1 :
名無しさん@編集中 :
04/01/23 22:54
2 :
名無しさん@編集中 :04/01/23 22:55
__,, ,.イ´/| ,.イ |/ / ,.ィ',f'7 ,../ レ'´フ ``'''ー,.ィ´|/7′ ,. '´/|/,フ´ / レ'´フ′ / ム'-''´ /|/,フ´`ヽ、 ユキウサーギ ! / ム'ー'" ゙:. l ● |____/ } !,,,, |.:::::::/ ● ノ ヽ、 |:::::/ ,,,, ,/ `ヽ、_ |/ _,.: ‐''゙ "'''ー‐----‐‐'''"´
名雪・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< ・・・というくそびどだったとさ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 糞 =
VHQは、相性の悪い機能使うとき以外は、 常にonで良い?
時間に余裕があれば良し
・Motion search precision:動き検出 数字が増えれば細かく検出 ・Quantizatization type H.263:ファイルサイズ小 暗いシーンダメポ MPEG4標準。高圧縮向け、画質は甘くなる傾向。 ・MPEG:ファイルサイズ大 画質最高 MPEG1/2標準。H.263に比べるとクッキリで低圧縮。 ・MPEG CUSTOM:Quantizationタブの設定が反映される MPEGの量子化行列を指定したい時に使う。 ・Modulated:H.263とMPEGを動的に割り当てる ・New Modulated HQ:上記の新パターン版 若干サイズ大 Kopeiバイナリのみ。 ・VHQ mode 0-4:Pフレームに対する?追加動き検出 数値が大きくなるにつれて検索精度が上がる。 ・lumi masaking:暗すぎ・明るすぎて、ぱっと見分からん所を間引く 容量をかなり減らすことができるが、 実際に画質は落ちるように思われる。VHQとは相性が良い。 ・greyscale:白黒ソース向け設定 ・interlacing:インターレスソースのままエンコしたい時 ・chroma motion:追加の動き検出 VHQとの併用は注意が必要 容量を削減することができるが、ある種のカラーノイズが強調される。 ・Quarterpel:1/4画素精度での動き補償を行う。バギー。現状では多くの場合容量が増える。再生負荷も高くなる。VHQとは相性が悪い。 ・Global Motion Compensation:カメラパンやマターリ全体が動くソース向け設定。僅かに容量を削減できる。 稀に色がズレる(恐らくバグ)。VHQとの併用は注意が必要 ・Maxmum B-frames Bフレの最大枚数設定 1以上有効 5以下がオススメ その下の数値が大きくするとBフレとして割り当てが増えますが 画質とファイルサイズとのトレードオフに成ります。 双方向予測フレームを使用する。モスキートノイズが増える。圧縮率は高まる。 他のオプションの併用次第ではバギー。
人 (__) \(__)/ ウンコヴィッツ ( ・∀・ )  ̄ ̄ ̄
performance speed > rendering quality <
ところでさ、再生時のマシンへの負荷って DivX XviD WMV どれが重くてどれが軽いの? 今までの経験でXviDが一番軽い様な印象あるけど・・つか漏れは軽かったけど、 最新の各コーデックで比べると皆さんはどうですか?
WMV9>>DivX/XviD by DivX 5.1* decoder>XviD by XviD decoder you may realize it when using poor perfomence PC.
>>13 >chroma motion:追加の動き検出 VHQとの併用は注意が必要
最近のversionは併用しても大丈夫じゃない?
うちでは特に不具合出てないよ
Source(120sec, 29.970fps, VGA), XviD version 1.0.-126 # QT3, B-VOPs (Max consecutive BVOPs: 2, Quantizer ratio: 2, Quantizer offset: 1) # VHQ mode: 0 - off, Use chroma motion: on Motion search precision, encoding time(sec) ,size(MB) 6, 164, 38.1 5, 157, 38.4 4, 151, 38.9 3, 149, 44.0 2, 149, 44.0 1, 149, 44.0 0, 119, 118.0 # QT3, B-VOPs (Max consecutive BVOPs: 2, Quantizer ratio: 2, Quantizer offset: 1) # Motion search precision: 4 - High, Use chroma motion: on VHQ mode, encoding time(sec), size(MB) 4, 253, 37.4 3, 208, 38.2 2, 203, 38.2 1, 168, 38.7 0, 151, 38.9 # QT3, B-VOPs (Max consecutive BVOPs: 2, Quantizer ratio: 2, Quantizer offset: 1) # Motion search precision: 4 - High, VHQ mode: 0 - off Use chroma motion, encoding time(sec), size(MB) on, 151, 38.9 off, 136, 39.5 速度重視なら、Motion search precision: 4 - High, VHQ mode: 0 - off, Use chroma motion: off がいいかな
>>23 グッドジョブ!
これからも頑張ってくれニD・・・よ!
手抜きして前スレからのコピペだったけど… まんま使ったのはマズかったかな●| ̄|_
死人糞のも来てるね。 カラフルになったらしい(w pretty colors in xvid stats viewer! by cynix on 2004-01-23 04:14:30 i/p/b-vops in different colors for your viewing pleasure. also minor changes in dshow & core, so... pentium (sig), mmx (sig), sse (sig), sse2 (sig). edit (jan 23 05:40 utc): if you downloaded them before jan 23 05:40 utc, please re-download, thanks.
28 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 00:36
AVIUTLでAVIファイル作製について質問です。 いつもXivDで圧縮しています(音声は圧縮せず) しかし、昨日も同じようにDVDリッピング→DVD2AVI→AVIUTL でやったところサイズがえらいでかくなってしまいました。 詳細 時間:約105分 XivD詳細:1Pass-quality 91 に設定 Advanced option → global settingの設定 上から 6-ultrahigh H.263 XIVD 300 1
続き これで作製したら1.8Gぐらいになってしまったんです。 今まではでかくても1.4Gぐらいに収まっていたんですが・・。 実は作製する前Load Defaults を押してしまったんです。 それが原因なんでしょうか? 一応 1Pass-quality 91 6-ultrahigh 以外の設定は 変更した事がないので、コーデック・AVIUTLを再インストール してやってみたのですが結果は同じでした。 誰か原因分かる方いますでしょうか?
ダウソ房(・∀・)カエレ!!
真障だな
>>28-29 自作自演だとしてもウザいぞ
頼むから氏んでくれ
>>28-29 警察で聞くといいよ
(AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略
AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略
AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略
AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略
AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略
AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略
AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略
AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略
AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略
AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略AA略
Xvidでエンコされた動画をリエンコしたいのですがAviUtlで読み込みすると Nothing to output bframe decoder lagというメッセージが出ます 対処方法を教えてください
35 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 01:17
Xvidでエンコされた動画をリエンコしたいのですがAviUtlで読み込みすると Nothing to output bframe decoder lagというメッセージが出ます 対処方法を教えてください
別に次のフレームからは普通に編集できるよ
ありがとうございました ちなみに35は私ではありません
暗いシーンに弱いのは、 改善されないの? QBなのに品質一定(?) にならんです。
頼むからダウソ房帰れよ それか氏ねよ それか警察逝け
品質一定って意味じゃないから。
38のバイナリ。
まんまじゃんw
Nothing to output bframe decoder lagってBフレーム使うと絶対出るものなの?
>>47 Packed bitstreamをチェックしれ
API-4になってからXviDをテストし始めたんだけど、 DivXに比べてキチンとQT値を守ってくれるね。 これならBフレ使わなくてもサイズの調整がしやすいなあ。 WMV9がおおざっぱにしかレート変更できないし、エンコスピードがクソ遅いので これを機に移行しようかしらん?
おまけデータ API-4 XviD-01232004版 TEST1 9,787,392 test_DivX_qt20_B.avi 10,893,312 test_DivX_qt25.avi 7,530,496 test_DivX_qt25_B.avi 8,673,280 test_XviD_1pass_qt20_B.avi 11,069,440 test_XviD_1pass_qt25.avi 7,239,680 test_XviD_1pass_qt25_B.avi 8,673,280 test_XviD_2pass_qt20_B.avi 11,069,440 test_XviD_2pass_qt25.avi 7,198,720 test_XviD_2pass_qt25_B.avi 6,004,736 test_WMV_Q90.avi 11,116,544 test_WMV_Q93.avi TEST2 14,329,856 test_DivX_qt25_B.avi 16,394,240 test_DivX_qt27.avi 16,799,744 test_XviD_1pass_qt25.avi 13,273,088 test_XviD_1pass_qt25_B.avi 16,084,992 test_XviD_1pass_qt26.avi 15,335,424 test_XviD_1pass_qt27.avi 13,344,768 test_XviD_2pass_qt25_B.avi 15,335,424 test_XviD_2pass_qt27.avi 16,478,208 test_WMV_Q93.avi WMV9がキレイといわれている理由がよくわかったよ。 WMV9(QB93)≒XviD(QT=2.5)なんだもん。
>>48 おかげで出なくなったんですけど再生するとチラつくようになってしまいました、、、
ffdshowでは正しく再生されないんでしょーか?いくつかバージョンを変えてもカクカクしたりしてダメなんです。
>>43 のデコーダの設定のところが文字化けするのは漏れだけ??
>>54 W2Ksp4だけど無問題。なんだろうね?
Win98SEだけど、全部文字化けしてる。 あと、38より古いソースだね。 違いはCQの設定があるかどうかくらいだけど。
57 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 18:55
日本語じゃないと使えないカスは氏ね
>>57 手前の他愛も無い英語力を自慢したければ外国へ逝け
英語力なんていらんだろ そもそも日本語になってもわからんのが多いし
_____ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;'i, /;;;;;;;::::::::::/:::/:::/:::/ ̄^ミ'i,;;;;'i, |;;;;;/::::::://:::/:::/:::/ ミi::::|;| / ̄\ |;;;;|::::::/ノ::ノ::ノ::ノ ⌒ |::::|;| ,┤ ト|;;;;|:::::::| (●) (●) /:::/;;| カ エ レ ! ! | \_/ ヽ;|:::::::| *\___/*ノ:ノ;;;;;| | __( ̄ |:::::::| __ \/ _ ノ;;;;;;;;;;;| ヽ___) ノ;;;'i,::::::'i,;;;;;;;;;;; ̄  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 'i,:::::'i, \:::\
63 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 20:07
まぁモチツケ。
64 :
JAPAN2004 :04/01/25 20:14
6Mビーピーエスかモーションジェーぺグがハイクオだと思う 12mBpsだとM$mpeg4とかMjpeg2000を選択してしまいすますね 。
まだWMV9でしかエンコードした事ないんだけど このコーデックでエンコして利点ってどういうものがありますか? もうすぐ注文してたビデオキャプチャボードが届くんで・・・ XviDって前から興味があったんだけど。
>>65 PC内だけで完結してしまうと、どちらでも良い気もする。
MediaWiz等D端子やコンポーネント端子が付いてるTVに
出力する時にはXviDかDivXのAVIファイルしか今の所選択肢無いと思う。
WMV9はHIGH MAT対応の映像機器が出てくれば、ここら辺の問題は
クリア出来そう。
インスコしても無害だから試しに
>>38 辺りの入れてみるのも良いかも。
解説は
>>2 で、ドーゾ。日本語でと言うなら
>>43
>>66 どうもありがとうございます。
AVIコーデックに興味あったんで、ソフトエンコのキャプチャボード買ったんですよ。
WMV9に比べると難しそうですねw
でも面白そうなんで、ボードが到着次第挑戦してみます。
互換性がなくなるのが恐いのでstableを使ってるんですが、 API4でエンコードしてもstable XviDコーデックやffdshowなどの旧環境で再生できるんでしょうか? もしできるならこのオプションは使うなとかいう注意はありますか?
