【やっぱ】Ulead DVD Movie Writer 2【必要でしょ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@編集中:04/05/27 01:16
>959
>960

修正パッチとか出てませんか?
出ていないならバグとして糞リードにメールすてください
953名無しさん@編集中:04/05/27 08:34
1.5、2を使ってて3が出たので買ったんですけどちょっと後悔したよ私も
1.5時代にあった「落ちる」のは2以降無いんですけど
3は重すぎ・・・いつも4G焼きする為か重いのかなあ・・・
2は快適だったんだけど・・・

あと3はチャプターのサムネイル打つ所で表示されているのと
実際とでは違うバグもあるね。3ページ以降は必ずそうなっている。
1.2ページは正常なんだけど
1つ1つ確認していかなくてはならないので大変だよ。

サムネイルが動画以外では魅力無いなあ・・・
これもそんなに自由なわけじゃないし・・・
2に戻そうかな
954名無しさん@編集中:04/05/27 20:41
この流れじゃあ・・・次スレ無しだな
955名無しさん@編集中:04/05/28 00:20
>962

>あと3はチャプターのサムネイル打つ所で表示されているのと
>実際とでは違うバグもあるね

俺、2.0SE使っているけど、同様の現象が出ます。思うにチャプターを打つ
編集画面ではフレーム単位で選択させるくせに、実際はGOP単位で設定
されている様な気がするのですが・・・。
956名無しさん@編集中:04/05/28 15:51
>>955
ウチの2SEでもおきるけど、

>思うにチャプターを打つ
>編集画面ではフレーム単位で選択させるくせに、実際はGOP単位で設定
>されている様な気がするのですが・・・。

は多分違うと思います。
コマ送りで、チャプターが打てるIかBフレームにしか飛べないようになってるはず。
957名無しさん@編集中:04/05/28 22:39
>>955
ウチの2SEはチャプタを飛び飛びで隠すと、サムネとチャプタと飛び先がバラバラ…
958964:04/05/29 12:33
現象としては

シーンAとシーンBの切れ目にチャプターを打つ
メディアに焼いて民製機でシーンBのチャプターから見ると一瞬シーンAの
最後の絵が見える
※ソフトのプレビュー機能ではこの現象は出ない

といったところです。
この現象は焼いた後、PCで見ても起きます

>>965さんが言われることからすると、この現象はチャプターを打った時にその
時間よりも前にあるIもしくはBフレームに設定されてしまうことがあるということですか?
959名無しさん@編集中:04/05/29 14:04
(;´Д`)?
960名無しさん@編集中:04/05/29 19:19
未来の使者 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
961名無しさん@編集中:04/05/30 11:50
>>958
Workshopでも起きるよそれ。orz
オーサリング中に使っているデコーダーが本来の表示とずれていると思われ。
962名無しさん@編集中:04/05/30 16:15
NEC ND-1300AをRATOCのIEEE-1394外付けケースで使っているのですが
MWAからはドライブを認識することができません(OS:Windows2000)
上記の環境で使用できている方はいないでしょうか

MW3(体験版)なら認識できたのでMWAの問題かなと思ったのですが
YAMAHAのSCSI CD-R CRW2100SXも認識できなかったので
もしかすると環境か何かに問題があるのではと思っています

ちなみにB'sRecorderは問題なく使用できています
963名無しさん@編集中:04/05/30 20:30
MOVIE WRITER2で複数のMPEGファイルをDVD-Rに焼こうとしたところ記録中にエラーが出ます。
色々と設定してやってみたがうまくいかず既に5,6枚駄目に。
このソフトはこんなのものなのですか。
それともやり方に問題があるのでしょうか?
環境は、windowsxp,モバイルP1.6GHZ,メモリー512MB
メーカーのHPを見たがよくわかりません。メールでの質問を受け付けてないようですが?
964名無しさん@編集中:04/05/30 20:38
965962:04/05/30 20:49
訂正

> YAMAHAのSCSI CD-R CRW2100SXも認識できなかったので
↑は今確認したら認識しました

製品の仕様上、ND-1300AとIEEE1394ケースの組み合わせでは認識できない
ようなので、一度ISOイメージを作ってからB'sで焼くようにします
966名無しさん@編集中:04/05/30 21:13
>>963
オーサリングソフトの焼き機能なんか、おまけ程度に思わなきゃ。
VIDEO_TSフォルダかISOで出力して、ライテイングソフトで書き込む。
あと、いきなりRつかわないでRW使って試してからやれよ。
967名無しさん@編集中:04/05/30 23:42
MW3って作業終了後、自動で電源OFFしてくれますか?
あと、自動でDVDにピッタリのビットレートを計算してくれますか?

