【2万】 HWエンコTVボード総合スレ part 8 【以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
[前スレ]
【2万】 HWエンコTVボード総合スレ part 7 【以下】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1080566243/
【2万】 HWTVチューナー総合スレ part 6 【以下】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079959649/
【2万】 HWTVチューナー総合スレ part 5 【以下】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079417465/
【2万】 HWTVチューナー総合スレ part 4 【以下】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078583564/
【2万】 HWTVチューナー総合スレ part 3 【以下】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078410505/
【2万】 HWTVチューナー総合スレ part 2 【以下】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1076839344/
2万円以下のハードウェアテレビチューナー総合スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071637849/
2名無しさん@編集中:04/04/04 19:23
3名無しさん@編集中:04/04/04 19:24
4名無しさん@編集中:04/04/04 19:26
機種名             チューナ     ゴーストリデューサ Y/C分離   ビデオデコーダ エンコーダ

MTVX2004            BTF-PK361Z   μPD64031A    μPD64083   SAA7133HL  SAA6752HS/V104
MonsterTV PH-GTR    FQ1286/F H-3  OR43300     MN82832    SAA7133HL   SAA6752HS/V102
SmartVision HG2/R   TSEJ1-003A    μPD64031A   μPD64083   CX23880    μPD61051
EX-VISION 1000TV   BTF-PK464Z    μPD64031A   μPD64083   SAA7115HL  CX23416
PC-MV5DX/PCI     (Philips)      μPD64031A   μPD64083   CX2388?    μPD61051
GV-MVP/RZ       (松下)       μPD64031A   μPD6408?    (不明)       CX23416
CX23416GYC-STVLP  FQ1236/F H-3  μPD64031A   μPD64083   SAA7173HL  CX23416
TRANSGEAR 5000TV  FQ1286/G H-3  μPD64031A   μPD64083   SAA7114H    CX23416
5名無しさん@編集中:04/04/04 19:26
スレ立て乙
6名無しさん@編集中:04/04/04 19:27
機種名             チューナ     ゴーストリデューサ Y/C分離   ビデオデコーダ エンコーダ

MTVX2004            BTF-PK361Z   μPD64031A    μPD64083   SAA7133HL  SAA6752HS/V104
MonsterTV PH-GTR    FQ1286/F H-3  OR43300     MN82832    SAA7133HL   SAA6752HS/V102
SmartVision HG2/R   TSEJ1-003A    μPD64031A   μPD64083   CX23880    μPD61051
EX-VISION 1000TV   BTF-PK464Z    μPD64031A   μPD64083   SAA7115HL  CX23416
PC-MV5DX/PCI     (Philips)      μPD64031A   μPD64083   CX23880    μPD61051
GV-MVP/RZ       (松下)       μPD64031A   μPD6408?    (不明)       CX23416
CX23416GYC-STVLP  FQ1236/F H-3  μPD64031A   μPD64083   SAA7173HL  CX23416
TRANSGEAR 5000TV  FQ1286/G H-3  μPD64031A   μPD64083   SAA7114H    CX23416
7名無しさん@編集中:04/04/04 19:28
      \\                             //
       \\     MTVX2004など二流以下!     //
         \\ 次世代をリードするのは我々なり  //
        .
  ⊂_ヽ、  .              .                /⌒ヽ
    \\                              / /ヽ_⌒つ
      \( ´,_ゝ`)  /⌒つ     ∩             / /     . /⌒つ
     . >  ⌒.ヽ_l l      ..ノ .)⊂⌒ヽ         /( ゚∀゚)   /_ノ
      / GTR__/        /./     \        |5000TVヽ _/ /
     /   /   (´`c_,'`).../  ..    \ \      |    へ./
     /  ノ   /⌒    ./     ..   \..( ・ё・)|   レ / . )
    / ./    / /RX / ..(''`Д´)   ∩   ./HG2/R      /./
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒MV5DX/ )   /    ./\.\ //丿
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /    .| /...\.\∪
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .( し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  )
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
8名無しさん@編集中:04/04/04 19:28
>>7
長瀬は・・・
9名無しさん@編集中:04/04/04 19:29
    ♪♪♪俺たち AVerMedia 3兄弟♪♪♪
     5000TV     MV5DX     1000TV
      ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
     ( ´∀`)    ( ´∀`)    ( T∀T)
     /長瀬つ    /メルコつ    /,ELSAつ
    (_(_, )    (_(_, )    (_(_, )
      しし'       レレ'       しし' 
10名無しさん@編集中:04/04/04 19:32
     画質  安定 操作 サポート 価格   厨   総合
2004   中    中  上   下    高  極上  バカ
MV5DX 中    上  上   上    安  至上  アホ
ダメビ 中の上  中  中   無    高  最上  ホモ
11名無しさん@編集中:04/04/04 19:33
前スレ後半、思わぬ伏兵MV5DXに不覚を取り、徹底的に叩かれまくった”裸の王様”MTVX2004
今スレにて起死回生となるか!?

ってな訳で>>1乙
12名無しさん@編集中:04/04/04 19:36
2004って本スレですらあの有様なんだからここでまともな話ができるわけないな
13名無しさん@編集中:04/04/04 19:38
>>12
本スレの方はカックンとか破綻とかの煽りばかりで、肝心な画質にまで突っ込んだ
話って殆ど無かった気がするしねぇ・・・ その後の推移はともかく、前スレの比較サンプル
は色々と参考になった
14名無しさん@編集中:04/04/04 19:38
関連スレ

NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part22
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079149736/
【DOLay】GV-MVP/RX Part5【半対応】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1077692514/
PIX-MPTV/P4W Part16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075044652/
PC-MV5DX/PCI part9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1080907601/
MTVX2004 起死回生章【糞スレ注意】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1080647427/

以下ハードウェア板
Canopus MTVX2004 Part18
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1079877410/
15名無しさん@編集中:04/04/04 19:49
>>1
16名無しさん@編集中:04/04/04 19:51
531 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/04/03 02:53 ID:t6pMKGcG
とりあえずサンプル作ってみたので、購入を考えている人はどんぞ
サンプルを拡大等すればわかりますが、品質は個人的に満足しています。

@25Mbpsで録画
A羽2004から静止画キャプ
BVIXでJpeg品質100%で保存

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081070931.jpg
(前スレ990による再うp)
17名無しさん@編集中:04/04/04 19:54
217 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/04/04 14:06
保存版。最高画質の誉れ高き(?)MTVX2004を目指した設定例。

MTVX2004
http://pandora.nu/tv/cap/img20040404135856.jpg

MV5DX Default
http://pandora.nu/tv/cap/img20040404135949.png

MV5DX 設定1 (明るさ 5137, コントラスト 2039, 色合い 5412, 鮮やかさ 4627)
http://pandora.nu/tv/cap/img20040404140037.jpg

MV5DX 設定2 (明るさ 5020, コントラスト 2000, 色合い 5216, 鮮やかさ 4784)
http://pandora.nu/tv/cap/img20040404140125.jpg
18名無しさん@編集中:04/04/04 19:55
789 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/04/04 09:06
比較するのに受信環境違うチューナーで比べてる時点で
ボード比較になってないな、受信環境最良が最強だしな
S端子CBR4M以外は全てデフォルト
MTVX
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081036183.png
MV5DX
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081036837.png
両方持ってて同時視聴、同時録画も可能だしどっちでもいいけどな
19名無しさん@編集中:04/04/04 19:57
832 名前:789[sage] 投稿日:04/04/04 12:19
CBR10M実写S入力
MTVX
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081047835.png
MV5DX
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081048521.png
実際は右上のレーダー表示はグルングルン回りまくり
デフォルトだとやはりMTVは暗く、MV5は明るく見える
ビットレートが足りなぎみの画を綺麗に見せるのはMV5DXのほうが得意なのか?
だから低ビットレートでも見栄えはいいのか?
20名無しさん@編集中:04/04/04 19:59
2004のVBRで平均2.9Mbps
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1081016731.jpg
MV5DX録画レートMPG設定の一番低い奴 詳しい条件は>>710
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1081004712.jpg
駄メルコ (条件不明)
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040402203232.jpg
詳細不明のキャプボhuffyuv録画 (GTR?)
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1080890408.jpg
21名無しさん@編集中:04/04/04 20:00
710 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/04/04 00:22
MV5DXの前スレ
>860 名前:832[sage] 投稿日:04/04/02 11:27
>一応補足
>デフォルトからかな〜り鮮やかさ落としてます
>発色が悪いのはそのためかと
>
>実はこの画像縦方向に縞っぽいノイズがかなりのってます
>ざらついてるのはその影響が大きいです
>↑デフォにすると目茶めだつ(受信環境凶です)
22名無しさん@編集中:04/04/04 20:02
>>20
普通にGTRと駄メルコがいい画質
23名無しさん@編集中:04/04/04 20:17
MTVX2004を貶めるのは勝手だが
変わりにMV5DXの画質がいいなんてのはあまりに無理がある。

安いTVはみんなMV5DXみたいにギラギラしてて強烈なオーバーシュートがあるので
安いTVのそれが高画質と言われればしょうがないが
24名無しさん@編集中:04/04/04 20:21
100のチンカスレスより一枚のキャプ画像
麻原が、新弁護団がどう屁理屈こねても事実は変わらないのと同じ
25名無しさん@編集中:04/04/04 20:28
>>20
水平解像度はMTVXの圧勝
MV5DXはボケてる上にリンギングがきつい
26名無しさん@編集中:04/04/04 20:32
>>23
かといって、MTVXが”最高画質”ってのも無理があるとも思うが
27名無しさん@編集中:04/04/04 20:32
>>20
低レートではややMV5DX有利だな
高解像だとMTVXのサンプルが 何故か 無いからMV5DXの不戦勝だな
28名無しさん@編集中:04/04/04 20:34
何にせよ、このスレに最近上がったサンプル画像で肯定的な評価が
付いたのはMV5DXとGTRだなぁ。
GTRは上がる枚数は少ないけど常に高評価。MV5DXはじわじわ評価が
上がってきた。
MTVXはえ、えーと・・・。
29名無しさん@編集中:04/04/04 20:35
何か色ズレがどうのと騒いでたけど、カノープスも同じじゃん
30名無しさん@編集中:04/04/04 20:36
>>28
破綻とカックンフレームを避けてると上げられる画像が無いんだよ
31名無しさん@編集中:04/04/04 20:36
画質だけならGTRが良いけど、
ソフトがアレだから総合的には・・・
32名無しさん@編集中:04/04/04 20:37
>>25
圧勝とかいわれてもなぁ。全体見た感じ汚きゃ意味ないじゃん。

MV5DXはギラギラで、強烈なオーバーシュートがあって、ボケて、リンギングが出てるんですか。
あーそうですか。
33名無しさん@編集中:04/04/04 20:39
ここは譲ってやれ
各本スレ見れば一目瞭然だがピク化してるのはMTVX厨
34名無しさん@編集中:04/04/04 20:40
ボケて、尚且つリンギングが強く出てるのがもし本当ならすごいね
35名無しさん@編集中:04/04/04 20:41
ゾンビを正常と思える目と脳だからな
36名無しさん@編集中:04/04/04 20:41
未だにボケてるとか言ってるヤツがいるのかw
37名無しさん@編集中:04/04/04 20:46
MV5DXはまだ持ってないのだけど確かシャープネスの設定あったと
思うけど録画時に反映されるん?
ギラギラやリンギングはシャープネス落とすとましになると思うけど。
38名無しさん@編集中:04/04/04 20:46
   (´`c_,'`)././ >>36
  /⌒    ./ 呼んだ?
 / / RX /     たまには俺の話題もしてくれよ
/ /|   /
39名無しさん@編集中:04/04/04 20:47
問題です。

赤と白の発色が悪くて日の丸が汚く写るボードはどれでしょう?

1、MTVX2004
2、MV5DX
3、GTR
40名無しさん@編集中:04/04/04 20:48
MV5DXの画像、あるいはMV5DXと比較している画像は
捏造が多いから無視することにしている。
41名無しさん@編集中:04/04/04 20:49
問題です。
ブードゥー教信者のキャプボはどれでしょう?
42ホラ吹きMTVX厨:04/04/04 20:52
732 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/04/04 02:05
高画質へ高画質へと欲望が沸いた結果

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080927979.jpg

これか。

737 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/04/04 02:29
すまん、それ実はMV5DXのキャプなんだわw


738 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/04/04 02:36
>>737
どうりでのっぺりしてる訳だ( ´,_ゝ`)

739 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/04/04 02:40
>>737
へー

531 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/04/03 02:53 ID:t6pMKGcG
とりあえずサンプル作ってみたので、購入を考えている人はどんぞ
サンプルを拡大等すればわかりますが、品質は個人的に満足しています。

@25Mbpsで録画
A羽2004から静止画キャプ
BVIXでJpeg品質100%で保存

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080927979.jpg
43名無しさん@編集中:04/04/04 20:54
へーこれが詐欺師ってやつか
44名無しさん@編集中:04/04/04 20:54
そこだけ切り取るのね・・・(笑)
上げた本人が捏造扱いに呆れてたってのに・・・必死すぎる
45名無しさん@編集中:04/04/04 20:56
>>44
あらら捏造扱いか・・・
とりあえず抜けている情報を追加しまっす。

指摘のあった通り「720x480」から「640x480」にリサイズしています。
っていうかTVは「4:3」で観るものだから、普通に考えればこっちでしょ?

画像修正はなるたけ正しい判断ができるように「まったく」していません。
色合い等調整が必要ならAVITULとかで調整してエンコしてくれ。
46名無しさん@編集中:04/04/04 20:57
俺はハードウェアエンコードボードを使う際
ノイズはブロック>モスキートの順でゆるせん。
なのでMV5DX>MTVX2004だ。
あ、パルスは受信環境のせいだし、ビートは見たことないから除外な。
47名無しさん@編集中:04/04/04 21:00
問題です。
何をキャプっても照明不足の暗い画像になってしまうキャプボはどれでしょう?
48名無しさん@編集中:04/04/04 21:00
全てのカノプユーザー同志に告ぐ。

我々は断じて駄メルコ厨などに負けるわけにはいかん。
どんな手段を使ってもよいから駄メルコ厨だけは叩きのめせ。
あんな糞ボードとは比較にならないことを思い知らせるのだ。
49名無しさん@編集中:04/04/04 21:02
>>20の右下部分を拡大
ttp://pandora.nu/tv/cap/img20040404205918.png

>MV5DXはギラギラで、強烈なオーバーシュートがあって、ボケて、リンギングが出てるんですか。

確かに強烈なオーバーシュートがあって、ボケて、リンギングが出てるな。
50名無しさん@編集中:04/04/04 21:03
そもそもMV5DXはVBR8Mで録画するとブロック・モスキートともにほとんど気にならんぞ。
もっとも最近のエンコ板はそれが普通なんだろうけど。
51名無しさん@編集中:04/04/04 21:04
>>49
2004、色がキモい
52名無しさん@編集中:04/04/04 21:05
ところで、再エンコせず、MPEG2でキャプって
そのままオーサリングしてDVDにしたいとかいう人は、
キャプ画像をPC上で比較して色がいいとか悪いとか言うんじゃなくて、
テレビに表示した状態で比べないと意味ないんじゃないの?

俺はそっちには興味ないけど。
53名無しさん@編集中:04/04/04 21:07
>>49
本来ベタっとしてなければいけない部分がMTVXはガチャガチャですね
54名無しさん@編集中:04/04/04 21:07
>>52
私はLANでPCキャプしたものをハイブリに流し込んで再生し確認している。
DVDで焼くとめんどいんですもの。
55名無しさん@編集中:04/04/04 21:08
>>48
ピクセラスレの時と同じ流れでつね!ガンバリマス(゚∀゚)
56名無しさん@編集中:04/04/04 21:08
>>49
左のって、アンシャープ系のフィルタかけたみたいな絵だね。
MSharpenなんかに似ている。
見た目は派手になるけど、この傾向の絵を激しく嫌う人も多いだろうな。
某ダウソ板あたりじゃ、よくそれでもめてるし(w
57前の789:04/04/04 21:09
CBR15M内蔵チューナ設定全てデフォルト
MTVX
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081079130.jpg
MV5DX
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081079799.jpg
受信環境悪いから外部入力のみ上げてきたが
両方補正入れてるがクロスカラー、ゴースト出まくってるな
MV5は視聴時からメリハリ有り、そのせいか?微妙にブロックノイズ多いかな
MTVは視聴時は自然な感じでいいのだが、キャプると緑の微粉末かけたようになるな
58名無しさん@編集中:04/04/04 21:09
MTVXってじゃんぱらの買い取りいくら?
59名無しさん@編集中:04/04/04 21:10
ゾンビマスター襲来
60名無しさん@編集中:04/04/04 21:10
>>54
LANでハイブリにもっていけるというと、AX300かコクーンあたり?
61名無しさん@編集中:04/04/04 21:11
>>49
高レートでMV5DXのボケは直りますか?
62名無しさん@編集中:04/04/04 21:11
MTVXは違法豚好みって事か
63名無しさん@編集中:04/04/04 21:12
>>52
いや、それ以前にジャイアンツの白のユニとか白のTシャツの色が
くすみ過ぎのMTVX2004は論外なんだな。
64名無しさん@編集中:04/04/04 21:12
>>60
正解。AX300Hです。
65名無しさん@編集中:04/04/04 21:13
家電野郎がいる。
66名無しさん@編集中:04/04/04 21:13
>>57
上に比べて下は目が覚めるような爽やかさだな
67名無しさん@編集中:04/04/04 21:13
火星人
68名無しさん@編集中:04/04/04 21:15
やはりAX300系が最強という結論ですね。
MV5DXやMTVX2004ごときでケンカしているのは貧乏人。
69名無しさん@編集中:04/04/04 21:15
家電厨が来たぞ
70名無しさん@編集中:04/04/04 21:16
>>66
下は不自然に強調しまくった絵だと思うが。
71名無しさん@編集中:04/04/04 21:16
地デジ非対応
72名無しさん@編集中:04/04/04 21:18
>>70
100のチンカスレスより一枚のキャプ画像
73名無しさん@編集中:04/04/04 21:18
MTVX、色きったねぇ上に暗いなぁ・・・しかも無理に明るくしようとしても緑が強くなるだけなんでしょ?
74名無しさん@編集中:04/04/04 21:19
ゾンビ
75名無しさん@編集中:04/04/04 21:19
駄メルコの方鮮やかでいい
76名無しさん@編集中:04/04/04 21:20
>>72
その一枚が思いっきり不自然にギラギラした画像だったりするわけだが。
77名無しさん@編集中:04/04/04 21:20
提案ですが、
このスレもハードウェア板に移してしまいませんか…?
あまりにも煽りが多すぎて真面目なレスが分かりにくすぎます。
とりあえず全ボードに関して明らかな叩きは煽りと見なして無視した方が良さそうですね。
7854:04/04/04 21:21
いや、私AX300が最強なんて言ってないじゃん…
GTRの方が綺麗だし…
79名無しさん@編集中:04/04/04 21:21
>>77
ココは隔離スレだから良いんだよ
80名無しさん@編集中:04/04/04 21:22
>>79
ここも隔離スレだったのか…OTL
8154:04/04/04 21:22
>>77
勝手に立ててくればいいじゃない。というか既に似たようなスレあるんじゃ?
82名無しさん@編集中:04/04/04 21:22
名前欄残ってた… orz
83名無しさん@編集中:04/04/04 21:23
ロードショーって字見ると
2004ギザついてるな
84名無しさん@編集中:04/04/04 21:24
>>73
鮮やかさってのはどうしようもない。
明るくすれば全体的に飛んで逝くだけだし、緑を抑えようと
色合いを弄れば今度は赤に振れる。もう最悪w
85名無しさん@編集中:04/04/04 21:28
MV5DXのサンプルを捏造と言っている人は、そのサンプルが自分の空想の中の
低価格でオマケ豊富なボードの画質と相容れないのでそう言っているのだろうね
逆に言えば彼らはあのサンプルが極めて高画質だと認めているわけだ。
漏れはスマビHG2/MV5DX/MTVX2004持っている/いたから捏造じゃないと
知っているけどね
86名無しさん@編集中:04/04/04 21:28
>>57
15MbpsでもMV5DXの方が好みだな
87名無しさん@編集中:04/04/04 21:29
スマビとAX300Hってどっちが綺麗?
88名無しさん@編集中:04/04/04 21:30
>>81
しかしな…この板にあったら初心者が困るような気が…
煽りを見て信じ込んでもかわいそうだし。
まあ2chの意見をそのまま信じるの時点であれだけどな…
あと問題なのは…まあこれはどうしようもないことなんだけど、
本当に持っているのか、とかそういうのが確証ないってことか…
89名無しさん@編集中:04/04/04 21:31
>>62
いや、ダウソ板あたりじゃ、ぎらんぎらんの絵の方がウケがいいぞ。
それに対する反発があるってだけで。
90名無しさん@編集中:04/04/04 21:32
>>85
MV5DXとスマビは画に部分的な特徴があるから持ってればスグ分かるよな・・
91名無しさん@編集中:04/04/04 21:33
>>88
ハードウェア板にも、(二万以下じゃないけど)総合スレはあるよ
92名無しさん@編集中:04/04/04 21:33
>>85
実際、MV5DX関連では
機種を偽ってアップされたり、条件を偽ってアップされている
画像の率が高いと思う。
93名無しさん@編集中:04/04/04 21:34
あげた本人が最初に書いたのは実は嘘でした・・・
とか言ってるのを何度もみかけたってこと。
94名無しさん@編集中:04/04/04 21:37
>>57
MTVXは下の絵の子供の髪の影、ゴースト?リンギング?の出方がはっきりしすぎて嫌だな
両方ともGRはONなの?
95名無しさん@編集中:04/04/04 21:38
>>92
確率って・・・なんの根拠もねーじゃん(笑
都合悪くなったらって捏造扱いはねーべよ。2chって事をおいとくとしてもそりゃ酷いべ

