[DTV] メルコ USB2.0TVキャプチャ PC-MV5DX/U2
1 :
名無しさん@編集中:
動作環境
CPU:PentiumV600MHz/Celeron600MHz以上または
AMD Athlon600MHz以上(全ての機能を使用する場合はPentium4またはAthlonXP以上)
メモリ:256MB以上
HD:50MB以上(全アプリケーションのインストール)
商品説明
高性能ハードウェアエンコーダ(NEC社製MPD61151)を搭載し、映像の美しさを追求。
さらに、3次元Y/C分離、3次元デジタル ノイズリダクション、ゴーストリデューサ、
9bit512階調AD変換(PHILIPS社製SAA7115HL採用)、プログレッシブ表示対応、
タイムベースコレクタと高画質化のための機能を搭載し、高画質キャプチャを実現。
※3次元Y/C分離と3次元デジタルノイズリダクションは排他利用となります。
●クイックレスポンスと、良好な操作フィーリングを実現する自社開発の
コントロール&キャプチャソフト「PCast TV」付属。
●WMV(Windows Media Video)形式への変換に対応し、テレビ生活スタイルが広がります。
●外出先からお手持ちの携帯電話で簡単に録画予約が行える「reserMail」付属。
●再圧縮なしでCMのカット等カット編集が簡単に行える新ソフト「MPEG Smart Edit」(デジオン社製)付属。
他
・2月上旬発売予定⇒実際には3/5発売(非公開)
・発売直前に価格改定
4 :
名無しさん@編集中:04/03/08 14:10
クイックレスポンスどころか「準備中...」「録画準備中...」が恐ろしく長い。
もしかして不良品?そんなに低スペックPCじゃないんだけどなぁ。
他にも色々怪しい部分があるし、もう少し使ってみてクレームするつもり。
5 :
名無しさん@編集中:04/03/08 14:15
>>4 今日届く予定なのですが.... Σ(´Д`lll)
ファーム改善されるかなぁ...
>>4 昨日MV5DXスレに居た奴?それとも別人?
Centrino 1.30GHz・メモリ768MB・HDDの残容量は内蔵、外付どっちも余裕。
コレで「準備中...」がとんでもなく長いから不信感が(つД`)グスン
画質だけは特に不満はないけど、初期設定はハッキリ言って変。暗すぎる。
品質設定もナゼか固定ビットレートばかり。これで「普通」を選べば
モノによってはモザイクまみれの画質になってかなり笑えまつ(・∀・)
カスタムでお好みのビットレートにできるからいいけどね。
9 :名無しさん@編集中 :04/03/08 15:44
Centrino 1.30GHz・メモリ768MB・HDDの残容量は内蔵、外付どっちも余裕。
コレで「準備中...」がとんでもなく長いから不信感が(つД`)グスン
画質だけは特に不満はないけど、初期設定はハッキリ言って変。暗すぎる。
品質設定もナゼか固定ビットレートばかり。これで「普通」を選べば
モノによってはモザイクまみれの画質になってかなり笑えまつ(・∀・)
カスタムでお好みのビットレートにできるからいいけどね。
>>9 有り難うございました。
うちはNF7-S+ヅロン1.4@2GHz+Mem1GBだから、、、どうしよう。
特攻するか考え中・・・。
何でこんなに待ち時間があるんだろう。今まで使ってたヤツが
予約録画できないのでコレ買ったのに・・・。
不良品じゃなくて仕様だったらシャレにならん。
価格コムで聞いたら?
そんな質問まだ出てないけど
そうか、じゃあ漏れのは不良品かもな…
>>9 >>12 これ待ち時間長いって実際どれくらい?
やっぱUSBじゃレスポンスは犠牲に
なっちゃうのかな。
>>15 な、なんと約1分なんでつ…(´・ω・`)ショボーン
コレの前に使ってたのはPCカードスロットに挿すタイプだったので
他社のUSB2.0外付けはどんなモンなのか知らない。
もしかして、USB1.1状態になってるとか
う〜ん…他の人の意見を聞きたいので自分の不具合状況を書きまくりたいけど
修理出した時に「コイツ2chに書き込んでたヤシだ!」ってバレるから悩む。
でもウソじゃないもん(つД`)グスン
とりあえず予約録画はちゃんとできるので以前使ってたキャプチャカードが
修理から戻って来てからメーカーに問い合わせてみようかな…。
他の方は数秒みたいだね。漏れはホントに1分かかるよ。
>>20 漏れもそろそろ到着する予定なので、到着したら確認するね。
えっと以下の環境で使ってます。
CPU Pentium4 2GHz
SIS650
WindowsXP SP1
SIS650のグラフィックドライバが古いと、準備中の時間がとてつもなく
長かったけど、ドライバは最新版に変更したら4秒程度の待ち時間に
なりました。
うーん。
>>20 まずDirectX9ちゃんと入ってるか確認。
だめならグラフィックドライバうpしてみれ。
まだ、情報が少なくて購入にふみきれません。
DigiOnの編集そふとってどんな感じ?
CMカット簡単にできるってフレコミみたいですが。
DigiOnの編集ソフトは、カットに特化しただけのソフトです。
GOP単位の編集ソフトなので、再エンコードなしでCMカットができました。
ただ、スマートレンダリングに対応していないのでフレーム単位の編集は出来ません。
操作は、CMカットのみ特化してるだけに非常に簡潔でした。
感覚的にはフィルムを区切って、不要な領域に「×」を付けて出力するって感じでした。
ビデオを編集(字幕を付けたり、場面の切り替え時にアニメーション入れたり、効果音入れたり)
って機能は全くないけど、軽いので不要場面を削除するには便利だと思う。
26 :
名無しさん@編集中:04/03/10 00:48
>>24 フレーム単位でカットができないのでコレでテキトーにカットした後に
カノープスのMpegCraftでフレーム単位カットしてます。
これのPCastTVってMV5DX/PCIと同じだよね。
スキンも共通で使える?
付属ソフトは正直「たったコレだけ?」と思った。
今はDVDドライブやPCに最初からソフトが付いてることが多いから
あえて入れなかったんだと思うけどね。
自分のPCはオーサリングやライティングはできても
カットできる機能が付いてなかったからMPEG CRAFT買うハメになったし。
29 :
名無しさん@編集中:04/03/10 09:16
>28
MV5DX/U2に付属のMPEG Smart EditでMPEGファイルをカットとか繋ぎ合わせ出来なかった?
30 :
名無しさん@編集中:04/03/10 09:27
>28
必要なソフトは*nyで入手!
他にどんなソフトが必要なのかを知るスキルも必要ですが・・
>>29 ほんとに「カットするだけ」のソフト。
マニュアルには「後は弊社のDVDオーサリングソフトで汁!」
みたいな感じに書いてあるから禿藁。
フレーム単位でカットするとハッキリわかるけど、極わずかな音ズレがある。
音が先に出てる。1つの番組を細々とカットしなけりゃ全く気にならない範囲だし
付属ソフトならGOP単位のカットしかできないのでわからないかも。
マシンスペックにもよると思うけど、別のを使ってた時は全くなかった。
今日届く。
楽しみだぁ〜
PCastTVでテレビor再生映像を見るとフォーカスが甘い。(シャープネスはmax)
録画したのをMPEG Smart Editで見るとフォーカスが改善される。
PCastTVの改善を望む。
(みんなは問題ないレベル?)
デフォルトの画質、いくらなんでもアレはあんまりだ。
暗い、ボヤケてる、色が汚い。理想の画質に設定変更するのが大変。
PCで(・∀・)イイ?と思ってもTV画面で見ればまだイマイチだし。
>>35 まだちょっとさわっただけだが、とりあえず画面を明るくしないとどうにもならない。
デフォの設定見つけるのに悪戦苦闘しないとだめだなこれは。
気になった点
画質いじった直後PCastのプレビュー画面がモノクロになる。ソフトを再起動
すればいいのだが面倒なので、試しにそのまま録画してみたら、準備中の表示の後、
カラーに復帰。録画ファイルも正常でカラー。
もうひとつは、PCastはデリケートなのか録画開始後、ちょっと乱暴に録画/停止を
クリックしていると固まる。
PCast強制終了後、録画ファイルをプレイバックしてみるがこちらは録画はできていた。
ただし不正なファイルなので、ケツを切るなど何らかの加工が必要。
最初は知らずに漏れもソフト再起動してたけど、モノクロになったら
地上波チューナーにチャンネル変えてS端子の画面に戻すると(・∀・)イイ!よ。
つーかバッキャローさん、何ですか?あの不具合は?別スレで見たけど
知ってて出荷したの?確か5DX/PCIでもなるんでしょ?
ふぬああって使えるのかな?
>>36 >>37 バグ出し乙です。
ま、USBキャプチャなんてどのメーカーのも
使えないね。カノプでさえあれだから。
コピガはどうでしょ?
音が・・・音がわずかにズレてるぞ・・・。
音のほうが先に出てる・・・見てて何だかスゲー違和感がある映像だ・・・。
>>37 どうもです。
モノクロ現象の方はPCastTVを1.30βにアップデートしたら
直ったです。
発売直後にアップデートが必要とは。それにモノクロ現象は
コレ以外のキャプチャボード付属ソフトで既におきてるんだろ?
バグがあると知っててバグ取りしてないソフトを同梱するとは。
44 :
名無しさん@編集中:04/03/11 01:20
カタログでは受信chはVHF1〜12、UHF13〜62となっててCATVはダメかと思ったら、
何とCATVも見れますね!!嬉しい!!!
安部さんを取り付け改造して見ようかな!難しいかな、誰かやった人いる?
>>43 コレ以外ってのはMV5DX/PCIのことか?
でも白黒になるってのはうちのMV5DX/PCIじゃ出てなかったし。
何か組み合わせがあるんだろな。
U2だと発生しやすいって事もあるのかもしれないけど。
発生する原因は「S端子」に関係してるらしいです。
「S端子」接続をしてない方には無縁の問題かもしれません。
自社開発のコントロール&キャプチャソフト「PCast TV」
↑
これ
購入した方に聞きたいのですがこれのドライバはInterVideo製でしょうか?
なぜこんな事聞くのかというと
モンスターVRモバイル : InterVideo
PCast MV5/U2(WinDVR3) : interVideo
MTU2400FX : 一部interVideo
視聴用にWinDVD
でインストールすると同名ファイルが上書きされ各々のキャプ起動時にエラーが出たりして(ry
InterVideo製じゃなければ購入検討しています。
>>37 出荷前の価格改定なんて粋な事もしてくれるので多めに見よう(`・ω・´)
私は発売前に予約したので、店に価格訂正前の金額を支払ってました。
商品が届いたと連絡があった時、価格訂正に関する話は聞かされませんでした。
そして数日後、2chで発売前に価格訂正があったことを知りました。
バッファローは販売店に知らせてないんですか?自分で購入店に文句言って
差額を返してもらわなきゃいけないんですか?
予約までして買ったのにボッタクリ被害にあった感じで気分が悪いです。
(´-`).。oO(予約しないでよかった)
予約しないでよかったね。予約なんかするんじゃなかったよ!(つД`)グスン
PCastTVが初期化中に不正終了するのですが、、、
オンボードのUSB2.0で、VIAのUSB2.0ドライバなのがダメ?
ところでMSのUSB2.0ドライバってどうやって入手するん?
53 :
名無しさん@編集中:04/03/11 13:36
これって、実況板にうぷされてるような
テレビの静止画像とか作れますか?
54 :
名無しさん@編集中:04/03/11 13:40
マニュアルにちゃんと書いてあるだろ。でも、英語のページに飛ぶし
インストしたからって何も変わらなかったけど。
漏れは強制終了するような不具合はない。
>>53 静止画キャプチャ?できるけど他にできるソフト何も持ってないの?
最近の動画再生ソフトは最初から付いてるのが多いと思うけど。
56 :
名無しさん@編集中:04/03/11 13:56
>>55 レスありがとうございます。
激安のヨドバシPCなんで、何もついてないんです。
セレロン2G、メモリ640なんですけど
外付けの機器を徐々に足して楽しもうかなと・・。
そうなんでつか。JPEGかBMI形式で静止画キャプチャできるよ。
自分はWinDVD5でやってるけど・・・。
誰かリモートで使ってみた人いない?
リモートで見れる?
>>54 英語のページに飛ぶってどれの事?
漏れは日本語のページにしか飛ばないが、場所が違う?
61 :
名無しさん@編集中:04/03/11 17:27
「TV画面の表示」にチェック入れてんのに起動した直後表示されない時がある
おい、誰か答えてよ(ToT)
違うと思うが。WinDVD5とDVDCopy入れてるけど怪しげな現象は全くなかったし
インストール時に上書きメッセージも出なかった。
>>62 そりゃ、ドライバでなくて、mpegデコーダのことだろ?
66 :
名無しさん@編集中:04/03/11 20:13
別スレで誰かサイバーリンク製とか言ってなかったか?
>>43 > それにモノクロ現象は
> コレ以外のキャプチャボード付属ソフトで既におきてるんだろ?
ソース出してくれ。MV5DX/PCIではそんな話聞かない。
68 :
名無しさん@編集中:04/03/11 20:48
どなたか教えてください。
TV見るだけでCPU50%は異常ですか?
PenM 1.4 MEM 768MB
あと、インターレスの解除設定ってどこにあるのでしょう?
インターレス
>>67 S端子画面で設定変更したらわかる。ちなみにアップデートしたらならない。
71 :
名無しさん@編集中:04/03/11 21:22
どうすればいいのか教えてください。
同じぐらいのスペックだけど20%前後だよ。準備中...がやたら長いけど。
Fumm・・・
75 :
名無しさん@編集中:04/03/11 22:31
やたら長い「準備中...」の間ずっとCPU使用率100%なんだけど大丈夫かよコレ
準備中の時間、うちのPCでは4秒くらいだけど?
>>68 MV5DX/U2は、常時MPEG2のデータしか出さないから
インタレース解除の設定は無いよ。MPEG2のデコーダが
自動的に解除してるみたい。
僕の環境でも、USB1.1接続で使うと、負荷が高いです。
USB2.0のボードで使うとちょっと軽くなります。
USB2.0だけど待ち時間がやたら長い・・・
>>78 前の方に書いてあるように、やっぱり1分くらいかかるの?
グラフィックボードは何を使ってる?
私はノートPCなのですが「Intel855GMチップセット」と書いてあります。
3Dグラフィックボードじゃないとサクッと立ち上がらない仕様だとか
まさかそんなワケじゃないよね?いくらなんでも…(´・ω・`)
81 :
名無しさん@編集中:04/03/12 03:15
え〜・・マジっすかー・・・
さっき淀から出荷メール来て
キター とか喜んでたのに・・。
失敗したかなぁ・・返品できるかなぁ
USB2.0で待ち時間は3,4秒くらいです。
CPUはセレ1G、メモリ512です。
録画品質の設定で、オプションの「輝度信号ノイズ除去レベル」「色信号ノイズ除去レベル」ってどうしてる?
同時に同じのを録画できないので、どれくらい違うのかわからん。。。
reserMail(リザメール)って使ってる?
つか、PCからだと、ログインとか面倒すぎ・・・
html解析して簡単にログインできるようにするか・・・
誰か
>>49と同じ被害者いませんか?(つД`)グスン
どーして発売前に全額払ってまでして注文した人間が損しなきゃイカンのだ。
今更お店に文句言いに逝くのも恥ずかしいぞ。
こういう商品はオープン価格が多くてイマイチ実感のないかもしれないけど
例えば定価6800円の予定だったゲームソフトが発売前に5800円に変更して
それを6800円で売る店はサギ店だけだし販売店に変更したことを伝えない
メーカーもいないだろ普通。ちなみに買った店は某大型電器店。
まだ商品は棚に並んでない。並んで値札も付いてれば文句言いやすかったけど・・・。
86 :
名無しさん@編集中:04/03/12 15:45
ダメだ…今度は音が最初だけしか出なくなってしまった。
消音にはなってないよ。絶対に不良品だよコレ。
常識で言えば放置プレーしてるバッファローも店も悪い
89 :
名無しさん@編集中:04/03/12 17:04
>>85 ここでグスンとかやってないで
とりあえず店にかけあったら?
発売直前にメーカー自身の売価変更が行われて・・・
と訴えてさ。
>>63-66 お答えありがとう!(デコーダですね)
早い話、ダブル録画ってやってみたいからなんだ。
どうもモンスターVRモバとMV5/U2(WinDVR3)ではどっちを先に起動しても、ものの7秒で死んでしまう。
MTU2400とMV5/U2(WinDVR3)では上手くいくけど途中MTUがヘタるし、モバとMTUでも×
WinDVR3を入れてしまうとMTUでDVDナビが落ちるし…あ〜あ
原因はなんだ?と、各ドライバ見てみるとプレビュー?表示用がInterVideo製であることがわかったの(転送の問題もあるけど。。)
だからPC-MV5DX/U2のドライバ群に一切InterVideoの名前が無ければMTU残してw、他を売って
PC-MV5DX/U2とMTUとでダブル録画だ!と(やっぱり無理かな)
>>86 初期不良だと思う。価格COMにも同様の報告有り。要交換。
あれこれ試しまくりましたが、異常なのはこのキャプチャBOXだけの様子。
初期不良としか思えない。とにかく今の状態では使い物にならない。
さっさと修理に出すことにします…ジャンクやバルク品じゃあるまいし
周辺機器でここまで嫌な思いしたのは初めてだよ…もう疲れた…。
DVDレコ買おうかと悩んだ末にコレ選んだのに…できるなら返品したいぐらい。
>>93 十分すぎ。
少しはスレ見ろ。
つか、ただの自慢?
動画もですか?CPUがあまりよくないと感じたので・・・
96 :
名無しさん@編集中:04/03/12 21:51
糞ニー信者は(・∀・)カエレ!
素直にPCGA-UTV10を使った方が幸せのような気がするな。
静止画キャプチャは出来ないけど。
静止画キャプチャ機能ならフリーのメディアプレイヤーにもついてる。
つまり、静止画キャプチャが主な目的ならコレに限らず好きなのを買えばいい。
後でファイル再生して静止画キャプチャすりゃいいんだから。
>>90 PC-MV5DX/U2とMTU2400で90分ほど同時録画をしてみたけど無問題
ただし、FEATHER−>PCastTVの順に立ち上げないと、FEATHERの
オーバーレイ表示が映らない。
オーバーレイ表示されない場合も、録画自体には問題なし。
好きなのっていわれても・・・何を買えばいいかわかんないんですよ?
もしよければ教えてください
101 :
名無しさん@編集中:04/03/13 01:31
静止画キャプチャ目的なら安いの探してそれ買えばいいだろバカ
102 :
名無しさん@編集中:04/03/13 06:48
>101
あんまり人をバカにすんな、アホンダラ!!
それぐらい自分で選べないからバカ呼ばわりされるんだよ厨房(・∀・)ニヤニヤ
ナニ買えばいーのか自分でもわかってないヤシがここで質問すること自体スレ違い
ゲームする暇はあるのに検索や店に商品を見に逝く暇がないそうです(・∀・)ニヤニヤ
>>100 実際のとこ、静止画メインならハードウェアエンコである必要すらない。
USBじゃなくPCIボードなら1万以下でソフトエンコのがゴロゴロしてるし。
というわけでスレ違いだ。
もちっと条件しぼって調べて比較してそれでも不明なら各機のスレに
行くべし。
・・・・・・ってマジレスしてみた。(釣りでも知らん)
質問の内容がバカすぎるので釣りだと思われ。
ノートPCだからPCIは不許可で、USBって考えからここに質問してみたんだろうけど、
「スペック的には問題無い」としか言えないよなぁ・・・。
大体この製品出たばっかりだから安定して動くかどうかすらまだ分からない状態でしょ?
レスに突き放した印象受けるかもしれないけど、
まだまだ人柱期間の域を出ないわけで、、、
例え自分の環境で満足に動いたとしても安易に勧められないってのが本音じゃないのかね。
結局いろんなスレ見て、自分で決めるしかないと思うぜぇ〜。
>>108 その通りだと思う。私みたいにPCのスペックに問題があるとは思えないのに
おかしなことだらけで悩んでたらヤパーリ初期不良品に当たってしまってたという
結果になった人もいるみたいだから慌てて買うのはオススメできない。
特に他の製品を使ったことない人は「不具合」を「仕様」と思い込む可能性がある。
最初はコンパクトで置き場に困らないから(・∀・)イイ!って思ってたけど
それだけ作りが安っぽいってのなら困るなあ・・・コレ。
発売当初のHD-160U2買って気に入ってたけどコレも時々USB2.0が
1.1と誤認することがあります。ちなみに赤角。
110 :
名無しさん@編集中:04/03/13 12:47
使えば使うほど次から次に新たな不具合が出てきてまつ。
一番最後にはもう使い物にならない状態。不良品に当たらなかった人が裏山鹿(つД`)
作業しながら、録画が開始されたら、画面が真っ黒のまま戻らなくなり、0バイトのデータができて、
録画ボタンを押しても反応が鈍くなりました。
USB抜いて、電源切って、電源つけて、USB挿したら直ったけどね。
112 :
名無しさん@編集中:04/03/13 17:39
MV5DX/PCIとMV5DX/U2だとどっちがいいの?
113 :
名無しさん@編集中:04/03/13 17:50
勝手に好きなほう買え
114 :
名無しさん@編集中:04/03/13 18:07
MV5DX/U2は、PCIボードをつけられない人用でないの?
