさん@編集中:04/07/02 12:41
>>913
醤油はどこ?
TPGEnc以外でエンコしたものも動作保障するんかな?
しなかったらイラネ
915名無しさん@編集中:04/07/02 12:46
イ靂フセ蟯シ、ホケモ、。コキ、ニシォニー、ヌ・チ・罕ラ・ソ。シツヌ、トオ。ヌス、ネ、ォ、ト、ォ、ハ、、、ォ、ハ、。
CM・ォ・テ・ネヘム、ヒ。ヲ。ヲ。ヲ
916名無しさん@編集中:04/07/02 12:47

堀の釣り掘りはよく釣れるなvv
917名無しさん@編集中:04/07/02 14:50
918名無しさん@編集中:04/07/02 20:01
最近どーもが全然繋がらないんだけど
919名無しさん@編集中:04/07/03 12:14
>>914
どこのメーカーでもそんなことするわけねーだろうが
920名無しさん@編集中:04/07/03 21:27
>>908
うちでは東芝のRD-X4でRWにVR形式で書き込んだものは、
OS(WinXP SP1)が認識してくれなかった。
エクスプローラで「メディアの形式が違う」(だったかな?)
みたいなこと言われて、TDAでも認識してくれない。

ちなみにそのDVDレコのマニュアルには、「RWにVR形式で書き込むと
OSによっては正しく認識されない」とちゃんと書いてあった。

RAMにVR形式で書き込んだものは、OSもちゃんと認識する。
TDAでのPCへの取り込みも問題なし。
921920:04/07/03 21:27
ごめん、上げてしもうた。
922名無しさん@編集中:04/07/03 23:12
-RWのVRモード読ませたかったら、UDFリーダーインストール

●パケットライトソフトウェアリーダー、ダウンロードサービス(無償)
 ■PacketManリーダー
http://cs.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/
923名無しさん@編集中:04/07/03 23:16
1G以上のファイルだと分割されるような屑ソフトTDA
924名無しさん@編集中:04/07/03 23:53
分割しない方が屑だが
925名無しさん@編集中:04/07/04 00:03
規格通り
926名無しさん@編集中:04/07/04 00:06
>>923
あそっか、だからギュウーギュウー詰めのDVDが読めなかったのか
927名無しさん@編集中:04/07/04 11:42
思いっきり勘違い
928名無しさん@編集中:04/07/04 14:15
字幕入れられないの?
929名無しさん@編集中:04/07/04 14:18
>>928
ダウソ板へカエレ
930928:04/07/04 14:25
>>929
自分で撮影したビデオに付けたいんですけど.....
931928:04/07/04 14:26
MPEGそのものに付けるのではなくて..... 必要に応じて画面に出したり出来ると良いのですが。
932名無しさん@編集中:04/07/04 14:28
tyuubousine
933名無しさん@編集中:04/07/04 18:05
DVDWorkshopでもカエ
934名無しさん@編集中:04/07/04 18:27
2層焼きした人いる?TMPEGEnc3でXDVDで18時間分Encして、TDA+GSA-4120で焼いたけど
GSA-4120で読めません。焼いた後はDVD-ROMにはなってます。東芝のRD-X4で半分まで(1層目まで?)
読めます。その後「ディスクをチェックして下さい」と出ます。ディスク情報でDVD-ROM,
未ファイナライズとなってます。こんな人います?
935名無しさん@編集中:04/07/04 19:06
>>934
TDAの1.6か1.5か
TDAのライティングツールで焼いたのかどうか
上記2点は最低限必要な情報だぞ
TDA 1.6で内蔵ライティングツールを使って焼いたのなら公式で聞いた方がいいんじゃないか?
936名無しさん@編集中:04/07/04 19:10
934です。TDA1.6です。使用したのはTDAのライティングツールです。
937名無しさん@編集中:04/07/04 19:31
なあ、スレ違いだと思うんだけど、
TMPG Encのスレ、どっかいっちゃった?
938名無しさん@編集中:04/07/04 19:32
PC 再起動したら検索して出てきたよ、
スレ汚し、申し訳ないッス
939名無しさん@編集中:04/07/04 20:37
最近思ったんだけど、複数のTDAファイル内で、中身の編集済みMPEG2を相互乗り換えって出来ないのね。
別々にCMカットなどをやっていて、それをD&Dで一緒にしてDVDに書き出したり出来ない。