逆にMTVXの方は捏造が無いとでも? 見る人が個々で判断すりゃ良いことです
96名無しさん@編集中:04/04/04 21:38
>>92
訳のわかんないこと言っちゃって
97名無しさん@編集中:04/04/04 21:43
>>93
そもそも、持ってないのをネット上で証明出来ない以上、捏造なんて
のは常につきまとうだろ?
98名無しさん@編集中:04/04/04 21:43
MV5DXスレの常連の中に捏造画像大好きな奴がいるしな。
99名無しさん@編集中:04/04/04 21:43
カノプの絵は緑分ですぐわかるな
捏造かどうかは知らんが2004本スレの
>602 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/04/04 21:06 ID:V3+z7TGC
>http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1081080145.bmp
>MTVX2004 Iフレーム25Mを
>羽で静止画キャプチャしたものだよ
>評価してくり
100名無しさん@編集中:04/04/04 21:45
とても敵わないと見てついに捏造扱いになってまいりました
101名無しさん@編集中:04/04/04 21:46
発売直後の2004スレもそうだったが、外部入力で乱れるって画像を上げたらやたら捏造捏造と
言っていたのがいたけど、カノープス自体がその不具合認めてたからねぇ。捏造と言っているのは
その程度の人間。
102名無しさん@編集中:04/04/04 21:48
あおりでもなんでもなくてスカッと爽やかで鮮やかな絵を見た後にドヨドヨした絵を見ちゃうと
変に欲求不満になるよね、ドヨドヨしか見てなけりゃ分からないことだけど。
細かく見ると多分リンギングがきつかったり、ギラギラ感があるのだろうけどギラギラは明るさ
を調整すればどうにかなるけど緑の粉っぽいのはどうしょうもない。
だからあのボード持っている人はサンプルを『捏造』だということにしたいのだろうね。
GTRはソフトが何過ぎるので画質で負けても悔しくないけど、機能的に多彩なソフトエンコや
WMVへの自動変換、コピガスルーなど最高水準で値段が安いものに画質が似たようなものであれば
立つ瀬が無いからね。
103名無しさん@編集中:04/04/04 21:48
MV5DX厨の捏造も、MV5DX厨に捏造が多いという話も
別に最近になって急にでてきたわけでもないけどな。
104名無しさん@編集中:04/04/04 21:50
>>103
過去ログ見てみな。最近だよ。外部入力の色ズレが直った辺りからかな。言い出したのは。
105名無しさん@編集中:04/04/04 21:52
緑豆の言い訳はもう聞き飽きた
106名無しさん@編集中:04/04/04 21:54
お願いです、バッファローさん。MV5DXの色ずれとリンギングの酷さを元に戻してください
そうしないと以前は色ずれの酷さでMV5DXだって分かったものが捏造扱いにされちゃいますよ
107名無しさん@編集中:04/04/04 21:54
色ズレ直る前は徹底的に叩き
直ったら捏造扱いか・・・・
108名無しさん@編集中:04/04/04 21:59
MTVX2004 VBR品質8 内蔵チューナー GR ON 

http://www.retro-mania.net/cgi/up/up/up065.jpg
109名無しさん@編集中:04/04/04 21:59
>>107
色ズレが直る前からMV5DX厨の捏造は結構あったと思うが。
MV5DXと○○の比較だとかいって、○○の方を実際とは違う機種の
画像をあげたりしてたこともあったよな。
110名無しさん@編集中:04/04/04 22:01
ただ言える事は以前だって「色ずれが無ければ画質はそこそこ」って言われていたんだから
それが直れば画質面で他に極端に劣ることは無いよね。確かに各ボードの個性があるから
階調表現やリンギングの少なさはMTVXの方が上だけれど発色のよさ、鮮やかさはMV5DXが
良いわけなんだと思う。GTRは両者の良さを兼ね備えているようだけど。
ただ一般の人に両者を見せたらMV5DXを綺麗って言う人の方が多いような気がするね。
111名無しさん@編集中:04/04/04 22:03
>>57
こんなスレの状況ですが、参考にさせて頂きます

で、色合い云々はとりあえず別として、MTVXの画面左端に紫に波上のノイズっぽいもの
が見受けられるんですが、コレは一体? ソースの問題なのかな
112名無しさん@編集中:04/04/04 22:05
MV5DXの遍歴としては
当初は色ズレが叩く対象になっていたが外部色ズレが直った時点で今度は低音が悪いと言われ始め
内部色ズレが直ったら赤滲みが酷いと言われ始めた。
ああ言えば上祐みたいですな。
113108:04/04/04 22:06
すまん上げちった、お詫びにもうひとつ、条件一緒

http://www.retro-mania.net/cgi/up/up/up066.jpg
114名無しさん@編集中:04/04/04 22:06
>>107
>色ズレ直る前は徹底的に叩き
んなことは無かったと思うよ。MV5DXは低価格・そこそこ画質という評判で住み分けができていたの
だけど、直らないと思われていた色ずれがドライバーだけで直っちゃったから焦っているのだろうね。
逆に言えばカノプだって緑の狸を赤い狐にできるのだろうけどMV5DXが青い流星になっちまったから。
115名無しさん@編集中:04/04/04 22:08
>>112
まあ確かに音は良くないな。アナログ系が駄目ならこればかりは如何ともしがたいと思うね
画質はともかく音質重視ならMTVXにしましょう
116名無しさん@編集中:04/04/04 22:10
>>115
俺が言っているのはタイミングの問題。
音に関して言えば発売当初から変化なしの部分。いきなり音が悪いなんて言い出すような問題でも
ない。最初から言われているならまだしも。
117名無しさん@編集中:04/04/04 22:12
>>112
にじみも色ズレが直る前から言われてたぞ。
MV5DXユーザー側が理解してなかったのかもしれんが。
色タイミングのパラメータだけで話しているときに何度か
色にじみの補正を併用しろってレスがついていたし、
俺も色にじみの補正を使えって書いたことはある。
118名無しさん@編集中:04/04/04 22:12
>>114
いや結構叩かれてたよ
119名無しさん@編集中:04/04/04 22:13
>>117
言われてないよ。滲みが本格的に言われ始めたのはズレが直ってから。
120名無しさん@編集中:04/04/04 22:17
>>111
108,113,あと16のMTVX画像にも同じような画面端ノイズがあるね
MTVXチューナーの特徴ではないの?
57さんのS外部版18,19にはないし
121名無しさん@編集中:04/04/04 22:17
で滲みを比較するとMTVXの方が酷いように感じるのだけど・・・フォーカスが
ソフト目だから分り難いのかもしれないけど
122名無しさん@編集中:04/04/04 22:18
>>119
だからそれはあんたが理解してなかっただけだろう。
123名無しさん@編集中:04/04/04 22:19
>>122
MV5DXの本スレ見てみな。理解するも何もあの時点で言われていた大多数は色ズレ。
滲みなんて言っていたのはほんの一部にすぎん。
124名無しさん@編集中:04/04/04 22:21
まぁ、仲間割れは本スレでやってくれたまへ
125名無しさん@編集中:04/04/04 22:24
>>123
わかったわかった。
遠まわしに補正の仕方を指摘してやるだけじゃなくて、
露骨に叩かないと理解してもらえないんだね。
126名無しさん@編集中:04/04/04 22:25
あ、ここでいう補正っていうのは静止画加工のことじゃなくて、
再エンコ時の補正フィルタってことな。
127名無しさん@編集中:04/04/04 22:25
つ〜かもういいよ
必死すぎ
128名無しさん@編集中:04/04/04 22:28
>>125
本性あらわれちゃったね
129名無しさん@編集中:04/04/04 22:28
ようするに叩き厨房なわけか(藁
130名無しさん@編集中:04/04/04 22:30
>>128
じゃあAviUtlでうまく補正できないと言っている人に対して、
無視して教えてやらない方がいいか?
131名無しさん@編集中:04/04/04 22:30
今日はHG2/Rの話題無いな・・・
132名無しさん@編集中:04/04/04 22:31
>>130
おまえの薀蓄いらね
133名無しさん@編集中:04/04/04 22:32
そろそろお互い鉾納めなさい 言いたいことはわかるから

134名無しさん@編集中:04/04/04 22:32
>>125
つーか、厳密に色がずれてるのか滲んでるかどっちだか判定できるのかよ
135名無しさん@編集中:04/04/04 22:33
>>130
「露骨に叩かないと」って時点で本性でちゃったね
136名無しさん@編集中:04/04/04 22:33
>>120の言うとおり>>20のMTVX画にも画面端ノイズあるな
MTVXの新たな弱点画面端ノイズ?
俺は端ノイズよりもカノポボードの粉っぽさのほうが許せないが
137名無しさん@編集中:04/04/04 22:33
結局MV5DXユーザーは低いレベルの画質で満足する厨が
多いだけという気もするな。
138名無しさん@編集中:04/04/04 22:34
>>125
だからスレ見てみな。批判の大多数は色ズレ。
なんか滲みに拘っているようだけど、本スレでやたらと赤滲みが酷いと言っていた人?
139名無しさん@編集中:04/04/04 22:35
しっかしわざわざ時間と手間を掛けてAviUtlで補正するってどんなソースなの?
やったこと無いから勘違いかもしれないけどDVDに焼く時に再エンコするんだよね
そんな○○の意見を聴いてきたからカノプもおかしな商品を作るようになったんじゃないの
140名無しさん@編集中:04/04/04 22:36
>>138
そういやそういう香具師一匹いたな
141名無しさん@編集中:04/04/04 22:36
>>137
緑豆よりはいいっしょ。
142名無しさん@編集中:04/04/04 22:38
>>137
で、どれだったら高いレベルの画質なんだ?
143名無しさん@編集中:04/04/04 22:39
>>142
どれもだめ。
144名無しさん@編集中:04/04/04 22:39
滲みなんて言っていたのはほんの一部にすぎん。
ってことは言ってる人もいたんじゃないの?
145名無しさん@編集中:04/04/04 22:39
GTR・・・・・・・だけど外部入力使えないし誤動作大杉
146名無しさん@編集中:04/04/04 22:40
>>144
いたんじゃない?ただ色ずれ批判に比べればたいした人数ではないと思ったけどなぁ。
147名無しさん@編集中:04/04/04 22:41
過去の話はもうどうでもいいっての
複数ボード持ってない奴は
上がったサンプル見て判断するしかないんだからよ
どのユーザーも妄想で書き込むのだけはやめろや
148名無しさん@編集中:04/04/04 22:42
まぁ確実にいえることは
同条件でそれぞれのキャプ画面をうpして
くれた一人の神によって
ここでのそれぞれのボードの評価もかわってきたわけだ
149名無しさん@編集中:04/04/04 22:43
>>145
確かにそうなるけど、あまりのじゃじゃ馬で決して素人にお勧めできないw
150名無しさん@編集中:04/04/04 22:43
色ズレの話題のときに、
色タイミングのほかに色にじみ低減やDeBlotの
パラメータが併記されている意味がわかってなかった奴が
多いんだな。
151名無しさん@編集中:04/04/04 22:44
>>136
確かに、紫では無いし位置もまちまちだけど内蔵チューナーからのサンプルには
端に明らかなノイズっぽいもの出て画像乱れちゃってますなぁ・・・・

今まで気づかなかったよ。俺も見る目無いな
ってか本スレでは問題視されてないのかな?
152名無しさん@編集中:04/04/04 22:45
>>138
> なんか滲みに拘っているようだけど、本スレでやたらと赤滲みが酷いと言っていた人?

俺こいつ嫌い。
俺が赤中心のサンプルあげて、それに対して赤滲みが酷いと散々言ってたけど、自分で検証したと
言った割には自分のサンプル上げずに文句言っているようにしか見えなかったしな。
最後にはTOOL置き場だけ言い残して自分でどうぞだからな、こいつは。
153名無しさん@編集中:04/04/04 22:47
今朝上がってた日テレのニュース画像、カノプのやつはめちゃ綺麗だったね
メルコのはサンプルがアニメばっかで比較にならない
154名無しさん@編集中:04/04/04 22:47
本スレは
「わーいこんな安くで憧れのカノプが買えちゃった」
って香具師の含有率が多そうだからあまり期待しないほうが...
155名無しさん@編集中:04/04/04 22:50
>>151
あそこのスレに居るようなヤツは気づいてないんだろ。
未だに

◎同価格帯のライバル機種の中では最高画質

とか堂々と書いてる位だし
156名無しさん@編集中:04/04/04 22:51
744 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/04/04 02:46
MTVX2004 VBR8-10M
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040404024551.jpg

758 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/04/04 03:06
MTVX2004 設定同じ リサイズなし PSP8JでPNG圧縮
http://paw.s2.x-beat.com/up/img/150.png
157名無しさん@編集中:04/04/04 22:51
>>154
うん…そしてそいつらが自分でなんとかできることをボードのせいにしたり…
正直カックンは嫌だけどコントラストとかは問題なさげなんだけどな…
でも受信した時点で電波が悪い俺の環境ではどのボードでも大差がない…
158名無しさん@編集中:04/04/04 22:51
>>152
そう言えばいたいた。それでトンズラしやがったな
159名無しさん@編集中:04/04/04 22:53
あたしゃ綺麗な白が見たいんですよ、奥さん
160名無しさん@編集中:04/04/04 22:53
白飛びが見たいんですよ
161名無しさん@編集中:04/04/04 22:55
ゾンビが見たいんですよ
162名無しさん@編集中:04/04/04 22:55
カノプもメルコも持ってないが、正直メルコユーザーのピクミン化はひしひしと感じる

・異様に勝ち負けにこだわる
・ライバル板のスレを荒らす
・批判内容が全て他人の受け売り
・ライバル板の美麗サンプルは見て見ぬ振り
・駄目サンプルにはここぞとばかり食らいつく
・優劣については「Aの方が綺麗な気がする」「Bの方が綺麗に見える」
・つっこまれると「見りゃわかるだろ」
・そして何より、上がるサンプル全てアニメ

なんつうか、全く同じなんだよね彼らと
163名無しさん@編集中:04/04/04 22:56
>>157
カックンが一番どうでもいいと思う。
あんなのほんの一瞬のことだしな。
164名無しさん@編集中:04/04/04 22:57
>>152,158
ウザい。煽り合うのは勝手だがここでは止めろ。
165名無しさん@編集中:04/04/04 22:57
純白のパンチラがみたいです
166名無しさん@編集中:04/04/04 22:57
>>162
元ピクミンユーザーが駄メルコやカノプを買ったってだけじゃねーの?
167名無しさん@編集中:04/04/04 22:58
>>165
だな
168名無しさん@編集中:04/04/04 22:58
俺はMV5DXユーザーで過去に何度かサンプル上げたが、アニメなんて上げた事無いんだが・・・
169名無しさん@編集中:04/04/04 22:59
>>162
これ2004ユーザーに見えるんだけど。
バッファロとして当てはまりそうなのはアニメが多いくらいじゃね?
170名無しさん@編集中:04/04/04 22:59
>>156
綺麗だな。
つかテロップの白見る限り緑被りなんて全くないね。
緑云々もやっぱり駄メルコ厨の捏造だったか・・・
171名無しさん@編集中:04/04/04 23:00
実際問題として、MTV3000W以下の価格帯のキャプボは
全部問題点満載で完璧な画質の板なんてないと思うけどな。
10万円以上するような価格帯の板は知らね。
172名無しさん@編集中:04/04/04 23:00
最近、ピク民見ないです。心配です
173108:04/04/04 23:00
画面端ノイズ?問題があるみたいなので、やってみた
MTVX2004 VBR品質8 ビデオチューナー外部S入力

http://www.retro-mania.net/cgi/up/up/up067.jpg 
174名無しさん@編集中:04/04/04 23:02
>>170

> ・批判内容が全て他人の受け売り

これだろ
175名無しさん@編集中:04/04/04 23:03
位置にもよるが画面端は、
TVで見る分には画面にうつらないし、
再エンコしてPCで見るときにはクリップするのが普通だから
問題になりにくいな。
176名無しさん@編集中:04/04/04 23:06
画面端ノイズってなに?
>>173見る限りどこにもないけど
まあ聞かれたら「見りゃわかるだろ」とか言うんだろうけどさ
177名無しさん@編集中:04/04/04 23:07
いまフジに出てるなっちゃんのふくと森本のシャツをキャプしてみれば
いかにMTVX2004の白が汚いか分かるよ
178名無しさん@編集中:04/04/04 23:08
aviやWMVなどに再エンコしてPC上で見るとか
MPEG2をそのままDVDにオーサリングしてTVで見るとかじゃなくて、
低ビットレートのMPEEG2をPC上で鑑賞している奴が多いのか?
179名無しさん@編集中:04/04/04 23:09
>>177
まずはお前がお前の持ってるボードでキャプって
白の綺麗さを示した方がいいと思う
180名無しさん@編集中:04/04/04 23:10
>>178
MTVXとは関係なく今までずっとMPEG2は8Mbpsで普通ぐらいと思ってたんだが…
MPEG2で低ビットレートにする利点ってあるの?
と思ったけどDVDか。
181名無しさん@編集中:04/04/04 23:10
今MTV2000使ってるんだけど、変えて楽しめそうなHWエンコボードってあるかな?
あまり不満はないがいい加減飽きた・・・
182名無しさん@編集中:04/04/04 23:10
柔道着でも分かるな
183名無しさん@編集中:04/04/04 23:10
>>178
そういうスレですよ
184名無しさん@編集中:04/04/04 23:11
TV出力しない人のスレですよ。ここは
185名無しさん@編集中:04/04/04 23:11
>>181
そういう理由なら、哀王のはいろいろいじれるし、
駄メルコのも哀王ほどじゃないけどいじれる要素は多いから
ひまつぶしにはなるんじゃないか。
186名無しさん@編集中:04/04/04 23:14
>>181
HG2/Rでおまかせ録画の調教に励むというのも・・・。
コクーンやAX300の方が条件がたくさん使えるだろうから
いいだろうけどね。
187名無しさん@編集中:04/04/04 23:16
>>177
きゃぷって見ました。
http://www.retro-mania.net/cgi/up/up/up068.jpg
188名無しさん@編集中:04/04/04 23:17
PCでTV視聴するのにTV出力するわけねえよな
189名無しさん@編集中:04/04/04 23:18
>>176
どうも外部入力ソースでは出ないみたいなんだが。条件がよくわか16,らない。
出てる位置も違うし
16,57,108,のサンプルなんかがわかりやすいと思う。特に57と108
190108:04/04/04 23:20
>>176
内蔵チューナーだと出るらしい、で、外部入力で試してみた
191名無しさん@編集中:04/04/04 23:26
ナロバンなのでJPEGだが気にすんな
MTVX 内蔵チューナー VBR品質10
http://www.border.jp/uploader/img/2427.jpg
背景が若干ノイジーか
でもなっちゃん自体は結構綺麗にとれてると思う
192名無しさん@編集中:04/04/04 23:29
>>184
それで変に派手にしたような画像がマンセーされているのか。
193名無しさん@編集中:04/04/04 23:34
>>191
シャープネスがやや強めだね。それでもかなりきれい。
お次はMV5DXやGTRあたりのうp待ちだけど・・・
194名無しさん@編集中:04/04/04 23:36
>>152
上がってるサンプルでこの部分が滲みって言ってただろ?
ちなみに右側に出る赤滲みじゃなくて、左側に出るオレンジ黄色の滲み指摘。
これは色ズレが目立たなくなったら目立つようになったんじゃなくて、
明らかに1.20以前では殆ど見られなかった現象。
以前から色滲み指摘はあったけど、1.20以降の色滲み指摘とはちょっと違う。
195名無しさん@編集中:04/04/04 23:40
>>193
駄メルコ厨は今日はもう寝まつた。
196名無しさん@編集中:04/04/04 23:41
detadeta
197名無しさん@編集中:04/04/04 23:42
>>16みたいな腐れサンプルはスレ代わってもコピペすんのに
>>156>>191みたいなのはコピペどころかコメントさえしない駄メルコ厨w
198名無しさん@編集中:04/04/04 23:43
>>194
それはまた別人。
199名無しさん@編集中:04/04/04 23:48
MV5DX S外部10M
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081089611.png
200名無しさん@編集中:04/04/04 23:51
201名無しさん@編集中:04/04/04 23:52
>>200
鮮明度を4から2にした以外は画質は標準。3DとGRTはあり。
202名無しさん@編集中:04/04/04 23:52
>>199
肌の色が綺麗だね
203名無しさん@編集中:04/04/05 00:24
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040405002008.jpg

MTVX2004 内蔵チューナー VBR7000-9000
204名無しさん@編集中:04/04/05 00:27
>>203
肌の色が綺麗だね
205名無しさん@編集中:04/04/05 00:29
とりあえずMTVXの緑がかった色乗りというのは捏造のようだ
206名無しさん@編集中:04/04/05 00:31
>>205
だな
207名無しさん@編集中:04/04/05 00:31
MTVX2004内蔵チューナー
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040405002933.jpg

思うところがあったので4Mbps CBRで録ってみた。生え際とか皴はやっぱりは緑かな
こいつの顔色ってこんななのか
208名無しさん@編集中:04/04/05 00:31
>>205
色合いを調整してあるんじゃないの
209名無しさん@編集中:04/04/05 00:33
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040405001345.jpg

なんか>>200は混雑して見れなさそうだから場所替え。
同じくチューナーからで条件は>>201のとおり。
210名無しさん@編集中:04/04/05 00:38
いや別に何の比較にもならないワケワカラン画像をいちいち上げ直さなくても・・・
つか720*480をそのままリサイズしないでくれや

もしかしてWinDVDとかで静止画キャプしてる?あれは勝手にリサイズする上に
内部で画像補整してるからノイズは消えるもののボケ画像になるからやめた方がいいぞ
211名無しさん@編集中:04/04/05 00:43
MTVX2004はいろいろ問題が出ていたようですが、
そろそろ買っても大丈夫ですか?
212名無しさん@編集中:04/04/05 00:44
>>210
リサイズしてないと思うけど。PCastってリサイズするんだっけ?
213名無しさん@編集中:04/04/05 00:45
昨日辺りから出始めたサンプルは捏造が本当に多いね
とくに機種名のところに全角文字使ってる人の多さは暗に捏造だと警告を発してくれていたのかな?
最後の良心の呵責か知らんが、そんなの持ち合わせているなら最初からサンプルあげないでくれ
214名無しさん@編集中:04/04/05 00:46
PCastの静止画キャプって640*480限定なの?
215名無しさん@編集中:04/04/05 00:49
>>210
文句を言うならお勧めの静止画キャプ方法も書くのが

