【最強】VirtualDub情報局 Part5【世界標準】
1 :
名無しさん@編集中 :
04/01/29 15:35
2 :
名無しさん@編集中 :04/01/29 15:39
<丶`∀´>ニダ
3 :
名無しさん@編集中 :04/01/29 15:49
|/| ∧ |/| ∧ / 丶 |/| /:::::丶 / 、__|/|_ , :::::::::ヽ / |/| ::::::::::::::::::::::\ | |/| ::::::::::::::::::::::: | ヽ丶 | _|/|__:::::::::::::::::: | | | | /____ \::::::::: | / / ヽ // ::::::::\.\: / 丶// :::::::::::::::\\ /  ̄| :::::::::::::::::::|: ̄::ヽ ぷらーん | ::::::::::::::::::|:::::::::::: // | | ::::::::::::::::::|:::::::::::| ぷらーん | | | | ::::::::::::::::::|::::::::::::| ヽヽ | | ::::::::::::::::::|::::::::::::| | | ::::::::::::::::::|:::::::::::| | | ::::::::::::::::::|:::::::::::| ヽ / |:::::::::::::::::::::ヽ:::::::/  ̄ | |::::::::::::::::::::::::| ̄ ヽヽ | |:::::::::::::::::::::::::| | | | |:::::::::::::::::::::::::| / / | |:::::::::::::::::::::::::| | |::::::::::::::::::::::::| | |::::::::::::::::::::::::| | |:::::::::::::::::::::::| ヽ____丿ヽ::::::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
4 :
名無しさん@編集中 :04/01/29 16:01
. ____ _ | (・∀・) | `)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ´ ∧ <⌒> /⌒\ ジサクジエン王国 _________]皿皿[-∧-∧、 /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、 __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;| /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| /_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[| |ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
>>1 乙カレー。
荒らしは放置でマターリやっていきませう〜
山窩だそうです
傷ついてるのはキムタク本人じゃないの?決してわざと被 害者を狙った訳じゃないんだし。 罪を憎んで人を憎まずって言うじゃない。 でも怪我した人が羨ましいナ。部屋にお見舞に来たら心を 逮捕されちゃいそう・・・ 捕まえに来てくれないかなぁ。 しょうもないことで彼を叩いてるブサイクな人たちは、反省し ろよな。バーカ。
縦読みも放置で
アデランスの中野さんとか懐かしい
これも放置
ベルリンの赤い雨!だけは言わせてくれ
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} 君も使おうよMKV♪
{ : : : :| :;;;; ,.、 :;;;;|:: : : :;!
ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
(ヽ、_ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ ,-、
) ` ー一'ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_)
ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐'
{` ーニ[二]‐ク′
〉 / /_
/ ´ ̄`ヽ )
(____ノ--'
http://www.faireal.net/articles/7/04/#d30824
前スレで最近アップがないとか書いていたけど、 VirtualDub-MPEG2-AC3 が2004-01-29にアップしたよ。
すみません、VirtualDubでaviを出力しようとしたところ“ファイルの書き込みに失敗しました” と、エラーが出るのですがどなたか解消法をご存知ではないでしょうか?
PS版シスプリ2廉価版3月18日発売2500円の情報はガイシュツですか?
3 名無しさん 2004/01/27(Tue) 21:00 mogu殿 アナルは無事ですか? 5 名無しさん 2004/01/28(Wed) 02:00 死に損なったようだな 実に情けない… 6 名無しさん 2004/01/30(Fri) 02:44 モラシムもう一度やり直しな。もうネットのなかでもお前は不用な人間なのだから
信念は持つべきだし 新年は明けましておめでとうだぞ! ちなみに、俺のPCではおめでとう>変換すると 第一候補にお( ̄○ ̄)め( ̄◇ ̄)で( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄) が出てくる・・・。 顔>[HOTEL] ヾ( ̄ー ̄(*~。~* ))).....、どもども(⌒∇⌒)ノ”フリフリなど・・・。 怒り>Σ‡(`ι´メ)゛゛怒髪天゛゛≫≫━━━━━━━━天誅!!Ξ=-∝∈ぐちゃっ。ノ彡(((゜ο゜) なんじゃこりゃあっ!!
ウザスギ
おっぱいが異常に感じる34歳の男です(170*53)。 東京近辺に住んでいる方で僕のおっぱいを責めて下さる方を探しています。年上なら男の人でも構いません。 僕は顔はちょっとかわいいと言われたことがあります。すね毛だけ毛深いです。 大の字に磔にされて、執拗にバストや腋のしたを責めて欲しいのです。
22 :
名無しさん@編集中 :04/02/01 10:57
Donaldのサイトサーバーがみつかりませんって出るのは俺だけッスか?
>22 ブックマークが古いままなんだろう
これ起動すると、user.exeにエラーが出たっていって起動しないんだけど Meでも使える?
avs食わせてエンコするとたまに落ちるんですが・・・ 何が原因でしょうか?
ああ、そうだな。
31 :
名無しさん@編集中 :04/02/02 12:20
すいませんが教えてください。 1.virtualdub-1.5.10使って字幕を動画に結合してるんですが、 その際CODECはXvidを使っています。 singlepass時にはちゃんと字幕の結合が出来るのですが、 Twopass-1pass時には字幕がちゃんと表示されず、□□□・・・・となってしまいます。 singlepass時には字幕の結合がちゃんと出来ていますので、字幕ファイルのフォント等の設定は出来ていると思います。 その他の設定がおかしいのでしょうか? 2.xvid2passで動画サイズ調整も同時に行いたいんですが 2pass-1pass時に字幕フィルタ使用して、2pass-2pass時に字幕フィルタをはずしてサイズ調整するんでしょうか? win2ksp4 cpu pen4 2.53G mem1G vobsub2.23 ウイルスバスター2004 を使っています 宜しくお願いします。
マリア様がみてなかったらどうするつもりだったんだろ?
ああ、そうだな。
ああ、そうだな。
わかってくれたか
ああ、そうだな。
なあ、そうかな。
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% %.XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX% %.X9+^^^^^^^^^^^^^^^^^+,,,,,,,,,,,,,,,+8X% %.X+XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX+X% %.X,X.................................X^X% %.X,X....adcbadcbadcbadcbadcbadc......X^X% %.X,X...ba.....................cbad...X^X% %.X,X..cb..bad.bad.bad.bad.bad....d...X^X% %.X,X..c..cb.dcb.dcb.dcb.dcb.dcba.dc..X^X% %.X&X..d.dc.....................a..c..X^X% %.X&X..d.d..bbcc...cbadcba..adc.ad.b..X^X% %.X+X..a.a.ab..cd.dc.....ad.a.c..d.a..X+X% %.X^X..a.b.a....d.d..PPP..d.b.c.cd.d..X@X% %&X^X..b.c.ad...a.a.PPAPP.c.c.b.c..dc.X9X% %.+^X..b.d..dc..a.b.PABAP.b.d.b.cb..c.+8X% %&X^X..c.a...cb.b.c.PPAPP.a.a.a..b..b.X9X% %.X^X..d.b....b.c.d..PPP..d.b.d.ab..a.X@X% %.X+X..a.c.cdab.d.da..d...dcb.d.a..da.X+X% %.X&X..b.d.c....a..abcd.......c.ad.d..X^X% %.X&X..c.a.cbad.ab......abc..bc..d.c..X^X% %.X,X..d.b....d..bcdabcda.cdab..cd.b..X^X% %.X,X..a.bcda.c................bc..a..X^X% %.X,X..b....abc..dab.dab.dab.dab..da..X^X% %.X,X..bcda.....cd.bcd.bcd.bcd...cd...X^X% %.X,X.....abcdabc..............pbc....X^X% %.X,X.................................X^X% %.X+XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX+X% %.X9+^^^^^^^^^^^^^^^^^+,,,,,,,,,,,,,,,+8X% %.XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX% %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
やっと分かってくれたか
<<< 1.zip for MS-DOS ( use jis7 ish ) [ 15 lines ] >>> !!!M!"gR!2"DRoh~"H->!C$oyu$?!)"H->@rPg!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!3t9z !!!M!"gR!2"DRoh~"H->!C$oyu$?!)"H->@rPg!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!3t9z !!!M!"gR!2"DRoh~"H->!C$oyu$?!)"H->@rPg!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!3t9z "!X5-="i!!P"P"JZ$xDovR\o!m!!Di!%!!!$!!\a)|5Tq@(_n+USK},6uw8Fs&&nR1;<3cws&xK;K} $K_QT4&ru}!~PU'':S%bP3Z6BCXm7'+h\41L,9>S7Y-tQn4X}}:uW1LY*u(2}^M[\gwAOgfJDGX5H2 %S+5t(=3SJ+6TFlFSPf%V1M\nl8poB"\G\6[_3G&Y\Q/[5:7o%Qe&!8b$ocibp3;tIjX]L]:b3n6Ny &G?$}T,&2u]c%UG{n495{IzJ\\m_Fu&(vB!8vb@qQF>qmV,$,e^pRO;}{0DX]kUS3-^UsV@Ep'c\G> '*cB)xvo)PJhIN]R34hGgvE:e~g"NPNcd}N)H8n4t:yz(^,$dgB"%8yCW>c,qVz[G',o(!D+iYT:O} (WD-=fcxe-xHh<PY!u{/Hf'XnZ?/m1aMUlu;yrAVlPv!tQ4a-8?/%]!3!'!K!!-:-:YwPgA{e]1LJr );5!!!au!"!!!"!!!!!!!!!!!*!!!!!!!!AKCNxbNGCLq,;cR'MCQ=@-&8!!!!"H-:!!!b!!^)awG& *!!!!!a}!0!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!gR$] aSWb3YQkXkN>7?31GKsrwqrM\[MSDdc\!eu~^s6lH1qqClojYwr~wU\4Em*Rvh_iCf\~@M]BuApC7{ cC[IrEJ^8i5!:O6xNl?tbX/AZWcVY7Ao!-Lh@4-tE"W/rrMGH2UqD{DT{{1J$YoMQYyQ<M4yj60)>h --- 1.zip (15/15) ---
41 :
名無しさん@編集中 :04/02/02 20:17
最近、エンコし終わったファイルを再生すると、後半から映像も音声も出なく なって停止してしまうことがよくあります。 同じ設定で今までは問題なくエンコできていたし、同じ設定のままで もう一度エンコし直すと上手くいったりします。 HDも購入してから一年越えたし、日々エンコやら何やらで酷使しているし、 そろそろHDが寿命になりかけてるってことでしょうか?
エンドラの騎士でググれ
44 :
名無しさん@編集中 :04/02/03 17:54
WMVコンテナっていつになったらサポートされるんだろうか・・・
WMVコンテナwwwwwwwwwwwwww
MKV以外はクソ
WMA/WMV9コーデックはASFファイルコンテナを使用して実行したときに 最も優れた効果が得られます。
idx+subとAACのサポートはいつ?
MKVはクソ
まとろすかとろっすかだからな
ドーベンウルフのプロトタイプだっけ?>MkV
まーくふぁいぶ
グレミー・トト
ピピニーデン
サエグサ死亡
放屁
イラネ
Resiaeフィルタって、順番どこがいいの?
Access Violation in capture routine. VirtualDub has intercepted a crash condition in one of its routines. You should save any remaining data and exit VirtualDub immediately. If you are running Windows 95/98,you should also reboot afterward. こんなエラーが出てキャプチャーできません。どうしたらいいでしょう? MSDVCodecのaviファイルを突っ込んだあたりからおかしくなってしまいました。
訂正 virtualdubmodで、dvをilinkで接続してキャプチャーしようとしてからです。
>>60 訂正 Resiae→Resize
>>61 フィルタの解説してるサイトで、はじめ見たトコは最後って書いてたんですが
別のサイトにはインタレ解除の次にやるべきって書いてたので、ちょっと気になってますた。
サンクスコ
だな
>>62 1.5.4.1あたりのバージョンに戻すといいかも
68 :
名無しさん@編集中 :04/02/11 07:23
なぜ
69 :
名無しさん@編集中 :04/02/12 01:33
すいません、キャプチャモードのAudio−>Codec のところでLameなど他のCodecを選ぶことはできないのでしょうか?
71 :
名無しさん@編集中 :04/02/12 05:32
なんでもできます
ごはんとかもできますか?
もちろん!何でも出来□
74 :
名無しさん@編集中 :04/02/12 10:00
LAMEACMインストールしましたが今度は エラー420とでてしまううぅ エロ過ぎる人助けて下さい・・
LAMEACMなんか使ってる人いません
mkv(Matroska) matroska≠字幕 matroska≠チャプター 字幕もチャプターも1つの機能にすぎない。 これ以外のメリットをあげておくと、 ・音声トラックが複数付けれる ・音声トラックにMP3CBRとAC3ぐらいしか実用的なものを使えないAVIと違って、 MP3VBR、MP1、MP2、MPC、AC3、DTS、Vorbis、AAC、HE-AAC、FLACが使える ・添付ファイルが付けれる ・オーバーヘッドが小さい
mkv(Matroska) matroska≠字幕 matroska≠チャプター 字幕もチャプターも1つの機能にすぎない。 これ以外のメリットをあげておくと、 ・音声トラックが複数付けれる ・音声トラックにMoving Picture Experts Group Audio Layer-3 Constant Bit RateとAudio Code number 3ぐらいしか実用的なものを使えないAudio Video Interleavingと違って、 Moving Picture Experts Group Audio Layer-3 Variable Bit Rate、Audio Code number 3、Digital Theater System、Vorbis、Advanced Audio Coding、High-Efficiency Advanced Audio Coding、Free Lossless Audio Codecが使える ・添付ファイルが付けれる ・オーバーヘッドが小さい
要するにピーコに適したフォーマットなんですね
>>78 Audio Video Interleaving
( ´,_ゝ`)プッ
ピーコっつーか割れ専用だろ。
上半身だけで3回抜いたよ。 助けておあげ
今回配布されるバレンタインバージョンは、ツールバーの「Google」ロゴや検索ワード入力フィールドにハートマークをあしらったもの。機能は通常版と変わらない。なお、バレンタインデーの14日深夜には、自動的に通常版に更新し直される。
グーグルうぜえ
なんとかなんねーよヽ(`Д´)ノ
とにかくなあ。 Ogg+XVidだと重くてPocketPCじゃ再生できんと。 MP3の軽さに惚れた。誰かACM L3CODECとやら UPしてくんろ。
Ogg+XVidOgg+XVidOgg+XVidOgg+XVidOgg+XVidOgg+XVid
>>89 あちこちに転がってるだろに
勝手に惚れないでくれ
Ogg+XVidってなんすか
オッグコンテナに糞ビドを格納した
オググプラスクソビド
320x240だとスクロールバーでヌメヌメシークできるのに 640x以上だとガクガクなのはHDDの転送速度たりてないですか? キャッシュまわりの設定ですか? 仕様ですか?
VBR
->91 良かったよ。サンタマリア。
>>96 shift押しながらバーを動かせば次のキーフレ迄ひとっ飛び
VirtualDubMod1.5101を使っています。 エンコード超初心者です。 ノイズを消すためにはsmootherを使えばいいと聞いたのですが、 数値はどのくらいを設定すればよいのでしょうか? deinterlaceとsmootherを使うと、 少しぼやけた感じの動画に仕上がってしまうのですが、 対処法はございますか? resizeのFilter modeはどれにすればよいのでしょうか? 質問が多くて、本当にすみません。どうかよろしくお願いします! 主にTVドラマをエンコードしているのですが、 他にお薦めのフィルタがございましたら教えてください!
最近換気扇フィルタの押し売りが多いらしいから気をつけろよな
dubのtemporal smoother ってのは1でもそう言うものなんだよ 人の言うこと何でも鵜呑みは
103 :
名無しさん@編集中 :04/02/14 04:48
DVDをVirtualDubで編集したいんだけど、どうすればいいの?