115 :
名無しさん@編集中:04/03/13 18:32
>114
そうでもないらしい、少し改良されてるらしいよ。
117 :
名無しさん@編集中:04/03/14 16:54
>116
ちょっと暗いな!
何が悪いのか謎だがホントに準備中が長いぞこれ
119 :
名無しさん@編集中:04/03/15 03:46
ドライバが正常にインストールできません。
手順通りにやっているんですが・・
助けてください。
OSはXPです。
お願いします
120 :
名無しさん@編集中:04/03/15 07:26
>119
XPが壊れていると思いますので、再インスコしてね
それともMV5DX/U2壊れている?から新品交換
ハッキリ言います。WinアップデートでUSBのアップデートしてるのなら
それはMV5DX/U2が不良品。だって漏れも同じだったもん。
同梱ケーブルと同種の別ケーブル使ってもダメダメだった。
PC側のUSBを差し直しても変化ナシ。でもMV5DX/U2側を差し直すと
ようやく認識する・・・ことがあった。
だから購入店で交換してもらったよ。全然認識しなかったのがウソのように認識。
(でも準備中が長いのは相変わらず。早い人と何が違うんだ?)
交換っつーても初回生産分だろうし再び壊れだしたら嫌だなぁ・・・。
ドライバのインストールのこと書き忘れた・・・。
USBの認識がおかしいだけじゃなくドライバも正常にインストールできたかと思えば
「!」が付いてたり再起動したら消えてたりと異常続きですたよ。
ってなワケで早く交換汁!
MTUもそうだけど根本的な解決は無理だろうな
そもそもUSB自体が欠陥規格
助言、ありがとうございました。
夕べ1時からセットアップ作業始めて
ようやく成功したのが朝8時過ぎ・・
ひたすら、インストールと削除を繰り返してました。
で、上手くいったのも束の間、急に写らなくなって
「不明なデバイス」表示が出て、元の木阿弥。
またセットアップ作業繰り返して9時くらいに
ようやく落ち着きました。100回はインストールやり直したと思う。。
今、テレビ受信してるけど、突然、画面が暗くなって
再起動したら又、受信できてます。
外付けのHDとかDVDスーパーマルチも買い揃えて
映画とかドラマをDVDに焼こうかと思ってたが
こんな苦労するなら家電HDD+DVDレコーダ買う方が良さそう。
画質も正直、思っていた程ではないし。
これ、返品しようかなぁ。
SCSIでつなぐキャプチャをADAPTECあたりが作らんかな。
転送速度20MB/Sもあれば十分だしデータ転送の安定性は実証済み。
もう一般分野じゃ滅びかけだし無理か・・・
127 :
名無しさん@編集中:04/03/15 16:12
>126
みんな初期設定じゃ暗いな、少し調整しなきゃネ!
128 :
名無しさん@編集中:04/03/15 16:18
録画すると準備中のメッセージが出たままになってしまいます、
でも録画はしているようです、そんな病状の方いますか?
キャプチャーをしたことの無いど素人なのですが、
スカパーなどの放送もこれで録画できます?
>>128 ちゃんと、録画されてる?
漏れはその状態の録画データが0バイトだった。。。
別作業か何かして、PCの負荷が高すぎるとそうなるみたい。
USB抜いて・アダプタ抜差しで復活。
>>129 私はほとんどスカパー録画だけど何の問題もなくOKですよん
>>124 今、動いてても再びインストールしたハズのドライバが消える可能性大。
(経験者は語る(w)録画失敗して泣く前に交換か返品したほうがいい。
HDDのフォーマットに注意。外付けは4GBまでしか録画できないのがある。
画質はデフォルトだと全部糞。ビットレートも色もシャープネスもとにかく全部
自分好みに設定さえすりゃ割とマシな画質になるよ。
>>131 ありがとうです。
物凄い勢いで購入してきまっす。
私は元々スカパーチューナーの映像&音声出力をTV側のゲームセレクターと
S-VHSと2つ接続したので、S-VHS側の映像出力と地上波アンテナ出力を
このキャプチャBOXに接続してます。気を付けなきゃいけないのは録画する時
うっかりビデヲデッキの電源をつけ忘れないよーにするだけですね(w
135 :
名無しさん@編集中:04/03/15 20:20
>130
録画準備中のメッセージが出たままで、白と青のグラジェーションは止まっています、
他に負荷はかかってませんし、P4.3GHZで512MBなのにね
136 :
名無しさん@編集中:04/03/15 20:46
静止画うpしてみたのですが、どこかいいアップローダーありませんか?
ネット初心者なのでよく知らないんです…。2ちゃんねるアップローダーは
重くて何度やってもエラーでした(つД`)グスン
ありがとうございました。今、職場でH"からカキコしてるので
明日あたり静止画うpしますね。
DXじゃない/U2でも不安定だったけど、やっぱDXも同じなのかな…
NECチップのUSB2.0ボードでやっと安定したっけ。
VIAのオンボードではどうやってもあかんかった。
142 :
名無しさん@編集中:04/03/15 22:49
VIAのUSBチップは欠陥品
とMTU過去スレで結論が出ているぞ
ネット初心者がPCIと比べてまだまだ不安定と言われるUSBキャプか・・・
とりあえず予約録画だけは正常に働いてくれてるよ。
休止→自動復帰して録画開始→録画終了→休止かシャットダウン
設定通りバッチリ動いてくれてる。いや、動くのが当たり前なんだけど
不具合があまりにも多いので逆に感動。ビデヲデッキ感覚で(・∀・)イイ!
準備中と録画準備中がホントに長い。(90秒ぐらい)
しかもその間、CPU使用率が100%のまま。
クィックレスポンスじゃないじゃん!
でも、クィックレスポンスの香具師もいるみたいだし・・・
USBドライバも最新に更新したし、PCastTVも最新だし。
USBインターフェイス2.0も使ってるし、もうやることはやったポ・・・_| ̄|○
147 :
名無しさん@編集中:04/03/16 09:00
私は、MV5DX/U2には2台のパソコンでつなぎ換えています、
一台目はP4、3GHz チップセットがSiS655TXのギガバイト社製のマザーを使用しています
これで録画しますと、録画準備中のメッセージが出たままで、PC CASTはフリーズしますしかし後でファイルを見ますと録画はされているようです、
フリーズは、チップセットのSiS655TXが原因でしょうか?
二台目はP4、1.4GHz チップセットがIntel828系でソーテック製のマシンです
これで録画しますと、スムーズに録画出来ます、PC CASTもフリーズしません。
USB1.1と後付のUSB2.0共に順調に働きます。
自分で使ったからこそ言うけどね、メーカーはちゃんと複数のパソコンで
動作確認したの?TV画面で画質確認して画質のデフォルト決めたの?
はっきり言っておかしいよ、コレ。
>>143 漏れのはVIAのUSBチップだが、
0バイトの録画データができて、電源ON/OFFするまで、
全ての録画が0バイトになるのは、それのせいですか? Σ(´Д`lll)
そのせい
漏れはとっかえひっかえUSBカード4枚も買った
本当にビットレートは15000kbpsまでいける?
める子ちゃんwwwwwwwwwwwwwwww
153 :
名無しさん@編集中:04/03/16 19:16
再起動したらまたデバイスマネージャーに「!」がついてる…氏ね
154 :
名無しさん@編集中:04/03/16 19:24
購入しました。さっそく手持ちのVHS→DVD作業をしてます。本数が多いから大変だ。
でも買ってよかったです。
155 :
名無しさん@編集中:04/03/16 20:05
WMV形式で再圧縮して再生すると
プチプチノイズが入るけど仕様なの?
まぁ、通常のMPEGファイルだと綺麗だから良いんだけど。
レーザーディスクをDVDに焼こうと思って買ったけど
画質、温室は充分かな。
ただ、過去レスにもあるように
インストール時、手間取って削除を繰り返したけど。
ドライバを安定させて欲しいね。
メル子には。
156 :
名無しさん@編集中:04/03/16 22:05
157 :
名無しさん@編集中:04/03/16 22:19
ところでコレなんでファイル再生だと静止画キャプできないんだ?
常識で言えばできるのが当然と思われ。
159 :
名無しさん@編集中:04/03/17 01:39
>147
自作板のSiSスレによるとSiSのUSBはクソだそうなので、
SiSが原因の可能性が高い
161 :
名無しさん@編集中:04/03/17 01:52
>>158 MPEG2CUTとかaiutl使ってみるとか。
録画中のファイルからでも静止画取り出せるよ
aiutl
賢そうだな
わずかな音ズレあり。付属ソフト以外でフレーム単位カットするとよくわかる。
165 :
名無しさん@編集中:04/03/17 12:51
これって毎日使ってるとどれぐらいで逝っちゃうの?
アナログ放送が終わる2011年ぐらいまで持ってくれればいいんだけど・・
>>165 毎日はちょっとキツイな、一時的にはよくても続かないだろ
一週間くらい使えなくなってしまうかもしれん
音ズレは付属ソフトのMPEG SmartEditを使うと起こる。
でもこのソフトで先端を切らないとMpegCraft使えない(つД`)グスン
録画して見て消すだけなら問題ないけど、編集、保存目的の人には最悪の商品かも。
メーカー側は多数のPCで動作確認したんだろうか。してないとしか思えない。
この先、不具合をなくした商品を出すのなら初期の製品買った人達へ
無条件で新品と交換するサービスぐらいやんないと割が合わないんでない?
コレ買うぐらいならDVDレコ買うんだった。今、死ぬ程後悔してるよ。
169 :
名無しさん@編集中:04/03/17 15:17
午前中、使えてたのに
今、いきなりドライバが消失してた・・・
で、再インストールしようとするも上手く入らない。
だからさ、USB自体が欠陥規格なんだって
サウンドユニットはIEEE1394が多くなってきたのに
キャプは未だにUSBのまま
オメルコ
172 :
名無しさん@編集中:04/03/17 18:27
>160
SiSのチップセットはIntelのよりも小回りがきいていて良かったのに・・
お願いだ!メルコさん、早くSiSのチップセットでも録画時にハングアップしないようにしておくれ!
USB自体が欠陥規格なの?
ファイルカット後の音ズレへのクレームは駄目ルコとデジオン
どっちにしたらいいんだろうか。
アニメじゃなくて生身の人間がベラベラ喋ってるシーンは特に
吹き替えのように見える。セリフと口の動きが全然合ってなくて不気味。
175 :
名無しさん@編集中:04/03/17 21:35
やっぱりダメルコ
176 :
名無しさん@編集中:04/03/17 22:17
録画するとPC CASTがフリーズする原因がわかりました。
P4のHT機能をBIOSではずしたら直りました。
sis655TXチップセットを使ったマザーですが、
Intelのチップセットを使ったマザーはどうなんでしょうか?
177 :
名無しさん@編集中:04/03/17 23:19
178 :
名無しさん@編集中:04/03/18 09:54
どなたか3次元YC分離のONとOFFの画像UPしていただけませんがか?RZにしようか迷ってます。
179 :
名無しさん@編集中:04/03/18 13:21
>178
あまり大差ないような気がする、RZ買うくらいならこちらの方が良いと思う
181 :
名無しさん@編集中:04/03/18 18:49
>>181 おおお。さんくす。
待ってました。
これで0バイト録画データができないようになればいいな。
案外サポートいいなBuff...
うわ〜〜〜
タスク一覧消えた〜〜〜
ふざけるな〜〜〜〜
最大720*480なのは判るが、
デフォルト720*480って、変だよな。
横に太るから640*480のカスタム設定で使っているが、、、
>>178 CBR2Mでも結構キレイだね。
RZは知らんからなんとも言えんが、
気楽にたくさん撮りたいならこれでいいんじゃない?
ところで、MPEG設定のオプションの
・輝度信号ノイズ除去レベル
・色信号ノイズ除去レベル
ってMAXの方がいいのか?
デグレードか?
リストウィンドウが予約順に並べ替えできなくなってるぞ。おぃ。
186 :
名無しさん@編集中:04/03/18 20:26
これって、MV-5DX/PCIと中身は同じと考えて良いのでしょうか?
187 :
名無しさん@編集中:04/03/18 20:46
違うよ。メーカーのHPでちゃんと比べてみ。
188 :
名無しさん@編集中:04/03/18 21:42
>187
ありがとうございます
逝ってきまつ
>>184 デフォ720x480って変じゃないよ
MPEGだとアスペクト比情報もってるからね。
>185
Ver 1.21βってなってるから
本気でダウングレードしよったみたい。
そんなことより付属ソフト使うと音ズレするのをなんとか汁!
192 :
名無しさん@編集中:04/03/18 23:56
Pentium4がHTモードになっていると録画時にPC CASTがフリーズしたが
PC CAST TV Ver1.21になったら録画時のフリーズがなくなった。
PCastTVを起動しなおすと、メニューのTVオーディオが
ステレオになっているのに音声がモノラルになっている。
もう一度メニューからステレオを選択するとちゃんとステレオになる。
っていうのは俺だけ?
漏れは設定変えてないのに起動した時、画面が非表示になってたり
リモコン部分のスキンも消えてる時がある。
けっこうバグが多いんだな。
購入の参考にしようと思ってこのスレ覗いているけど、
見れば見るほど買う気が失せてしまうw
196 :
名無しさん@編集中:04/03/19 04:31
付属ソフトだと録画した画像ファイルの
最初の部分をカットできませんが
市販ソフトで可能なものがあったら紹介してください。
お願いします。
藻前ちゃんと説明書読んでないだろ?カットできますが何か?( ´,_ゝ`)プッ
>>195 いや、問題の無い人はそんなに発言してないだけで、
基本的な部分では凄く満足してる。
ソフトの部分に障害が多いけど、バージョンアップする気ありそうだし、
バージョンアップで対処できるものが多い。
個人的には、ハードウェアの再起動をソフトで制御できたら
ありがたいんだがなぁ・・・
ハードの電源ON/OFFで直る場合が面倒だ。
メーカー側にもクレーム来てると思うけど、ここで不具合の愚痴たれてるのも
結構効果あるのかな。(愚痴も全部嘘じゃないし)
ファームアップしたら本当に起動が早くなった。これぐらいなら不満ナシ。
デバイスが勝手に消えて頻繁にインストールし直さないといけない部分の改善キボンヌ
200 :
名無しさん@編集中:04/03/19 19:42
こっちにも貼ります♪
1日後にだすなら同時に出せば良いのに・・・
PCastTVアップデータ Ver 1.30β2
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pcasttv.html ※PC-MV5DX/PCI, PC-MV5DX/U2は、WindowsXP/2000のみ対応となります。
●1.30β1→1.30β2
<全機種共通>
・スケジューラを搭載しました。PCastTVを起動しない状態での予約録画が可能になります。
・MPEG録画時に画質設定を録画時間に合わせて自動設定する機能を追加しました。
・TVチューナーをケーブルにした際に、CATVチャンネル(C13〜C63)と民放地上波(1〜62)を
分けて表示可能にしました。
・「録画後、自動コピー機能」の設定画面を追加しました。この設定画面では、ネットワーク
ドライブであるLinkStationを検出し、コピー先のフォルダに選択することができます。
・その他、細かな不具合を修正しました。
<PC-MV5DX/PCIのみ>
・MPEG録画時の録音レベルを調整可能にしました。
※Ver.1.10以降のドライバを使用する必要があります。
<PC-MV5DX/U2のみ>
・一部の機種でテレビ画面の表示に時間がかかる問題を改善しました。(Ver.1.21での修正の追加)
201 :
名無しさん@編集中:04/03/19 20:07
202 :
名無しさん@編集中:04/03/19 20:20
メルコ頑張ってるな。
駄メルコから御メルコに格上げだ罠。
あとは、一発でセットアップが完了するように
改善しる
メルコ製の外付HDD買って容量に余裕あるからDVDレコやめてコレ買ったのに
不具合だらけで悪戦苦闘。本気で返品&返金してもらいたくなってきてた。
でも、アップデートでようやく使える商品になってきたね。この調子でよろしく。
予約録画設定で記録できるHDDを選べるようになるといいなぁ…。
4GB以上になりそうなヤツは内蔵、4GB以下は外付けみたいに分けたい。
よーやくMpegCraft使えるようになった!(つД`)グスン
コレで音ズレに悩むことがなくなるかな?今から試してみまつ。
205 :
名無しさん@編集中:04/03/20 00:33
>204
どうや?
206 :
名無しさん@編集中:04/03/20 01:05
こうや
207 :
名無しさん@編集中:04/03/20 08:35
あいやー
このUSBボックス、何気によいですよ。
最初、添付ドライバでは起動や切り替えも遅く「なんだかなぁ」という感じだったが、
ドライバとPcastTVを最新に変えると、切り替えがスムーズになって不満点がなくなった。
あらためて評価すると、この価格では画質もかなりよい部類に入るし、
テレビ見てるだけならハードディスクにアクセスしないし、
スキンが有志によって公開されてるし、予約録画に変な制限ないし。
インターネットとかしながらテレビを流すボックスとしてはかなりイイんですよ。
.....少なくとも二度と哀王は買わん。俺は。
画質に不満はなかったけど(デフォルトではなく全部カスタム)不具合だらけで
冗談ヌキで泣きそうだった。
付属ソフトで切ると音がズレすることに気付いた時は死のうかと思った。
録画するだけで保存も加工もできないだろうが!
でも、アップデートパッチでのお陰でようやく正常になってきた。
このまま正常に動いてくれるのなら長い期間お世話になりそう。
予約録画も(・∀・)イイ!けどチャンネルが必ず地上波になってるのはヤメレ。
S端子録画する場合うっかりチェック入れ忘れたら悲惨(つД`)グスン
タスクの右下にアイコン置いてる時「元にもどす」にしても何も起こらない。
「終了する」がソフトそのものを終了させるんだよね?
それなのに「終了する」で「元にもどる」の動作になる時がある。
しかも画面が非表示になっててリモコン消えてる。わざわざ表示させるのが面倒。
211 :
名無しさん@編集中:04/03/20 21:56
哀王ってなに?
そのまんま読めばわかるっしょ。哀 王
ところで、ファームアップで色々と不具合が解消したのはいいけど
タスクトレイの肉球にしか見えないアイコンが予約録画開始しても色が黄色で
「待機中」のままなのは漏れだけ?本当は赤で「録画中」だったよね?
ハードディスクのランプが点灯してるし録画もしてるけど冷や汗モノだよ。
213 :
名無しさん@編集中:04/03/21 10:06
>212
哀 王=メルコですか?
214 :
名無しさん@編集中:04/03/21 10:08
やっぱりソフトが充実してリモコンがついてるGV-MVP/RZがいいかな・・・
でも、GV-MVP/RZは、TV見てるといつもHDDにアクセスするよ。
おまけにmagicTVは、テレビを流し見するのには、無理なアプリだし。
MV5DX/U2が、必ずしも完璧な製品とは思えないけど、
GV-MVP/RZよりも悪い製品とは思えないよ。
まぁ、僕はリモコンを使わないからだけど。
だって、パソコンのTV機能のリモコンはあまりにも中途半端だから。
まだMpegCraftで開けないファイルができることがあるなあ。
開けるやつは開けるんだけど。
リモコンって言ってる人達はパソコンをTV代わりにしてるの?
以前、と言ってもずーっと昔のPC98 Canbeでテレビパソコン
って感じのを買って使ってたけど、
ビデオ+テレビって感じだと思ってたら、全然違ってた。
結局、パソコン=テレビ+ビデオにはならないなって思った。
今のビデオキャプチャ+リモコンってのは分かんない。
スマン。
ゲームコントローラをリモコン代わりにしなよ。
或いは小型のワイヤレスキーボード探すとか。
俺は有線だけどゲームコントローラ繋げてる。
Ch切換、音量調節、録画-停止、静止画キャプ割り当てりゃ十分使える。
あんましPCをTV代わりにしようと思わないなぁ…いや、普通に見る分なら
別にいいと思うけど、録画して保存するのが目的の場合PCモニタで見た時と
TV画面で見た時、色とか画質とか全然違うのねん。
サンプル動画うpしたらタイーホされちゃいまつか?
>>216 自分は今の所問題ナシ。ただ、PowerDVD WinDVDで問題なく再生できるMpeg2が
WMPで再生すると時々おかしい部分があるので心臓に悪い。
パソコンでテレビが見たいときって、本気でテレビを見たいわけではなくて
作業中などの時に流し見ってのが俺の基本スタンス。
本気でテレビが見たいときはテレビで見るか、HDレコにとって時間あるときに見る。
そういうのを期待して哀王のを買ったのだが、これがそういうのに
ピンポイントで使えない仕様ときたもんだ。
USBボックス型というのはこんなもんなのかと半ば落胆してたが、
きちんと流し見ができる仕様のDX5/U2はそれだけで評価できる。
224 :
名無しさん@編集中:04/03/21 21:43
>>223 DX5/U2ってPC-MV5DX/U2の事ですか?
ああぁ。愛王ってIOのことかー今わ肩
225 :
名無しさん@編集中:04/03/21 22:29
俺もテレビの流し見のつもりでPC-MV5DX/U2を買った、
ところが流し見なんてとんでもない!
あまりにもよく見えるから本気でTVを見てしまう!
仕事しながらちょっと画面の片隅に表示させて息抜きにTVを見るつもりで買ったのだが
本気で見てしまうので、本気で仕事が出来ない!
パソコンでマジで仕事する椰子はこんなの買わん方がええぞ!