筋 と ち ゃ う か ?
216名無しさん@編集中:04/04/05 00:49
今見たけどPCastの静止画って640*480限定のようね。
217名無しさん@編集中:04/04/05 00:50
>>209
江川の耳のあたりとかテーブルのオブジェとか偽色が出まくり
218名無しさん@編集中:04/04/05 00:50
>>199
自然な色合いだね
肌が本当に綺麗だ
>>191
ノイジーかつやはり服のいろが緑がかってるな
肌が汚い
フォトショのスポイトで吸い取ってみるとよくわかるよ
白の部分で動かしてみ、緑の範囲に針が行くのが多いのが分かるから
例えばこんな色な
#E7E8E7
ぱっと見の印象でもやはり緑だ

しかし>>187 は緑に針が行くことは少なかった
不思議だ
219名無しさん@編集中:04/04/05 00:51
>>213
自分の妄想と違うと『捏造』なの?
根拠を示して欲しいのだけど
220名無しさん@編集中:04/04/05 00:51
Q:PCastTVで静止画をキャプチャするときに選択できる解像度について

A:キャプチャソフトPCastTVで
  静止画をキャプチャするときに選択できる解像度は、以下のとおりです。

・640×480
・320×240
221名無しさん@編集中:04/04/05 00:51
>>216
Ω ΩΩ な、なんだってぇー
222名無しさん@編集中:04/04/05 00:52
MTVX CBR 10M 内蔵チューナー
色合いはでふぉじゃないです、羽にて調整しますた
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040405004712.jpg
223名無しさん@編集中:04/04/05 00:52
>>220
どうやって選択するんだ?静止画キャプチャの設定にもそんな設定欄無かったけどなぁ。
224名無しさん@編集中:04/04/05 00:53
>>210
WinDVDでなくても、InterVideoやCyberLinkのDSFで再生する場合は、
補正がかかるのかな?
225名無しさん@編集中:04/04/05 00:54
しかしMTVXはなんでこんなに肌が汚いんだ?
こればかりはちょっと嫌だな
226名無しさん@編集中:04/04/05 00:56
800x600で静止画をキャプれるGTRが最強だな(藁

意味ないけど。
227名無しさん@編集中:04/04/05 00:56
>>223
牛Q&Aのコピペだから私にも・・・
228名無しさん@編集中:04/04/05 00:57
>>219
普通全角文字は使わないって
それがサンプル画像のレスに限って全角文字が6割以上を占めてる現状はどうもおかしい
同一人物による複数上げと考えるのが自然で
異なる人物によるサンプルとしたらさいころで同じ数字が連続6回出たのと同じクラスの
奇跡を体験していることになるよ
229名無しさん@編集中:04/04/05 00:57
解像感が高すぎるんだろ
デフォルトのシャープネスが結構きつめに設定されてる
他のキャプボだとぼけて見えなくなってる肌の凹凸や荒れが見えるんだよ
気になるならシャープネスを落とした方がいいかもね
230名無しさん@編集中:04/04/05 00:57
ナメック星人
231名無しさん@編集中:04/04/05 00:58
>>225
テレビで見る時に一番良いように最適化されてます・・・・・・って言うか
録り捨ての場合一々テレビで見ないけどな
232名無しさん@編集中:04/04/05 00:59
>>229
MTVXはかなりソフトフォーカスだと思うけど?
233名無しさん@編集中:04/04/05 00:59
緑色はね、目に優しい色なんだよ
234名無しさん@編集中:04/04/05 00:59
MPEG2の静止画キャプをあげている人って、
録画したのをPCastや羽で開いてキャプってるの?
AviUtlやDubなどで開いてとってるのかと思ってた。
235名無しさん@編集中:04/04/05 00:59
>>231
別にTVに合わしてくれなくてもいいけどな
それじゃあTV向けにはMTVXで
PC向けにはMV5DXてことだね
236名無しさん@編集中:04/04/05 01:00
>>232
>>191はかなりシャープだと思うが
237名無しさん@編集中:04/04/05 01:00
>>231
そもそも録り捨ての場合、一々画質にこだわる意味がないのでは。
238名無しさん@編集中:04/04/05 01:01
>テレビで見る時に一番良いように最適化されてます
それなら家電買った方がいいです、はい
239名無しさん@編集中:04/04/05 01:01
駄メルコ厨が活動を再開したのは深夜萌えアニメが終わったからか?
240名無しさん@編集中:04/04/05 01:03
>>238
確かにTVで見るだけなら家電だな
PCで見る場合は調整が効かない分不利だが
241名無しさん@編集中:04/04/05 01:04
>>234
このスレはアフォばっかなので。。。
242名無しさん@編集中:04/04/05 01:04
MPEG2をDVDにする場合と、再エンコしてaviやwmvにする場合は、
それぞれの出来上がりの画質が重要だけど、
とり捨ての場合の画質なんてどうでもいい。
243名無しさん@編集中:04/04/05 01:04
MV5DXもデフォルトで黒潰れがあるんだし、
MTVXの緑も両方とも調整すればいいじゃない。
244名無しさん@編集中:04/04/05 01:05
>>228
えーと、私は>>219ですが、おっしゃる通り確かに同一人物が上げたかもしれないですね、
でもだから『捏造』なんですか?
わたしは以前MV5DXを所有していましたが色ずれに嫌気が差して返品しMTVXに買い換えました。
色々なサンプルを見て、MV5DXのサンプルは多分本物だと思いますよ。
自分が持っていた頃から色ずれとリンギングを低減させるとあんな感じになると思います。
今使っているMTVXとMV5DXとは一長一短だと思いますよ。
245名無しさん@編集中:04/04/05 01:05
>>229
MV5DXと同じぐらいの肌の滑らかさになるまでその画像をフォトショップでぼかして見ました
結果他の部分までがぼやけてしまって悲惨でした
MTVXは肌の表現が苦手なんじゃないの

もっともこの方法が正しいかどうか知らんが
246名無しさん@編集中:04/04/05 01:06
>>234
録画はしてないよ。PCastの静止画ボタン押しているだけ。
247名無しさん@編集中:04/04/05 01:06
何を以て緑がかっていると言いたいのかわからんな
寒色系に傾きすぎるって主張じゃなかったか?
>>187に比べて>>191はむしろ暖色系だし
248名無しさん@編集中:04/04/05 01:06
色合い調整したら他の色が変わってしまうからな
249名無しさん@編集中:04/04/05 01:06
DVDレコのリップ画像を見ればテレビに最適な絵を見分けられるけど
レコのリップはほとんど出回ってないから比較不能
貧乏だから購入もできず指くわえてるだけのヘタレです
250名無しさん@編集中:04/04/05 01:07
黒潰れを直すのは難しいよ
251名無しさん@編集中:04/04/05 01:08
>>246
それだとCBR〜とかVBR〜とかにならないんじゃないの?
タイムシフトからやってるとか?
252名無しさん@編集中:04/04/05 01:10
>>250
きもい肌と緑色ときしょい赤を直すのは大変だよな
253名無しさん@編集中:04/04/05 01:10
へーこんな時間にアニメなんてやってるんだ
254名無しさん@編集中:04/04/05 01:12
>>252
肌の色あいなんて、PC上で見るのではなく、
TVに映すだけで変わるけどな。

再生機器やTVの色にもよるが。
255名無しさん@編集中:04/04/05 01:13
>>245
それは静止画キャプの時点で思いっきりNRがかかってるってことじゃないの?
肌の表現に関してはMTVXの方が再現度が高い
MV5DXやHG2Rの方は良くも悪くも作られた画だと思うよ
256名無しさん@編集中:04/04/05 01:15
>>255
何をもって再現度が高いと?
257名無しさん@編集中:04/04/05 01:18
薄い黒子や肌の荒れ・凹凸
HG2RやMV5DXの人肌は一見綺麗に見えるがのっぺりしててメリハリがない
258名無しさん@編集中:04/04/05 01:18
ゾンビ映画だけ録画してるので。
259名無しさん@編集中:04/04/05 01:19
他のキャプボの板は閑散としているのに、深夜にもかかわらず
ここだけ活気があるのはナゼナノデスカ?
260名無しさん@編集中:04/04/05 01:19
>>257
口だけじゃなくてサンプルもあった方がよろしいかと
261名無しさん@編集中:04/04/05 01:20
ピクミン2増殖中
262名無しさん@編集中:04/04/05 01:20
再現度が高いって言い方使うなら
ちゃんと肌色してくれなきゃ本末転倒じゃ

もしかしてあなたの肌は緑色なのか?
263名無しさん@編集中:04/04/05 01:20
> 再現度が高い
画作りがへたくそと言いたまえ
本当に性能が高ければ解像度が高くても滑らかな肌の描写は可能だ
やもすれば汚くなりがちな高解像度の画調を滑らかさも同居させてこその解像度志向だ
カノプの画作りからは何の感興も覚えない
ただそこに緑っぽい汚い絵があるだけだ
264名無しさん@編集中:04/04/05 01:21
肌が荒れて血色の悪い女性タレントでも
MV5DXでとればお肌がきれいに見えるのはいいことかもな。
265名無しさん@編集中:04/04/05 01:22
>>257
森を見るか木を見るかの違いじゃないの?
TVプログラムを楽しく見たい人はMV5DX、目を皿のようにして「本当に」綺麗な絵を
追及する人にはMTVX
266名無しさん@編集中:04/04/05 01:22
うおいいきなり乳首出てるぞ
最近のアニメは凄いな
267名無しさん@編集中:04/04/05 01:23
>>265
TVプログラムを楽しくみたいなら、MV5DXなんかより、
ハイブリで録画してみた方が楽だし綺麗だよ。
268名無しさん@編集中:04/04/05 01:24
>>266
昔のほうが良かったわ、禿げ。
269名無しさん@編集中:04/04/05 01:25
>>265
MTVXヨイショするのにも無理あるよ。もう少しうまくやろう。
270名無しさん@編集中:04/04/05 01:25
>>268
そうか
お爺さんには敵わないよ
271名無しさん@編集中:04/04/05 01:25
>>267
スレタイ嫁
272名無しさん@編集中:04/04/05 01:25
>>265
「本当に」綺麗な絵じゃ無いだろうMTVXは
性能の低さによる汚い画像を本当に・・などと言ってのけるのは自然界に対して失礼かと
273名無しさん@編集中:04/04/05 01:26
>>263
>>本当に性能が高ければ解像度が高くても滑らかな肌の描写は可能だ

そうじゃなくて、解像度が高いゆえに、対象者の肌が素で汚かった場合に
それも描写しちまうよって事じゃないの>>257が言ってるのは?
274名無しさん@編集中:04/04/05 01:27
>>272
ありゃりゃ皮肉を本気で取っちゃ駄目ぽ
275名無しさん@編集中:04/04/05 01:27
>>265
俺もそう思うよ
勘違いして欲しくないのは別にのっぺり画だから駄目だと言ってるんじゃない
たとえばキヤノンのDIGICは強烈なノイズ取りするから時にはのっぺりと
叩かれるけど、大多数の人から見ればそっちの方が綺麗・高画質だと言うだろうし
要は何を求めるかってこと
276名無しさん@編集中:04/04/05 01:27
乳首で比較としゃれこみましょうや
色々な意味でとても敏感なモチーフだからな
277名無しさん@編集中:04/04/05 01:27
「本当に」綺麗な絵を追及する人は
この価格帯のボード買わないだろ
278名無しさん@編集中:04/04/05 01:29
>>274
そうだったのか
失礼w
279名無しさん@編集中:04/04/05 01:29
メルコがカノプに逆らうなど10年早い。
自社で開発が出来るようになってから物を言え。
敬愛する剛田武氏の言葉を借りれば
「駄メルコのくせに生意気だぞ」
280名無しさん@編集中:04/04/05 01:30
>>279
話の流れが変わったね
281名無しさん@編集中:04/04/05 01:30
>>277
MTVXユーザーは真剣にそれを望んで選んでいる節が見受けられますが
気のせいでしょうか
282名無しさん@編集中:04/04/05 01:31
ハジマタ
283名無しさん@編集中:04/04/05 01:31
さて、この30分は書き込みが少なくなる悪寒…
284名無しさん@編集中:04/04/05 01:31
例えば>>264>>265みたいに両者の意見を前向きに包括するまともな人もいれば
>>269>>272みたいに闇雲にただ叩くだけの阿呆もいるわけですよ
MV5DXユーザーはこういう阿呆を自浄能力で排除していかないと指摘の
通り第二のピクミンと成り下がっていく危険があるよな
285名無しさん@編集中:04/04/05 01:31
>>279
すげえ強引だな(笑
286名無しさん@編集中:04/04/05 01:31
おまえら
せんせいのお時間始まりましたyo
287名無しさん@編集中:04/04/05 01:32
288名無しさん@編集中:04/04/05 01:32
>>277
ちなみにどの価格帯のボード買うんですか?
まさかMTV2000pとかいわ無いですよね
289名無しさん@編集中:04/04/05 01:32
>>284
普通にログ読んでて思ったんだけどさ…
それ煽りじゃないの?とても普通の考え方とは思えない。
290名無しさん@編集中:04/04/05 01:33
>>284
264は嫌味のつもりで書いたんだが(藁
291名無しさん@編集中:04/04/05 01:34
>>284
というかMTVX誉めている人って根拠が薄いというか似たようなことの繰り返しだと思うんだけど。
292名無しさん@編集中:04/04/05 01:35
>>288
MTV3000W
293名無しさん@編集中:04/04/05 01:35
乳首なんか出てこねえじゃねえか
294名無しさん@編集中:04/04/05 01:36
>>288
DR20000でコピーワンスの地上デジタルを吸い出すのがいいんじゃない?
295名無しさん@編集中:04/04/05 01:37
今、話しかけないでくれるっ?せんせいのお時間きゃぷってるんだから
296名無しさん@編集中:04/04/05 01:37
というよりMTVX褒める人って何故なんだろう、いや悪いボードじゃないし画質も好き嫌いは
あるにせよ最悪とかじゃないにせよ普通だよね。添付ソフトや値段考えるとC/Pは悪そう
297名無しさん@編集中:04/04/05 01:37
なんか昔のビクターと三菱のS-VHSの画質比較みたいだな。
298名無しさん@編集中:04/04/05 01:39
>>295
今だけじゃなく、千葉では
美鳥の日々→花右京メイド隊→北へ→せんせいのお時間
という深夜萌えアニメタイムの真っ最中ですよ。
299名無しさん@編集中:04/04/05 01:39
>>296
アンチMV5DX厨だったりして。
300名無しさん@編集中:04/04/05 01:39
>>295
期待してます
301名無しさん@編集中:04/04/05 01:39
てか、これは>>191どうみても緑掛かってるだろ。
汚れた水槽の水とおなじ色してるぞ。
302名無しさん@編集中:04/04/05 01:40
>>296
MTVX厨にみせかけた荒らしじゃねーの?
擁護レスしとけばMTVX厨に見える流れだし。
303名無しさん@編集中:04/04/05 01:40
>>298
期待してます
304名無しさん@編集中:04/04/05 01:40
>>301
そうか…?分からねえよOTL
305名無しさん@編集中:04/04/05 01:41
>>301
おまえんとこの水槽の水は肌色なのか?
306名無しさん@編集中:04/04/05 01:41
>>298
だーかーらー、話しかけないでっていってんのっ
307名無しさん@編集中:04/04/05 01:41
乳首でないんでキャプやめた
308名無しさん@編集中:04/04/05 01:41
>>294
そういう名前のHWエンコTVボードがあるんですか?
309名無しさん@編集中:04/04/05 01:41
ついに偽装工作員扱いにまで及びました
310名無しさん@編集中:04/04/05 01:42
>>301
sRGBで見ると多少は緑がかってるけど、汚れた水槽まではいかない。
311名無しさん@編集中:04/04/05 01:42
せんせいのお時間は駄目だな。パス。
312名無しさん@編集中:04/04/05 01:42
>>303
俺はアニメ自体は好きだけど、
そのあたりの萌えアニメはあまり好きじゃないから全部切るよ。
313名無しさん@編集中:04/04/05 01:43
緑がかってるというより赤みがかってる
緑がかぶってたら普通寒色系に傾くだろうが
アホはそれもわからんのか
314名無しさん@編集中:04/04/05 01:43
>>191
の緑色マジでわかんね?
ちゃんとしたビデオカードにモニター使ってるのか
315名無しさん@編集中:04/04/05 01:44
アニメはもう少し減って欲しい。
裏で重なったりすると録画しきれない。
316名無しさん@編集中:04/04/05 01:44
>>314
そのまま貴方に返します。
317名無しさん@編集中:04/04/05 01:44
>>306
ここで話かけるとコマ落ちでもすんのか?

無駄にレスつけてみよう。
318名無しさん@編集中:04/04/05 01:44
>>310
汚れた水槽という言葉を使うことからして、
煽りであるのは確実だな。
319名無しさん@編集中:04/04/05 01:45
>>301
確かに。なんと言ったらいいんだろうね。EPSONのA850プリンタもモノクロで緑かかるけどそれに似ているかも。
320名無しさん@編集中:04/04/05 01:45
アニメたくさんエンコしてる人って見返すの?
321名無しさん@編集中:04/04/05 01:45
やっぱテレ東よかUHFだなー
乳首どころかパンチラも無いからなテレ東。
322名無しさん@編集中:04/04/05 01:46
>>315
うちは、MTV2000+MTV2000P+HG2/R+GTR+RD-X3+DH35000の体制だから、
少々の重なりは大丈夫。

でも人間の体の方が追いつかねえ。
323名無しさん@編集中:04/04/05 01:47
>>318
煽り口調のレスつけるヤツは(゚听)イラネって事で。
324名無しさん@編集中:04/04/05 01:47
>>301=319だな。プッ。これだからアンチMTVXは困るね。カノプが最高峰なのには変わりないよ。
325名無しさん@編集中:04/04/05 01:47
>>313
なにいってるの、寒色系もなにも全体に緑のフィルターされてるんだから
そんなの関係ないじゃん
326名無しさん@編集中:04/04/05 01:47
>>314
もしかして、GeForce使ってる?
327名無しさん@編集中:04/04/05 01:47
乳首です。さいたま受信最悪ですなぁ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081097223.jpg
328名無しさん@編集中:04/04/05 01:48
駄メルコ厨はわけもわからず他人の煽り文句をなぞるだけしか出来ないんだよ
9bitだから高画質とか繰り返してた電波と一緒
329名無しさん@編集中:04/04/05 01:48
>>320
俺の場合はHDD買い足して録画しといたのは全部取って置くし
暇になると何かにつけて見返している。
330名無しさん@編集中:04/04/05 01:49
>>322
えーと、何て言ったらいいか分かんないですけど、すごいですね。
331名無しさん@編集中:04/04/05 01:49
332名無しさん@編集中:04/04/05 01:49
>>325
緑のフィルター?
>>327
333名無しさん@編集中:04/04/05 01:49
>>327
肌のディテールが出てないな。
アニメみたいな質感だ。
334名無しさん@編集中:04/04/05 01:50
>>325
意味わかんねえよ
つうか緑ってどんな緑のこと言ってるの?
RGBで書いてみて
335名無しさん@編集中:04/04/05 01:50
メイド隊(゚听)イラネ
336名無しさん@編集中:04/04/05 01:50
モデルにもよるだろうけど、
ゲフォで見るとなんでもくすんだ緑色っぽい感じになるし、
ラデで見るとなんでも華やかな色あいになるね。
337名無しさん@編集中:04/04/05 01:51
>>327
で、ボードは何なん?
さあ皆でブラインドテストやるべし
338314:04/04/05 01:51
G400DHだが何か
少々CGをやるので色合いには気を使ってるが何か
339名無しさん@編集中:04/04/05 01:51
でも静止画だからオーバーレイほどの差はないか。
340名無しさん@編集中:04/04/05 01:51
俺はスカパーも地デジも見れないから負け組だorz
341名無しさん@編集中:04/04/05 01:52
アニヲタ失格 >340
342名無しさん@編集中:04/04/05 01:53
>>334
#E7E8E7
343名無しさん@編集中:04/04/05 01:53
>>338
CG向けのディスプレイのセッティングと動画用のセッティングは全然違うと思うけど、
どっちに合わせてるの。
344名無しさん@編集中:04/04/05 01:53
このスレは混沌としてるな。
345名無しさん@編集中:04/04/05 01:54
218 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/04/05 00:50
>>199
自然な色合いだね
肌が本当に綺麗だ
>>191
ノイジーかつやはり服のいろが緑がかってるな
肌が汚い
フォトショのスポイトで吸い取ってみるとよくわかるよ
白の部分で動かしてみ、緑の範囲に針が行くのが多いのが分かるから
例えばこんな色な
#E7E8E7
ぱっと見の印象でもやはり緑だ

しかし>>187 は緑に針が行くことは少なかった
不思議だ
346名無しさん@編集中:04/04/05 01:55
>>342
どこの色か知らないけど、
Gが1大きいだけじゃん。
347名無しさん@編集中:04/04/05 01:55
>>345
やめれ、どの板も持っていない貧乏人
348名無しさん@編集中:04/04/05 01:55
引用厨は消えろ
349名無しさん@編集中:04/04/05 01:56
350名無しさん@編集中:04/04/05 01:57
>>191のサンプル、スポイトでどこをとってもGがRを上回るとこなかったんだが
本当にCGやってんのか?
なんで色合いに気をつかうとG400を選ぶのか説明出来る?
351名無しさん@編集中:04/04/05 01:57
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
        まう まう
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
352名無しさん@編集中:04/04/05 01:57
>>349
ゴースト少なそう
353名無しさん@編集中:04/04/05 01:57
何でキャプったか申告してない>>187と比べると>>191は緑が強いよな。
354名無しさん@編集中:04/04/05 01:58
ほれっ、もまいら、ビートノイズでてるけどMV5DX内蔵チューナー

