1 :
名無しさん@編集中:
2
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ なんだこのスレタイは! 氏ねよ1
\_____________
ブーン
∴ ・〜
∧ ∧ ∴∴ ↑
( ゚Д゚) ∴∴∴
>>1 ∪ ⊃自
〜| │ プシュー
U U
950 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/05/02 14:40
Mで抜けない・・・
Sでは安定して抜けるのに、同じ手順でやってもMじゃ来ない。
なんでだろう?他の人とやり方が違うのかな・・・
一旦SやDへムーブしてから抜いてるけど、糞Mが不安定でムーブ出来なかったり、
しょっちゅう止まったりで全然役に立たない。
M買うんじゃなかったと後悔中・・・ (´;ω;`)
前スレでこんな報告が上がってますが。Pot抜きはMじゃダメと考えていいの?
ヤフオク逝くの面倒くせえ・・・
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <本質的にはDTCPのシステム設計がへぼなんだぜよ
ノノノ ヽ_l \______
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | ヘ | '、/\ / /
/ `./| | ボ | |\ /
\ ヽ| lゝ屋 | | \_/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
594 ブラクラマン ◆FL6pGotkUE sage New! 04/04/24 14:34
POT Mに録画したコピワンコンテンツ抜けたってよ。
まあ、当たり前だが。
795 ブラクラマン ◆FL6pGotkUE sage 04/04/27 21:25
POT Mはヘボ屋抜きには使えるよ。
キャンセラーとしての使い方、いわゆるほんとのPOT抜きに使えるか
どうかは知らん。
そもそも、たぶりんくとかどういうセット方法なのかも知らんし。
じゃ、あと10分仕事行くわ。
美少女戦士 ヘボヤムーン↓
@ノノハ@ クソスレ立てやがって
/ノ <`Д´ >\ 1の猛省を促します
./=巛)!~lフ、/`''=(》》ヽ
// ( / `!フo~フ='''{冫 )=\
// .l `≦ヽ=‐'| .ノ'゛/,, \''ヽ
( | !,,ノノ\ l/(.ノ=ー、 ヽ=ヽ
ヽ.ヽ .{三l! /"ヽヽ\フ {、,, }
ヾi、 ヽフ-、ハ,、=!'~ ノ~`!
`'ー-、 ./ / ヽ .ノ
/ ,、,イ
(_,</
ヽ、 ̄\
/~\::::::ヽ
/:::::/ \::::ヽ
/:::::/ \::\
/::::/ ):::::ソ
/::::/ /::/
ノ:::::〉 ー'
/:::/
8 :
名無しさん@編集中:04/05/03 14:11
ゎ ,__ 今
__ l fi,/::::i__,rァ 8 だ
n'(__,iゝタl `iwvt-'´ 番 !
`〉:.:r'´ /.:.:.:.| ゲ
/;_;_;i /;;;_;;_;| ッ
《 ||, 《 ||, ト
ゃ
l
772 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/04/27 17:48
DR2マンはヘボ屋抜きでも推奨機種
773 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/04/27 18:03
ヘボ屋抜き講座v1.12 にはパナ機の名前した出てなかったが・・・
776 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/04/27 18:37
>>773 ブラクラマソが日立推奨って言ってたでしょ
778 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/04/27 19:11
>>776 日立ではダメだったという報告が上がってるのだが
780 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/04/27 19:25
>>776 保存先として、でを擬似コピフリの受け側にするならね
66 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 04/03/26 14:03
POT抜きを成功させるには、そのチェーン内でのリンクをある特定の“アタリ”状態
にする必要がある。
実際の方法は個々の環境に極度に依存していて、使用機器・接続台数・接続順序
など、僅かでも違えば再現性が無い場合が多い。(操作方法・手順・タイミング・
安定性・難易度などが変わってくる、もしくは全くできなくなる。)
操作手順やタイミングなどは、アタリ状態を引き起こすためのトリガーにすぎない
わけで、ある一つの方法で成功したとしても、それ以外の様々な方法での可能性
も考えられる。(より簡単で安定した方法もあるかもしれない。)
成功例に日立のDとの組み合わせが多いのは、アタリ状態発生の難易度に機器間
の相性も重要だと考えられるので、POTと日立のDなど特定の機器との組み合わせ
において、アタリ状態が発生しやすくなることが考えられる。
アタリ状態が発生するのは仕様なのかPOTのバグなのかは分からない。
POTが他の機器と比べて異常にアタリ状態を起こしやすいだけで、もしかしたらPOT
以外でも可能なのかもしれない。(成功例は聞かないが。)
759 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 04/04/21 17:20
>>757 あっちの158が、某所で云う処の『だぶりんく抜き【桃】』と関係する、重大なヒントになっている。
俺から言えるのはここまで、後は皆で頭を使ってがんばってくれ。 成功を祈るよ。
760 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 04/04/21 20:29
>>759 あっちってどこ?
762 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 04/04/21 20:47
>>760 これじゃないか
158 名前:155[sage] 投稿日:04/04/21 14:19
DH2200 → DRX100 → PC と繋いでいたんだが、
リセットしても直らないのでDH2200からのiLinkケーブル
を抜いたら直った。ウチはDH2200の電源を入れてるときに
PCから書き出し信号を送るとiLinkのチャンネル?がダブってしまって
不具合を起こすのでその影響かも。DH2200からのコピワン入れろ〜
って指示が残ったままになったいたとか・・・・・と予想する。
いや〜焦った。衛星でD-VHSのファームを変えてしまう信号が送られてきて
アナログキャプのiLink信号にもコピワンをかけてしまう様にされたのかと思ったよ。
ともかく直ってよかった、ホッ。
POT Mで気持ちイクなれますか?
それは違うだろ
びびびびびびびびびっ!
_, ,_ ∩☆
( ‘д‘)彡☆))Д´) <<14
⊂彡☆
ダビングするだけならPCは要らないよね
>>13 成功報告はあるみたいだけど、漏れはだめ・・・・
80や120と同じ手順では抜けなかったよ
現在いろいろと工夫中・・・・
>>13 買ったばかりだけど、「PotMに録画したモノ」からなら簡単に抜けたよ。1.12のやり方で。
>>17 ありがとう
じゃあまずはSで逝っててみるよ
なれてきたらMでイクよ
>>18 あ、大丈夫なの?じゃあやっぱりMにしようかな
>>18 1.12レベルでなら漏れも抜けるけど
Mで安定して抜ける?
DRX100とMで抜いてる人いる?
ノシ
間違えた・・・
DRX100とSだった
スマソ
DRX100なら、80でもSでもMでもVRPでも抜けるだろ
ヘボ屋抜きで。
>>23-24 前スレでヘポ屋抜き1.12の通りにやったらパナでは3分ぐらいで破綻
パナの代わりにDRX100でやったら最初からコピガ検出して全く不能だった
という報告が出てたが・・・
>>21-22 ヘボ1.12どおりにリンク系設定して、(パナ250-PotM-DRX100-PC)
Pot再生(PCから)→DRX100録画したらそのまま出来た。(2h30mモノ)
出来たテープから、tsキャプもOK。
理屈はワカランけどとりあえず「PotMに録画したモノ」からは100%OK。
ヘボ1.12は、チューナーからキャンセラー(pot)かけながらの録画みたいだけど
この場合は、チューナーがキャンセラー役になってるのかPotがおかしいのかdrxなのか?
今、逆パターン(過去の録画済みDVHSテープからPOTへ)試行中だけど、こっちはまだダメ。
>>29 pot MってVCRモードで録画したソースをVCRモードで再生??
それで2時間30分安定してるの?
>>29 2時間30分間完璧?
ドロップとかフリーズは無いの?
FCP_SEND_TIMING
CHANNEL_OBSERVE_INTERVAL
PLUG_OBSERVE_INTERVAL
RCL_OBSERVE_INTERVAL
ON_RECORD_MAGNIFICATION
ON_PLAY_MAGNIFICATION
誰かこれらの最適設定教えて♪
>>29 乙
S買って確実に抜こうと思ってたけどM買っていろいろ試してみることにするよ
>>29 それが安定して抜けるのなら、パナチューナとPOT M2台ある俺に足らないのは
DRX100だけだな
DRX100抜きはSと同じように扱えるってこと?
テープに落とさないでPCきゃぷしたいんだけど、ちぽぽぴ で抜けないかなあ。
だぶりんく【苺】…… ボソッ
>>32 何をするのか、使用環境によって違ってくる
だぶりんくって何よ?
ブタウンコさんをずっと見かけないけど、どうしたんでしょうね?
ブタウンコはブタ箱にぶちこまれますた
>>45 家に居なくてもネットぐらい出来るだろ
現に今おれも旅行先のホテルからだし
>>30 234 名無しさん@編集中 sage 04/05/03 18:20
録画はD-VHSモードで、再生はディスクモードでするらしい。
↑ ↑
これがどう有意味かは今は分からない。
IOのサイトでも切り替えは書いてあるし、
POT持っていれば説明書に書いてある事。
・・・・・・・・・・・
>>40 みな抜けるようになったので、役に立たないブタウンコはいらなくなりますた
POTで抜くなら常陸DRX100と犬DH35000どっちが良いの?
DR20000が最強です
転売したいから
売っても良し
使っても良し
弐萬最高
2ちゃんの嫌われ者
転売厨乙
実験すべきパラメーターを拾ってみた。
1. 機種と組み合わせ (ち:Turer、で:D-VHS、ぽ:RecPOT、ぴ:PC[コントローラー:AVHDDplayer、キャプチャー:CapDVHS])
2. LINCの張り方 (AVHDDplayerからコントロールする場合はチャンネル番号とコネクション数)
3. RecPOTの動作モード (Diskモード、D-VHSモード)
4. PCのD-VHS用ドライバー (WinXP付属PanasonicTapeDevice、AVHDD付属AV/Cgeneral)
5. 乱要素 (ケーブル抜き差し、LINC待ち時間、再生・録画タイミング)
>>59 書き込み過ぎw
重要な抜けがいくつもあるけどね。
>>59 2. NodeID
5. 電源on/off
まあ、俺は成功者じゃないんだが・・・既に諦めムード
【お宝さがし】
684 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 04/05/04 06:13
ver1.5nyに流したぞブラクソ
ただしファイル名は、まんまじゃないぞ!
>>61 ありがとう。
ボロボロのTSなら録れるんだけど、なかなか安定しないなあ。
ぜんぜん分かってないんだが、AVHDDplayerの各機器にあるコネクション数って、何を意味してるんだろう?
0だとLINCしてなくて、デッキ側を+1すると相手(チューナーなど)が+2になってデッキも+2になるって
動作みたいなんだが、これを攻略する価値はあるんだろうか?
間違い、
>>61じゃなく
>>62だった。
とりあえず、「3. RecPOTの動作モード」は、Pot80もPotSもあまり関係なさそう。
ボロボロTS状態は変わらないね。
>>64 受けのD-VHSのコネクション数を加算してから録ると、30秒から3分毎に来る
potからの妨害配信(wの間隔が加算量に比例して長くなったので、カギのひとつかなぁとは思ってる。
でも間隔が遅くなるだけで、今度は録画自体が失敗するんだよなあ。悩
>>59 2. 個々の機器のLINK先 (例えばD-VHSからはPOTへLINC張るのとチューナーへLINC張るのとでは
どちらでも抜けるが挙動が違うっぽい)
>>67 LINC張るというのは、チャンネル/コネクション数を相手に合わせることだよね?
D-VHSからPOTに張る手順を順に書くと、
(1) POTのコネクション数を1にする。
(2) D-VHSのチャンネル番号をPOTのチャンネル数に合わせる。
(3) POTのコネクション数を1にする。
でやってるんだけど、この意識で合ってる?