>>68 俺はAPI4でエンコして、NicのDSFで再生している。
まあ、普段はあまりオプションは使ってないけど、
BフレとClosedGOVとCartoonとVHQとCromaMotionと
trellisとpreciseACとカスタムMatrixは特に変なところはなかった・・・と思う。
GMCとQPELとPackedBitstreamは使ってないから知らない。
けど、GMCがXCardやMediaWizなどのハードデコーダーで
再生できないのとPackedBitstreamがffdshowでうまく再生できないという
話はよくききますな。
前者はAPI3でも同じだけど。
>>43 は有り難いが俺のXPでは文字化けするからデコーダでは肉にしておくかな
ここはグッジョブな香具師が多いスレですね
ということで
>>71-72 グッジョブ!
XviD 1.0.0-rc1 リリース。
>>38 が1.0.0-rc1相当かな。
ニル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ツェ!!
肥pタン・・・
馬ぁ!!
今度のコードネームのNiltzeって何?
ニルツェ
ニーベルンゲン
めんどくせーから便でいいよ
>>69 ありがとうございます。
BフレとVHQあたりを使ってみることにします。
Theoraの時代到来
エクー スビドゥ〜ン?
肥えピがバージョンしてるわけだが・・・ もうどーでもいいか・・・。
XVIDでも322kbpsで収まる様な画像に見えないんだけど どんな職人技を駆使すればそこまで縮まるん?
ズバリ音声無し
>>90 そんなこと分かってますよ。映像だけで
320x240でも最低600kbps
640x480なら最低900kbps
は無いと原型をとどめない画像になると思います
実際動いてんの見ないと分からんでしょ
ズバリ静止画だろ
俺はこえpタンひとスジだぜ!
俺は馬煮タソひとスジだぜ!
2-passって書いてあるでしょ。
逆さま
馬肉一筋 1ヶ月
102 :
名無しさん@編集中 :04/01/28 07:58
(゚听)イラネ
105 :
名無しさん@編集中 :04/01/28 15:27
(゚听)イラネ
肥のステーブルでいいよ
>>101 XPですが、デコーダーの設定が全部文字化けしてるんですけど
あ、これはデコーダーが入ってないですね
漏れもこの前の文字化けしてたなぁ。 XP Pro使ってる。 eXeSopeで開いてみても文字化けしてたよ。
111 :
名無しさん@編集中 :04/01/28 16:53
(゚听)イラネ
112 :
名無しさん@編集中 :04/01/28 16:55
Koepiにあるバイナリをいれたら、bsplayerで動画を表示すると上下逆に表示されるようになった・・・・
>>112 YV12のオーバーレイ絡みなヨカン
NVIDIA ATI MATROX辺りのカードなら
最新ドライバ入れれば治ると思う。
面倒なら1024x768 32bitカラーで試してみて。
BSPはオーバーレイ モード2で、やってみて。
後は、オーバーレイサーフェイスを必要としてるシェル等が
常駐しててオーバーレイユニットが1つしか無いカードを
使ってるとか・・・
>>113 BSPでオーバーレイ モード2にしたら直ったよ
アリガd
それにしても、ffdshowの作者はいったいどうしてしまったんだろう… せめて、sourceforgeで他の誰かも開発者にしておいてくれたら、 改変が効くのになぁ。 下手に広まってしまっているぶん、ffmpegやXviDの最新ライブラリを 突っ込めない状態で配布され続けると、再生互換性が激しく損なうことになる。 まあ、ソースは公開されているわけだから、Avisynthと同じくffdshow2 なんていうプロジェクトを立ち上げてしまうのもありかも。
逝ね糞タソ・・・
死好きタソ・・・
アンオフィシャルなffdshowなら1月13日にリリースされてるがね。 ffdshow-20041301.exe
>>121 URLキボンヌ。検索しても見つからなかった_| ̄|○
ffdshow-20031128.exeしか見つからないよ
ffdshow-20031128.exeまでしかみつからない・・・。
お前ら、釣られるの上手だな
>>126 アイコンは本物っぽい。このPCにはインスコ出来ないので
家に帰ったら入れてみる。
MD5 (ffdshow-20041301.exe) = 2948b9bff06bc4343ae0c9fbc2afab98
ですた。
(((( ;゚Д゚)))
本物っぽかった。 サイズ小さいのは言語パックがEnglishしか無いからなのと UPXかかってるのと、ある程度の誤差だろう・・・
バイナリがどうのより、cvsの更新履歴を見ればいいのに…
>>133 そういえば、doom9で配布しているffdshowってffdshow-20021213.exeなんだよなぁ。
例のスレにはdoom9も参加しているんだから、doom9でunofficial binaryを配布
しちゃえばいいのに。
ちなみに、doom9による12/30の投稿では
I've been in touch with milan regarding the codec comparison (ffvfw) and his
last mail was sent a week before Christmas. He was sick then.. and with the
holidays maybe he's just out of touch until he's back to work (or school..
I don't know what he does).
とのこと。それ以降、milanの消息を書いた投稿はなし。
あと、20041301.exeは
I've compiled ffvfw, ffdshow and associated tools from a recent ffdshow CVS
check, using MS VC++ 7.0, Direct X 9.0a SDK, NASM 0.98.35 and NSIS 2.0beta3
(the only that would allow the installer to be built). I couldn't build the
wm9 encode module, so I have just added the 20030927.
This was a "click and forget" encode: no CVS checkout of the various projects
like ffmpeg on which ffdshow/vfw are based. However the asm files compiled
fine with nasm.
ってことだから、機能的には20031128.exeとほとんど変わらないシロモノじゃないの?
>>133 25ページ目にリンク有ったね。
((;゚Д゚)ガクガクブルブルしてましたが安心しました(・∀・)
ffmpeg/libavcodec/h263dec.cのcvsのログを見ると revision 1.144 date: 2004/01/15 01:29:26; author: michael; state: Exp; lines: +12 -6 xvid "packed" stuff support ってなっているんで、2004/1/15以降のffmpegを利用したものだと、packed bitstream でもきちんと再生できそうですな。 ってことで、誰かバイナリ作ってくれ〜。
最近ナイスな香具師が増えたね(・∀・)
技術力と向上心の向上(・∀・)イイ!!
すみません、aviutlでaviを出力しようとしたところ“ファイルの書き込みに失敗しました” と、エラーが出るのですがどなたか解消法をご存知ではないでしょうか?
厨の力量(・A・)イクナイ!!
つか、ネタ杉
お願いします。本当に困っているので。
_.. -‐ ' " ヽ ̄ノ^7__ < >140,>143 > `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/ < オンドゥルルラギッタンディスカー!! > `ー--――ー---> 〜-、_, ', < > `ー-- .._ へ/ くてi` 〈 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ `ー-_ | ^i , ノ _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ ヽr''ヘ、_ ,.-=ァ/ _. -‐ '"´ l l r} } }l / !、 {__// __ . -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ ノ 、  ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'" . ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l / . -‐ '"´
ネタだって言われてるのは、助言のしようの無いほど情報が少ないから。 Xvidできないんですが教えてください と同じ
DVDをリッピング〜DVD2aviでd2vファイル作成〜aviutl98dで読み込み ノイズ除去などの設定をして、プロジェクトファイルを保存してから aviを出力しました。それで出力できたのを確認後一度PCを再起動しました。 で、再起動後aviutlを開きプロジェクトファイルを開きaviを出力使しようとしたら “ファイルの書き込みに失敗しました”とエラーが出るといった次第です。
DVDって時点でネタだろもう
以下スルーしろよ。DL板臭くなって仕方ねぇ
なぜDL板なのか分かりませんがもういいです。
今更DVDってつまんねぇネタだったな
hontouni tumannne
もっとイイネタを考えてから出直しな
ネタかどうかもまともに判断できないのかよ
?
馬煮食べて寝なさい
D・V・D
D・V!D・V!
K・O・E・P・I!
( ・ ∀ ・ )
>>161 とても乙なんだけど、
最近エンコしてないから使う機会がない・・・
(-ω-)
声ピー
(* ・ ∀ ・ *)
肥えp
肉タン・・・
>>161 のバイナリ使ってエンコしたら
肌色の赤みが消えてみんな真っ青になってしまった…
うちの環境のせいかいな?
4/1には1.0正式版出せるのかなぁ? それにしても、ffdshowをどうにかせんと、 再生互換性でうるさいことになりそうだ。今まで「ffdshow入れろ」で済んで いただけあって影響大。 doom9のスレでも開発引きつぐだの、いままでのコードを元に新プロジェクトを forkしてどうのという声が上がらんし、いったいどうすりゃいいんだ。
>>170 最近は、「ffdshow入れろ」より「NicのDSF入れろ」っていってる方をよくみかけると思うが。
でもNicも更新してないからなあ。
最近はDivXがXviDをデコードするのも問題 メリット値をDivXより上げないとだめだな
NicのDSFはAPI4の再生で微妙な挙動がある(色ずれ) API4のDSFはAPI3の再生がたまにおかしい(反転, 崩壊) ffdshowはPackedBitstreamが破棄される
にくたん・・・
>>173 dev-api3はなかったことにして、0.9.x系の再生互換性さえ確保できればいいと思う。
ffdshowはffmpegの最新ソースをffdshow/src/ffmpegにつっこんで、適当にプロジェクト
ファイルを修正すればなんとかなると思うけど、誰もやろうとしてないんだよな…
やってもなかなかコンパイル通らないんだよな…
XVDって紛らわしい。
おつかれいやー
オツ∞カレイヤー
XviDをデコードだけしたいんですけど、どれをインストールするのがいいのかわかりません おしえてください
どれがいいいんだろう・・最近のXviD事情からして漏れもわからんぞ・・
>>181 1に載ってるNicのとこからXviD-Dec.exeを落として入れてみるよいいよ。
>>181 KoepiのXviD-Dec-1.0-Beta3.exeもあるぞ
うちはDSFは肉だな 特別なオプション使ってるわけじゃないから 新しいバイナリでEncしてもDecに不具合無いよ
今のやつってBSPlayerでオーバーレイをMode2にしないと反転するから嫌だな。
エロサイトで使われだしてメジャーになってきたね。
こえpはエロいよ
>>186 Mode1でも無問題の環境も有るよ。
W2kSP4 MatroxP650 1280x1024 32bitカラーで無問題。
・ffdshowが開発停止状態 ・DivXのDSFがXviDもデコードしようとする ・dev-api3の非互換性 などのせいで、再生系が非常に混乱しているんだよな…。 まあ、dev-api3時代に新しもの好きでQPelだのVHQだのを使っていたのが 悪いといえば悪いんだけど。画質劣化なしにトランスコードしてdev-api4系の ストリームに変更できないもんかな…
アピョーンの正式版まだぁ?
肥肥゚タン・・・
肉倉タン・・・
ここはすごいインターネットです
DIVXが複雑すぎて良くわからないのですが API3→API4(永遠のβVer)→API1.0 と進化してきてるという認識でいいんですよね?
DivX・・・・? ・・・・ D i v X ・ ・ ・ ? ? ?
クソ煮肉肥肥馬タソ・・・
継続は力也。 ∩ ( ⌒) ∩_ _グッジョブ !! /,. ノ i .,,E) ./ /" / /" _n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ' ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、 _ グッジョブ!! \ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E) / / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
日本語化はやめちゃったのかなぁ (´・ω・`)
ターボ(;´Д`)ハァハァ
204 :
名無しさん@編集中 :04/02/04 18:33
beta3使ってんだけどQB指定できなくなってる(´・ω・`)
>>204 Qtとqualityの関係式
--------------------------------------------------
Qt = ((MaxQuant-MinQuant)/100*(100-quality))+MinQuant
XviDのdefaultは MaxQt=31,MinQt=2
大まかな目安として
Qt= 5 で quality=90
Qt= 4 で quality=93
Qt=3.5 で quality=95
Qt=2.5 で quality=98
Qt= 2 で quality=100
--------------------------------------------------
β3よりRC1の方がわかりやすいダイアログになってます。
特別な理由がなければRC1を使いましょう。
>>204 205の言うことでだいたい尽きてるんだけど、こんなのあった。
(XviD) quantizerとqualityの関係.txt
3e030231adc3dd49ef1bee03e2b9a87e
>>205 1/25以降はMin quantizer : 1がデフォルト
げげ。スミマセン、間違ってました。 -------------------- Qt=5 で quality= 87 Qt=4 で quality= 90 Qt=3 で quality= 93 Qt=2 で quality= 97 Qt=1 で quality=100 -------------------- RC2が出るまでQt=2未満は使わない方がいいかも。
おお、みんなサンクスコ。
210 :
名無しさん@編集中 :04/02/04 20:58
なんでBフレーム使うとフレーム数が減るんですか?