そりゃ、片方のファイルを個別に書き出して、それを再吸出しで取り込むことは出来るけど、なんか遠回しな・・・

940名無しさん@編集中:04/07/05 15:02
夏の値下げセールやらないかな
941名無しさん@編集中:04/07/05 17:23
ソフトの値下げって既存ユーザーへの配慮とかわけわからん理由であまりないよな
まあアホみたいに文句言うのが世間でもこの「ソフトの既存ユーザー」とか言う
基地外集団だけだから仕方ないけどさ
942名無しさん@編集中:04/07/05 18:01
発売から時間が経っても
価格が下がらない、
見直そうとしないと言うのは
不合理だな

ソフトはいつまで経っても殿様商売、
だから、ピーコされてしまう
943名無しさん@編集中:04/07/05 18:34
ソースネクストが販売すればいい
944名無しさん@編集中:04/07/05 20:19
>>942
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/29/news057.html

そうするとこのようになるのかOTZ
945名無しさん@編集中:04/07/05 22:56
>>942
発売から時間が経つなら、その間に働いて買えるだろ…
946名無しさん@編集中:04/07/05 23:07
価格が安くなってもコピーする人はするよ。
947名無しさん@編集中:04/07/06 00:27
TMPGEnc DVD Author1.5最新バージョンで

DVDビデオを追加で取り込むと

「デコーダを初期化できませんでした」

と言うコメントが出て取り込めません、なぜでしょうか?

948名無しさん@編集中:04/07/06 00:40
デコーダを初期化できなかったからじゃないかな
949名無しさん@編集中:04/07/06 00:44
なぜ?
950名無しさん@編集中:04/07/06 00:57
まぁデコーダが初期化できないような事をしたからだろ。
951名無しさん@編集中:04/07/06 03:11
というか何のデコーダなんだ?
952名無しさん@編集中:04/07/06 07:43
2ちゃん語圧縮→正統日本語デコーダー
953名無しさん@編集中:04/07/06 08:11
ソースがいかが系のファイルなんだろ

なんつったて デコーダが初期化出来無いんだから
954名無しさん@編集中:04/07/06 12:52
クラックしてるからじゃねーの
955名無しさん@編集中:04/07/06 14:00
あら? その答えはあえてみんな
最後の最後まで取って置こうと
我慢してたのに・・・・・・・゚・(ノД`)・゚・
956名無しさん@編集中:04/07/06 14:02
きっとネット落としのテファイルなんだろう。
957名無しさん@編集中:04/07/06 14:41
>>947
TMPGEnc DVD Author ( TDA )
更新日付 2003-09-12 (Fri) 11:30:05

エラーで「デコーダを初期化できませんでした」と表示されます

搭載されているCRI MPEGデコーダが、ヘッダ部分などに何らかの異常なデータを含むMPEGファイルを読み込んだ場合に発生するエラーです。
なんらかの異常のあるMPEGデータだと完全な初期化が行えず、このようなエラーが発生する可能性があります。PCを再起動するか、入力ファイルを変えるか、問題のデータを再エンコードする必要があります。
他社製DVDオーサリングソフトウェアなどで作成したDVD-Videoの場合、MPEGデータ以外の部分が弊社ソフトウェアでは扱えない形式となっている可能性があり、動作保証対象外となります。

TMPGEnc Plus2.5またはTMPGEnc DVD source Creatorと、TMPGEnc DVD Authorの組み合わせで作成したDVD-Videoが読み込めない場合、他の要因が考えられますので弊社のユーザーサポートをご利用下さい。
958名無しさん@編集中:04/07/06 14:49
>>947
ファイル名に使えない文字が入っているに100万ペソ。
とりあえず別のファイル名に変えてみる。
959名無しさん@編集中:04/07/06 15:14
デコーダという言葉の意味が分かりませんに10チョナン・カン
960名無しさん@編集中:04/07/06 15:21
961名無しさん@編集中:04/07/06 15:29
DEPOT DA
962名無しさん@編集中:04/07/06 15:40
>>960
何でこんな物を切り出して単品売りにするのかなぁ
カノップみたいな商売はイクナイ