NodeIDって、i.LINK結線のコントローラーから近い順に振られてくね。
ぴを端に置くと、組み合わせパターンは
A. ぴ−ち(1)−ぽ(2)−で(3)
B. ぴ−ち(1)−で(2)−ぽ(3)
C. ぴ−ぽ(1)−ち(2)−で(3)
D. ぴ−ぽ(1)−で(2)−ち(3)
E. ぴ−で(1)−ち(2)−ぽ(3)
F. ぴ−で(1)−ぽ(2)−ち(3)
この6通りだな。でも、PCが間に入るパターンも当然あるわけで。
6pin-4pinのi.LINKケーブルもう1本買ってこなくっちゃいけないか。
>>70 たぶんAVHDDPlayerを使っているんだろうけど、
AVHDDPlayerの設定上でチャンネル等を一致させることと、LINK先機器は別みたいだよ
D-VHSからLINC張るときは、D-VHS側の操作でd入力(i-Link入力)をd1→d2→d3→d4・・・
でPOTやチューナーに合わせて張ってる
コネクション数は相手に合わせるわけでは無いと思うよ
LINC張った機器の数だけ加算されるし、LINC外せば減算される
LINCが録画か再生かで加算量も変わるみたいだし
>>71 俺の環境ではPCを再起動させるとNodeIDが変動する
>>72 あ、なるほど。
POTの場合、本体操作で相手を選ぶ機能はないけど、どうなるんだろう?
コネクション数は、AVHDDplayerのマニュアルでは手操作しなくていいように書いてあるので、
逆に、ココをいじると意図しない動作を引き出せないかなあ、とか思っちゃったりして。
NodeIDは、PCのドライバーが機器つかんだ順で、振ってるのかな?
だとすると、機器間で直接やりとりする動作には、あまり関係ないのかも。
>>73 > コネクション数は、AVHDDplayerのマニュアルでは手操作しなくていいように書いてあるので、
> 逆に、ココをいじると意図しない動作を引き出せないかなあ、とか思っちゃったりして。
俺は誤動作を狙う以上、逆にそれを見て怪しいと思った訳なんだが(w
> NodeIDは、PCのドライバーが機器つかんだ順で、振ってるのかな?
> だとすると、機器間で直接やりとりする動作には、あまり関係ないのかも。
>>71のCとかD見たいに、ぽのNodeIDが一番若い番号のときは、抜けなくなったケースがあった
果たしてゴールは見えるのだろうか、、、はあ〜
>>74 重ね重ねだけど、ありがとう!
いろいろやってみるね。
>>66 >30秒から3分毎に来るpotからの妨害配信
おそらく、これはAVHDDplayer側で設定できる気がする
;FCP SEND TIMING
[COMMON]
;FCP送信タイミング
FCP_SEND_TIMING = 20
;チャンネル監視間隔(msec)
CHANNEL_OBSERVE_INTERVAL = 2000
;録画時監視時間遅延倍率
ON_RECORD_MAGNIFICATION = 6
AVHDDのNodeSpecial.iniを一回弄って見れば?
>>76 THX!そんな設定があるなんて知らなかったよ
試してみます
本日POTMとDH2買ってきて
抜く実験してるんだが、とりあえず
3分ぐらいは抜けた。同じ条件でやれば抜けたため
次は30分録画挑戦してみる。
で、条件なんだけど
いろいろいじくってたら
0:ち
1:ぽ
3:で
が
1:で
2:ち
3:ぽ
にかわった。かわる前でも抜けたことは抜けたのだが再現性が
低くごくまれにしか抜けなくなった。でもかわった後は
どうも安定して抜けるっぽい。前スレであった2:45あたりで
ブロックノイズが発生するとかあったけど、現時点
(ソース直再生は重いのでDivXにエンコ)ではそういうのは見られない。
次長めの録画が安定したら報告するよ
>>77 AVHDDPlayerのpdfに書いてあるんだが・・・
ちなみに漏れの環境
ちぽ(1)ぽ(2)ぴ ではどんなにあがいてもぽ(1)やぽ(2)にコピワン録画すらできなかった。
やっぱり「で」が必須なんだろうな。
80 :
名無しさん@編集中:04/05/04 22:25
>79
ぴ でキャプるんじゃないのか?
日記ときどきふっ勝つ。みんなガンガレ
>79
ぽ(2)で録画して
ぽ(2)をCapDVHSなりでキャプるんでは?
>>78 3分程度では安定とは判断できないよ
俺の場合、朝1で10分安定したのに同じ設定で2度とその時間どころか
5分も安定しなくなったこともあったし
>>79 いい感じになってきました 大体わかったところで報告するね
いろいろ弄ってみた結果、
デフォ設定変更箇所をFCP_SEND_TIMINGだけにしたら( 20→2000 ) 10分安定したが、
その後2、3度同じ設定のままで実行したが6分程度で破綻するなど
1度も10分安定することはなかった
んーー、いい感じだと思ったんだけどいまいち掴めんな
いろいろ試してたら
普通のiLINK再生が
できなくなってしまったorz
チューナーのInputと
D-VHSのPLAYの
チャンネルとコネクションあわせれば
でるはずだよね?
>87
POTはすぐ直ったんだが
D-VHSの方がなおんねorz
確定要因見つけるのホント一苦労するなぁ
>>88 最終手段は電源OFF、ケーブル抜いてから
再度設定しなおす。
まぁ、これだと原因不明のままになるけどw
常陸機にはリセットがある派名にはないの?
がんがれっ
ビデオには無いな。
チューナにはあるけど。
DH2にはあるよ。リセットボタン。
コンセント外し→iLINK外しで直ったけど
途中でワケワカランエラーがでたときは
本気で焦った・・
>>93 なんと言ったらいいかわからないけど
LINCってされる側とする側があるような気がする。
主従関係というか。
それが、何らかの原因で狂うと操作できなくなってしょまうような
>95
というわけで、DはDH2です。名前欄のとおりですね、ハイ。
で、ちょっと新発見。
ちでぽぴでもキャプ成功。だけど20秒ぐらいまでしか
ためしてないのでいろいろ試して見る
上記の方法だとまずおなじやり方でキャプれるんだが
問題点がいくつか
・HSとSTDが途中でたまに切り替わる(1.12で既出ですな)
・途中でS-VHS録画に切り替わるorz
・再生がTVにうつんねぇorz
これさえなければ突破も同然なんだが・・。
10分キャプしてみたけど最初の問題点発生で
画面サイズとビットレートは取得できるんだけど
そこまで・・でした。
30分キャプは2番目の問題点発生して糸冬。
3番目は・・なんだろ。まぁ、これはキャプる時点では
たいした問題ではないので現時点ではパス。
短時間キャプは安定して成功中。
目指せ長時間安定キャプ
長時間安定キャプが出来そう。以下の繋ぎです。
ち - ぽ1 - ぽ2 - DRX100 - ぴ(AVHDD)
ちからぽ1を再生、DRX100はちにLINC。
AVHDDつかってDRX100とぽ2に録画
PC直キャプは出来るのかな...試してないけど
>>98 CapDVHSでずっと試してるけど、暗号化されたストリームが録れることはあっても、
平文ストリームは無理っぽいね。
どうもこのやり方って、i.LINKに平文が流れるんじゃなく、受信側がうまく暗号解きモードに
ハマってくれる動作のような気がする。根本的に暗号を解く機能を持たないCapDVHSは
いくら足掻いてもダメなんじゃないのかな。
でも、この仮説だと、VirtualDVHSも暗号解く機能はないはずで、元祖ヘボ屋方式は、
やっぱり成り立たなくなっちゃうわけだが。
>98
コピワン解除後のが録画されるのは DRX100 か ぽ2 のどっち?両方?
提案なんだけど、表記をこんなふうにしてみたらどうだろう?
i.LINK結線順表記: ち[N1]−ぽ1[N2]−ぽ2[N0]−で[N4]−ぴ[AVHDD・CapDVHS]
LINC方向表記: ち[N1]←→ぽ1[N2]、ぽ2[N0]←で[N4]
データ転送方向表記: ち[N1]>ぽ1[N1]、ぽ2[N0]>で[N4]・ぴ[CapDVHS]
操作方向表記: ち》ぽ1(再)、ぽ2(録)・で(録)《ぴ[AVHDD]、リモ子》ぽ3(再)
AVHDDplayer制御表記: ち[N1C20L2]
※ [ ] 内は以下のとおり。
Nn: 機器ノード番号
Cnn: チャンネル番号
Ln: リンク数
またはPCソフト名
>>100 DRX100のほう。ぽ2は録画の挙動はしているけど何も録って
ないと思う(ch合わせてないから)。
ずっと安定していたんだけど100分ちょいで突然落ちた。
コピガ検出されてないんだけど...
>>101 .LINK結線順表記: ち[N4]−ぽ1[N3]−ぽ2[N2]−で[N1]−ぴ[AVHDD]
LINC方向表記: ち[N4]→ぽ1[N3]、ち[N4]←で[N1]
データ転送方向表記: ぽ1[N3]>ち[N4]、ち[N4]>で[N1]
操作方向表記: ち&りも個 》 ぽ1(再)、で(録) 《 AVHDD、ぽ2(録) 《 AVHDD
AVHDDplayer制御ch: [C00L1]
こう?なんかよくわかんなくなってきた。
録画されてなかった orz
成功したのはいいんだけど
CCIが気になってののたん落としたはいいけど
キンタマにひっかかってしまったorz
情けない・・
画像うpしてるけど、やぱり消してこっちに手順かきます。
ご了承を。完璧に安定かどうかはまだ言い切れないけど
今のところ30分キャプできたのでそれなりにはいいのではないかと
PCにキャプできたの?
うp画像見た人は周知ですが
改めて手順です。長文になりますゆえウザイと思われたら飛ばしてください。
使用機器は
ち:TU-MDS50
ぽ:HVR-HD160M
で:NV-DH2
ぴ:AVHDDPLayer使用
です。つなぎ方はちでぽぴ。NodeID順は
2:ぽ
3:ち
4:で
です。んで、ぽ のPlay,Record、ち のoutput、で のRecordをあわせます。
漏れの例だと20の2です。
で、ち のinputと、で のPlayをあわせます。
漏れの例では20の1です。
この状態で、で に録画。そのあとCapDVHSにてキャプ成功。という流れになります。
ただ昨夜試したときは熱がこもってたせいかHS〜STD間をふらついたり
途中からS-VHS録画に切り替わることがありました。
よって試すときはちゃんと廃熱ができるように場所配置する必要があるかと。
あと録画、再生、巻き戻し等の操作はリモコンでしたほうが無難です。AVHDDPlayer上で操作すると
コネクションの数値がかわったりする場合があるので。
>108
怖いのでCCI確認やめますた。PCキャプできればあとはどうにでもなるし。
つか本来の目的はPCキャプしてエンコなのでD-VHS書き戻しとかは
興味ないのですよ。CCI確認とかは他の人お願いします。
>109
できましたよ。もしお望みでしたらnyにうpしますが。拡張子mpgですけど。
結果POTMでもできたのでAVHDD製品では全部できるんじゃないかな?(無責任発言
さて、1時間キャプ挑戦してきます。
111 :
名無しさん@編集中:04/05/05 10:59
>>107 同じ構成機器と同じ設定で試しましたが
やはり5〜30に数回STDに一瞬変わります。
昨日は、ある設定で1時間安定しましたが
今日、同じ設定でTESTしたら安定しません
また、色々調べて報告します。
やっぱり「で」にいったん録らないとダメなのか。
>111
再度挑戦したら7分あたりでSTD一瞬切り替わり起きました。
これの原因はPOTMの熱がこもってるせいではないか?
と思うんですがどうでしょうか?
扇風機とかで風を与えていれば大丈夫な予感が
114 :
名無しさん@編集中:04/05/05 11:36
>>113 やはり安定しないですよね。
”熱こもり”は、関係ないと思います(熱が問題なら普通の録画も安定しないはず)。
113さんが今日、安定したのと私が昨日安定したのとは、同じだと思います。
タイミング?かな・・。これが一般的に言う当たり状態を作ると言う事かな?