TMPGEncと悩んでいます。上記2点がOKならMW3にするのですが。。
(TMPGEncではできます)
968名無しさん@編集中:04/05/31 00:01
MW3は、無理
969名無しさん@編集中:04/05/31 06:49
MW3って音声のみAC3に最エンコすることってできないの?
MW2AC3パックだと”プロジェクト設定”で
ビットレートをソースに合わせて 可変、固定をあわせて
”プロジェクトに応じたMPG設定を変更しない”のチェックを”はずす”
と、音声のみ最エンコできたよね、この設定って
MW3では不可っぽいんだけど?
なんか抜け道あるの?ってかこれが出来なきゃ俺にとっての、MWの意味ない
TMPGは初期の不良で結構凹んだし、なんかいいソフト無い?
970名無しさん@編集中:04/05/31 08:33
>>969
>なんか抜け道あるの?

どこかのフォルダに、一時的にAC3のファイル出来ないか?
それを映像と貼り合わせればいいんじゃないの?

>TMPGは初期の不良

何それ?
971名無しさん@編集中:04/05/31 10:41
このソフト落ちすぎ('A`)
972名無しさん@編集中:04/05/31 10:47
いやらしいエロペグ放り込むからだよ
ちゃんと整形したファイルで落ちることなんか無いよ
973名無しさん@編集中:04/05/31 12:33
>970
それめんどくさすぎ・・最悪仕方なければそうするけど、普通に出来ないか?
といういいとです田。
TMPGDVDは、
オーサリングした後でうまく焼ける(ちゃんと見れるの)のと焼けない(ブロックの伊豆でまくり)のがあって、
子供のディスクとか作ったとき、後最後の茶ぷたーまでチェックしないとかなり不安でめんどかった。

mw2はあんしんしてまかせっきりでokだった。
いじょ
974名無しさん@編集中:04/05/31 12:41
昨日初めてこのソフト使ってDVDビデオ作ってみたんだが
動画のエンコードっておっそろしく時間かかるんだね、ビクーリしますた。
975名無しさん@編集中:04/05/31 12:47
まだ速い方だよ
976名無しさん@編集中:04/05/31 12:51
「長時間かかるけどよろしいか?」と訊いてくるだけ良心的と思われ。

977名無しさん@編集中:04/05/31 13:45
皆様教えてください
わたしのPC環境SHUTTLE製ベアボーンSB75G2(i875Pマザー)
メモリ1GHHDD Maxtor 120GB
グラボ Leadtek WinFast A350XT TDH128MB(GeforceFX5900XT)
ドライブ パイオニア A-107ファーム1.13
キャプチャー カノープス MTU2400FX(USB2.0接続)
先日子供の為に録画したアニメ関係をDVDにしようとしました。
マニュアル通り問題なく途中まで進行し、DVDへの書き込みを押して
しばらく待ちました。2時間程度(30分アニメ×4週分)の素材で標準画質3.7GB程度です。
3時間ほどしてやっとエンコードが75パーセントほど終了したとたん
「エラーでエンコードができませんError:80041c21」の表示が!!
その後3度ほど試しましたが毎回同じ場所で止まります。
(他の素材で試しても同じぐらいで止まります)何が原因でしょうか?
このままではHDが一杯になってしまいます。誰か御教授ください。
また、初心者ながらに素朴な質問ですが、以前Vaioでとった素材は
DVDに焼き終わるまで2時間程度の番組がそのまま2時間程度で終わっていたのですが
今回はえらく長い時間がかかるのですが、何が違うのでしょう?
バイオのギガポケットはエンコードを必要としない(済み?)になってるのでしょうか?
そうならばなぜ他社のキャプチャーボードも同じ使用にしないのでしょうか?
ってこれはすれ違いでスマソ
978名無しさん@編集中:04/05/31 13:57
DVD規格のファイルなら再エンコードされず数十分で完了します
規格通りの設定でキャプチャすれば二度手間にならず済みます

HDD容量不足とか
作業用に倍は必要なはず
979名無しさん@編集中:04/05/31 14:45
>>978
上記のキャプチャーボードで標準設定ですが、何か設定があるのでしょうか?
HDDはまだたっぷり100GB以上あまっていて、作業スペースの指定も
問題ありません。マニュアルには、カノープスの製品なら再エンコードいらないって書いてあったのに・・・・
980名無しさん@編集中:04/05/31 15:28
>以前Vaioでとった素材はDVDに焼き終わるまで
>2時間程度の番組がそのまま2時間程度で終わっていた
そっちの方が余程糞仕様に思える。
エンコード無しのオーサリング+焼き(4倍)なら30分程度が普通。