TMPGencを強化する形で提供しろよアホ助
963名無しさん@編集中:04/07/06 15:45
>>962
むしろTDAに組み込めと言いたい。
MPEGキャプ派には最強のツールになるんだが・・・
964名無しさん@編集中:04/07/06 15:47
TMPGユーザーへの優待は無いんだろうなぁ (´-`).。oO

過去一度もそのような気の利いた事したことない会社だからなぁ (´-`).。oO
965名無しさん@編集中:04/07/06 15:48
>>964
優待は有り。プレスリリースの方に書いてある。
3.0XPも優待あったぞ
966名無しさん@編集中:04/07/06 15:49
まあTDAに組み込んで欲しいけど、この機能欲しかったからかなり嬉しいかも・・・
967名無しさん@編集中:04/07/06 15:54
<TMPGEnc MPEG Editor優待販売のお知らせ>


「TMPGEnc MPEG Editor」の優待販売を、全てのペガシス製品のユーザー様を対象に実施いたします。
※ 本優待販売製品のご購入には、弊社製品のユーザー登録情報が必要になります。
※ 優待販売の受付方法、受付開始時期などの詳細な情報は、弊社ホームページ、登録ユーザー様向けメールニュース等で後日公表させていただきます。

968名無しさん@編集中:04/07/06 15:57
これで切り出したMPEG2をTDAに流し込んで音ズレとか頭欠けしたら怒るよ
969名無しさん@編集中:04/07/06 15:58
既存ユーザーには1480円ぐらいで提供してもらいたいもんだが。
スマートレンダリングだけで4480円てあーた。
970名無しさん@編集中:04/07/06 16:00
鴨のCMカッターはタダなのになー
971名無しさん@編集中:04/07/06 16:02
ダウンロード版で 3800円くらいだろ

MpegCraft持ってるから 3000円超えたら要らないな
972名無しさん@編集中:04/07/06 16:06
PCM/AC3もつかえるよ、コッチ
973名無しさん@編集中:04/07/06 16:15
MCはこれ見てAC3対応ファーム出すんじゃないか。
MCDVDは対応してるんだし。

たいした事やりたい訳じゃないからMCで事足りちゃうんだよね。
ただこっちの方が編集中のシークが速そうだな
974名無しさん@編集中:04/07/06 16:20
早送り早戻し
押しっぱなしにしないといけない仕様だと
いやだなぁ
975名無しさん@編集中:04/07/06 16:21
バイオが昔採用していた、フィルムロールだったら、かなり便利鴨
976名無しさん@編集中:04/07/06 16:24
動作環境は満たしてるけど、
推奨環境には、ちょっと遠い...
Pen4 1.5GHz
977名無しさん@編集中:04/07/06 16:34
>>976
激しくP3の方がマシっぽい環境だな
978名無しさん@編集中:04/07/06 16:53
単体売りの意味が分からない

多分、MPEG保存野郎向けなんだろうけど
979名無しさん@編集中:04/07/06 16:55
やっぱり

河村は

PRO-G出身

ライブドア好調で血迷ったか
980名無しさん@編集中:04/07/06 16:58
510 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:04/07/06 16:05
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ >>鴨プに敬礼!..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
さようなら、Camopus
安らかに、MpegCraft
使えない使えない、と言いつづけながら、今日まで使ってきましたが、
本日、夕刻を持ちまして、手切れする決心がつきました
今まで、ネタの提供ご苦労さんですた


981名無しさん@編集中:04/07/06 17:03
>>980
7月28日まで使ってやれよと突っ込みたいよな(藁
982名無しさん@編集中:04/07/06 17:05
TMPGEnc MPEG Editor を仕方なく買っても良いけどインストしたら

          TDA1.6の編集でスマートレンダリング機能が
             使えるようにしてくれ
            それかプロジェクトファイルを使用して
              2度もファイル吐かせないようにしろ