今日は暇なので、ま〜色々TESTして報告します。
>114
いやー、録画はで で録画。熱こもりはPOTMなので
録画安定とかはまた別だと思います。録画安定しないのは
で が熱こもりした場合じゃないのかな。
個人的考えとしては
ち>>>>で>>>>>ぽ
↑
熱がこもってキャンセラ
としての機能が不安定
と予想してみる。まぁ、一度電源落として
熱さましてから再度実験してみる、ってのもあるんですけどね
270 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2004/05/05(水) 12:04
パナ2では不安定、値段相応って事だよ
他スレでパナ2で必死にやってる人居るみたいだけど無理だろうね
パナ2で出来るもんならやってみなプププ
118 :
名無しさん@編集中:04/05/05 12:18
247 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 04/05/04 16:17
DHE20で30分くらいは余裕で抜けてるよ
CMない二時間物とかは辛いけど、普通の番組なら大抵問題ない
>116
あー、キャプパソ含め環境が窓の近くにあるので窓を
あけて1時間録画。んで、キャプ開始。
現時点2分ですがキャプ成功中。
やぱりPOTMを冷やすのが肝じゃないかな。
ただ再生画面がホントTVにでない・・。
でもこのスレ住人だったら
PCキャプ>>>>>>>TVにiLINK再生
なのかな?自分はそうなのですが・・。
正直116とかの意見は(´,_ゝ`)プッ としかいいようがない。
STDに切り替わる香具師はPOTM冷やして挑戦しる。
私も、POTMの”熱こもり”は関係ないと思います。
仮に、POTMの”熱こもり”が原因だとするならば、すべてのD-VHS機において録画が不安定になるはずです。
現時点キャプ中ですがSTDに切り替わる現象がおきたら
最初の時点でキャプ不可(画面サイズとビットレートだけでて終わり)。
ということはキャプが成功していれば
まず全部キャプれる、ということが現時点での漏れ的FA。
よって改めてまとめると
・POTMとDH2で抜ける
・POTMが熱をもちやすいので充分に冷やす
・ちでぽぴでつなぐ
が重要点くさい。上記の条件をみたせば
同じ設定にするとまず抜ける。
時間的には1時間を確認。今も順調にキャプできてるし。
個人的結論としてはPOTM買っても負け組ではないと思う。
安定がどういう条件をもって安定と定義するのかわからないけど
1時間キャプが成功しているので安定キャプにはあと一歩と思われる。
ブラクラに頼るのもいいけど、自分で発見するのもいいね。
それとふと思ったんだけどつなぎ方がちでぽぴなので
ひょっとしたら4月5日以降に録画したコピワンなソースも抜けるのでは?
と予想してみる。自分、買ったのが先日なので実験できないし
する必要もないんだよね。GWおわっても6,7おわればまた週末休みだから
またいじれるし。
>120
昨日買ってきてから本日早朝まで連続稼働してこの条件にたどり着いたのが連続稼働して8時間ぐらい。
当然電源つけっぱだからPOTMはあっちっち。そのときに現在と同じ条件で試したら
S-VHS録画に切り替わるわ、10分ぐらいでSTDに切り替わったり、の散々な結果でした
(
>>97参照してくだされ)。で熱問題かな?と思って寝て翌朝試したら30分キャプ成功。その次は失敗したけど
再度試したら1時間成功(現時点25分、順調キャプ中)。ということで熱はなにかしらの原因が
あるのではないか?と推測したんですが。
だからさ、20と2の違いだって言ってるだろ
散々テストした結果を教えてやってるのに
>正直116とかの意見は(´,_ゝ`)プッ としかいいようがない。
じゃねーよ。もし安定して出来るのならやってみろよ。
どんどん冷やせは?
123 :
名無しさん@編集中:04/05/05 12:57
|
| ('A`) マンドクセ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄
キャプですが
45分あたりで止まってました。
テレビ再生ができないので確認できないんですが、
1時間はキャプったと思います。
・・1時間は無理かなぁ。
何度もカキコしてるとウザイと思いますので
自分で安定と思えるまでは
書き込み控えます。
んでは、皆様もがんばってくだされ。
最後に
>122
20と2の抜ける時間、安定の比較と
どういう接続、条件なのかを述べてくれないと
単なる煽りだべ?
125 :
名無しさん@編集中:04/05/05 13:25
現在1時間以上安定録画中です、終わったらCAPしてみます。
しかし、かなりDH2に批判的意見があるみたいなんで、設定等の
報告は、書き込みの様子を見て報告します。
あと、POTの熱は、やはり関係ないようです。
気にする事はない20をオクで高く売りたい奴が騒いでるだけ
DH20でも2でも動作は同じだよ
違うという方は根拠を示してくだされ
126さんありがと(^o^)
実際パナで抜いた奴と今抜いてるのが居るのに何を必死になってんだこいつは?
頑張ってるみたいなんでマジレス。
レートがSTDに落ちるのは熱というかPOT無しで抜いても起きるよ。暴走とかは関係無い。
レートはMurdocCtrlから干渉すればHSで維持出来るけど、根本的な解決にはならない。
パナ機でも何もしないでも1分から2分は抜けるし、努力すればかなり安定する。
DHE20とDH2が違う根拠ならヘボ屋Ver1.12に
書いてあったろ
よく読め
ヘボ屋Ver1.12に書いてあったDHE20とDH2が違う根拠って
「DHE20の場合は、・・・時々瞬間的に録画モードがSTDに落ちてしまうとうバグについての検証は済んでませんが、
この分なら大丈夫かも知れません」
ってこれ根拠か?
ずいぶんDH2が叩かれてるけど、DHE20でも同じように切り替わり起きるよ。
安定しないときは、10分より前にSTD切り替わりが起きるから
10分をメドに安定と判断している。
俺の10分安定したときの設定
機器 Node ch co ch co
ち:HD800 0 20 2 20 0
ぽ:Pot M 5 20 1 0 0
で:DHE20 3 21 0 20 2
ぴ:AVHDDPLayer
コネクション数が不均一で変な設定だけどねw
これは朝1番に実行した結果で、これ以降は10分安定しなかった。
>125のCAP報告マダー?
と煽ってみる。実際どれぐらいまで録画してるのかなぁ?
2時間抜けたら確定でいいと思うんだけど
オクがどうの逝ってる奴は、どうみても現行機種で抜けるのが判ると困る転売厨なんだけど
125だけど2時間越えてますが
今から、2時間TVに釘付けでブロックノイズ等確認します
が、122&129のような書きこみあると、設定の報告したくない・・・・
>125
PCキャプもできるかどうかよろしくですよ。
122や129みたいな香具師はスルーしる。
かまうだけ無駄ですゆえ
>>133 煽りはきにしないほうがいいよ
ちゃんと録画できてるといいですな〜
報告楽しみにしてます
このスレ的には現行機で抜く検証は重要だ
三菱はムーブも出来ないし
>>133 録画できるのは当たり前だろ
確認してから書けよ、ボケが。
そいえばこのスレ的には
どれだけ抜ければOKなんだ?
皆の意見求む。
漏れは1時間ぐらいかな。
D-VHS120分1本分だから2時間目標。
安定しないときは、大体
Enterが・・・
安定しないときは、大抵
30秒
3分前
7分すぎ
あたりでSTD暴れが出るような気がする
パナユーザー必死だなw
>143
おまえが一番必死かとw
122=129=137=143 でFAかな
漏れ暇で馬鹿だから、こんな煽りしかできないの
スレ汚しスマソ
ちょっと気になったことを1つ。
さきほど2時間超の録画実験をした。結果は失敗。
だけど、それ以後同じ設定でも抜けなくなった。
んで、仕方ないので再起動したら同じ設定でまた抜けた。
これはどういうことなんだろ?
これも安定へのカギの1つなのかな・・
iLINKはいまいちわかんねーや・・
>>146 同じ設定で
・安定して抜ける
・抜けるけど安定しない
・抜けない
3パターン全部を満たすことがある
まだまだ謎多いpot抜きってことかな
ところで再起動したらNodeID変わってなかった?
>>146 どう失敗だったのか書いてもいいんじゃないかと。
やり方は知らんけど、リンクをかち合わせるんだから
何回か試すと録画出来なくなるのはまま有る
豚糞が可哀想になってきた
>147
NodeIDはiLINK自体は切断していないので
NodeIDは変わらず。現時点では変えようとも思っていないし。
>148
流れとしては
1:30分キャプ成功
2:短時間録画でSTD切り替わり現象発生で失敗
3:45分キャプ成功
4:2時間録画するもミス(さすがにこのときはデッキの前にはいなかった)
5:同じやり方でキャプミス。画面サイズやビットレートすらでない。2はでた
6:パソ再起動。のちに実験したらキャプ成功
という流れかな。
で、さらに欠点発見。
チューナーからのEPG録画できねぇorz
あくまで現時点では・・だが。これに関しては
他の人に頼ろう・・。でもEPG録画できないのは
個人的にはかなりイテェ。
とりあえず再度30分超の録画をしてみてこれで安定したら
30分番組はまず大丈夫だと・・思われる。
1時間超えの録画はいまだ無理orz
あのあと並びを変更したら2時間以上のキャプには成功しました。
ち-ぽ1-で-ぽ2-ぴ
他は同じ。でも最後まではキャプれていませんでした。
(離れていたので落ちた原因がわからない)
POTSソースだと簡単に安定するのはわかったけど...
これって今まで知られていたことを確認しただけだよなぁ...
現時点一番の勝ち組は常陸Dもってる人だよなorz
POTSでもPOTMでもいけるっぽいし
>>152 AVHDDだけでPCにキャプってる?
方法をおしえてください
私もDST-TX1でEPGが使えない
これじゃまったく意味なし(;;)
いったんPOTに録って、あとからテープなりPCなりに抜ければいいんだよなあ。
POT に録画済みのものを抜くのが一番利便性が高いと思うんだが
>155
結果どうでした?
長時間成功してたら結果報告のほう
お願いしたいんですが。
当方
・EPGダメ
・45分以上成功ナシ
・完璧とはいえない
が目立ちます。
やはりEPG駄目なのが一番キツイ。
>156,157
それだと現時点POT1台ではできなさげ・・。
1台でもうまくいけないものかと四苦八苦中。
ぽM1−ぽM2−で(DHE20)
ぽM1のコピワンが一応抜けるけど悲しいくらい安定しない
>>154 PCにはキャプれていません。AVHDDはコントローラとしてしか使っていないので。
後から別PCでD-VHSから吸い出すくらいしか思いつかない...
161 :
名無しさん@編集中:04/05/05 19:31
実験結果
2時間録画で最初の1時間で3回STDに
残りの1時間で2回STDに
NodeSpecial.iniイジッテみます。
どうしても無理なら
>>146の発言に従ってPOTS買います。
162 :
名無しさん@編集中:04/05/05 19:32
EP-T100に録画したのを外せるか試さないと…
でもPOT Mがまだこない_| ̄|○
164 :
名無しさん@編集中:04/05/05 21:01
>>152 その並び方でぽ1のコピワンソースをぽ2に
擬似コピフリで取り込めましたか?
つまり常陸デッキをスルーさせてpotに取り込めるかという
今一番興味あるところなんだけど。
ちなみに私はpot一台しかないので実験できません。
誰かもしよろしかったらののたんの使用方法の解説お願いできますか?