TVに気が行ってしまって仕事が出来んくなるぞ!買うのは止めてけ!
チューナーボード有ろうが無かろうが集中力無さそうなやつだな。
最近、釣りか天然か見分けられなくなってきた。
俺が鈍くなったのか?まわりが上手くなっただけなのか?
「大学時代にタイムスリップできたら、必死で勉強するのに」
みたいなもんかな…
229 :
225だよ:04/03/22 00:50
>226
俺はな、パソコンTVを集中して見る能力は、少なくともお前よりはある!
>227
間違いなくお前が鈍くなった!
>228
俺はな、二度と学生になんか戻りたくない、もう勉強はコリゴリだ!
PC-MV5DX/U2でTV見てるのが一番気楽でええ
画面狭いノートPCだからコレでTVは見てないけど確かにイイよ。
画質とか使い勝手とか。広いモニター使ってる人に最適。
231 :
名無しさん@編集中:04/03/22 01:28
ビデオデッキが壊れたんで、間に合わせのつもりで
これでキャプってみたけど、中々よいね。
タイマー録画も簡単だし。
かなーり
(・∀・)イイネ!!
233 :
名無しさん@編集中:04/03/22 21:46
ケーブルTV見てるのにゴーストがあるわ!
MV5DX/U2ではゴースト消えないわ!
>233
消えねえだろうな。ケーブルじゃ。
CATV会社に文句いった方がいいよ。
235 :
名無しさん@編集中:04/03/22 23:36
>234
236 :
名無しさん@編集中:04/03/22 23:46
>234
ケーブルの室内配線自分でやったからな・・
そのせいかも知れないわ!
漏れはスカパーだけど保存したい番組があるチャンネルを金払って契約してんのに
このキャプBOXのせいで全部台無しになってしもーたわ。
修正パッチの公開がもう少し早けりゃ良かったのに目的の番組を音ズレ状態で
保存するハメになってしもーたよ(つД`)グスン
最後の再放送の後に修正パッチ公開しよるし・・・(´・ω・`)ショボーン
アニメなら多少の音ズレはごまかせるけど実写番組はそうはイカンのよ。
238 :
名無しさん@編集中:04/03/23 10:26
RZ持ってるんですけど、U2に買い換えるメリットありますかね?画質が比較できないんでなんともいえないんですけど。
>214さんがいうとおり、レスポンスは悪いけど、リモコンは使えます。いや、早送りとかするときも便利ですし。
買い換えようか迷ってます。
RZ持ってないけど、広告の売り文句や雑誌の記事などを見てると
やたら(・∀・)イイ!って感じるので欲しと思ってますた。
でも、持ってる人が買い換えたい!とかこっちのほうを褒めてたりとか
RZってそんなに不満がある商品なの?買わないで正解だったのかな。
このスレに書いてある不具合、どれも嘘じゃないよ。でも今はほとんど
アップデートで解決できる。「準備中...」も数秒で済むし。
画質のデフォルトも変更されたけど少しは自分でいじったほうがいい。
まだ少々バグみたいなのが残ってるけど問題なく使える。私は満足してる。
不満は前に使ってた製品より少し音量が小さくなることぐらいかな。
RZは「2Mbpsでも高画質」なんて書いてあるけど本当か〜?
動きが激しくて画面がギラギラしてるヤツだと固定ならモザイク状態。
2〜4Maps可変ぐらいで何とか見れる画質とかじゃなくて本当にキレイなの?
Maps→Mbpsの打ち間違いスマソ
241 :
名無しさん@編集中:04/03/23 11:37
>239 RZがはじめて購入したキャプ製品なのでなんともいえないんですけどね。
U2は3次元Y/C分離ついてますよね。それの有無が、視聴時にどの程度違いがある
のか気になりますね。2Mbpsが高画質っていうのは厳しいですね。標準で4Mなの
ですが、主観的には普通に見れます。視聴も録画もそうなんですけど、微妙に
暗いんですよね。画質調整できるんですが、あんまり効果ないかも。それ以外は
概ね満足ですが。値段が値段なので。
新ドライバでかなり安定してきたね。
S3チップでも問題ないし。VIAのUSBでも問題ないし。VIA C3 CPUでも問題ないし。
243 :
名無しさん@編集中:04/03/24 16:24
Ver 1.30β2 使ってます。
非常に安定しています。
Ver 1.21β1 でも安定していました。
245 :
名無しさん@編集中:04/03/24 17:24
>244
MV5DX/U2はハード的に改善されているからVer 1.21β1で十分と言うことかな?
Ver 1.30β2は約5.27MBもあるけれど、Ver 1.21β1は約631KBしかないからね。
確実に、Ver 1.30β2の方が使いやすい。
特に予約関連が充実。
事前に予約録画の設定をした場合、録画開始してもタスクのアイコンの色が
赤くならずに黄色のままになってるのは自分だけですか?
以前は赤だったのに。手動で録画ボタンを押してタスクに収納すれば赤。
Ver.1.21βは不具合のみを修正したバージョンで、
Ver.1.30β2は、色々機能を追加したバージョン。
Ver.1.30β2で、動作に問題がないならそのまま使っていても良いと思います。
249 :
名無しさん@編集中:04/03/25 11:12
キューブPCで録画マシン組んでいるんだけど
今はスマビ3を使っている。リモコンが大変便利なんだけど
USBの外付けもいい名と思ってこれを検討しているんだけど
変える意味あるかな?あとリモコンってそのまま流用できるのかな?
250 :
名無しさん@編集中:04/03/25 14:41
>248
Ver 1.30β2がMV5DX/U2の所にアップしてないのはどうしてですか?
252 :
名無しさん@編集中:04/03/25 19:05
>251
あなたはI..Oの回し者ですか?
>>252 哀王を買って哀しんでる人
で、この製品が気になってしょうがない
254 :
名無しさん@編集中:04/03/25 20:59
厨な質問でゴメンなさい。
今度、メルコのMV5DXを購入しようかと思っているのですが
USBとPCIでどちらがいいのか分かりません。何か違いはあるのでしょうか?
性能的に一緒であればUSBを購入したいのですが・・・
スタンバイからの復帰はUSBの方はできないのかなぁ・・・・
>>254 長所と短所を書くとこんな感じだと思います。
USBの良いところ
・簡単に取り付けられる
・使ってるフィリップス製ビデオデコーダは輝度点滅が発生例が無い
USBの悪いところ
・応答がPCIに比べて遅い
・TV表示はMPEG2のデータを使用するので負荷が重い
(←DVDを見ている程度の負荷です。)
PCIの良いところ
・応答が早い、ダイレクトプレビューなのでTV表示の負荷が軽い
・AVIやWMVで録画できる
・「ふぬああ」のようなフリーウェアが使える
PCIの悪いところ
・取り付けるのにPCの箱を開ける必要がある
MV5DX/U2でも、スタンバイからの復帰はできるのですが、
使用しているUSBインターフェースによっては、復帰後に
MV5DX/U2を認識できなかったりするそうです。
僕のPC(i845)では、今のところ、問題ないです。
>>255 ありがとう!
私のPCもi845なのでスタンバイは平気そう。
CPU負荷とかは別に同時作業なんかはしないから気にしない。
画質が変わらないんだったらUSBにしときます。
257 :
名無しさん@編集中:04/03/26 01:04
Mpeg Smart Editで編集すると音がずれるのを何とか直す方法はありませんか?
これは何が原因しているのですか?
PCIでもやはり音ずれしますか?
アップデート後も相変わらずそのソフトは音ズレしてるの?
時間のムダだから試してなかったけど…。
259 :
名無しさん@編集中:04/03/27 03:08
>>257 漏れも同じ不具合に悩まされてるよ
Mpeg Smart Editで編集すると、音と画がズレる。
で、編集箇所が多いほどズレる度合いも酷くなる。
CMカットしてDVDに焼こうと思って買ったのに
これじゃ使えんよ。
最初から家電HDD/DVDレコーダー買った方が良かったのか?
260 :
名無しさん@編集中:04/03/27 12:06
Mpeg Smart EditはVer1.0しか出ていませんでしたよね、このバージョンでは音ズレしますね。
私はUlead社のMedia Studio Pro7を使ってMpegファイルの編集してます、これですと音ズレしません、
但し使い方が難しいですね、音ズレしない編集はそれなりのソフトでないと出来ないような気がします。
他にカットするソフト持ってないのならカノープスのMpegCraftがお手頃。
フレーム単位カットができて音ズレしない。操作性も使い勝手も
付属ソフトより断然イイ。
このソフトちゃんと動作確認してんのか?
262 :
名無しさん@編集中:04/03/27 15:53
こっちは、盛り上がんないね。
おいてかれそうで怖いな。
263 :
名無しさん@編集中:04/03/27 22:11
おいらの方では、MV5DX/U2で録画したMPEG2ファイルの中でMpegCraftでは再生できない物がある、
他のソフトではちゃんと再生できるのにね、MpegCraftはくせ者だね。
藻前このスレ読んでないだろ?
昨日買ってきたんですが、こいつで作ったmpegファイルを再生しようとしたらやけに開始までに時間がかかります。
PowerDVDだと幾分ましなんですが、メディアプレーヤーなんかだとハングしちゃったのではないかと思うくらいです。
これって変?ノートで使ってます。
266 :
名無しさん@編集中:04/03/28 02:22
>>265 ドライバはヴァージョンアップしてみた?
まぁ、ノートのスペックにもよるのかな。
クソ遅いワケじゃないけどWMPで再生すると色々と変なコトがあるのは禿同
268 :
名無しさん@編集中:04/03/28 09:45
音声がずれているファイルはMediaStudioPro7.0でやると簡単に修正できますよ。
MPEGファイルは、WMPだと遅い場合があるよね。
まぁ、どんなファイルでもその傾向はあるけど。
DirectShow Filter Tool を使って、早く再生できるフィルタを
先に確認されるようにすれば幾分か改善されるよ。
>266-269
なるほど、傾向としてそういうもんなんですね。ありがとうございました。
WMPだと時々「不明なエラーが検出されますた」が出て心臓に悪い
WMPは、重いから嫌いになりました。
で、結局、つかってるのは、Media Player ClassicとWMP6.2。
WMP7以降は、心臓に悪い。
273 :
名無しさん@編集中:04/03/29 03:07
静止画キャプチャすると
必ず720×480の横伸びの画像になるんですが
仕様なんですか?
テレビと同じ4:3の比率でキャプチャしたいんですが・・
274 :
名無しさん@編集中:04/03/29 07:22
ダウンロードしてヴァージョンアップしたのに
Mpeg Smart Editで編集したとき、未だ音と画がズレる。
わざわざ、MPEGクラフトっていうのを買わにゃならんのか?
余計なCMをカットしたいだけなんだが・・_| ̄|○
1、ノート本体のUSB1,1ではとりあえず動作できるが、プレビュー(録画してないときの画面)が表示されない。録画時は表示される
2、アイオーのUSB2.0カード(NECチップ)に接続すると、録画開始で録画されたような動作をするが録画されたない。画面も表示されない。
3、メルコのUSB2.0(VIAチップ)のやつを買えば使えるのかどうか聞きたいが、サポートのメールアドレス、電話番号がよく分からん。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/toiawase/mail/mail-support.html 外部記憶装置・ネットワークがあるのになんでマルチメディアが無いんだ 苦情が沢山くるから閉鎖しているのか?
やる気あるのか ダメルコ、バッキャーロー
>275
俺アイオーのUSB2.0カード(NECチップ)使ってるけどちゃんと録画できるよ。
でもスタンバイや休止からの録画ができない。
誰かできてる人いる?ドライバは最新のを入れてます。
>>276 そうですか、
そうするとプレビューが表示されないのはノート内臓グラフィックチップのRADEON IGP 320Mが原因かな
アイオーUSB2.0がうまくいかないのは ALiのチップセットのCardBusが原因かな USB2.0接続でMP3プレイヤーはちゃんと使えるんだけどな
ちなみのアイオーのUSB2.0カードのほうででキャプチャドライバ、PCCastをインストールするのはリセットがかかったりハングして危険でした。
あと予約で曜日指定はできるけど月〜金曜日の指定ができないんだね。
曜日ごとやるか 毎日を指定して土日も動かすのか?よくPCCastに苦情が来なかったな 要望出したいな
278 :
名無しさん@編集中:04/03/29 17:26
音ズレ以前にGOP単位の編集じゃ使いもんにならんでしょ
禿同
280 :
名無しさん@編集中:04/03/30 01:28
付属ソフトに見切りつけて市販ソフトを買おうかと思います。
DVDに焼いて家電DVDプレーヤで再生したいです。
CMなどの不要シーンのカットと任意の地点にチャプターを打ち込みたいのですが
この作業が出来るソフトを紹介してもらえませんか?
DVDドライブも、これから買うのでソフト代は1万円以内で買いたいです。
淀コムとか見ましたが、多すぎて良くわかりません_| ̄|○
ここで話題に出ているMPEG CRAFTってチャプター入力も出来るんでしょうか?
スレ違いで恐縮ですが、お願いします
…カノープスのサイトなり何なり見りゃわかる話だと思うけど。
MpegCraft専用スレもあるし。
282 :
名無しさん@編集中:04/03/30 03:37
>>280 DVDドライブ新規に買うんなら UleadMovieWriter(SE)がバンドルされてるモノ買えば良い。
これと TMPEG DVD Auter買えば 他のソフト買おうという気にはならんと思う。
PCCastTVこれ勝手に録画が勝手に中断するね ダメぽ
これじゃ使い物にならない
>>283 バージョンなに使ってる?
/U2のダウンロードページにある1.20βじゃなきゃ安定しないよ。
>>284 283はパチもんの「PCCastTV」を使ってるんでしょ。
「PCastTV」は使ったことないと思うよ。
あと、>全ての機能を使用する場合はPentium4またはAthlonXP以上
ってことはセレロンだと基本的な機能しか使えないんでしょか?
>>283は自分の設定ミスとHDDのフォーマットを確認してないバカ。
説明書も読まずに製品のせいにするバカ。
あ、メモリは+256MBしてあります。質問なのに3レスも使っちゃってすんません
いろいろやってみたけど、プレビューが表示されないだけじゃなくて、予約録画がも安定して録画されない。
最小化してやるとほとんどダメ、最小化しなければ大体うまくいくが完全じゃない。とくに画像サイズが大きいときダメだ。
しかたがないので、古いノートパソ(ThinkPad)を出してやってみた。
内臓USB1.1(Intelチップセット)だとプレビューもOKで録画も安定して録画できるようだ。まだ何回も試している。
IOのUSB2.0カード(NECチップ)だとやっぱりダメだ。プレビューすらでない。
一番怪しそうなのはUSB,次にチップセットってことになるな
こんなにトラブっているのは、オレと
>>283だけか
バッキャーローのUSB2.0カード(VIAチップ)を買ってくるしかないのか アイオーのUSB2.0カードが無駄になった
ダメルコの連絡先は、誰も知らないのか?なんでマルチメディアの連絡先だけ無いんだよ ふざけやがって
玄人のUSB2.0カードでもいいんですか?
IOとバッファローの組み合わせがダメなのはなんとなく理解できるな。
玄人は実はバッファローだからいけるんじゃないか。
とにかく、ただの煽りの
>>283を自分と同列に扱う
>>275はイタタタ・・・。
>こんなにトラブっているのは、オレと
>>283だけか
ジサクジエン臭い
録画が中断するとか言うヤシは、説明書と設定項目をしっかり見て
絶対に間違いないのに中断してんのか?ねえ?
>>295 ちょっと違うと思うけど…。
275はマジだめぽ。
.
>>275 こっちはNECチップがのってるUSB2.0カードで問題なく動いてるよ。
問題があるとしたら、USB2.0ドライバか、パソコンのチップセットや、
カードバスコントローラぐらいだと思う。
まぁ、とりあえずはPCのBIOSのアップデートが無いか探してみたら?
>>299 一応、新しいノートのWin2000をインストールし直すためにデータ退避中。
BIOS更新はノートでは怖いなFD起動で更新できるかな。事故が起きそうだからやめておく。
IOのUSB2.0カードのドライバはHPを見たけど新しいの無いし。
ThikPadのほうも録画中にPCCastを最小化の状態からいじると録画が停止された。録画中に触るとダメみたいだな。
>>300 >BIOS更新はノートでは怖いなFD起動で更新できるかな。事故が起きそうだからやめておく。
BIOSの新Verがあるなら、 や れ よ
>>301 WindowsでのノートBIOS更新は危険なんで、失敗したら有料修理になったら高くつくから。
それだったらアイオーのキャプチャボードでも新しく買ったほうが安くすみそう。
303 :
名無しさん@編集中:04/03/31 08:27
>302
そんなことじゃダメだよ!
何にでもチャレンジしなくちゃ
値段の問題じゃない
前向きに取り組んで行け、と言うことだよ。
304 :
名無しさん@編集中:04/03/31 09:36
社員必死だな。必死に擁護する書き込み乙
トラブルを書き込みするとみんな嵐扱いなんだね
こんな糞キャプ製品、誰も買わないからトラブルの報告が少ないのか
>>275はかわいそうに、BIOS更新までやるのか
>>304 それしか言えないのか( ´,_ゝ`)プッ
自分のバカっぷりを棚に上げるのはお止めなさい。
すみません、これ追っかけ再生(タイムシフト?)みたいなのってできます?
もしできないんだったら似たようなのでできる製品おしえてください
309 :
名無しさん@編集中:04/03/31 20:04
310 :
名無しさん@編集中:04/03/31 23:11
ゴースト軽減機能使わない方が綺麗じゃない?
311 :
名無しさん@編集中:04/04/01 16:38
素人質問で申し訳ないのですが、この製品で
チューナー内蔵テレビについてる出力端子と、MV50X/U2をS端子で繋げて
コピーワンスの番組とか録画(゚д゚)ウマーは可能ですか?
とりあえず、OSをインストールし直してうまくいくようになりました。疲れた
保存し忘れたファイルが・・・
書き忘れた。IOのUSB2・0カードでのインストールはブルー画面でできなかった。
内臓USBでインストール後に2,0で使用。
>>306 なんでも自作自演にするなよ。ドラブルがあったことは確かだし、OSをクリアインストールするのは大変だった。
データを退避する別のマシンも必要だったし、ど素人だったらもっと苦労するだろうな。
社員が2chを監視していて批判的書き込みを書き込みをすると荒らしにする気なのか
自分の会社にBBSを作って対応しろよ。問い合わせ電話もないし。何考えているんだメルコ
>>311氏ね
アップデートでだいぶ不具合が解消したけど、私も最初はトロいのと不具合に
悩まされまくって、他のソフトを消してみたりPCを再インストしてみたりと
とにかく大変だった。完全に本体とソフト側に問題があったようで
全部ムダ骨だったけどね。本体は販売店で別のと交換してもらいました。
316 :
名無しさん@編集中:04/04/01 22:40
オーサリングソフトは何を使ってらっしゃいます?
275はバッファローに文句つけるより
アイオーのUSBカードに文句をつけるべきだな。
つーか、終始カキコミ内容がスレ違いって感じ。
275、逝ッチマイナ!!
スカパーでPPV買って録画したら6GB手前で勝手に録画が止まってました・・・。
カウンター止まってないし「録画中」が出てるので安心してたのに・・・。
しがもそのファイルはWMPだと正常に再生できません・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・もう死にたい。
5GB前後までしか録画したことなくて失敗もなかったから油断してましたわ・・・。
321 :
名無しさん@編集中:04/04/04 00:42
1.30β3使ってるけど、iPEGで予約するとスタンバイからの復帰に失敗する。
手動で予約するとスタンバイからもきちんと録画できるんだけど他にこんな人いる?
323 :
名無しさん@編集中:04/04/04 16:05
手動はないけど、うちもiPEGで予約してスタンバイからの復帰に失敗するよ
324 :
名無しさん@編集中:04/04/04 16:33
PCIのほうのスレってまだ建ってない?
326 :
名無しさん@編集中:04/04/04 16:48
誰かリモコンのスキンを公開してる人いないの?
ジャイアン死ね
332 :
名無しさん@編集中:04/04/06 00:32
333 :
名無しさん@編集中:04/04/06 01:04
ゴーストでない番組ならゴースト軽減OFFにした方が綺麗じゃない?
しかし静止画像って解像度変えられないのかなぁ?
なんかワイドでデブちゃうよね・・・
640x480で静止画像取り方あったら教えてください。
334 :
名無しさん@編集中:04/04/06 09:25
1.30β3にアップさせたら、iPEGでの予約録画に失敗する・・・(・A・)イクナイ!!
しかも終了時間を過ぎてもシャットダウンしない・・
β版だからであってβが取れたら安定するのか?
アップしなけりゃよかった・・
335 :
名無しさん@編集中:04/04/06 12:55
さっき買ってきますた。
省電力設定の「サスペンド」と「休止状態」って
どっちに設定しておけば良いんでしょうか?
OSはXPです。
お願いします
サスペンド=スタンバイ 作業状態を省電力モードでメモリに保存
長時間サスペンドしていると作業内容が失われてしまう
休止状態=ハイバネーション 中断する際に、メモリ上のデータをハードディスクに
丸ごとコピーしておき、再開時にはハードディスクからメモリの内容を読み出し、
電源を切る直前の状態に戻す。
「サスペンド」機能に似ているが、サスペンドは作業状態をメモリに、
ハイバネーションはハードディスクに保存する点が異なる。
自分も昨日から使い始めたんだけど、XPを初期設定でつかってて
省電力がスタンバイしか選べないから、サスペンドでいいんじゃないかと
思います
>>333 カスタム設定で自分で作ればOK
俺はそうしてる。
ところで、カスタム設定のオプションは、みんなどのように設定している?