うn
k o
213 :
名無しさん@編集中 :04/02/04 22:15
なんでBフレーム使うとフレーム数が減るんですか?
214 :
名無しさん@編集中 :04/02/04 22:21
Bフレーム使ってるからさ
なんでAフレームはキスじゃないんですか?
216 :
名無しさん@編集中 :04/02/05 00:14
坊やだからさ
エクスヴィドゥは大人の味がしますね
みんなmpeg custom使ってるんですか?
mpeg使ってる
×エクスヴィドゥ ○クソビド
じゃあBフレームはキス以上なのか? Cフレームはコイン?
('A`)マンドクセ
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 日本語化まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 馬煮 .|/
そんなこと言うなよ
227 :
名無しさん@編集中 :04/02/05 23:33
,-、 ,.-、 ./:::::\ /::::::ヽ /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::| /,.-‐''"´ \:::::::::::| / ヽ、::::| / ヽ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l \ l < 神様、日本語化おながいします! .| ● / | \______________ l , , , /ヽ、_ノ ● l ` 、 (_ノ |、、 / `ー 、__ |___丿 / /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''"
>>227 日本語化してあるのを使うより、英語版を使っていたほうが後々いい夢見れるぞ。
同意
英語版ってダイアログおかしいとこない?
>>230 英語版だと下の方がはみだして見えないが、
Resource Hackerでxvidvfw.dllを開いて、
各ダイアログの一行目の
107 DIALOG 0, 0, 212, 212
みたいなところの数値を大きくして、
107 DIALOG 0, 0, 212, 256
とかに変更すれば、下の方まで見えるようになる。
略す時はリソハカー?レスハカー?
mpeg customのオススメ教えれ とりあえず自分はstandard使ってる
用途に応じて使うべ といっても手持ちのソースではstandardしか使う機会が無い。
hvs-best-picture(;´Д`)ハァハァ
糞糞タソ・・・
>>239 ガイシュツだけどテンプレ追加すると良いかも。
ただのミラーじゃん。
242 :
名無しさん@編集中 :04/02/07 00:05
Xvidでキャプチャカードから取り込んだアナログ映像を リアルタイムでエンコしたいんですけど、ふぬああ より良いフロントエンドソフトありますか? 高くてもイイです。おしえてくださいまし。 ところでPocketPCで再生してみた XVidの軽さに感動しました。ピストンシーンもなめらかに 再生できました。
243 :
名無しさん@編集中 :04/02/07 00:28
honestech TVR virtualvcr Video Capturix 2003 VirtualDub
->243 arigator..
Ultra High + Wide Search でエンコしてカクカクだったaviが
>>200 のお陰で直った。
デコーダの問題だったようだ。
XviDならインタレ保持エンコしたのを60pで再生することは出来ますか? ffdshow+DScalerのbob以外で
60人でやるのか…
ワラタ 史上最大の乱交だな
ジャ━━━━(゚∀゚)━━━━ンボッ!!
といったら尾崎
肥えP
rc2
>252 RCカー?
コエピターンRC2!
こえたんパチョコンくらっしゅしちゃったの?
XviD-1.0-RC2-07022004.exe (615kb) Codename Jambo! Changelog: - Internal bitrate calculator added - Several VfW GUI fixes - DShow fixes (remembers the flip option etc.) - Colour space fixes - Choosable fast 1st pass - XviD with bframes in packed mode is decodable by DivX - GMC with interlaced content fixed
なんか知らんが「パチョコン」マジワラタ…腹イテ…
最近のコエッピーのbuildアメーバ出まくりなんですが・・ 画面端に黒枠とかあるともう間違いなく出る 昔のGMCくらい出る。出まくり
んじゃ、XviD.orgのRC2リリースのおしらせ Changes since 1.0.0 RC1 (Niltze): xvidcore: -Decoder bugfixes (GMC+interlaced). -Changed the DivX packed user string to version 999 so DivX decodes XviD packed bitstreams like it should have done before. -Fixed YVYU colorspace space (was using Y as V channel) VFW frontend: -Added bitrate calculator. -Output a DLL linking library when compiling with MSVC. DShow frontend: -Video flipping fixed. -Added MP4V to the supported FourCCs. -Command line driving. 結構改良点多いな。
4cc:MP4Vてのは.mp4関係のやつですか?
>>263 mp4のvideo codec部のデコードにも対応ってことなのかな?
もちろん、コンテナ部とオーディオ部のデコードも他でできないと、
mp4の再生ができないわけだけど。
>>265 大馬鹿妖精現実なんて、XviDスレには無関係だろうが。
おすぎです!! Koepiが最近性格悪いってマジ? 嫌んなっちゃうわねぇ〜〜〜
このスレのレベルも落ちたもんだ
肥えピーは面白い
271 :
名無しさん@編集中 :04/02/11 20:12
∬ ∞〜 人 マターリダネ♪ (;;*゚ー゚;;) ∬ 人 〜・ (;;,;;.:;;,;.:;;;,) (^ー^*;:)・〜 (;;,;;;:,.:;,;;.::.,;;:) ∫ ,,.);;,;;:;,;) ∬ (;;,;;.:::.;;,;:.;,:;,:';,;) (;,;;,;;:,;;;:,;;;,;).;. ダッコ♪ 人 くちゃ (;;*^ー^;;)人 くちゃ 〜・ (;;,;;.:;;,;.:;;;^ー^*;:)・〜 (;;,;;;:,.:;,;;.::., ,,.);;,;;:;,;) ∬ (;;,;;.:::.;;,;:.;,:;,:';,;;,;;:,;;;:,;;;,;).;.
こえたんアニメしゅきかな?
こえたんはモーヲタだよ
274 :
名無しさん@編集中 :04/02/13 01:15
DVD→AVIの場合、 DVD2AVIでDivX使って一気にやっちゃってもいいんですか?
↑マルチウザイ
セリオ萌
まぁ一応レス付けておくと、 D・V・D・!! D・V・D・!! ってこった。
278 :
名無しさん@編集中 :04/02/13 06:25
Packed bitstream問題はどないなった? もう大丈夫?
>>278 ダメポ。RC2になって?VHQ入れてると
特定のシーンでカクカクに・・・今ひたすらエンコして
条件を探してます。
>>279 乙です。
ffdshowとかじゃなくてXviDデコーダでもカクカクになるの? 今のところ俺はカクカクに遭遇してないよ
,,. ,,. ,, ,_| ̄|○''カクカク '' '' ''' ''
ffdshowとDivXでカクカクなった 最近は知らない
-完-
カクカクは嫌なのでPacked bitstreamをオフにしてるが、 そうするとAviutlなどで読み込んだときに1フレーム目がエラーメッセージになってしまう。 仕方ないので先頭の1フレームだけをBフレなしでエンコして、頭に結合させている
>>281 RC2のデコーダーで観た範囲だとカクカクに成ります。
Packed bitstreamは無効にしてあるのでデコーダー側の問題では
無いと推測してます。今までエンコ比較して分かった事は
1pass QT chroma motion と VHQ が有効・無効でエンコした時に
ファイルサイズが大幅に変わる場合、特定のシーンでカクカクする
みたいです。XviDのソース見ても訳分からないので
>>279 のヤツで
再エンコしてみたいと思います。
漏れのPCがヘタってる可能性も有るけど・・・(;・∀・)
>>285 それやっても継ぎ目んとこで出てたけどなあ
>>280 (=286)
VHQ + chroma motionの不具合はDoom9でも見当たらないね。
再生負荷の問題ならQpelとかBフレとかGMCがぁゃιぃかも。
>>289 VHQ + chroma motion 効く〜(・∀・)と感動したのも
束の間微妙にカクカクで_| ̄|○ でした。Qpel GMCはOFFです。
ドラマエンコでは全然分からないんだけどPVだと分かりやすい。
全体がグルグル回ったり、パン?したりする時に成りやすいのかな・・・
再生負荷はタスクマネージャ読みで50%前後です。
>>290 Packed bitstream使ってない?
>>291 使ってないです。うむ何故だろう・・・ゆっくり眠ってから
また考えます。レスさんくす。
一度デフォルトロードして設定しなおしてみることをおすすめする
294 :
名無しさん@編集中 :04/02/14 03:35
先が見えぬ
295 :
名無しさん@編集中 :04/02/14 05:20
すみません、いままでuManiacsのXviD.Root.24.02.2003.1100.exeを
インストールして使ってたんですが、新しい物へ移った方がよいかと
http://koepi.roeder.goe.net/xvid.shtml にあるXviD-1.0-RC2-07022004.exeへ乗り換えようとしました
ところがそのとたんXVIDでエンコードできなくなってしまいました
たまたまサブマシンだったのでいろいろ実験したところ
素のXPにいきなりkoepiをいれれば実行可能だが
koepiをアンインストールしてuManiacsを入れたら動かなくなるし
その状態から再びkoepiに戻そうとしても動かない
またuManiacsが入ってる状態からkoepiに乗り換えようとしても
動かなくなり、アンインストールしてuManiacsに戻そうとしても
やっぱり動かなくなる、つまり一度でも両方を入れたら
二度と使えない、ということがわかったんですが…
とにかくアンインストールしてもXVID.DLLのエラーによって
OS入れ直すまで二度と使えない状況になります…
これの回避策はありますか?
>>295 こえぴのAPI4はインストーラー変えたから
インストールに注意するようにHPに書いてあったよ。
まぁ、入ってるDSフィルタとかdllを単体で抜き出して
CVS版をUPしてる職人さんのものと入れ替えれば
INFインスコできるようになるよね。
>>295 279を落としてxvid.infを右クリック->インストール
DLL探し出して消してインストールし直しても駄目なんですよね レジストリーXVIDで検索していろいろ消してみたけど駄目で いったい何が引っかかってエラー吐いてるのかわからないんですよね uManiacsからkoepiへ移行したい場合はどうしたらいいのでしょうか… アンインストールしてからインストールしても駄目なんですよね それらしいファイル一通り消しても駄目でした 一応メインマシンは未だにuManiacsのままなので今のところ何とか エンコードには支障がないんですけど…やっぱり新しい方が 画質とか圧縮率もいいかと思って…乗り換えたかったんですよね
なんか
>>293 だったっぽいです
実験にOS3回もインストールし直してしまった…なんだかな
あとuManiacsでqualityBaseって100が最高の%表示だったと思うのですが
Koepiの1が最高で31まで、ってのの値の変換ってどんな風な感じなんでしょうか?
100%とかにしてもそんなに大きなファイルにならなかった記憶があるんですが
koepiは1にするととんでもなくでかいファイルを吐いてくるように感じるんですが
気のせい?普通に1〜31を%で計算すれば一緒でしょうか?
糞教えてくんは礼を言う前に次の質問 これ定説
>>279 のヤツを入れたら、あっり解消しました。
>>293 何回か試したんだけど、その時は改善しなかった・・・
レスして頂いた皆様おりがと。
OSを3回もすぐに入れなおせる環境が羨ましい
オーバレイじゃないと表示できないのだが どうすれば直る?
>>305 オーバーレイ出来ない環境は報告多いけど
VCMで表示出来ないのは初報告かな?
XviD.DLL を違うビルドのモノに替えて試してみて。
メディアプレーヤーで映像が表示されなかったけど VirtualDubで読み込んだら表示された。 そんでKoepiのを入れてみたらオーバレイでなくても表示できるようになりますた Thank you very much.