>>100 元ソースがAVIかMPEGかわからんけど
Dub内蔵のインタレ除去フィルタは貧弱だから使わないほうがいいよ。
ブレンド推奨だから、どうしてもボケる。
Avisynth勉強して、そっちで処理することをお勧めする。
リサイズについては、まるも製作所ってHPで勉強すると
適切なフィルタが理解できるはずだよ。
>>103 ソース公開されてるから改造すればいいよ
106 :
名無しさん@編集中 :04/02/14 09:32
VirtualDub用の色タイミング補正とYC伸張フィルタってある?
知らない
>>100 Deinterlace - Area Based
temporal smoother (2)
dynamic noise reduction (10)
Resize using Lanczos3 method
でやればそれなりに出来るはず
Area Basedは動き適応がないからよくないかも?
何が業界標準だ
シラネーヨ。おれが書いたわけでないし
113 :
名無しさん@編集中 :04/02/15 16:01
VirtualDub-MPEG2で音声をLameでエンコすると ちきちきってノイズがはいるのですが、これって なんですかねぇ・・・?
チキチキバンバン
mp3はクソ
Vorbis
横着せんとwav吐かせて別エンコ汁
118 :
名無しさん@編集中 :04/02/16 12:28
すいませんが、 (DivX511+Vorbis 512x384 60fps).mkv、ファイルサイズ608,566,229b ↑これをビデオCDとしてDVDプレイヤーなんかでみるために mpeg1に変換したいんですが、どうすりゃいいんでしょう?
(DivX511+Vorbis 512x384 60fps).mkv、ファイルサイズ608,566,229b ↑これのソースをmpeg1にすればいい
・違法行為を自白してる質問者にマジレス。
VirtualDub-1.5.10をDLして起動したところ、「VirtualDubが原因でUSER.EXEにエラーが生じました」と表示され強制終了してしまいます。なにが原因なんでしょうか? マシンは OSはwindows me CPUは128MBです。 よろしくお願いします。
最近のDubは不安定だから、安定を求めるならDubの1.5.4かDubModの1.5.4.1を使うべし。 1.5.4以降はバグバグで、fixを繰り返すうちに1.5.10まできた。 1.5.10でもまだ動作が不安定だという話もある。
125 :
名無しさん@編集中 :04/02/17 01:02
oggメディアファイルを開こうとすると、 Could'nt locate decompressor for format VP60 (unknown) VirtualDub requires a Video for Windows (VFW) compatible codec to decompress video. DirectShow codecs, such as those used by Windows Media Player, are not suitable. とでて読み込めません。なぜでしょう?どうすれば読み込めるようになりますか??
VP60のデコーダーが無いから開けないって思い切り書いてますが
>>126 そのデコーダーはどこでゲトするのですか?
英語も読めないカスに一日で文体変えて4スレ以上にマルチする屑 とっととしねや
1つだけ「ン」があるねw
厨2レベルの英語も読めないマルチ房はキエロ
アンパンマンとかエンコしてしてるんだろ? 逝けよとっとと
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
他人のエンコものを弄るだけのダウンロード厨は氏ねって事だ。
まあ俺的には解決したんで・・ すいませんでした。
他人の著作物を複製してるにすぎないキャプ房は氏ねって事だ。
まだ死にたくないよママン
俺は生きる
>>125 に対しては割れ房というよりも英語すら満足に読めないところに怒りを感じたんだが
つーか、消防だろ
消防以外ありえないだろ
消防がエンコして楽しいか?ありえないし消防って、12歳以下?マジかよボケ
スッパイ顔してエンコかよ12歳以下の消防が我が物顔でマルチかよ割れかよエンコかよ
厨2の夏休み以降は認められねーよ
それなのに消防って、あああああ、、まだ中田にあこがれてサッカー頑張ってる消防を見てるほうがマシだ
そいつでも十分ウザイがな
マジ消防だなんて、この板の常駐している28歳童貞無職が知ったら屋上から飛び降りるだろ
___ ┌ ┌ | ミ ┌ ┌ | ζ ┌ ┌ | ┌ ┌ | ┌ ┌ | ┌ ┌ | ┌ ┌ | ┌ ┌ | ┌ ┌ | ┌ ┌ | ┌ ┌ | ┌ ┌ | ┌ ┌ | ┌ ┌ | ┌ ┌ |
129=141 必死だな(プゲラ
なんまんDub
うまい
NundubMod最強
ナンドブってなんすか
何度ぶったら戻るんだっていう・・・orz
NandubのDivX5に対応してる奴は無いのかねぇ〜
ないよデブ
動きのしなやかさの表現を比べたら あきらかにAviutlのほうがよかった。 Dubとは、しばしおさらばします。
>>152 の大きな間違いを犯した瞬間に立ち会えたようだ
英語読めないからだろ(w
i am read english.
ジョニー・イングリイッシュの兄弟?
この間アメリカへ行った アメリカ人の子供はすごい。なんとみんな英語がペラペラ。
>>153 傍観してねえで、おまえも早く気づけよ。
Dubはやっつけすぎる。
( ´,_ゝ`)プッ
Avisynthのフロントエンド限定だっつーのw
muxとかwav出にまだまだ使えマス mkvはどうでもいいし
とavi厨が申しております
正直すまんかった。 やっぱDubに戻します。
アーソ
パクッ,,,,,,モグモグモグ,,,,,,,(゚д゚) ?
ブリッ
ブゥ〜
168 :
名無しさん@編集中 :04/02/20 04:59
シマンネ君どこ?
「30秒進む」って機能ありませんか?
30秒待てばそこは30秒進んだ世界だ
「30秒戻る」って機能ありませんか?
そういうことは30秒前に言えよ、まったく
任意のフレーム数進む戻る機能って欲しくないですか?
おもろかった
色タイミング補正フィルタってある?
avisynthに
一回バーをクリックすると50フレーム移動しなかったっけ?
>>178 意味がわからん
色タイミング補正はYUV色空間にやるもんなのに
内部RGBであるDub用にフィルタ作らないでしょ
180 :
名無しさん@編集中 :04/02/21 23:58
MPEG2が読み込めないんだけど、 DubはMPEG2をエンコするの無理なんですか?
VirtualDub-MPEG2を入手しましょう
182 :
名無しさん@編集中 :04/02/22 00:17
>>181 すいません。
ググってDLして日本語パッチ当てました!
フィルタ
deinterlace(blend)
temporal smoother(2)
resize(lenczos3)320×240
を当ててエンコしたんですが、
出来た動画の音がキュッキュ言ってます。なんでだろ。
キュッキュ?
savewaveしたあとでエンコードしてまた結合出きればいいのに、 外人の方はそういう使い方しないんだろうか
>>185 >savewaveしたあとでエンコードしてまた結合出きればいいのに
毎回そうしてますが
>>101-110 さん
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
おかげで綺麗な動画ができ、評判もよくってとても喜んでいます。
>>183 某ロダにタガタメをUPしたのは、182さんじゃないですよ。
たまたまフィルタが同じなだけです。(私は640×480でしてますし…)
>>186 エンコーダ設定して一括でってことよ
プログラム足す量としてはかなり少ないと思うんだけど
おやすみ
VirtualDubModで、XvidのAVI(映像のみ)と、MP2の音声ファイル(モノラル、192kbps)を
MUXすると、音声に所々でノイズが載ってしまいます。
出力フォーマットは、AIVでもOGMでもMKVでも同じです。
>>182 さんみたいにキュッキュって感じのノイズです。
ステレオ384kbpsの音声だと、ノイズは出ませんでしたが、モノラルをステレオにするのは
できるだけ避けたいところです。
これは、VirtualDubModがまだモノラルのMP2に対応できてないんでしょうか?
何かうまくMUXできる方法がありましたら、ご教授頂ければ幸いです。
キュッキュ
Helpくらい読め Currently supported external sources are : WAV files MP3 files AC3 files Ogg Vorbis files DTS files SRT files (ASCII/Unicode)
194 :
名無しさん@編集中 :04/02/26 02:50
virtualdubでエンコしてますが、 画面右端にドット妨害(チカチカしたヤツ)が出て困ってます。 avisynthにはあるようですが、virtualdubには無いのでしょうか?
↑ フィルターが有るか無いかです。
>>196 そのサイトの情報は鵜呑みにしてはならないというのが常識となっております。
MPEG1の動画(音楽PVなど)をDivXにする際、 音声ファイルは完全処理・直接コピーのどちらがいいのですか? また完全処理のときはどのコーデックでビットレートはどのくらいがいいですか? VirtualDub1510使用です。 質問多くてごめんなさい。
>>198 直接コピーでも完全コピーでも好きにしろや。ついでにビットレートも
>>198 ソースの時点で圧縮された音声なら再圧縮せず直接コピーがいいと思うよ。
MPEGのmp2音声を直接コピーを選んで保存しても デコードされてLPCMになるんですがそのままコピーできないんdっすか?
麻原
>>194 あるかないかは知らないけど、AviSynth用のDeDot/DeDotAが
WarpSharp 付属 avsfilter 用定義ファイルパックで
VirualDubのフィルタとして使えるんじゃないかい
と思ったら、単に設定できるだけかも知れない。
WarpSharp 付属 avsfilter 用定義ファイルパックで Aviutlの香具師はそのままAviutlでフィルタとして使えるけどね 糞重いが
VirtualDubはaviutlみたいに編集状態を保存できないのですか?
VirtualDub
>>1 のリンクがほとんど死んでるのですが
フィルタ関係はどこに行けばいいんでしょうか。
しょしんしゃにはつかわせない
Alparysoft Deinterlace filterは何時から有料になったんだ? 40ドルって高すぎ…
すごいの?それ
インタレ解除のフィルタでしょ?しかし、40ドルって…4200円か
質問ですけど、 VirtualDubModで、動画のCM部分などのフレームをカットしてるんですけど、 この編集してるフレームの状態を、保存とか出来ないのでしょうか? 何故か、VirtualDubModが突然のエラー終了が多くて、 再度、CMカット作業をすることが今年も何回もあって・・困ってます。 VirtualDubModのレジストリやファイルを扱っても、 編集してるフレームの状態を保存できませんでした・・。 編集してるフレームの状態を保存する機能ってあるんでしょうか?
マルチウザイはわわ
>>217 返答感謝。
スグ上に同じような質問と答えがあるのに気がつきませんでした。
でも・・VirtualDubMod_1_5_10_1で試したんですけど、
編集のフレームの状態の保存はいまだに出来ませんでした・・。
ネットで検索して勉強してみます。
最近なぜか1.5.10.1にavsやaviをドロップするとエラー吐いて死ぬ。 他のアプリのウィンドウを閉じるとその瞬間に死ぬ。 XP(Radeon)と2k(G450)2台のPCで同じ現象が。 1.5.4.1だと大丈夫。 環境はほとんど固定的でWindowsUpdate位しか変えてないはずなのに。
>>221 なるほど、そう使うんですね。
勉強になりました。
色ずれや色にじみを直すにはどのフィルタを使えばいいでしょうか?
VirtualDubModってAvisynthとセットで使うもんなの? 単体で使ってるのはアホなのかな?
アホじゃないだろ? 使い方は人それぞれ
VirtualDubMod内臓の機能だけ済むのならそれでいいんじゃない。
アホじゃない。 ただ、AvisynthにあってVirtualDubに無いフィルタを ないか? ないか? って聞きまくるのはヤメロ。
了解しました
キャプモノをVirtualDubのフィルタだけでエンコするなら 色空間をRGBで録画した方が処理が速くなるみたいよ
VirtualDubModのバージョン1.4.13で、23.98fpsのファイルを 「Video→フレームレート→ソースフレート調整→変更する」 から、29.97fpsに変更してから出力するんですけど、どうしても音がずれてしまいます。 再圧縮かけたり、無圧縮のまま出力したりしたんですけど改善されませんでした。 aviutlだと、再圧縮かけて出力したら音ずれもなく無事に出力できました。 何かコツのようなもの教えてもらえないでしょうか。 ソースはDivxです。
逆テレシネ変換
割合を指定する
>>233 30化してあるのから元の24に戻すのが逆テレシネだから、
24を30ならテレシネじゃない?
遅レスすみません。 皆さんどうもありがとうございます。 早速やってみます。
やっぱりaviutlのように簡単操作でフレームレート変更できないですね。 音ズレさせないためにフレーム数いじる技術とかないと無理ぽです。 時間かかるけどaviutlでやるしかないみたい・・・_l ̄|○
>>232 「Video→フレームレート→ソースレート調整→変更する」
という操作をすると何が起きるか分かってるかい?
1秒間に何枚映像を表示するかが変わるだけだよ
240 :
名無しさん@編集中 :04/03/08 14:51
早い話ダウソしたaviが本来60iなのに24pになっててカクカクするから30p直したいんだろ? 低脳なダウソ厨は氏ね
240 名前:名無しさん@編集中 :04/03/08 14:51 早い話ダウソしたaviが本来60iなのに24pになっててカクカクするから30p直したいんだろ? 低脳なダウソ厨は氏ね
241 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/03/08 14:55 240 名前:名無しさん@編集中 :04/03/08 14:51 早い話ダウソしたaviが本来60iなのに24pになっててカクカクするから30p直したいんだろ? 低脳なダウソ厨は氏ね
すまん、ちと教えてくれ。
>>232 はどういう意図でやってるの?
少なくとも
>>240 の理由じゃないよね?本来60iの物を24pにした後で
30iにテレシネした所で元のフレームレートには戻らないっしょ。
(つまりカクカクが直るなんてありえない)
MADの作成とかでフレームレートを合わせたいだけかな?
だから、 Frame rate conversionのConvert to fps:に 29.97で 再圧縮じゃあかんの?
呼んだか?
>>244 は、VirtualDubModの話ね。
a/v syncに影響がないはず。
P.S. Ver 1.5.4.1ね。
自己解決したので、一応書き込んでおきます。 ノイズが出るのは、MP2音声ファイルをTMPGEncのMPEGツールの「結合(カット)」で編集したものをMUXしたのが原因だったようです。 他のソフトでカットしたものを使うと、ノイズは載りませんでした。 ステレオかモノラルかは関係ありませんでした。 再エンコードなされる皆様には関係ない話題ですみませんでした。
VirtualDubのフィルタについて解説してるサイトで あしたのジョー以外のところはないでしょうか?
あしたのジョーを卒業したなら、後は自力で頑張れ
Avisynthのフロントエンドとして使ってない人だと VirtualDubって使えないって吹聴してまわるんだよな。 Aviutlと同等のフィルタを探してるのなら、Avisynth使うしか ないんだよ。
Avisynthのフロントエンドとしても微妙になってきた訳だが
>>252 VirtualDubのフィルタはそんなに糞か?
Deinterlace - Area Basedでインタレ解除してdynamic noise reduction掛けるだけで
それなりのクオリティーになると思うが
設定で変わるがAviutlのノイズ除去よりぼけないはず
色ズレや色滲み、クロスカラーにドット妨害なんかが気になりだすと駄目だけどw
ああ、そうだな。
DubのWavelet見つけてからAvisynthやめた。 これでかなり綺麗にできるし早いし。
逆テレシネのフィルター内臓してないから 結局Avisynth使うハメになるw
>>256 WNRのことか?だったらAvisynthで使った方が速くなるんじゃない?
>>259 ←Avisynthくらいで優越感に浸ってるキモイ人
>>257 使ったことがないけど、フレームレートにあるみたいだが・・
それに外部フィルターもあるみたいだし。
でも、俺はAvisynthを使う
VirtualDubMod起動直後に、avsファイルを開くと、 VDM自体が終了してしまう。 一度、mpgファイル開けば、うまくいくんだけど・・ ちなみに、VirtualDubだとそんな現象は起きない どなたか、対処方法をご存知なら、教えてください
VirtualDubとVirtualDubModの違いって何ですか?
>>263 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\AviSynth\plugindir
のパスを削除すると直ったりして
>>264 Modは色空間YV12が扱えてMPEG2インポートフィルタ内臓している
AVSエディタも付属。
標準版は最初は色空間YUY2までしか扱えなかったが、最新版はYV12に対応
MPEG1までのインポートしかできないetc...
modあれば標準版は必要ないってこと?
そうでもないよ
mpg2ってのとの違いは?