>なぜ他社のキャプチャーボードも同じ使用にしないのでしょうか?
思い込みの激しい奴だな。
何故自分の設定を疑わないんだろう。

>カノープスの製品なら再エンコードいらない
キャプチャの設定がDVD規格に準拠していればそうだろうな。
どこの製品でも同じ。
981名無しさん@編集中:04/05/31 15:30
解像度・ビットレート・音声の周波数はどうなってるの?
エンコード中止はよくわからん
熱暴走とかHDDにエラーがあるとか
素材自体が破損してるとか
982名無しさん@編集中:04/05/31 16:24
>>980
いや、そのドライブ等速なんで・・・
それに私の使用しているほかのキャプチャー製品では上記のように
エンコード始まっちゃったり、して時間かかるので設定が何かあれば
教えていただきたいし、そういう仕様なのかと(ピクセラのキャプチャーボードも同じでエンコードに時間がかかる)

なので、自分の設定がおかしいと思ったので何かあれば教えていただきたいのですが?
別に思い込みなどないのですが??

DVDに準拠したキャプチャの設定ってどういうことでしょうか?
普通にMPEG2でとるんじゃなくて何か設定が必要なんでしょうか?
お手数ですが御教授いただきたいのでよろしくお願いします
983名無しさん@編集中:04/05/31 16:32
ビデオデータとオーディオデータを合わせた最大ビットレートが
10.08Mbps以下であること。
ビデオデータはMPEG2もしくはMPEG1規格に準拠し、
最大ビットレートがMPEG2は9.8Mbps以下、
MPEG1は1.856Mbps以下であること。
ビデオの解像度は、720*480,704*480,352*480,352*240であること。
オーディオデータは、サンプリング周波数が48KHzのリニアPCM、
ドルビーデジタル(AC-3)、MPEGオーディオなどであること。

こんどから判らないことは自分で調べるようにしてね
僕との約束だよ
984名無しさん@編集中:04/05/31 16:48
>>982
キャプチャの設定が>>983である事を前提として
エンコードが始まってしまうようではMovieWriter側の設定に問題がある。

というか、MovieWriterのバージョンも設定も秘密ですか。そうですか。
985名無しさん@編集中:04/05/31 17:08
>>982
つーかさ…
 空 気 嫁

いいかな?先生との約束だよ!
986名無しさん@編集中:04/05/31 17:29
>>982は、エンコードより先にネットでの検索のしかたを覚えましょう
987名無しさん@編集中:04/05/31 18:06
だからVAIO信者は嫌いなんだよ
988名無しさん@編集中:04/05/31 18:49
http://www.asahi.com/science/update/0531/002.html
これでエンコードすればどんな映画でも1秒で終わりそう。
買いたい。
989名無しさん@編集中:04/05/31 18:55
HDDが足を引っ張ります
990名無しさん@編集中:04/05/31 18:56
1秒で処理はできてもHDの回転がおっつかんだろう
991名無しさん@編集中:04/05/31 19:51
>>973
ウチは逆だな。
MWでやるとコマ落ちしたから、TMPGDVDにした。
(元のMPEG2にコマ落ちはなく、VOBにした時点でコマ落ちしてるから、
メディアやドライブのせいではない。)
992名無しさん@編集中:04/05/31 19:57
>>983
>ビデオデータとオーディオデータを合わせた最大ビットレートが
>10.08Mbps以下であること。

オレもそう思ったんだけど、TMPGEncDVDだと、
ビデオ+オーディオで9.8Mbps以下になってる。
本当にそっちで正しいの?
993名無しさん@編集中:04/05/31 20:00
>>983
ちなみに、松下のDVDレコーダーも、ビデオ+オーディオで9.8Mbpsなんだけど。

ビデオ 9586kbps
オーディオ 256kbps
計 9842kbps
994名無しさん@編集中:04/05/31 20:05
上限超えてDVD準拠から外れないよう余裕もたしてるんでしょ
995名無しさん@編集中:04/05/31 20:06
>>992
どちらも正しい。
996名無しさん@編集中:04/05/31 23:34
>>995
どういうこと?

ていうか、そもそもMWで9.8Mbpsの映像って扱えないんじゃ?
どこかのFAQで、ヘッダに9.8って情報があると駄目ってのを読んだような。
997名無しさん@編集中:04/05/31 23:45
結局、例のVAIO厨は叩かれ過ぎて出てこれなくなった?w

998名無しさん@編集中:04/05/31 23:50
んじゃ!
999名無しさん@編集中:04/05/31 23:53
新スレは1000がたてる
1000名無しさん@編集中:04/05/31 23:54
うんこー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。