俺もkoepi_RC2エンコffdshowデコでカクつくよ! 試しにIフレでエンコしてスムーズだったから間違いない。 RC2は地雷だ
>>308 ffdshowでデコードってことは、当然packed bitstreamは切っているよな?
>>310 api3から使ってるのでapi3デフォ+chroma motionくらいしか使ってません。たまにブースト
>>309 dクス
すまん、RC2って何なん?
>>312 Release Candidate 2
>>311 なんかいまいちわかってなさそうな気が。デフォでpacked bitstreamが入っているんで、
packed bitstreamに対応していないffdshowでの再生を考える場合は、XviDの
設定を変更してpacked bitstreamを切ってエンコする必要がある。
315 :
名無しさん@編集中 :04/02/15 18:28
packed bitstreamってどういう仕事してるんでしょうか?
316 :
名無しさん@編集中 :04/02/15 18:57
ふと考えた。XviDが「ゴミ」だとしたら 一体全体何ゴミなのだろうか? コレがわからないと、ゴミ捨ての時に非常に困る。 近所のおばさんにも怒られる。 果たして燃えるゴミなのだろうか?それとも燃えないゴミ?生ゴミ? ちなみに「もえる」を変換したら「萌える」と出てちょっと鬱。 ∧∧ (*゚ー゚) ( ) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〜| |. | 燃えるゴミ | | 燃えないゴミ ..| し' J. |______| |_______|
>>315 設定画面でマウスポインタを近づけると意味が
ポップアップされるよ。
RC2ってインスコしてるときにFourCC DIVX DX50 MP4Vなんとかって出るけど、 ちゃんと動くん?
ハッケン
MP4Vが再生できねー
>>314 api3デフォ+chroma motion
↓
api3デフォと同等のoption+chroma motionです。すみません
>>279 のver.で再生が軽くなったような感じのスムーズさを得ることが出来ました
ありがとうございました
お勧めのXviDのverがあったら教えてくれ。
>>325 あれってインストールしたらなんかなるん?
気の流れが良くなる
今までexeファイルしか使った事無かったけど。
>>328 解凍してxvid.infを右クリック プルダウンメニューより
インストールで無問題。ロード デフォルト推奨。
名前欄ミス スマソ。
1/21以降はinfでインストール時に設定を消去するようになってる。
xvid.infを右クリック〜インストールを選択すと。 xvidファイルが見つかりませんでした。 "XviD MPEG-4 Video Codec Install Discのラベルのついたディクスが必要です"と出るんだけど。 スキップしていいんかね?それともOKでいいんかね?教えてください。
訂正: xvid.infを右クリック〜インストールを選択すると。 xvid.axファイルが見つかりませんでした。
OKを押すと進むなら押す。 進まないなら参照を押してファイルの場所を指定する。 インストール元のディレクトリ名を短くすれば出ない。
OKを押したら進みましたが。これでインストール完了ですか?
そうです、完了です。
337 :
名無しさん@編集中 :04/02/16 15:21
すみませんが、 (XviD+ogg).ogm.avi、ファイルサイズ608,566,229b ↑これをハイパービデオCDとしてDVDプレイヤーなんかでみるために ペグ1に変換したいんですが、どうすりゃいいんでしょうか?
(XviD+ogg).ogm.avi、ファイルサイズ608,566,229b ↑これのソースをペグ1にすればいい
>>337 いったんVirtualDubModでogmをaviにしてからmpeg1にすればいいんでないの
>>337 ハイパービデオCDって初めて聞いたんだけど
規格あるんだね。
VirtualDubModでファイル開いて映像はHuffyuv等で出力
音声はogg分離出力して手持ちのエンコーダーで規格に合わせて
エンコで良いのでは?
・違法行為を自白してる質問者にマジレス。
ネタだろ
まじかよ
344 :
名無しさん@編集中 :04/02/16 17:09
英語版ってダイアログおかしいとこない?
XviD完全脂肪
date: 2004/02/16 03:40:47; author: syskin; state: Exp; lines: +5 -5 automatic workaround for dev-api-3 setedges bug ってことで、dev-api-3のsetedges bugを自動的に回避するようになったとのこと なので、互換性が多少上ったかも。
exe 怖い e_e かわいい ene コアラっぽい
>350 途中から目的が摩り替わっててワラタ
米酢たんはいつの間に更新再開してたんだ…。
>>350 漏れは信用してるんでダブルクリックだが、心配なら7-zipでテストしてみたり解凍したらいい
むしろ、手動で展開しないとChangeLogが読めない。
赤い所のノイズが目立つんですけど、 どうしたら解決できるでしょうか。
>356 色数減色しちゃえ
359 :
名無しさん@編集中 :04/02/19 03:39
Jambo!
(・∀・)ノ ジャンボ!
|ω・`)ノ チン・・
XviDでエンコしてるのに再生するとDivXのロゴが出る。 これが嫌でXviDにしたのに意味ないじゃん…
メリット値が同じ場合どんな順番で選ばれるの?
>>362 Disable Logo の下にある Support Generic Mpeg-4
>>362 スタート→DivX→DivX Pro Codec→Decoder Configuration→Quality Settingsタブ
Support Generic Mpeg-4のチェックをはずす
>>362 どのDSFが使われているかを意識するようにしましょ。
Divx4ならロゴが出ないって事を思い出したのでDivx4に乗り換えました。 親切にレスしてくださった皆さん、このような結果になってしまった事を お許しください。
ネタかよ
>368 ネタにしては結構面白かったな 6点
ヽヽヽ (・∀・) (・∀・) (・∀・) (・∀・)(・∀・)(・∀・) ヽヽヽ (・∀・)(・∀・) !? ジエン が 次々と集まっていく…!! / . / | | ( .( |\ /\ /| ) . / . / | | ( ( | ..\/ \/ _| ) . /| /| | | ( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ))./ | / | (( | ●|____| ● | ) ) | | ● ● ( (. | \ /. | )) ( | \ / .| ) ( \ / )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キングジエン が 現れた!!
>371 このAAいいね
俺はアニメをエンコする時、 映像:XviD 1passQT=5 音声:MP3 160kbps でエンコしてCD-R1枚にに3〜4話入るようにしてます。 以上。
アニメなんてそれぞれによって死ぬほど容量変わるぞ
QT=5って低すぎないか?
対してMP3 160kbpsは高い
時代はPCM1411KHzだろ
下手なツリだな
>378 PCM1411Kbpsだろ
下手なツリだな
vorbisのQ=4か5ぐらい
MP3320KHzだろ
時代はPCM192.1kHzだろ
>385 えむぴーさんぜんさんびゃくにじゅうきろへるつ と読むのか えむぴーすりーさんびゃくにじゅっきろへるとぅ と読むのか >386 なんで中途半端なんだ? なんて突っ込まないぞ!
(XviD + Vorbis).MKV
親父の鼻歌50dbでいつも決めてるぜ
128kbpsもあればいいんでない?
時代はLameVBRLV5だろ
AVIにVBR音声使うヤシはインポ
時代はまとろすかだろ
時代は回るだろ
なんでVBR音声はだめでVBRの映像はいいの?
>>395 音声が時間の基準になってるからだよ
と適当なことをいってみる
>397 そんなのでしか計算できないのか・・ 平均値出して計算すればいいだろ平均値
糞ビド ボービス まとろすかにつめこんで
(DivX +Vorbis).ogm
(Xvid+ACC).mkv
VP6+wav.mkv
(RV10 + dts).mkv
(XviD+Vorbis).mkv
(Xvid+AAC).mkv
[Xvid + AAC(m4a)].mkv
(xvid+ogg).avi
(XVD+Vorbis).mkv
(vob+AAC).mkv
410 :
名無しさん@編集中 :04/02/21 00:11
(Vorbis+AAC).mp7
(mov + flac + ssa).mkv
(VIA+Athlon).mkv
(CorePNG+FLAC).mkv ロスレス最強
.mka
(YUY2+PCM).avi
(ののたん+あいぼん).あやや
(無圧縮AVI+PCM).avi
417 名前:名無しさん@編集中 :04/02/21 00:31 (無圧縮AVI+PCM).avi
(エクースビドゥー+ボーボー).お〜GM
フォンドボー
(糞スレ+糞レス).zip.avi
最後に思いっきりしらけたな
(だいぶえっくす+でぃべっくす).divx
最近avisynth更新してRawYUY2、YV12デコードをxvidにするのを忘れてた・・・ ここ一週間エンコしたのマッハバンド出まくり。最悪。
(rv9+vp6).wmv
avi+avi.ogg
(2DNR+3DNR).boke
(えっくすぶいあいでぃー+きしヴぃどぅ).XviD
(デブクソ+クソビド).kuso
-xvid
>430 除外検索すな
-除外検索すな
->432
糞レス付けんな蛆虫、氏ね
->434の中の人
そろそろマトモなスレッドに戻そうじゃないか。
(わたし+こえp).xvid
(ブラック+ホワイト).プリキュア
-つまんないレス
(avi+avi).avi.avi
(S+M).E
(XviD+AAC).MP4
(XviD+AAC).ogm
レスが一巡したな
Q2.Vorbisが音声に使われている動画ファイルが再生できません。
A2.一つの可能性としてはOgm形式があります。これはOgg形式の
独自拡張でOggDS(
http://tobias.everwicked.com/oggds.htm )
を入れることで一般的なメディアプレイヤーで再生可能になります。
もう一つの可能性はAVI形式にVorbis音声を入れたもので
"Ogg Vorbis CODEC for MSACM"を導入することで一応は再生可能なはずです。
ただし、このCODECはバージョン間の互換性が保証されないことと、
AVI形式がVBRな音声を扱うのに不向きな設計のため、
このような用途では一般に使われるべきではありません。
(Vorbis + Theora).ogg のような動画は、スレ立て現在、まだ作れません)
みんなは1時間半物に2カ国語入れるとしたら何MB位使うの?
MP3の二倍分捕った量を映像から差っぴく。 面倒臭ければQB95。
700-800くらい
エクソビドはH.264についてはノータッチなのかな。教えてエロい人。
ちんちんシュッシュとしかいいようがないな
>>449 前にDoom9で同じ質問してるのがいて、sysKinだか誰かが回答してた。
h.264技術は今のXviDとは方向性が全然違うものなので、
無理にXviDに組み入れるくらいなら新しいh.264プロジェクトをおこしたほうが早い、とかなんとか
↑サンクソ
時々ffdshowで再生すると画面がバグってるファイルが出来るが どんな条件で出来るのか良くわからん。
>>454 前にもカキコしたけどVHQ + chroma motion が効きまくる?と
漏れの環境では再現するみたい。で漏れは無効に設定して
>>279 の使ってる。
今の所無問題。設定は 1pass QT3.0 Tmpgencのマトリクス UltraHigh
>>455 ( ゚д゚)アリガトン
確かにVHQを4にしてました。
>>279 にしてちょっくら数字をいじってみます。
457 :
名無しさん@編集中 :04/02/24 01:27
XviDをmp4に格納するときのオプション使用は具体的にどれがお勧めですか?
>>279 が流れてるみたいなので
cvs最新版補完願えませんか?
あぴよんたん・・・
XviD1.0のDSFデコーダーって、DivXのOverlayExtendedModeをONにしたときの様に 画面サイズに合わせて黒枠が追加されるの? うちではそうなるんだけど・・
漏れはデコーダオプションでFilmEfectオンにしてるけど、なったことないよ
FilmEffectと何の関係があるんだ?
FilmEffectって何してるの?