N U M D A B
CMカットのスレ見てVirtualDub-MPEG2 AC3でカットしたらAC3ファイルもカット出来たけど、 カットして、そのままVirtualDub-MPEG2 AC3でエンコまでする方法しかないですか? これでカットしてエンコはaviutl等他のソフト使いたい場合はどうすればいいでしょう。 スレ違いでしたら該当するスレに誘導してもらえるとありがたいです。
VirtualDubのフィルタ一覧ってどこかにないんですか?
はろ 最近VirtualDub使い始めたんですけど VirtualDubにバッチ登録→JobControlを開いてStart しかしエンコ終了したもののStatusにDone(Warnings)って出るんですよ このWarningの意味って何でしょ? エンコードするファイルによって出るものは出る、出ないものは出ないって感じです エンコードの流れ AviUtlで編集→AviUtlのプロジェクトをVFAPIコンバーターでavi化、音声のチェックは無し →VirtualDubに読み込ませてFast recompressでDivX5.1.1にエンコード AudioはNo Audioにチェック よろすくおながいします
>>276 PC環境を見直せ
メモリかIDEマワリにエラッタがあるぞ、それ
遅れましたが、自己解決しましたので、一様報告を。 >VirtualDubMod起動直後に、avsファイルを開くと、 >VDM自体が終了してしまう。 対策) VDMもレジを全部消して、VDMを起動しなおす。 どこのレジ値が悪かったのか、保存していなかったので 原因は不明のままですが・・
そりゃ結構どころじゃない
はろ とりあえず自己解決(?)しますた AviUtlで重いフィルタをかけてるとWarningが出る確率が非常に高いようです >メモリかIDEマワリにエラッタがあるぞ、それ エラー連発でデータの再送に時間がかかれば同じ事ですね もれのPCでは多分大丈夫(^ ^;) で、も一個質問なんですけど AviUtlのように途中でエンコ一時停止→停止したところからエンコ再開ってVirtualDubで出来ます?
282 :
名無しさん@編集中 :04/03/18 00:59
VirtualDubModってmpeg2読まないじゃん・・ 最終フレーム壊れてるといわれる
282 :名無しさん@編集中:04/03/18 00:59 VirtualDubModってmpeg2読まないじゃん・・ 最終フレーム壊れてるといわれる
馬鹿と貧乏人にはかまってくれないMpeg2
サッカーなどで芝生が緑一色にベタっとなるようにするにはどのフィルタを使うのがいいですか?
そんなものあるのか? この質問何回目か知らんけど…
VirtualDub-MPEG2の日本語化はされてませんか?
>>290 VirtualDubMODじゃダメなん?
MODに収録されてない機能ってあるの?
>>291 ありがとうございます。
CRCエラーと言われてしまいましたがこれは自分でなんとか色々やってみます(汗
>>292 VirtualDubMODは統合された物ですよね?
他の機能は今の所必要としていないのでMPEG2を使用しています。
皆MOD使ってるのかな・・・・。
MODで、音声をOggで圧縮してAVIファイル作成って出来ますか?
Q OggACMってどうですか? A 互換なしだから使うな。 Q OggACMってどうですか? A 互換なしだから使うな。 Q OggACMってどうですか? A 互換なしだから使うな。 Q OggACMってどうですか? A 互換なしだから使うな。
>>294 Vorbisで圧縮してからOGMなりMKVでMUXしれ
Q AVIファイル作成 A OGMなりMKV
AVI+Oggのファイルが再生できない
AVI+Oggのファイルなど存在しない
[divx5+ogg]ogm.avi
AVI+AVI.OGG
[rmvb+ogg].mkv
[mp3+ogg].tar.gz
[MJPG+PCM].kaf
305 :
名無しさん@編集中 :04/03/23 11:04
外付けにロープロファイルなんか有るのかってツッコミはおいといてw ソフトエンコのキャプチャならだいたい使えるけど、これはハードエンコじゃない? そうだとするとダメかも 仮に録画出来たとしても、VirtualDubだと縦240(片側フィールドのみ)でしか録画出来ないよ 縦480で録画する為にはvxdドライバとかいうのが要るらしいんで
横長の映画をエンコする場合、リサイズのフィルター入力クロッピングで横16ドットクロップして 640×480にリサイズした後で、HSV adjustかなにかののフィルター入力クロッピングで 上下の黒いところをクロップすればいいですか?
Endキーで決める選択範囲の後端は今表示されているフレームではなくその1フレーム前だということに 気づいていない人って結構居そう。 VirtualDubModのスクリプトエディタにあるTrim()挿入機能も間違ってるし。
1.510で変わったんだっけ? 分かりにくいよね
ん?あれ慣れると快適だと思うよ。 CMカットの時にCMの部分からシーンチェンジをサーチして 番組本編の所で止まったらEnd。 (*´ρ`*)ウマー
Utlの[ャンプィンドウ]みたいなのがついてりゃいいんだけどな
ャンプ
ィンドウ
>>311 ん?
サーチして本編の所で止まったとしても一コマ前が気にならない?
Shift押しながらキーフレーム単位で飛んだとしてもさ
俺は一コマ前が気になる体質なんでw
>>315 (;´Д`)意味わからん
そもそもエンコードした後にCMカットなんて、全自動処理をするどっかの
誰かさん達みたいな事してないので・・・。 >キーフレームってそういう事だよね?
それなら本編からCMに向かってサーチすればいいだけの話のような気がする。
CMで止まったら本編に向かってコマ進めてendで良いのでわ?
>エンコードした後にCMカット 皆エンコした後にCMカットなの? 漏れエンコ前派なんだけど、どっちがいいとかあるの?
>>317 全自動で処理してる人はエンコした後にカットするしか無い。
(全自動ってキャプの予約録画の後に自動でエンコードをバッチ処理してるって事ね)
フィルタを沢山かけてたりしてエンコード時間が長い人は当然CMカットした方が速い。
>>318 全自動の意味まで教えて頂いて感謝です。
CMカット後にエンコで間違ってなかったので安心しました。
320 :
名無しさん@編集中 :04/03/24 14:21
>>319 全自動エンコ良いぞ。
帰宅前に出来上がる様にしておけば、CMカットするだけで完成だし。
限られた時間を有効利用しましょう。
>>320 まぁ余裕のある人はCMカットしてからエンコしたらいいと思うよ。
漏れは余裕がないので自動処理させているけどね。
正直CMカットだけでも慣れてても5分くらいは掛かるしね。
後でCMカットすると、失敗したりしないか? fadeOutやfadeInで画面が切り替ると、うまくKeyFrameが入ってくれない事があり、 その場合、KeyFrameの間隔の長いMPEG4だと、ものすごくつらい。
3x3 average filter をダウンロードできるところを教えてください
[features removed] * Deleted outdated 3x3 average filter -- it has been superceded by "blur."
>>320 エンコ後のCMカットやってみました。
エンコ前に比べて←戻る時の動きが若干重い気がしたのですが・・・
問題にする程ではありませんが。
いつも同じ設定でエンコする物にはいいかもしれませんね。
キーフレばかりのと比べれば、エンコ後の方がシークが重いのは当たり前
327 :
名無しさん@編集中 :04/03/25 08:51
CM中にウンコ派です。
CMでIフレームはいる確立は100%?
>>322 >>328 失敗というかCMに切り替わるときに確実にキーフレームである確率が100%というのは、
ありえないが(CMフェードアウトして本編がフェードインするような場合)、ぶっちゃけ該当
部分だけをノーフィルタで再エンコすることになる。
が、dubの場合direct stream copyをした場合はキーフレームごとにしか保存してくれない
ので漏れの場合CMごとエンコしたものをカットする場合はaviutlで編集している。
(キーフレームでない場合はノーフィルタで再圧縮するから)その代わりもちろん多少画質は
下がるだろうがフェードイン、アウトするような場面の場合気になるような劣化ではない思う。
TVというフィルタはなにをするものですか? ノイズ除去?
長時間エンコードとかしている時に途中でPCを休止状態に しても大丈夫?再度起動したらちゃんと続行してくれるかな?
matrix.lzhという量子化行列が詰まったファイルを配布してるサイトを失念してしまいました 中身はtxt形式の128バイトのものでメモ帳で読めないものです どこで配っていたものか分かりませんか?
>>320 全自動エンコって、キャプチャからエンコまで全自動で行っているんですか?
とても快適そうですね。
どのようにして実現しているのでしょうか。
>>334 キャプチャは自動でできるだろ。
エンコをどうするかなだけ。
dubだったらjobsをコマンド起動させるbatなりをタスクスケジュールに登録するだけ。
「Endキーで決める選択範囲の後端は今表示されているフレームではなくその1フレーム前」って 仕様なのかバグなのか。 大した問題ではないけど、開発者に問い合わせるべきでしょうか。
1.5.6か1.5.7でEndキーの動作が変わって以来、ずっとそのままだから仕様変更なんだろうね。 やっぱり。
だから、それもう慣れたって。 今更前に戻されても困る。 むしろ便利。
今の仕様じゃないと1フレームだけカットしたい時とか不便じゃないか?
>>336 慣れれば問題ないし、MpegのCMカット用アプリもまちまち。
ソースが公開されているんだから、不満があれば改造したら良い
すまん意味わからん DELキーじゃダメなん? さすがに、そういう事言ってるわけじゃないよな・・・
カットしたいフレームに移動して、HOME→END→DELETEじゃダメだっけ あんま気にしたこと無いけど
>>339 カットしたい1フレームのところでStartとEndを両方設定すればいい
スクリプトエディタでCTRL+IでTrim()を挿入出来るけど、 HOME→END→DELETEで削除した通りの値が入る様に早くバグ消しして欲しい。 ってココに書いてもムダか。
>>344 コードが書けるなら報告と共にパッチを送ってみたらどうですか。
かけないし…
「〜し。」とか「〜と思われ。」とかいうのなんとかならんのか? 語尾が「〜し。」で終わるととうざくてしょうがないんだが。
〜し…だし^^
「〜ならんのか?」とか「〜だが。」とかいうのなんとかし。ませんか? 語尾が「〜だが。」で終わるととうざくてしょうがないと思われ。
脳が老化すると、柔軟性が落ちて狭量になるのさ。
「〜にょ。」とか「〜にゅ。」とかいうのなんとかなりませんか? 語尾が「〜にょ。」で終わるととうざくてしょうがないです。
DGCAスレに書いて来い
最近氾濫してる「 [名詞] な人」という用法も不要だ。
カット編集のアンドゥって出来るのでしょうか? 全編集のリセットはあるのですが、一つ前、その一つ前とアンドゥ出来るのか 分かりません エラい人教えてください
>>354 ,,v‐v-/l_ (^^)
_「/ ̄ く /
lYノノ/_ノl_ヽ))
<イ( l l )l> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<|)'|l、"(フノ|l < えっちなのはいけないと思います!
,(ヨリ<>o<>リ'] \______________
|ト‐!]-ム- i']l
ヽ_ノv__l/ /
. ノ[//‐─‐/_/、
( /E|, (フlヨ \
,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
>>353 最近子供向けアニメなどで多用されている「ありえなーい」の用法はどうでしょうか!?
アリエール
ぜんぜんある。
「[英語の動詞]する」ってのもおかしいと思います。
>359 キャプチャーしてエンコードしようよ
×スピークする ○スピーチする
スピーチクリッパ
カット編集のアンドゥって出来るのでしょうか? 全編集のリセットはあるのですが、一つ前、その一つ前とアンドゥ出来るのか 分かりません
354 :名無しさん@編集中 :04/04/01 15:19 カット編集のアンドゥって出来るのでしょうか? 全編集のリセットはあるのですが、一つ前、その一つ前とアンドゥ出来るのか 分かりません エラい人教えてください
出来ねーよ!手動で数値訂正しな アンドゥ、リドゥが出来ると良いけどな・・・・・・ウホッ
いったんvcfをsaveしてtext editorで内容の対象となる行を削除したものを (dub終了後なら再度起動してavi読み込み後に)loadする
俺もそうしてるメンドクセ
私も先日編集失敗しまして・・・ あるはずだよなーって思ったけど、見つけられなかっただけかと思ってました(恥 誰かカット編集のアンドゥplugin作ってくれないかな。
のっぺりエロペグなんかきらいだー
プラグインでなんとかなるのか?<カット編集のアンドゥ
Virtual田部で黒べた追加はどうやるんですか?
373 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 00:49
YV12のインターレースを読み込むとコーミング部分の色がおかしくなる。 これはおそらく両フィールドからフレームを構成した後で単純に一枚のYV12として解釈してるからなんだろうけど エンコーダーにもこの状態で渡ってたらやだな。Fast Recompressならたぶん大丈夫だろうけど。 心配だから一応AviSynthでConvertToYUY2(interlaced=true)してる。
>>375 YV12フォーマットに、インターレースやプログレッシブを示す情報は一切無い。
もともとMPEG-2(or DVD)のYUV4:2:0のインターレースに対応させようと無理やりYV12の中に
インターレースの概念を持ち込んだものだと思う。
だからAvisynthのプラグインじゃパラメタで指定させるようになっているんだよ。
ここまでですでにお分かりだと思うが、VirtualDubはすべてプログレッシブだとみなして
表示しているにすぎん。
(なおVirtualDubが悪いわけではなく、他ソフトでもすべてこうなる)
ところでFast recompressでYV12を渡した場合にも、当然CODEC側はインターレースだということはわからない。
そこは人間が知らせるべき部分なので、エンコードパラメタでインターレース指定しなきゃいけない。
なお、MPEG(-4)圧縮後の再生は、MPEGの情報のなかにインターレースだというフラグが含まれているので
その再生を心配することはない。
VirtualDub-MPEG2を日本語化しようと思い
>>291 で日本語化パッチを
頂いてきたのですがVirtualDub-MPEG2フォルダに移動して
実行すると「CRCがあいません」と出ます。
ほかに何かしなくちゃいけないことがあるのでしょうか?
「CRCが一致しません」の間違いでした、ごめんなさい。
(build 18195用) だったからのようです。。。。何度もすみません ググって18195探してみます。
VirtualDubでDivXのCMカットが再エンコなしでできると聞いたのですが 何度やっても緑一色のファイルができてしまいます。 使ったのはVirtualDubMod1.4.13日本語版で、メニューの[Video]→[Videoを変更せずコピー]に チェックをつけてやりました。 何が間違っているのでしょう? 何か根本的な勘違いがありますか? やっぱ一度死んだほうがいいのでしょうか?
>>380 普通にできるはず。
違うバージョンで確かめたら?
あと、ノーマルのVirtualDubとかでも(Modとは、レジが違うので共存可能)
VDMod1.5.4.1って音声圧縮設定無くなった?
右クリック
385 :
名無しさん@編集中 :04/04/11 21:54
今まで AVIutil+huffyuv+Waveletフィルター でエンコードしていたんだがいい加減AVIutilが更新してくれ なくなったんでVirtualDUBに乗り換え検討している。 聞いた話だとAVIutlほどフィルタが充実していない のが欠点らしい。AVIutl用のフィルタ群ってVDでも利用できない?
aviutlのフィルタを使いたいなら、無理して乗り換えなければいいだろ?
Avisynthを使いなさい
>>385 言う相手が違う。
AviUtlのプラグインの作者にVDubに対応してくれ、ってお願いしろよ。
VirtualDubの設定をセーブさせたものを読み込むと txtSubだけがバグるのは仕様なんでしょか?