とりあえず、全部「高」にしているが...
「低」と「高」の差が区別つかん。
ダメルコやる気あるのか?PCCastTV使いにくいぞ 動作も不安定だ
おまえのパソが糞
メルコの社員か?
そんなに会社なんかかばうな!
そのうちリストラくらうぞ!
341 :
名無しさん@編集中:04/04/06 23:12
突然「準備中」のままテレビ画面が表示できなるなる現象が発生・・・
非表示で録画すること、録画したものを再生することは可能です
どのバージョンに変えてみても同じ現象発生します
PCastTVをインストールし直せば直るんだけど、同じような現象起こってる人いません?
あ、たまに「3ivx」が何とかというメッセージボックスが表示されます・・・
長時間パソコンに接続しっぱなしだったり、PCastTVを起動したまま
パソコン起動→スタンバイ→パソコン起動を繰り返すと確率高いような
342 :
名無しさん@編集中:04/04/06 23:13
最近テレビガイドに繋がりづらい・・・
USBでキャプチャやろうとするのがそもそもの間違い。
344 :
名無しさん@編集中:04/04/07 02:22
343 名前:名無しさん@編集中[sage] :04/04/07 00:08
USBでキャプチャやろうとするのがそもそもの間違い。
身もふたも無い事を言ってレスを止めようとするヤシがいるスレはここですか?
>>341 「3ivx」のエラーはあなたのPCの環境が悪い。
自分で「3ivx」をインストールしたんだろうが。
>>338 パチモン使ってるからだろ<PCCastTV
本物を買っておけ
349 :
名無しさん@編集中:04/04/07 18:13
予約録画した香具師を見ようとしたら
音声が入ってない・・映像は問題ないんだが。
初めてだよ、こんな現象。
バージョンアップしたからか?_| ̄|○
350 :
名無しさん@編集中:04/04/07 18:47
>349
今、メルコのHP見たらβ版が消えてるね。
なんか不具合でも見つかったのかも。
>>350 PCastTVのこと?
MV5DX/PCIのほうはβ版はあるから
U2のほうだけで何か問題があるのかな?
昨日インストールしたばっかりだよ・・・何か不具合あったらどーしてくれるんだ!?
予約じゃなくて手動で録画したファイルをWMPで再生すると
シークバーがおかしいんですけど、コレ。予約録画したファイルだと正常。
手動で録画するとファイルがおかしくなってることが多いの何とか汁
フジの24が録画されてなかったぞ 赤くなっていたので動いていたハズだが
357 :
名無しさん@編集中:04/04/08 07:21
>>356 うちは今まで全て撮れてるよ
もちろん昨日もスタンバイからの予約録画ばっちり成功
>>336 ご丁寧なレスありがとうございます。
サスペンドに設定しました。
今までネットしかやってなくて初めての周辺機器使用なので
色々と試行錯誤してやっていこうと思います。
ほんとにありがとございます。
359 :
名無しさん@編集中:04/04/08 11:55
これで録画した香具師をDVDに焼きたいと思って
ドライブ選定中なんでつが・・
やっぱ、メルコのドライブが相性とか考えると良いんでつか?
IOのドライブじゃ駄目かなぁ・・
アドバイス、おながいしまつ
361 :
名無しさん@編集中:04/04/08 12:02
DSR-570+J21a+IDX2連でENGを予定しています。
しかし、出資者がヴィンテンかミラーじゃないといやん♪、、、と
ほざくので、予算60万円位で迷っております。
できればミッドスプレッター付きのがいいんですが、、。
お願いします。
362 :
名無しさん@編集中:04/04/08 17:13
2時間の映画をDVD品質で録画したら5G超 _| ̄|○
再縁故して1枚に収めるか、分割して2枚に収めるか・・
家電DVDプレーやがRW対応だったら悩まないんだが・・
>>362 落ちた画質は戻ってこないが、分けた画像は再びくっつけられるぞ。
>362
DVD Shrinkを使ってみたら
録画中にフリーズ。
CastTVは正規Verを使用したほうが良いかなぁ...
いつになったら安定してくれんのよさ?この製品
>>346 3ivxをアンインストールしたら直った
サスペンド→復旧からも全然問題なく快適に動くようになった〜
3ivx←いつこんなの入れたんだか記憶にないなぁ・・・う〜ん
また予約録画に失敗した_| ̄|○
昨日は成功したのに・・・マジ勘弁してくれ
369 :
名無しさん@編集中:04/04/09 00:37
「逃亡者」、音声が入ってなかった_| ̄|○
映像は普通に入ってる。いつも通りの手順で予約録画した。
一体、何でこうなるんだ?
市ね、駄メルコ
発売急ぎ過ぎたんじゃない?コレ。全機能が正常に動くなら問題ないけど
まだまだバグみたいなのが残りまくってるね。
371 :
名無しさん@編集中:04/04/09 13:23
これはリコールだろ。
製品回収して返金しろ。
これ使って録画する際、保険にVHSでも録画してるよ(w
急に不具合を書き始める「香具師ら」が連続して現れたな。
いや「香具師」かもな。
PCastTV は商品紹介サイトからのドライバダウンロードのVerでやらないとフリーズします。
私の環境では、60分くらい連続録画したところでフリーズします。
それでも不安定な事は確かなので、確実に見たい番組があれば、VHSにも撮っておくほうが心臓に良いです。
>>372 あんたコレ持ってんの?買ってる人全員が最低1個は不具合見つけると思うんだけど。
リコールと返金には禿同。正常に動くなら手放したくないけど今の所は不具合大杉。
大騒ぎも何も本当のことだからみんな書き込んでるんだよ。
「こんな症状が出るんだけど他の人はどう?」みたいな感じで。
以前よりは減ったけど相変わらずインストールしたドライバが消えることもある。
その時は再起動すればナゼか復活。
>>376 >インストールしたドライバが消える
ドライバが消えるのではなく、U2本体が変な挙動を起こして、PCが正常に認識できていない模様。
(再起動で復活するって事は、ドライバ自体は消えていない事は明らか)
その場合は、PCの再起動より、
U2のUSBケーブルを抜く⇒U2のアダプタを抜く⇒U2のアダプタを挿す⇒U2のUSBケーブルを挿す
でOK。
だから、変な挙動を起こしたら、U2本体が自動再起動するような機能をつけて欲しい。
一番すごかったのが、録画中に変な挙動を見せ始め、PCastTVがフリーズ。
録画データが消えるのが怖かったので、そのまま放置したら翌朝PCがフリーズしてた。
そして、録画データを見ると、PCがフリーズするまで録画処理を行っていたらしく、
20G近くの録画データが...
色々な挙動から見て、PCastTVとU2のやり取り(通信)が上手くいっていないで落ちるケースが多いと思われる。
>>372 漏れは発売直後に購入して、約一ヶ月使ってるよ。
ドライバが正常にインストールできないことから始まり
録画中、突然、録画が終了されたり、予約録画の際に
音声が入ってなかったり、付属ソフトでカットすると音と画がズレたり・・
この機器と根気よく付き合って、こういう状況。
380 :
名無しさん@編集中:04/04/09 16:16
誰もメーカーに問い合わせてないのか。
ここで叫ぶよりメーカーに問い合わせれば済むと思うんだが。
その結果をここでフィードバックすればいいじゃん。
私も使い続けて一か月目。しかも本体そのものが本当に不良品だった。
(約一週間使って販売店で交換してもらって前よりは使えるようになった)
一番のショックは金払って買ったスカパーのPPV録画の失敗かな。
勝手に途中で止まってるし残ったファイル自体も変。
>>380 幾度も問い合わせてるよ。
「ドライバを新しいのに更新してくれ」
「そのような現象はこちらでは認識されてない」
こっちが更新しても不具合があるんで問い合わせるんだが
上記の答えの何れかしか返ってこない。
383 :
名無しさん@編集中:04/04/09 16:25
製品そのものというより個体の問題っぽいな。
家では下の2点しか現象は起こらない。
・U2がフリーズ(0バイトの録画データが残る)
・PCも道連れにフリーズ
音無しや、画像壊れが一度もないのは、
当たり品にはいるのかな?(´・ω・`)
メーカー側が複数のPCで動作確認して発売してるように思えない。
アップデートしないと色設定のデフォルトも恐ろしく変だし。
うちは購入して1ヶ月。
XPのノートと2000のデスクトップで、必要にあわせて使い分けてるけど、
画像や音声、予約録画などには不具合なし。
ただ、2000のPCは毎回ドライバを更新しないとダメ。
やっぱり、不具合は環境によると思うので不具合のある人は
環境も書いたほうがいいと思うですよ。
アドバイスもらえるかもしれんし。
388 :
名無しさん@編集中:04/04/09 21:38
俺の環境ではサスペンドから復帰したときや、XPを立ち上げたときなど、
必ず、USBを抜き差ししたときの音がする、これって正常?
この後、3,4回に1回はドライバーの再インストールする羽目になる。
それってPC側の設定で外部入出力を抜き差しした時に音が出るようにしてない?
私は全部無音にして効果音のファイルも全部捨てたから今はわからないけど。
設定はデフォルトのままいじっていないので、判らない。
ていうか、どこを見ればいいのかも判らん。 (´д`)
プリンタやマウスだけのときは鳴らないので、
不思議に思っていたのだけれど、こんなものなのか?
デフォルトのままのXPなんて糞の中の糞
VIA C3 1GHz
VIAチップUSB
内臓ビデオチップ(S3社製)
HDD 40G-4200rpm
全てに原因がありそう。
録画が成功したものには異常があったことはないが、
録画中にPCがフリーズすることが結構ある。
OSはWinXP Pro
常駐ソフト系はとめている。
USB2.0のカード追加してそちらでテストしてみた?
ポートを変えるとかも。
チップセットによってはオンボードUSBで問題が出そうだな。
最近なぜか調子がいい。予約録画も失敗なし。
このままいってくれればいいが・・・
そう思ってた矢先、ギャー!な事が起きてしまうのがこの商品ヽ(`Д´)ノ
398 :
名無しさん@編集中:04/04/12 13:15
「24」最終話、音声が入ってなかった・・
挙句、録画が止まったようで最後の20分が切れてた
_| ̄|○
マニュアル82ページに書いてあるけど、HDDの残容量は余裕ありまくりで
HDDのフォーマットもFATではなくNTFC。
・・・これで録画が勝手に止まってるんだから死ぬ程ムカついたよ。
もちろん画面表示は録画停止の表示なんて出てなくて録画中。
デジタルカウンターもずっと進んでいた。
予約録画は今の所失敗ナシ。だから怖くて予約録画しかできない・・・。
400頂マスタ
トラブルの多いみんな!
USBドライバをMicroSoftのにしているか?
ちょっとややこしいけど、ググってみてその通りに設定してみろ!
VIAのUSBドライバをMicroSoftのにすると、すげー安定性があがったぞ!!
VIA製USBチップなので、USBボードを追加したいのですが、
みんなはどれにしたら使えるようになりましたか?
追記
もちろんOSの再インストールとかUSBドライバをMSに変えたりと、
色々手を尽くしてみたのですがダメだったので。。。
>>403 うちのはXP SP1標準の
MSドライバ「標準エンハンスPCI to USBホストコントローラ」
を入れたよ。
物によっては「NEC....」って出るみたいだね。
あと、PCastは公式推奨の1.21を入れてる。
ちなみに、うちのマザーにささっている
USBボードはVIA製USBチップだよ。
俺は哀王のCBUSB2AってPCカード使ってる。NECチップの奴。
PCastは1.30ベータ3使ってる。1.21は使いにくい。
予約録画失敗するって人は省電力モードからの復帰設定を10分くらいにしたらいいよ。
こうすると録画の10分前にパソコンが復帰して、5分前にPCastが立ち上がるようになる。
俺はこれで失敗しなくなったよ。
ちなみにスタンバイより休止からの復帰のほうが調子いいみたい。
407 :
名無しさん@編集中:04/04/13 15:19
誰か、音がするのかしないのか教えてください。
みんなは、音がしないのか?
音がしなったことはない。
今は、数回に一度、録画中にPCがフリーズするだけ。
常時起動させているので、スタンバイや休止からの復帰は使ってない。
他の操作はなにもしていないのに
一体、どうすれってんだよ!
>音がしなったことはない。
全て音は出てる。
の意
外付け欲しくてMTU2400と共に候補に入れてるんだけど、
こっちも微妙ですなあ、う〜ん…
不具合さえなければ特に文句ない商品なんだけどね・・・。
こいつに、ファームウェアはあるのだろうか?
>411
今買うんだったら、MTU2400でイイんじゃネ?
なんだかんだで枯れてるし、少なくともMTU2400では録画失敗した事無い。
駄メルコも頑張ってるようだが、もう少し様子見しないと判断できんな。
IOの同等品は電源ボタンがあるが、これには無い。
U2がフリーズしたらアダプタの抜差し・・・
最近はPCがフリーズ(必ず録画中)が多いがなんでよ!!
録画中に最小化から戻すと音が消える
不具合はそれぐらい、
あと、どなたかaviのお勧めの圧縮方を教えてください
418 :
名無しさん@編集中:04/04/16 00:25
画面表示させたまま録画してる最中に最小化は、やっちゃダメな行為でしょう。
うちも必ずおかしくなる。
いつのまにか、録画中しか画面が写らなくなった。
毎日録画していた番組が、1時間も録画中のまま終わらない、次の録画時間が来ても切り替わらない。録画失敗。
420 :
名無しさん@編集中:04/04/17 14:27
メルコに期待したのが間違いだった・・
所詮はメモリ屋だな。
設定で、圧縮品質をカスタマイズで、ビデオ設定のオプションを「なし」「なし」に設定してみ〜
案外安定するかもよ〜
一週間以上不具合なしでとても幸せです。
この機種、不具合無く安定して使えている人いるのだろうか・・・・・
価格COMの評価見ると、なぜか安定性や、相性の良さの評価が高い。
424 :
名無しさん@編集中:04/04/17 22:31
LOOX T70Eで使ってるけど問題ないよ
助言ありがとうございます。問題は5〜10分ぐらいでプレビュー画面が止まることだったんですが、
別のUSBポートに差し替えたら止まらなくなりましたなくなりました。
自分の原因ですいません。あとは1.30ベータだと録画中に最小化から戻すと止まるのと、
409さんと近いですが長時間使ってると録画中にフリーズします。
今はwin2000でMSドライバ標準エンハンスPCI to USBホストコントローラ
PCast1.21使ってますがなかなか安定しないですね
その設定にしてから1週間。
今まで不具合がないです。
それまでは2日に1回は落ちてた。
みんながそれで治るとは思わないけど、試す価値はあると思う。
社員全員毎日手持ちのパソコンで使ってみてよ…。
それで見つかった不具合の原因を追求して改善してよ…。
>>427 ホントホント
今まで、全くキャプチャソフト作ったことが無いわけでもあるまいし。
不具合多すぎ。
429 :
名無しさん@編集中:04/04/20 22:18
漏れのMV5DX/PCIも録画したら音が出ない。
MPEGでなくてAVIとWINだったらOKだった。どうすりゃ直るのかな?
430 :
名無しさん@編集中:04/04/21 03:32
IOのMVPと迷ってるのですが
静音性を非常に気にしてます。
こちらはすべての動作でCPU利用率が低いということで
こちらにしたいと思います。
実際使ってみて静かでしょうか?
CPU使用率(Pentium 4/2.40C GHz)
視聴 録画 追再 BG録
I-O GV-MVP/RX 32% 44% 44% 04%
ELSA EX-VISION 1000TV 26% 35% 50% 16%
玄人 CX23416GYC-STVLP 19% 44% 44% N/A
.長瀬 TRANSGEAR 5000TV 25% 29% 50% 18%
NEC SmartVision HG2/R 16% 22% 50% 10%
メルコ MV5DX 03% 03% 14% 02%
>>430 メルコ MV5DX 03% 03% 14% 02%
↑
これMV5DX/PCIだと思うぞ。
今は、
PCastTV Ver 1.30β3
で、PCastTV予約スケジューラを起動したままで、
PCastTVを通常表示で起動しっぱなしにして、
>>421 の設定で常時起動していたら、今のところ安定している。
>>430 他の外付けはどんな感じか知らないけど音は全然気にならないです。
買ってきました。MVPはダイレクトオーバーレイがイマイチらしいので
HDDの熱でノートのファンが回りっぱなしになるのが怖いので
こっちにしました。
レスどうもです。
で、早速使ってみました。画質は十分良いと思います。
ですが、なぜかiEPGがうまく使えません。
テレビ王国の番組表で予約ボタンクリックすると、iEPGファイルのダウンロードが始まるのですが
「iEPGファイルを読み込みできません。ブラウザ上から予約できない場合は、ブラウザのキャッシュを
削除してください」
と出てしまい、予約できず。
再起動しても、1.30βにしても同じ状況です。
ソフトウェア上の不具合なんでしょうか。まさか初期不良?
と思ってメインのノートでやってみたら
無事予約完了。
WinXP SP2βが悪さしているのかも。。。
買ったんか…
>>437 テレビ王国はダサいから、ONTVを使おう
USBドライバは大丈夫?
440 :
名無しさん@編集中:04/04/22 02:47
3日前に購入しました
PCの休止状態からの予約録画ができなくて困っています。
物到着してセッティング。前レスを参考に
1、録画予約前10分前にPC起動
2、録画開始5分前にPcast起動
3、省電力機能OFF
4、ドライバの更新(デフォルト→1.21)
しかし結果は....
iPEG予約は受け付けているのですがPCの休止状態から立ち上がらず
予約が開始されない.....
PCM-CIA PHS(eo64)のネット接続が原因か?
本体の初期不良?アプリケーションソフトのバグ?
システムの相性問題?....
>>440 PCスペック・詳細仕様を書きましょう。
>440
PCastTVはVer 1.30β3の方がいいよ。俺の場合はだけどね。
なんでそんなに不安定なのか疑問
おれんとこは全然問題ないけどなぁ
録画中にウィンドウの最小化などをやると、何らかの症状があるパターンを確認。
446 :
名無しさん@編集中:04/04/22 23:46
447 :
名無しさん@編集中:04/04/22 23:47
【変更履歴】
●1.30β3→1.30
▼全機種共通
・ケーブル入力時、チャンネル自動設定のチャンネル番号がおかしい問題を修正しました。
・複数個の予約が入っている場合にお任せ画質録画が正常に動作しない問題を修正しました。
・Sound Blaster Audigyを使用時、正常に音量コントロールができなかった問題を修正しました。
外付けと内蔵で性能差ってあるの?
ほとんど性能差ないなら外付け買おうと思ってるんだがどうよ
内蔵の方が安定するぞ〜
取り付けスペースがあるなら、内蔵にしておけ。
450 :
名無しさん@編集中:04/04/23 21:58
今回のバージョンアップで、色にじみも減って、だいぶきれいになった。
ような気がする。
>448
全く同じ物なら内蔵の方が良いかも知れんが、
外付けは後から出た、少し改良されていることも考えて
すいまそMTV1000をあげてMV5DX買ったんですがタイマー録画が終わってもアプリケーションが止まりませんこうゆう物なんですか!MV5DXはアプリケーションが使いずらい!
付属ソフトでavi圧縮ってできないんですか?
>>453 PCastTVをVer.1.30にアップデートすればAVIに圧縮できますよ。
455 :
名無しさん@編集中:04/04/27 01:17
予約録画ができないという方へ
私はPC-MV5DX/U2で予約録画(非iPEG)がやっとできました。
WinXPノート使用です。設定は
1.常駐ソフトをすべてOFF
2.Windows終了オプションの休止ではなく
モニターを閉じて休止モードにする。
3.もちろんキャプチャー側は休止モードへの移行を
許可してください。
これを試してみては?つい二週間ほど前に買って予約録画
されないのでいろいろ試してみたら上記の設定で録画できました。
特にVirus自動検知ソフトを常駐状態で予約録画モードに移行しても
(正確には移行しようとしても)跳ねられるようです。
とにかく操作マニュアルの不備を感じます。PCでTV録画に長けている
ベテランばかりじゃないですしトラブルシューティングの解説が浅い
のはどうかと。
漏れはキャプチャ製品使うのコレが二種類目。と、言っても最初に使ってたのは
かなり簡易的なモノで、複雑な設定も操作も不要なヤツ。
予約録画機能がないからコレに乗り換えたけど、キャプチャ製品を初めて使った人には
コレはかなり辛いと思う。不具合さえなければ完璧だけどね。
ちなみに、手動録画は失敗したことあるけど休止状態から復帰しての予約録画を
失敗したことはない。ここら辺はPCの環境の違いなんだろうね。
録画→avi自動変換だけじゃなくて後で好きな時に変換できる機能も付けてくり
空いている時間を使って、こつこつと変換してくれる機能にして欲しい。。。
460 :
名無しさん@編集中:04/04/28 16:16
>459
2ちゃんに常駐してる漏れには
無用かも・・・・しょぼーん
Ver 1.40β1は特に必要ないかな
もう次のβが提供されているのか。
まだまだやる気があるようだな。
463 :
名無しさん@編集中:04/04/29 13:47
これ時々カックンしない?