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081097618.jpg
355名無しさん@編集中:04/04/05 01:58
RGB空間で231,232,231?
これで騒ぐのは煽りくさいな。
356名無しさん@編集中:04/04/05 01:58
>>349
受信環境はともかく作画ひでぇな。
357名無しさん@編集中:04/04/05 01:58
>>354
肌がまっしろだな。
358名無しさん@編集中:04/04/05 01:59
>>187 >>191 の違いってなんだろう
359名無しさん@編集中:04/04/05 01:59
テレビで見るようにはMTVが一番なんですし
値段的にもこだわり派の金持ちとPC完結はとでお互いのニーズは完全に違う
争う意味がないのに
360名無しさん@編集中:04/04/05 01:59
>>355
つーか必死で叩くネタ探してるようにしか見え(ry
361名無しさん@編集中:04/04/05 01:59
オーバーレイキャプやめれ
362名無しさん@編集中:04/04/05 02:00
>>350
色にこだわる人はG400は使っちゃだめだっていう意見もあったような気がするが。
363名無しさん@編集中:04/04/05 02:00
MV5DXはボケボケだな
364名無しさん@編集中:04/04/05 02:00
RGBとか言われても知らないけどさ
191は素人眼に見ても緑ぽいよ?
365名無しさん@編集中:04/04/05 02:01
>>350
的のGシリーズは2次元ヲタのデフォ、といってみる。
366名無しさん@編集中:04/04/05 02:01
このスレはアニオタしかいませんか?
367名無しさん@編集中:04/04/05 02:02
>>336
>ゲフォで見るとなんでもくすんだ緑色っぽい感じになるし、
>ラデで見るとなんでも華やかな色あいになるね。
そんなことは無いです。Radeonで見てもカノプはくすんだ色だし他は綺麗
(これが普通だけど)。Geforceとて同じ。今のNVidiaは発色が良いです。
368名無しさん@編集中:04/04/05 02:02
むしろMV5DXが無駄に赤いね
こっちを直してもらえば?
369名無しさん@編集中:04/04/05 02:02
>>364
緑っぽく見えたならそれはそれとして、
RGBぐらいは知っといてもいいと思う…
370名無しさん@編集中:04/04/05 02:03
>>358
俺もどっちも同じに見える。
この二つの片方が変だと言っている人説明よろ。
371名無しさん@編集中:04/04/05 02:03
>>362
おそらく知ってるそれらしいカードの名前を出しただけでしょう
372名無しさん@編集中:04/04/05 02:03
>>368
禿同
373名無しさん@編集中:04/04/05 02:04
>>191って全体がわずかにマトリックスっぽいんだよな
374名無しさん@編集中:04/04/05 02:04
MTVX AviUtil→MPEG2PlugInストレート
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040405020257.jpg
375名無しさん@編集中:04/04/05 02:05
げっおわってた・・・
376名無しさん@編集中:04/04/05 02:06
377名無しさん@編集中:04/04/05 02:08
>>367
いや、同じキャプボでとったのを
違うビデオカードで見ると色が違って見えるのは認めるでしょ。
378名無しさん@編集中:04/04/05 02:08
379名無しさん@編集中:04/04/05 02:08
380名無しさん@編集中:04/04/05 02:08
全員でキャリブレーションするべきだな
381名無しさん@編集中:04/04/05 02:09
>>378
背景が緑がかってるね。
382名無しさん@編集中:04/04/05 02:10
>>378
すげえ緑がかってるな
とうか緑だな(笑
383名無しさん@編集中:04/04/05 02:10
>>381
笑わせるなよ
384名無しさん@編集中:04/04/05 02:10
>>370
共通に写ってる物がまったく同じ色に見えるならそれはあんたの方がが変だよ。
たぶん。
385名無しさん@編集中:04/04/05 02:11
だいたいなっちゃんの服は純白じゃないだろ
暗部はどこもRとGが強くBは弱い
白いかどうかならとなりのおっさんのYシャツじゃねーのか
386名無しさん@編集中:04/04/05 02:12
ジブリの千と千尋の神隠しでも赤いって騒がれたの思い出す。
6000kで調整したんだっけ
387名無しさん@編集中:04/04/05 02:13
>>384
いやどっちもおかしいかどっちも正しいならわかるんだが、片方だけ違うと言われるとわからん。
IEの進む戻るの繰り返しで比較してるけど違いと言われると無いようにも見えるんだが。
388名無しさん@編集中:04/04/05 02:13
批評する人はビデオカードの名前も告げてください
389名無しさん@編集中:04/04/05 02:13
もう乳首は終わりですか?
390名無しさん@編集中:04/04/05 02:14
>>387取り消し。違うのはわかった。
391名無しさん@編集中:04/04/05 02:14
>>379
おっさんの手が...
392名無しさん@編集中:04/04/05 02:16
>>390
で、どう違いましたか?
393名無しさん@編集中:04/04/05 02:16
やっぱ>>390取り消し。違いがわからん。
394名無しさん@編集中:04/04/05 02:17
MTV3000Wの画像も見てみたいな
2万超えるけど参考までに
395名無しさん@編集中:04/04/05 02:17
っていうかさ、AviUtilとかでファイルから静止画取り出してくれよ。
羽とかの静止画キャプってオーバーレイキャプだから設定によってはぜんぜん違うんだよ
396名無しさん@編集中:04/04/05 02:18
>>392
ごめん。比較した画像を間違えた。結果は>>393ってことで。

http://www.retro-mania.net/cgi/up/up/up068.jpg
http://www.border.jp/uploader/img/2427.jpg

の比較でいいんだよね。
397名無しさん@編集中:04/04/05 02:22
詳細書いてないのはなんともいえんな
395じゃないが静止画キャプと動画から抜き出したのは違うだろ
398名無しさん@編集中:04/04/05 02:23
せんせいのお時間
http://no.m78.com/up/data/u040562.jpg
399名無しさん@編集中:04/04/05 02:27
MV5DXとの比較ばかりじゃ寂しいから
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040405022451.jpg

同じアンテナケーブルを直前で分岐して、上段MTVX下段HG2
減力放送つうより脱力放送って感じだけどね
400名無しさん@編集中:04/04/05 02:27
401名無しさん@編集中:04/04/05 02:29
>>398

でも見るからにつまらなそうなアニメだな(笑
絵のしょぼさはなんなんだ
面白かった?
402名無しさん@編集中:04/04/05 02:30
>>187ってスマビ?
403名無しさん@編集中:04/04/05 02:30
>>399
これみるとやっぱりHG2/Rは電波の弱いところには弱いのか。
404名無しさん@編集中:04/04/05 02:31
HG2/RじゃなくてHG2か。
405名無しさん@編集中:04/04/05 02:32
>>403
チッチッ、HG2でHG2/Rじゃないぞ、/Rはもう少し良いかも(実は悪化しているつう噂もあるけどね)
マゼンタ/緑の色ずれ(だけ)はスマビのほうが少ないよね
406名無しさん@編集中:04/04/05 02:39
>>398
480x360で録画してるの?
407名無しさん@編集中:04/04/05 02:39
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040405023750.jpg
HG2/R 標準(4-8VBR?) 
地震キタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!!
408名無しさん@編集中:04/04/05 02:50
どしてみんな急に居なくなったのかと思ったらアニメが終わったからか・・・・
予約があるのにリアルタイムに見てる?
409名無しさん@編集中:04/04/05 02:51
初回はね
410名無しさん@編集中:04/04/05 02:52
番組改定週だからじゃない?
アニメは差が見分けやすいからサンプルとしては歓迎
何かたくさんサンプル上がって嬉しい
411名無しさん@編集中:04/04/05 02:55
よかったね
412名無しさん@編集中:04/04/05 02:56
乳首をもっと遠慮なくどうぞ
413名無しさん@編集中:04/04/05 03:08
ダウソ板でも色でもめてたけど、
どっちがいいかは別にして、
あの色の違いにくらべりゃMV5DXとMTVX2004の色の違いなんて
ゴミみたいなもんだと思った。
414名無しさん@編集中:04/04/05 03:11
>>377
>いや、同じキャプボでとったのを違うビデオカードで見ると色が違って見え
>るのは認めるでしょ。
確かにビデオカードの初期設定のままであればRadeonとGeforceのオーバーレイ
は若干違いますが最近のものは色合いの調節範囲内だと思います。
少し前までのGeforceのオーバーレイはそれこそ緑色が強すぎ色のりも悪く調節
仕切れませんでしたがGeFoece4 Ti4200あたりからは良いと思いますけど。
415名無しさん@編集中:04/04/05 03:19
キャプやエンコ時の色補正は自分でできるけど、
静止画や動画をうぷして相手が見るときの色補正は、
相手のビデオカードの種類と調整次第なので、
キャプる側にはどうしようもない。
416名無しさん@編集中:04/04/05 03:26
カノプのMTVはピンク色がオレンジ色になるそうです
左:カノプ
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0114.png

右:カノプ
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0115.jpg
417名無しさん@編集中:04/04/05 03:33
こんなのを発見しました
ダカーポのDVD版との比較で
板の色合いはデフォルトだそうです。
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0116.jpg
418名無しさん@編集中:04/04/05 03:36
MTVだけ別次元の異世界って感じがする
419名無しさん@編集中:04/04/05 03:36
>>416
それはエンコ品だからあんまりサンプルにはならんのじゃないか
しかもカノプなんて根拠もないのに
420名無しさん@編集中:04/04/05 03:37
>>417
それ昔MTVスレに張られて猛烈に荒れなかったか?
421名無しさん@編集中:04/04/05 03:39
>>420
そうです、昔MTVスレで拾いました。
その頃板をいろいろ選んでいた時期だったので、保存していました。

422名無しさん@編集中:04/04/05 03:39
>>416
そのレベルでキャプれるなら少しの色の違いなんざどうでもいいと思うのは俺だけ?
423名無しさん@編集中:04/04/05 03:43
これは少しシャープすぎるな。
多分、aviutlとかでフィルタをかけている
424名無しさん@編集中:04/04/05 03:45
アニメの発色だけならIOの現行ボードが最高だよ。
425こぴぺ:04/04/05 03:46
>>417
それ、デフォルトの色あいってことは、
カラーバーで補正してないってことだから、
放送局が送り出している色の影響も受けてないか。
カラーバーの色をキャプると局ごとに色が微妙に違うのがわかるし、
それがDVDと同じ色だという保証はないよ。
426名無しさん@編集中:04/04/05 03:48
>>424
実写だと照明とかスタジオの微妙な光の加減で変わってくるが
アニメじゃそれはないからね、IOのボードは昔から色合いがいいよね。
427名無しさん@編集中:04/04/05 03:48
>>424
確かに発色は良いと思う
発色以外に問題が多いが
428名無しさん@編集中:04/04/05 03:54
>>416
これがあのアッカンベー少女の全身像か
429名無しさん@編集中:04/04/05 03:55
>>428
凄い髪型してるな
針金でも入ってるのか
430こぴぺ:04/04/05 03:57
>>416
左:カノプ
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0114.png


RD-X3で録画したのをテレビで見たら、天上天上のOPは左の
カノプの奴に近くてオレンジ色だった。
RD-X3はMV5DXと同じでNECのYV分離とNECのエンコーダの組み合わせ
だったよな。
431名無しさん@編集中:04/04/05 03:57
ツールで書いただけの絵だよ
針金入れなくても表現できる
現実の人間じゃないのだから分別付けてくれ
432名無しさん@編集中:04/04/05 03:58
>>426
確かに肌色が良いと思ったのはI・O製が多い
433名無しさん@編集中:04/04/05 03:59
>>431
オマエの言ってることはよくわからん(笑
434名無しさん@編集中:04/04/05 03:59
>>430
92Jって何なんだ
435名無しさん@編集中:04/04/05 04:01
区別できない人がいると思ってるのが何より怖い
436名無しさん@編集中:04/04/05 04:02
現実かアニメかってことは別にしても、
あのキャラは肉体操作して
自分の姿をかえているという設定なんだから、
自然だとか不自然だとかいうこと自体が無意味。
437名無しさん@編集中:04/04/05 04:03
>>434
ダウソ板の犯罪者
438名無しさん@編集中:04/04/05 04:03
ドラえもんって不自然だよ。あんな御都合主義はありえない。
439名無しさん@編集中:04/04/05 04:03
>>416
比較ですっかり有名になったその女の子
全身像見て何かに似てるな〜と思ってたら
ゴキブリにそっくりじゃないか
440名無しさん@編集中:04/04/05 04:04
アニヲタのすくつ
441名無しさん@編集中:04/04/05 04:05
ただ一人分別の付かない方がお怒りになられた
442名無しさん@編集中:04/04/05 04:05
ドラえもんは地上スレスレで浮いているはずなのに足音がするのはおかしい!
443名無しさん@編集中:04/04/05 04:06
ホイポイカプセルはパーマンセットのパクリ?
444名無しさん@編集中:04/04/05 04:07
>>439
あの髪の毛はどうみても触覚だよなw
445名無しさん@編集中:04/04/05 04:07
髪型がすごいのは髪の先まで気を込めて制御しているからなんだろうな。
446名無しさん@編集中:04/04/05 04:09
いつのまにか髪型を議論するスレになっとるな。
447名無しさん@編集中:04/04/05 04:09
(´∀`)y−~~ <スネ夫の髪形の説明をしてもらおうか?
448名無しさん@編集中:04/04/05 04:10
そろそろ少女の名前を教えてくれたまい
449名無しさん@編集中:04/04/05 04:10
>>448
メル子
450名無しさん@編集中:04/04/05 04:11
>>449
マジだったら神なのだが
451名無しさん@編集中:04/04/05 04:12
妹の方がスマ美で男の方はカノ夫
452名無しさん@編集中:04/04/05 04:12
>>449
ΩΩ Ω な、なんだってー!?
453名無しさん@編集中:04/04/05 04:13
メル子のキャプをもう少し上げてくれ
454名無しさん@編集中:04/04/05 04:13
来週もあのあっかんべーで受信環境自慢合戦を期待
455名無しさん@編集中:04/04/05 04:13
IOは置いてきぼりか
456名無しさん@編集中:04/04/05 04:14
そうか、来週に期待なんだな
457名無しさん@編集中:04/04/05 04:15
SEX AND THE CITYはおばはんが盛っててキモイな。
458名無しさん@編集中:04/04/05 04:15
じゃあドレッドは愛男
459名無しさん@編集中:04/04/05 04:15
>>456
勿論今週でもいいよ
460名無しさん@編集中:04/04/05 04:16
おまいらこんな時間まで起きてて仕事か学校はどうすんだ。
461名無しさん@編集中:04/04/05 04:16
セクースなら愛男が最強だな。
462名無しさん@編集中:04/04/05 04:17
>>460
そういうおまえは?
463名無しさん@編集中:04/04/05 04:18
ガッコは4月後半から
申請前のお試し期間の授業はあるけどね
464名無しさん@編集中:04/04/05 04:19
色が赤いとか緑だとかいう前に、
黒髪の大和撫子の髪が茶色く見えるのが問題だな。
465名無しさん@編集中:04/04/05 04:19
>>461
カノ夫は確か、被ってたよな
466名無しさん@編集中:04/04/05 04:20
このスレもちょっと前と比べるとずいぶんまともだ
467名無しさん@編集中:04/04/05 04:25
>>466
えっ?皮肉ですか?
468名無しさん@編集中:04/04/05 04:28
春休みか。そんなのもあったな…
素で思いつかなんだ。
469名無しさん@編集中:04/04/05 04:30
>>466
スレ違いでもいいから比較検証の材料上げれば何とかなるんだな
470名無しさん@編集中:04/04/05 04:34
できれば全スレ789氏にあっかんべー少女を
2004,MV5DX同条件でうpして
ほすぃ
タイトルロゴのところも一緒に
471名無しさん@編集中:04/04/05 04:38
内蔵チューナで比較希望
もちろん出来れば、ですが
472名無しさん@編集中:04/04/05 04:42
漏れはどこまで綺麗にキャプれるか
見たいので外部いいな
473名無しさん@編集中:04/04/05 04:42
474名無しさん@編集中:04/04/05 04:48
>>472
先週、地デジをI-Linkで吸出しておいたのを
クリップ&リサイズしてVideoGateで出力してキャプボのS入力からいれて
キャプっていい?
475名無しさん@編集中:04/04/05 04:49
>>474
やれやれー
476名無しさん@編集中:04/04/05 04:52
地デジだという事を明記しておけばいいんでない?
この際だから条件をちゃんと明記すれば誰でも参加可にして欲しい
PSX+GVD1VRだから・・・
477名無しさん@編集中:04/04/05 07:29
478名無しさん@編集中:04/04/05 07:36
479名無しさん@編集中:04/04/05 07:58
>>477
この不自然な色はMTVXかな、ちゃんとボード名書いてよ
480名無しさん@編集中:04/04/05 08:05
と思ったらRXなのね・・・・色の設定変じゃない?
481名無しさん@編集中:04/04/05 08:54
>>478
オレ流+川相 >>>>>>>>> 史上最強打線
482名無しさん@編集中:04/04/05 09:57
おいおい、なんだこの流れの速さは。
こないだ来た時は前スレ終わってなかったのに
何が起こったんだ。
483名無しさん@編集中:04/04/05 10:15
>>482
前スレで「このクラスでは画質最高!!」のと仰っていました
MTVX様にケチがついたのでございます。

つか、サンプルの相手が良くも悪くも現状一番勢いのあるMV5DXってのも不味かった様な。
多分HG2/R辺りなら素直に「あ〜 HG2はMTVXよりも綺麗だね」で終わったと思うんだけど(笑
484名無しさん@編集中:04/04/05 10:27
485名無しさん@編集中:04/04/05 10:33
486名無しさん@編集中:04/04/05 10:34
>>484
メル子ムネでかいな・・・
487名無しさん@編集中:04/04/05 10:35
>>485
そんな一目で捏造と分かる画像出して、MV5DXは捏造ばかりって言うのか?
488名無しさん@編集中:04/04/05 10:38
釣りだろ
悪質な香具師がまざってるな
489名無しさん@編集中:04/04/05 10:39
やっぱMV5DXが最強だな
490名無しさん@編集中:04/04/05 10:48
アンチか何か知らんが
どこかの馬鹿がデジカメ画像うpしてるな
491名無しさん@編集中:04/04/05 10:59
メルコのユーザーは増えても構わないんだけど、ユーザーが増えると頭の弱い人も増えるわけで、
このスレだけならまだしも、他社の本スレで暴れるような真似は慎んで頂きたい。
機種ごとの本スレはユーザー同士の話とか、購入予定の人が参考にするところ。
メルコの他のユーザーにも迷惑が掛かる。
ピクセラの本スレが荒廃してしまったのは、頭の悪いユーザーが暴れた結果なのだから。
ピクセラの悪夢は繰り返さないように。
492名無しさん@編集中:04/04/05 11:06
493名無しさん@編集中:04/04/05 11:06
>>483
解説どもです。m(__)m

今まで最強と煽ててくれたおかげで在庫がはけて
偉大なるカノプ様も喜んだことでしょう。
工作員の隊長さんは偉大なるカノプ様から
お褒めの言葉を頂けたにちまいない。

今の私達が画質を見極められるのも偉大なるカノプ様のお陰デス。
カノプ様万歳!
494名無しさん@編集中:04/04/05 11:12
>>492
どこのバカか知らんけど、うぜぇ、しつこい。
495名無しさん@編集中:04/04/05 11:15
カノプもIOもMV5DXと比べるとボケボケだね
496名無しさん@編集中:04/04/05 11:30
>>487=485

多分こいつが『捏造、捏造』って一人で騒いでいて誰にも相手にされなかった張本人だろうな
しょうがないので自分で捏造疑惑つくりをやっているようだがご苦労なことだね
497名無しさん@編集中:04/04/05 11:36
498名無しさん@編集中:04/04/05 11:39
>>492,497
双方綺麗ですなぁ…なぜ叩くのか見当もつかない…
499名無しさん@編集中:04/04/05 11:39
カノプスレ(本スレも含む)って、他のボードと比べて冷静に画質の問題点を
指摘する様な意見が出てもみんなスルーか煽り扱いだもんな・・・

自浄能力も無く、ただ思いこむ事での最強を誇って何が楽しいんだか
今までは相手の能力が低すぎたからそれも通ってきたけど・・・なんか昔の日本の軍隊みたいな感じ
500名無しさん@編集中:04/04/05 11:41
>>499=487=485
501名無しさん@編集中:04/04/05 11:42
MTVX2004世代の私もそろそろカノプの呪縛から解脱できそうな気がします。
何が捏造なのか分かるようになった気がします。
でもちと遅かったかな。もう2004買っちゃった人多そうだし。
502名無しさん@編集中:04/04/05 11:43
>>499
カノプスレも見てるときあるけど、
どう考えても煽りにしか見えないレスが頻出してるし…
あの中で書かれても正直きついと思うよ。
第一まともに指摘されてるものはちゃんと構われてるっぽいし。
503名無しさん@編集中:04/04/05 11:46
>>501
もともと呪縛なんてねえだろ・・・
「有名だから」とかいう理由は携帯は問答無用でdocomoにするのと同じようなもの。
(docomoが駄目と言ってるんではなく、社によっていい場所悪い場所があるということだよ)
煽ってるようですまないんだが、自分の意見をしっかり持った方がいいぞ。
504名無しさん@編集中:04/04/05 12:14
>>503
>>501も最後の文章を見ると煽りみたいだから
マジレスしなくてもいいんでないの?
505名無しさん@編集中:04/04/05 12:14
つーか普通に見ても煽りだろ…あれ…
506名無しさん@編集中:04/04/05 12:18
507487=498:04/04/05 12:40
>>496
うざい
508名無しさん@編集中:04/04/05 12:51
>>506
この女子プロレスラーは誰?
509名無しさん@編集中:04/04/05 12:51
>>502
彼にとっての「冷静な指摘」ってのはこういうもののことを言うんだろう


577 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/04/03 22:05 ID:WwOc9083
>>571
全体的に緑っぽいのはやはりカノプの特徴なのかい?