フィルムにエフェクト加えてるんだよswfで
>>461 今しがた知ったんだけどIExpressってOS標準ツールなんだね
XviD試してみた。 ・XviD@Koepi 191MB -Qt3.58 -MPEG-Custom(TMPGEncをコピー) -Max consecutive BVOPs:3 -Quantizer ratio:2.00 -motion search:6 Ultra High -VHQ:off -chroma motion:off -Max I-frame interval:300 ・DivX5.1.1 190MB -QB90 -Bフレon *ソース:30分のドキュメンタリー(地上デジタル 暗いシーン・動き多) *AviUtl:640×480にリサイズ後、左右の黒枠をクロップ。シャープフィルタ使用。 で、できたファイルは同じようなサイズだったけど画質はXviDの方がくっきりしていて解像感も高かった。 多少時間軸ノイズが気になる以外はイイ!ね。 でも、後で解析ツールで見てみたらXviDだけやけに平均Quantizer値が低い。 まぁそれだけBフレ多用してるってことなんだろうけど、何か気になるんだよなぁ。
書き忘れました。 双方とも音声はAC-3(256kbps)、mkvコンテナに入れてます。 俺としてはXviDのAverage Quantizerの値が低いのがすげー気になります。 どなたか原因が分かる方いらっしゃいませんか?
こえぴの糞ビドをまとろすかに入れるのは肥えpに対する嫌がらせだな。
でぶのQ値とは基準が違う
>平均Quantizer値が低い。 >それだけBフレ多用してる Qtz値だけでは一概には判断できないでしょ それにB-VOP使うと平均Qtz値は高くなるのが普通
すみません。書き間違えていました。
Quantizer値はXviDの方が"高い"でした。"低い"のはDivXの方です。
DivXが4.5程度であるのに対して、XviDでは6.7でした。
品質の高低と混同していました。
とにかく、もう少し勉強してみます。
>>472 >>473 >>474 さんアドバイスありがとうございました。
こえpたん・・・
馬煮タン・・・
米酢タン・・・
Mr.Meat...
Mr.Bean...
ゴーンたん・・・
483 :
名無しさん@編集中 :04/02/26 20:46
>>470 解析ツールのダウンできる場所教えてくだちゃい。(´・ω・`)
CVS更新無いね
>>475 量子化行列が違うので、quantizerも違ってきて当然かと。DivXと直接
quantizerを比較したいのなら、DivXが使っているH.263標準量子化行列を使って
みるのがいいんじゃない? ただ、そんなことをすると量子化行列を自由にいじれる
というせっかくのXviDの長所を完全に殺すことになるけどね。
>>484 まあ、リリース前のバグ取り段階だから、バグが見つからない限りはそう大きな
動きはないかと。
(XviD + AAC).mkv
ffdshow-20040225.exeキタ XviD 4が選択できるようになってたんで これでもうガクガクに悩まされないね
おせえよ
∩( ・ω・)∩
>>471 -Max consecutive BVOPs:3
-Quantizer ratio:2.00
>>487 をし、これで以前のようにデコーダならffdshow入れろの一言で済むようになるね。
>>488 遅くない遅くない。なんせ、まだXviD 1.0はリリース前なんだから。
>>487 「XviD 4」にするとXviDデコーダで再生されるのはうちだけ?
あたりまえのこというな
┏┳┳┓. ┏┳┳┓ ┏┫┃┃┃ 雑談は. ┃┃┃┣┓ ┃┃┃┃┣┓ .ここまで ┏┫┃┃┃┃ ┃ ┃┃┏━━━┓┃.┃ ┃ ┃ 雑談 ┣┫ ・∀・. ┣┫ .END. ┃ ┗━━━━┛┗┳━┳┛.┗━━━━┛ ┏┻┓┃ ┏━┛ ┣┻┓ ┗━━━┫ ┗━┓ . ┗━━━┛
クソビド使えねえな
500
>>487 色(UV)がずれるような気がする
packed streamがマズイのかな?
あと個人的にshow vectorsがバグってるのが不満
>>501 packed streamで問題起きるのはカクカク現象だと思うから
直接は関係無いのでは?
>>502 そだね。
あと、まだmilan復活後のffdshowのchangelogが出てないことを思い出したんで
はっとく。
2004-02-25 06:44 milan_cutka
working again... :) just few fixes and new features for now:
fixes in subtitles reader, fixed mono audio processing, SPP
deblocker from mplayer, volume normalization from mplayer,
updated
installer to NSIS 2.0 final, updated xvid to latest RC,
output
colorspace is preset option, updated libavcodec (now plays
packed
xvid b frame streams, some corruptions of picture after
seeking),
fixes of few uninitialized variables found by DevStudio
ってことで、libavcodecが新しくなってpacked bitstream対応〜
あ、いちおうそれ以後のchangelogも。 2004-02-25 12:44 milan_cutka fixed few warnings 2004-02-25 12:20 milan_cutka 2004 copyright 2004-02-25 11:48 milan_cutka ff_wm9 vs.net project update 2004-02-25 10:07 milan_cutka updated vc6 project 2004-02-25 09:56 milan_cutka added WM SDK headers 2004-02-25 08:41 milan_cutka forgot to commit
いちいち書かないでchangelogのURL貼るだけでいいよ
てか、無理にVGAに拘らずにQB値を上げたほうがいい。(実写) 良ソースで肥ステーブルQB97でもモスキートが気になる_| ̄|○
ヘタクソ
QBでやるのが間違いって気づいて無いのかな?
510 :
名無しさん@編集中 :04/02/28 00:08
501ですが、勘違いだったみたいです なぜかDivXのほうで再生されてた模様 ついでに、ffdshow-20040227.exe 出てます
結局今のffdshowはDOOM9のフォーラムがメインで、 まとめたホームページみたいなのは無いってことでいいのかな?
515 :
名無しさん@編集中 :04/02/28 18:08
結局どれが一番圧縮率がいいわけ?640×480、760kbpsの場合
516 :
名無しさん@編集中 :04/02/28 18:20
いや圧縮率というか画質ね
いや画質というかsageね
>>>515、516 XviDだよーん
まいど!
これインストールするときって既存のやつアンインストールしてからinfインストールすれば大丈夫?
>>524 アンインスコ不要だと思うよ。やっても無問題だと思うけど。
526 :
名無しさん@編集中 :04/02/29 01:31
>>519 Xvidのなかでどれ?API4(house)かAPI4(cynix)がいいのかな?
API4(2chDTV)
>>526 動きや輝度変化の激しいソースならAPI-4が
良い感じがする。
>>521 のでも試してみては?
画質はソースにより得意・苦手が有るみたい。
色々試してみるしか無いと・・・・
みなは、一本の動画ファイルは、 一設定のプロファイルで処理してるの? それとも、部分ごとに設定を変えて、結合させたりしてる?
Zones
マンドクサイ時はqt固定で
koepi XviD-1.0-RC3-29022004.exe こんどはニーハオですぜダンナ
Changelog: - Bitrate calculator fixes - Status window fixes (-> GMCed frames get counted) - Decoder fixes - Workaround for dev-api-3 non-mod16 encodes - Mod4 / YV12 resolutions encoding fixed - Multilanguage installer -> IMPORTANT: we need proper feedback and testing now - we want 1.0 to be final soon!
セトアプの言葉を選んで インストル中利用言葉を撰びます 微妙な日本語がナイス
こえp先生に一生ついていきます
ふむ。そろそろRC4がきそうな予感ですな。
ううむ。ffdshowにオーディオフィルタまで入っているのかよ。
インストル中だけか… Configurationの中身まで日本語だったらどうしようかと…(w
誰か肥pタンに微妙な日本語をもっと刷り込んでやって
糞びど使ってる奴はこんなのばっかりですか? 733 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/02/28 11:28 ID:MSDUg5xd 今更だが、今までogmを見向きもしなかった連中がmkvに手を出し RVすらその存在を知らなかった者がこぞってRV10に手を出す。 厨房雑誌と某基地外サイトに踊らされる厨房共の行動はわかりやすいな。
>>542 それはVPxスレの香具師共だろ。
このスレの香具師は違うぞ。
それに釣られるのか!
久しぶりにcvsに更新が…と思ったら変更はコーディングデザインに関してだけか。
548 :
名無しさん@編集中 :04/03/01 17:50
XviD(API4)使ってやっとテロップの崩壊が起こらなくなりました。 こんなことなら初めからXviD使っときゃよかったなぁ。
XviDにしてから腰痛が・・・(tbs
TBSワラタ
ケツの1フレーム欠落問題はどーなってる? しばらく使ってないけど修正されたのかい?
Koepiの奴、RC3からは、 ダイアログからはみ出さなくなったんだね。
ハミチン防止したのか
ハミチチは防止しないでくれ
ポロリでフレーム落とされたらたまらんぞ
∩___∩ \_WW/ | ノ ヽ ≫ ポ ≪ / ● ● | ≫ | ≪ | ///( _●_)//ミ ≫ ロ ≪ 彡、 |∪| 、`\ ≫ リ ≪ / \ ヽノ /_> / ≫ | ≪ \| ・ ・/ / ≫ ! ≪ | / ̄ | /\ \ | / ) ) ∪-─●─●- パサッ \_)
私はこれでやめますた。
でぶ糞やめますか?それとも、糞びどやめますか?
禁煙パイポ知らんのか?
>>561 (゚Д゚) ハア??
指をしゃぶってればいいだろ(´`c_,'` ) プッ
禁煙パイポて消防のオモチャちゃうんか
XviD-1.0-RC3-29022004.exe (575kb) Codename ni hao! Silent update: faster binaries due new compilation!
より速いバイナリ当然で新しい蓄積!
エキサイトな翻訳ですな
This is probably the last release candidate before we go final. So if you want a good 1.0.0 "final", please report any outstanding bug left. ってことだから、ガシガシつかって不具合報告しませう
フィナーレ!!!!
終わり
つーか、そもそもMPEG4再生ソフトはMPEG-LAにライセンス料支払い義務があるから フリーソフトってのは存在し得ないはずだぞ。 (どっかの金持ちが洒落でライセンス料立て替えてくれるとかあれば別だが)
そこをなんとか頼むよ
theoraは出てないけどライセンスフリーだな
>>570 アルゴリズムに特許が下りない国はまだまだあるのですよ。
この調子だとエイプリルフールあたりに1.0.0finalがリリースなのかな?
実はDivXでしたとかぬかすのか>エイプリル
おまいらXvid使うときなんのプログラム使ってる? やっぱりVirtualdubが一番相性いいのかな。
VirtualDubMod
nandub
aviutl?
XviDの設定画面が小さいのですが大きくできませんか?
リソハカ
C:\WINDOWS\スタート メニュー\プログラム\アクセサリ\ユーザー補助\拡大鏡
AviUtl98d
MPG2AVI version 2.5
バチャルダブモド
ところで、エンコに使うフロントエンドは何がオススメ? DVD2AVI+AVIUTIL最強ってのはわかるけど、画質はてきとーでいいんで、まとめて バッチ変換したい場合は、何を使えば良いか教えてプリーズ。 TMEPGEnc3ベータでもできるけど、I/OのLinkPlayerと相性悪くてだめなんよ。 TMPEGEnc系でエンコすると、途中で音が出なくなって再生できなくなる。
シ ヨ ウ ヨ
tmぺげんcは糞だよ
TMPAGEnc
エムパグってなんだよ
593 :
名無しさん@編集中 :04/03/03 20:10
TMペゲ んくっ
TMレボリューションが改名したのか
ごめん。 cvsとはどういうモノなのか説明して頂けませんか
>>597 Concurrent Versions System
突然大量にバカが流入してきたけど、なんだ?
こえpたんのはみちん防止効果だね
>>587 画質にこだわらないなら、DVD2AVI+AviSynth+VirtualDubMod が多分最強。
俺は、DVD2AVI+AviSynth+AviUtlという不思議な組み合わせ。VDModはAviSynth使うと編集しにくいんだよなぁ。
AviSynthってどういうメリットがあるの?
>VDModはAviSynth使うと編集しにくいんだよなぁ どゆこと?