堀たんはこんなセコい商売はしない
がっくりだね
TDAに組み込めよ
983名無しさん@編集中:04/07/06 17:12
>>973
ファームってなんだよ・・
MCDVDの指定時間早送りはスムース
編集ポイントの変更なども凄く簡単
キーボード操作も快適
TDAより悪いのはメニュー機能と
PCM入力が出来ないだけ
984名無しさん@編集中:04/07/06 17:16
何でスマートレンダリング機能を切り出して単品売りにするのかなぁ
プロジーみたいな商売は(゚ε゚)イクナイ!!
985名無しさん@編集中:04/07/06 17:23
TMPGEnc 3.0 XPress with AC-3 Pack
TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack
TMPGEnc DVD Author 1.6 with AC-3 Pack

河村はアホがこの3本を一緒に購入してしまうのを狙っている
「俺はAC3を使うからwith AC-3 Packじゃないと駄目だな。3本でフル装備だ」
こんな野郎はいないか・・・・・
986名無しさん@編集中:04/07/06 17:25
血迷ったか堀
987名無しさん@編集中:04/07/06 17:26
>985
TMPGEnc 3.0 XPress掲示板の
Rhodanはやっちまいそうな気がするぜ?

すでにリーチだヨ
988名無しさん@編集中:04/07/06 17:30


DVDにしないのにAC3なMPEG2にする意味が分からない
普通のMPEG2ならMPAで良いだろ


ドルビーライセンス料を払うのに必死なのかペガシス
989名無しさん@編集中:04/07/06 17:32
堀タンは



金遣いのあらい女と付き合ってます




許してやってください
990名無しさん@編集中:04/07/06 17:33
河村もな
991名無しさん@編集中:04/07/06 17:33
>>988
普通、最終的にDVDにするだろ。
それに必要ないならプラグイン買わなきゃいいだけ。
992名無しさん@編集中:04/07/06 17:36
どうでも良いけど2つのソフトを使うのは面倒だな

スマートレンダリング機能をプラグイン化してくれ、値段は同じで良いから
993名無しさん@編集中:04/07/06 17:37
部分ウンコ単体売りとは…

ペガはバカ
994名無しさん@編集中:04/07/06 17:37
>>991
ならTDAに組み込むだろ
あえて単体販売する意味は何よ?
995名無しさん@編集中:04/07/06 17:39
初めて買おうというユーザーにはラインナップ判りにくいのは確か。
今回のEditor追加でさらに拍車がかかった。
つーか、全部合わせたぐらいの値段でもいいから統合しろよ!
996名無しさん@編集中:04/07/06 17:39
>>994
俺も普通TDAに組み込むとは思うけどな。
ただ汎用性を持たせるなら、MPEG単体に対応する必要がある。

TDAをバージョンアップさせて、エディタのプロジェクト取り込めるようには
するんじゃないか?
997名無しさん@編集中:04/07/06 17:47
価格以外、ソースうんこのが、こんなだ
998名無しさん@編集中:04/07/06 17:48
フリ−ト−ク - MPEG Editor! No.4070
DDZ さん 2004/07/06 (火) 15:26 ( ID:x4cnxofdtsl ) [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
ついに発表されましたね〜。
これであとはメニューエディタの不満だけになったかなぁ。
まあ、大層な要望出してるわけではないのだけど^^;

--------------------------------------------------------------------------------
だく さん 07/06 (火) 16:07 ( ID:2mxhrw2u6nl ) [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
優待販売幾らになるのかなぁ?

--------------------------------------------------------------------------------
paul さん 07/06 (火) 17:45 ( ID:lwc.hrcx4pr ) [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
事実上、部分再エンコード機能だけの別パッケージ販売ですよね
文句はないですが、インストールするとTMPGEnc DVD Authorに
組み込めるように出来ないのでしょうか

単体でも使用出来て、TMPGEncシリーズにも組み込める仕様にしてほしいです

発売したらすぐ購入するつもりです
999名無しさん@編集中:04/07/06 17:48
なんだか微妙だなぁ・・・
どーせCMカットにしか使わないけど、チャプターってどうなるんだろ
CM単位でチャプター打ち直しだったらダルいなぁ
1000名無しさん@編集中:04/07/06 17:49
>つーか、全部合わせたぐらいの値段でもいいから統合しろよ!

超絶激禿同

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。