俺もできればAVIutlを末永く使っていきたいんだけど 長い間バージョンアップしていないせいか WMV9やDivXの最新版だとアプリが落ちちゃうバグがある。 だからこれを機にVirtualDubに乗り換えようかなと思ったんだけど フィルター群やインターレス解除機能とかAVIutlの方が豊富な 機能に恵まれているんだよね・・・ これらがVirtualDubでも使えるようになればAVIutlなんて使い続ける意味は無いんだが・・・
>>390 いや、だからVirtualDubのみで使ってる人なんて、ほとんどいないって。
基本的にVirtualDub+Avisynthでみんな使ってるよ。
AvisynthがAviUtlより劣ってる点は多少取っ付き辛い所と、手動で
インターレース解除がやり辛い点くらい。
フィルタ郡もAviUtlの物が多く移植されてる他、AviUtlに無い優秀な物も
数多く存在する。
プラグインの数だけみればDubの圧勝なんだけどな。 AviUtlの数十個に対して、Dubは200〜300個以上、Avisynthも100個以上。 あまりに多くて途中で試すのを挫折した。 (屑プラグインも多いし、使えるのは数十個程度)
synthでUtlのフィルタを呼び出せば問題ないじゃん
> 基本的にVirtualDub+Avisynthでみんな使ってるよ。 Avisynthは初耳だ。 ちょっとググッてくる。
(゚Д゚)
>>393 使った事があるなら、そんなにお気楽なレスは付けられないと思うけど。
アニメは、AviSynth内で、aviutlのtype-Gだけ使っているよ。 パラメータの調整は、avsをAviUtlで読ませてやっている。
実写ではフィルター使っても大して綺麗にもならんしちぢまねーからな アニメの為に何百もフィルタを開発してるんだぜ オタクって奴はつくづく自分の人生を自らの手で崩壊させることが好きな人種らしいな
自分の好きなことやって生きてる人は自分の人生を崩壊させているのか
まず、「人生の崩壊」とは何なのかを明らかにする必要があるな。
>>398 えーともしかして フィルタ=NR だと思ってる?
>実写ではフィルター使っても大して綺麗にもならんしちぢまねーからな
FPDustを使った上でそういう事言ってるの?
Dust信者kita〰('∀')〰!
VirtualDub単体で使えるいいフィルタないの?
Lanczos3 Resize
>>403 俺はAVIutlで標準装備されている
・クリッピング
・インターレスの解除(自動)
・色調補正
・拡張色調補正
とオプションの
・Wavelet3DNR2相当
のフィルタがVirtulDUBで使えれば何も文句は無い。
インタレイス
ジアナカウンター
virtualdubの内蔵フィルターで処理するとして、 それをコーデックに渡す前にYUY形式に変換できますか? virtualdub単体ではRGBしか扱えない印象があるんですが
virtualdubで出力できる mp3のビットレートって 何で中途半端な値(〜56kbpsとか)しか 取れないんでしょうか? もっと高いビットレートに変換できる方法があれば 教えてください。
>>410 それってvirtualdubの仕様だと思ってるわけ?
>>411 すいません・・・
よく知らないです。
教えていただければ幸いですが・・・
>>412 そこで選択できるのは、Windowsに登録されているCODEC一覧を表示しているに過ぎんよ。
(コントロールパネル->サウンドとマルチメディア->ハードウェア->オーディオCODEC->プロパティを見よ)
従って56kbps以上をサポートしているmp3 ACMを(君が手動で)登録すれば可能になる。
ググレ!
>>413 ,414
ありがとうございます。
早速対処します
初心者です バーチャルタプの全機能と使い方をやさしくくわしくていねいに教えてください 初心者なのでよろしくね
自分で調べなさい
そんなこといわないで教えてよ 知ってるんでしょ?
バーチャルタプなんか一度も使ったことがない
すいませんまちがいました バーチャルタブでした
クマー
∩___∩
| ノ ヽ
>>421 / ● ● | 呼んだ?
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
リンク先を提示するくらい良いじゃない。
ググれば速攻で掛かるし
ネタは虫虫。
コロコロ ↓
コミックおもしれーw
ボンボンのがおもしろい
ガキは寝ろ
俺は毛が生えてるからおとなだな
DualCPUもしくはHT対応版って出ないのかな?
鼻毛?
あったような。。。。
performanceオプションって、いじくったらエンコ速くなりますか??
プラシーボって程度。 あびしんす(ry
プラシーボ効果程度ですか・・・・ すぱしーぼ。
>>434 どっちかというとエンコ中に他の作業をしたいときにIdleを選ぶ、とかが正しい用途に感じるね
>>437 performanceって入出力バッファ容量の指定なんだが。
439 :
名無しさん@編集中 :04/04/17 12:42
とても基本的なことかもしれないですけど、DivX+Ogg って動画を OggDS0995 をインストールして再生しても、音声がでないんです。 media player のファイルのプロパティを確認すると、 オーディオコーデックの欄が空白になっています。 どうしたらいいのでしょうか、教えて下さい。
ここは、ダウン厨が来るところではない
>>439 うるせーな。あちこちマルチポストしやがって
(・∀・)=ャ=ャ
443 :
名無しさん@編集中 :04/04/17 17:12
とても基本的なことかもしれないですけど、DivX+Ogg って動画を OggDS0995 をインストールして再生しても、音声がでないんです。 media player のファイルのプロパティを確認すると、 オーディオコーデックの欄が空白になっています。 どうしたらいいのでしょうか、教えて下さい。
XVD+OGM.aviが再生できない
ダ ウ ソ 房 は カ エ レ !
447 :
名無しさん@編集中 :04/04/17 18:43
友達からもらったaviが再生できません どうすればいい?
TMPGEncでMPEG1にエンコしたらいいよ
泣け!喚け!叫べ!
こいつらはVDubで一体何がしたいんだ?
DViX+OGGの動画クリップが変換できない OGGCODECはどこですか
VDubなんぞ使わなくてよろし。
455 :
名無しさん@編集中 :04/04/28 00:06
このスレの住人はWavelet3DNR2はどうやって使っていますか?
使いません
Σ(゚д゚lll)エッ?!
使わないな
使う時はね、
このスレの住民の方はノイズ除去フィルタにWaveletは使ってないんですか?
スレタイをよく読むべし Vdubでフィルタはあまり使わない AviSynthで使うか?という意味ならスレ違い いちおう3DNR2はsynthからでも使える わざわざsynthで使う意味があるかは知らない
そんなん使うときはAviUtl使えばよいと思うけど? 別に使用ソフトを一本化する必要はないような気がするぞ。
Aviutlではドルビー音声に対応してないんだもn
後日VDubでmuxすればいいかと
俺、AviUtlで音を扱った覚えはないや。 なんで映像と音を一緒にエンコしたがるのか理解できん。
>>462 AviUTLひたすらエンコに時間かかるんだもん・・・
たのむ。 手元にmp3(ステレオ)が二つあって これをそれぞれモノラル扱いの 2chのステレオとして一つのmp3に 構築したいんだがどうすりゃいいでしょうか? ogm等のイミではなく単一の音声す (TV映画の2カ国放送のあの状態)
そんなことをする池沼は逝け
>>468 1chずつバラす。
それぞれのmp3をつくる。
MODでAudioとAudio2に設定する。
muxしておしまい。
ではだめなのか?
>>467 AviUtlでもそんなに時間かかるとは思えんが?
なんならフィルタなしで一度エンコしてみろよ。
>>468 VDModのAudioFilterでで金貨?
音声モノラル化はできるが、ステレオ2ストリームの方が良いと思うよ。 MPC等の2ストリームに対応した再生ソフト使えば音声は切り替えできるし。
VDMOdのAudioFilterは1入力しか対応していない様なので、無理そう。 片方だけ・両方同時に聞きたいんだろうけど、Audacityでも使ったら?
Dubで今音声2ストリームをMuxしてみたけど(AVI)、MPCでちゃんと音声切り替えできたよ。
Modだった...orz
477 :
名無しさん@編集中 :04/04/29 22:55
>>471 AviUtlで
・Wavelet3DNR2
・時間軸ノイズ除去
・インターレスの解除
を2時間モノの作品にかけてみ。
俺のマシン(Athlon1GHz)じゃ100時間越えるぞ
いい加減VirtualDubにも期待したくなるってなもんだぜ
Wavelet3DNR2を使わなければいい
ステレオをモノラル化して、できあがった2つのモノラルをステレオ化したいのなら 音声加工ソフトを使いましょう
まぁそうだな。スレ違いだ
>>477 お前アホか?
フィルタなしのエンコ性能がAviUtlの性能じゃんか。
それでフィルタ掛けたら遅くなるって言うのなら、そのフィルタの処理時間が掛かってるわけだ。
つまり、もしDubからそのフィルタが使えたとしても同じように遅くなる理屈がわからんのかね?
何、期待したくなるってもんだぜ、だよ...ふぅ。
フィルタ無しでもDubの方が若干速いよ
変な汁が出てきました
舐めろや
AviutlもDubもエンコしてないよw
つまり、なんだ。 ここの住民はWavelet3DNR2は使ってないと?
その通り
どもす。
そうですね。。
スレ違いにだろうとは理解してたんすがここがぎりぎり近いかな
と思ったものでして。
avi+mp3(mono+mono)の目的なんですが例えばこれをTMPGEnc等で
VideoCDかMPEG1のDVDにでもした時に最終的に
DVDプレーヤーで音声切り替えができるわけでして、
こういった用途を想定してです。
>>474 やってみますた。なぜか長いmp3は途中でエラーが出る。。
引き続きもうちょいいじってみます
>>479 ずばりなにかよいの知ってればたのんます
mp3関係は探すと切り貼り編集ソフトとかばかりなんですよね。
探し足りんかなぁ。。
あ、とりあえずここではもうやめときます。
どこへいったものか。
490 :
名無しさん@編集中 :04/05/01 23:26
タスクスケジューラにbatファイル登録して夜指定時間からジョブを 開始したいのですが・・・ cd \(VirtualDubModのあるフォルダ) VirtualDubMod.exe ・・・この後はどうしたら良いのでしょうか・・・(;´∀`)
>>493 @既定のjobsファイル"VirtualDubMod.jobs"を実行後、MODを終了する
VirtualDubMod.exe /r /x
A指定したjobsファイルを実行後、MODを終了する(j既定のjobsをクリア)
VirtualDubMod.exe /c /s"d:\Encode\sample.jobs" /r /x
って、感じ。俺は、Aで行っている
※ヘルプを読むとコマンドラインの引数がわかるよ
>>489 主にCoolEdit2000使ってる。
SoundEngineでも出来るかもしれないけど、なぜか起動するまで5分以上かかっるようなって最近使っていない。
>>489 MP3を扱おうとするから難しい。WAVEに戻してやれば簡単。
>>496 SoundEngineじゃMP3は読めないと思うが、この目的にはぴったりのソフトだと思うよ。
ロハでできるという点で。
俺は、SoundForgeあるからそれでやるが。
このスレ的には、Avisynth使え、かな。 ConvertToMono MergeChannels 場合によっては以下のものも。 MixAudio, SSRC, Amplify(dB), EnsureVBRMP3Sync
>>500 >>1 の本家からリンクを辿ってけば良いと思うが、
そのリンクのダウンロード先の一つ。
でも俺が今試したところ、そこは応答しなかった。
なので他のサイト(アメリカあたり)からダウンすれば?
あと、MPEG入力や複数音声、VBR MP3音声を扱うなら、VirtualDubModもダウンした方が良いかも。
>>500 つーか、何故直リンなんだ?
普通に辿っていけば
Your download should begin shortly. If it does not, try
or choose a different mirror
と言う文章にたどり着いて、どうすれば落とせるか分かると思うのだが
>>500 ノーマルのVirtualDubを入れるくらいなら、VirtualDub-MPEG2を入れた方が良いぞ。
あと、501さんの言うようにMODも一緒にね
MODだけで十分
>>504 MODは、ファイルを開くたびに、音声設定(コーディックとか)がリセットされるし、
設定するまでのメニューが深い。
連続して、ジョブに登録するとき面倒なんよね
あ、俺は音声は別でエンコしてMUXするだけだから
>>505 jobsファイルを直接テキストエディタで編集して、コマンドパラメタで受け渡せば解決。
>>503 MODでもMPEG2はなぜか読み込めたよ。
(MPEG-2 Import Filterだったっけな?そんなのが勝手に動作して)
1.4系ではVOBしか読めない。 1.5系では読める。
>>508 おぉ情報サンクス。
でもaviutlやTMPGEcnみたいにmpeg2を一瞬で読み込み出来ないのが鬱・・・
>>509 そのうち、DubでMPEGを読み込ますことは無くなるだろう。
Avisynthを併用するようになるだろうから。
('A`)マンドクセ
virtualdub1.55以降のは 「virtualdubが原因でUSER EXEにエラー」 がでてしまいます。 1.54は最初にvirtualduberroがでて、使えません。 どうすればいいですか?? osはmeです。
ME
最近使いはじめたんだが、 シークバーを動かして動画を早送り等を行うと cpu使用率が100%になっえ激重になって使い物にならないっす・・・・ 解決策はあったら教えてくだされ〜 OPはXP メモリー 256MB CPU 2GHZ になります VirtualDubModは、VirtualDubMod_1_5_10_1_All_inclusiveってのをダウソしました
>メモリー 256MB 少な過ぎ
>>514 おおまかな移動の時はShiftキーを押しながらシークするといいよ
キーフレームに飛んでくれるから軽い
そういうんじゃないだろう
使用CODECの問題だな。 俺はPICVideo MJPEGが軽いと思う。スイスイだよ。 MPEG-2は最悪。
PICVideo MJPEGだと、Virtualdubでデコード出来無くない?
CorePNG使え
>>519 まったく無問題だが?
>>520 使ったことあるなら、そんなこと言えんよな?
Huffyuvと比較にもならん。糞じゃないか。(あくまで現時点でだが)
なるよ
>>522 キャプに使えんCODECなんて、クリープを入れない...
>CPU 2GHZ 何でこういう書き方するかなぁ…… Pen4 2GHzとAthlon64 3200+(実クロック2GHz)じゃ全然違うのに。 ましてや、セレ(ry
>>519 Force YUY2 Outputをオフにすると読めるようになるが・・・
>>520 Force YUY2 OutputをONでも問題ない?
>>525 VirtualDubは、画面に表示するのに、MJPEG CODECにデコード依頼してるが、
RGB32,24で依頼しても、MJPEGが依頼をはねるのでエラーになってるだけ。
でもエンコードに使えないわけじゃない。
要するにRGBが不要な状況にすればエラーは出ない。
具体的には、fast recompressで、display input video/display output videoをOFFにしておけば
エラーにはならずにエンコできる。
でも、force YUY2 Outputはチェックしてない方が良いと思うけど。
誤解のないように言っておくと、あくまでも画面表示のためだけにRGB展開依頼しているだけ であり、force YUY2 OutputにチェックしてないとデータもRGBになるというわけではない。 このことは、YV12でも言える。 DivXやXviDをインストールしてないとAvisynthからYV12を渡しても 同じように画面表示できないのでエラーになる。
リサイズするのに毎回フィルタ呼び出すの面倒だなぁ。
>>527-528 force YUY2 Outputはそういう機能だったのか
また1つ賢くなった気がするぜ!
機能という点じゃ、 「俺はYUY2が好きなんじゃー!YUY2以外じゃ絶対渡さんぞ。RGB何それ!お前アホとちゃうか!」 っていう機能だが?
>>532 VietualDub Filter for videocapture
536 :
名無しさん@編集中 :04/05/08 13:23
VobファイルがVTS_01_1.VOB、VTS_01_2.VOB.....と複数に分かれていても IFOファイルはVTS_01_0.IFOの一個しかない。 この場合はVTS_01_1.VOBにしか字幕を付けられないと思うんだけど、 何かうまいやりかたがあるんでしょうか?
538 :
名無しさん@編集中 :04/05/08 17:11
VirtualDubは一個のVobファイルしか読み込めないみたいだね。 その点、AVIUTLは複数個同時に読み込めて有利です。 VirtualDubっておもちゃ程度の短いファイルしか想定していないんだよ、きっと。
539 :
名無しさん@編集中 :04/05/08 17:53
VirtualDubは一個のVobファイルしか読み込めないみたいだね。 その点、AVIUTLは複数個同時に読み込めて有利です。 VirtualDubっておもちゃ程度の短いファイルしか想定していないんだよ、きっと。
VそV
541 :
名無しさん@編集中 :04/05/09 02:27
一旦音声を分離する人が多いみたいだけど、どうして? 字幕付けたいだけでも一旦音声を分離してる場合が多いみたい。 意味無いんじゃ?
>>539 GordianKnot使ったことない人か?