多くのフィルターがAviUtlの半分↓の精度で計算するからはやい 当然だがAviUtlと同じようなフィルター使った場合は画質が落ちる
成る程・・最速を目指す・PCに負荷を掛けたくない場合にAviSynthが役立つってワケだね
610 :
名無しさん@編集中 :04/03/04 07:31
なんか香ばしい香具師が数名紛れ込んできてるようで
巣に帰ってもらいたいですね
にくたんと愛の巣
ffdshowでxvid4にすると 今までBフレ無しでもlibavcodecで画面がバグってたファイルも ちゃんと正常に見えるんだね。 これで安心してエンコ出来るよ。
20040227の日本語化と同日に次が・・・
今更ながら、
>>510 はありえないことに気づいて、検証してみた
結論として、packed bitstream + qpelなものをlibavcodecで
再生するのがマズイみたい(VLC-7.1でも同様だった)
もちろん XviD4(xvidcore.dll利用)では問題なしです
デフォルトじゃqpel使わないようになっているし、使わなければ問題ないってことでいいね
>>619 ん? libavcodecが更新された最近のffdshowでもそうなるの? packed bitstream
対応しているのに、qpelがダメということなのかな。
>>618 ダイアログ拡張パッチもすこし早く欲しかったな…w;(おぃ
>618 このパッチ、二股はできないんですね・・
おつです。
GMC周りのデバグが進んでいる模様。
>>619 訂正:VLC-0.7.1ですた
ffdshow-20040304でもダメなのを確認済。
ソース見た限り、packed対応自体、divxのやつに判定を追加しただけ
に見えるし、意外と根が深いかも。(もしかしてウチの環境が悪いのか?)
>>629 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おつです
乙です!
すみません。 QBのパーセントって、 どういう意味なんでしょうか? 説明ページみたんですが、よく分かりません。
くおりてぃーべーす。 品質基本。
逝ね糞タソ・・・
\______________________________/ O o ムクッ ∧ ∧ (゚д゚ ; ):. _ ゆ・・・夢か ・・・ r'⌒と、j ヽ 良かったぁ ノ ,.ィ' `ヽ. / / i!./ (_,. // く.,_`^''ー-、_,,..ノ/ `~`''ー--‐'
死チキンタソ・・・
>640 ワラタ
642 :
名無しさん@編集中 :04/03/10 00:25
やっぱフリーのCODECはダメダメダメだね。 不安定すぎるよ 話にならん罠 Xvid逝ってよし
>>642 , -┴- 、______
./,-、,-、,-ヽ /
| \ / ________
|‐┰┰‐| /
| .|( ̄ ̄)| < それからどしたの?
〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、 \
J |LLLLLl|`〇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
| 〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 >( c´_ゝ`) | | >( c´_ゝ`) J >( c´_ゝ`)
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::/ ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::(ヽ::::::::::ヽ (:::::::/o ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::( 丶:::::::ヽ (::::::/ ・ノノ ノo ノ ノノ ノ ・ ヽ:::::::) /:::::::| 彡彡彡彡彡 ・ ミミミミミミミ |:::::::) (:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::| |::::===ロ '" ‖・,‖ ゛ ロ===|:::) (:::::/ ‖ |||||||| / /ノ ヽ \ ||||||| ‖ ヽ|:::::) (::::/。oヽ`=======/´⌒ ` =======ノ。o・|::::| ヽ/ 。 ・:・‘。c ( ○ ,:○ ) ・u。*@・:‘)::ノ ( 。;・0”*・o; /;::;:;:l l:;::::;:;\ :。・;%。o ) (; 8@ ・。o:/:::_,-'ニニニヽ ::\.”・:。;・’0) \。・:%,: )::;:::::::ヾニ二ン"::::;:::(ο:o`*:c/ \:::;:;::o :::::::・:::::::;:::::;::;:::::::o・::::;:::;:::・::::;::::/ (ヽ:::;::ヽ:::: _-::;:::::::⌒::;::::::;:::;:::-_::::;::::ノ \丶\_・::o:::::_::::・:::::_/:;:::::/ \_::;::::::::o:::::::::::;::ο;::__/
│↑ └┘
/ ̄| 人 | |. (__) | |. (__) ウンコーデック! ,― \( ・∀・) | ___) | ノ | ___) |)_) | ___) | ヽ__)_/
---- 完 ----
KoepiのXviD-24062003-1.exeをつかっているんですが、 1-Pass quantizerって、Quantizerの値が一定になるんですか? 1-Pass qualityは、映像によってQuantizerの値を、設定した幅(たとえば2-31) で変化させるんですか?
> 1-Pass quantizerって、Quantizerの値が一定になるんですか? そのとおり。 ただし実際に使われるQuantizerは整数値しか取れないので、 例えばQuantizer=3.4では、Quantizer=3と4を使用比率が それぞれ6:4になるように使う。 > 1-Pass qualityは、映像によってQuantizerの値を、設定した幅(たとえば2-31) > で変化させるんですか? これは違う。 1-Pass qualityでは、 Qtz = (MaxQtz-MinQtz)*(100-quality)/100 + MinQtz という式にかけて算出されたQuantizer値を使う。
>>650 最近は、あぴよんたんの話題ばかりですね・・。
保存用のエンコなんで、最新バージョンは
ちょっと怖くて使えないのです。
qualityがなくなったので、ちょっと感覚が違いますし。
あぴよんたんは、
quantizerを指定したあと、MaxとMinも指定できるん
ですよね?1-Pass qualityと同じような感じなんで
しょうか。
MinQtz=2 MaxQtz=31(以前のデフォ値)の場合、上記の式は
Quantizer = 31 - 0.29*quality となる。
quality=90と設定したなら、Quantizer=4.9となり、
1-Pass quantizerでQuantizer=4.9と設定したのと同じ。
2-31の幅で変化するのではなく、Quantizerには4と5だけを使う。
つまり両者に違いはない。
わかりにくいという批判を容れたのか、最近のバイナリでは
1-Pass quantizerと1-Pass qualityの設定はDivX同様統合され
(
>>650 の翻訳)、MinQtzのデフォ値も 1 になっている。
換算式は Quantizer = 31 - 0.3*quality になる。
書いてる間にレスが・・。
>>651 レスありがとうございます。
ということは、1-Pass qualityでいろいろ設定しても意味ないって事ですか。
1-Pass quantizerで指定した方が使い勝手が良さそうですね・・。
いつも使っている値からquantizerの値を求めて、移行することにします・・。
>>653 そういうことだったんですか。
>>650 なんか勘違いしてました・・。
どうもありがとうございました。
謎が解けました。
いま使っているバージョンだと quantizerに小数を指定できないですね・・。
ふと思ったんだがSpartan等のFPGA使ってXVIDの エンコード支援ハードは作れないだろうか・・・
すみません。またわからないところがあります。 quantizer値の指定が小数の場合の、 たとえば、4と5が割り振られる場合は、 規則正しく平均的に割り振られるのでしょうか?
>MinQtz=2 MaxQtz=31(以前のデフォ値)の場合、上記の式は >Quantizer = 31 - 0.29*quality となる。 どう計算したらここまで式を簡略化できるか理解できません
Qtz = (MaxQtz-MinQtz)*(100-quality)/100 + MinQtzに MinQtz=2,MaxQtz=31を代入する Qtz = (31-2)*(100-quality)/100 + 2 Qtz = (2900-29*quality)/100 + 2 Qtz = 29-29/100*quality + 2 Qtz = 31-0.29*quality じゃないかと
>>652 24062003を使うほうが怖いと思う。
>>661 一応、何度も使ってみて、不具合がなかったので。GMCとかはダメでしたが。
>>658 気になるならDivxアナライザにかけてみな
あぴよんたんがおしえてくれるのに
黙 れ う ん こ 野 郎
>>663 そんな便利なソフトがあるんですか。
ありがとうございます。
アナライザ次スレのテンプレに入れたほうがヨクネ?
quantizerの 3とか、4っていうのはどういう意味なんですか?
670 :
名無しさん@編集中 :04/03/10 20:51
602Mが1Gに増えた。
1/3 1/4
>670 ( ´,_ゝ`)プッ
すいません、教えて頂きたいのですが。 DVDリップの映画をDivx5.0.5で圧縮してるのですが、画像が砂嵐?のようなノイズが入ります。 初心者的な質問かもしれませんが、解決方法を教えてください。 使用TOOLはAVIUTL+Divx5.0.5 AVIUTL設定 インターレース解除二重化 フレームレート30FPS サイズ指定740×480 ノイズ除去(時間軸)フィルタ 若干かけてる程なんですけど クリッピング Divx設定 1PASSQB 87% 740×480(Bicubic) slowest 上記設定で砂嵐のようなノイズが出ております。 どのような、フィルタを使用したら良いのか・・・ヘタレの漏れに教えて下さい。
Lumi masking って、 2-Passじゃないと使えない?
1pACCCBRだとビットレートの上限が10メガまでですがqTで1とかに下場合これを肥えることもあるの?
リサイズがおかしい。 640x480だろ。 DVDリプで時間軸ノイズ除去ってのも 無駄な気がする。 元ソースがいいから残像でるだけでいいことないぞ多分。
時間軸じゃなくて普通のNRを微弱で掛けろよ能無しが
ついでに言うと、時間軸NR掛けると余計にビットレート掛かるときあるから・・ つかさ、87%とかで740x480でノイズ発生しますって単なるバカじゃん。 ハイハイ、釣られてあげましたよ。違法人さん。
練習してきます、ありがとう皆さん。
680 :
名無しさん@編集中 :04/03/10 22:15
画像に応じてquantizer値を自動で変化させる機能って ないでしょうか? 某掲示板でlumimaskingの説明を読んだところ XviDは、macro block単位で、quantizerを変化させられる というようなことがかいてありましたが、macro blockというのは、 フレーム内の明暗の固まりのようなものという捉え方で よいでしょうか? だとすると、フレーム中で、暗い部分が大きいとブロックが目立つので、 そこだけquantizerを小さくできたり出来るかと思ったのですが、 そういう機能ってないですか。
>小さくできたり出来るかと 小さくしたり出来るかと でした。すみません。
元々画像に応じて判断するからクォライザーなんじゃねぇの?
そこら辺は良く解らないんですが、 quantizerが一定だと、シーンによって 見た目にばらつきがあるように 思えるので、そこを補正できないかと 思ったのですが・・。
>674 1-Passでもいける でも、2-Passの1回目にはかけるなとか聞いたことがある
>>683 あぴよんたんならフレームごとにquantizer決められるよ
>>684 そこに載ってない機能で何かあるのかと思ったのですが・・。
>>686 それって、自動設定ではないですよね?
フレームごとに、手作業で決めるのは、
時間がものすごくかかるので・・。
いつも、aviutlでしていますが、
数さばかないといけないので。
「暗いシーンダメポ」←これはスルーかい
DivX5.0.5には気付いてるのあk
>>688 それは使ってないです。
quantization typeはMPEGだけです。
いま、lumimaskingスレをずっと調べてたんですが、 ColorYUY2とかいうフィルターを使うと、 解決するっていうログがありました。 ここの皆さんで使ってる方いますか? でもこれ、AviUtlでは使えないですよね・・。
拡張色調補正 − TV>PCスケール補正をチェック でいけるでしょうか?
683=バカ
妄言垂れ流すのはやめて、DCT使う圧縮技術をちったぁ勉強してこいよ…
すみませんでした。
本当にすみませんでした。
申し訳ありませんでした。 姉さん・・
699 :
名無しさん@編集中 :04/03/11 07:48
800*16/9
久々にスレが延びてると思ったら…
−糸冬−
ここ来てる人、Doom9's Forumも掛け持ちしてるの?
703 :
名無しさん@編集中 :04/03/11 14:19
たまにいく
>>630 divx_packedまわりね。でも、XviDのpacked対応はそれでいいはずだよ。
H.263の規格の範疇なんだし。
705 :
名無しさん@編集中 :04/03/11 15:48
エンコーエンコー(((:゚Д゚)))ガクガクブルブル
706 :
名無しさん@編集中 :04/03/11 18:10
XvidをAPI-3からAPI-4にしてXviD-1.0-RC3-29022004をいれたのですが エンコ速度が遅いです。一応テンプレサイトの設定にしたはずなのですが。 遅くなったのでしょうか?