580 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/04/03 23:58 ID:qkyfFcEI
>>577
ど〜弄っても白が白く無いよ〜♪

590 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:04/04/04 12:02 ID:V3+z7TGC
584
MV5DXの勝ちだな

612 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:04/04/05 00:38 ID:rfb53XU+
602>
Iフレ最高画質でこれか
フーン


他にはチップの半田付けが駄目な初期不良品だった、サポフォにも同じ例が結構あって驚いた
とか嘘を平気で書く奴もいるし(当然サポフォにそのような例を書いてるやつはいない)。
DTVに貼られたへんなサンプルを意気揚々と本スレに貼ったり。
ID表示がなかったらDTV板のスレ並に荒れてただろうな。
正直完全に気が狂ってるとしか思えんよ。
510名無しさん@編集中:04/04/05 12:54
DTVに貼られたへんなサンプル

DTVに貼られたへんなサンプル

DTVに貼られたへんなサンプル

DTVに貼られたへんなサンプル

DTVに貼られたへんなサンプル
511名無しさん@編集中:04/04/05 12:54
>>509
2004の本スレで暴れているのがアンチだと思っているならまだまだ素人だな
512名無しさん@編集中:04/04/05 12:58
つまり>>511が犯人ってこと?
513名無しさん@編集中:04/04/05 13:00
>>512
どう思おうが勝手なんで構わないが、2004を否定すればアンチという単純な考えは止めろと言いたい。
だから本スレでは不具合情報の交換がしにくい。
514名無しさん@編集中:04/04/05 13:01
アンチなら
やはりこの価格帯では(ry
と書いてから
だな
と書くだろ。普通。
515名無しさん@編集中:04/04/05 13:02
>>511
素人とかいう言葉を使うのはどうかと。
516名無しさん@編集中:04/04/05 13:06
>>513
具体的にどのレスを示してそういってるんだよ
>>509のやつなんかどれもアンチにしか見えないが
やはりお前が全部書き込んでしかもユーザーのレスにしようとしてる張本人か
死ね基地外
517名無しさん@編集中:04/04/05 13:08
509のメル欄が空のやつは無視していいと思う。
結構前から荒らしてるやつだし。
詳しくはログ読めば自演してるのとかも分かる。
518名無しさん@編集中:04/04/05 13:10
>>516
不具合情報交換と書いているだろう。
ちなみにIフレ最高画質に関して言えばその通りの感想だろうね。25M使っている感じには見えなかったし。
そうやって何でもアンチで片付けているようでは何を言っても通じないだろうね。君みたいのが本スレに
居座っているんだろう。
519名無しさん@編集中:04/04/05 13:12
>>513
あんま突っ込むポイントじゃないが…
>2004を否定すればアンチという単純な考えは止めろ
おいおい
520名無しさん@編集中:04/04/05 13:14
>>519
>>516みたいのもいるからあながち間違っていないかも
521名無しさん@編集中:04/04/05 13:17
>>520
いや、そういう意味じゃなくて、
2004とかに関係なく否定=アンチなんだけど。
アンチというのはあくまでも否定派というだけなんだから。
522名無しさん@編集中:04/04/05 13:18
注意喚起は結構だけど、煽りに乗ったり内容に煽りを入れたらどうなるか、判っててやってるとしたらちょっと賛同できないなぁ
523名無しさん@編集中:04/04/05 13:19
>>484
この子変身するのか・・
乳首は見えないのですか
524名無しさん@編集中:04/04/05 13:21
>>521
それってきちんと論じていることが前提だと思うよ。同じ意味だろうけど向こうのスレだとアンチが
駄メルコ厨だの、その逆はカノプ厨だのそんな関係。
525名無しさん@編集中:04/04/05 13:21
妹の方は修正(湯煙)が厳しいけど一応出てると聞いた
フジみたいにNGでは無い???
526名無しさん@編集中:04/04/05 13:30
>>518
結局具体的なレスは何一つ上げないのね。
527名無しさん@編集中:04/04/05 13:32
メル子
528名無しさん@編集中:04/04/05 13:32
>>526
上げなくてもわかりそうだけどね。MTVXスレ自体見れば。あのスレ9割くらいどうでもよいレスだから。
529名無しさん@編集中:04/04/05 13:37
>>526
それは仕方ない
結局彼も

> ・批判内容が全て他人の受け売り

これなんだから
ユーザー自体が不具合報告を否定してるって批判(否定なんかしてないが)を
鵜呑みにして流し読みしかしてないんだわ
530名無しさん@編集中:04/04/05 13:39
とりあえず某2004のことは忘れてさ、
まともな話し合いになりそうな方向に流れを変えようよ。
大人しそうなユーザーがそろってそうな板で
対決させるとしたら GTR vs 5000TV だけど、
これじゃダレもレスつけないから RX vs 1000TV あたりでどうよ。
531名無しさん@編集中:04/04/05 13:46
とIO厨が抜かしておりますが当然スルーの方向で。
532名無しさん@編集中:04/04/05 13:47
両方とも持ってネッス
533名無しさん@編集中:04/04/05 13:50
とELSA厨が抜かしておりますがこれも当然スルーの方向で。
534名無しさん@編集中:04/04/05 13:54
それにしても良い天気だな〜♪
535名無しさん@編集中:04/04/05 13:56
キャプチャなんぞしてないで花見でも行くか
536名無しさん@編集中:04/04/05 13:56
GTR厨とnagase厨っているのかな。
537名無しさん@編集中:04/04/05 13:57
>>529
自分で喰らった不具合を報告して何で鵜呑みなの?やっぱ君も単純なのかな。
538名無しさん@編集中:04/04/05 13:57
漏れは一昨日花見という名の散歩に逝って来たぞ。3時間ほど。
539名無しさん@編集中:04/04/05 14:14
とりぜずUPしときます
ボードはMTVX2004 画質は最高画質で羽キャプチャー
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1081141985.jpg
540名無しさん@編集中:04/04/05 14:16
>>539
やっぱ内蔵チューナーだと左隅に
ノイズのるみたいだね
541名無しさん@編集中:04/04/05 14:24
モスキートノイズが出てる気がする
本当に最高画質?つか、最高画質は何Mbps?
542名無しさん@編集中:04/04/05 14:31
モスキートどころかブロック
paintでjpg化とかしてそう
543名無しさん@編集中:04/04/05 14:47
>>540
だねぇ・・・
つか本スレではさっぱり騒がれてないけど、この程度なら騒ぐほどのもんでも無いのかな
それとも隠蔽か?(笑
544名無しさん@編集中:04/04/05 14:47
539です
ではもう一枚
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1081143986.jpg
541>ちなみにIフレ25Mです
545名無しさん@編集中:04/04/05 14:52
>>544

こっちでは左端ノイズ出てないね。 どういった状況だと出るんだろうか?
546名無しさん@編集中:04/04/05 14:55

さっきほどでは無いけど蚊と角が出てる
IBBP15Mbps以下なのかな>I25Mbps
547名無しさん@編集中:04/04/05 14:57
メル子のスリーサイズなどを教えてもらいたい
548名無しさん@編集中:04/04/05 15:01
対決とか決闘とかどっちが強いとか小3の思考レベルだが大丈夫か?
549名無しさん@編集中:04/04/05 15:02
>>547
ボンキュッボン
550名無しさん@編集中:04/04/05 15:05
総合スレなんだから人気があまり無い機種もヨイショしようぜ?
色々な機種で比較出来た方が良いだろうし

そんな訳で、まずはL1Wでどうだ?
551名無しさん@編集中:04/04/05 15:06
>>550
(*゚д゚) 、ペッ
552名無しさん@編集中:04/04/05 15:06
546>
では要望にお答えしてIBBP15M画質
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1081145124.jpg
今日はUPこれが最後
553名無しさん@編集中:04/04/05 15:12
L1Wねぇ・・・それ買う値段で既にHG2の中古買えるんだよな
おまかせ録画も出来るしダイレクトオーバーレイだし・・・ロープロ以外に取り柄あるの?マジで
554名無しさん@編集中:04/04/05 15:12

でもその書き方・・・・参考にはならなそうだな
555名無しさん@編集中:04/04/05 15:12
  >>551
∵・(Д゚ )   ーt(´  ) フッ
556名無しさん@編集中:04/04/05 15:20
オマエラ、スマビスレがハード板に移りましたよ
557名無しさん@編集中:04/04/05 15:22
>>556
あそこには、基地外粘着が居座っているからね。
うんざりして、ID付きに引っ越したんだろう
558名無しさん@編集中:04/04/05 15:22
2004に続いてスマビも移転に追い込まれたか・・・
いつもの香具師のおかげで・・・
559名無しさん@編集中:04/04/05 15:22
どうでもいい
560名無しさん@編集中:04/04/05 15:23
>>558
そのうち、みんな引っ越すんじゃない
561名無しさん@編集中:04/04/05 15:24
>>525
ややッ!そいつは気付かなんだ
後で見直してみましょうかね
562名無しさん@編集中:04/04/05 15:25
>>561
期待しています
563名無しさん@編集中:04/04/05 15:25
>>560
○○○だけは残るだろう。
564名無しさん@編集中 :04/04/05 15:28
>>536
>GTR厨とnagase厨っているのかな。
厨では無いけど両方持ってます。5000TVの画質はGTR以上かもしれません。
ただDirect Overlayでは無いのでTV視聴が若干遅れることと色調節が保存
出来ないので毎回起動時に色調節する必要がある為使っていません。
色調節さえ保存できれば使おうと思っていますがアップデートも消極的そう
なのでいまいちお勧め出来ません。5000TVの肌色は自然で綺麗です(ビデオ
カードはRadeon)。CPU負荷はTV視聴時20%程度です。
565名無しさん@編集中:04/04/05 15:30
時遅しだが、P4Wのスレも移転しておけば、今みたいにならなかったかもな
少しだけ、同情するよ
566名無しさん@編集中:04/04/05 15:34
とりあえず2004とMV5DXのネタは本スレ限定にすりゃ
ここはマターリ進行になると思う。
567名無しさん@編集中:04/04/05 15:35
マターリというより
誰もいなくなるな
568名無しさん@編集中:04/04/05 15:36
>>566
それでもいいけど、それだとこのスレ寂しくなるよ
569名無しさん@編集中:04/04/05 15:37
自演や煽りで、埋まるより良いだろう
570名無しさん@編集中:04/04/05 15:38
旬なボードの話題が中心になるのは仕方ないかと
571名無しさん@編集中:04/04/05 15:39
IOユーザーとL1Wユーザーしか居なくなるな
572名無しさん@編集中:04/04/05 15:43
購入の参考にしようと思ってる奴にマジレス。

2004とMV5DXは次々に不具合を解消していったあげく
ここで語られる不具合もほぼなくなった。
どっち買っても後悔はしないと思う。

573名無しさん@編集中:04/04/05 15:50
>>572
シーンチェンジ破綻の不具合、解消したの?
初耳
574名無しさん@編集中:04/04/05 15:52
>>572
MV5DXって色ズレがだんだん直っていく軌跡が本スレ見てるとだいたい判るけど、2004ってどういう状態?
本スレ自体が糞スレ化しているから状況がよめん。
575名無しさん@編集中:04/04/05 16:04
576名無しさん@編集中:04/04/05 16:10
>>573
15-2設定で解消されたじゃん
577名無しさん@編集中:04/04/05 16:20
>>576
それって、15-2設定で録ればってことでしょ?
不具合解消って言わないと思うんだけど
578名無しさん@編集中:04/04/05 16:33
今夜のアニメはなんだい
579名無しさん@編集中:04/04/05 16:34
はあ?なんで?
じゃあ他の板と同じようにGOP設定ごとなくして強制15-2にすれば直ったと感じるわけか?
要は解消するか否かだろうが
580名無しさん@編集中:04/04/05 16:40
>>578
アニヲタ氏ね
581名無しさん@編集中:04/04/05 16:47
何で最初の段階で15-2がデフォじゃ無かったんだろう
つか、全てのキャプボは15-2の設定以外だと破綻するのかな?
582名無しさん@編集中:04/04/05 16:50
エンコーダーがあんぽんたんだから破綻するんじゃないか?
ご主人様に似て性質を持って可愛い奴じゃないか
583名無しさん@編集中:04/04/05 16:52
>>564
>厨では無いけど両方持ってます。5000TVの画質はGTR以上かもしれません。
すげー。ネタに上がりそうに無い板を2つも使っているとは恐れ入りました。
584名無しさん@編集中:04/04/05 17:03
>>580
おまえがな
585名無しさん@編集中:04/04/05 17:38
586名無しさん@編集中:04/04/05 17:52
>>585
えらいでかいけど
587名無しさん@編集中:04/04/05 17:56
HD放送ぶっこ抜きものでしょ
588名無しさん@編集中:04/04/05 17:59
なんだ、捏造か
でも、一人歩きするんだろうな
589名無しさん@編集中:04/04/05 18:10
>>588
すぐに捏造だと分かるような画像が一人歩きしても、君みたいな初心者しかだませないのでOK
590名無しさん@編集中:04/04/05 18:10
まぁ640x480や720x480以外のサンプルはあてにならないよNE。
591名無しさん@編集中:04/04/05 18:12
また駄メルコの捏造か
592名無しさん@編集中:04/04/05 18:14
しかし良いのをあげてくれたな
高解像度にして滑らかな肌
MTVXの肌とは雲泥の差だ
こういうのを再現度が高いというんだよ
分かった?
593名無しさん@編集中:04/04/05 18:14
簡単に分かりすぎる捏造で、駄メルコ信者を装ったMTVX2004厨な気がする
この頃押され気味だったし、
駄メルコサンプル=やっぱ捏造か
を印象づけたいだけ
594名無しさん@編集中:04/04/05 18:17
いや、単なる荒らしだって
愉快犯。上手くないが
595名無しさん@編集中:04/04/05 18:22
なんか2004とカノプ厨のせいで、カノプの信用だけでなく
荒らしでも信者でもないカノプユーザーの信用までもが落ちている気がする。
元カノプユーザーだった漏れは哀しいぞ。
596名無しさん@編集中:04/04/05 18:41
少数だけど駄メルコ厨も相当なもんだよ
597名無しさん@編集中:04/04/05 18:47
2004のシーンチェンジ破綻が15-2で直ったって、VBRの話でしょ?
別のVBR問題残ってるようだし・・・
俺はCBR派なんでCBR直してホスィ・・・
MTV2k+ユーザーだけど、MTV2k+アボーンしたら2004買うと思うし。
(MTVのメリットだったハード再エンコ出来ないのも痛いけど・・)
598名無しさん@編集中:04/04/05 18:48
久しぶりにこのスレ覗いたらいやはやなんとも
MTVXが発売される前までは、また〜り進行してたと思ったけど・・・・・
599名無しさん@編集中:04/04/05 18:50
>>597
4M CBR 15-2で取ってみたけど明らかな駄目駄目ノイズは直ってたよ
600名無しさん@編集中:04/04/05 19:16
素朴な質問ですまんが結局CX23416って画質悪いの?
601名無しさん@編集中:04/04/05 19:17
>>592
↑こいつ頭おかしいだろ
なにHDキャプと比べてんだかw
小学生かよ
602名無しさん@編集中:04/04/05 19:23
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081160394.jpg
MV5DX S外部CBR10M 設定色合等デフォルト
>>199 >>478のも俺があげた
603名無しさん@編集中:04/04/05 19:26
やっぱデフォだとコントラスト強めで白が飛ぶ傾向なんだなぁ
604名無しさん@編集中:04/04/05 19:36
>>603
でも、コントラストあげないと黒つぶれするだろう
605名無しさん@編集中:04/04/05 19:42
なんでMV5DX内蔵チューナーの画像は一向に上がらないんですか?
606名無しさん@編集中:04/04/05 19:45
上げると捏造って言われるからじゃないの?
607名無しさん@編集中:04/04/05 19:50
>>605
前スレの東とか内蔵チューナーじゃねーかよ。
つか、一番サンプルあがってるのってMV5DX。
608名無しさん@編集中:04/04/05 19:51
全然上がらないから捏造も何もあったもんじゃない
609名無しさん@編集中:04/04/05 19:52
>>607
全然上がってないよ
このスレの最初の方にあるのも全部外部だし
つかなに怒ってるの?
610名無しさん@編集中:04/04/05 19:52
>>605 エンコ性能には関係ないし色ずれにじみ等もはっきりわかる
受信環境自慢でも見たいのか?
MTVXの>>539 >>544 >>552あたりと比べるのか?
611名無しさん@編集中:04/04/05 19:55
エンコ性能には関係ないからあげないのか
エンコ性能だけが画質を決定すると
流石駄メルコ厨は頭が悪い
612名無しさん@編集中:04/04/05 19:56
お題は大塚愛
613名無しさん@編集中:04/04/05 19:57
>>605
そういう答えが分かりきってる質問は質問じゃなく煽りです。
614名無しさん@編集中:04/04/05 20:00
TBCの質問をわざとするのと同じ様なもんか
615名無しさん@編集中:04/04/05 20:01
>>610
チューナー性能も十分比較対象になると思うが
なんで内蔵チューナーでの比較が環境自慢になるのかわからん
そもそも環境自慢って言葉出してる時点で内蔵チューナーからの
キャプは汚いからあげませんって認めてるようなもんだぞ
616名無しさん@編集中:04/04/05 20:01
>>609
どの機種と比べてサンプルあがってないというのか
スマビ?2004?RX?
617名無しさん@編集中:04/04/05 20:03
ほぼ2004とMV5DXしか上がってない気が
618名無しさん@編集中:04/04/05 20:16
MV5DXの内蔵チューナがダメなのは
わかりきってるけどね
619名無しさん@編集中:04/04/05 20:20
チューナー分が価格差となってるのか
620名無しさん@編集中:04/04/05 20:21
外部入力専用ボードか
価格的にも性能的にも1200がライバルかな
621名無しさん@編集中:04/04/05 20:21
そんな感じですね
622名無しさん@編集中:04/04/05 20:22
>>620
だな
623名無しさん@編集中:04/04/05 20:22
カノプユーザー自身、カノプボードは外部入力こそが
最綺麗といってたんじゃないのか?
624名無しさん@編集中:04/04/05 20:23
・・・凄いな、その憎悪
625名無しさん@編集中:04/04/05 20:27
大塚愛
ttp://cgi.f14.aaacafe.ne.jp/~fanatics/phpup/img/337.png
MTVX2004 内蔵チューナー VBR品質10
626名無しさん@編集中:04/04/05 20:31
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040405202723.jpg
これだけ見てると悪く無いけどさくらんぼが酷い色
627626:04/04/05 20:35
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040405203249.jpg

>>626はFEATHERで直、こっちはMpeg2 (ピーク9.5M bps)からAviUtlで切り出し
有り得ない色だけどね
628602:04/04/05 20:36
NHKにくまがいたので撮ってみた
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081164764.jpg
MV5DX 内蔵チューナCBR10M 3次元YC分離 GR ON
629名無しさん@編集中:04/04/05 20:41
>>628
肉球でけー!
630名無しさん@編集中:04/04/05 20:41
>>625
とても>>539と同じボードとは思えん
やはり>>539 >>544 >>552は駄メルコ厨の捏造だったか
ほんとこいつら捏造大好きだよなあ
リアルで死ねよと思う
631名無しさん@編集中:04/04/05 20:42
>>628
画面左端、縦にうっすらある太い線は何なの?
632名無しさん@編集中:04/04/05 20:43
633名無しさん@編集中:04/04/05 20:44
一部の悪質なメルコユーザーは
デマ、捏造なんでも有りだからな
634名無しさん@編集中:04/04/05 20:45
まあ流石に>>539は誰がどう見てもアンチの捏造なわけで
みんな呆れるだけで全く荒れてないし
635名無しさん@編集中:04/04/05 20:52
>>628
下の方、色ズレが感じられないな
636名無しさん@編集中:04/04/05 20:56
>>635
冗談はYOSE
637名無しさん@編集中:04/04/05 20:56
確かに内蔵チューナーはちょっと、って感じかなあ・・・
638名無しさん@編集中:04/04/05 20:59
相変わらずMTVXは緑っぽいな
言われるまでは気にならなかったが。
639名無しさん@編集中:04/04/05 20:59
内蔵チューナーでも大差ないとわかってカノプユーザ
もはや画質以外しか文句つけなくなってきたな
>>631 画面端ノイズは上がってたチューナ絵に半分ぐらいはあった
ソースなのか個体差かはわからんが。むしろMTVXサンプルに多くあったぞ
640名無しさん@編集中:04/04/05 21:00
>>628
ゴーストが結構酷いな、うちと一緒くらいかな
641名無しさん@編集中:04/04/05 21:00
こんなのを発見しました
ダカーポのDVD版との比較で
板の色合いはデフォルトだそうです。
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0116.jpg
642名無しさん@編集中:04/04/05 21:03
何時見ても変な色だ
643名無しさん@編集中:04/04/05 21:05
MV5DXの内蔵チューナーは使い物にならないということでよい?
644名無しさん@編集中:04/04/05 21:06
>>639
話が通じないから困るんだよな、あいつら
645名無しさん@編集中:04/04/05 21:06
そ〜は思わないけどGRは駄目っぽい
646名無しさん@編集中:04/04/05 21:08
白い部分でGが際だってるなら緑っぽいと言う主張も分かるが白は白だしなあ
駄メルコ厨って論理的に考えず全部感覚で書くから情けないよ
647名無しさん@編集中:04/04/05 21:08
いつからココはMV5DXのあら探しをするスレになったんだ
648名無しさん@編集中:04/04/05 21:12
>>639
おいおいおい
>>628がもしや画質的には問題ないものだというのかい?まさかね
白飛びがひどい、色ズレで後光が差してるかのよう、足の裏の細かい部分は
偽色だらけ、酷過ぎるだろ正直これは
端ノイズなんておまけみたいなもんだよ
確かにこれも酷すぎるがw
649名無しさん@編集中:04/04/05 21:13
>>630
ただ単に受信環境最悪なだけだろ
少なくとも544は画面端ノイズの乗り方見る限り、MTVX2004で間違いないと思うが
650名無しさん@編集中:04/04/05 21:13
>>646
本当に白は白じゃないと思うよ
でも一番困るのは肌色をもっと白っぽくしたい場合白飛びさせずにそうする設定が
難しい・・・・というより見つけられない点かな。
使ってて気にならないの?それとも持っていないのかな?
651名無しさん@編集中:04/04/05 21:14
画面端ノイズは画質以外の部分なんだってさ
652名無しさん@編集中:04/04/05 21:16
いつ見ても常に煽りがいるな…
653名無しさん@編集中:04/04/05 21:18
>>650
あ、君は持ってないんだね。
試しに>>625をスポイトツールのあるペイントソフトで開いて
テロップの白だとか後ろの女(辻?)の服をどこでもいいから
RGB値計ってみな。感覚でものを語らずにさ。
654名無しさん@編集中:04/04/05 21:18
ネタなら良いけど、マジで書いてるなら被害妄想強過ぎなヤツ多いな
655名無しさん@編集中:04/04/05 21:19
>>562
で、見直してみました