なんかCPUを一気に取りに来るタイミングがある。
ドライバ、PcastTV とも最新。
PCの問題ではないと思うがするが、一応
CPU PenM 1.4 MEM 768 dynabook V9
バッファローさん、こっちのスレは見てないかな?
>>464 使い物になんねーから消したよ、あのソフト・・・・・・・・
今、予約録画が開始されてカウンターが進んでます。
しかし、いつものようにHDDのランプが点灯してません。
ま だ こ の 不 具 合 が 残 っ て る ん で す か !!
(HDDに正常に録画されてない)
ちなみに指定してるフォルダにファイルはあります。
0KBですが。
こっちは大変だな
469 :
名無しさん@編集中:04/05/04 19:32
今日、PC-MV5DX/PCIを買いに出かけたんだけど
いざ棚を見たら隣に外付けのやつが+2000円で置いてあるじゃないですか。
いろいろ考えたらやっぱUSB接続のほうがいいだろうと思い直して
こっちを買おうと思いました。そんときは結局躊躇して買わなかったんですけどね。
やっぱ情報仕入れてからじゃないとね〜って。
で、このスレを見てるわけですが、買わなくてよかったです。PCIのほうにしよっと。
正統派の駄メルコ製品
>466
それはHDがおかしいのでわ?
PENIII 1GHz 512MBですが、グラボはPCIボードです。
MV5DX/U2でテレビ表示をすると、CPU使用率が100%になってしまいます。
MPEG圧縮設定カスタムで320×240で録画中はCPU使用率は50%程度ですが、
録画を止めて、テレビ表示に戻ると、CPU使用率が100%になってしまいます。
これはグラフィック環境がAGPじゃなければ、駄目なのでしょうか?
買ってきますた。
4年前に購入したノートPCで、Pen3 600MHz、320MB、
S3のビデオコントローラ、IOのUSB2.0カードですが、
予約録画も含めて問題なく使えてます。
ただ、DVD-RAMに移してTVで視聴してみると
音声レベルがやたら大きいんですが
なんとかなりません?
なりません。
DVD-RAMに移した時の音量以外は概ね良好。
・・・と思ってたら
>>193 と同じ症状が。
ステレオで聴こうと思ったら起動するたびに
いちいちステレオを選択し直さなければならない。
特に予約録画の時は「一旦PCastTVを起動して
ステレオを選択し直して最小化」という手順を
ふまねばならないので非常に面倒くさい。
みんなは起動直後ちゃんとステレオ音声になってる?
やっと同じ症状の人が現れたw
これのためにスケジューラも使えないし、スタンバイから復帰したときもなるから
電源入れっぱなしにしとかなきゃいけなくて、すごい不便なんだよね。
他の人は大丈夫なのかなあ。
WinXPノート使用ですがメーカサイトからDLした最新(v1.3)
のドライバに更新できなくて困っています。
デバイスマネージャから旧ドライバを削除後に新ドライバを解凍〜
インストール。しかし再起動してドライバのバージョンをみると
1.0.4.3のまま(本当は2.16.4.8のはず)
PC起動後は「!」が付いている(デバイスが認識されていない)ので
毎回ドライバの再インストール(しかも旧ドライバしかインストール
されない)しないとTV視聴ができない有様です。
誰か解決策ご存知ないでしょうか?ご教授お願いします。
>>476 メーカーサポートにTELしたら、「そういった症状は報告されてない。
インストールし直してみてくれ」とのこと。
無論インストールし直しても改善されず。
うーん、マジで私らだけなんすかね〜。
>>477 バージョンが1.3なのはドライバじゃなくてPCastTVの方。
ドライバとソフトを勘違いしてるのでは?
>477
PCI用と勘違いしてない?
478さん479さん ありがとうございます。
トラブル続きで錯乱していたので色々と私の誤解もあったようです。
すみません。
気を取り直して....
他所の掲示板で似たような症状の書き込みと対策がありました。
PC再起動後に認識されない云々はドライバ&ソフトを
インストールした時点でのUSB接続していたポートをデフォルト
と認識しているため別のポートで接続しているとエラーが発生
するようです。
実際私も元の接続口に繋ぎ直してみてOSを再起動してみると何事もなく
PcastTVが起動しました。
しかしこれではUSB接続の意味がありませんよね。HUB経由のトラブルなら
ともかくPC本体に直接挿してこれでは1つ専用にポートを塞がれたのと
同然ですしノートPCユーザには深刻な問題です。
更なる改良を早く行ってほしいです。
481 :
名無しさん@編集中:04/05/07 20:38
ハイライト部が白飛びしやすいね・・
コントラスト落とすべきなのか、木戸落とすべきか。
これってPC-MV5DX/PCIみたいに
PcastTV1.01でコピガスルーできます?
てすと
誰か教えてくださーい!
>484
PcastTV1.01入れてないからわからない。
486 :
名無しさん@編集中:04/05/09 13:27
>>485 レスありがとうございます。
そうだよな。そもそもPcastTV1.01が使えるのかどうかもわからないんだよなぁ
はやくおせーてー!
氏ね
490 :
名無しさん@編集中:04/05/10 09:01
未だビデオテープレンタルな(ry
>>491 TVチューナーが付いてないからじゃない?
494 :
名無しさん@編集中:04/05/11 00:38
短時間の録画は上手くいくけど
1時間を越す録画で失敗する・・
普通に撮って、普通に見たいだけなんだが
何て気苦労の多い機器だ、こいつは。
録画したものの音声が出ないのって1.3のβとれても治ってませんよね?
496 :
名無しさん@編集中:04/05/12 16:36
>>475-476 昨日自分もこの機種を購入し、同様の症状に陥りました・・・
PCastTVはVer.1.30にアップデート済。 なんとかならんものか・・・
再インストールしても直らないから環境によって出るソフト自体のバグなんだろうか
498 :
名無しさん@編集中:04/05/13 02:24
75分の番組を予約録画したら
30分弱のところで切れてた・・_| ̄|○
HD残量は問題ないし、昨日は同じ条件でちゃんと撮れてた。
頼むから安定して動作してくれ!
これって録画中に静止画キャプできないっぽいんですが、仕様ですか?
「ファイル再生でも静止画キャプチャ可能」
「予約録画直後じゃなくて後で自分の好きな時にavi変換」
せめてコレぐらいできるようになって欲しい。
>500
えーと、後者のは別にAVIUTLなりVirtualdubなりでやったほうが良くない?
ドライバインストールができないよ…(´・д・`)
サーバーが利用できませんとか出る。
落ちてるのかな?
白黒だし、キャプチャのボタン押しても保存されてないし
なにがなんだかわからない…。
ひどいよママン
503 :
名無しさん@編集中:04/05/16 00:59
今日、会社で価格.comをの掲示板を読んで、買って帰りました。
ホントは2ch見たかったんだけど会社からアクセス規制されてるし。
んえ、さっそくドライバ入れて接続してどーもうまくいかないんで
ここ来てみたら・・・ OTL
しかも一緒に買ったUSBハブは2.0対応を勝ったつもりが1.0用だったし OTL
久しぶりに、無駄金を使った。
PCastTVアップデータ Ver 1.40β2でたけど、最近不具合がないのでアップデートするべきかどうか悩むな。
505 :
名無しさん@編集中:04/05/16 18:50
reserMailでの予約が一回も成功しないんだけど、
これで予約できてる人いますか?
コツあったら教えてください。
録画停止後すぐにまた録画を始めると
サイズ0のファイルが出来上がるだけで
録画状態にならない。(30秒開けるorチャンネル変えで対処できた)
それ以外は良好。
ただ、アンテナ(電波状況)がわるいのか
チューナーがしょぼいのか知らんが
ゴースト出まくり+局によって明度違いすぎは勘弁・・・
暗い局にあわせると明るい局では白飛び激しいし
逆だと暗い局が見づらい(暗すぎる)
MTU2400と迷っています。MV5DX/U2はPCがスタンバイすると連動して
スタンバイモード?になりますか?ずっと電源入れっぱなしっていうのも
ちょっと抵抗がありまして・・・あと、使用PCはcompaqのEVO N1020Vと
いうのなんですけど、動作確認された方はいますでしょうか。
電源連動なんてどこにも書いてないよー
画面サイズ大きくしたまま予約したら撮れてなかった
マシンパワー弱い人は小さくしないと駄目ね
コノ製品、色合いの味付けが非常によく、満足しています。
しかし、以前内蔵で使用していた「ELSA 700TV」とは別のチャンネルで、
ビートノイズが発生します。
今回、USBタイプにしたのも、このビートノイズから逃れる為だったのですが、
何か原因となるものって考えられますでしょうか?
>>505 reserMailの会社にメールしてみな。
俺のときは親切に教えてくれたぞ。
ちなみに、reserMail用のチャンネル設定はちゃんとしているか?
俺はそれが原因だった _| ̄U○
512 :
名無しさん@編集中:04/05/20 14:40
15分の番組を視聴しながら録画してたら突然、非表示状態になり
中途半端なファイルが生成されてしまった。_| ̄|○
PCASTで再生すると「非表示」表示の出た5分あたりで終わるんだが
WMPで再生すると時間の動きは5分あたりで止まるものの
番組は最後まで見れる・・・
ファイルサイズは15分ぶんの容量がある。
DVDに焼きたいが、焼きソフトで読み込むと5分ぶんしか
読み込めない。
NHK-BSの鉄道縦断12000q、初日から全部録画してたのに・・
どーにかしてくれよ、駄目ル湖
なんで毎日落ちるのよ!!!!!!
むかつく!!
514 :
名無しさん@編集中:04/05/21 01:41
あああああああ!!!!
ちっとも本体を認識しねーよ!!!!
くっそメルコががあああ!!!
515 :
名無しさん@編集中:04/05/21 21:49
怨嗟の声が渦巻いてますなwww
こっちは気の毒だな…
PC-MV5DX/PCI part13のスレがよめねぇよ。
>>507 スタンバイじゃなくて休止状態→予約録画の自動復帰して録画
予約録画終了後に自動で休止状態かシャットダウンする仕様。
MPEG CRAFT使ってカット作業してるけど、コレで録画したファイルは
別のキャプチャ製品使ってた時より重く感じる。
問題なく普通に再生できるファイルでも、カット作業中にやたら重いな?
と、思ってたらなぜか最初から最後まで編集できない状態だったこともあった。
いい加減に製品を早く安定させて下さい。
520 :
名無しさん@編集中:04/05/22 14:42
おい、おメルコ。
頻繁なドライバのアップデート、努力は認めるよ。
しかしな、結果が伴わないんじゃ意味ない罠。
いいかげん安定させろよな
(´・д・`) ヤダ
_, ,_ パーン
( ・ ε・)
⊂彡☆))Д´)
>>521
母ちゃん、アタシくやしい〜!
524 :
名無しさん@編集中:04/05/22 21:35
reserMail、家ではちゃんと予約できてるんだけど
予約できました!ってウインドウが開きっぱなしになるのってどうにかならないでしょうか?
勝手に消えてもらえるといいんですが・・・。
新しいノートPCが届いたので繋いでみたけど、症状は変わらず。
起動直後はステレオにチェックが入っていても実際の音声はモノラルです。
ていうか、殆どのユーザーは音までは気にしないで見ているので
この症状に気付いていないだけのような気がするのだが、どうよ?
妄想だよ
アタシの言うことなんて、バカにして、聞きゃあしないんだから!
528 :
名無しさん@編集中:04/05/23 00:06
消えろヴォケ
529 :
名無しさん@編集中:04/05/23 02:06
誰かプチプチ症状いませんか・・・?
音声がプチプチプチプチプチとノイズが入って気になりまくって困ってます。
とくになぜかフジテレビだけプチプチが酷スギ
ケーブルの周にノイズの原因になりそうなモノは恐らくナシ。
PCast ver1.30 ドライバ ver1.0.4.3 セレロン2G メモリ512M
解決策あればおながいします。
ちなみに
>>525 と同じ症状にもなります・・・
最近購入した者です。
この製品に付属している「MPEG Smart Edit」を
ユーティリティCDからインストールしようとしたのですが
途中シリアルナンバーを求められそれがわかりません
また説明書等を調べてもそれらしきものが見当たりません
シリアルとはどこに載ってるものなんでしょうか?
>>530 マニュアル(はじめにお読みくだい)の裏側の「ステップ5」を見るべし
>>531 早速のレスありがとうございます
一枚の薄っぺらい紙が何重にも折り重ねられてあるあれですね
どこいったかな。探してみよう
533 :
名無しさん@編集中:04/05/24 01:21
PC−MV5DX-U2を買おうと思っているのですが、動作環境が気になります。
私のPCはCPU:ペンティアムM900Mhz、CPU256でHD容量は40GBで160のやつを増設予定です。
動作環境を満たしていると思うのですが、ギリギリだと動かないってこともありますよね?
新しい機能はいらないから、とりあえず皆が納得する安定度にしろ!
(´・д・`) ヤダ
536 :
名無しさん@編集中:04/05/24 13:20
>>533 絶対とは断言できないけど、大丈夫だとは思います。。
寧ろ、この機器はUSB2.0が標準で装備されてるかどうかの方が
シビアに違いが出てきてしまいます。
過去レスにもあるように、後付けで他社のUSB2.0カード挿しても
認識されないとか実力が発揮されないとかあるので。
>535
烈しく詩んでください
_, ,_ パーン
( ・ ε・)
⊂彡☆))Д´)
>>535
538 :
名無しさん@編集中:04/05/24 16:47
>>512 漏れも。色々編集ソフトを変えても同じまま。
HDを最適化しても変わらない。
どうにかしてくれませんか?駄メルコさん!
(´・д・`) ヤダ
>533
動くけど、漏れのPentiumM1.3GマシンではCPU利用率が4割近くになるので
(録画だともっと上がる)
その3/2のパワーとすると、他の作業はカクカクするだろうな。
_, ,_ パーン
( ・ ε・)
⊂彡☆))Д´)
>>539
>536,>540
ノートPCなのでCPUは無理でも、
メモリを増設すれば少しはよくなるでしょうか?
USB2.0は標準装備だったのでその点は安心しました。
予約録画の設定画面で必ずチューナーのほうにチェック入ってるのどうにかなりません?
スカパー録画が主な使用用途なので…。
なぜ前に設定した所を記憶するようにしてくれないんですか?
544 :
名無しさん@編集中:04/05/24 23:41
>>542 メモリ増設した上で、大事な録画の場合は
他の作業はせず、プレビュー表示の品質を下げれば
大丈夫だと思います。
ただ、512のようなこともあるので
自分の場合は、確実に録画したいときは
電子番組表で予約して表示画面は最小化か起動させないようしてますw
>>542 PCに負担を掛けなければ動作はするってことですね。
近いうちに購入したいと思います。
みなさんありがとうございました。
うーむ、やはり誰もプチプチはいないのか・・・orz
>>529 昔クロシコのボードてあったなあ。
フジテレビだけひどいのも一緒。
我慢ならず買い換えたので原因不明
そんなに悪いのかねこのBOX・・・
起動は数秒だしエラー吐いたことないし画質はそこそこだし
不満があるとすれば編集ソフトぐらい・・・?
PCは自作機ダケドネー
いや、みんな「安定して動いてくれるのならホントいい商品だね」って思ってんの。
漏れもアップデートパッチ公開前は起動は遅くて不具合出まくりで困り果てたよ。
最近ようやく安定してきた。でも完璧ではない。
これは録画中にいじったらやばいね。もちろん録画中の視聴もいじるとやばい。
ネットワーク対応になったらしいけど、サーバ(ネットワーク側本体)が見つからないよ。
win2000使っているけど、ポート空けとか必要なのか?
自己完結しました。スケジューラに設定があったんだな。
552 :
名無しさん@編集中:04/05/26 19:56
PCastTVアップデータ Ver 1.40β2でなんとなく安定。
録画中に最小化から元に戻すとたまに画面表示が戻らない時あり。
外部入力の音量の小ささと、白とびはなんとかならんものか。
>>552 同じく。
ただ、何故か予約していたのが録画されてなかった。
PC・U2ともに正常に動いているのだが・・・
何か間違ってたかな?
しばらくみているとOSごとフリーズするのは仕様ですか?
ビデオサーバにしていた、VIA-1.0GHz ではどうしても安定してくれないから、
DELLの P3-1.0GHz を中古で購入(2万弱)しました。
BuffaloのUSB 2.0用のPCIカード(ロープロ)も買いました。
これで安定動作しなかったら・・・Σ(゚д゚lll)
安定した・・・
>556
よかったね
今日、ビッカメに行ったら愛王のRZが目立つところに置いてあって、
このU2が見当たらなかった・・・
売り切れ?メーカに返品?
取り扱い中止かもね
たまたまでしょ。
店によっては逆にRZがなくてU2があることもあるし。
たかだか1店舗でそういう判断するのはねえ・・・。
ウチの近所の電器屋は哀追、駄目流故、蚊野プの主力商品は
品切れじゃない限り揃ってるよ。
なんか相当悪く書かれてるが
オレの自作機とepsonのノート両方で使ってるけどなんにも問題
起きたことないぞUSBはドライバインストした時の位置じゃないとダメみたいだけど・・・
画質も以前カノプの800HX使ってたけど、驚くほどこっちの方が綺麗だし(ハードとソフト比べちゃだめか)
予約も失敗したことない。
ただちょっと設定によっては白とびしやすいな、不満はそのくらいしかない。
なんか社員とか言われそうだな・・・
↑アイオーの社員
白とびは最新のソフトで解決されてるとおもう。
>>563 あえてアイオーなんだw
熱い友情だな
, _
V ~-v( 'A)丶 /プルルルル・・・
[ □] ヘヘ ノヽ 苗  ̄
カチャ
________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( はい、もしもし・・・ ) | MV5DX/U2のドライバ早く出せ。さもないと・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ \ _____________
V |/
[ □] ('A`】>
エ ヘヘ ノ `~~田______
V ( 'A) カチャ・・・
[ □] ヘヘ ノ ̄苗
567 :
名無しさん@編集中:04/06/05 11:41
キャプチャサーバとして使ってるけど、おおむね大丈夫。二週間の試行錯誤を経てようやく安定してきた感じ。
ただ、何日かするとreserMailでの予約が全部失敗するようになる。そーなるとreserMailを再起動しても駄目。
直接予約ならできるんだけどなぁ。
568 :
名無しさん@編集中:04/06/06 23:45
家のはめちゃめちゃ安定してるよ
買ってからほぼ失敗なし
すげぇ快適
しかも保存先は、ノートパソコンの無線LANでとばして
外付けLANハードディスクに保存してるのに、安定してる
CPU:penteiumM1G メモリ:512 OS:XP
外付けLANハードディスク250Gに保存して、複数のパソコンから快適に見られるのがお気に入り
PCastTVアップデータのバージョンは、どのバージョンでも今のところ快適に動作してる
ウチでは動きませんでしたので他の機種に交換してもらいました
録画中に触ったりすると危ないから、古いノートを録画専用に常時立ち上げている。
相変わらず予約録画が録画失敗する。時々ね。
予約じゃなく手動で録画した場合も同じこと起きたけど・・・。
カウンターは進んでるのに録画そのものは途中で止まってる。
ファイルに終了時間が残るから自分の設定ミスが原因じゃないのがわかる。
いー加減どーにか汁
(´・д・`) ヤダ
_, ,_ パーン
( ・ ε・)
⊂彡☆))Д´)
>>572
哀王のにしようかと思ったけど、結局迷ってこれを飼うことにしたぞ、この野郎。
ちくしょう、動かなかったよ。
恐縮ですが質問させてください
リスト→圧縮する→WM形式に圧縮する→プロファイルを選択→OKとし
タスク一覧を見ると最初の数秒は圧縮待ち中から圧縮中となるのですが
その後「キャンセルまたは処理に失敗しました」と表示されてしまいます
しかしdivX等のcodecでavi形式に圧縮すると問題なく成功するのです
これは一体どういうことなのでしょうか?ご教授願います
577 :
名無しさん@編集中:04/06/09 19:57
いきなり認識しなくなった_| ̄|○
ここ一ヶ月くらい騙し騙し使用し、なんとか安定してたのに・・。
何度、刺しなおしても駄目。
こんな不安定な商品、よくも売り続けられるな
578 :
名無しさん@編集中:04/06/10 01:16
reserMail、うちも突然動かなくなった。
「放送局がありません」って言われるようになる・・・。地域設定を再度設定しなおしても駄目。
でもなぜか日テレだけは予約できる・・・。
対策、ありますでしょうか?
579 :
名無しさん@編集中:04/06/11 00:04
速い動きのものを再生すると横に線が入るんですが、これはMV5DXのせいですか?
それとも、キャプチャーに使用するPCのせいですか?
おふ、初めてキャプ関係購入する。
ノートだから、外付けしか買えないけど
値段に関係なく、どの機種もみんな試行錯誤してますね。
2ch見るたびに、機種がころころ変わるやっぱ安定重視が最優先になってきました。
GV-MVP/RZ
PC-MV5DX/U2
MTU2400FX
PIX-MPTV/U4W
どれが一番安定してると思いますかね?
個人的に意見でよいのでおねがいします。
あらためて見ると、
USBキャプチャはどれもキツいな…
まあ、RZかFXじゃないの?
もちU2!マジオススメ
動くかどうか保証は出来ないけどね!