>>706 設定ぐらい書けるような知能に進化しましょうね
最近は、恐い人が多いですね。
ええ。神も多数存在しますが。
support for 50, 59.95 and 60 fps. とのこと
>>710 Bitrate Calculatorが、ね。
712 :
名無しさん@編集中 :04/03/12 22:57
質問です。 XviDで永久保存用ファイルを作成しても大丈夫でしょうか。 10年後には絶滅しているような気がするので。 Divxのほうが無難でしょうか。 rmみたいなのはもうダメだと思いますが。。。
DivXがある限りXvidDは大丈夫だろ。 FFDとかもあるし
dが邪魔だな
おつです。
XviDってヘッダ書き換えてDivXにできるっしょ。 10年後でもデコーダーもってりゃ自分のライブラリーなら 問題なく見れるはず。
(XviD + AAC).mp4にしとけ
(XviD + AC3).mkv 最高
マンセー意見はいらんよ
今氏ねば十年後の心配しなくて済むよ
724 :名無しさん@編集中 :04/03/13 03:48
>>712 MPEG4 ASPって知ってる?
726 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/03/13 11:05
724 :名無しさん@編集中 :04/03/13 03:48
>>712 MPEG4 ASPって知ってる?
間抜けがキチガイコピペしはじめたか
>>721 _n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!!
/ /
VHQ 0でゆっくり画面が壊れていくのはもう直らないんだろうな・・
VHQかますとスクロールする場面でガクガクになるからイヤン。
肥ステーブル最強!
727 :名無しさん@編集中 :04/03/13 11:09
726 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/03/13 11:05
724 :名無しさん@編集中 :04/03/13 03:48
>>712 MPEG4 ASPって知ってる?
734 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/03/14 00:21
727 :名無しさん@編集中 :04/03/13 11:09
726 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/03/13 11:05
724 :名無しさん@編集中 :04/03/13 03:48
>>712 MPEG4 ASPって知ってる?
論破されたバカがなにやってんだろ?
それで論破したとか言うなよ
最新のバージョンって、 1年くらい前のと比べて、 画質とかかなり違う?
>>738 1年前ってdev-api3のこと? なら、GMCだのQPelだのB-VOPだのの各種バグがフィックス
されていて画質や安定性や互換性とかかなり違うけど。
んで、0.9xでGMC等の機能を使っていない人だったりする人が、1.0でもその手の
機能を使わないとすると、画質差はそうはない。
所詮これは、量子化行列弄れるdivxとしての役割としか期待してないでしょ?
>>742 進化してるのに、それを使い切れないんだから、ほっとけばいいさ
740-741は脳も1年前で止まってるんだろ
WMV9VP6RV10>>>>>でぶ糞びど
DivXviD最強
Lumi maskingみたいに、 quantizerを広い範囲で適当に 割り振るオプションって他にないですか?
>>745 何?再生付加とか糞具合?わざわざ教えてくれなくてもいいよ www
別スレでマンセーやってろ ついでに746モナ
VP6厨には金玉が半分しか付いてません。
俺が開発中のXviDivXが最強
俺が開発中のXVDが最強
Div>---<viD
クソビド
>>747 API-4だと、ちと外れるけど VHQやBフレのオプションも
ファイルサイズに大きく関係してるからQ値に影響かな?
Bフレのオプションはエンコ中のグラフ表示で直ぐ分かるよ。
>>754 レスありがとうございます。
試してみます。
アピヨン入れた。なんか変わった。 黒めの青のベタ塗りが、つるんつるんにならん・・。困った脳。
2chで開発してる人はいないの?
ι丶+ょ ι丶ょ
CBRモードって、 ビットレートは多少変化するのでしょうか? それともほとんど一定なのでしょうか? 最小ビットレートを指定して、それを保持しつつ、 動きの激しい映像で破綻を少なくするように ビットレートを一時的に上げてくれるような そんなことは出来ますか?
>>759 ビットレート指定の2passエンコ。あるいは、zone指定。
>>760 レスどうもです。
2-passですか。わかりました。
zone指定はちょっと
手間がかかりそうですね・・。
Xvidって事実上アニメ専用エンコーダーれすか?
使う人しだい
初心者で良く解らんのですが XviDって五流派のエンコーダの内、どれが一番お勧めなんですか?
五流派って何?
>>761 quantizer=4でエンコすれば、平均1000kbpsぐらいでシーンに
応じてビットレートを割り振ったようなサイズ・画質になる。
サイズをとことん削り込む必要がないなら、quantizerとでき
あがりサイズの関係を体で覚えた方が楽かも。
オイ
>>762 デフォルト設定だったらむしろ実写向け
まぁ設定しだい
オレの脳内でなら、クソビドは世界最強のコーデック。間違いない。
>>765 言葉不足でスマソ。
五流派ってのは
uManiac、Koepi、Nic、API4(house)、API4(cynix)
の事でつ。
#!/bin/sh # # Cygwin, gcc, nasm, make, autoconf and automake are requird. export CFLAGS="-Wall -O2 -fstrength-reduce -finline-functions -freduce-all-givs -ffast-math -fomit-frame-pointer" cd xvidcore/build/generic mv configure.in configure.in.orig sed s/NASM_FORMAT=\"win32\"/NASM_FORMAT=\"gnuwin32\"/ configure.in.orig > configure.in autoconf cp /usr/autotool/devel/share/automake-1.7/config.guess ./ cp /usr/autotool/devel/share/automake-1.7/config.sub ./ cp /usr/autotool/devel/share/automake-1.7/install-sh ./ ./configure make strip =build/xvidcore.dll cd ../../vfw/bin/ make strip =build/xvidvfw.dll
>>772 ダメだ。消えちゃってる
前々から思ってたんだけど保存庫みたいなの作ってた方が良くないか?
なんか、cvsとかbuildとかまるで理解できていないヤシ多くないか?
こえpナメてんのか と
>>766 レスどうもです。
サイズを削るつもりはないんです。
極端にビットレートが下がると困るので、
下限値を設けたかったのです。
quantizer指定で、そのような設定が
出来れば簡単なのですが・・・。
パッチは?
>>776 そもそもquantizerがなんなのか理解できているか、お前?
実写もアニメも、XviDでやってる。 本当に感謝感激なコーデックだ。 ちょっと前のXviDは、 黒色とか単色の部分にブロックノイズが ワチャワチャしてたけど・・・ 最近のバージョンの物は、すごく綺麗綺麗 DivXなんて、窓から投げ捨てろ! XviDと共に俺は死ぬ覚悟でありますよ!
>>780 それ以前にここで配布されたアーカイブじゃない気が・・・サイズ違うし
多分どこかの人が独自にビルドしたんじゃないかと推測
でも、パッチは当たったんだよな・・・
>>781 よくわからないです。
小さいと元の画に対して忠実で、大きいと崩れる
みたいなことしか分かりません。
quantizer一定だと色がほとんど付いてないような画などで
レートが下がるようで、それはそれでよいのですが、
黒い背景に微かなダークグレーとざわつくノイズだけ・・と
いうような画の場合に、明るいシーンと比べて、
見た目が大きく崩れるように思います。(TV出力)
範囲指定していろいろな条件を試したのですが、
ステータスモニターで、数百kbps程度しか出ていなかった
(他のシーンでは、2Mとかそれ以上。quantizer=3くらい)
そういうシーンに対して、高いレートを指定して
エンコードすると、きれいに再現できたので、
ファイルサイズが大きくなっても、下限値を設定したいと
思いました。
暗い色の場合、色?が粒子状になって、ざわつきながら
散らばっているので、これが再現できないと、
ブロックのような物や凸凹のグラデーションが
見えたりするのでしょうか。
レートを上げれば、このようなフレームにquantizer=1を
割り当ててくれるかと期待していたのですが。
レスを待ちつつエンコードをいろいろ試してました。 頂いたアドバイスと違うことをしていてすみません。 1-pass CBRですが、先ほど試したところ、 そのようなレートが下がるシーンに対して、 期待通り、小さなquantizerが割り当てられるようですね。 再現性もある程度良かったのですが、 動きの激しいシーンだと、レート不足のためか ダークグレー(ほとんど黒)部分にブロックが見えました。 Target bitrate値の設定がむずかしいです。 出来れば2-passは使いたくない(手間がかかるので) と思っているので、この方法でうまくいってほしいです。 Target bitrate 4000kbps Quantizer Iフレーム 1〜3 Pフレーム 1〜3 (いつもQB97だったので、こんな値を指定) インターレース こんな設定で、エンコードしてみました。 ソースは2月18日放送のNARUTOで、 780MBになりました。(OPとかCMは別設定) このモードだと、 quantizerがほぼ望んだとおりに割り当てられるので 結構自分としては使えるかもしれないです。
>>715 のを使わせていただきました。
どうもありがとうございます。
>>766 そもそもquantizerがなんなのか理解できているか、お前?
>>764 昔のkoepiはcvsのソースだけではなく、自分で独自に機能付けたしたものを
buildして配布していたけど、今のdev-api4の各buildは基本的にcvsのdev-api4
branchのソースを各自がbuildしている。
なので、各build間での差異はコンパイルオプションとコンパイラとインストーラ
ぐらい。それなのに優劣云々というのはあまりにも馬鹿げている。
>>785 30分で780MBはデカすぎ。
暗部に見える「モヤモヤ」ならば仕方ないが
通常300MBあれば「ブロック」は目立たないはず。
ソースがぁゃιぃ。
まさかDVDレコで録画したソースなのか?
キャプチャボードなら設定見直し汁。
とりあえずソースの詳細を晒してくれ。
>>790 そりゃ1pass CBRで4Mbpsなら30分で900MB行く計算になるからね。
いっそ6Mbpsぐらい使ってMPEG2にすりゃいいのに…とか、いっちゃいけない
約束なんだろう。
>>785 オレ150Mになったぞ>その放送
target高杉
>>783 アーカイブのサイズが違うのはChangeLogの生成方法を見直したため
(dev-api-4ブランチのみにした)です。
バイナリ自体は変わりません。
>>788 変なこと書いてすみません。
もう、変な報告はしません。
リンク先、勉強になります。
ありがとうございます。
>>790 すみません。
モヤモヤと勘違いして書いてしまいました。
「モヤモヤ」の他に、その言葉が適切でないような
ノイズがあったので・・。(モヤモヤのなかま?)
ソースは、
MTV1000で録画したMPEG2ファイルです。
レートは、10MVBRです。(上限15M)
元の映像には変なブロックとか無いです。
>>792 そうですか・・。
モヤモヤしたりしないですか?
quantizerと平均ビットレートはまったく別の話で、馬鹿なこと書い てんのは分かってますよ。 ある映像にあるquantizer値で、どれぐらいの総サイズになるって のは、条件変えて色々エンコしてたら、おおまかなあたりを付けら れるようになるじゃないですか。 2passで正確にサイズを合わせる必要がないなら、自分の条件にあう quantizer値やら他の設定やらを色々試して覚えた方が早いってこ とがいいたかったんだけど、そんな変かなぁ。 1000kbpsってのは設定をいじるスタート地点ぐらいのつもり。この数 字は、アニメのOPをよくやってて1m30sで13M前後によくなるからなん で、ソースが特殊すぎましたね。アニヲタは市んできます。
qt指定でサイズが予測できないのはむしろアニメのほうだと思うんだが 色が派手+ダメ動画>サイズ大というのはあるとおもうが
南斗五車星
>>793 あう、そうでしたか。頓珍漢なこと言ってすみませんでした。
_ __
_ =ニ∠__) ミ 、
,∠__) | ` 、─、
\ | >、_,)
`n ∩ / :
l⌒l──⊂(・( ・)つ´ i !