VobからDivXの変換にはAvisynthとVirtualDubの組み合わせが定番なんだよ。
Gknotのフォルダの中身はVdubとAvisynthのフィルタが入ってるから見てみなよ。
フィルタ掛けにこだわる人はAviUtlのフィルタをAvisynthで呼び出して使って
VirtualDubでエンコしてるはず。
そもそもAviUtlでだって、VOBは読み込めんよ。 プラグイン使うなら、Dubだって使えばいい事だし。
複数VOB>Decrypterの設定をVdub用に一本化可にすれば無問題。HDDはNTFS前提ですが
546 :
名無しさん@編集中 :04/05/09 17:41
>>542 キミのように盲目的に分離すると、音ズレで悩むことになるんだよ。
わかってないねぇ。
そんな煽り返すほど怒る事かなぁ
ズレないしなあ
カツラのズレばかり心配してると ハゲが進行するぞ
>>546 分離と音ずれとは関係ないだろが。
わかってないねぇ。
複数VOBってd2v吐けば済む事じゃないのん? つか、VirtualDubに直でソース読ませる事って無いからなぁ・・・
>>546 分離するのに、「意味無いんじゃ?」って思う人からみたら、
「盲目的に分離すると・・・」となっちゃうんだろうな。
ちゃんと意味あってやってるんだからお前のいうことなんか全然関係ないんだよ。
おいおい、そんなにいじめんなよ。546ちゃんが泣いちゃうぜ。
554 :
名無しさん@編集中 :04/05/09 21:41
分身の術が得意なようで。 使いこなしてないのがバレバレ。
必死にageてるの。
>546登場!! ついにage始めちゃったよ。バブれるのもいい加減にしよけよ。
二人しかいない予感
3人はいるだろ、俺以外にあと最低2人は。
ノ
ノシ しかしAvisynthに1回挫折して、最近リトライする暇が無い。 結局ModでMPEG2を読み込む日々。
にーやん読んで挫折するとは信じられんぞ!
>>560 そんなアナタにGordianKnotをオススメしまつ
使い込んでいくうちにスクリプト単体で書けるようになりまつよ
DivX 5.1.1 の映像と CBR mp3 を mux するのに、VirtualDubMod を 使って ogm にしたいんですが、再生後3秒後付近にキュッってノイズが 入るファイルが出来上がる確立が 1/2 程度発生しています。 素直に avi にマクースすれば無問題なのかも知れませんが、どうしても ogm で仕上げたいのです。Mod は色々なバージョンを試さないと駄目 ということでしょうか? DivX + mp3 なんて ogm 作る人、少数派だと 思いますがいかがでしょう。
>>564 OggMux 使うと、Interleaving (だっけ?)の設定がないから
なのか良くわかりませぬが、出来上がったファイルは全く音声の
無いようなファイルになってしまいます。それどころか、再生しよう
とすると、もう入ってるはずの MPEG-I LayerIII の codec を
Microsoft からダウソしようとします。
>>563 aviでは、本当に無いのか確認した?
もしかすると、mp3作成時に入ったかもしれない
>>566 説明不足ですみません。DivX は DubMod で、mp3 は別に
wav 吐き出しておいてから RazorLame でエンコードさせた
それぞれをマクースという工程です。avi にしてみても発生する
可能性もあるので、今から試してみます。
>>564 すみません・・・。
>>565 で試したという OggMux は本家(?)
http://oggmux.sourceforge.net/ の OggMux-0.9.5.1.zip ですた。Nicタソのビルドした
OggMux 0.9.5.2 - Nic Branch でマクースしたら、見事に正常位
な ogm が出来上がりますた! いやぁ〜、うれしい。
今から DubMod でマクースした ogm を全部 demux して
Nicタソの OggMux でやり直しま〜す。d
なぜ今さら過去の存在であるogmなんて作るんだ?
mkvにしとけ
今までVirtualDubMod 1.5.10.1使っていたんだけど、 どっかのページで120fps動画に対応していないと聞いたんだけど本当?
>>571 そういえばVirtualDubMODで120fpsを直で吐いた事も結合した事も
無いな。
試してみたら? Reena使ってる人でMODのVerUPしてる人がいたら
常用できてるって事にもなるかな。
ちなみに120fps化された物を読み込むことは出来たと思う。
>>572 なるほど、今まで120fps動画用に使っていて問題なかったので調べてみまつ
>>571 普通に使える。
24/30fps => 120fps化もAVI60使わなくても、Mod上でも変換できる
>>571 なるほど・・・
今まで24/30fpsの動画をAVI60で120fpsに出力、ツールで結合してからMod上で音声ファイルと結合した動画ファイルを合わせていました。
Modでエンコしたことないので、これを機に挑戦してみようと思います。
自分に返信してた(´・ω・`)
>>574 に返信でつ...
>>569 僕にしてみれば過去の存在なのは avi なんです。
>>570 字幕とか必要ないので…。
えっと、僕が何故 ogm にしたいかと言うと、まずシークが速い。
尻切れファイルでも再生可能。チャプタ付けるのが可能。音声に
mp3 を使うのはエンコードが速いからです。
で、チャプタなんですが、60分のライヴ動画に曲名を入れて
みようかと思ったりしてるんですが、時間の指定がコンマ以下
3桁の指定ですよね。AviUtl みたいなインターフェイスで音も
プレビューしながら「ここぞ!」という瞬間に印を付けておいて
それを後でその印の位置のタイプスタンプをテキストで吐き出せる
ような、手動でチャプタ打つに便利なソフトってご存知ないですかね?
>>577 mkvの事を全然わかってない上に、最早スレ違い。
>>578 そのとおり、わかってないから使わない。(w
ネットランナー 04/06月号
http://www.sbpnet.jp/netrunner/magazine/ 【CD-ROM特集】
●表Track 遠隔操作ツール
●裏Track 証拠隠ぺいツール
●レギュラーTrack
定番ツール設定の急所 VirtualDubModで動画エンコードを極める ←←←←←
最強の定番ツール FairUseで字幕つき動画を簡単エンコ
●ボーナスTrack
超旬ツールレビュー 現在最強の特殊CDバックアップソフトCDic Light
ねとらん流ベストツール ファイラ王決定戦!
今月の特選ツール Auto Ampで面白シーンだけをお手軽再生
●スポンサーTrack メーカー体験版ソフト
●連邦・吉野健太郎のオレと悪用厳禁ツール
「企業のブログ使ってんの? ツールでやろうよ」
自分の無知さ加減をどうどうとアピールするとは。 まあがんがれ。(w
>>581 何でそう人を小馬鹿にしたような物言いなんだろう。
>>583 えっ?このスレ釣堀だったの?
つーか、ogm 作ると叩かれる元なの?
何作ろうが別に個人の勝手 ただわざわざogmにするのにmp3はどーかと思う 音声部分エンコするのにそんなに時間かかるか?
(DivX + MP3).MKV
>>577 ライブなんて曲間があってないようなもの。1秒ぐらいずれたって平気だろ。
>>585 ん〜ん、わざわざ作ってるんじゃなくて、元々音声と映像は
別々にエンコードさせていたので、どうせマクースさせるなら avi
じゃなくて ogm にしておこうかな、程度の理由です。
>>567 でも書きますたが、wav 単体にしてちょこちょこ手を
加えたりしたいのが、別々エンコの本意です。
で、暇な時にでもチャプタ追加させたりして遊べるし。(w
あとPC詳しくないヤシに焼いて渡す時にも、OggDS 入れれ
って言えば済むだけだし。って感覚。mp3 にしておけば
demux して mp3 プレーヤーで楽しめたりする用途も考慮に
入れてのことです。
>>587 ガ━━(゚Д゚)━━ン! 目から鱗。
そもそもライブって最後までノンストップ、通しで聴く(観る)のが
醍醐味でしたな…。でも、セットリストを ogm の中に詰め込む
って意味でなら、決して無駄だとは思わないんだけどなぁ…。
素直にmkv使えよ
aviかmkvにしとけ
POT→DVHSでいいじゃん。
ogm(・∀・)イイ!!
デブ厨黙れ
>>589 つーか、ogm はキーフレームにしか飛ばないから、チャプターは
厳密にコンマ以下の秒数指定しても意味ないんですね。
いや、自演くずれ?
脳障害
じゃあしょうがないな。
VirtualDub-MPEG2 Latest build 18244 (May 12, 2004):
(・∀・)ogm
(・∀・).ogm
VirtualDubModを単体で使っているんですけども、音に不満があります。 128kぐらいのmp3でエンコするにはどうすればいいですか? ノーマルの状態では56kまでしか選択できません。
コーデックいれれ
virtualdubで デインタレース エリアベース スムーサー シャープン リサイズ で十分素敵なファイルが出来上がるんだがなぜAviutlにこだわる 輩があんなにいるのですか? インターレース解除自動だと異様にパキパキした映像になるわ 二重化にすればモッタリするわで使えませんよあれ。 それとも秘密のフィルターでもあるのですか?
>>606 インターレース解除自動の使い方を間違ってるだけじゃないの?
どういうソースをどういう風にエンコードしてるの?
>>607 実写ものですよ。ふぬああでhuffyuvきゃぷった
640×480 aviが主です。
エンコは2passです。Aviutlでの失敗はシャープ感が
出過ぎるのかな。エッジを押さえればなんとかみれるのかな。
609 :
名無しさん@編集中 :04/05/13 14:06
補足) LameACM.inf を選択して、右クリックでメニュー表示&インストール の事だよ
解決しました、ありがとうございました。 lameをちゃんとインストールしてなかった模様です。
>>608 たぶん60i→30pにしてるんじゃないかな。
それだと自動だと汚くなるね。自動は60i→60p用だと思う。
確かにAviUtlだとインターレース解除の種類が少なくて
困る事があるかも。
2PASSでやってるのは、どういうメリットを考えてですか?
>>614 そうですか。
もう少し設定見直してみます。
2passは任意のサイズにしたいのと
鵜呑みですがきれいに仕上がるとの話を参考に。
1passQBとの併用もやってます。
2passは無駄ですか?
QB設定で、とんでもなくサイズがでかくなって、もう一度エンコし直す事に なる事があるから、最初から2pass使う。 出来上がりサイズにこだわりがないのなら、QBの方が早くていいんじゃないか
>>615 2PASSで綺麗に仕上げるためには、DivX5の場合なら1PASS-QBで
最適ビットレートを調べながらMVファイル出して2PASS目って、
できますけど、劇的に画質は変わらないような気がします
任意のサイズにしたいなら2PASS必須かも? QBで何回も
エンコードするよりいいですよね。
>>616 自分の場合は画質重視に考える事が多いので、そういう時サイズが
バカでかくなっても仕方無いって割り切っちゃいますね。
ほとんど1PASSQBオンリーで。
>>617 1passQBでは、なるべくサイズを縮めるため
2passVBRでは、なるべく品質を良くするため
使うフィルタを工夫しているんだなあ
>>617 お気に入りのファイルならQBで。
そうでないものは2passで軽くすることにします。
劇的に画像が変わらないのであれば時間の無駄だし。
ん?
621 :
名無しさん@編集中 :04/05/13 20:35
>>610 午後のこーだはコーデックじゃなくてソフトで、
wavファイルを出力させて、午後のこーだでwav形式の圧縮ファイルを作成するんだよ
622 :
名無しさん@編集中 :04/05/13 21:27
午後のこーでっく
ひさびさに釣りの達人が北
でぶスレでP4最適化版を使うと画質と速度が上がると聞きました。
381 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/05/13(木) 22:04
>>379 フロントエンドの内部処理で画質の差はある。
VirtualDubならP4最適化版使えば速度も上がる。
だから何?
VirtualDubModは音声の指定が「Streal List」になってますが、 これって常に「Direct stream copy」の扱いになっているので しょうか? もしそうならWAV音声を含むAVIファイルの場合、「Save WAV」と 「Demux」は全く同じ動作になる?
>>627 まずそのリストで表示されているストリームを右クリックしてみてください。
それで疑問は全て解決すると思います。
ディレクトリ内部の.mpgファイル(等)を一括して取得し、 一括変換用jobsファイルを構築するプログラムを制作中なのですが、 VirtualDub.subset.AddRange(start,end); つまり、開始フレームと終了フレームの指定(このプログラムの場合は0から最終フレームまで)で 詰まっております(´・ω・`) 単純に行くならmpgファイルをデコードして、総フレーム数を数える所ですが、 DOSベースのプログラムですので、自分でデコードルーティンを書かないといけなく_| ̄|○ しかしdubのjobコマンドで「最初から最後まで」を指定出来るなら話が早い、 どなたかご存じの方、もしくは同種のアプリを作成された方、いらっしゃいませんかね?
その行が一切無ければ、最初から最後までにならない?
>>629 これじゃダメなの?
VirtualDub.exe /c /s設定.vcf /b"c:\ソース","d:\出力"/r
"c:\ソース"(フォルダ)に入っているファイルを全部"設定.vcf"の設定で圧縮、
"d:\出力"に保存してくれる。
>>630 12KBの・・・恐らく、ヘッダだけのファイルが出来ました。残念_| ̄|○
>>631 うーん、ちょっと試してみましたが、今すぐには無理みたいです。
この手が有りましたか。色々調べて、試してみます。ありがとうございます。
これでイケる様なら、perlでちょちょいとスクリプトを組めば済む話ですねぇ。
頑張ってSJIS->UTF8\x??形式の変換とかやったのに(w
>>632 AddRangeが無ければ、全体になるはずだが?
>>633 うーんそれじゃ、私のjobsファイルの構築方法が間違っているのでしょうかねぇ。
実際jobsファイルの仕様書を読んだわけじゃなので(というかどこに有るんだ・・・)、
自信なんて最初から無いんですが_| ̄|○
吐いたjobsファイルをざっとチェックして頂けるとありがたく思います。
ttp://up.isp.2ch.net/up/306e04105f8f.lzh ついでに実行ファイルも入れておきますが、もし実行されるなら、カレントのmpgファイルでjobsを構築して
標準出力に吐きますので、ファイルにリダイレクトしてやってください。
まだインタフェイスやオプションをどうこうって段階じゃないので。
>>634 vcfと違ってjobsじゃAddRangeが絶対必要みたいだ。スマソ。
>631のコマンドパラメタで実行してみた方が有望だな。 virtualdub /c /s"xxx.vcf" /b"srcdir","dstdir" /r /x 又は virtualdub /c /x virtualdub /s"xxx.vcf" /p"srcfile","dstfile" /x をファイル数繰り返し virtualdub /r /c /x
了解です。こちらこそお手数おかけして申し訳ないです_| ̄|○
あと、script languageなら、Modに付属しているhelpファイル(VirtualDubMod.chm) に詳しく書かれているよ。 (1.5.xにはもしかして付属してないかも知れないが、1.4.10には付属してたはず)
>>636 英字ならうまく行くんですが、どうも2バイト文字が絡むと無理ぽい感じですね(;゜ー゜)
取りあえず今日の所は、ご紹介頂いたhelpファイルを探して、熟読してみる事と致します。
本日はどうも、色々とありがとうございましたm(_ _)m
VirtualDub.subset.Clear(); AddRange()と一緒に、この行も削除してみてくれ。これで行けるようだ。
>>640 7〜8ファイルしか試しておりませんが、どうやらいけますた! ありがとうございます(;゜Д゜)
もうちょっとテストしてみないと解りませんが、お陰様で、完成は時間の問題となった感があります。
こんなプログラムを普通にWebで公開する気はありませんが、
果たしてこれ、このスレの猛者的に、需要が有るモノでしょうか?
皆さん、コマンドラインオプションでどうにかしてらっしゃるんでしょうかね。
もし需要が有る様でしたら、また落としに来ますけど。
その節にはインタフェイスに対してのリクエスト、アドヴァイスなど頂ければ幸いです。
>>641 まあ公開すれば使う人間も出てくるのでは?