確かに描いてはありますね、だけど…
認識できるレベルまで弄るとかなりノイジーな絵になります
あとヘタレ環境のせいでゴーストもバリバリ乗ってるし
それでよければ後でアップしましょうか
(激しく板違いではありますがまぁこのスレだし)
656名無しさん@編集中:04/04/05 21:20
>>641
2000+って結構色ズレしてんのね
657名無しさん@編集中:04/04/05 21:21
>>653
625の設定教えてよ、うちじゃみんなバルカン星人だよ
658名無しさん@編集中:04/04/05 21:22
正直自分で見てて綺麗だと感じられるなら、
多少色調が違ってもいいと思うのは俺だけ…?
流れがよく分からんけど。
659名無しさん@編集中:04/04/05 21:23
>>658
別にいいと思う
気になる人は気にすりゃいいんだし
660名無しさん@編集中:04/04/05 21:26
>>628 は受信状態悪なだけだろ
YC分離、GRかければ全てのゴースト、ノイズ取れると思ってるのか?
前から言われてたとおり受信環境自慢なだけだな
>>602設定の2004画像はないのかよ一番お得意の外部入力だろ



661名無しさん@編集中:04/04/05 21:30
>>657
625じゃないが肌がバルカンってどんなもんなの?
良ければうp希望
662名無しさん@編集中:04/04/05 21:34
>>660
前から言われてたとおりって君一人がさっきから繰り返してるだけじゃん
否定したいなら良い環境でキャプったやつ上げてよ
663名無しさん@編集中:04/04/05 21:40
上の方にあるサンプルを重ねてみました。
無効領域の関係でずれてるけど、色あいや、線、クロスカラー他のノイズの出方が判ると思います。
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1081168572.jpg
自分はMTVXの方が好きかな
664名無しさん@編集中:04/04/05 21:49
>>663
なんかコレみると、色合いで随分印象違うもんだってわかるなぁ・・・
下の方の雲、MTVXはどんよりとした雨雲に見えなくもない。シーンの印象が変わってしまいそうなのは怖いね
665名無しさん@編集中:04/04/05 21:51
アスキープラス買ってみたけどひどいなあれは。
MTVX2004とAOPENのやつがBestBuyだと。
AOPENのやつなんてまともに動かんという話じゃん。
ここでは話題になったこともないし
666名無しさん@編集中:04/04/05 21:57
>>663
好みの問題だなあ
ロボットの方はMTVX側は横に線みたいなものが入って綺麗とは言えない
でも火の鳥の方はMV5DX側は線があまり綺麗じゃない
何つーか、こういう差で不毛な煽りあいしてたのか、ここの一部の人たちは。
667名無しさん@編集中:04/04/05 22:01
オーバーレイの調整しだいで色なんていくらでも変わるのにここのアフォどもは・・・
668名無しさん@編集中:04/04/05 22:03
669名無しさん@編集中:04/04/05 22:04
>>667
確かにそうなんだが、そこ弄ると他の動画ファイルとかまでその設定が反映されちゃうから困る時があるんだよな
動画は自分でキャプチャしたモノしか見ないなら話は別だが
670名無しさん@編集中:04/04/05 22:06
>>663
あ。コレ両方とも外部なんですね
どちらか買おうと思ってたので参考にしますー

どっちも特徴あって悩みますね・・・
671名無しさん@編集中:04/04/05 22:06
童貞捨てーしょんはじまってるぞ
672名無しさん@編集中:04/04/05 22:08
つーかさ、PC上で見るのとTVで見るのじゃ当然違うわけだし
色合いなんかキャプする人間が適当に弄ってうpすりゃいいじゃん
673670:04/04/05 22:08
>あ。コレ両方とも外部なんですね

じゃなかった、内部ですね
失礼しました
674名無しさん@編集中:04/04/05 22:10
またアニメか_| ̄|○
675名無しさん@編集中:04/04/05 22:12
>>668

文字よりよほどこっちの方が参考になる
676名無しさん@編集中:04/04/05 22:13
>>674
や、一応前から出てたサンプルだし
両方を持ってる珍しい人のなので参考になるよ
677名無しさん@編集中:04/04/05 22:24
>>655
おねがいすます
678名無しさん@編集中:04/04/05 22:33
カノープスとメルコから似たようなボードが出ました。
どっちを買いますか?
で、サンプル比較できない状態で選んだら
普通はカノープス選ぶものなあ
679名無しさん@編集中:04/04/05 22:34
まっとうな比較画が出されたら煽りも急に静かになったな
説得力のあるサンプルの力は偉大だな
680名無しさん@編集中:04/04/05 22:38
>>678
散々悩んだすえに昨日メルコ買ってしまったんだけど、その意見には同意かな
ブランドへの安心感って意味だと・・・カノプが強いというかメルコが弱かったってのがあるし

ここ数日に出たサンプル画像や、この製品へのUPデートの姿勢を知らなければ2004買ってたと思います
681名無しさん@編集中:04/04/05 22:44
MTVXの解像度重視の絵はいいと思うんだけど、色合いがどうしても好きになれずにMV5DXを買いました
解像感は慣れると思うんだけど、色だけは無理そうだったから
682名無しさん@編集中:04/04/05 22:44
普通に好き嫌いで分かれそうだけどな…
俺はどっちもどっちだと思う。
683名無しさん@編集中:04/04/05 22:46
2004の売りのひとつでもあるIフレ25Mって使っている人いますか?
684名無しさん@編集中:04/04/05 22:46
>>681
それで正解
解像度が取り得だからな
色を気にするんならMTVXは良くない
685名無しさん@編集中:04/04/05 22:47
こうやってある程度比べられるのは今購入検討してる人には良い事だね

つかMVP/RX買っちゃったんだけどどちらかに買い換えようかな
操作性やっぱ悪いよコレ_| ̄|○
686名無しさん@編集中:04/04/05 22:47
高画質を追究するのは地デジカードが出てからでいいや
どうせ受信環境悪いし・・
低レートに強いのはNECのとメルコのでいいんだよね?
687名無しさん@編集中:04/04/05 22:48
>>683
たまに使ってるよ。
たしかに劣化しないからか画質いいんだけど…
正直ファイルサイズがヤヴァすぎて短い時にしか使えない。
688名無しさん@編集中:04/04/05 22:49
>>682
いや、普通にMV5DXの方がいいだろ
絶対MTVXの色は変
689名無しさん@編集中:04/04/05 22:51
>>685
RXはココだけでなく本スレもお葬式状態だな・・・

>>686
それでOK
めんどくさいのが嫌いならHG2/R  弄るのが好きならMV5DXかな 大ざっぱすぎだけど
公式HPでも見て、魅力的な機能が多い方買えば?色合いはどちらとも同じ様に設定出来るらしいし
690名無しさん@編集中:04/04/05 22:53
>>687
おぉ、少し使い勝手を教えてくださいな。インプレスにUPしてあったサンプル見た限りたいした事ない
って感じだったんですが実際どうですか?確かにファイルサイズは膨大になって年中使えるような
ものではなさそうですね。
691名無しさん@編集中:04/04/05 22:54
>>665
AOPENがBest Buyってのは、まあなんというか、空前絶後の選択です。
PC USERで指摘されてたように、ありえない白飛びで視聴に耐えないほど
のしろもの。まさに粗悪品でした。私は即返品しました。

この雑誌、創刊号で完全終了と言わせていただきます。
692名無しさん@編集中:04/04/05 22:55
>>663 >>668
グッジョブ
馬鹿な煽り&荒らしが暴れない為に、テンプレ画像にしたい位ですよ(一応保存しましたがw)
693名無しさん@編集中:04/04/05 22:56
>>689
うーん色々弄りたいからMV5DXかなあ
もっと調べてみます、どうもです!
694名無しさん@編集中:04/04/05 22:59
>>690
う〜ん…想像以上にはよかった(というか期待してなかったし)。
再エンコするつもりなら結構いいんじゃないかな、と思う。
695名無しさん@編集中:04/04/05 23:00
>>663
うわー左は何のカード?
なんか曇ってない?
右のがどうみても普通だけど

>>667
それって本当ですか
696名無しさん@編集中:04/04/05 23:00
>>691
創刊号なのか。どおりで聞いたこと無いと思った。
他にも値段のミスとかあったけどそういうことか
697689:04/04/05 23:01
ちと誤解を招く言い方だったかもなので

>めんどくさいのが嫌いならHG2/R  弄るのが好きならMV5DXかな 大ざっぱすぎだけど

めんどくさいのが嫌いなら初期設定での完成度の高く録画もお任せ出来るHG2/R ...って事に脳内変換して下さいな
698名無しさん@編集中:04/04/05 23:02
>>694
やっぱり再エンコ前提ですか。再エンコするのも面倒だしなぁ。少し考えます。
699名無しさん@編集中:04/04/05 23:03
>>695みたいなのが駄メルコピクミン化とか言われる原因なんだろうな
700名無しさん@編集中:04/04/05 23:06
各ボード持ってる人は分かると思うけどデフォルト色調は
MTVXは解像感というか確かにソースを忠実に再現してるんだけど
微妙にくすんだ感じになり
MV5DXには作られた感じの鮮やかさみたいなのがあるってのが
701名無しさん@編集中:04/04/05 23:07
>>699
ヤツなりの素直な感想だと思うが
言論統制でつか?
702名無しさん@編集中:04/04/05 23:08
>>699
おまえだけだよ、そんなこと言ってるの
703名無しさん@編集中:04/04/05 23:10
MTVXは実写だといい感じ。
アニメは…色調補正かけないとちょっときついかな。
実写と違って多少単調にしてでもくっきりした方が綺麗に見える。
704名無しさん@編集中:04/04/05 23:12
一部のピクミン化した厨房はユーザーからも放置されてるのでご安心を。
705名無しさん@編集中:04/04/05 23:13
俺は663の画像では、
上はMTVX、下はMV5DXの方が好き…かな。
つーか、全ての環境で最高なんて存在しないし。
用はその人が好きか嫌いかだと思うんだけど。
706名無しさん@編集中:04/04/05 23:15
しかし>>663 の左が好きな奴って・・
十人十色とはよく言ったものだ
707名無しさん@編集中:04/04/05 23:16
どこか関係無い板の住人にどっちの画が好きかアンケートを取ってみたいね>>663
708名無しさん@編集中:04/04/05 23:18
>>706
本当だね
左側は明らかに色変だしノイズだらけだし・・
ただのMTVX厨じゃないの?>>705とか
709名無しさん@編集中:04/04/05 23:19
それなら>>663のやつの元の方がいいだろうな
ビューワーで切り替えると色滲みの差とかが良く分かる
710名無しさん@編集中:04/04/05 23:21
>>708のような方はお帰り願いたい
711名無しさん@編集中:04/04/05 23:22
>>708
>>705は誰が見てもMTVX厨じゃん
いや、カノプ厨かもしれないな
712名無しさん@編集中:04/04/05 23:23
MTVX、悪くは無いんだけど左端のノイズがちと目立つね
こんな出方してるノイズ初めてみたよ
713名無しさん@編集中:04/04/05 23:24
とりあえずMV5DX>MTVXで結論出たみたいだね
714名無しさん@編集中:04/04/05 23:25
またヤツが暴れだしたな
715名無しさん@編集中:04/04/05 23:25
>>707
適当に垢を取ってそこに元の画像を貼り付ければいい
凝るんなら投票場も作ってみれば(笑
716名無しさん@編集中:04/04/05 23:29
なんでここのやつらはオーバーレイから取った画像を比較するの?
保存されたファイルからとって比較したほがいいとおもうのだが。
717名無しさん@編集中:04/04/05 23:31
あほだからぁ
718名無しさん@編集中:04/04/05 23:31
>>152
はぐれメタルはやいぞw
719名無しさん@編集中:04/04/05 23:32
>>705=710=714は放置で

>>713
初めからそうだよ
720名無しさん@編集中:04/04/05 23:33
>>713
視覚的にとても大事な色合いの問題が解決しない限りはそうだろうね
721名無しさん@編集中:04/04/05 23:33
>>719
お前だよw
722名無しさん@編集中:04/04/05 23:35
>>712
DTV入門したてのビギナーさん?
カノプユーザーの間ではそんなのだいぶ前から既出の事ですよ。
723名無しさん@編集中:04/04/05 23:35
要するに俺がMTVXの高画質サンプル上げれば馬鹿も黙るということだな
http://cgi.f22.aaacafe.ne.jp/~wtosiaki/up/img/115.png
724名無しさん@編集中:04/04/05 23:36
それにMV5DXはチャンネル切り替え時も画像の乱れが少ないし、おまけにTBCも付いてるわで
初心者の1枚目のカードにもおすすめだびょん
リモコン無いのは残念だけど
725名無しさん@編集中:04/04/05 23:37
さすがピクミン二世と言われるだけのことはある
また混沌としてきた
726名無しさん@編集中:04/04/05 23:38
>>723
汚ないね・・これを綺麗だとか言うやつはモニタがおかしいんじゃねえの?
727名無しさん@編集中:04/04/05 23:38
折角いい感じになってたのに
基地外一人のせいで台無しだ
728名無しさん@編集中:04/04/05 23:40
つーか、MTVXの薄い緑のレイヤー重ねたような色合いは
どうやっても補正不可能だよね。
729名無しさん@編集中:04/04/05 23:43
http://cgi.f3.aaacafe.ne.jp/~whitenn/up/img/up1604.png
もういっこ上げとくよ
さっきのもこれもVBR9-10Mね
730名無しさん@編集中:04/04/05 23:44
>>729
顔怖いYO!
731名無しさん@編集中:04/04/05 23:45
服はちゃんと白なのに緑のレイヤーとかほんと笑えるんですけど。
732名無しさん@編集中:04/04/05 23:46
・批判内容が全て他人の受け売り
733名無しさん@編集中:04/04/05 23:47
>>723
>>729
元ソースの色合い知らないけど、赤黒い肌だなぁ
くちびるも変な色だ、くちびるの赤が浮いちゃってるからとても変だ
とても不愉快な気持ちになる画です
正視に耐えません

これはさすがに色合いの設定間違えてないか?
734名無しさん@編集中:04/04/05 23:47
735名無しさん@編集中:04/04/05 23:47
>>729
良い受信環境だね
736名無しさん@編集中:04/04/05 23:53
変だ変だ言ってないでどう変なのか具体的に言え
ピクミン化のテンプレ通りだぞおまえのレス
737733:04/04/05 23:55
>>736
なに?オレに言ってるの?
赤が気持ち悪いから変だと言ってるよ
738名無しさん@編集中:04/04/05 23:55
色が変だ
739名無しさん@編集中:04/04/05 23:56
>>729はまじで綺麗だな
740名無しさん@編集中:04/04/05 23:56
相変わらずMV5DXとMTVX2004ばかりか
741名無しさん@編集中:04/04/05 23:57
聞くんじゃなかった_| ̄|○
742名無しさん@編集中:04/04/05 23:58
正直この板ID表示にして欲しい…
743名無しさん@編集中:04/04/06 00:02
セーラームーンRやドラゴンボールGTの話もたまにはしようよ
744名無しさん@編集中:04/04/06 00:03
あかんべー少女の検証キャプはまだですか
745名無しさん@編集中:04/04/06 00:05
次の放映で結構出るんじゃないかな
746名無しさん@編集中:04/04/06 00:06
セーラームーンRていうのはゴーストリダクションとかは付いてるんですか?
747名無しさん@編集中:04/04/06 00:08
>>745
次の放映っていつですか
748名無しさん@編集中:04/04/06 00:09
>>746
3次元パンチラ回路が付いてます
749名無しさん@編集中:04/04/06 00:13
750名無しさん@編集中:04/04/06 00:13
実写のセーラームーン、キャプなんかどう?
751名無しさん@編集中:04/04/06 00:14
セーラームーンのキャラで何が好き?
俺、亜美ちゃん
752名無しさん@編集中:04/04/06 00:17
実写セーラームーンはパンチラが結構あるな
753名無しさん@編集中:04/04/06 00:18
パンツの模様がはっきり見えてるボードの勝ちとしよう
754名無しさん@編集中:04/04/06 00:19
あんなのパンチラじゃないよ
755名無しさん@編集中:04/04/06 00:19
緑がかってしまう上に暗めのMTVXはパンチラには向かないな・・・いや、白飛びしやすいMV5DXも厳しいかもしれん
756名無しさん@編集中:04/04/06 00:21
明後日か・・しばしの辛抱だ
757名無しさん@編集中:04/04/06 00:22
ナディアのパンチラなら7日から再放送があるぞ
758名無しさん@編集中:04/04/06 00:26
さくらたんがいい
759名無しさん@編集中:04/04/06 00:31
MV5DXとMTV2000ならどっちの画質が良い?
760名無しさん@編集中:04/04/06 00:31
ナディアはDVDレンタルしてるから捏造が楽
761名無しさん@編集中:04/04/06 00:31
MV5DXとMTV2000+でもいいよ
762名無しさん@編集中:04/04/06 00:33
>>677
AviUtlのゲージてけとーに弄ったんで色あいについてはご勘弁を
しかしこんなの普通気づかんですよ
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1081178965.jpg
763名無しさん@編集中:04/04/06 00:36
>>761
ついに過去の栄華に頼ったか・・
764名無しさん@編集中:04/04/06 00:39

こりゃ鮮明に見たかったらDVD買えってやつか
最近そういうの多いな
これとか↓
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1081179557.jpg
765名無しさん@編集中:04/04/06 00:45
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |  
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だめだだこりゃあ
  |     ̄`ー―ァ'′  \________
  \______)
766名無しさん@編集中:04/04/06 01:12
駄メルコの暴走は続く
767名無しさん@編集中:04/04/06 01:14
2004が勝てそうな項目を見つけた
768名無しさん@編集中:04/04/06 01:15
今日アニメ何がある?
769名無しさん@編集中:04/04/06 01:15
383 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/04/05 13:55
PentiumIII 1GHz メモリ512MB

インターレス: しない
PCastTVをデスクトップ: 2%〜10%
PCastTVをタスク: 0%〜1%

インターレス: ハーフ
PCastTVをデスクトップ: 2%〜10%
PCastTVをタスク: 0%〜1%

インターレス: 2重(メディアン)
PCastTVをデスクトップ: 42%〜55%
PCastTVをタスク: 0%〜1%

インターレス: 2重(フィールド多重)
PCastTVをデスクトップ: 47%〜55%
PCastTVをタスク: 0%〜1%

「しない」と「ハーフ」 / 「2重(メディアン)」と「2重(フィールド多重)」
それぞれ使用率は同程度だった。
770名無しさん@編集中:04/04/06 01:16
これなんだけど、2004は各モードでどの程度の数値をはじき出す?
771名無しさん@編集中:04/04/06 02:01
デスクトップとタスクってのがよくわからんのだが
772名無しさん@編集中:04/04/06 02:03
フォアとバックかな
773名無しさん@編集中:04/04/06 02:07
>>663
右はどうみてもシュートしまくりの地雷画質だな。
まあ最近はこういう絵の方がうけがいいんだろうけど。
774名無しさん@編集中:04/04/06 02:13
基本事項

・MV5DXに関連した画像(比較対象も)は捏造が多い。
・MTVX2004に関連した画像(比較対象も)は捏造が多い。
・全角の英字を使っている奴は煽り豚の可能性が高い。
・メール欄を空欄にしてあげている奴は煽り豚の可能性が高い。
・ハードウェア板の移転に抵抗している奴は煽り豚の可能性が高い。
775名無しさん@編集中:04/04/06 02:30
>>774
もう最近どーでも良くなってきた。
テイゾウとかネタとか煽りばかりで、マトモなものにたどりつくまで
読むのに時間がかかって('A`)マンドクセェ
776名無しさん@編集中:04/04/06 02:32
つうかね、>>663の左は画面左端にドット妨害があるじゃん?
暗い青と無効領域の境目なんていう3DY/CSが付いてないボードくらいしか
発生しないような奴が。

MTVXの3DY/CSはかなり強力で、こんな状況でドット妨害が出るとは
他のサンプルからもわかるようにあり得ないと思うんだけど。
777名無しさん@編集中:04/04/06 02:33
基本

DVDレコをリップした画像はMTVXの緑と同じ
将来MV5DXをDVD化を考えてるならテレビで見たときの破綻は必死
778名無しさん@編集中:04/04/06 02:37
もう総合板としてまともな比較は出来ないから、ここも次はハード板に立てようぜ。
こっちは代わりにネタ比較スレ立てときゃいいだろ。
779名無しさん@編集中:04/04/06 02:48
>>777
TVは家電で観てますから
MV5DXはPC試聴専用のカードになっています
780名無しさん@編集中:04/04/06 02:53
>>777
それが本当ならMTVXは要らないなぁ。
パソコンでテレビみたいからキャプボ買うのに。
781名無しさん@編集中:04/04/06 03:01
つーか、MV5DXで撮ったのをDVDにしてテレビでみても
破綻はせんけどなあ

テメエの目が糞、って言われたら反論できんが(´・ω・`)
782名無しさん@編集中:04/04/06 03:02
わかってるのなら、それ以上はあえて言うまい
783名無しさん@編集中:04/04/06 03:04
>>778
うむ、その方がいいと思う
結局DTV板自体が駄メルコ厨の隔離板になるのか…
784名無しさん@編集中:04/04/06 03:22
みんなヤツにはウンザリしてるんだな
漏れも賛成しとく
785名無しさん@編集中:04/04/06 03:31
ダメルコ房は生意気だからむかつかれてるんじゃない?
MTVだけでなく他のボードユーザーからもかなり嫌われてるね
正直友達にはしたくないタイプがダメルコ房に多い
共通点は貧乏、厚顔、自慢の黄金の三点がそろってる
まるで某半島、中華みたいな世界の嫌われ者連中だな
786776:04/04/06 03:32
あーすまん、ガンダムキャプって見たけどドット妨害は出るね
疑ってすまんかった
787名無しさん@編集中:04/04/06 03:33
というかもう少し大人になれと。いつまで経っても有益な情報交換なんてできない。
788名無しさん@編集中:04/04/06 03:34
>>785
自己紹介ですか?
789名無しさん@編集中:04/04/06 03:37
カノプ房は生意気だからむかつかれてるんじゃない?
MV5DXだけでなく他のボードユーザーからもかなり嫌われてるね
正直友達にはしたくないタイプがカノプ房に多い
共通点は貧乏、厚顔、自慢の黄金の三点がそろってる
まるで某半島、中華みたいな世界の嫌われ者連中だな