キャプ中暇なのでCCIを見てみようと思ってるんですが
どうも項目選択すると落ちるっぽ・・。
それか軽量ですがキャプしたファイルをnyにうpするので
誰か判別の方をお願いしたいのですが・・。
>166
むぅ。ののたんのことはぜんぜん詳しくないし
解説方法もどこでさがせばわかんないので
(ぐぐったけど駄目でした)
nyにうpします。
中身はBSJapanの何かのアニメですな。
なのでファイル名は適当です
んで、ハッシュはこれ。
7fef3e58be5525a9aacddf4ff5d89ee3
中身判別できるかたよろしくお願いしまつ。
>>164 それは一番やりたかったことだったので試してみたけど、今のところ成功してない。
でをキャンセラーにして、ぽ2をチャンネル合わせてAVHDDから録画かけたんだけど
カウンタ進まなかったし、なにも録れてなかった。
もう少し考えてみます。
んじゃ本日の最後に
改めて1時間キャプ。今回は少々方法を変えて実行。
の結果、CapDVHSのキャプ中にHSとSTDでふらつくときがありました。
でも再生(キャプ)中にSTDになったときだけキャプが
とまってHSに戻ったらキャプ継続。そんな調子で1時間キャプ一応成功です。
ふらつく原因がわかりませんが安定まであと一歩。
このふらつき問題さえクリアできれば当初の目標はクリアかな。
キャプしたファイルも再生すると当然STDになった場面だけ止まります。
あと少しー。
俺もPOT Mが来たら頑張ってみるか…
常陸だから多少違う結果が出るだろうけど。
つうか何かのフィードバックが欲しいならやった手順と落ちるタイミング書くとか。
でないと仮に何か知ってても教えられんし。
そうでないなら、途中でブラックアウトするなんて誰でも知ってる事を報告する
意味が無いと思う
ふらつく以外はOKで、あと1歩と思われたが・・・
そこからが本当のポ抜き地獄
恐ろしや恐ろしや〜
遂に神登場か?
>>119 >ただ再生画面がホントTVにでない・・。
これが激しく疑問なのだが録画中にでないって事?
それとも録画したテープの再生中に出画されないって事?
がんばれ!!
>>96 私は、日曜日まで連休なのでがんばるよ
>>175 うちも録画中には再生画面が出ません。多分それで正しいんだと思っています。
POTから再生したものを録画しているわけですが、
Dデッキでは元の放送されていたチャンネル(火の鳥であれば103等)が表示されています。
TX1で幸せになれるかもよ
パナはどうかしらんがDRX100はBSダイレクト(デッキからチューナーにLINC張る)にすると
黒い画面か静止画になると説明書に書いてある
録画機に別のチューナーをLinkしないと出画しないと思うよ。
つまり録画中にモニターするには2台チューナーが必要かと。
違ってるかな?
>>178 TX1で幸せになれると良く聞きますが
差し支えなければ、教えていただけませんか?
芝ってPOT MのOEM出すんだね、知らなかったよ
更に調べたら専用機じゃないっぽい?
もうどっちかわかんねーYO!ヽ(`Д´)ノ
別に、IOのと同じように使えるみたいだけど?
>>178 きゃはははTX1で幸せになれる理由分かった!!!!!
>>96ごめんね、POT抜きで、もう苦労しなくて良くなった(^o^)
とは言えIOのより高いから、東芝ユーザ以外がわざわざ
選ぶ理由もあまりない気はする。
>>187 それってTX1じゃないと駄目な話?
HR500内蔵チューナーとかソニンの前モデルHD900とかBX500とかはどう?
>>187 TX1じゃないと無理だと思います。
以前、他所の板でTX1の書きこ見ていて
PANAの500売って買ったんだけど、サッキマデ、ネタかと思ってました。
良かったファームアップしなくて(^o^)
>>189 TX1じゃないと無理だと思います。
以前、他所の板でTX1の書きこ見ていて
PANAの500売って買ったんだけど、サッキマデ、ネタかと思ってました。
良かったファームアップしなくて(^o^)
>>191 まさか、これか?これは俺も読んだときネタだと思ってたが
938 名無しさん┃】【┃Dolby 04/04/26 01:49 ID:TZnvO/C7
多分コピワンに関するアップデートだろうね。
これダウンロードしたら最後、不正行為が一切できなくなる。
939 名無しさん┃】【┃Dolby 04/04/26 02:02 ID:YDvKvcgX
不正行為ってなんだ?
940 名無しさん┃】【┃Dolby 04/04/26 02:06 ID:OffTXh0Q
ぐはっ!
裏コマンドのコピワン解除ができなくなった
941 名無しさん┃】【┃Dolby 04/04/26 08:59 ID:opGf6bvD
そんなのあるんだ。
今更だけど方法教えて。
942 名無しさん┃】【┃Dolby sage 04/04/26 11:58 ID:rkCChdat
POT抜きが・・・
あーもう。
ネタは別スレでやれっての・・・
あんたら凄いよ(;´Д`)
>>192 おお、そこの938は俺だ。
俺は裏コマンドとか全然知らない。
940のカキコについては偶然なのかネタなのか定かではないけど、DTVのコピワンスレとそのスレで一度もそれ関係の話題がないことから、まずネタだろうね。
でも、
>>190さん、詳細キボン
TX1に関する情報はネタなのかどうか
どうなんだろうね?ネタでなかったら詳細きぼんなんですが・・。
長時間キャプは仕事で暇がとれないので
土曜まで報告は無理くさいです。30分〜1時間までならいいんですが
2時間超は・・ってな感じです。
皆さんもがんばってくだされ。
TX1に関する事は別のコピワンスレでやって欲しいところ。
結局96は111に丸一日転がされていたわけか・・・
性 悪 杉
>>111
>>190 長釣り乙〜w
いくらGWとはいえ、なかなかの暇人ぶりですなw
111大人気(w でもひでぇ奴だな
昨日から何回か繰り返していますが2時間ちょっとが
連続してキャプれた最長の記録です(最短で46分)。
見張っててようやくわかったんですが落ちてるときはコピガ働いてました。
一時的にキャンセラーが外れているのかもしれません。
うーむ、やっぱり常陸の方がいいのかなぁ・・・
>>203 だから最初からパナでは無理だっていってるじゃん
完全に30分安定できる奴がいたら認めてやるよ
抜くには向いてるんだろうね。でもメカもファームもひっちゃかめっちゃかだから
結局抜けるんだよね・・・。テープ噛みやテープ傷付け癖にCS録画のバグ
エンコ部の白飛デコ部の変色に爆音。で当然のごとく生産終了。
今買えるのはどんな環境にあったか解らない展示機か怪しい中古だけ。
人情としては現行機種な上、安定度最高の松下で抜きたいのは当然だな。
×安定度最高の松下
○互換性最低の松下
>>204 nyに流したモーオタはパナで平然と抜いてるぞ
しかもパナ同士のダビングでも抜いてる
ただPOTは関係無いらしいが
醤油もねぇのか
パナDで安定しないのは、i-Link録画時の自動モードの判定と、Potから送られてくるストリームとの相性が良くないように思える。
>>206 抜くの前提で互換性もへったくれもないだろ?
テープ噛まれたり傷ついたりコマ落ちされたんじゃ話にならん
日立DR20000x3 DRX100x1
合計テープ走行時間1万時間超。
一度もかまれたことも傷つけられたこともないな。
俺のは大丈夫とかほざかれても、実際にメーカーが認めてる欠陥だからなあ
これから買う奴にはなんの保障にもならないし
パナ機はBSのSD放送をHSモードで録画する事がある
これはメーカーも認めている欠陥だな
パナソニックDは不具合が少ないのではなく、
ただ単に売れてないだけだろw
>>214 抜くの前提ならモード関係ないだろ?
テープ噛まれたり傷ついたりコマ落ちされたんじゃ話にならん
POT抜きのスレなのに必死にパナを否定してる粘着が一人居る。
総合するとこの粘着は、「日立機をどうしても高値で転売したいだけの転売厨。」
こっちは抜けりゃ何でもいいんだよハゲ。
POT抜きのスレなのに必死に日立を否定してる粘着が居る。
総合するとこの粘着は、「安定して抜けないパナ機をどうしても高値で転売したいだけの転売厨。」
こっちは抜けりゃ何でもいいんだよハゲ
ああ、例のあいつか。必死に情報聞き出そうとしてる所も笑える。
>>218 パナD売って常陸Dに乗り換えたいんだろ
察してやれよ
>>220 お前そろそろ仕事行く時間じゃねえの?
お前居ると豚臭いんだけど
つっても日立で抜けるとかいう事実も無いんだけどな
書き込みだけで信用するなら松下でもいけるって事だ
負 け 組 み パ ナ ユ ー ザー 必 死 だ なw
豚の糞臭い
で、実際パナで抜いてるのを必死で否定してる理由は?
>>218 パナ機でも安定して抜ける方法はあるとブラクラマソがごたくに
書いているが?
>>226 総合するとこの粘着は、「日立機をどうしても高値で転売したいだけの転売厨。」
今後はパナ否定厨は無視で。
というか、つまらん煽り合いは向こうのスレで
向こうというのはiLinkスレpart18ね。
コピワン回避総合を掃き溜め専用にしたんじゃなかったか?
部外者ですが、少しだけ思うところを書かせて頂きます。
特段に、パナのD-VHSでは駄目だということは無いですよ。
ただ、『ヘボ屋抜き講座Ver1.12』を読ませて頂いた限り、
この系統の方式で安定させることは難しいと思います。
i-LINK機器の脆弱な仕様の隙を突くには、11に書かれて
いるように、多様な方法論が考えられます。
『だぶりんく』も、『ヘボ屋抜き講座Ver1.12』のように実用的
では無いものも含めて、大まかに分類しても10以上の系統
に分かれています。
その各系統から、更に細かく小分類されていたりする程に
多様なので、余り特定の方式には固執せずに、全く違った
アプローチを試みて行かなければ、なかなか状況は進展
して行かないと思います。
2chみたくド公共な場所じゃ、別に部外者とか無いんでないかい?
気にせんでどんどん書こうや w
またメルコ君も哀れな・・・・
皆も【堕威魔王ブタウンコー】の『陰険なアクセスログ』には気をつけろよw
あそこまでやると、マジにキモイ変質者だね > ブタウンコ
まぁ自分のHPのアクセスログは普通に見るけどな
特にああいう類のページならチェックするでそ
が、それを晒し者にして歓ぶ偏執さは、呆れを
通り越して敬服するが(w
メルコ君ワロタ。あれは自業自得だな。
これで負け組一般はver1.5を心待ちにして首が長くなるな。w
漏れはあまりのキモさに呆れを通り越して恐怖を感じるな。
絶対精神異常者だよ。ストーカーとかもやってそう。
>>233 部外者にしては良く知ってるね
でもパナのD-VHSなんか普通買わないYo
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <ネットで人に認められたかった
ノノノ ヽ_l \______
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | ブ | '、/\ / /
/ `./| | ラ | |\ /
\ ヽ| lゝ糞 | | \_/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
成る程、虚しいな
パナや日立の人も、笑い、嘲りながらあのサイト見てるんだろうな。
むしろ憐みだろw
パナや日立の人も、笑い、嘲りながらこのスレ見てるんだろうな。
ブラクラさんのHP先ほど見ましたが、あまり個人的な中傷
は、止めて欲しい。
会員じゃないので、会員ページは見れませんが
面白い「ごたく」 があるので時々みてますが
個人の中傷話は、がっかりします。
「メルコ君」ですが、私も今回の中傷話には、がっかりさせられました。
>>249 そうそう
メルコ君?は、個人情報公開してマジで連絡したと思う
それを、皆に公表するのは、がっかりです。
せめて、ブラクラさん個人の判断で処理して公開する必要はないかと・・・
メルコ君も必死だねーーー
個人情報を握られているから必死なのはわかるが、
どう考えても自業自得だろ。
ああいったサイトにメーカーのドメインのままで
ログインする事自体かなりいかれている。
>>246 それだけここでヤッテル事が明後日の方向むいて進んでるって事の証明だろw
分かってる椰子には袋小路に迷い込んでる様子が見てハッキリ分かるんだよ・・・きっと
>>240さん
何か誤解をされたようですが、部外者というのは、私は普段、
他所で同様の活動をしており、ここを読み始めたのが、つい
最近だということです。
それと、別にパナのD-VHSを勧めているわけではありません。
パナのD-VHSでがんばっていた方に、発想の転換が無いままで
続けていても、行き詰まってしまう可能性が高いということを
助言したつもりでした。
>>253 気にしなくていいよ
240は単なる文盲だから (w
他所って何処よ
人の就職先まで平気で晒せるんだから、自分の住所を
○県○市○区○町ぐらいまでなら晒されても全然文句無いよな
オクで取引したヤシ、ブタウンコの住所を町名まで晒してやれw
本日の報告。
今日気づいたことは
1:チューナー、POTM、デッキ、全部チャンネルは同じでなければならない
2:POTMからのMOVEはデッキがSTDとHSをふらつきまくるのでオススメできない
3:デッキの表示部分が”チューナー iLINKシヨウチュウデス”と表示されないと無理くさい
4:先日はチューナーから操作できなかったのに今日は操作できてキャプれた。
の4点かな。まず1から
これしないとキャプれません(自分とこの環境では)。
デッキのPlayとチューナーのInputを21にしたら無理でした。20に戻すとキャプれました。
このことからチャンネルもあわせないといけないと思います
そして2。先日EPG録画が不可だったのでPOTMにとってMOVEすれば
手間かかりますがEPG録画できるのでは?と帰宅途中に思い試したところ
POTMのメニューをひらいてるときにデッキ(DH2)がHSとSTDを頻繁に切り替わるように
なりました。激しく不安定です。よってこの方法を試している限りオススメできません。
んで3。どうもこれも大事くさいです。普段はiLINK接続機器をデッキは選べるはずですが
シヨウチュウになると1個しか選べません。つないでいるiLINK機器を選択できる場合は
自分の場合、キャプできませんでした。
最後に4。先日はチューナーからデッキの操作は無理(反応なし)だったのですが
今日はいけました。反応は・・一応あります。でも不安定なのでオススメしません。
デッキのリモコンから操作することをオススメします。
んで、ごたく。ブラクラさん、少々必死に見えるのは気のせいですかね?