俺なら、雛型のjobsファイルかvcfファイルを用意しといて
ストリームエディタ(se)でファイル名だけ置換するbatchファイル作成で済ますけど。
(音声の抜き出し、lameでエンコ、muxまでbatchで全部出来るし)
>>642 俺の場合も、2byteコードの変換が面倒なので、
処理ごとのテンプレJobsファイルを使っているよ
バッチの中で、VirtualdubMod.exeの起動前後にrename(move)している。
なるほど、さすが猛者共ですね。このスレでは需要は無さそうです。
というか、必要ならとっくに誰かが作っている気もしますしね(w
>>643 日本語.mpgを英語.mpgにrenして、処理完了後に英語.aviを日本語.aviにrenする、
って事なんでしょうかね。
これも考えたんですが、コマンドラインからのdubの使い方が良く解りませんでしたので・・・(苦笑
jobsでファイル名の部分だけ置換すれば? se使うも良し、WSH使うもよし。
>>645 jobsファイルを使用するなら、日本語ファイル名をUTF8にエンコードし直し、
\x33\x44\x55..........という形式で格納しないといけませんが、
何か当方に勘違いが有るのでしょうか?
小生はWSHは良く解りませんが、もし不都合が無い様でしたら
貴兄が使用なされているスクリプト(の一部)を、どこかのあぷろだにでもあげて頂けますと
非常に参考になると思います。よろしくご考慮くださいませ。
>>646 jobs使うのが前提なら素直7ビット文字を使えってこと。
>>646 まず一言言っとくと、俺は一括自動変換なんて使う機会はまず無いと言っても良い。
また、日本語パス名やファイル名なども使わない。
だから、君の場合には参考にはならないだろう。
でもせっかくだから、UTF8に変換するスクリプトってのは存在するみたいだから紹介しとく。
(Batchファイル作成で問題になるのはこの点だけだろうから)
utf8sjis.vbs
http://rd.vector.co.jp/soft/win95/util/se314832.html これを使って、
echo H:\日本語\映像 その1.avi| cscript //nologo "C:\utf8sjis.VBS" /s2u >c:\utf8.txt
ってやれば、UTF8のパスは出来る。(勿論infileで受け渡すことも可能)
また、バイナリを0xFF形式に変換するVBScriptも簡単に出来る。
(手抜きで、半角英字も含め0x3aとか全てこの形式に変換しても大丈夫なようだ)
バッチファイルで、moveした方が面倒じゃないと思うけどなあ サンプル) ----------------------------------------------------- Set SrcInPath="d:\movies\てすと.m2p" Set DstOutPath="d:\movies\てすと〜完成 (DivX511,mp3).avi" Rem Templete.jobsでの作業用 Set CommPath="d:\Work\comm.m2p" Set TempPath="d:\Work\temp.avi" Rem templete.jobs内で使用するファイル名 %CommPath% に変更 move %SrcInPath% %CommPath% Rem templete.jobsを実行 VirtualDubMod.exe /c /s"templete.jobs" /r /x If Not Exist %TempPath% Goto Label_Exit Rem 名前を変更 move %TempPath% %DstOutPath% Rem :Label_Exit Exit -----------------------------------------------------
皆様、レスありがとうございます。参考になりました。
私の場合は・・・・気が付いたら、数百もの(主に数MBですが)mpgファイルがHDDのあちこちに有りまして、
こりゃ容量がもったいないな、っていうのがこの節の動機でして(w
もっとも、自前エンコードの時も、平気で日本語名を付けておりましたが。
恐らく
>>650 氏の言われるバッチを組むスクリプト
(個人的にはperlを使用することになりますね)が、一番手っ取り早かったんでしょうね。
丁寧なremまで付けて頂きまして、誠に恐縮です。
>>649 氏、情報ありがとうございます。perlとc/++とjavaで過ごしてきた私ですが、
いい加減vbsやwshも勉強した方がいいのかもしれませんな_| ̄|○
どうも、想定される手法の中で一番手間のかかる物を選んでしまった、
そんな気がしてならない今日この頃です。
すいません、MJPEGでキャプしたものを、DUBで編集しようとすると 画像が出ません。 仕様ですか?解決策キボンヌ
>>651 WSHはVBscriptの他にもJAVAscriptも実行できたと思いますが。
あと、ディレクトリの中のファイルを処理するloop(まあ基本なんで知ってるでしょうが)
これと
>>650 を組み合わせれば?
指定例 test 、test "h:\日本語 abc 混在"、 test h:\日本語、 test h:\日本語\
--- test.cmd ----------------------------------------------------
@echo off
set terget_dir=
rem set default_dir=H:\日本語
set default_dir=%cd%
if '%1' neq '' (set terget_dir=%1) else (set terget_dir=%default_dir%)
set terget_dir= %terget_dir:"=%
if %terget_dir:~-1% equ \ (set terget_dir=%terget_dir:~0,-1%)
pushd %terget_dir%
for /F %%i in ('dir /b') do (
if /I %%~xi equ .mpg (
echo *** %terget_dir%\%%i をエンコードします
pushd F:\bin\VIDEO\VDubMod
start /wait VirtualDubMod.exe /x
popd
)
)
:end
popd
set terget_dir=
set default_dir=
rem exit
---------------------------------------------------------------
>>651 そう卑下なさらずとも、自分でBatchを組めない人にとっては、
あなたの開発しているアプリは光明になると思いますが? (GordianKnotのように)
十分開発する意味はあると思いますよ。
でもどうせ処理するなら、Avisynthとも組み合わせて欲しいところですが。
>>652 サンプルバッチを作っていて後回しにしてゴメン。
単に画像が出ないんじゃなく、エラーになってませんか?
MJPEGといっても各社色々あるし、メジャーなものだけでも3つはある。
どれのことだかは知りませんが、
多分、Output Methodに、Force YUY2 outputとか指定項目はありませんか?
VirtualDubが画像を表示するには、CODECがRGB展開できることが必要なので
RGB展開を禁止してしまってはダメです。
>>519-531
657 :
名無しさん@編集中 :04/05/18 22:01
チンポ
>>656 自分で読み込ませるためのテンプレ作ったんじゃないの?
綺麗であまり重くない2DNRフィルタはどのあたりになりますか?
Deinterlace - Area Based のパラメータはどうするのが無難でしょうか? Blend instead of interpolate Threshold 27 edge detect 25 でいいんでしょうか?
>>661 おれは
Threshold 20
edge detect 12
にしてます。適当ですが。
両方とも数字を少なくするとより多くの縞が消されるようだ(不明) Blend instead of interpolate Threshold 27 edge detect 20 こんな感じにしている。同じく適当。
>>658 ごめんなさい、勘違いしてますた。逝ってきます。
動画の画像の入出力プレビューがデフォルトだと100%になってますが、これを50%等に 変更するにはどこを設定すれば良いですか?
>>66 表示した映像の場所で右クリック
あるいは、映像枠のふちをドラッグして変更
デフォルトの変更は、分からない(多分ないのでは)
66 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/02/11 05:29 だな
誤字脱字はかまわない。 アンカーだけは間違えるな。
だな
-------------------終了-------------------
だな
だな
だぶ
でぶ
たぶ
ここは「だな」で1000埋めるスレですか?
だな
大陸棚
ダーナオシー
だなきゃらん
だいなあいらん
ゆみみみっくす
だいなあくとれす
685 :
名無しさん@編集中 :04/05/29 11:01
aviutlの60fps読み込みに相当するフィルタってあります? 640*480@30i→640*480@60pもしくは640*480@30i→640*240@60p のどちらかがあれば 今はaviutl経由でvirtualDubでエンコしてるんですが、virtualDubのみ で完結したいので
virtualdubだけでは無理な悪寒 AviSynth+virtualdubにしたら? 無理に60pにせずにインタレ保持でいいじゃんと思うが
だな
パンした時とか激しいダンス系の実写ソースだと 60pの方が良くて インタレ保持ってことMPEG2みたいに60fps再生できる ソフトを使えってことでしょうか?
再生時にffdshowでBobしてみたら?かなり負荷が高いと思うけど。
vlcでbobさんもいいぞ XvidのBフレと相性が悪いそうだが
>>688 インタレ保持で WMV9 VCM 使え。
692 :
名無しさん@編集中 :04/05/29 18:26
>>691 池沼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これが噂の60pと30pの見分けが付かない人ですか
697 :
名無しさん@編集中 :04/05/29 22:36
インタレ保持でWMV9使え
>696 頭の方は分かってるとして飛ばして、HOW to以下を目を通しました。 今、エンコ中なので終わり次第試してみます。 言い忘れてましたがソースがmpeg2でVirtualDub-mpeg2 使ってました。(ペグ2のままでいいじゃんって突っ込みはナシでw) AviSynthでペグ2読み込ませるようにすればいいんでしょうが、 その場合shift + →でキーフレーム(元のペグ2ファイルのIフレーム)毎に スキップできるんでしょうか? 元々の相談がaviutlだと編集がしづらいのでVirtualDubで何とかならんかなと 思ってのことだったので…
>>698 AviSynth経由で読み込ませると全てキーフレ扱いになる
ただ、AddRangeを使うことでVDMでカットした設定を利用することが出来るから問題ないかな
MPEG2はまるもと3回叫ぶと読み込めるようになるそうだ
ま・る・も!! ま・る・も!! ま・る・も!!
702 :
名無しさん@編集中 :04/05/30 11:10
バーチャルダブって終わってるの?
なんでAviutlつかってるやつがいるのか わかりません。 確かにフィルター豊富なのはうらやましい限りだが 実写ものを自動インタレ解除した画のわざとらしさ あれって良しとされてるの????????
確かにフィルター豊富なのはうらやましい限りだが【´ι_,` 】プッ
【´ι_,` 】プッ ←これ使うやつって・・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
>>703 わざとらしさ、っつうのが全然意味がわからんが
それは60i→30pにする時にインターレース解除自動を使ってるだけじゃないの?
あれは60i→60p用だと思うが。
( ´,_ゝ`)プッ ←これ使うやつって・・・・ (´゚c_,゚` ) プッ
(´゚c_,゚` ) プッ ←これ使うやつって・・・・ (・,_ゝ・)ぷ
>706 最近は60iって表現するのか? 意味的に間違ってると思うが
こいつでクリッピングするにはどうすればいいのでしょうか? これさえあればAVIUTLから乗り換えられるのですが。
>>710 フィルターをなにか選んだらクロップのボタン
押せるはずだが
>>703 Aviutlでないとノイズが消え無くない?
VDMのWNRを最大で掛けてもノイズが残るし
>>709 プログレッシブを60pに対してインタレースを60iと呼ぶのは変かな?
30i
30iなんてDTV板ではあまり使いません
>>712 おれはノイズ消すことによりボケる画像が
嫌いだからそこに比重はあまり置かない。
とはいっても扱うキャプネタはフィルターをあまり必要と
しない程度の良いものだけを扱ってるだけだけど。
どの程度しきい値を与えたらどれぐらいノイズが誤魔化せるか WISWIGで確かめたいのでAviUtl使ってます。 VFAPI codec通して最終的にはDubでエンコしるけどね。(w
aviutlの自動インタレ解除を使うと強制的に30pになるよな 60p出力ができるとは思えない 性能について糞呼ばわりされてますが本当ですか?
釣りをするには針と餌が必要なわけだが
AVIUTLの自動インタレ解除は画質が悪すぎてもはや誰も使ってない現状がデフォなの?
>>721 デフォです。
今時エンコード時にインタレ解除して30pにするのは低脳か知ったか厨しかいません。
>>721 画像が異様にパキパキした動きになるので糞
だからといって二重化にするとハゲシク ボケ画像になりこれも糞 よってAviutl使ってるやつは英語が苦手だから Virtualdub使わないって馬鹿かアニヲタ、又は ネトラン厨
>>722 >>723-724 には最早意味が通じてないような気が?
>>724 漏れは普段エンコードその物にはAviUtlもVirtualDubも使って無いが、
>よってAviutl使ってるやつは英語が苦手だから
>Virtualdub使わないって馬鹿かアニヲタ、又は
>ネトラン厨
んな事は無いと思うぞ。むしろVirtualDubしか使えないのなら、
=インターレース解除、IVTCを手動で詰める事ができないって事でしょ。
おまいら釣られ易すぎですよw
>>710 null transformを選べ。
>>716 0.99にはYUY2->RGBにバグがあるからvfapi通すのは良くない。
画面左上隅を注目すれ。まあ、よく見りゃ全体に色ずれしてるのがわかるだよ。
>727 YUY2ってことはvfapiを入力プラグインとして使って ペグ2をソースとした時だけってこと? aviutlはよく知らんけど、このソフトはバグ持ちのまま 何年も放っておかれてるのか?
たぶんAVIUTLから出力するときの話だろ 他にRGB変換して処理するフィルタもやばそうに聞こえるけど
>>728 1人で作成しているし、ソースが公開されていないから、仕方が無い。
バージョンアップも開発者の気分次第だし
作者がこの調子だとソース公開されたら亜種がたくさん出そうだなw
亜種が出るのは、いいことだ。 本家にやる気が無くなれば、亜種が本流になり得る まあ、金も出していないんだから、作者の都合に合わせるしか無いんだけどね 実際、忙しいかもしれないし、病気になっているかもしれないしなあ
ほとんど使ってないけど、シェアになったら金出してもいいなぁ ホントに病気とかでお金に困ってたとしたら尚更、って、それは妄想のしすぎか(w
堀さんペガシス関係で忙しいんだろ?
>>734 TMPGencじゃなくてAviUtlの話ね〜
って、いい加減スレ違いか
>>735 VFAPI Reader Codec関係かと思ってたよw
疲れているみたいだからもう少し寝よう・・・
言い訳乙
最新版VirtualDubModのSave processing settings...で カット編集が保存されなくなったのは既出? vcfにVirtualDub.subset.AddRangeが書かれないんだが。
>>739 _| ̄|○ ...見落としてました。サンクス
さすがリプ厨御用達ツールですね。
↑↑↑ リプ厨 ↑↑↑
今月のDirectXのセキュリティアップデートで Fhg Radiumが登録から外れてやがった…
殺生だな
那須に逝け
どなたか、ゴーストリダクションフィルタをうpしてくれませんか。 thejam79氏のHPは閉鎖したし・・・
DVDを作るときに録画したビデオのBSマークを消したいのですが・・・ 昔、NHK-BSで放送されていた洋画をS-VHSで録画していたのですが、 劣化したら困ると思い、DVDにしようと試行錯誤しています。 録画したテープはS-VHSデッキからADVC-100DV経由でDV RaptorにiLinkでPCに接続し、 参照AVIで保存し、VirtualDubというフリーのAVI編集ソフトのlogoawayという プラグインをつかえばBSのマークを透かして消すことの出来る事を知っていたので、 参照AVIをVirtualDubを読み込みlogoawayでBSマークを消そうとしたのですが、 うまくいきません。 BSマークは2時間映画のある一定の期間数回しか出ないので、その部分にだけ logoawayフィルタをかけようと思ったのですが、VirtualDubに2時間映画まるごとの 参照AVIを読み込んだ場合、全編にフィルタがかかってしまいます。フィルタの設定でも あるタイミングでかけたりかけなかったりすることはできないようで、 BSマークが入っていない部分とはいってる部分を分割し、 BSマークが入っている部分だけVirtualDubのlogoawayをかけようとしています。 ただ、元が参照AVIなので、最終的にAVIを合体するときに正常に合体できるのか、 音ずれが起こらないかと心配です。1度試したら、2時間映画なのでAVIファイルの容量が大きくなりすぎて、途中で書き出しが終わってしまったりしました。 もし、AVI編集に詳しい方で効率の良いやり方やツール(ソフト)などご存知でしたら教えてください。 ちなみにうまくAVIができたら、CCE-Basic+AviSynth(ColorYUYで色調補完・ビデオ下部ノイズクリッピング)、TMPGEncDVDAuthorでDVDオーサリングしようと考えています。 お手数ですが宜しくお願いいたします。
>>748 VirtualDubで特定のフレームだけに、フィルタをかけたいのなら
"Conditional filter for VirtualDub"
を使う
> 昔、NHK-BSで放送されていた洋画をS-VHSで録画していたのですが、 > 劣化したら困ると思い、DVDにしようと試行錯誤しています。 録画した時点で劣化しているので、手遅れです。
S-vhsはMpeg2 8M相当 今の段階ではまだ劣化なんかしとらんわ これから空気に触れたり地軸の微妙な変動や太陽の活動状況で微妙に劣化してくるんじゃ 録画後1ヶ月の間は劣化はしない
753 :
名無しさん@編集中 :04/07/01 07:45
>Mpeg2 8M相当 それって録画した時点で画質劣化してるじゃん・・・
ageちゃったごめん
実際に、S-VHSで撮ったのと比較すると、圧倒的に8Mbpsで直キャプしたのが きれいに見えるけどな さらに言えば、それをまたキャプするとかなり劣化するし
アドレスが変わったようだからTOPから探せ
mpeg2 8M のビットレートで『非可逆圧縮』しているのに、 劣化していないと言い張るヤシはどこに逝きますたか?