動けばオススメ。
(何割かは判らんが)運悪く安定しなければ、
ヤフオク行きで。(´・ω・`)
なんだろう、このスレの切なさは…
俺はバッキャローのPCI USB2.0ボードを入れたら
信じられないくらい安定したぞ。
安定さえすれば、これがベストなUSBキャプチャだと思う。
ただ、安定していない時期は窓から投げようと思ったりもした。
微妙なPCを使っている奴は、ボード購入か、新PCを買え!
コレを回避して他のにしたほうが早いだろ
589 :
名無しさん@編集中:04/06/11 22:45
PC-MV5DXは外部入力での低音減衰が報告されてるけど、こっちはどうなの?
やっぱりそういう不具合はあるのかな?
ソレドコジャネーヨ!
この機種で、TVの映像をDirectXのGraphEditを使って画面にレンダリング出来た方っていらっしゃいませんか?
いったいどう繋げばVideoRendererまで繋がるかさっぱりワカランのです。
>>593 マルチはしてませんよー
ただ催促したのは悪かったな
スレ汚しすまない
>>591 こんな感じでつなげばいけるかも。
Captuer - MPEG2 Demutiplexer - MPEG Video Dercoder - Video Render
+
- MPEG Audio Decoder - Audio Render
注意することはMPEG2 Demultiplexerは、自動的に出力ピンを作ってくれないので
プロパティから作らないといけないです。
まっ、詳しくはDirectX SDKを見るべしです。
596 :
名無しさん@編集中:04/06/17 20:21
ドライバとか最新にしてしてるんだけど
PCast TV起動すると直ぐエラーでるんだけど
初期不良かな
そういう場合は、サウンドドライバの再インストールが必要な場合がある。
U2のドライバを入れたり消したりして、気が付いたらサウンドドライバがいなくなってるんだよね・・・
598 :
名無しさん@編集中:04/06/19 04:13
最新ドライバにしようとしてもバージョンが1.0.4.3のままだよ
なんだよこれ
>>591 なるほど、mpeg2を音と絵に分けてそれぞれデコードして出力すればいいわけやね。
mpeg2を介さずになんとかできんかなー?とか考えてたんだけど、やっぱ無理だわな、、、
あとは自分でしらべてみます。
ありがとう!
600 :
名無しさん@編集中:04/06/19 23:35
>598
ドライバディスクのバージョンはVer 1.10だけど、
ドライバのバージョンは1.0.4.3だよ。
勘違いしてる人多いけど。
601 :
名無しさん@編集中:04/06/20 05:23
でもCDROMに入ってるドライバも1.0.4.3だよ
バージョンアップしてないじゃん
質問させてもらいます。
このボードでPS2などのゲームをすることは可能ですか?
ダイレクトオーバーレイでほとんどラグはないとかかれていますが、シューティングやアクションなどのゲームも可能でしょうか?
603 :
名無しさん@編集中:04/06/20 21:46
可能です
ちゃんと動いてくれれば可能だけどね
605 :
名無しさん@編集中:04/06/20 23:58
どうやってもPCcastTVが起動せずOS再インスコしたらチョー安定してる
なにがだめだったんだろ
よく原因もわからずに動いたり動かなかったりするのか…
それでは使い物にならないな
全チャンネル、白黒でしか映らなくなった
鬱だ
1.40が公開されましたね。
私は1.30で安定していて、更新分に興味はないので誰か入れてみて。
基本的な部分が向上しているなら入れたいです。
PCastTV起動時に音声がステレオにならない問題が直った!
その代わり今の番組がモノラルなのかステレオなのか二ヶ国語なのか
判らなくなくなったが・・・
ヤフオクでみると、DXは結構勝ってすぐに出品してる人が多いですね。ダメなのか?
これ小型で値段も手ごろでいいと思ってたんだけど・・・。
オクに出てる数 = 自分で解決できずに諦めた奴の数
つまり動かなかった奴が多いってことか
つーか、新品同様だと価格もあがるし
保証書とか何も書かない奴が多いし
ヤフオクで書うぐらいなら、通販で買ったほうがいいよな。
メリットがうかばない。
それは俺も不思議
616 :
名無しさん@編集中:04/06/24 21:31
ハードウェア板から誘導されてまいりました。
PC-MV5DX/U2買って今使い出したんだけど
準備中と表示されたまま画面も音も出てきません。
録画ボタンを押すときちんと表示、録画されるので
ケーブルの接続ミスとかいったことは無いと思います。
コレは録画しながらじゃないと見られないものなんですか?
ハマタも何か面白いこと思いついたら言ってくれよ
私はむしろ逆で(ry
エ〜クセレント!!
>>616 とりあえずソフトとドライバーのアップデート
621 :
名無しさん@編集中:04/06/25 19:21
これってハードウェアは結構良いの?漏れMTU2400使ってるんだけどこれも
買ってみようかしら?
ハード的には良いと思われる。
ソフトが自社ソフトじゃないのもあって、USB接続での相性がネックになってるっp
623 :
名無しさん@編集中:04/06/26 04:32
>>620 やっても駄目ですね。
録画しながらだと見れると言うのが謎なんですけどね。
624 :
名無しさん@編集中:04/06/26 09:48
>>623 録画失敗は結構あるけど、録画中に見れないっていうのはないな。
録画中、画面の表示・非表示の切り替えは出来ないね。
TV見てる状態で録画ボタンを押して録画をは始めるとどうなるの?
>>624 じゃ無くてその逆です。
録画中のみ見れるんです。
通常は何も映りません。
626 :
名無しさん@編集中:04/06/27 01:13
PCastTV1.40β2から正式版1.40に入れ
替えたら、デバイスを認識しなくなった。
仕方なくドライバを再インストールしたら、「イ
ンストールはされましたが、正常に動作しな
いことがあります」だと。
一応動作はしてるみたいだけど、なんでア
ップデータにアップデートさせてこんなん変な
ことになるかなあ。
買ったはいいが動作できずに即売り人間多数。USB2のあれも含めて難度が高いんですね
USBはメーカーのを買えば問題が無いのは確か。
ロープロファイルのも安く売ってるから、微妙に不安定な人は買った方がいいよ。
ロープロファイルのはいまどきの商品としては能力低すぎだろう。
1万円弱で売られてるようなやつだから贅沢はいえないが。
630 :
名無しさん@編集中:04/07/02 00:32
クライアントツールいれたけど、一向にサーバ側を検出しない。
サポセンも、家ではできてますし相性があるから知りませんとか言うし。
なんだよ、このメーカーは。まったく。
1万円だからとか2万円だからとかいうあきらめカキコをよく見かけるけど、
新規参入の俺なんかからすれば、2万も出さすねんからちゃんと動かんかい、と思う。
まぁ結局のところメルコですから・・・
かっこつけてみても駄メルコはしょせん駄メルコ
>>630 再起動したら見れたぞ。
あと、ネットの知識が少しあれば、インターネット越しに直接予約・データのDLができるぞ。
正直、今回のアップデートでバッキャロー(駄メルコ)を見直した。
プッ
相変わらず録画が途中で止まる時がある(カウンターは進んだまま)
HDD側の問題ではないハズ。別のキャプチャ製品使ってた時はこんなコトなかったし
保存先を新しい外付けHDDにしてもやっぱり止まる時がある。
>>638 違う。あと、ちゃんとHDDの残容量もフォーマットも確認してる。
それに録画停止は容量に関係ない様子。
ソフト側のカウンターは進み続けるけど録画そのものが途中で停止するという
症状が時々出る。(途中でHDDのランプが点灯してないと思ったら…)
ファイルの時間を見ると勝手に録画停止した時間ではなくしっかりと
ソフト側が録画停止した時間になってる。
ソフト側の誤認&誤作動の可能性もあるので、HDDの残容量が少なくなったら
勝手に録画中止するような項目のチェックを外して様子みることにした。
1.40にしてみたけど相変わらずトレイに収納してるのに予約録画で意味もなく
勝手に下の操作パネルが出てくることがあるね…。
しかも収納した後に「元に戻す」にしても出てこないし…。
間違いじゃない。間違いじゃないと思う。
今まで自分がチェック入れ忘れてると思ってたけどやっぱりおかしい。
予約録画で「S端子」にしてるのに地上波のチャンネルが録画されてる時ないですか?
641 :
名無しさん@編集中:04/07/04 01:19
9Gの録画データもちゃんとできてるよ。
1.30から1.40にしたら以前より「ビデオキャプチャが搭載されてない」が出て
起動しない回数が増えましたよ…。
再起動してみたら起動することはするんだけどね…。
なんかMV5/U2のが優秀だなMpeg1でないと使えないけどな
Mpeg1とかどうとか言う以前に使えないけどな
>>602-604 できないだろ
0.5秒ぐらいライムラグがあって、ゲームなんてできたもんじゃない
もしかして俺だけ?
>646
君だけ。
648 :
名無しさん@編集中:04/07/08 20:34
>>646 お前の糞PCでできないからって
人までできないと思うなよ
なんか1.40って画像のノイズや白トビ多くないか?
>>646 MV5DX/U2はダイレクトプレビューに対応していないので遅延が発生する。
おまいが正解。
つーかUSBキャプチャでゲームをしようなんてヤシが糞
だから、遅延が発生するのはPCが糞(ry
釣れますか? プ
釣られてあげよう。プ
ここ三日予約がまったく成功してない
デバイスはともかくソフトは糞だ
PCが糞だということに気がつかずクレーマー気取りのアフォ
>>656 AthlonXP2500+とメモリ512MBですが何か?
っていったらINTEL厨の656はAthlon自体糞だと言い返してくるんだろうな
>>657 Athlon64 3400+ですが何か?
淫厨でなくてごめんね。
つーかCPUとメモリのスペックだけで糞かどうか判断つかんのに
AthlonXP2500+ごときで何を誇らしげにしてんだか。(プゲラ
きっと
>>656はヘボぃCPU使ってるくせにTV画面表示したまま予約録画しようとして
大好きなギャラクシーエンジェルを見逃しちゃったんだよ
>>658 だれもおまえのスペックなんか聞いとらん
ヘボいCPUで悪かったね。(ワラ
>>657のようなハイスペックPCにしなくちゃいけないようだね。
>>661 そんな金あったらギャラクシーエンジェルのDVD買えよ
663 :
名無しさん@編集中:04/07/13 21:24
ところでギャラクシーエンジェルって何?
>>663 659=662に聞けよ。
ギャラクシーエンジェルヲタのようだしな。
>>665 だから659に聞いてるんだろ
何勘違いしてるんだよ
>>657 スペックと言われてそれしか答えない漏前は白恥
668 :
名無しさん@編集中:04/07/14 08:38
_
__ /::::::::
____ , - ´  ̄ `ヽ、:::::::::::
:::::::::::::::::::/ ,-´ ̄ 丶::::::::::::::::::
:::::::::::::::::/ / ,-´ ̄ ヽ:::::::::::::::::: ・・・・・・
:::::::::::::::/ / ̄`/ / ̄` )::::::::::::::::
::::::::::::::| / ̄` |/o~ ヽ ( :::::::::::::::::
::::::::::::::| / ̄`\ l `ー ´ )/ ̄
::::::::::::::| ( / ~oヽヽ ヾ ヽ、
::::::::::::(ヽ `ー ´ ヽ `)ヽ- 、, /|
 ̄ ̄/ヽ | / /(_,-´ ,/ |/|
ヽ ヾ | / __,-‐/ |
ヾ ヽ\_ ー=―― ´ 、 |ヽ
`丶_ヽ /\ / `l |ヽ /:::::::::
\_ ヽ \/ l ( ) ,l | ヽ/:::::::::::
:::::::::::\ | \ ヽ _/ l:::::::::::::::::
::::::::::::::::丶__| `ー 、 _,-´ /:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ `ー ´ /::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
マザーとUSBのチップを書いたほうがよさげ、
バッキャローのUSBボード買っても不安定ならどうにもならんがな。
670 :
名無しさん@編集中:04/07/14 17:29
age
>>669 メルコのUSBボードってVIAチップだろ
>>671 VIAだと駄目なのか?USB2.0になってから聞かないな相性とか
予約失敗したこと殆ど無い。
唯一あったのが、ディスク空き容量不足w
勿論、それはソフトのせいではないw
674 :
名無しさん@編集中:04/07/15 19:05
age
675 :
名無しさん@編集中:04/07/16 20:11
お勧めの色調整の数値教えて下さいm(_ _)m
676 :
名無しさん@編集中:04/07/16 20:41
>>675 俺も知りたい
ちなみに自分は上から 144 56 -4 73 13 のようにしてます
ほとんどデフォとかわらんけど
漏れは上から129 60 -2 66 9にしてる
678 :
名無しさん@編集中:04/07/16 23:14
漏れは138・65・−3・96・13
色々、試してこの設定に落ち着いたけど
最近、予約録画すると音声のみ入ってないことが
多発してるので、こいつには見切りつけようかと思ってまつ。
やっぱ、PCIスロット刺しの香具師が安定してるんかな・・
>>678 内蔵が使える環境なら内蔵にすればいいのに
130 60 0 70 10 にしてる。
ビデオOUTがあればテレビ画像を見ながら調整するんだけど、
それができないからねぇ。
いったん録画してテレビ見て、
調整して録画してテレビ見て、、、
で、面倒になってw
>>650 PC-MV5DX/PCIのほうは対応してるみたいなんですけどUSBになると対応してないんですか?
682 :
名無しさん@編集中:04/07/18 22:05
漏れはIOのGV-MVP/RZの2DNRのキツさ(もやっとさ)にブチ切れ、
カノプのMTU2400Fでノイズビートのひどさにわなわな震えているのでつが、
こいつなら落ち着けそうでしょうか?
上の方をみると「予約録画に失敗する」「音が入っていない」という現象を
ちらほら見かけるのでつが、もう解決されましたか?
ノイズビート(×)→ビートノイズ(○)でした。失礼。
もうノートはあきらめなよ
>>682 運がよければ普通にみれるんじゃない
時々、バグるけど設定見直し、ソフト再インストール、ドライバ再インストールのどれかで直るし
>>685 レスありがとうございます。
明日(っていうか今日か)かってきまつ。
アニメに特化したした質問なのですが、ビットレート他の設定はどうしてますか?
色々いじる&ぐぐるで下記のようなカスタム設定にしたのですが過不足あれば
ご指摘頂ければ、と思います。
解像度:720×480
レート設定:CVBR
ビットレート:平均4600kbps
最大5200kbps
オプション:なし
オーディオ形式:256kbps
DVDビデオ形式で25インチのTVで見るのが前提なのですが、肝心のTVが壊れて
しまい実際的な確認が取れないため、この設定の良否についてわかりません。
>>687 動きの激しいアニメとそうじゃないアニメだと
必要とするビットレートも異なると思うけど。
逆に、DVD1枚に何分(何話)入れたい?
DVDの枚数に糸目をつけないのであれば、
DVD規格の上限まで上げれば不足はないかと。
時々、ドライバが勝手にアンインストールされているのは仕様ですか?
かってきますた。
何すか、コレ。
ソフトマジ軽い。軽すぎ。カノプの羽よりはるかに軽い。やばすぎ。
ほんと軽い。これに感動しますた。
受信チャンネルの周波数微調整ができないなど設定系に多少不満ががあるものの、
ビートノイズにおびえなくていいのが最高でつ。
古いビデオからキャプチャしたいんだけど
輝度信号ノイズ除去レベルと色信号ノイズ除去レベル
って高く設定したほうがいいのかな?
692 :
名無しさん@編集中:04/07/20 11:16
地デジチューナーからLINE INでキャプ出来ません;;
なんで?プロテクトかかってるのかなー・・・・
>>692 地デジならCGMS-Aが入ってて駄目なんじゃない?
695 :
名無しさん@編集中:04/07/20 13:12
>>696 ゲームやろうと思ったらPCIしかないのかな
>>647-648は反応速度が鈍いから0.5秒くらいのタイムラグじゃ感じなかったのか、それともほんとにすごいスペック使ってるのかどっちなんだろ
699 :
名無しさん@編集中:04/07/20 18:32
この糞ドラはケケ山がギャルゲーをプレイしてる様子を
強引に見させられているようなものだろ。
ケケ山しか面白くない、他の人から見たら気持ち悪いギャルゲーのさ。
誤爆w
>>698 PCIでも安物はダイレクトオーバーレイに対応してないものが結構あるらしい。
どうしてもPCIが嫌ならリスク覚悟でMTUしかないね。
とりあえずここではスレ違いだからMTU関係のスレか価格.comで調べるしかないな。
>>697 gj
702 :
名無しさん@編集中:04/07/20 20:57
とりあえずここの書き込みをみて用意してきました>DX/U2
不具合の出ている人には申し訳ないがPC-LL930/5D(USB1.1)で
かなり快適。
準備中が表示されてソフト起動まで3秒、
画面がでるまで3〜4秒、
視聴時CPU使用率35%前後
休止状態⇔復帰まったく問題なし
CD-ROM1.10からインストールそのままverup無しです。
仕事上バッファローの人と付き合いがあるけど、
やっぱりここは覗いているそうで。だからPC詳細晒して役に立とう。
PCastTVアップデータ Ver 1.42
【変更履歴】
●1.41→1.42
・PC-SMP2E/CBに対応しました。
・ソフトウェアエンコーダをバージョンアップしました。
MPEG設定のカスタム設定で、以下の機能が使用できます。
・「映像処理」
AutoColorControl(MPEG録画時の自動色調補正機能)
スムージング(空間、時間的なスムージング機能)
・「CPU処理速度」
オート設定を追加しました。CPUを自動判別しCPU負荷が設定されます。
また、高負荷設定(CPU処理速度=5など)時の負荷が軽減されています。
・PC-MV5DX/U2をDVDfunSTUDIOとBeatJamがインストールされている環境で
起動できない問題を対策しました。
>>703 アップしてみたけど、
「映像処理」とか「CPU処理速度」とかってどこにある?
>・ソフトウェアエンコーダをバージョンアップしました。
> MPEG設定のカスタム設定で、以下の機能が使用できます。
新ドライバはどう?
ソフトエンコのバージョンアップで何か良いことある?
(これはハードエンコだから意味あるのかなぁ〜)
家もPCI挿しから安定してます。
たまに時間情報が壊れて、WMP Classicの時間バー(?)が正常通りじゃない時もあるけど、
ちゃんと最後まで再生されるので、それくらい許す。
>>707 多分みんな同じ事しか言えんのだろ。
PCI挿しをケチった奴はいつまでも不安定が付きまとうだろうし、ノートなら論外。
逆に、内臓USBでも安定している奴もいるが、苦労もしないで安定しているんだろ。
後半の質問は聞くだけ無駄。
もう情報は出尽くした。
この機種のキーは「PCI挿しの有無」だ。
ここはUSBのスレじゃないの?
ま、USB-TV買うなら茨の道を歩く覚悟で買え、ということだな
711 :
名無しさん@編集中:04/07/21 12:18
予約がはたらかなくなったorz
PCI挿しをケチったって…USBの方が高くないか…?
713 :
名無しさん@編集中:04/07/21 14:32
PCASTを起動しようとすると
ドライバが無い旨の表示が出て失敗する。
USBを幾度か抜き差しすると認識できて起動する(こともある)
録画したものに音声が含まれてない場合が頻発する。
最近、こういう不具合に悩まされてるんだが
漏れだけかと思いつつ掲示板を覗いてみると
同様のトラブル抱えてる人、多いんだね。
皆、メーカーにクレーム出してるのかな?
メーカーもクレームが来るうちは、まだ相手にされてるわけだけど
クレームも来ず、黙って他社の製品に乗り換えられて
そっぽ向かれるのがメーカーにとっては一番の痛手なんだろうね。
まぁ、USBキャプチャって何処のも一筋縄じゃ逝かないわけだがw
714 :
名無しさん@編集中:04/07/21 19:18
>>713 メルコもこのスレ読んでるみたいだからドライバのうpデートを期待汁('A`)
>>713 それって、USBポートはマザー上のもの?
それとも、マザーからフロント面に引っ張り出したもの?
もしフロント使用なら背面のマザー側試してみてみ。
もしくは、USBハブなりUSB延長ケーブルなりを使用しているなら
それを外してみてみ。
もともと背面&直結だったらゴメン。
>714
>715
レス、dキューでつ。
あいにく、「背面&直結」で
如何ともし難いんでつ・・・_| ̄|○
今後のドライバの更なる発展を期待して待ちまつる
717 :
名無しさん@編集中:04/07/21 21:45
休止状態から復帰した時に録画に失敗しやすい気がする。
∧_∧
( ´∀`)< めるこ
>>716 そっか。
713の最初の3行がこっちと同じような症状だったので、
こっちの原因が当てはまるかなぁと思ったんだけど、
はずれだったようでごめんね。
>>708 PCI刺しってPCIのUSBアダプタのことか?
>>721 話の流れ的にはどっちか難しいがたぶんハードエンコ可能なPCIな
製品を買わなかったのが敗因とでも言いたいんだと思うぞ
723 :
名無しさん@編集中:04/07/23 19:26
キャプ職人してますが、720×480の仕様は変えれないのですか??
MV3DXから最近変えたのですが・・・USBならでわのディレイは重宝してます^^
よゆーでかえれる。
725 :
名無しさん@編集中:04/07/23 20:40
>>724 静止画キャプの解像度変更を教えてくださいm(_ _)m
パスワードなしでログイン画面省略して今安定してるんだけど
タスクにパスワードつけるようにすると失敗するよね?