LINCにキモイとかスッキリって個人的に意味不明の理解をこえてるんですが。
キモイ、スッキリの説明をキモイ漏れにわかるよう丁寧にお願いします。
それにいろいろ思いついて試してるのにキモイっていってるんでは自分の発言に
矛盾してます。すでに自分のやってることはVer1.12の範疇外だと思うんですが・・。
まぁ、あなたの発言は気にせず端っこでコソコソやってますよ。あなたはあなた、
漏れは漏れ、ですので。 ウザ長文失礼しました。
>96
個人的には大変参考になってるので、
これからもガンガッテ下さい。
未だ機材が揃わず、焦り気味です。。
>>257氏に聞きたいのだが、あなたの言う成功とはどういう定義なのでしょうか?
「1時間の間にモードが変化してその部分はドロップアウトしたがキャプチャーできた」
そんな感じの発言があったのですが、他の失敗の場合はどうなるのですか?
拝見している限りは全て「失敗」しているように見えるのですが。
煽ってるわけでは無いのです、情報交換するのに定義が一定でないと
話が通じないのではないかと思いまして。
>>96 参考にして頂いてます。
色々な人がいますけれど、私も応援してますよ〜♪
>チャンネルもあわせないといけないと思います
んなこと今頃わかったのかよ。
こんなレベルじゃ233やブタウンコの忠告に耳を
貸すわけがないなw
>>253,254
何匹か某所とかのバカが混じってるな
助言とか知ったかこく前にやり方書けばいいだろうが
>>259 それは確かにあるね。あと「キャプ」の言葉の定義も。PCキャプを意味しない使われ方も見受けられるし。
俺の場合は今のところ10分ふらつかずに確実に安定させることを目標にしてる。それすら難題なので。
一度でもふらついたら失敗。
>>262 だから某所ってどこよ
だぶりんくってどこいけば見れるの?
>>257 ブタウンコの事は気にするな
あれは他人を嘲ったり中傷したりしてなきゃ、自分を保てない幼児なんだよ
本当は自分に自信が無いから、他人を蔑む事で自分の立場を自分にも周りにも無理やり納得させたいだけ
>259
自分の定義では
「録画はHSモードで固定、このまま1時間録画。のちPCキャプが安定できるか」
です。先日はSTDとHSが切り替わる、以外を除き成功しています。
漏れの目的はTSキャプのエンコなので。2時間とかはテープでもいいや、って人です。
で、望みが
・EPG録画
ですね。EPG録画もできるといいんですがまずはキャプができないと・・ですので。
まぁ>261ですが、1.12ではPlayのチャンネルはあわせなくても成功らしいですが
POTMでは・・ということで一応の報告。っていうかね、煽りは飽きた。
>>265 あはは。まあ、失敗から何か得るものが無いかその都度考えているけどね。同じ失敗でも変な挙動があったら
その辺を重点に攻めるとか。
あと、何度かふらつく時間間隔に何か規則性を見いだせないか調べてみたけど、
まるでランダムだった・・・_| ̄|○
>>268 喪前もブタクソと同類ということに気づけよ
やっぱり文盲・・・w
ちMS9び常陸ではチャンネル合わせると逆に失敗したなー。
まあいろいろだよ。
XPでデバイス情報を完全に削除するのってどうすんだ?
>>273 そう、本当に環境ごとにいろいろ
実験君は、11(前スレ66)を頭の隅にでも常に置いとかなきゃね
STDとHSがふらつく人にちょっとした意見。
NodeSpecial.iniの
FCP_SEND_TIMEをいじってるのね、今。
それで試した結果。
0;不安定。すぐ切り替わる
1:それなりに安定。3分はまずもつ。でも完全ではない
2:不安定。1分ぐらいで切り替わる
という結果です。3以降はまだ試してません。
デフォでは20ですよね。ここイジってみると少しは
変わるかも?
>>274 ドライバ再インスコのことであれば
ドライバ削除>iLINKケーブル抜く>ケーブルさす
とすると再度ドライバインスコを要求してくるはず。
ちがったらスマソ
>>269 とにかく数をこなしてみれば何か見えてくるかもね
>>274 277氏がiLINKを抜くと書いてくれたが思うにそれでも新たに認識しない状態だと
想像した。意外な事にチューナーをリセットすると認識したりするんだなこれが。
;録画時監視時間遅延倍率
ON_RECORD_MAGNIFICATION = 6
;再生時監視時間遅延倍率
ON_PLAY_MAGNIFICATION = 6
これってなんだろう
>>96 なんかキモイLINCでやっている人がいる
>>274 C:\WINDOWS\infミルヨロシ
oem○○.inf
oem○○.PNF
削除
>283
ふむ。
ON_RECORD_MAGNIFICATION
ON_PLAY_MAGNIFICATION
の2つは100倍とかしたことあったけど動作激重になるので
やめました。FCP_SEND_TIMEでも重くなるのか・・。
んで、FCP_SEND_TIMEを1にして実験したら23分あたりまでは
安定して録画。それ以降からS-VHS録画に切り替わりました。
この状態でも一応PCキャプはできました。が、おそらく
切り替わるところまでだと思います。
一応10分でもよければ
漏れのやり方+FCP_SEND_TIMEを1にしてやれば
まず大丈夫だと思うよ。ただそれ以降が駄目なんだけどねorz
今は3にして実験。17分あたりでSTD切り替わり現象2回勃発。
ただすぐHSに戻ったので先日の1時間キャプ成功事例と
同じみたいです。
試行錯誤が重要だと思うよ。
「彼等」から見ればトンチンカンな事もあると思うけど、
中には「いい線」行ってるのも当然あるわけで。
>>284,285
それ俺も知りたかったのよ。サンキュッポ
>>277,279,284-285
dクス
でも求めてるものとちょっと違うんだけど…
もう1台のマシンにXPをインスコして繋いでみたところ『不明なデバイス』の中に
『AV/C Tuner』、『AV/C Tape Recorder/Player』が入る。
ここからだとマニュアルに書いてる通りにAV/C Generalが入る
ところがメインで使ってるマシンではチューナーにパナドライバを入れちゃったもんだから
デバイス削除してケーブル繋ぎ直してもイメージングデバイスの中にAV/C Tunerが出来ちゃうから
AV/C Generalを入れようとしても入らない
なんで、どうやったら初期の状態に戻せるか、と問いたかったんです
>290
漏れも現在使用しているキャプマシンにパナチューナーいれたこと
あったけどAV/C Generalつっこめたよ。
普通にドライバ更新でつっこめない?
ディスク使用でつっこめるとは思うんだけど
たぶんブラクラさんは答えをいくつか知っているんだろうけど、
それ以外にも思いもよらない答えが転がっているかもしれないからね、
とにかく今は試行錯誤しかないな。
それにしてもpart1とは別のスレになったかのようだ。
スレ立てた者としては嬉しい限り。
>>290 漏れも昔同じ経験した。結局OSから再インスコしたけど。
それで、284,285でもダメかいな。
oem○○.infをテキストで一つずつ確認してみ
パナドラの.infが見つかる。
見つけたらその番号の.infと.PNFを削除する。
96氏に聞きたいんですが・・・
DVHSに録画するときにチューナはどういう状態になっていますか?
>>284-285の方法でもダメでした
一度再起動しないとダメだったのかな…
これでも同じ結果だったんで既に、ノートン幽霊使って再インスコ中 ○| ̄|_ OTL orz
もうすぐ終わりそう
>>295 一応、消す前の状態を幽霊ファイルとして取ってるから今から見てみるよ
ご迷惑をおかけしますた
でも他にも同じ症状の人がいたのでちょっとだけホッとしてる
>296
んーとどういう状態ってのがよくわからないけど
特徴をあげるならば
・デッキに録画したものを再生してもテレビにでない。
・デッキには”チューナー1 iLINKシヨウチュウデス”との表示
目立つのはこれらかな。
他ききたいことあったらどうぞ
>>298 その「iLINKシヨウチュウデス」は、
他の機器の状態に関係なく、D-VHSのコネクション数を1から2に上げたときだけ表示される
みたいよ。3に上げても表示されないし、2に戻しても表示されない。
>269
そなのかな?
そこらへんはあまり詳しくないので
あまりいえませんが・・。
たださきほど
ぽ:20,2,20,2
ち20,2,21,1
で21,1,20,2
この状態では出なかったんだけど
これはこれでいいのかな?
21を20になおしたらシヨウチュウになりました。(たしか)
>96 の発言は筋が通っていて、読んでいて気持ちよいな。
今抜けてる奴だって最初は試行錯誤した初心者だった筈だ。
>>300 あ、そうなんだ。ならば、どの機器からコネクション数を増やすかその
増やす順番とかによって動きが変わるっていう可能性があるかもね。
このスレ活気があってイイね!
みんながんがれ!俺も機器頑張ってそろえんと・・・(ぉ
∫ _________
∧,,∧ ∬ /
ミ,,゚Д゚彡っ━~ < 早くなんとかしたまえ
_と~,, ~,,,ノ_. ∀ \
ミ,,,,/~), │ ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
で、今はFCP_SEND_TIMINGをいじってます。
(上ではTIMEと書いてましたけどTIMINGでしたね、スマソ)
どうやらここがSTDとHSの切り替わりの要因のひとつではないか、と推測してみます。
ここを300にしてみて、デッキのコンパネをひらくと即STDに切り替わりました。
で、Playerを終了するとHSに戻りました。なのでここらへんが最後の砦かな?
と思いここらへんを週末いじくってみようと思います。
現時点ではキャプは安定しているのでSTDとHSのふらつき問題さえ
解消できれば実用にもってけるはずです。
・・休みほしいorz
そういえば録画をHSモードに固定できるデッキってあるのかな?