こっちのがピッタリくるのですが(笑
790名無しさん@編集中:04/04/06 03:38
どこ行っても似たようなのが多いね。いきなり「駄メルコ厨は・・・」やら「カノプ厨は・・・」という論調を出して
話を本筋外にずらす奴。
791名無しさん@編集中:04/04/06 03:41
都合が悪くなるとその言い様になるんだな、カノプ厨は
あれだけ散々色ズレでバカにしておいて恥を知れ
792名無しさん@編集中:04/04/06 03:44
>>789
いや、常にMTVXと比べて自分達の優位を主張してくるのはMV5DXユーザーばかり
要するに自慢がウザいんだよ
すぐわかることを自分で検索もせずスレで質問し答えるまでごねるのもMV5DX
マナーお構い無しの自分勝手な半島、中華系まつかましさ
そして何より一番安いエンコボードしか買えない貧乏人の溜まり場
お前ら画質なんてどうでもよかったんじゃなかったのかよ
ちょっと良くなってきたら自慢ばかりでなく煽りまで入れるようになってきやがった
この変わり身の速さはまさに厨の鏡だな
793名無しさん@編集中:04/04/06 03:47
>>786
素直なあなたにちょっと感動
嫌みじゃないよ。そういうの少ないからね。このスレじゃ
もちろん嫌な奴はお互いいるだろうし
それに乗じた単なる荒らしもいるだろうが
だからといって、ユーザー同士で反目するのも嫌だしな
なーんてちょっと良いこと言ってみて、風通しを良くしてみたかったり
でも、変に煽り合うのはやめた方がよいとは思うが
嫌な奴は嫌な奴で、そのユーザー全部がなんて事はないだろう
少しずつでも改善していくことを願う
ID制も結構本気で考えるべきかもね

誰がそれとは言わないが、煽りは放置でいきまっしょい
794名無しさん@編集中:04/04/06 03:51
>>792
自慢じゃなくて検証した結果そうなっただけの事です

その自慢ですが、高解像度を事ある毎に自慢してきたのはMTVXユーザーでは?
こう言われるのは不本意でしょう?
同じく検証の結果言葉が強くなってしまっただけですよ
2chなのだから多少語気が強まるのは致し方ないことです
795名無しさん@編集中:04/04/06 03:51
まつかましさ(・∀・)
796名無しさん@編集中:04/04/06 03:54
むしろこの激しい雰囲気の方がサンプル集まりやすいのでは
かなり参考になりましたよ
797名無しさん@編集中:04/04/06 03:55
>>792
> この変わり身の速さはまさに厨の鏡だな

これはMTVXの方だろうね。
MV5DXの方は色ズレに関しても別に否定もせず肯定してましたよ。
MTVXとMV5DXとの本スレを比べればわかると思いますが。
798名無しさん@編集中:04/04/06 03:57
>>792
自慢がウザイってアホか
社会人か?学生か?そのぐらい普通に我慢・・というか流せ
レスにいちいち本気になるな
799名無しさん@編集中:04/04/06 04:00
(´・ω・`)うるせー馬鹿
800名無しさん@編集中:04/04/06 04:00
というかさぁ
比較なんてものはお互いの長所の自慢し合いが普通なんだよ
>>792 はアレか?
ゆとり教育の被害者ってヤツか?
運動会で皆がいっしょにゴールインするっていう
801名無しさん@編集中:04/04/06 04:03
でも主張と煽りや挑発は違うよ
もち主張は良いんですが、マイルドテイストでいかないかあ
802名無しさん@編集中:04/04/06 04:03
事実に基づいた「自慢し合い」ならともかく
デマ流したり捏造サンプル上げるような奴はイラネ
803名無しさん@編集中:04/04/06 04:04
>>794
全ての面で上回っていないと虫唾が走るのがカノプユーザーですよ
期待して買ったのに安価な中華ボードに負けてる点が1点どころか
数点あることにナイーブになってる上でその中華ユーザーからのハゲしい煽りを
受けて精神的に参ってるのはMTVXユーザーの方です
元々期待が薄いかったMV5DXユーザーはメーカーの良心的なUPデートも手伝って
精神的に余裕がありあおりも軽く流せるがMTVXユーザーは必死です
MV5の方は楽しく煽ってるのでしょうがMTVXの方はマジですからw
ですので慰謝料の割合はMV5DX:MTVX2004で1:9になります
彼らの自尊心を傷つけないように気を使って煽れよ貧ボ人どもシネ
804名無しさん@編集中:04/04/06 04:04
>>792
> 要するに自慢がウザいんだよ

これって結局MV5DXが総合的に評価が高いことが気に入らないって程度?
805名無しさん@編集中:04/04/06 04:11
>>804
そうとしか考えられません
子どもの論理です
806名無しさん@編集中:04/04/06 04:17
>>803

確かに彼らの必死さは伝わってくる
自分の大事な何かを守ろうとする意思は大事にしてあげたい
807名無しさん@編集中:04/04/06 04:18
みなさん深更までお疲れ様です

もう寝ろ
808名無しさん@編集中:04/04/06 04:20
>>807
うぃ。
おやすみ。
809名無しさん@編集中:04/04/06 04:20
まとめると、
MV5DXは買っちゃ駄目
てことかな
810名無しさん@編集中:04/04/06 04:23
そんな感じだと思う
811名無しさん@編集中:04/04/06 04:26
カノプ、こんな事やってる場合なのか?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/05/010.html
812名無しさん@編集中:04/04/06 06:06
>>811
グラボに見切りを付けてチューナーエンコーダーに活路を見出そうとしたものの新シリーズが
あれではあえなく失速・・・・これからはホビーユースに邁進するのだと
813名無しさん@編集中:04/04/06 07:13
カノプユーザの気を悪くさせるための煽りも
カノプ製品を買わせるための煽りももうご免だ。
冷静になろうぜ。みんな。

カノプにはまだチューナーの音質と10MbpsレベルのVBR時の画質という
アドバンテージがあるはずだ。
一方、カノプ製品を実際に使っている人は分かることだが
客観的に見て緑色っぽいのは間違い無い。
ただし隣に他の板の絵を並べなければ気付かないレベル。

チューナーの特性についてはカノプはボケてて
メルコはボケてるのを無理やりシャープかけたような感じなので
どっちも外部チューナーほどは良く無いだろう。
814名無しさん@編集中:04/04/06 07:17
ちょっと上の方見ると煽りだらけだな…
俺的結論
MTVXとMV5DXはどっちもどっちで、
小さい単位に分けると上下差が出るが、
全体的には同じ程度。
共に変な信者とかが暴れているだけ。ということにした。

俺は持ってないから言うだけになっちゃうんだけど、
他のボード持ってる人いて画像上げてくれる人いないだろうか…
815名無しさん@編集中:04/04/06 07:18
全体的には同じ程度
816名無しさん@編集中:04/04/06 07:32
同じ程度で値段だけは高いのか
カノプは...
817814:04/04/06 07:33
>>816
値段も画質も使い勝手も全部含めてって意味だったんだが…分かりにくかったか。
818名無しさん@編集中:04/04/06 07:40
カノプはキャプチャーカード界のソニー

過去の名声と遺産
訳のわからんブランド料
信者が痛い
819名無しさん@編集中:04/04/06 08:12
2004が別の名前で他のメーカから発売されていたなら
それこそ叩かれてそうだな
特にカノプ厨辺りに
緑キモイとか初期のバグおおすぎとか
MV5DXはどこから出てても値段安いしそこそこ評価されてそう
820813:04/04/06 08:15
>>818
元信者の私には耳が痛いお言葉。
821名無しさん@編集中:04/04/06 08:31
諸君らが愛してくれたカノプーは死んだ、何故だ!

・・・暴利だからさ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040209/canopus.htm
822名無しさん@編集中:04/04/06 09:10
一昨日MTV2000Plusを買った僕は勝ち・負け?
823名無しさん@編集中:04/04/06 09:10
シラネ
824名無しさん@編集中:04/04/06 09:33
色ずれ満載(駄メルコよりは幾分マシ)、3DNRは逆効果、3DYCは使えない、緑色の板購入おめ
825名無しさん@編集中:04/04/06 09:57
>>822
勝ち組みと思えば勝ち。
負け組みと思えば負け。
用は人それぞれです。
826名無しさん@編集中:04/04/06 10:01
>>822
昨年度の現行のキャプ板の内蔵チューナの音はトップクラスのはず。
3000と同じ音がするのならノイズに色がついてないはず。
だからその用途に合っていれば勝ち組みなんでは。
>>824
色ずれは駄目ルコのほうがマシになっちゃったのはショックでかい。
でも普通の人は気にならないんじゃないのかな。
俺は0.5ドットでも気になるので気になるが。
827名無しさん@編集中:04/04/06 10:09
画質:引き分け(色調、低ビットレート:メルコ、階調、画質改善回路、高ビットレート:カノプ)
音質:カノプの勝ち
録画・視聴・予約ソフトの使い勝手:引き分け
本体のみでのソフトエンコード:AVIだけじゃなくてWMV9もリアルタイムエンコできるメルコの圧勝
本体のみでの自動変換:メルコにしかできません
本体のみでのオーサリング:メルコにしかできません
副作用としてのコピガスルー:メルコにしかできません
値段:メルコ
オマケ:なぜかフォトインパクトが付いているメルコ

まあ人それぞれだが・・・・せめてMPegCraftDVDとX-Pak2が付いていれば現在の価格差も納得できるのだが
後一つ忘れていたが

ブランド:現状ではカノプの圧勝だが・・・・・

漏れはMTVXユーザーです

828827:04/04/06 10:11
おっとTBCの有無を画質のメルコのアドバンテージに追加しといてね
829名無しさん@編集中:04/04/06 10:13
>>827
カノプ信者に取られそうで嫌なんだけど、
あくまで俺個人としての物なんで…
録画・視聴・予約ソフトの使い勝手は正直カノプの方が使いやすいと思ってる。
ブランドは気にしたことない。
というかキャプチャを本格的に始める(下調べとか)までカノプという名前知らなかったし。
830名無しさん@編集中:04/04/06 10:16
もう一丁、本体のみでフレーム単位の編集+スマートレンダリングはメルコにしかできません。
但しVBRの編集には根性が必要だけどね
831名無しさん@編集中:04/04/06 10:19
>>829
確かに予約ソフトはカノプの方が出来がいいかも、そこの判定は「カノプの僅差での勝利」にしませう
P Castも決して悪くは無かったけどね
832名無しさん@編集中:04/04/06 10:22
> 本体のみでのソフトエンコード:AVIだけじゃなくてWMV9もリアルタイムエンコできるメルコの圧勝
> 本体のみでのオーサリング:メルコにしかできません
> 副作用としてのコピガスルー:メルコにしかできません

まあこの部分だけなら釣りだとも取れたんだけどさ、


> 漏れはMTVXユーザーです

やっぱり駄メルコ厨、痛すぎ。
833名無しさん@編集中:04/04/06 10:27
>本体のみでのソフトエンコード:AVIだけじゃなくてWMV9もリアルタイムエンコできるメルコの圧勝

X-PackなくたってDivXなりWMV9にもソフトエンコくらい普通に出来ますが・・・

>本体のみでフレーム単位の編集+スマートレンダリングはメルコにしかできません

スマビも本体のみでフレーム編集とスマレン可能ですが・・・
どのみち編集なりエンコなりは別ソフト使うのが常識だと思いますが・・・

なんか圧勝とか書いてるあたりいかにも厨くさいね
834名無しさん@編集中:04/04/06 10:27
>>832
なんでそう思うの?本当だよ。今は売っちゃったからMV5DXは持って無いけど以前は両方持ってた
で、少し変えてみたけどどう?

画質:引き分け(色調、低ビットレート、TBC:メルコ、階調、画質改善回路、高ビットレート:カノプ)
音質:カノプの圧勝、メルコの音は今ひとつ
録画・視聴・予約ソフトの使い勝手:引き分け(予約ソフトはカノプ、但しオーバーレイが他で使用されていても表示できる点でメルコも悪くない)
本体のみでのソフトエンコード:AVIだけじゃなくてWMV9もリアルタイムエンコできるメルコの圧勝
本体のみでの自動変換:メルコにしかできません
本体のみでのオーサリング、フレーム単位での編集、スマートレンダリング:メルコにしかできません
副作用としてのコピガスルー:メルコにしかできません
値段:メルコ
オマケ:なぜかフォトインパクトが付いているメルコ
835名無しさん@編集中:04/04/06 10:28
>>833
ほー、MTVXでどうリアルタイムエンコするのか教えてちょ
836名無しさん@編集中:04/04/06 10:31
>>835
詳細設定→SWエンコードモード

釣りか?
837名無しさん@編集中:04/04/06 10:32
>>826
MV5DXユーザーは>>628みたいな内蔵チューナでの無茶苦茶な色ズレは気にならないの?
まあ外部入力専用機みたいだからいいのかも知れんが
838名無しさん@編集中:04/04/06 10:35
>>836
やってみればすぐ分かるんだけどWMV9のビデオコーデックを使ったAVIは作れるけど
オーディオ・ビデオ両方WMV9コーデックのWMVファイルは作れないよ。
カノプに確認したから間違いない
839名無しさん@編集中:04/04/06 10:36
つうか外部入力専用で低画質だがそのぶん価格も安く
キャプ初心者にお勧めボードって結論出たはず
840名無しさん@編集中:04/04/06 10:38
画質改善回路というか画質改善機能はメルコに分があると思う。 > >>827
昔色ずれ満載だったから当時評価が悪かったのは仕方ない。
反対に昔は大丈夫だったのに今のは
まるでHG2/Rのようにキャプチャ位置が下過ぎなのが個人的に嫌。

MTVXは4月の次期ロットを確認してからの方が安全。
というか次の商機はゴールデンウィークだろうからそれまで様子見。
841名無しさん@編集中:04/04/06 10:41
>>837
なにをいまさら
2004だって色滲みあるじゃん
外部入力専用機はカノプの伝統
842827=834:04/04/06 10:42
>>840
自分で使ったかぎりメルコのNRやGRはあまり効かなかったよ、だからこの部分ではカノプの圧勝だと思うな
843名無しさん@編集中:04/04/06 10:42
>>834
まぁ個人的には気に入らない部分が多いが大体良いんでは。
これを見て煽られたと思う香具師は少ないんじゃないの?
844名無しさん@編集中:04/04/06 10:45
>>838
そりゃVCM通すんだから当然と言えば当然なんだが

> 本体のみでのソフトエンコード:AVIだけじゃなくてWMV9もリアルタイムエンコできるメルコの圧勝

これは無理ありすぎると思うぞ
845名無しさん@編集中:04/04/06 10:47
>>842
圧勝とか極端な言葉を使わないだけで説得力が数倍になるぞ。
846名無しさん@編集中:04/04/06 10:48
メルコに分があると思うならどうして>>628が容認できるのか
これじゃ内蔵チューナーは使い物にならないと蔑まれても仕方ない
847834:04/04/06 10:49
で、結局何が言いたいかというと、お金に余裕があればカノプのほうが良い、「本体のみでできること」は
金があれば外部ソフトの導入で解決するからね。最後にものを言うのは (画質:引き分け、音質:カノプ)
だから。でも直して欲しいことは結構あって、他の人には不要かもしれないけどWMV9のリアルタイム
エンコはFEATHERだけでできるようにして欲しいけど、わざとできなくしてるっぽいから無理。
848not834:04/04/06 10:52
画質:引き分け(色調、低ビットレート、画質改善機能:メルコ、階調、画質改善性能、高ビットレート:カノプ)
音質:カノプ有利
録画・視聴・予約ソフトの使い勝手:引き分け(予約ソフトはカノプ、但しオーバーレイが他で使用されていても表示できる点でメルコも悪くない)
本体のみでのソフトエンコード:AVIだけじゃなくてWMV9もリアルタイムエンコできるメルコが有利
本体のみでの自動変換:メルコ有利
本体のみでのオーサリング、フレーム単位での編集、スマートレンダリング:メルコの方が有利
副作用としてのコピガスルー:メルコのほうが有利
値段:メルコ有利
オマケ:なぜかフォトインパクトが付いているメルコ

なんてどうよ >> 834
849名無しさん@編集中:04/04/06 10:52
内蔵チューナーは受信環境じまんだろ
2004も最高レート25Mで録画しましたとかいって
お世辞にも綺麗じゃない
というかはっきり言えば何これみたいな
きったない画像も上がってたし
850名無しさん@編集中:04/04/06 10:54
最初から2004じゃなくて2004+周辺ソフトと言えばこんなにごたごたしなかった。
851名無しさん@編集中:04/04/06 10:55
なんで>>827の奴をMTVX支持者は敵扱いするかな?
仲良くブラッシュアップすれば良いではないか。内輪揉めにしか見えん。
それとも全てにおいてMTVXが勝ってるということにしたい荒らしの奴だからか?

あと初期スレから見てたオレの目で見ると、MTVXが発表された頃からMTVX
を支持する奴がMV5DXを色ずれで負け組みと過剰に煽りだした(それもMV5DX
スレで発覚したのであって、他人の尻馬に乗っただけ)で、荒れる素を作り出した
のは約一名と思われる奴だよ。
MTVXを煽る奴も、この特定の奴に向けて行われた結果、他のMTVXユーザー
まで不快な印象を持たざる状況となってる。
普通のMV5DXユーザーは低レート専用MV5DXで高レート高画質はMTVXにどうぞ
と早い時期から認めてた。
だから奴を追放さえすれば収まる。

まあ変な奴がどうしても自粛出来ないようだから、ハード板にスレ立て確定だな。
こっちの過疎化したネタスレでせいぜい毒を振りまいて頑張ってくれ。
852名無しさん@編集中:04/04/06 11:01
・内蔵チューナーでのキャプはだめぽ
・外部はそこそこ
・ソフトは使い勝手がいい
・価格が安い
853名無しさん@編集中:04/04/06 11:02
ハード板にHWエンコボードスレができる悪寒。
854名無しさん@編集中:04/04/06 11:03
>>851
違うと思うよ。
>>827は圧勝とかいかにも不穏を招きそうな言葉を
ろくに考えもせず使う厨っぷりが叩かれてるだけかと。
855名無しさん@編集中:04/04/06 11:07
>>847
ソフト入れたら2万以下にならないよ。値段上がってしまったから。
856名無しさん@編集中:04/04/06 11:10
内蔵チューナーはそれこそ同環境(アンテナ入力同じ)での比較が重要だと思うよ
消えてるけど>>57とか
どっちが特に抜き出てるとはかんじなかったけどね

受信状態はみんな違うんだから
受信環境自慢といわれても仕方ないな
857名無しさん@編集中:04/04/06 11:10
録画後の自動変換はともかくSWキャプは普通に出来るし
オーサならMPEGCraftDVDLEが付いてるよ
そのままでもDVDは作れる、一応

快適操作ならカノプだろうがメルコだろうがTDAとかMPEGVCRを
買うべきだとは思うね
858名無しさん@編集中:04/04/06 11:13
MTVXは受信環境が良いと思われるサンプルがいくつか(>>729とか)上がってるけど
MV5DXは受信環境が良い環境でキャプってる人はいないのかな?
859名無しさん@編集中:04/04/06 11:15
>>854
まあ、そこは反省してるよ。
ただ漏れの性分からか自分の使っているものの不満点は曝したくなるつうのがあるしね。
ただMV5DXはあれほど酷い色ずれが改善してきているのにカノプの色調はMTVからの伝統
だから直らない予感があるのよね。
860名無しさん@編集中:04/04/06 11:15
MMTV1000に羽の組み合わせでしか使った事無いけど、視聴ソフト自体の使い勝手だったらPcasTVの方が
上かなぁ・・・スキン弄れるのはやはり強いよ。デフォのクラシックとホワイトリモコンもかなり良いし

予約はカノプの方がやりやすいかな?ってのは同意。今も別に悪い訳じゃないけどね
予約ウィンドウの中のタスクで録画中でも時間延長(時間設定)とかが出来るってのは
常時ウィンドウ出してる自分には使いやすいですし
861名無しさん@編集中:04/04/06 11:19
>>857
MpegCraft LEでDVD-VIDEOのオーサリングできないでしょ
オーサ機能付きの焼きソフトとかドライブに付属のオーサリングソフト使ってない?
862名無しさん@編集中:04/04/06 11:22
>>842
NRやGRはカノプの方が上だねぇ
ただ、3DY/Cは現状だとメルコの方が良くない?最近上がるサンプルのテロップ
周りとかはどちらかというとメルコの方がスッキリしてて見易いんだが・・・
863名無しさん@編集中:04/04/06 11:23
とりあえず>>827=859なんだよね?
>>859
微妙に煽るの止めれ。
もし君に煽ってるつもりがないとしても、言葉に刺がある。
864名無しさん@編集中:04/04/06 11:25
>>862
南無としか言いようが無いが、776が自爆しちまったしな・・・つかなんであんな場所にドット妨害(orノイズ)出るんだろ?
865名無しさん@編集中:04/04/06 11:28
所で、現状の色ズレボードの王者って2000+で良いの? 
ココで扱うべき代物じゃないけど
866827=834=859:04/04/06 11:29
合点。
どちらも十分に良いボードだと思う。メルコ手放す時はまだ色ずれが直ってなくて
あまり迷わなかったけど、その時はまさか直るって思ってなかったからね。
いずれにせよ「メルコ有利」な部分はこの手のボードとして『本質的』では無い
ところも多いのだけど、コピガスルーだけはちょっと惜しかったよ。
867名無しさん@編集中:04/04/06 11:30
画質:引き分け(色調、低ビットレート:メルコ、階調、画質改善回路、高ビットレート:カノプ)
音質:カノプの勝ち
録画・視聴・予約ソフトの使い勝手:全て合わせて微妙にカノプの方が上
本体のみでのソフトエンコード:WMV9(WMV9+WMA9)にリアルタイムエンコできるメルコが優位
本体のみでの自動変換:メルコにしかできません
本体のみでのオーサリング:メルコにしかできません
副作用としてのコピガスルー:メルコにしかできません
値段:メルコ?
オマケ:なぜかフォトインパクトが付いているメルコ

こんなもんだと思うけど…持ってるボードなのにコピガスルーを長い間知らなかったOTL
個人的にはWMV9(WMV9+WMA9)は再エンコで時間かけてやった方が好きだけどな。
一度WMV9にすると再エンコはしたくないし(fpsが可変になるから)、
WMV9として見ることを想定しての特殊な画像になるし。
868名無しさん@編集中:04/04/06 11:34
>>862
カノプのNRって使えるの?
俺は残像出まくりの印象しかない、というか実際使っていてもそんなもん
絶対にOnにしない項目
869名無しさん@編集中:04/04/06 11:37
>>867
ちょっと上に書かれてるやつと全然変わってないじゃないかw