Windows Updateでタスクマネージャおかしくされちゃって
TV録画以外のタスクがパスワード入れないとできなくなっちゃったよ
727 :
名無しさん@編集中:04/07/24 03:17
1.42にしてみたんだけど、肌の色が黄色にならない?
なんか違和感があるので1.40に戻しました。
あと、「映像処理」とかの追加メニューって追加されてる?
MPEG設定って圧縮品質設定の中のやつだよね?
増えなかったのだが。。。
,r::::::::::::::::::::、:、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::∧_∧::::::::|:::| |
⊂(@∀@)つ|:::| <
>>1クズ・・・っ!ゴミ・・・っ!
//(手 塚)//::::!
|:::|/とヽ ♂ θ|:::| :::/
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
_
/ /|)
| ̄|
/ /
買い貯めたコピーガードのある古いVHSのセルビデオをデジタル化したいんでPCastTVのVer.1.01
を入手したいんですが(コピーガードを無視してキャプチャできるのはこれだけと聞いたので)、
どこで入手できるでしょう?
U2に、Ver1.01入れて出来るの?
PCIなら出来るけど。
1.01入れて試した結果は、プロテクトを検出して取り込めなかったけど・・・
やり方が間違ってる?
>>730 その1.01って1.01.4でした?
1.01.5だとコピガ引っかかりますが(PCI)
新宿淀でポイント考慮したら価格コムより安く買えた。ウマー
733 :
名無しさん@編集中:04/07/26 09:13
静止がキャプが固定なのが残念ってか馬鹿仕様
734 :
名無しさん@編集中:04/07/26 21:22
カスタム設定の「映像処理」において、
自動色調補正機能の「AutoColorControl」や、空間、時間的なスムージング機能が
利用できるようになった。さらに、「CPU処理速度」の項目に「オート設定」を追加。
どこにもそんな項目ないんですけど・・・。
オhル
PcastTVってソフトはバッファローのキャプチャーデバイス全般をカバーしている
視聴録画ソフトだから、アップデートの内容が自分の持っているデバイスとは関係
ない場合がある。今回のはソフトエンコデバイス向けの改訂のはず
プゲラッチョリーナ
ハードエンコには関係ない機能が増えただけっぽ
741 :
名無しさん@編集中:04/07/28 22:30
これのアンテナケーブルって、接続部からノイズひろいやすいよね。
ビニールテープ貼ったらおさまったけど。
>>741 ビニテだとそのうちグチョグチョになっちゃうよ!
ゴムのカバーかぶせとけ!w
生が好きなのよ
744 :
名無しさん@編集中:04/07/30 00:33
PCの前面の端子に繋いだ機器を再生できないんですが
後ろしか出来ないものなんですか?
PS2を繋ごうと思ったんですが後ろだと映像がS端子で繋がらなくて
745 :
名無しさん@編集中:04/08/01 15:08
休止状態からの復帰が一度もうまくいかない・・。
背面のUSBに直結しても、XP入れ直しても・・。
本体のUSBコネクタが基盤からはがれ落ちて修理(交換)しても・・・。
キャプチャを認識できませんでしたとはどういうこと?
USBドライバも変えたりしたのにもう打つ手がない・・。
なんか何人か同じような症状いるみたいだし、何とかしてほしいです。
それさえできれば文句ないのに。それができないと意味がないOTZ。
>745
自動復帰から予約時間までの時間(分)を10分くらいにしてみなよ。
俺はこれで使えるようになった。
あー6分に設定してたなぁ。
ただ手動で休止状態にしてからの初回の復帰録画はできるんだけど、
その後休止状態に自動で移行させてから復帰させると、
リストウィンドウとプレイヤーウィンドウだけが表示された状態になって
少したつと「省電力からの復帰に失敗しました。」みたいなダイアログが
でるんだよね・・。
ちなみに親の自分のと同等能力のドノーマルPC(winXP pen4の2.4、512M 昨年
買ったepsonダイレクト(親のはマウスコンピュータ))で試したところ、
途中まで同じ感じで最後の省電力失敗のダイアログは出ずに、
タスクバーの通知領域のアイコン色が黄色のままで録画・・。
んで10分でやってみたけど症状変わらず・・・。
情報くださったのにすみません。
>>746 ちょっと前、不安定ながらも録画できていた時はスタンバイ復帰後
いきなり勝手に再起動して録画できてたから、休止から復帰後、間
に再起動のバッチ処理挟めないかなぁ・・。
748 :
名無しさん@編集中:04/08/02 11:23
昨日のサッカー。無事に録画出来てた。
いつも、この調子だと有難いんだが
なんとも気まぐれな装置だからなぁ、こいつは。
>747
ごめん、俺も初回の復帰録画しか成功しないよ。二回目は同じように失敗する。
俺は仕方ないから一回目の予約に省電力状態の移行を拒否するにチェックいれてる。
これだと一回目の予約から二回目の予約までパソコンがつきっぱなしになるけど録画できないよりましかなとあきらめてる。
ホントこれなんとかしてくれないかな・・・
>>745 やったー、ベクターでソフト2本拾って休止状態から復帰後、
即リブートさせたら何回とらせても全部成功してた。
休止状態なんて録画にしか使わないからリブートソフト常駐させても無問題。
ベクターライブラリ、ユーティリティ内のシステム起動終了内にある
Restarter 1.0.3(スタートアップに登録)とそこから呼び出すソフトとして
Q1.0(こちらはwin95/98カテゴリ内)の実行したら即リブートプログラムを選択。
録画開始10分ぐらい前に設定しておけばリブートしても時間はふつう足りると思います。
98からXPまで使えそうな方法なんで、初回から録画失敗する人もたぶんこれでしのげる
んじゃないでしょうか?
まぁ本来ならばこんな苦労しなくてすむのでしかるべきところにクレームだけはしておこう・・・。
キャプチャに体がキャプチャされかけてたのがようやく保釈された・・・。
752 :
名無しさん@編集中:04/08/03 01:21
MPGからWMVに変換するのが激しく遅いんですが、HDDのランプとか見ていると
どーも変換のときって他の処理に気を使ってるんか、ゆっくりやってませんか?
もっと変換に専念して集中的に処理しちゃってほしいんですが、
そのようなソフトはないでしょうか?
当方のPCは、
CPU:ペン3の1GHz
メモリ:768M
HDD:200G
って感じです。
WME
起動時にドライブのソフト出し入れしたらプレビューの音が消える。
ドライブにディスク入れたりしてもキチンと認識しなくなる。
再起動したら正常になる。
最初ドライブが壊れたかと思ってビックリしたんですけど・・・。
PC-MV5/U2 ドライバディスク Ver 1.30(2004年8月2日掲載)
【変更履歴】
Ver1.30
●ビットレート設定がより正確になるように修正しました。
●スタンバイから復帰後、まれにデバイスマネジャーで認識されない問題を修正しました。
PCastTV Multi アップデータ Ver 1.50b1(2004年8月2日掲載)
【変更履歴】
●1.50β1
・PC-MV5DX/PCI、PC-MV5DX/U2の複数同時利用を可能にしました。
[制限事項]
・省電力モード移行できません。
・録画済みファイル自動削除機能は使用できません。
・複数PCastTVにて視聴行うと、CPUを占有する可能性があります。
・PCastTVの複数録画中または再圧縮中、同時に再圧縮を行う場合は、CPUを占有する場合があります。
[注意]・アップデート前に製品付属のPCastTVをインストールして下さい。
・予約情報は初期化されます。
・「PCastTV予約スケジューラアップデータ Ver 2.10β1」とPCastTV Multi
Ver.150β1は併用できません。
・Ver.1.42に戻す場合は、Ver.1.50β1をアンインストールし、再度、PCastTVを
インストールして下さい。
こまめにデフラグしないと、すごいことになってる
またドライブ認識がおかしくなってきた・・・。
勝手にドライバが消えてる・・。めるこさん、対策お願いしますよ・・。
ちびめるこちゃん
761 :
名無しさん@編集中:04/08/08 21:56
四六時中キャプチャーしてるわけではないので電源スイッチが欲しい。
762 :
名無しさん@編集中:04/08/09 21:26
電源さしている所
(大態が延長コードだとおもうけど)でスイッチ着きの物に変更したららくだよ
節電対策につかっているけど電源ON時ちょっと明るくて暗い部屋ではめだつんだよね
>>762 サンクス。それは対応済みなんです。俺も節電と光対策です。
LEDだけでもPC本体の電源と連動してくれるとベスト。
光ればいいってもんじゃないよね。
これつかってラジオを録音しようと思うんですけど音が出ません
赤と白のケーブルはちゃんとさしてるんですが音自体出てないようです
普通のビデオとかでやってもこうなんですか?
音が極端に小さくされてるだけだった
最新版にしてから以前までなかった別の不具合が…。
予約時間になってもHDDが動いてないので見てみたら
タスクのアイコンは黄色。でも録画中の文字が…。
元に戻してみたらソフト自体は録画中の状態。カウンターも進んでる。
以前の不具合なら保存先に中途半端なファイルが残ってたけどそれすらない。
…いつになったら安定するんですか?コレ
>>766 > …いつになったら安定するんですか?コレ
永遠に無理、だって前の機種も中途半端でほったらかしだからねぇ
768 :
名無しさん@編集中:04/08/11 01:24
その不安定さを利用して
コピガはずしてください
以前のバージョンではなかったのに、保存先を外付けHDDに設定したら
いつの間にか勝手にPC側のHDD(デフォルト)に変更されてしまいますが〜…。
771 :
名無しさん@編集中:04/08/11 20:03
pgr
これは新しい表現ですか
なんてよめばいいのかな
プゲラ
プゲラッチョ
774 :
名無しさん@編集中:04/08/11 23:48
あぁ なるほど
たしかにそう読めますね
すっきりしました
775 :
名無しさん@編集中:04/08/13 04:31
長い時間録画した場合、いつも4Gのところで画面が真っ暗になって
録画中の表示のまま推移しますが録画されません。
設定のどこかでヘマをやってるのでしょうか?
アドバイスがあればお願いします。
はじめまして。質問させて頂きます。
自作のDVDを製作中です。メニュー画面をゼロからオリジナルで作ろうとしています。
Ulead WorkShopを使用しているのですが、このソフトでは、例えば、ボタンにオンカーソルした時の細かいアニメーションなどを表現するのは不可能そうです。
ディレクターでつくることができれば一番いいのですが、そういうことは可能なのでしょうか?
どなたかお詳しい方、よろしくお願い致します。
すみません。書くスレを間違えちゃいました。失礼しました。
776
778 :
名無しさん@編集中:04/08/13 10:25
>>775 HDのフォーマットがFAT32になってるとか・・?
>>778 775は説明書すらロクに読んでない悪寒・・・「いつも4Gのところで」って所がポイント
780 :
名無しさん@編集中:04/08/13 20:36
>>778 >
>>775 > HDのフォーマットがFAT32になってるとか・・?
御指摘のとおり、外付けのHDがFAT32になってたのが原因でした。
ありがとうございました。
781 :
名無しさん@編集中:04/08/13 20:46
>>780 分割録画機能をONにすればFAT32のままでも一応は録画できると思われ。
782 :
名無しさん@編集中:04/08/16 01:37
783 :
名無しさん@編集中:04/08/16 03:26
>>782 >解像度:360×240という設定で撮った画像がコレ↓です。
USB2.0でつなげてないでしょ?
USB1.1だと、本来の実力とはほど遠い超低画質でしかキャプチャできない。
>対応機種
>DOS/V(OADG仕様)対応パソコンおよびNEC PC98-NXシリーズ
>※USBポート非搭載機種は、別途バッファロー製USBインターフェースボードをご利用ください。
>※USB1.1接続時は、解像度が160×120に固定(録画、視聴とも)されます。
GV-MVP/RZと悩んでいますが
って言うか、どのスレ見ても
外付けキャプチャー機器はなにかしら
問題があるようなので愛称とかうんぬんより
私がこれに思うことは
1、RZと価格帯が一緒
2、購入目的はVHSからDVD焼き
3、本体がRZより小さい
4、発熱がRZより少なそう
当方ノート環境です。(アスロン2600+)
このような用途にはおすすめでしょうか?
786 :
名無しさん@編集中:04/08/16 05:10
>>785 性能が悪いと何かと不満が出るので、主目的の
2、購入目的はVHSからDVD焼き
から考えれば、MTU2400で決まり
VHSから転送が終われば用済みなので
他の問題は重要視するほどではない
>>783 さん
>>784 さん ありがとうございます。
784さんの書き込みを見て調べてみたら、私のノートパソはUSB1.1でした。
土日は何とか画質が改善されないものかと弄り回していて、
どうにもならなかっただけに原因が解ってすっきりしました。
USB2.0カードを購入して783さんみたいなキレイな画像をPC-SMP2E/U2で
なんとか撮ります。
あと、バッファローさん 「使い物になりません。」なんて言ってゴメンネ。
ちなみに、782は私の2ch初書き込みでした。(ドキドキしました)
これにて一件落着!!
録画予約中はPC電源落とせないのね・・・せめてスタンバイできれば・・・
>>789 スタンバイできないの?
休止状態は?
それとも、サスペンドにしてもキャプチャーのランプが点滅にならないってこと?
792 :
名無しさん@編集中:04/08/26 19:24
reserMail で画質の選択を自分の設定で録画することはできないでしょうか?
640x480にしたいのですがreserMailからでは選ぶことができません
知ってる方いましたらお願いします
reserMail は使い勝手わるすぎなので、ビデオサーバーの機能を使おう!
794 :
名無しさん@編集中:04/08/26 21:16
携帯とかから録画したいんですが、ビデオサーバー導入すればできますか?
>>794 ぜひ対応してほしいですが、携帯版番組表などあるのかなぁ・・・
796 :
名無しさん@編集中:04/08/27 13:15
reserMail とかで携帯から録画できますが、画質がデフォルト設定なので、そこをどうしても変えたいです〜
どなたか書き換えのやり方しりませんか?
デフォルト設定を無難な設定に・・・
798 :
名無しさん@編集中:04/08/27 19:28
reserMailからだと会社が指定したのしか選べないんですよね
自分で設定した設定ができないんですよ
使ってみればわかると思いますが・・・・・
うんこ
800 :
名無しさん@編集中:04/08/28 15:54
reserMail とかで携帯から録画できますが、画質がデフォルト設定なので、そこをどうしても変えたいです〜
どなたか書き換えのやり方しりませんか?
802 :
名無しさん@編集中:04/08/29 14:56
画面みただけで同じだとわかるよね
不具合も同じでしょう パッチも長瀬が作れば同じく適用できるでしょう
>>802 > 不具合も同じでしょう
やっぱりそうですかね・・・。トホホ
806 :
名無しさん@編集中:04/09/01 20:04 ID:diSWt4WE
ありがとう!!
807 :
名無しさん@編集中:04/09/02 22:32 ID:L7SOR6dY
1.45 にしたら、音が出なくなった。
あわてて、1.42にもどしますた。
駄目留子のやることだ、大目に見よう。
∧_∧
( ´∀`)<めるこ
809 :
名無しさん@編集中:04/09/03 18:43 ID:EO6J3Uen
普通に動作してるけど・・・
てかどこがバージョンあがったかわからん
う〜ん ?
これのPCI版のスレはなんで存在しないの?
スレある?
812 :
名無しさん@編集中:04/09/05 06:45 ID:wzGaiA33
ちょっと前はPCIのスレあったけど
次スレたててなく過去ログ行きとなりました
ハード板にあるよ
この手のアナログ放送ターゲットのキャプチャ機器って
デジタル放送に移行したら使えなくなるのでしょうか?
デジタル放送にコピーワンス信号が入ってるらしいから、
このコピーワンス信号が入っている放送は、
アナログ録画であろうと(市販ビデオのように?)コピーガードになる?
PC-MV5DX/U2 と MTU2400F を使ってるのですが、
移行すると使えなくなるのかなぁ。
ハード板のスレはPCヲタ特有の濃すぎるスレでついていけない。
この板は普通の人が多いからこっちのスレ読みたかったな・・。
>>814 デジタルへの完全以降までには十分時間あるからそれまでにまともなキャプチャーが出てくれることを祈ろう
>>815 ある特定の板が一番だと思い込んでいるキチガイたちに粘着を受けて、ハード板に逃げていったんだよ
向こうはIDがあるから荒らされない、という短絡的な発想からだろうが、現実はそうでなかった
もはや、DTV板もハード板も、住み分けする必要がなくなったから、戻ってくるんじゃないのかな
可変ビットレートの15000では異常がないのに、固定ビットレート15000に設定すると、絵が破綻する
(画面の一部が2.3フレーム前のものに置き換わっている)といった事態を経験したのだが、皆さんはいかがですか
15000って・・・
俺は3000〜6000を番組で使い分けてるが、
10000超えで違いがわかるものなの?
30分で1.2回1フレームだけ絵が崩れるといった状態。
再生中に違和感があり、aviutlでコマ送りしてみて発見した次第。
いわれるとおり機械の限界で動かしていたのだから仕方のないことかも、とはいっても限界値で動かしたいんです。きっと違いのわからない男ですが。
821 :
もうだめだ:04/09/09 23:54 ID:08fwW+Ww
パソコン変えてから、もうひたすらアプリケーションエラーだ。
一度もPCastTVが立ち上がらない。
必ず初期化中にアプリケーションエラー。
どーすりゃいいの?
>>821 一度、USBを抜く。
PC再起動してから、USBを違うポートにさす。
おそらくドライバのインストールを言ってくる。
それでインストールしてダメなら、、、
サウンドデバイスが正常に認識されているかを確認。
(音声のプロパティなどでチェック)
漏れの場合、稀にサウンドデバイスが正常に認識しなくなる場合がある。
その場合は、一度サウンドドライバの再インストールなどをやると、
正常に動く事がある。
なぜサウンドデバイスの認識がおかしくなるかは不明。
825 :
821:04/09/11 02:18:28 ID:uMIBxXDZ
>>824 先生!ありがとうございます!!
サウンドドライバのせいでした・・・。
PCastTVが立ち上がりました!!
感謝です。ありがとうございます。
ただ、画面がまっくらのままですたorz...
>>807 音量100にすると音が消えるね。
99にすれば音出るけど。
録画時の音量ってどこで設定するんですか?
828 :
824:04/09/11 13:20:49 ID:kq0tZVTn
自分なりに数時間かけて調べた結果だったんだけど、
つなぎっぱなしにしている状態で、再起動か何かのタイミングで、
サウンドデバイスとキャプチャデバイスを稀に勘違い?
そして、サウンドデバイスが無効になり、PCの音が出なくなる。
(タスクバーに音量調整のアイコンが消えたりする)
で、この状況でPCastTVを起動すると、
1.PCastTV起動時にサウンドの調整をアプリで行う。
2.サウンドドライバが見つからない不具合で設定できない。
3.PCastTVの起動ができずエラーでアボーン(´・ェ・`)
家でビデオサーバにしているけど、月に1回くらい起こってます...
ドライバのバージョンによって左右されているみたいだから、
安定しているドライバのバージョンを好んで使ってます。
毎朝の自動再起動を行っているのが悪いかも・・・
そして、問題はドライバなのか、デバイスなのかですね・・・
831 :
名無しさん@編集中:04/09/14 01:02:04 ID:PHi+A3dM
age
832 :
名無しさん@編集中:04/09/16 16:37:26 ID:5TpDCOMH
最近ネタないな・・・
833 :
名無しさん@編集中:04/09/16 18:17:51 ID:wrF3ohyT
最近買ったのは、よかったのだが
省電力モードにしたのだけど、なぜか拒否されてしまう。。
一応設定の「省電力機能の設定」の項目はチェックしたのですが・・・
録画予約時間の直前ですか?
そうです。。
ふう、実は新しい問題点がでてきて
そっちにも苦労してます。。
最初の数秒間だけ音がでて突然消える。。
っで入力切替で、TV−ビデオ入力ーS端子ーTV
っと戻してやると、また聞こえる・・・
なんだろ
>835
直前といっても、15分前ぐらい前です。。
ああ、もう25時か・・・
839 :
名無しさん@編集中:04/09/18 09:03:39 ID:9Ahkam4/
DVD-RAMレコーダでも再生できるように、
VRFでキャプチャして、DVD-RAMに落としたいんだけどできる?
HPでみても、DVD-RW/Rにライティングすることしか書いてないし。
昨日ねばって解決しました。
全てのNorton製品をスタートアップの段階で切ったところ、
正常に動作するようになりました。
よかった、この製品ハズレじゃなかった・・・・
お騒がせしました。
Nortonがハズレ
842 :
名無しさん@編集中:04/09/19 10:47:46 ID:YV9KM+8P
アップデートしても時々ドライバが認識しない不具合は付属ケーブルが原因?
同社の外付けHDDも似たような症状があるんだけど
付属USBケーブル使うのヤメて別のUSBケーブル買って付けたら
一気に解消したよ・・・。
安っぽいケーブルを同梱してるのかなぁ。
−予約時間になっても、たまにしか休止状態から復帰しない
−たまに復帰してもキャプボが見つからないとエラーになる
−めずらしくキャプボが見つかって録画を始めても、0バイトのファイルしか作ってくれない。
つかいものにならない(怒)
たいていの人は使い物にならないというが、そこまで使い物にならない点があるのはおまえだけ
845 :
名無しさん@編集中:04/09/20 20:53:59 ID:6vNto2Ki
プレビューの低画質の設定がCPUクロックによって
かわってしまう。600Mhzだと2Mbpsなんだけど、1GHzだと4Mbpsになっちゃう
4Mbpsでそのままにしてるとそのうちハングアップしちゃいます。
だからうちでは600Mhzに常に落として使っています。
>>844 だって、本当だもん。
不良品として、返品かな。
>>847 Windows 2000 です
Windows update は一通り入れて(?)あります
Norton もインストールしてないし、、、
849 :
名無しさん@編集中:04/09/21 23:40:19 ID:3u2OvlJH
PCastTVの静止画キャプチャって一度録画したmpegファイルからはキャプチャ出来ないんでしょうか?