もしあるんでしたらこの問題即解決しそうな予感なんですが・・。
もし抜ければ、、の話になりますけど
う、間違えた。
上は300じゃなくて5999とか2999でした。
300は不安定レベルでした・・。
万単位は反応遅すぎる・・
スレ汚しすいません
>>304 あんたも見てるだけじゃなくて何か手伝ってよ
FCP_SEND_TIMINGの値の意味がわからないとなぁ・・・
ただ大きくすればいいのか、小さい方がいいのか
最大最小値はいくつなのか、
実は何かの定数の倍数とかで安定したりするのかもしれないし
ドライバ更新するのに再インスコするバカがいるとは
>128 に >レートはMurdocCtrlから干渉すればHSで維持出来るけど、根本的な解決にはならない。
って書いてある。
MurdocCtrlは多分コレ→
ttp://itsadirect.fly.to/ のことだと思うが、コレ使ってなんとかならないかな >96
>310
それつかってみた。AudioPIDの欄にDH2がなかったので
近いDHE10を選択してHSを押したらPC落ちたorz
ちとこえーので今はパス・・。
まぁ、改めて
再生もAVHDDPlayer使わないと
キャプれないということがわかったのが不幸中の幸いかな。
どうしょうもないバカが出てきましたよ、どう料理しますパナ厨さん。
>>310 × HS から STD に変わるからおかしい
○ データがおかしくなるから HSとSTDで振れる。
ちと話が逸れますが、漏れがチューナーのinぽ(1)と(2)のoutの同一chにしてコネクションを
1以上にした状態で試した一つの方法でぽ(1)を普通に再生させてその内容をチューナで
見ている最中にAVHDDPlayerでぽ(2)も再生させると…((1)も(2)もコピワンものです)
ぽ(1)と(2)のストリーミングが入り乱れてブロックノイズだらけの映像になりまとも再生
できない状態になのました。その後すぐにぽ(2)を止めるともちろんぽ(1)をまともに再生して
くれるのですが、ここでぽ(1)をとめてぽ(2)を再生しても画面が真っ暗で何も再生できなかった。
考えるにぽ(1)のストリーミングが流れている最中にぽ(2)を再生してもぽ(2)のDTCPの鍵が
交換できなかった為に機器認証ができなかった為だと思われる。
で、96氏に聞きたかったのは例えLINCをDVHSからチューナ(もしくはPOT)に張っても、各
機器が同一chだとそれぞれの機器のoutからストリームが入り乱れてしまって乱れが生じる
のではないかと思います。
コピワンでもノーモアコピーでもI-LINKからはストリーミング自体は流れています。
チューナーをコピワンを放送しているchもしくはそうでない(スカパー2のプロモとか無料番組)
だとチューナー自身からストリームが流れた状態でしかもぽからはノーモアコピーの
ストリーミングが流れる。それをDVHSで録画する訳だから不安定になるのではないのかと…
だからチューナーのI-LINKからストリーミングが流れない状態(コピーネバーなBSラジオとか
CSの有料番組で未加入のchに設定)にしてみたらぽからのストリーミングを他の機器から
邪魔されずに録画できるのではないでしょうか?
チューナーはどのような状態か聞いてみたんですが、説明不足だったのは否めないですね。
ちなみに漏れはぽ(1)(2)でその方法をしても結局だめだったのでDVHSを持っている人で
いちど試してみてほしいです。長文スマソ。
>>310 そのアプリのVCR Control のRESETボタンを押したらPCがRESETした!!(w
恐くて使えない・・・
ディスクモードでも抜ける?ウチはM160 だけどディスクモードだと抜けない
>>309 悪かったなw
実際、示された方法で更新できなかった以上、
一番の近道だったわけだし、幽霊使えば5分くらいで終わるし。
悩んでた時間を考えればかなり短かったよ
>314
うーん、ひとつ勘違いをなされているようで。漏れの
理解不足かもしれませんがその文章を読んでみると
ぽに録画したものをぴできゃぷる、と見えます。
漏れがやってるのはリアルタイム放送を
録画なのでチャンネルをいっしょにしないと多分きゃぷできません。
たださきほどチャンネルをいっしょにしないとキャプれないので
録画は普通にちとでをあわせての録画でもいいのかな?と
最近思い気味です。
上記の実験は明日やってみます。
スカパー2のレートが低い番組だとSTDでもLS3で録画しても録画された
TSは同じなのですか?(常陸デのポ抜きの場合)
本日最後。
FCP_SEND_TIMEをいじっていたら
映像はキャプれても音声がキャプれないときがあった。
あと音声キャプのカウントがコマおくりに・・(映像のところはスムーズにカウントがまわる)
・・先ほどの紹介されたpdfをちらっと読んではみたんだけど
いまいちわかんないっぽ。PCにキャプしたTSの音声のデコードって
FAACを使えば問題ないよね?なんか途中でエラーが起きる・・。
DVD2AVIは普通に通る。(PSに変換後だけどね)
明日は
・FCP_SEND_TIMEをさらにいじる。
・D-VHSには普通に録画(outputとrecordをあわすぐらい)で録画して
再生時にPOTM、D=VHS、チューナーのチャンネルを合わせてキャプれるかどうか?
を重点においてしてみようと思います。
2番目が成功すればウマすぎなんだけどね。
>>314 それいいかも。POT 1台の構成だよね。
ちからRADIO455流しながらやってみたけど、ぽ(コピワン)のコンテンツは
でには何も録画されてなかった。明日再チャレンジしまつ。
漏れPOT M2台+パナD-VHS持ってるんで他に試してみたいことあれば書いて欲しいです。
>>321 AAC音声エラーがあっても無理からにデコードする方法としてWinamp5を使う方法があります。
>>321 FAACよりFAADでしょ
それと、TSDemuxで最後まで分離出来た?
TSが壊れてるとその箇所で分離が終わるから
ちゃんと確かめた方がいいぞ
>>323が良いと思います。
人はFAADでエラーがあった場合Winamp5を使えと言いますが
エラー番組は、もう録画できないから最初からWinamp5をお奨め
テストテープ交換入りまーす!
法律家or詳しい人に聞きたいのですが
コピーワンス解除する事って法律的に問題あるんですか?
私の解釈ですが個人の使用目的では、合法のような気がします。
もちろん専用機器&プログラムの販売&配布は非合法との事は理解できます。
ブラクラさんのHPの他人の批判など人間的にインターネットとは言え度が過ぎている様に
思います。
そこで会員制度のない皆が、情報交換できるHPを作りたいのですが
法的に問題あるかどうか法律に詳しい方アドバイスお願いできませんか?
>324
TSでキャプ後、TSDemux0.18にて分離確認。
音声も映像ど同じ時間までwavに変換できました。
一応今日ヨドバシいって新しいテープ買ってきます。
さて、仕事いてきま・・。ねみぃ・・orz
正直EPGはいけそうな気がしてきたんだが
寝る前にいろいろためした結果
PCでAVHDDPlayerが起動していないと
多分PCキャプできないと思われ。
単に録画をして、再生をいじるだけでは駄目みたいです。
あと4ピンー4ピンのIEEEケーブルも買ってこよう・・。
>>328 本家ブラクラの一般公開ページに法的問題について
「ブラクソマソの」所見が載ってるから参考にしてみては?
チでもポからでもDRX100に完璧に抜けるようになりますた
ブラクラマンが抜ける原因がまだわかってないこともわかた
>>332 ちやぽから常陸に抜けるというのは、前に
ブラクラマソ自身が向こうに書いていたでしよ。
まぁ詳細とか書かないと荒らしと一緒なワケで。
>>332 Ver2.00に詳しく書いてあるよ。
つうか、Ver1.12って古過ぎるんだよ。
Winnyに流すわけにはいかないが、メアド晒せば
漏れがVer2.00送ってやるよ。
>>337 ヘボ屋Ver1.12の最大の間違いは、機器接続順序
>>333 338のように「古過ぎる」とか言っているのが、わかってない証拠
>>339 パナDの場合は、あれでいいんだよ。
やはり君のほうがわかってないのがわかりますた。
結局煽りでしたか
>>338 メアド晒してみる
もしよろしければおながいできませんでしょか
Winny使ってないし回線も細いしなあ・・・メ欄でつ
ヽ(´∀`) 漏れも釣られるぅ
>>346 どうでもいいが、それはマジメアドじゃないのか?
晒してみた
よろしくです
俺にもたのむよ
ブタクソが釣りにきて
またメールのIPやらAPから犯人捜し
はじめるかもよ。
俺も晒しました
よろしくお願いします
ブタクソ本人の釣りとみた
>>338 ブタメンバーは原因もわからずここで情報収集してるということでいいですか?
釣られて晒してみました。
よろしくお願いします。
できてないのはパナユーザーだけですか?
96さん早く帰ってこないかな
ヘボ屋がなぜメール配信になったのか?
流出した場合、その流出品からIDが割り出せるよう、ID毎に配信物に細工をしているのではないかと...
>>360 夜にならないとこないと思うよ
だからって今、釣られゲームしてても
いいって話じゃないけどさ
晒してみました
よろしくです
sage
晒します
晒しage
こちらもお願いします
↑メルコタン ハッケソ
釣りだよ。晒すだけ無駄さ。
きょうのごたくを見ると、ブタウンコはここが気になってしょーがねーよーだ
338は無能なブタウンコで確定
メアド晒した奴でメール来た奴一人もいないだろ?
俺は96氏についていくぜ。
しばらく静観させて頂いたのですがあまりに
>>96氏と起こっている事が違うので
ちょっと書いてみます。
私のところでは
1.普通に予約できる(録画できています)
2.録画時にS-VHSモードに落ちる事はない
3..録画中も再生中も普通に「絵」は出ている
4.2時間録画しても普通に録画できる
で、問題になっているのはモードが切り替わる事です
これはまったくランダムに起こります、ドロップする時間は大体2秒程で
すぐにHSモードに戻ります。
しかし結局は途切れたコンテンツを録画しても仕方ないので
役には立ちません。
>>96氏と同じ構成なのに起こっている事が違うので報告しました
熱であると言う説には同意しかねます、コネクションがぶつかり過ぎて居る事が
モードの誤認識の原因ではないかと考えますがこれ以上この方法で
試しても先は見える感じなので違うアプローチを考えます。
最後に必ず起こる規則性を発見しました
なぜかブサイクな女性の時にはドロップせずに、カワイイネーチャンだと確実にドロップします
高度なコピーがドだと思います
>>372 最後の規則性、ねーちゃんの美醜を判断してるんじゃなくて
機器の前にいるアナタの(*´Д`)ハァハァ度を検知していると
思われ。
当ブラ倶楽部では、実験失敗などのネガティブな事柄はメンバー本人にそのまま帰属します。成功事例といったポジティブな事柄については、メンバー本人ではなくクラブ長のブラクラマンに帰属いたしますので、予めご了承ください(笑)
当ブラ倶楽部では、実験失敗などのネガティブな事柄はメンバー本人にそのまま帰属します。成功事例といったポジティブな事柄については、メンバー本人ではなくクラブ長のブラクラマンに帰属いたしますので、予めご了承ください(怒)
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ
おまいら、仕事は?
ないよ
日曜までGW
>>378 ブタウンコ乙。有給だから働かなくても金はもらえるんだよ
一年中GW
お願いします
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <ネットで目立ちたかった
ノノノ ヽ_l \______
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | ブ | '、/\ / /
/ `./| | ラ | |\ /
\ ヽ| lゝ糞 | | \_/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
ジャイアンだな
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <むしゃくしゃしてやった
ノノノ ヽ_l \______
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | ブ | '、/\ / /
/ `./| | ラ | |\ /
\ ヽ| lゝ糞 | | \_/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
388 :
名無しさん@編集中:04/05/07 18:44
(TVA) この醜くも美しい世界 第06話 「水辺にたたずみ」 (BSD DVHSCap WMV9 856x480 24f 160k) [CRC32_1FA290E9].AVI
ls23DzRYMB 258,370,560 1bfb7f83afc0afbd62710acb89d4a5a5
チミたち、犯罪者に遅れを取ってますよ
マルチ乙
390 :
名無しさん@編集中:04/05/07 18:55
お前のテクは俺のもの
俺のテクは俺のもの
>>388 どうやって取り込んだのか答えてみろ!ああん?