>755 うちのS-VHSでもそう見える よっぽど良いS-VHSなら違うのかもしれんがな
Xvidでエンコしたいんですが、リサイズの仕方が分かりません 例えば、640x480->320x240 にする場合にはどのようにするのでしょうか よろしくおねがいします。
>>760 他のcodecの時と設定はなんら変わりませんが…釣りですか?
釣りじゃありませんでした。ごめんなさい でも、誰だってはじめはわからないんですよ。あなたたちはそういう思いやりもないんですか? まさか、ほいほい教えるのがためにならないとかいいわけ考えてません? ここは屑の溜まり場ですね。
つりは終わった?
>>763 誰でも最初は自分でいろいろ試してみるんですよ。。。聞く前に・・・
釣られた・・・
>763は自分ではありません 色々試したんですが、自分では解決できないので Video → Compression → Xvid MPEG-4 Codec → Configure のどれかで設定だと思うんですが、それらしい物が見つけられないのです。 もう少し頑張って見ます 失礼しました。
Video→Filters→resizeじゃだめなのかね。
普通はコーデックのリサイズ機能は使わず、VirtualDubなどのフィルタを使う。
ってかいきなり掲示板で聞くか? 入門サイトをぐぐるもんだろ? 疑問に思ったことを全部ここで聞く気か?
773 :
名無しさん@編集中 :04/07/07 00:30
みんな元気でよろしい! ハッハッハッハッハッ
ffdshowのMPEG2エンコはAVI形式でしか出力できないのでつか? フレームを外部ファイルに保存を選ぶと VirtualDubのエラーが出まつ。 普通のMPEG形式で出力する方法はありまつか?
変なものに罹っていないか?
ffdshowのMPEG2エンコ??????????????????
ffdshowのLosslessJPEGを中間ファイルに
>>774 うちじゃその方法でエラー吐かないけど。
ちゃんとffdshowの方で出力ファイル名指定してる?
というかマルチ
780 :
名無しさん@編集中 :04/07/07 03:26
ffdshowウンコ-ド
ちんちんぶらぶらそーせーじ
\/ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
質問させてください。 VirtualDub-1_4_11を使って無圧縮aviをDivXに変換して保存していたのですが、 先日急に音声コーデックMPEG Layer3の48,000Hzが選択できなくなってしまいました(表示されなくなりました)。 以前はコーデックの選択画面でMPEG Layer3の表示が2つあったのですが、今はひとつしかありません。 VirtualDub-1_5_10をインストしてみましたが結果は一緒でした。 ググったりいろいろ調べてみたのですが、参考になるHPもわからずこまっております。 もし、解決策がお分かりになる人がいましたらご教授お願いします。
>783 >743
Radiumをアンインストールして再インストールしてみて 各ビットレートの設定がデフォに戻るから注意
>>784 ありがとうございます。
ちょと意味がわからなかったんで、ググって調べてきます!
>>785 ありがとうございます! やってみます!
スレ汚しすみませんでした<(_*_)>
(〃*`Д´)どうしたらいいんだよぉ! DivX5.1.1CodecインストしたのにVirtalDubModの「映像圧縮の選択」で DivXが表示されないから選択できねぇ VirtualDubModは1.5.10.1 build 2439 です。 おしえてエロい人
PCを再起動すればいいよ
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < Modの更新まだぁ? `ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ _, ,_ 〃〃(`Д´ ∩ < 早くしてYO〜 ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( つД´) < もっと安定して高速じゃなきゃヤダヤダ `ヽ_ ノ ⊂ノ ジタバタ ∩ ⊂⌒( _, ,_) < かわいい彼女もホスィ… `ヽ_つ ⊂ノ ヒック...ヒック.. ⊂⌒( _, ,_) `ヽ_つ ⊂ノ zzz…
iMod
映像と音声のズレを修正するやり方を聞いてやる ほれ、話してみろ
質問 「VirtualDubMod_1_5_10_1」を使っています。mkvファイルをaviに変換したのですが 音だけが出ません。本体の方で設定する部分も無さそうなので困っています。 コーデックは一通り(PCで見る場合に一般的に必要であろう物全て)入っています。 何かアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
使われているコーデックが書かれていないから答えようがない ことを予想してみる。
>>796 主要な物は入れてるんですが、名前を忘れてしまい書けませんでした。
今思い出せるのはこの3つです。
DivX
XviD
Direct Show Ogg
PCに入れているものじゃなくて mkvの中で使われているコーデックをきているのじゃないか?
>>798 なるほど。勘違いしていました。
それで波動研を使って調べたのですが「未知の形式」と出てコーデックがわかりませんでした。
そもそも波動研ってmkvには対応してないんじゃ… WMPで再生したときにプロパティ見て 使われてるデコーダを見れば分かるかもねー
>>801 適切なデコーダがないから音だせないわけで
>>802 元のmkvを再生できない、とは書いてないじゃん
avi変換した後のは音がならないみたいだけどさ
みんな原因わかってるだろうけど、 書き込みの内容からレベルを察して、 説明の量が多くなりそうだから敬遠
>>799 コーデックが足りないんじゃないのかな?
VirtualDub-MPEG2-AC3がどこにあるのか教えて下さい
漏れのHDDにある
映像と音声のズレを修正するやり方を聞いてやる ほれ、話してみろ
解決しました
音速は340b/s つまり1秒早く鳴る場合はスピーカーから340b遠ざかればいいことになる
風も計算に入れてやれ
東大理工学部のひきこもりがここぞとばかり意気込んで登場
814 :
名無しさん@編集中 :04/07/15 14:54
DivX3/MS MPEG4-V3の動画を他の形式に変換したいのですが このアプリを使ってできるでしょうか?
DivX3/MS MPEG4-V3の動画を他の形式に変換したくないのですが
そうですか。。。
また犯罪者か 警察がスピード違反取締りみたいに手軽にこのスレを監視できたら 一日2,3人逮捕できるのにな
すみません。 VirtualDubModでlameABR192kbpsをmp3出力したいのですがどうすればいいのですか? バージョンは_1_5_4_1_です。 wab出力する箇所はあるけどmp3出力する箇所がないのです。
>>819 わざわざMod使わなくてもそのままLame使えばいいやん…
>>820 逆な発想です。
コマンドライン使うのがめんどくさいのです。
VirtualDubModだけでなんとかしたいのです。
lame GUI でぐぐったら?
>>821 音声をそのまま取り出したい、というのなら Stream > Stream listの画面から分離(demux)できる。
元が他形式のものをlameでエンコしてmp3形式で出力する、というのはModでは直接は出来ない。
lame ACM辺りを入れればmp3形式のwavなら出力できるけどね。
余分なヘッダが付いてるのでそこから生のmp3を取り出すには
外部ツールを使うか一旦aviで出力しておいて前述の方法を使うか、だ。
GUI使うより一度バッチ書いてそこにwavをD&Dのほうが楽。 どうせ設定は毎回一緒なんだし。
WinLAME使いやすいよ
>>823 うーん、wavで出したのだと、例のvbr互換にチェックを入れてもヘッダが違うのが原因なのか
激しく音ずれするのです。
Nandubだとallfilesで読み込ませたらうまく接合できるのですが・・・
まっ、いいです。どもでした。
それはわかってます。 aviでくっつけてエンコしたのを読みこまし分離で取り出すってことですよね? 勘に触ったのならごめんなさい。
819嫌い
やっぱり理解してもらえてない模様 おつかれ >823
相変わらず何がしたいのか肝心なことが正確に伝わらない質問で埋まってゆくスレ
VirtualDubを最近使い始めました 不束者ですが、よろしくお願いします こんな夜更けまで起きてたら、やはり肌が荒れるんでしょうか?
833 :
名無しさん@編集中 :04/07/17 18:37
SRTやSSAといったテキスト字幕ファイルと映像ファイルを用意して、 VDで2つを合体させて新たな映像ファイルを作ることってできますか?
mkvなど字幕を格納できるコンテナ使えば可能 VDModね
いえ、mkvは使わずにaviファイルに直に書き込んでしまう方法です。
再エンコしないと無理っぽい
諦めて画像字幕にして再エンコか smi辺りに変換して別ファイルにするかだな
AVIのテキストストリーム使えば字幕も格納できそうなんだけどなぁ 対応プレイヤーが無ければ無意味だけど。
AVIのテキストストリームてなんすか
ええ、再エンコで十分です。 VDにはテキスト字幕(SSAやSRT)を再エンコして映像とくっつける機能ありますか?
SSA,SRT→Sub Vobsub、TextSub
842 :
名無しさん@編集中 :04/07/17 21:35
DivXのファイルをDVDにオーサリングしようとして、 MPEG2にエンコードしたところ、約7秒の段々音ズレが発生しました。 直そうとVirtualDubいれて、そのエンコードしたMPEG2を開こうとしました。 すると 「No video frames found in MPEG file.」 というエラーメッセージがでて、開けません。 どうしたらよいのでしょう?
わからん
VirtualDub-MPEG2でMPEG2からDivXに変換したのですが、 VirtualDubで無圧縮aviからDivXに変換するより約2〜2.5倍くらい 時間がかかってしまうんですが、これくらいが普通ですか? フィルタ等の設定はほとんど一緒です。 音声はwavで吐いて別エンコしてます。 もし、設定等で変えたところがあったほうがよければご教授ください。 Pen4 1.2G、メモリ384、XPです。
>>846 普通ですが、初心者スレで聞くべき内容をここで聞くあなたは普通じゃありません。
すみません、ありがとうございました。
>846 無圧縮aviを再生する際の負荷<MPEG2動画を再生する際の負荷 ってことだろ。 ハードディスクが速いorCPU・メモリが遅い場合に上記の傾向になるよな普通は。
>849 無圧縮を再生する場合はHDDの転送速度とか別な意味での 負荷が高いので問題が違うでしょう ペグ2のデコードでCPU負荷がかかるから、その分だけエンコードに CPUを回せないってことで ただ、2倍も差があったか?と思った
パフォーマンスの設定をいじってる人いますか?
一応、それぞれ倍にしてる
適当に弄ったら100MBも使うようになった・・
搭載メモリが少ないのに、パフォーマンス項を 増やすとSWAPして改悪になりそう
MOD1.5.10.1 build 2439 を使ってるのですが CPUはP4で、あるソフトがHT非対応でバグがでるので、HTをOFFにしてAvisynthでエンコしたのですが、エンコ開始直後にフリーズしてしまいました。 HTをONにすると、普通にエンコできました。 一体なでしょうか?
HTT ON/OFFではカーネル自体が違うから、とりあえずOFFでOS再インスコしてみれ
vdm1.5.4.1でMPEG2を読み込んでxvidで出力したいのですが YC伸張せずに出力するにはどう設定したらいいでしょうか。
858 :
名無しさん@編集中 :04/08/16 11:40
age
>>857 MPEG2DECでFastRecompress
861 :
名無しさん@編集中 :04/08/18 02:04
どうもうまくいかない・・・ 不安定です・・・ mpegをDivxにエンコするときのはなしです。 音声だけで、画面が真っ暗なときもあるし・・・ こんなもんなんですかね?
世界標準ってのは嘘じゃない。 DivXhouseってサイトで勉強してきな。
てst
......................................█████ ...............................██▓▓▓▓██ ............................█▓.._▓.._▓▓▓▓█ ........................█▓.._.._▓▓▓▓▓▓▓█ ........................█▓.._▓▓▓▓▓▓▓▓█ .....................█▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█ .....................█.._▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█ ..................█▓▓▓▓▓.._▓▓.._▓▓▓.._▓█ ..................█▓▓▓▓.._█.._.._█.._▓▓▓.._█ ..............█▓▓▓▓▓▓.._▓▓.._▓▓▓▓▓.._█ ..............█▓▓▓▓▓█▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█ ..............█▓▓▓▓▓▓████▓▓▓▓▓▓█ ..................█▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
865 :
まめちしき :04/08/27 15:32
VirtualDubMod Script Editor で Shift (or Ctrl) + Space を押すと 補完が働く。
-終了-
868 :
名無しさん@編集中 :04/09/01 06:27 ID:qHKNEzM9
硫酸パンダ
いつの間にIDが ......................................█████ ...............................██▓▓▓▓██ ............................█▓.._▓.._▓▓▓▓█ ........................█▓.._.._▓▓▓▓▓▓▓█ ........................█▓.._▓▓▓▓▓▓▓▓█ .....................█▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█ .....................█.._▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█ ..................█▓▓▓▓▓.._▓▓.._▓▓▓.._▓█ ..................█▓▓▓▓.._█.._.._█.._▓▓▓.._█ ..............█▓▓▓▓▓▓.._▓▓.._▓▓▓▓▓.._█ ..............█▓▓▓▓▓█▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█ ..............█▓▓▓▓▓▓████▓▓▓▓▓▓█ ..................█▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
871 :
名無しさん@編集中 :04/09/04 19:39 ID:kg6TLF0Z
質問させてください。チャプタ情報を埋め込んだogmをVirtualDubModで読み、 そのチャプタごとに無圧縮出力したいんですが、どうやったらいいでしょうか? つまみをいろいろ工夫してもチャプタの頭にいってくれないようで。。。 コーデックはDivX5.2(5.11しかない環境でも読めます)です。
>>871 別につまみをいじる必要はないかと.......
[Streams]->[Video chapters]から時間をクリップボードにコピーした後
[Edit]->[Go to..]->[Jump to frame at time]にペースト
あとは適宜 範囲指定ボタン押して保存してやりゃいいんでない
874 :
名無しさん@編集中 :04/09/07 21:54 ID:620vyVpH
1.6.0 (experimental) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
無印はいいからMODを更新してくれ
>>874 >it is the first version to have a native 64-bit (AMD64) build.
俺インテル入ってるだよ。ウワーーーン!!
AMD64専用?
ってわけじゃないのね。
879 :
名無しさん@編集中 :04/09/08 16:02 ID:OBqjG/S0
15101.B2439だけど、ファイル読み込み中にほかのアプリ操作すると、 必ず落ちちゃうんです。VERSIONは落としたくないのです。オープンダイアログも 見やすいですし。日本語版はカット作業時、始端を必ず設定しなければならなく 面倒だし。AVISYNTH未使用です。
昨日、パソコンに録画しておいた番組を不要な部分はカットして、 DivXでエンコードしようとしたら音ずれが発生しました。 映像と音声を別々にエンコードした後に多重化してみましたが、 やはり音ずれが発生しました。 環境 VirtualDubMod-1.4.13.1jp2 DivX 5.2 入力ファイル ファイル形式 mpeg1 サイズ 3,621,591,456 バイト 映像ビットレート 10Mbps 音声ビットレート 384kbps ファイルの長さ 45分54秒 ちなみに他の入力ファイル ファイル形式 同上 サイズ 1,886,978,772 バイト 映像ビットレート 同上 音声ビットレート 同上 ファイルの長さ 24分03秒 をエンコードしたときは音ずれが発生しませんでした。 ちなみに上記のソースファイルは、いずれも音ずれをしていないものです。 何が音ずれの原因なのでしょうか? 2GBを越えるファイルを使用したのが原因? それとも使用したファイルが2GBを越えるAVI以外のソースだったのが原因? 他に原因があるのだろうか? 是非、御教授をお願いします。
>>880 フロントエンドで処理する時にIPBの並びが変わってしまうことが原因。
DVD2AVIを使うと意味がわかるよ。
一手間省くと逆に面倒な事態になるので、自己流はやめて動画関連のサイトをじっくり見て見ることを
オススメするよ。
882 :
名無しさん@編集中 :04/09/09 19:30 ID:RA2aQlnE
Divx+mp3でエンコした動画が、再生開始時は動画と音声があっているのですが 徐々に音声と動画がズレて最後の方には音声が動画より0.5秒ほど速くなってます。 そこでVirtualDubModで修正したいのですがAVI→Audio→インターリーブのところの Audioゆがみ補正の数値はどのくらいをいれれば良いのでしょうか?