AviutlでMPEG2読み込めるようにして取り出すか、それとも画像閲覧ソフトとかで取り出せる奴つかって取り出すか
AviUtlでノイズリダクション系切って取り出してまつ
また0バイトファイル作りやがった。
F1予選見たかった、、、
本当に0バイトファイルにはまいるよね〜
おまえらまだやってんのかwww
PSX買えって
ハングアップなんてほとんどしないし毎週間違いなく録画できてるぞ
やっぱ専用機が一番だなって思ったよ(´・ω・`)
専用機が一番なのはわかるけど、
会社からネット経由で予約
データを外付けHDDに入れて会社で見る。
基本的な目的やコストが違う。
結局、ゲームのタイムラグの話ってどうなったの?
2,3秒のタイムラグがあってアクションや格闘物をするのは不可能
858 :
名無しさん@編集中:04/09/30 04:36:20 ID:vFGPMH3N
お願い
テレビ番組の静止画を一枚撮って見せて下さい。
860 :
名無しさん@編集中:04/09/30 11:04:51 ID:ADpFjzx9
>>859 エンコ時って何?
テレビ放送を直接キャプしても同じ程度の画像なの?
858の見せてもらったよ
結構きれいだね
スカパーのチューナー繋げての録画や
プレステ繋げてゲーム画面録画等をしようとしたら
操作が2〜3秒ずれるんですが、これはどうしょもないんですか?
どうしょもないです。
>>863 藻前「ハンパねぇ」って言うだろ?
漏れその単語嫌い
>>863 テレビもずれてるんだけど気がついてないのかな?
テレビとこのキャプチャーの映像を並べてみてるとちょっと面白い
TVと比べると赤の発色がハンパねぇ違う
タイムラグはあるわコピワンはどうしょもねぇわ
ハンパねぇキャプチャだぜ
別にUSBキャプチャ商品はみんなハンパねぇだろ。
871 :
名無しさん@編集中:04/10/05 22:13:02 ID:2Z9FqdnY
>>871 できる
Windows ムービーメーカーでハンパねぇ再圧縮
873 :
名無しさん@編集中:04/10/06 13:12:34 ID:sOlK2vj9
質問です この商品でビデオから録画したんですが、できるだけ画像の質をキープしつつ圧縮するには、どうしてますか。元ファイルを捨てるのに躊躇してしまうんですが。
TDA+DVDShrink
PC-MV7DX/PCIはでないのかな
今度こそは無難にPCIにしたいんだけど
PCIって、ノイズとか乗らないの?
はんぱねぇ
読んでてどっちなのかよくわからんので説明してちょ
はんぱだよ
はんぱじゃなくて
どっちでよんでも意味が通じる(正反対な意味になるだけなのであたりまえか)
エンコーダーはNEC?
880 :
名無しさん@編集中:04/10/07 07:31:12 ID:b3C/v0D8
MV7DX/U2の話題は当面ここのスレでいいですか?
祭りというほどのモノでもないし。
「Link de 録!!」がはたしてどれほど使い物になるか・・・
既にLinkTheaterとHD-HGLANは持ってますので、期待はしてますが、
ちょっと値段がぼったくりですね〜
3つ揃えたらハイブリッドレコーダーの上位機種が買えてしまう(;´Д`)
>3つ揃えたらハイブリッドレコーダーの上位機種が買えてしまう(;´Д`)
ぼったくり?全然やれることが違うけど?
ハイブリッドレコーダーと比べるのがおかしくない?
882 :
名無しさん@編集中:04/10/07 13:42:48 ID:2YNq6eou
こいつぁハンパねぇぜ
これを機にMPEG4レコーダーがどんどん出てきてほしい。
MPEG2なんか必要ない。
実売価格がチョット高そうだね。
+1万くらいかなぁ・・・
MV5DXからかなり経ってるんだから同じ価格では出せれないのかねぇ・・・
やんぬるかな、ハンパねぇ
886 :
名無しさん@編集中:04/10/08 01:20:11 ID:t7y9AV/w
>>874 ありがとうございます。
TDAって、TMPGEnc DVD Authorでいいんですよね?
MV7DX/U2の発売によって、
MV5DX/U2が値崩れして安くなってくれた方が嬉しい!
888 :
名無しさん@編集中:04/10/08 03:53:38 ID:vZaPThAX
さて、MPEG4録画時の負荷はどれくらいなのだろうか。
889 :
名無しさん@編集中:04/10/08 04:23:11 ID:ok/prQLy
これってDivXとは違うの?
もしチップが、プロトタイプの玄人志向MPEG4-USB2に使われていた
WIS GO7007だったら、かなりダメな悪寒・・・ >MV7DX/U2
価格設定も凄く強気だし、これは余程こなれてこないと、手が出せないね。
DivXもハンパねぇ
MV5DXU2使ってるんだがこれって予約録画後の自動再圧縮で
元のMPEGファイル消すようにできないの?
MPEGとWMVのファイル2つになるのだが
HDD容量少ないからファイルサイズ減らすためにWMVに変換してる
のに元のファイル残ったままじゃ全然意味がない
HDD容量が圧迫されたらファイル消去する機能があるはず。
自動削除ってHDD容量減ったら指定したフォルダの古いファイルから
削除してく機能じゃないの?
WMVに再変換するとMPEGと同じフォルダに作られるからそれ使うと
変換したWMVファイルまで消されてくと思うんだが
>>895 HDDが一杯だったらさっさと退避すりゃいいだろ池沼か?
897 :
名無しさん@編集中:04/10/08 18:13:45 ID:vlIWQ7cA
貧乏人必死だなwww
∧_∧
( ´∀`)<めるこ
>>895 良いこと教えてやるよ首吊って氏ねば貧乏から脱出できるよ
煽りいれてるやつらってなんでそんなに必死なん?
901 :
名無しさん@編集中:04/10/09 05:26:25 ID:XyxDeglx
MV7DXもMV5DX同様、発売直前に値下げする作戦だな
903 :
名無しさん@編集中:04/10/10 01:11:33 ID:83Qf5MsX
PC-MV5DX/U2で、
3分の動画をMPEG2ファイルからWMV形式へ変換する際の時間って
どれ位かかりますか?
誰か、この製品で取ったサンプルをUPしてくれませんか?
あと質問があるのですが、この製品は6Mbps以上で撮ると画質は向上しますか?
6Mbps以上で撮る必要が無いなら、初代スマビで我慢しようかな〜と思っているんですが。
買えば分かるさ
あまりビットレートあげても縁故チップの性能で意味が無い奴とかだと
悲しすぎるんで、この製品使ってる方教えてもらいませんか?
番組を予約していたら0KBのファイルになっていた…。
購入して2ヶ月なんともなかったから、自分は関係ないと思っていたのに・・・。
>>908 OSの調子でも左右されることが多いよ
俺も昨日、OSが落ちて自動的に再起動したせいで録画できてないし朝はパソコンの音で目覚めるし最悪だった
910 :
名無しさん@編集中:04/10/13 11:07:29 ID:3RR4Bvio
PC-MV7DX/U2が出るの待ちかな?
PC-MV5DX/U2も安くなってるし・・・・・
>>910 同じアプリを使うので、おそらく不安定さは同等かそれ以上だと思う。
DivXに固執しないなら、今PC-MV5DX/U2買っても良いと思う。
PC-MV7DX/U2の価格が結構高いのでPC-MV5DX/U2の値下げはそんなに無いと思う。
912 :
名無しさん@編集中:04/10/13 12:52:34 ID:0breS6Lq
PC-MV7DX/U2にも、IOdataのGV-MVP/RZのように、
≪お好みの番組をどんどん録画してくれる「おまかせ録画」≫ 付けてくれないかな〜。
この機能があれば、確実に購入するんだが…
GV-MVP/RZ
キーワードを登録するだけで、あとはmAgicTVが番組表の更新、条件にマッチする番組の検索、録画予約の作業を毎日自動的に行い、気がつけば見たい番組でいっぱいになります。
条件に一致する番組が多くても安心。低ビットレートでも美しい映像で保存できるので、ハードディスクの空き容量を気にせずたっぷり録画できます。
●指定可能な番組条件例
キーワード…出演者名や番組タイトルなどのキーワードで、検索登録できます。
番組ジャンル、放送局、期間、時刻・曜日
>>912 ADAMSとかG-GUIDEを使う機能だから
ソフトウェアのアップデートだけで対応はできないんだよね。
ADAMSやG-GUIDEに使用許諾をとるのが難しいと思われ。
そのうちなんとか対応してくれると信じているが。
>>911 同じアプリ使うんじゃ安くなってるし買ってこようかな
新型なら劇的に製品が改善されてるかも?という期待と
機能が向上して分また新たな不具合が出てくるのではという不安
で迷ってたよ。
同じアプリという保証は無いがな。
>>915 PC-MV7DX/U2の仕様を見てないんじゃないの?
917 :
名無しさん@編集中:04/10/13 15:50:07 ID:GIkslMkS
この製品って楽しい編集ソフトが付いて無いらしいけど、
不便じゃないの?
918 :
名無しさん@編集中:04/10/13 17:13:59 ID:WitBjpdE
PC-MV5DX/PCI買いました。
PCastTV Home Net Editionで見える公開フォルダって
どうやって登録するのか教えてほしいです。
LinkTheaterは持ってません。
>>918 ヘルプファイルで検索すれば見つかる。
画面入りで説明されているからわかりやすいはずだ。
PCastTVはアップデートして新機能がどんどん加わっていくから
マニュアルに載ってない機能とか今後も出てくるよ。
わからないことはヘルプファイルで探す癖をつけたほうがいい。
PCastTVのエクスプローラみたいな画面で公開するフォルダを右クリックのプロパティにある。
914です
買ってきたよ!セットアップ完了して
いろいろいじっている
予約録画テストするつもり
なかなかいいかも
基本的なことやってみた。ビデオデッキなどにはまだ接続していない
画質、音声、予約録画開始(スタンバイ→復帰)など基本的な事では問題なし
ただ一時間番組を予約録画して録画終了したらPCをシャットダウンする設定したが
シャットダウンしなかった。それで画面表示しようとしたらやたら遅く動きも悪く、
なんだかよく分からないが、録画でこれメモリーだかリソースだかよく分からないが
喰い過ぎない?スワップしてる様ななんか反応が悪くそんな感じがするけど・・・・
再起動したらサクサク動くようになったけど
入っていたCD−ROMは1.21だったので1.45にした。
PCはこれ
↓
VAIO-typeS
OS:WinXP sp2
CPU:セレM1.3GHz
メモリ:768M
IOの外付けHD
ポートリプリケーター経由で全て接続している
923 :
918:04/10/14 11:29:17 ID:fl05ktQT
919さん920さんありがとうございました。
今やったらできました!
これからヘルプファイルもちゃんと見ます。
Mediawizでも見れたヨ!でもビデオライブラリ以下の
フォルダは実フォルダではないので無理でした。
922です
設定見直して予約録画開始スタンバイ→復帰→シャットダウンなど
全て問題なし。2時間の映画も綺麗に録画できたし気に入った!
ちょっと前まではパソコンにテレビなぞいらねぇよ!と思っていたが
あればあるで便利で面白いわ。
>>917 ご指摘の通り、まともな編集ソフトは付きません。
このような欠陥製品よりも、
当社のGV-MVP/RZ USBをお勧め致します。
豊富な編集ソフトでお楽しみ下さい。
契約社員より。
>>925 正社員雇えないような会社の製品なんか買いたくねえよボケ
確かに付属ソフトがショボボンだけど
他社のは「こんなソフト入れないで安くしたら?」と思う。
DVDオーサリングソフトなんかイラネ。
PCASTTVの起動中に強制終了でて使えない
OS再インストールしようが、ソフト再インストールしようとエラーが出るのは変わらない
2000でもXPでもエラーが出て使えない
使えないソフトだな
924
昨日もあったけど今日もPCastTVを起動しよとしたが
認識されず起動できなかった。
USB抜き差しすれば直るけど……
認識しないとき。
1.USB抜き差しで復帰。
2.PCastTVの再インストール
3.サウンドドライバの再インストール
4.OSの再インストール
の順で何とかできる。
これ買ったけど初期の色設定おかしくね?
色調整とか苦手なんだよな。
みんな数値どれくらいに合わせてる?
色はあまり気にしてないな。横にあるテレビと比べても
それほど違和感感じないし少しくらい気にしないから俺
でも白トビしてるかな?
でも色調整の事は前の方に誰か書いていたよ
934 :
名無しさん@編集中:04/10/20 00:11:11 ID:2ANBlcBJ
頼むからプレビューの品質をソフト立ち上げたときのCPUクロックで勝手に
判断するのはやめてくれ
えー?自動なのあれ?普通品質がデフォで立ち上げた時元にもどっちゃう。というだけじゃないの?
おれは普通でそのままだけど、判断する気の利いた事してるの?
これ海外では使えないよね・・・
日本国内用で設計されてるので海外では使わないでくれ。
と書いてある。使えるけど使わないでくれというのか使えないので
使おうとしないでくれ。というのかな?
938 :
名無しさん@編集中:04/10/21 01:43:51 ID:89mNmIgF
XPで使ってるんですが、予約しておいてサスペンドや休止から自動録画開始設定にしていると、
時間がきてパソコンは立ち上がっても、その後PCastTVが、「キャプチャ製品がありませんのえ」
といって録画に失敗する毎日です。
なにか、コツのようなものあるのでしょうか?
>>940 それでは、予約しといて外出なんて夢のまた夢だね。
まいっちゃうよね。ほんとにね。
↑このへんの人たちは、自演っぽいね。
だいたい
>>938は環境とか書いてないから
何が問題なのか切り分けできないよな。
漏れは会社からビデオサーバ経由で録画、DLしているぞ。
ただ、クライアントにSP2を入れるとビデオサーバ経由で録画ができないがな。(今のところ)
自宅ビデオサーバはP3-700、メモリ512でXP-SP2常時電源ONだが、最近1ヶ月は非常に安定している。
海外で試してみました。
やっぱダメ。。
Novacに買い換えようかな
947 :
名無しさん@編集中:04/10/25 17:15:00 ID:AjTj6RJt
チャンネル変更をコマンドラインからできないでしょうか?
知っていたらどなたか教えてください。
948 :
名無しさん@編集中:04/10/26 23:00:16 ID:2yocZ4wF
>>935 C3 1Ghz(500Mhz以上)でPC-Cast立ち上げた場合、
映像サイズ720x480
ビットレート4Mbps
C3 450MhzでPC-Cast立ち上げた場合、
映像サイズ320x240
ビットレート2Mbps
という感じになります。
立ち上げた後にクロックあげると2Mbpsのままになります。
うちの環境では1GHzにしても4Mbpsで全画面表示してるとCPUフルパワーになってしまい
そのうちハングアップしてしまいます。というか1Ghzしてもこま落ちしてみれたもんじゃないです。
2Mbpsであれぱ450Mhzでも十分鑑賞に堪えます。
おかげでうちは450Mhzに落としてPC使っています。せっかくC3で1Ghzファンレスの省スペースにしたのに台無しです。
ただスケジュール予約終了した後はたまに4Mbpsになってるようでたまにハングアップしてます。
いいかげんプレビュー2Mbps固定を選択させてください。
949 :
948:04/10/26 23:02:04 ID:2yocZ4wF
プレビュー低品質の設定の話です。
普通画質は5Mbpsで固定です。
おまえらPCastは最新のを使ってますか
951 :
948:04/10/28 23:41:09 ID:KCriQyUD
つかってるよ
SP2対応版を入れてから、すごく安定してるな・・・
クライアントツールがSP2対応じゃないけど・・・
953 :
名無しさん@編集中:04/11/02 14:42:55 ID:1JJDP/U2
質問です
こいつにビデオカメラを接続してライブカメラとして使用することはできますか?
954 :
名無しさん@編集中:04/11/08 00:09:35 ID:x03446qF
PC-MV5DX/U2とMTVX2004USBとどっちがいいでしょうか?
録画とVHSのデジタル化目的で購入を考えているんですけど。
先のことも考えてPC-MV7DX/U2買え
956 :
名無しさん@編集中:04/11/08 23:50:32 ID:51DfLYa2
957 :
名無しさん@編集中:04/11/09 16:37:18 ID:z2TYwxAE
PCastTV起動したら、ずっと準備中のままでTV映らないんですよー、どうしたら映りますか?
アンテナを普通に接続したんですが映像が映りませんでした。
アンテナ以外に繋げなきゃいけないものはあるんですか? アダプターとUSBは勿論つけてます
>>957 運が悪かったと思ってあきらめるんだな
それがこの製品を買ったものの宿命だ
959 :
名無しさん@編集中:04/11/09 19:48:38 ID:z2TYwxAE
>>958 も、もしかして、この製品ってとんでもない粗悪品なの?
960 :
名無しさん@編集中:04/11/09 21:58:37 ID:z2TYwxAE
あ、デバイス更新したら映ったです^^
>>959 この製品に関わらず どのボードでもトラブル多いよ 相性ひどすぎ。不安定すぎる。
そう思ったらPSX安売り最強だな
確かにゴースト軽減機能を使わない方が綺麗だ。
何はともあれシャープ調節できる様にしてくれじゃなきゃこれ売って、
来月にはシャープ調節できるの買う
>>962 もちろんPSXも 録画番組消えただの 録画できなかっただの トラブル多いよ
>>964 確かにね 編集して最適化したら読めないとか色々問題はあるが
「家に帰るまでとれてるか不安な毎日はなくなった」わけで
安定してるからなあっちは 漏れ的には満足しちゃったんで
こういったハイスペックなPCが必要な録画環境で安定度を求めるのは
あきらめちゃったよ
確かにPCの方が鯖にすりゃ共有してあげるだけで転送も楽ちんなんで
便利だったけどさ とれてなければ共有も出来ない訳で、、、
さっき買って来て普通に使えてるのだが、漏れは運が良かったんだろうか・・・
それが普通でしょ。
なんらかのトラブルが出てる人は
環境に問題があるか、使い方に問題がある人も少なくないと思う。
メルコじゃないけど昔サポしてたとこあるが、クレームつけてくるやつの
大半が「それは おまえが 悪いんちゃうん」て言いたくなる状況が
多かった。
PCのスペックがポイントなのかしら
ペンV1Gのメモリ256だけど、30分番組録っても失敗することが多い
MPEG Smart Editで読み込んでCMカットしようとしても、総時間が13分とか
短くなってて、うまくシークできなくなる
>>968 原因の切り分けができないうちからぎゃーぎゃー言われても困るよね。
971 :
名無しさん@編集中:04/11/20 03:52:06 ID:h1Zs4gep
表示画面の設定の項目にシャープネスを追加してほしい
>>970 それなら偉い人にサポートすんなと伝えとけ
>>969 うち pen3 866Hz 192MBだけど
ちゃんと動くよ
>>969 うち pen3 700Hz 256MBだけど
ちゃんと動くよ
>>969 うちも pen3 700MHz 256MBだけど
ちゃんと動くよ
977 :
kenken:04/11/23 09:40:58 ID:rraA3irL
買う前にだれか教えて?
田舎にすんでいて、ipegの地域設定と違う
ちゃんねるで受信となるけど、ソフトの
ちゃんねる設定でipeg録画が可能となりますか?
局の名前で判断してるから、名前さえあわせていればOKだよ
979 :
kenken:04/11/23 12:16:26 ID:rraA3irL
978>>
早速ありがとうございます。
本日買います。
PC-MV7DX/U2は、Link de 録!!の人柱街ですな。
もし使い物になるんなら、玄箱とこれだけでパソコン起動せずに録画出来るから、
ある程度は買いになるんだが、
>>890,911辺りの玄人志向MPEG4-USB2の人柱報告を読むと、
一気に(´・ω・`)ショボーン。 まだ出てないってのがなぁ。
この世界、発表しといて後から思うように出来ませんでしたってのが、たまにあるからなぁ。
981 :
kenken:04/11/23 22:49:01 ID:8FrKZ7Q6
本日購入。
PCastTVのiepgボタンを押すと
「nettv_epg.url パラメータが違っています」とエラーがでる。
QA見て、ver1.45にUPしても同じ症状。QAには以下の記述アリ。
1.プレイヤーウィンドウから[iEPG 設定]をクリックします。
2.[iEPGホームページ設定]−[サイトアドレス]欄にて、
現在使用しているテレビ番組の予約サイトと別のテレビ番組の
予約サイトへ変更します。
3.「OK」ボタンをクリックします。
※改善されない場合は、OS(Windows)の再インストールを行っていただき
再設定を行っていただくことをお勧め致します。
ちなみにプラウザで直接王国にいって、ボタンを押すと予約には反映されます。
OS再インストしないとだめですか?教えてください。
王国のURL間違ってるんじゃないの?
[iEPGホームページ設定]−[サイトアドレス]
に王国のURLを入れてダメだったらダメぽ。