犯罪方法がメールで送られてきますた
俺にも送ってよ。
最近、ブラクラマン来ないなぁ〜
メンバーじゃない俺はどうやって彼と語れば良いのだ…
| ,,-―--、
| |:::::::::::::;;;ノ
| |::::::::::( 」
| ノノノ ヽ_l
| ,,-┴―┴- 、 ∩_
。o /,|┌-[]─┐| \ ( ノ
∧_∧ \_____
( ´Д`) ___
/ ヽ ____(
/ / / | ( ""
/ / / L_っ """(.............:::::::::::::::
(_二つ⌒) )_) """""
ヽ、_///
./// (~) ,,,,
./ く く_ ||(~) "" ""'''""~""""""
.(__)_) ルノレ.....(ヽ||/)フ ,,, ,ハノルレノノ
>>394 名無しで書き込んでるんじゃね?
ミョーに高圧的なレスを見たら疑おう
ズレた…orz
| ,,-―--、
| |:::::::::::::;;;ノ
| |::::::::::( 」
| ノノノ ヽ_l
| ,,-┴―┴- 、 ∩_
。o /,|┌-[]─┐| \ ( ノ
∧_∧ \_____
( ´Д`) ___
/ ヽ ____(
/ / / | ( ""
/ / / L_っ """(.............:::::::::::::::
(_二つ⌒) )_) """""
ヽ、_///
./// (~) ,,,,
./ く く_ ||(~) "" ""'''""~""""""
.(__)_) ルノレ.....(ヽ||/)フ ,,, ,ハノルレノノ
96たん、マダァ? (・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
>>338 夜のお仕事に出かける前に出してくらはい
皆ブラクラマンのことボロクソに言ってるけど、俺は結構奴のこと好きだぞ。
文面がころころと変わるからいまいち掴み難いとこがあるけど、根はそんな悪い奴じゃないだろ。
何だかんだ言って、今のTS抜きの風潮の源流を作ったのも彼だし。
文系人間の俺にはそんなスキルとか無いし、正直、羨ましいよ。
今度一緒に遊ぼうな、ブラクラ。
こむばんわ。やっと仕事から帰ってきた次第でございます。
本日帰宅途中に新しくTDKなテープを購入してきますた。
世間ではVer2.00をメアドさらせば配布とか
nyにTSキャプもん放流とかありますが
それはそれ。こちらはこちら。です。
急いでもいい結果でませんし。またーりやる次第でございます。
でも、完璧に抜きたい欲望はあるので
完全に無理!と判断するまではがんばるつもりです。
元はできるだけとらないと(w
で、またブラクラさん何か言ってますね。
別にあなたに批判されようが煽られようが別に
どうってことないので、漏れの自慰行為として
放置しといてください。できてる人なら漏れの行為は
眼中にないはずですので。
で、やっと週末迎えられたのでがんばっていろいろ
検証していこうと思います。
えー、具体的な方法公開は30分安定してSTDやHSを切り替わることなく
HSモードのみで録画できて、かつPCキャプれたら報告、という
形にしたいと思います。
>えー、具体的な方法公開は30分安定してSTDやHSを切り替わることなく
>HSモードのみで録画できて、かつPCキャプれたら報告、という
>形にしたいと思います。
そんなの待ってたらいつになるかわからないから悪戦苦闘ぶりが見たいよ
>>401 30分安定で公開の方針はとても良いと思います。私もそうします。
お互い頑張りましょ。
>>401 馬鹿のごたくなんぞ全く聞く必要は無いし、AVHDDだけでやってみるのも
それはそれで意義があると思うので好きなように楽しめばいいと思う。
けど、例えばPOTの熱暴走とか見当違いな所で労力を使うのはやはり
勿体無い。STDに振れるのも誰かが言ってたみたいにPOTが妨害信号
出してる訳じゃなく基本的にデッキの問題。(ただPOT側からAVHDDで
誤魔化すのは不可能じゃないかもしれない)
あくまで自由なんだけど、それなりに進捗を書いた方が結果有益になる
可能性はあるよね。実際やってる最中は暇な時間有るし。
書き込むと馬鹿も増えるけどね・・・
>402
まだ若造ゆえそこらへんは大人からみたらまだ未熟者ですわ。
>403
悪戦苦闘ぶりはそれなりに報告するつもりです(w
具体的方法公開が・・ってことで。
>407
そこらへんはご容赦くださいな(苦笑
漏れも普通の人なんで間違い犯しますし。
(というか犯しまくりですが)
ただ実験してる人の一意見として
参考等していただければ幸いですゆえ。
ブラクラっていつからあんな悪党になったんだろ
>>410 WOWOWのスターウォーズをうっpしたあたりからかな
今でも探せば出てくるからnyに流したらブラクソの犯罪になるかな
つーか
>キモイ、スッキリの説明をキモイ漏れにわかるよう丁寧にお願いします。
と説明しろと昨日言っておいて、ブラクラマンが説明すると
>で、またブラクラさん何か言ってますね。
>別にあなたに批判されようが煽られようが別に
>どうってことないので、漏れの自慰行為として
>放置しといてください。
と言う96もどうにかしてる
>>412 そっかぁ、彼にも普通の人だった時期があったんだね
安心したよ
>413
ちょっとマジレス。長文なのでウザいと思う人は飛ばしてね。
まぁ漏れもどうにかしてるのは事実ですが
ブラクラさんの先日のごたくに
・漏れのはキモイLINC。スッキリLINCで安定していける
・Ver1.12にとらわれるな。いろいろ考えてみ
とある。多分スッキリLINCとは
ちぽでぴ、のことをさすのであろうと思う。
ですがこれはVer1.12そのまんま。
個人的にぽ、とで、がいれかわっただけで
キモイ、スッキリ、になるんでしょうか?
これ以外のLINCは
ちぴ〜、のやり方しか考えられず、
これはまず無理でしょう?
それに漏れは技術者ではないので技術的なことには
答えられませんが自分なりの憶測を元に実験、検証しています。
自分はちぽでぴでは安定して抜けなかったので
もしかしたら・・と思ってちでぽぴにしたら、キャプ方法は
安定できるようになりました。
まだ言いたいことは多数あるのですがさらに痛くなるだけですので
とりあえずはこんなんで。板汚しスマソ
418ではないが、すっきりリンクとはコネクション数のこと
V1.12と同じレベルの数にしてみそ
ブラクラマン(未納)
俺も(未納)ワラタ
福田官房長官のコメントだけが楽しみだったのに・・・ハイビジョンフクダタン
>421
ウチのチューナーは糞なせいなのか
POTとチューナー、DH2で全部1にそろうことが滅多にありません。
そろえようとするとチューナーかDH2、どっちかが2になるという
ひねくれもんです。2はそろうので2でやってるだけです。
2だからできない、1だからできる、っていうのは
ありえるんでしょうか?
>>426 俺はコネクション数は有力なカギを握っていると思っている。
同時にそのコネクション数に至る過程(リンク順とかリンク先)も。
『有力なカギ』なんて変な日本語書いちまった・・・アア
繋げば増えるのがコネクション数…FA?
悲しいとき〜 コネクションの意味がわからず、左右からツッコマレタとき〜
>>432 ごめん、コネクション数は判るんだけど、FAって何?よく見るんだけど判らない。
悲しいとき〜 コネクションの意味はわかるが、FAの意味がわからないとき〜
ポ抜きなんて始めなければ
一生知らなくて済んだような知識
>427
コネクションが大事なのは私もそう思ってるのですが
コネクション数以外いっしょで、1はOK,2は不安定、とか
そういうことは漏れはありえないと思う。
コネクション数が原因ならば多分抜けない、というのが漏れの見解。
試した実験のひとつに
チューナーoutput、デッキoutputを同じチャンネル、コネクション数にして
POTのRecord,Playをいじる、というのを試したことがあります。
結果
Recordだけあわせても駄目、両方あわせるとOK、っていうのがありました。
上記の結果より、コネクション数はキャプできるかできないか、の鍵は握ってると
思いますがSTD〜HSの不安定さの鍵は握ってないという結論にでました。
>427,428
たぶんわかってないと思うんですが
自分では「iLINKに流れるデータのチャンネルの各機器との接続数?」と認識しております。
きっと違うと思いますのでご教授お願いしまつorz
すいませぬ
>427,428じゃなくて>429.430ですね。
テンパってるなぁorz
もしかしてFAってFinalAnswerって事でしゅか?おしえてスマソ
>>338さん
かなーり遅れましたが、よろしければおながいします。
それと、
>>96さん
がんがれ!漏れも機器がそろい次第色々試しま
タビングめんどくさ杉なんだけど
しなくてもで擬似フリーで抜く方法ないの?
338って本当にメール送ってんの?
>>410 初めから。
出切ると言ったブラ糞に一部の奴らが信じられないと言ったら
そいつらばっかり相手して煽りあい。
大体「ブラクラ作ってから踏んでみ」なんてアプローチが既にひねくれてるじゃないのw
>>437 そう。同じCh.でデータをやり取りできる(している)状態になっている機器の数。
複数の受信機器を接続していればOutput(Play)が2以上になる事はあるけど、
Input(Record)が2以上になる事は(通常は)ありえない。
アナログで例えれば、同じビデオ入力に複数の機器を同時につないでも
意味が無い(誤動作するだけ)ってのと同じ。
>>96さんへ
私の環境は、ち(TX1) ぽ(POT120S) で(DH2)ですが
Ver1.12のやり方では、時々STDにドロップは、回避不可能では
ないかと思います。良い時は、1時間近く安定しますが
ダメな時は30秒位でドロップします。
これでは、保存の意味がないと思われ
根本的にVer1.12は切り離して別の方法を考えた方が良いかも・・
私自身、96さんと同じように色々やりましたが
HS安定はVer1.12の方法では、×ではないかと思います。
しかし一回だけ2時間HS安定したんです。この時は録画終わって再生
しようとしたらチューナーからDのLINC切れてリモコンでLINCしようとしても
不可能になり結局iLINKケーブル抜いてセットアップしたら
このテープ◎でした。
しかし、同じ設定でやっても二度と再現できませんでした。
多分、この辺が肝じゃないかな??
設定わかったら、又カキコします。
まず先に謝罪をいたします。
>422以降の方、どうもすいませんでしたorz
>444
どうもご教授ありがとうございます。
おかげさまで
まだ経過途中なのですがどうやら
POTMとDH2は勝ち組になれそうです。
決定的になったら改めて設定方法等を公開します。
ただaaさんのご説明に理解していながらも
そういう設定していない部分があるはずなので
その点はご容赦いただきたいです。
>>446 そう・・・そうなんだよ・・唐突に成功するんだよ、それが謎なんだよな
安定した抜きが成功するまでは、操作の全てを振り返って見れるように
部屋に監視カメラ設置しておくべきかも(w
>>444 > Input(Record)が2以上になる事は(通常は)ありえない。
うん、(通常は)ありえないんですよね。なのにチューナーからPOTへiLiNK録画するとき
だけPOTのRECORDが+2になるのが興味を引くところです。
29分半でSTD切り替わりに。しかも音ならないしorz
いつもはなるのに・・。
しかしながらあと一歩なのでがんばっていこうと思います。
>>449 そうそうPOTとチューナーのチャンネル合わせると
チューナーのOUTあげるとPOTのINがあがる
この辺もなにかあるのかな〜
核心に迫られると困る人が居るみたいだねププ
>446,448
と同じ現象に陥りますたorz
はぁ・・・うまくいったと思ったんだけどねぇ・・・。
POTMとDH2は勝ち組になれそうです。
決定的になったら改めて設定方法等を公開します。
POTSとDH2は勝ち組になれそうです。
決定的になったら改めて設定方法等を公開します
30分抜けたら十分勝ち組のような気がするが。
>>455 抜き中にコネクションを変化させると安定するとかは無いの?