>>882 音声44.1kHzでやってないか?無難に48kHzでエンコ汁
>>882 そういう場合は、フレームレートを変えないと直らない
フレームレートを少し増やしてみ
3つ以上のDivXファイルを結合したら 同じパーツが2重に結合されることがあるんだけどがいしゅつ? 元ファイルより異様にサイズがふくらんだから気づいたんだけど 本家でもModでも同じ現象がたまにでる。
連番読み込みじゃないのか
888 :
886 :04/09/11 17:20:46 ID:/MBQPBl6
いや、連番じゃなくて一つひとつ指定で。 AviUtlだと同様のやり方で正常に結合できるんだよね。 音ずれをともなって(w しょうがないからAviUtlで一回結合して 音ずれ直しだけVDMでduaration matchかけてる。
>>888 キャプチャファイルの先頭は映像と音声のタイミングを合わせているけど(ふぬああ)、
末尾は合ってないから、結合する前には末尾の数十フレームを削除後に結合してる。
これで3つでも5つでも結合してずれたことはない。
ねんのため、これは独立したファイルの結合であって、連番ファイルの場合はまた違うことに注意。
>>889 なるほど、音ずれは末尾削除が効果的なのか。
それは単純にバイナリカットだけでOK?
それとも編集ソフトでカットして一度吐き出さないとだめ?
よく考えたらAVIファイル自体、末尾に情報書き込んでるから バイナリ削除ではだめだよな・・orz
>>892 単にVDubで読み込んだ後に末尾のフレーム削除でも良い。
映像ストリームと音声ストリームのタイミングと長さが合ってるか合ってないかは、
Video maidで見ることができる(他アプリではこれが出来ない)
(AVI2.0未対応だから、その場合は1GB以内じゃないとダメなのが難だけど)
単純にVDubの編集過程でカットすりゃいいんですね。 だけどAVISynthで連番読み込みしたソースはアウトですよね。 うちの場合そのケースが多いんで苦労してます。 > Video maidで見ることができる Video maidで見る限り、どうしてもふぬああは末尾がずれますね。 まだVirtualVCRのほうが末尾は正確ですた。
CVSってなんのこと? CVSってついてるのは公式のものよりもののことを指しているみたいだけど、 正確な意味はなんだろ。
>のものよりもののことを
897 :
名無しさん@編集中 :04/09/17 08:56:19 ID:dVqP2KEL
VirtualDubMod 1.5.10.1を使用してサンプリングレートの違う動画を結合する事は可能でしょうか もし出来るのならその方法を教えてください 宜しくお願いします
質問させてください。VirtualDub 1.6(日本語化済み)を使ってます。 キャプチャモードで、フォーマットを640x480にすると「Warning: No frames captured.」と エラーがキャプチャ出来ないんですが、解決方法はありますか? 640x480では、キャプチャを開始する前の、プレビューにも画像が出ない状態です。 320x240では何の問題もなくキャプチャ出来ます。 カードはソフトエンコーダのcanopus QSTV10(Philips SAA7130HL)です。ドライバは 最新のもので、OSはWindows2000 SP4です。 よろしくお願いします。
>>900 1.6は使ってないからどうか知らないが、まだVfWのままじゃない?
Win9x系ならVfWで問題なく縦480ラインはキャプチャできるが、
Win2K/XP系だと、OSのチョンボ(もはや直す気ないからこれが仕様になってる)で
VfWエミュレーション機能が縦240ラインまでしかダメなわけよ。
だから、DShowにならんと無理。
902 :
897 :04/09/18 16:06:52 ID:WQErzr/g
>899 avi30aを使って結合する事が出来ました ありがとうございます。
>>901 そうですか、Windows2000にそんなバグが…。他に話が出ないという事は
それが原因かも知れないですね。そもそもVirtualDubでキャプチャしようと
する人はそんなにいないのかも知れないが。どうもありがとうございました。
904 :
名無しさん@編集中 :04/09/20 11:37:39 ID:7SEBT2Bo
VirtualDub-MPEG2を使って MPEG2からXviDへavi化してるんだけど いつも2分ぐらいでエラーになって終わるんだけど。。 音も-200ほどズレてるし。 aviutlだったら音ズレもエラーも無いのになぁ。
よかったね
>>904 VirtualDubMod使えばええやん。
MPEG2もそのまま読めるし。
905 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/09/20 12:30:57 ID:k/M//q2I よかったね
908 :
名無しさん@編集中 :04/09/20 14:02:37 ID:sl10HX/T
aviファイルを読み込ませようとして、すべて読み込みが終わったタイミングで<Invalid Page>というエラーメッセージが出ました。 ググッてみても解決法は見つからず・・ どうすりゃいいんですか?
909 :
名無しさん@編集中 :04/09/20 14:07:10 ID:sl10HX/T
ちなみにAviUtlではフィルを読み込めますが、区間を設定しようとした段階で、フリーズします。 TMPGEncでも読み込みは出来るのですが、mpgに変換しようとすると「ACMを初期化しようとしたところ、エラーが発生しました」というメッセージが出ています。 とにかくおかしな?ファイルなんですが、編集したいんです。
>>909 そのファイルどういう素性のファイルなの?
それが判らんと対処しようがないよ。
aviなんて入れ物にすぎないから中身が何であるかによって全然異なってくる。
DivXでエンコしたaviとac3を結合したところ、音声がモノラルでしか出力されません。 ac3を入力したときに「Fmttag: 0×2000, SampFreq: 48000 Channels: 5, bitrate: 448 kb/s」 と表示され「ポン」と変な音がでます。 ファイル情報にも音声部分の情報はありません。 ac3ファイルは「*** AC3 T02 3_2ch 448kbps DELAY 0ms.ac3」となってます。 VirtualDubMod 1.4.13使用です。 AC3をまともに出力するにはどうしたらよいでしょうか?
デコーダ入れてるか?
913 :
911 :04/09/21 00:45:00 ID:ettxagqV
>912 入れてます。 AC3のみでしたら普通に再生出来るのですが、結合するとモノラル再生にしかなりません…
914 :
名無しさん@編集中 :04/09/21 16:37:28 ID:eJ9q/FJG
1.6にバージョンがアップしたらしいけど AviUtl並にフィルター増えた?
>>914 VDでAviUtilのフィルター使ったら?
916 :
914 :04/09/21 19:36:04 ID:eJ9q/FJG
え?AviUtlのフィルターってVirtualDubで使えるんですか?
VDじゃ無理。 Avisynthで使えってことだろ。
Avisynth厨が必死ですな。
>>918 Dubだけで使ってる奴なんて天然記念物なみに少ないだろ?
>>920 それじゃ多すぎ。いったい絶滅の危機に瀕してる種はいくつあるのか知ってるの?
Mod更新されないな
>>921 Dubだけ使うのが絶滅危惧種って書いたの
>>921 絶滅危惧種の数の問題じゃなくて様はDub単独で使ってる人の方が少ないって事でもういいだろ
おまいら仲良いなw
Dubだけ使ってるんじゃない Avisynthの使い方が分からないだけだ!
Dub単独で使うメリットってある? AviUtl使ってた方がよっぽど良いと思うけど。 Avisynthを使ってこそのDubって気がする。
Avisynth厨が必死ですな。
>>928 Dubのストリーム処理だけ使う人も居るんじゃないか。それともエンコの話?
>>930 ストリーム処理って何?
フレームサーバー機能のことか、muxのことか?
muxならDubのMuxはInterleave指定してもサイズが小さくならないのでちょっと変。
AVI-MUXを使った方が良いと思う。
で? Avisynthって何よ
>>931 modだけど、ogmもちょっと変。ogm muxer使った方が良いと思う。
934 :
908 :04/09/24 11:24:43 ID:/CDe9Leb
>910 真空波動拳で情報を見てみると 「[*************** [1h42m22s 480x360 DivX505 OGM].avi] 480x360 24Bit DivX 5.x 48.00kHz 64/0/0kb/s(VBR) 2ch 725,196,284Bytes のように表示されています。 これで何かヒントになりますでしょうか?
935 :
名無しさん@編集中 :04/09/24 11:58:34 ID:Ror2bpmx
>>934 真空波動拳なんか使うな。
MMname2を使いなさい。
OGMで検索。
>>935 MMname2だと再生できません。教えてください。
(因みに真空波動研だとごく普通に再生できます)
m2p(MTV1000で録画したもの)→DVD2AVI→(音声のみTMPGEncでWAVE化)Avisynth(音声と映像を結合)→VFAPIConv→WME でやっていきたいのですが AVIUTILを使用した場合よりかどのくらい早くなるでしょうか。 P4-2.8(FSB533),memory1GB,E7205
>>939 実際試してみて比較すればどう?
個人的にはVFAPIを通すのは絶対ヤだけど。
>>937 OMGで検索(google)しましたが、MMname2で動画再生方法は一切でてません。
OMGで検索すると見れるようになるの?
>>941 もう切れちゃったの?
もしかして「教えて君」への道を突き進もうとしてる?
ばぶれてないで、
>>938 のリンク先なんか見てはどう?
>>939 俺だったら、Avisynthスクリプトで
まるもplugin(映像・音声読込) ==> Trim&Crop&各種フィルタ&Resize ==> WMNicEnc
とするな、簡単だし。
速度の比較は、使用するフィルタとかの問題があるから、自分で試すしかないと思うな
でも、AviUtl自身はHTが効率よく使えないから、前処理で不利かも。
>>943 どうも恐縮です。
実はもうすぐシステム総とっかえをやろうと思いましてね。
Pentium-M1.5Gあたりに変更しようと思うのです。
なのでHTについては無問題です。
まるもplugin(映像・音声読込) ==> Trim&Crop&各種フィルタ
ここら辺の単語が分からないのでぐぐりつつ調べてみようと思います。
ちなみに、今、AVIUTILで使用しているのは
・ノイズ除去
・ノイズ除去(時間枠)
・クリッピング&リサイズ
・アンシャープマスク
・Waavelet_NR
ここらへんです。
主にエンコードするものは「あぶない刑事」等の実写やまれにアニメをエンコードします。
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload1925.avi こんな感じです。
>>941 ってつりだろ?
OGMっていっているのにOMG(オー マイ ゴッド)ってなんだよ?
>>941 MMname2で再生出来るなんて言ったか?
MMname2で動画の詳細を調べろと言ったんだよ。
だから、「OGM」で検索してみろって。
楽しそうだな、オイ
MODは何故新しいのが出ないんだ…
元祖のv1.6が、experimental release だから stableになったら、やるんじゃないか
950 :
名無しさん@編集中 :04/09/25 19:00:07 ID:/+nK9Ofo
divx+oggのファイルを分割編集するために、無圧縮のまま出力したいんですが、 どこを探しても再圧縮無しの設定項目が見つかりません。 どこにあるんでしょうか・・・ aviutilのように簡単には出来ないんですか?
divx+ogg
ちなみに、再圧縮無しはストリームのコピーでしょ
954 :
名無しさん@編集中 :04/09/25 19:27:25 ID:/+nK9Ofo
>>951 >>953 すみません。
分割する際、ファイルサイズが大きくならないように出力したいんです。
aviutilだと再圧縮無しの項目にチェックを入れるだけで出来ますよね。
でも、VirtualDubだと設定項目が、どこにも見あたらないんですが・・・
955 :
名無しさん@編集中 :04/09/25 19:31:24 ID:tJm7F9pE
ストリームのコピー選んで保存するだけでしょ
956 :
名無しさん@編集中 :04/09/25 19:36:57 ID:/+nK9Ofo
>>953 >>955 わかりました!
「videoを変更せずコピー」という項目名になっていました。
ありがとうございました。
AviUtlでやればいいじゃん もうくんな
>>956 英語版使えよ。
Direct stream copy
ダウソ民の質問はスルーでないの?
>「videoを変更せずコピー」 日本語版ってそんなトンチンカンなメニューになってるのか....... 英語の方が分かりやすいな
>>960 そんなにはなってないよ。そいつの使ってるやつの日本語化がおかしいんでしょ。
適応した日本語化ファイルがバージョンの古い奴使ってるとかなのかな?
VirtualDub 1.6.0 日本語版も VirtualDubMod 1.5.10.1 日本語版も
「ストリームの直接コピー」だよ。
日本語化と日本語版は違う
N9MVK4xOはかなり恥ずかしいな
保守
1.6.0のジョブコントロール、No Audioにしてるにも関わらず 2番目以降のジョブで勝手にAudioが付加される…… ところでShutdown when finishedっていつから付いた?
>>966 >ところでShutdown when finishedっていつから付いた?
記憶に無いくらい古いバージョンから付いていた。じゃあダメ?
>967 そうなのか…… 昔はShutdownさせるにはPlugInが必要だったような気が
969 :
名無しさん@編集中 :04/10/07 03:28:45 ID:XWpdCXlC
vdmって出力するときYC分離されちゃう?
970 :
名無しさん@編集中 :04/10/07 03:34:23 ID:XWpdCXlC
×分離 ○伸張 間違った・・・
「めざせ!あにぺぐ」の「お手軽セットMPG4C32.inf」をインストールしても、 「再生はできるのに、MPG4 Translatorで変換できない」という動画データが 発生してしまいますが、どう対応したらいいでしょうか?
それは、MS MPEG4 v2/v3なのか? まさかDivXだとか言わないだろうな?
なぜか解決しました
>>971 「めざせ!あにぺぐ」は老舗かもしれんけど、更新記録みりゃ分かると思うけど、掲載情報は古いよ。
今は掲示板ぐらいしか稼動してない。
May the FOURCC be with you...
976 :
名無しさん@編集中 :04/10/10 04:25:18 ID:3GnFOHfJ
音声が大きすぎたり、小さすぎたりしたときに、 自動で音量を一括調整することってできるんでしょうか?
977 :
名無しさん@編集中 :04/10/10 10:46:08 ID:2sXHB8zp
激安PSX購入して番組録画しました。そろそろdivx化しようかと思ってるんですが HDDレコーダーで録画した番組をVirtualDubでdivx化するにはどうしたらいいですか? 以前はVAIOで録画したものをmpg2で書き出して、それをそのままVirtualDubに読み 込ませてエンコしてたんですが、PSXでDVD-RWにダビングしてそれをPCで開いたら ファイルが色々あるし、なのにmpgファイルはないしで困っています。 よろしくお願いします。
VirtualDubModがVirtualDubより速いと報告があったので VirtualDubMod1.5.10.1とVirtualDub1.5.10で比較してみた 401フレームをXvid(Bフレームあり)でエンコすると VirtualDubMod1.5.10.1だと20s VirtualDub1.5.10だと29s ただし、どちらもXvidで最終フレームが欠落するバグがあるみたいで どちらも400フレームしか出力されてなかったけど。 ただ、VirtualDubMod1.5.10.1だとたまに全フレーム出力される時があった どういう条件で発生するのか分からない VirtualDub1.6.0ではこのバグが直ってるみたい。 ただ速度はAthlonXP使ってるせいか変わらなかった。 1.4.13系だと速度面はどちらも同じ(29s)でどちらもXvidのバグなしだから おとなしくこっちを使います。
24fps化が弱いらしいけど これってプラグイン出てないの? 開発が止まってるaviutlをいつまでも使ってたら CPUの能力発揮させれないし。
avisynthやったたけど設定が('A`)マンドクセ 映像にスクリプトは無理だ。 GUIツールもテキトーなのしかないし。