>>868
使えるよ。弱くかけとくといいと思う。
効果があるかないかぐらいの強さでかけとけば十分。
870名無しさん@編集中:04/04/06 11:38
>>866
粘着して色ズレ叩きで暴れ回っていたいた彼がいなければ、もしかしたら直らなかったかもしれんね
本スレユーザー間では「気になるけど...まぁ、値段相応でやむなし」ってな雰囲気だったんだけど

それが直ってしまうとはね....彼はその時どんな心境だったんだろうか
871名無しさん@編集中:04/04/06 11:39
>>867
カノプの方がいいって・・ネタ?
しかも値段のメルコのとこに?がついてる時点で厨決定だなw
872名無しさん@編集中:04/04/06 11:43
ソフトの使い勝手は五分でイイだろ。
レスポンスは同程度、出来る事も余り変わらないんだから、後は好みの領域だし
辺に優劣つけるとお互いから噛みつかれるぞ
873名無しさん@編集中:04/04/06 11:45
>>871
全部カノプの勝ちとかにしたらいくらなんでもバレるから、
ある程度本当のこと書いてカノプの勝ちを増やした程度ならバレないと思ってるんだろ
カノプ信者必死すぎw
874名無しさん@編集中:04/04/06 11:45
>>862
外部S入力のキャプばっかだから目立たないんじゃね?
875名無しさん@編集中:04/04/06 11:47
本体のみでのソフトエンコード:WMV9(WMV9+WMA9)にリアルタイムエンコできるメルコが優位
本体のみでの自動変換:メルコにしかできません
本体のみでのオーサリング:メルコにしかできません
オマケ:なぜかフォトインパクトが付いているメルコ

これ削っても良いと思うけど
876名無しさん@編集中:04/04/06 11:48
削るのならソフトはメルコ側の利点にしてもらわんと。
877名無しさん@編集中:04/04/06 11:49
>>875
>本体のみでの自動変換:メルコにしかできません
>オマケ:なぜかフォトインパクトが付いているメルコ
この2つは真面目にいらないと思う。
残り2つはあってもいいと思うけど。
878名無しさん@編集中:04/04/06 11:49
確かに 867 はちと優劣つけたがり杉。
もっともカノプに貢いじゃった漏れは
引き分けをメルコ頑張ったねに脳内変換して読んで
勝手に満足してたりする。
879名無しさん@編集中:04/04/06 11:50
値段は現状

高 MTVX,,GTR(\18000〜\20000)
中 HG2/R(\15000〜\17000)
安 MV5DX、MVP/RX(\14000〜\15000)

こんなトコか?一昔前に比べたら安いなぁ・・・しかも性能も良いし
HDDなんかも安く容量も大きくなったし、そろそろ自作PCにキャプチャボード付けるのは
当たり前・・・な時代になってきてるのかもね
880名無しさん@編集中:04/04/06 11:50
>>871
>>873
せめてどっちかはwを削るべきだったね
881名無しさん@編集中:04/04/06 11:51
情報は多いほうが良いぞ。
882名無しさん@編集中:04/04/06 11:51
>>879
MV5DXそんなに安いのかよ…
近くの電気店でMTVXと同じぐらいで売ってる…
883名無しさん@編集中:04/04/06 11:52
w書く友達って嫌な香具師が多い。私の周りでは。
884名無しさん@編集中:04/04/06 11:54
ああいうのが>>851の言うようなダメMV5DXユーザーなんだろうな。
885882:04/04/06 11:54
882のレスでもカノプ信者にされそうだから一応補助。
あくまで俺の住んでる場所を哀れんでいるだけなんで変な誤解はしないでくれ。
相当無理矢理だが「MV5DXは安くない」って書いてるものだと取られたら嫌だし。
886名無しさん@編集中:04/04/06 11:55
エンコ部分削るんだったら・・・

ソフト:使用感は五分。ただ、出来る事等全て合わせて考えるととメルコの方が上

かな
んでも、優劣決めってなんかむなしいねぇ
皆は楽しんでるのか?
887名無しさん@編集中:04/04/06 11:57
欄を削って備考で一まとめにするくらいが無難かな。>メルコにしか出来ない
888名無しさん@編集中:04/04/06 11:59
>>886
楽しんでるやつもいるかもね。
何でも優劣を決めたがる…
昔学校でもいたよ、そういうやつ。
889名無しさん@編集中:04/04/06 12:02
画質:引き分け(色調、低ビットレート、画質改善機能:メルコ、階調、画質改善性能、高ビットレート:カノプ)
音質:カノプ有利
録画・視聴・予約ソフトの使い勝手:引き分け(予約ソフトはカノプ、但しオーバーレイが他で使用されていても表示できる点でメルコも悪くない)
ソフト:メルコ有利(多機能)

これでどうよ?かなりすっきりした・・・すっきりしすぎか・・・
890名無しさん@編集中:04/04/06 12:02
今日の帰りに雑用マシン用にメルコ買ってこようかな。
火曜日の深夜ってとっても(爆謎
891名無しさん@編集中:04/04/06 12:03
俺は「どっちも悪くないんだなぁ」くらいに思ってる。
誰が見ても明らかなくらい優劣がはっきりしてる場合は、
比較ネタ自体が長続きしないからね。
892889:04/04/06 12:11
スマン。録画とソフトの間に謎の改行が入ってしまった。
脳内削除してくれ。
つうか889以外何も書いてないのに投稿制限に引っかかる・・・訂正ぐらいさせてくれ・・・
893名無しさん@編集中:04/04/06 12:14
内蔵チューナーでのキャプ
MTVX2004・・・受信環境によるが、環境が良いと高画質
MV5DX・・・好環境下でのサンプルがないため測定不能
894名無しさん@編集中:04/04/06 12:15
出だしが良くなかったよ、このスレも本スレも。
圧倒的にMTVX>>>>>>>>>>MV5DXな意見が過去に多数みられたけど、今になって同程度って
言われてもなぁ。
895名無しさん@編集中:04/04/06 12:16
>>893
本スレの方には内蔵での結構サンプル挙がってたけどな
たぶんもう消えてるが
896名無しさん@編集中:04/04/06 12:18
>>894
煽りか釣りだろ。
どう考えてもわざとにしか思えないレスが多かったし。
897名無しさん@編集中:04/04/06 12:19
HG2/R・・・悪い。俺が言うんだから間違いない。
898名無しさん@編集中:04/04/06 12:19
>>873
>カノプ信者必死すぎw
敵味方を作りたくて必死なのはキミではないかい?
899897:04/04/06 12:20
内臓チューナーの話な。
900名無しさん@編集中:04/04/06 12:20
>>884
オレはカノプユーザでもバッファロユーザでもあるよ。キミには残念だけど。
901897:04/04/06 12:22
>>894
オレは元カノプユーザでもスマビユーザーでもあるよ。キミには残念だけど。
902名無しさん@編集中:04/04/06 12:22
>>893
> MV5DX・・・好環境下でのサンプルがないため測定不能

赤滲みって誰かが騒いでいたときに本スレに上げたのがあるよ。もう消えていると思うけど。
903名無しさん@編集中:04/04/06 12:22
ピクミン2大量発生中
904名無しさん@編集中:04/04/06 12:22
>>900
やっぱりカノプ信者がアンチMV5DXなんだな
905名無しさん@編集中:04/04/06 12:25
>>901
やっぱり元カノプ信者がスマビ信者なんだな
906名無しさん@編集中:04/04/06 12:26
>>905
それ、言えてる
907名無しさん@編集中:04/04/06 12:26
>>904
ずっと前から分かってたことじゃん。
カノプ信者が必死でカノプ>MV5DXと書いてたせいでそう思ってしまった人も多いだろうな
908名無しさん@編集中:04/04/06 12:27
>>897
俺がって誰だよ
909名無しさん@編集中:04/04/06 12:28
>>908
オレだよオレオレ
910名無しさん@編集中:04/04/06 12:29
自演満開ですね。
911名無しさん@編集中:04/04/06 12:30
>893
同条件下なら663があるけどね
912名無しさん@編集中:04/04/06 12:33
>>911
内蔵チューナーって書いてるじゃん
屁理屈みっともないよ
913名無しさん@編集中:04/04/06 12:33
ベジータと悟空の争いだな
「こ、このMTVX様があんなヤツ如きに・・・ くっそぉぉぉ!」
な感じなんじゃね?>一部の変な信者様
914名無しさん@編集中:04/04/06 12:34
>>912
スマビスレ荒らしてたのお前かよ?
915名無しさん@編集中:04/04/06 12:34
>>912
元絵は内蔵チューナーですが・・・
916名無しさん@編集中:04/04/06 12:35
今なら言える。
カノプ儲必死だったな。
917名無しさん@編集中:04/04/06 12:35
地上デジタルチューナーが楽しめるのはスマビだけ
918名無しさん@編集中:04/04/06 12:35
争いを起こさせたくてたまらん、という奴が常駐してるのね
919名無しさん@編集中:04/04/06 12:36
MTVXは発売前から最高だの不具合なしだのなどレスが多かったからねぇ。そういう人らなんでしょう。
920名無しさん@編集中:04/04/06 12:38

誘惑しないでくれる
俺、スマビしか買わないから
921名無しさん@編集中:04/04/06 12:38
またピクミン2が増殖してきましたね
次はHW板でのスレ立てで確定ですかね
922名無しさん@編集中:04/04/06 12:38
過去の板は水に流して仲良くやろうや。
923名無しさん@編集中:04/04/06 12:38
同条件下での比較に勝るモノは無いからな
そんな訳で>>57は俺の中では神
924名無しさん@編集中:04/04/06 12:38
フライングですがもうあいつに我慢ならんのでハード板にひっそり立てました。

【2万】HWエンコTVボード総合検討スレ Rev.1【以下】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081222429/

あいつを置いてどこのユーザも仲良く移動しましょう。
925名無しさん@編集中:04/04/06 12:39
>>921
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081139304/
スマビスレはすでに行ってる
926名無しさん@編集中:04/04/06 12:39
>>921
そうしましょう。こんなのはもううんざり。
927名無しさん@編集中:04/04/06 12:39
>>921
隔離スレだからここでいいだろ
つか一応ハードウェア板にもキャプチャボード総合スレあるし
928名無しさん@編集中:04/04/06 12:40
んじゃ次はメルコスレも行くべきかな
MVP/RXとかGTRは書き込み少ないからココで良いけど
929名無しさん@編集中:04/04/06 12:40
>>927
テーマを絞ってるので問題ないと思います。
930名無しさん@編集中:04/04/06 12:41
>>928
スマビも少ないけどあっち行ったよ
931名無しさん@編集中:04/04/06 12:42
>>924

もうこのスレはお終いだね
ピクミン2の皆さん、責任持ってここ埋めといてください
932名無しさん@編集中:04/04/06 12:42
>>924
英断おつ
もううんざりだからな
933名無しさん@編集中:04/04/06 12:49


    〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

     長らくご愛読いただきましたDTV板の2万以下HWエンコTVキャプボスレは
             このたびハードウェア板へと移転しました
         ID表示のある板で、より誠実な比較をしてまいります所存です
                みなさまご声援ありがとうございました

    〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・


【2万】HWエンコTVボード総合検討スレ Rev.1【以下】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081222429/
934名無しさん@編集中:04/04/06 12:51
>>924
乙。
これでMTVXを意図的に褒めちぎるヤツが消えることを願う。
935名無しさん@編集中:04/04/06 13:01
>>934
ヤツが消えてくれればなんでも良いよ
936名無しさん@編集中:04/04/06 13:02
ピクミン2必死だな
その調子で埋めてくれ
937名無しさん@編集中:04/04/06 13:05
一つまた一つとDTV板からスレが消えていく…
938名無しさん@編集中:04/04/06 13:06
ID制導入を検討したほうがよろしいかと。
939名無しさん@編集中:04/04/06 13:11
ピクミン2のおかげで移転ブームだなw
940名無しさん@編集中:04/04/06 13:13
>>936
ピクミン2なんて言ってるのお前だけだけどな
まぁ、ガンバレや
941名無しさん@編集中:04/04/06 13:14
>>936
そのピグミン2ってなんだい?
942名無しさん@編集中:04/04/06 13:15
943名無しさん@編集中:04/04/06 13:16
暴走した駄○○○厨
944名無しさん@編集中:04/04/06 13:17
>>943
なんだいつものヤツか
煽れなくなって残念だな
945名無しさん@編集中:04/04/06 13:21
ピクミン2ってMTVXマンセー側のことだとばかり思っていた漏れって。
946名無しさん@編集中:04/04/06 13:21
いつもの香具師の粘着には恐れ入る
叩きたいが故、自分でDTV板にスマビスレを作ってみたり、
もしかすると2004のスレも香具師が立てた可能性が高い
久々にリアル基地外と遭遇した
947名無しさん@編集中:04/04/06 13:23
>>946
DTV板の2004スレの1はいくらなんでもヒドイよね
948名無しさん@編集中:04/04/06 13:30
まじでMTVユーザーとP4Wユーザーの争いをそのまま再現してるようだった
結果P4Wはネタボード認定されたわけだがMV5DXは今後どうなるか
949名無しさん@編集中:04/04/06 13:35
>>948
ここ最近は総合スレとは名ばかりで
「MTVX2004vsMV5DXスレ」だったしね
950名無しさん@編集中:04/04/06 13:38
>>949
昔はいろんなボードのオーナーさんがいたけどさすがにひいたと思う
951名無しさん@編集中:04/04/06 13:39
>>949
それは仕方ないんでない?最近発売されたもの同士だし。ただし中身によるけどね。
952名無しさん@編集中:04/04/06 13:43
ID付きに行ったか・・・今度こそL1Wが正当な評価をされるだろうな
953名無しさん@編集中:04/04/06 13:44
もちっとユーザーが来ないと何とも・・・
954名無しさん@編集中:04/04/06 13:45
>>952
'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
955名無しさん@編集中:04/04/06 13:45
>>952
( ゚д゚) 、ペッ
956名無しさん@編集中:04/04/06 13:46
2004はカノプらしからぬ不具合の連発で
積年の怨みを持ってるピクミンにここぞとばかり荒されてた感がある
きちんとテストしてから発売しなかったカノプが悪い
957名無しさん@編集中:04/04/06 13:47
>>955
( ゚д゚)(´ε`*)チュッ♪
958名無しさん@編集中:04/04/06 13:48
  >>957
∵・(Д゚ )   ーt(´  ) フッ
959名無しさん@編集中:04/04/06 13:50
ピクセラユーザーも帰ってくるといいねえ
960名無しさん@編集中:04/04/06 13:53
P4Wもハード板に引っ越せば少しはまともな議論が出来ると思う
ユーザーが残っていればの話だけど
961名無しさん@編集中:04/04/06 13:55
まともなユーザーは残ってないと予想
962名無しさん@編集中:04/04/06 13:57
過度なMTVX2004マンセー意見→駄メル子厨の偽装工作

過度なMV5DXマンセー意見→駄メル子厨の本音


としたい奴が多いようだな。
963名無しさん@編集中:04/04/06 13:59
>>960
ピクセラもスマビみたいに総合スレにして移動させた方がいいかもね・・・P4Wの後継の期待が全く無い訳でも無いし
964名無しさん@編集中:04/04/06 13:59
過度なHG2/Rマンセー&叩き(マゾ)意見→ダメビ使いのかまって君
965名無しさん@編集中:04/04/06 14:00
来た来た
966名無しさん@編集中:04/04/06 14:03
どうやら旗色の悪かったMTVX厨が向こうに行ってくれたようですね
これからは全カードでまともな比較が出来るでしょう
967名無しさん@編集中:04/04/06 14:05
>>962
MTVX支持している人って何にしてもすぐ人のせいにする傾向があるね
968名無しさん@編集中:04/04/06 14:05
奴がきたぞー
969名無しさん@編集中:04/04/06 14:09
奴がkita
奴奴奴ダダッダダ奴奴奴ダダッダダ
970名無しさん@編集中:04/04/06 14:10
また奴とかいってるし
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081222429/
どうぞこちらにお帰りください
971名無しさん@編集中:04/04/06 14:11
>>967
というかスレ住人の質でしょう。2004スレで不具合言うと他製品厨扱いだろ。
MV5DXスレで不具合言ってもそんな扱いしないし。不具合自体は認識しているようだしね。
972名無しさん@編集中:04/04/06 14:20
>>967
>>971
過去ログみればよくわかるよね
あの二つのスレの違いが
973名無しさん@編集中:04/04/06 14:22
MV5DXスレでも不具合指摘してる人を
他社社員や厨扱いしてたよ
974名無しさん@編集中:04/04/06 14:24
>>973
そりゃあたまにはそういうのも出てくるだろう。ただ>>972の言うように比較すればその差がわかる。
975名無しさん@編集中:04/04/06 14:24
>>973
具体的にどれがソレなのか指摘よろ。
976名無しさん@編集中:04/04/06 14:26
どっちもどっち。目糞鼻糞。
977名無しさん@編集中:04/04/06 14:28
今のお互いの本スレを見ると・・・まぁ、アレだな
意外とMTVXスレって初心者?が多いかな。煽りとかじゃなくて

「初めて買ったor購入希望なのかな?」ってな質問が多いと思う
978名無しさん@編集中:04/04/06 14:30
>>977
MTVXのほうが購入層は幅広いんじゃないかと思う
979名無しさん@編集中:04/04/06 14:31
まぁ製品としてはMV5DXよりはMTVX2004のほうがはるかにマシだな
980名無しさん@編集中:04/04/06 14:32
>>977
ブランドのせいかもね
981名無しさん@編集中:04/04/06 14:32
>>979
まだいたんだ
982名無しさん@編集中:04/04/06 14:33
>>979
だな
983名無しさん@編集中:04/04/06 14:34
そろそろ次スレよろ
984名無しさん@編集中:04/04/06 14:34
イラネ
985MTVX厨の例:04/04/06 14:35
628 名前:うさぎ会長 ◆o0No.4wgmg [sage] 投稿日:04/04/02 15:20
>>627
MTVX2004買っとけば間違いないと思います。私も持ってるんですが、
多分MTVX2004はMTV2000+より高画質を吐き出します。ここの人達
は自分のMTV2000がMTVX2004に負けたのが悔しいのでMTVXを叩
いているんです。カノープス信者の人たちの意見は聞かないで無視し
てください。

631 名前:うさぎ会長 ◆o0No.4wgmg [] 投稿日:04/04/02 15:33
5月まで入荷は無いというのはMTVXの売れ行きが良くて
生産が間に合わないためです。MTVX2004に欠陥なんて
ひとつもありません。むしろ欠陥があるのはカノープス信者さ
ん達の頭のようです(爆)

637 名前:うさぎ会長 ◆o0No.4wgmg [sage] 投稿日:04/04/02 15:49
>>627
そんなこと無いですよ。MTVXは激安ですよ。あんな
ソフトエンコに+3000円すれば買えるんですからね。
再入荷まで待ってでもMTVXを買うべきです。

640 名前:うさぎ会長 ◆o0No.4wgmg [sage] 投稿日:04/04/02 15:57
ほらこれです。こいつらです。>>639
MTVXを妬んでるのです。こういう輩の言うことは極力聞かないようにしましょう。
986名無しさん@編集中:04/04/06 14:47
>>985
ハードスレに強制移動させたのは彼らなんだろうなぁ
向こうに行っても色合いは変わらんと思うが
987名無しさん@編集中:04/04/06 14:49
MTVXスレって批判は受けたくない、マンセー歓迎って空気が強いから、批判意見を追い出すために
ハード板に移ったと思ったけど。
988名無しさん@編集中:04/04/06 14:52
>>987
MTVXユーザーじゃないが、あまりにも荒らしが酷かったからだと思うよ・・・参考にしようにも出来なかったし
ただ、逆に現状の本スレが

>批判は受けたくない、マンセー歓迎って空気が強いから、批判意見を追い出すために

こっち方面になってる気がする
989名無しさん@編集中:04/04/06 14:53
そりゃ同じ奴(しかも持ってない)が何度も批判意見を書いてたら批判は受けたくなくなる罠
990名無しさん@編集中:04/04/06 14:54
根拠の無い叩きだの荒らしだのがあれば
移転したくもなるだろう
991名無しさん@編集中:04/04/06 14:55
>>987
それって凄いことだよね。
言論の自由を抑制しちゃうとは。
992987:04/04/06 14:57
>>988
そうかな?俺の印象だとカノープス自体認めている不具合ですら必死に否定してたイメージしか
ないんだけど。不具合報告すればお前は持ってないと言い出し、デジカメで商品写してUPしろとか
言い出すし。はっきりいってマンセー意見なんてどうでもいいんだよね。実際の使用感というか
それで不具合出てこう対処しました、って話の方がよほど為になる。
993名無しさん@編集中:04/04/06 14:57
「根拠の無い叩き」ばかりなのか・・・
全部「根拠の無い叩き」ならいいね・・・
994名無しさん@編集中:04/04/06 14:58
> 根拠の無い
根拠はあるようですよ
過去スレをご覧になってください
批判が叩きと荒らしに変わってしまっているのは同意します

が、それは2chで切り詰めても・・しょうがないような
それこそ価格comとか
995名無しさん@編集中:04/04/06 14:58
>>991
自由にはそれなりの責任がともなうものだよ
996名無しさん@編集中:04/04/06 14:59
>>995
締め出している香具師が一番無責任と思われ
997名無しさん@編集中:04/04/06 14:59
44 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/04/06 14:37 ID:EL0rJomI
でも2万以下でMTVXよりいいボードないからなぁ

さっそく始まりましたね
あ〜向こうに行きたくないよ
998名無しさん@編集中:04/04/06 15:00
なんか勘違いしてない?
ID付きの所に移っただけですよ。
言論統制してる訳じゃないでしょう。
999名無しさん@編集中:04/04/06 15:00
どこいってもMTVX厨はMTVX厨
1000今までどうもな!:04/04/06 15:01
    〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

     長らくご愛読いただきましたDTV板の2万以下HWエンコTVキャプボスレは
             このたびハードウェア板へと移転しました
         ID表示のある板で、より誠実な比較をしてまいります所存です
                みなさまご声援ありがとうございました

    〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・


【2万】HWエンコTVボード総合検討スレ Rev.1【以下】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081222429/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。