>>458 音声壊れてても勝ちですか?なら全員勝ちですね
>458
30分近く無事抜けたのは最初だけですたorz
抜き中にコネクションいじりは下手にいじるとキャプできなくなりそうなので
してません。どうやってSTD〜HSをふらつく問題を解消させれるか?
を命題にしてがんばってます。現時点では録画前にいろいろいじっています。
煽りもいつも続くとやんなっちゃいますね・・。
>459
失礼しました。あの音がならない・・ってのは
漏れだけかもしれませんがSTDにきりかわるときに音がなるんです。
だけどあのときはならずに切り替わったんです。それであの表記に・・。
音声ファイルはちゃんと取得できてますよ。
96さんへ私は、マジでOKかも?!
ilinkのケーブル接続はそのままですが
発想をまったく変えて録画15分しましたが、ブロックノイズが
時々入りますが、STDへは変わりません
まとまったら、カキコします。
>461
時々ブロックノイズ・・ってのが痛いですな。
私も途中で一瞬とまるのさえ我慢できればOKなんですけど
やはり目指すなら完璧に・・ですよね。でも
STDに切り替わらないってのは進展ですので
がんばってください。報告期待しております。
音が鳴る?なにから音がなるのですか
96さん起きてる?
AVHDDPlayerのチャンネル設定ってver1.12と同じ?
(Chは番号は違うかもしれませんが合わせ方そのもの)
>463
STDにかわるときとかにデッキから
キュルって音がなるんです。その音がなると高確率でSTDに
かわります。
>446
まだおきてますよ。
いえ、現時点では
録画時
ち:20,3,00,0
ぽ:20,3,20,3
で:00,0,20,3
です。
とにかくがんばれ凄く応援しているよ
>>465 その設定でDH2のリモコンのilinkボタンでPOTに切り替えて録画すると
よいかも
用はチューナーからPOTへ出力(in out合わせて)POTからDへ(in out合わせて)
POTに録画するわけじゃないけど、POTを通してDへ
多分いいと思う
試してみて
再生するときは、DのOUTとチューナーのIN合わせてね
遅まきながら、機材の揃った本日、初めて抜けました。
セッティング・インスコ等々で、所要時間約5時間・・・。
抜けた時間は、わずか5分ほど・・・。
一番の悩みは、capDVHSですね。
PCが同じだと、再設定等々が大変な事に気づきました。
>446
そのつなぎ方で
PCキャプまで確認しました。
よって今から30分キャプいってみます。
どうも助言ありがとうございます。
>>468 私は3万円でセレロン(333M)のノートPCです
仕事でエクセル専用だったんですが今は
兼AVHDDPlayer専用で使ってます。キャプは、デスクトップですが
探せばilinkカードと同じ位のノートPCあると思います。
15分あたりでS-VHS録画に切り替わったorz
でもこれは新しいのでこれでいろいろ追い込んでみるよ。
>470
どうもです。
これを機に、もう1台買ってしまおうか・・・と、
真剣に悩み中です。用途別にしないと駄目ですね、やっぱ。
ちょっと書き込み多いですが
>>96さんってS-VHSテープ使ってる?
S-VHSテープ使うとその現象たまに起きるけどDテープだと起きないです
S-VHSに2つ穴空ければD-VHSテープになりますよ
知ってたら余計な事ですね・・・
ではでは、今夜は消えます おやすみです。
>446
いえ、Dテープです。VictorとTDKね。
例の技はしってましたけど一応改造にあたるから
素直にDの方を買っています。先ほどの実験は
STDにきりかわることはありませんでしたがS-VHSに
きりかわり失敗、が2回でした。今はちぽでぴからちでぽぴにして
ぽから録画、というふうにしています。
んじゃ漏れも消えます。おやすみなさい。
>>446 おおお、TX1で試されてる方がおられるとは。
今まで96さん含め、パナチューナでの報告しかなかったものだから機材収集にいまいち踏み切れませんでした。
446さんの試みで一時間安定しているということであれば俺も参加してみようかな・・・
エンコヲタの俺としては喉から手が出るほど良質なTSソースが欲しい。
昨日の書き込みの中で一番気になるのは、
>>446 > しかし一回だけ2時間HS安定したんです。この時は録画終わって再生
> しようとしたらチューナーからDのLINC切れてリモコンでLINCしようとしても
> 不可能になり結局iLINKケーブル抜いてセットアップしたら
> このテープ◎でした。
これってなんなんだろうな?
関連するかもしれない現象をひとつ。
AVHDDPlayer弄るうちに、チューナからDへLINC張れなくなることがある。Dのコネクションは0だ。
手動で1にするとLINC張れるようになる。
チューナからのLINCを外すと自動で0に戻る。
今度はチューナーからDへLINC張れるようになる。同じ0なんだけどね。
>しかし、同じ設定でやっても二度と再現できませんでした。
一見同じ設定のようでいて実は違うんだろうな。
まずは、手動でコネクション数を操作して調整した数と機器を操作して
自動で増減したコネクション数は設定の見た目上同じでも区別して
とらえたほうがよさそうだと思うが、どうだろう・・・。
それでは、俺もボチボチ試行錯誤してみるよ。
非常に疑問なのですが
>>96氏のデはS-VHSモードに落ちるようですが
私のDH2ではS-VHSモードに落ちる事はありません。
個体によって動作が違うという可能性はないでしょうか?
私のDH2ではまったくランダムにHSモードからSTDモードにきりかわります
>>446氏の個体の動作と私の個体の動作は近いような気がしますが
>>96氏に起こっているS-VHSモードに切り替わるという事例は今まで
ありません。その辺りはどうお考えですか?
>478
うーむ・・>446さんのやりかたですと
STDになることは今のところありませんが
なぜかS-VHS標準録画にきりかわります。
HS〜STD切り替わり問題は多少予測なりがつくのですが
S-VHS切り替わりは予測がつきません。
なんででしょうかねぇ・・。
ちなみに
>446さんのやり方でつなぎ方を変えて実験
ちぽでぽ:S-VHS録画問題
ちでぽぴ:STD切り替わり
というのがありました。原因は不明ですが
何かの参考になれば・・
ち:20・1 21・1
で:20・1 20・1
ぽ:21:1 20・1
チューナーからのリンク先「ぽ」 デッキからのリンク先「ぽ」
が、現状のセッティングですが・・・
デッキからのLINCを「ち」でも「ぽ」でも検証回数を増やすと起こる事例は同じでした
確かに設定を変更後に試してみると10分程安定する事がありますが
同じ設定で繰り返し試すと結論としては「ランダムである」という事になってしまいました。
チューナーからのリンクを「で」「ぽ」「リンクなし」のパターンで試しましたが
これも
>>446氏の言うように安定したパターンもありましたが
回数をこなすうちにランダムに発生するようになり結論としてはやはり同じでした。
このパターンのPOT抜きに関してですが、これは「仕様」なのではないでしょうか?
チャンネルを合わせるという発想じたいが開発者であれば当然想定している事だと思われます
これに対して数分でモードが切り替わり結果として「コンテンツとしては保存できない」と
いうのは十分にコピーガードとして成立していると思います。
くやしいのでまだやりますが・・・・・
>>481 唐突に非常に安定するということが無ければ俺だってとっくに辞めているよ。
極めて希にしろあるのは確かだから、きっと答えがあるはず。
要するに成功した事例で機器に起こった症状を
短いスパンで録再繰り返して再現出来るかが鍵だな
みんなPOTからの機器設定はDデッキ選択してる?
選択してなくても抜き自体は出来るんだけど、選択した直後にやったら
とても安定したことがあったんで、同じ設定で駄目になったけど・・・一応報告しておくね
みんなPOT抜きはS,Mどっち?
SとMでの報告者がいるので
SではできてMではできない、ってのが
もしかしたらあるかもしれない
自分はMです
「あたり」設定が実は何パターンかあって、POT抜きに関してはそれが変更した1度きりしか
使えないのかもよ
>>485 自分もMです 区別した方がいいね
これからはちゃんとPOT Mと書くことにします
SかMか・・・(;´Д`)ハァハァ・・・
1.12の発想(ブラクラの呪縛)からなるべく離れたいんだけど、
チャンネル設定を合わせることだけは可能性を捨てきれずにいる。
Dで録画中に途中からPOT Mのチャンネルを合わせてやると、その時間から
抜けているんだよな。
>>483 >要するに成功した事例で機器に起こった症状を
>短いスパンで録再繰り返して再現出来るかが鍵だな
そうだと思いますそれが非常に重要な作業だと思います
>>484 デを選択して安定した事もありましたし、チを選択して安定した事も
ありました。結論としてはランダムです。
>>96氏と私のDの動作が違うように個体による違いも考えなければ
いけないかもしれません。
現状の私の構成ですと、予約して録画が可能ですのでとりあえず
1時間なり2時間なり録画して「たまたま」使えるシーンがあればその部分は
コピーできる・・・・。といった現状です。
カワイイネーチャンの時にSTDになりませんように・・・
ここにはDRX使いはいないんだな
DRX使いは安定して抜けるからもう書く事がないんだよ
>>102は抜けないDRX100餅のようだが
うちはDRX100とPOTM。
よーく考えたらDRX100以外のデッキでもいけるんでない?
手持ちないんで所詮憶測なわけだけど。
POTがデコードしてるわけでもないんだし、
ちでぽぴでも一応ながら抜けるのだから(安定かどうかは知らないけど)
と無責任発言をしてみる
出先なので夜にでも。
そもそも漏れは新参なので参考になるかどうか_| ̄|○
うちはDRX100とPOT80
テロが追っかけ再生で出てこないというポエム買おうかどうか迷ってるところ
今のところ当スレ住人の現況
@「抜けない人」 … いない
A「時間はまちまちだが安定して抜けることが多い人」 … 若干名
B「原因は不明だが長時間安定した人(最大値2時間)」 … 若干名
C「30分狙って確実に安定して抜ける人」 … 今のところいない
D「1時間狙って確実に安定して抜ける人」 … 今のところいない
E「2時間狙って確実に安定して抜ける人」 … 今のところいない
>>490=495=500
喪前の状況から書いてミソ
信用性0の推測なのですが
暗号化を平文化にする処理をどこかでしてるのは間違いない。
POT抜きではPOTでそれをしている、というのが有力。
となるとDRX100でもできるのはなぜか?というのが浮かんでくる。
DRX100固有の問題といわれたらそれまでだけど
自分が現時点見れる抜き関係3スレを見る限り試した人が
いないと思われるので確定とまではいかない。
ということを前提にして
POTじゃなくてもD-VHSデッキで複合化、それをiLINKに垂れ流し、
そのデータを別のD-VHSがゲット!、というふうにはいかないだろうか?
と思ったり。検証したいのはやまやまだけどデッキ1台しかないし
これ以上の投資は無理orz
というのを考えてたんですが、どうやら最近いろいろあって疲れてる模様ですね。
失礼しました
>>502 > DRX100固有の問題といわれたらそれまでだけど
ずばり、それです
さいですかorz
んじゃPOTもAVHDD固有の問題なんだろうなぁ。
>>503はDRX100を高く転売したいだけだから気にしなくていいよ
my dear boy
すべては真実にある
>>96が「冷やせばOK」からどんどんとトーンダウンしているのが気になるyo
気合いれなおしてyo
>507
現時点状況報告すると
また煽られるからね。
休みの日にまで煽られたくはないのよね。
気分滅入るorz
まぁ、現時点状況を報告すると
参考になるものはないし、再現性がないんですが
・30分録画、STD切り替わりは1回(2秒ほど)だけ。しかしTSDemuxの分離はエラー
テレビでの再生ができたので再生すると該当部分がブロックノイズ。
MurdocMPでの再生はOK
・パソコンつけてるときならばAVHDDPlayerなくても録画、キャプできた。
しかしながら、今パソ諸事情により電源おとせないのでiLINKはずして試すと当然アウト。
というのが現時点状況ですか。
あといまさら知ったんだけど
iLINK録画ってBS hiのNHK電話すれテロが録画されないっぽいね。