ヽ、| /と(∀・ _( ・∀・) |\l
, -、/ /(ノ と )─‐l l ガッ
ヽ、\ _/ ( Y /ノ 人‐′
 ̄(_フ `|/ ) < >Λ∩
_/し' ノノV`Д´)ノ
>>798 (__フ 彡イ /
ついでに
_ __
_ =ニ∠__) ミ 、
,∠__) | ` 、─、
\ | >、_,)
`n ∩ / :
l⌒l──⊂(・( ・)つ´ i !
ヽ、| /と(∀・ _( ・∀・) |\l
, -、/ /(ノ と )─‐l l ガッ
ヽ、\ _/ ( Y /ノ 人‐′
 ̄(_フ `|/ ) < >Λ∩
_/し' ノノV`Д´)ノ ←
>>800 (__フ 彡イ /
ノー! マラ! イズ! ノー! マラ! イズ!
NR
ニュートラル
ポジション
ノワール
XviD=ネスカ屁ゴールドブレンド
_____
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;'i,
/;;;;;;;::::::::::/:::/:::/:::/ ̄^ミ'i,;;;;'i,
|;;;;;/::::::://:::/:::/:::/ ミi::::|;|
/ ̄\ |;;;;|::::::/ノ::ノ::ノ::ノ ⌒ |::::|;|
,┤ ト|;;;;|:::::::| (●) (●) /:::/;;| カエレ!!
>>807 | \_/ ヽ;|:::::::| *\___/*ノ:ノ;;;;;|
| __( ̄ |:::::::| __ \/ _ ノ;;;;;;;;;;;|
ヽ___) ノ;;;'i,::::::'i,;;;;;;;;;;; ̄  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
'i,:::::'i,
\:::\
809 :
大きなお友達 :04/03/17 15:50
XviD-Dec-1.0-Beta3でBフレームを使ってエンコードしたものを XviD-1.0-RC3-29022004で再生したらボロボロに…。 ベータ版なんか使うほうが悪い?
810 :
大きなお友達 :04/03/17 15:52
訂正: 「Dec」は余計でした。
お友達にきいてみなよ
812 :
大きなお友達 :04/03/17 15:58
Koepi氏の oe は ö のタイプライター表記なんですかね。
お友達にきいてごらん
アウトルック・エクスプレッソ?
ö オーウムラウト 「お」の口の形で「え」と発声 「肥えピー」→「けピー」
コエピーってなにじん?
>>809 dev-api3のころはB_VOPやGMCやQPelを使うと再生互換性を激しく損なっていたけど、
dev-api4でしかも比較的最近のbeta3でもそうなるとはちょっと考えにくいなぁ。
とりあえず、DSFをffdshowやKoepiのページで配布している1.0beta-3のstandalone
DSFにしてみたらどうよ?
KOEI
ウン肥えP
XviDはハイレートには向かないの?
自分で試せるよね?
>>822 こえpがビルドしかできないとでも言いたいのか?おい
MPEG2エンコーダはタダじゃない!
金がないんだ!!
>>823 ハイレートは無問題だと思うけどHDTV向けの解像度と
ビットレートだと2GHZクラスのPCが必用な模様。
MediaWiZみたいなヤツは全滅かも。WMV9はHighMATって
逃げ道有るけど、今後ど〜なって行くのかな・・
>>826 bbMPEGだっけ?無料だよ。aviutl出力プラグインも有り。
その他UNIX系だとウヨウヨ有るよ。
831 :
名無しさん@編集中 :04/03/18 02:20
XViDは入ってるんだけど、動画がカクカクします。 XViD-HLSってやつみたいなんだけどこれってなにですか?
>>834 >In order for us to continue to provide our members with the first-class service they expect,
>we don't allow people to link files from sites hosted with other providers.
>
>私たちが、彼らが予期する最上のサービスを私たちのメンバーに供給し続けるために、
>私たちは、人々が他の供給者と主催されたサイトからのファイルをリンクすることを認めません。
俺が落としたやつをはづきの小あぷに上げといた
Xvidの流れなんですけど Rootが幹のように存在してて一部の改変者がapi3を試験的にリリース(2001年ごろ) それから一部がapi4に移行するも互換性の面で問題あり(2003年ごろ) 最近1.0.0に全ての流れが集結してroot,api3,api4は実質終わったバージョンになる(現状) この認識であってますか?
流れを聞いてるだけだろ 設定の仕方側からとかインストールができんとか言ってるわけじゃないのに
公式逝って聞いて来い
外人と会話したことが一度も無いのに外人と口聞いてこいだって そりゃいくらなんでも無茶言い過ぎ
誰も外人と口聞いてこいとはいってない
∧ ∧ ( ゜Д゜)< おらモグツム 出てこいや / ̄ ̄U U ̄/| / / | | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| | | (‐_‐)_____| | | (∩ ∩) | / |/ イヤダ |/
残念でしたね
0.9.0系 1.0.0系 API3系 API4系 の違いと時間系列の進化を知りたいんですよ
>>843 どこでそんなヨタ話を聞いたんだ? 全然違う。
dev-api-3は0.9がリリースされたあたりから開発branchとして分かれ、B-VOPや
QPelやGMCなどの機能を載せたバージョンとして0.9.xと並行して開発されてた。な
ので、dev-api3の開発過程でみつかったバグはある程度0.9.xに反映されたりもした。
んで、2003/2/16にCVSではdev-api-3はtrunkに移行し、2/19にdev-api-3から
branchを分けたdev-api4が出てきてた。これでdev-api-3を安定版として、
dev-api-4を開発版として開発するのかと思ったらそうならず、dev-api3は
いまいち不安定なまま開発が停止状態で、dev-api-4 branchだけに開発が
集るようになった。そのため、dev-api-3 branchは0.9.xのような安定版にはな
れなかった。
そして、開発の進んだdev-api-4をXviD-1.0にしようということになって今に至る。
つまり、dev-api-3はdev-api-4の途中経過のようなもの。
>>854 吹き込んだのは誰がというわけではないですがバージョンの乱立と、api4のオプションは互換性に問題あると
言われ続けてきたことを勝手に自分なりに解釈しただけでした
本当に詳しい解説で頭がスッキリしました
ありがとうございます
>2003/2/16にCVSではdev-api-3はtrunkに移行し
これは、api3は0.9を差し置いてXviDの標準バージョンになるようその頃は了解されてたんですか?
cvsのlogを見たら、dev-api-3 branchが出来たのは2002/9/3だった。 んで、dev-api-3 branchができたので、trunkからまだまだ不安定だったB-VOPの コードなどを削除し、各種バグをfixし、ライセンス等を整備して、 0.9.0のリリースが11/16。
>>856 安定版という概念を知る必要があるね。0.9.xは当時のXviDで不安定だった
B-VOPやGMCやQPelなどの機能を取りのぞいた形で安定版としてリリースされた。
んで、そのうちに当時は不安定だったB-VOPやGMCやQPelなどの機能が入ったものが
安定版としてリリースされるだろうと。
あと、なんで安定版を0.9としてリリースしたのかというと、当時のdoom9を
漁っているわけじゃないからわからんけど、もし1.0としてリリースすると
DivX5ではB-VOPやGMCやQPelがあるのに、XviDではないと誤解されるんで、
あえて未完成品に見える0.9としてリリースしたんじゃないかなぁ?
ようやく不安定だった機能を安定させるめどがついて 1.0.0バージョンに格上げされたとみていいんでしょうかね? api3に分岐して1年半もバグ潰ししてたと思われても仕方ないのか
>>859 そんなところ。本来ならそういう作業はdev-api-3 branch(今のtrunk)でやるべきで、
dev-api-4はもっといろいろ不安定かつ魅力的な新機能を実験するためのbranchで
あるべきなんだけどね。
あと、バグ潰しだけやってたわけじゃなく、dev-api-4には新機能や改良点はいろいろ
入っているでしょ。packed bitstreamやclosed GOVへの対応とかVHQとか動き検索で
色信号も見るようにできるとか、2passのときのビットレート配分の改善とか。
使うだけのクセにジャップは偉そに語ってんじゃねぇヴォケって コエピーの叫び声が聞こえた気がした。
正式版が出た日にゃプロジーかソースネクストが箱入りで発売。 「究極のエンコーダ登場!」 XviDコーデックを自社で開発、日本語化してついに発売! 中のランゲージには「ターボ(;´Д`)ハァハァ」
こえpたん・・・
自社で開発、日本語化って・・・
872 :
名無しさん@編集中 :04/03/22 15:40
前はffdshowでVP3の再生するとおかしかったけど 今は普通に再生できるね
でも画質が下がる感じがした。
tes...
餅は餅屋
dev-api-4がtrunkに移行。 xvidcore 1.0.0 rc3 merge back to HEAD とのこと。 あとは1.0.0のtagを打って正式リリースという段階かな?
theoraマダー??
あぴよんたん・・・
なんかffdshowの更新が順調で逆に怖い…
735 :名無しさん@編集中 :04/03/14 00:27
734 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/03/14 00:21
727 :名無しさん@編集中 :04/03/13 11:09
726 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/03/13 11:05
724 :名無しさん@編集中 :04/03/13 03:48
>>712 MPEG4 ASPって知ってる?
何をいまさら
>>883 一撃で論破されて荒らしに走ったキチガイは放置しましょ
matrix.lzhという量子化行列が詰まったファイルを配布してるサイトを失念してしまいました 中身はtxt形式の128バイトのものでメモ帳で読めないものです どこで配っていたものか分かりませんか?
txt形式でメモ帳で読めないものって...???(まあ一応持ってるけど自分で作ったの使ってる)
改行コードが CR+LF でなく LF だと読めるけど読む気がしないな(w>メモ帳で読めないtxt
virtuldubスレにしか書いた記憶が無いけどここに転載されてるのはなぜ? しかし、答えてもらってありがたいです 元々googleさんでは引っかからないサイトのようですし見つけようが無かった 肝心のテキストファイルですがどうやっても読めません テキストエディタで改行コードを変更して再保存、文字コード変更、フォント変更と 手は尽くしたんだけどダメだった 誰かお助けくだされ…
>>892 何いっているんだろうって思って、テキストエディタで見たら...
なんじゃあ、ベタなバイナリファイルじゃん。
0x08,0x10,...
ってな感じ。
まあ、XviDのダイアログプロパティから見るなり作るなりした方が判り易いよ。
>>893 わざわざ調べてもらってありがとです
テキストではないですか
そりゃどうやっても見れないわけですね
アドバイス通りやってみます
895 :
名無しさん@編集中 :04/03/28 16:15
ナッサッ♪ナッサッ♪(>'A`)> (ノ・∀・)ノ (>'A`)> (ノ・∀・)ノ ナッサッ♪ナッサッ♪ナッサナサ♪<(・∀・<) \('A`\) <(・∀・<) \('A`\)
896 :
名無しさん@編集中 :04/03/29 12:39
Aviutlで使ってるんですけど、2passのやり方を教えてください。 まず、2pass - 1st passってのをやるんでしょうか? このときのファイル名、保存場所は? 容量を指定して作りたいんで、その後、2pass - 2nd pass intでいいんでしょうか? 他に気を付ける設定は、ありますか? 試しに10秒ほど、いきなり、2pass - 2nd pass intをやってみたんですが、 映像ができあがっちゃいました・・・となると、1st passの意味は?ってことに。 よろしくお願いします。
次の人がおしえてくれますよ
>>896 花粉症で気分悪いし仕事する気にならんから書いておくかw
[Profiles]
1-Choose your profile OFF
[Bitrate Control]
Variable bitrate mode 1-pass quality-based
Quantizer 4 (93%)
1回目(仮エンコ)
Variable bitrate mode Multipass, 1st pass
Encoding bitrate 1024kbps
2回目(本エンコ)
Variable bitrate mode Multipass, nth pass
Encoding bitrate 1024kbps
Max bitrate 4000kbps
Bitrate modulation 0
こんな感じ
果たしてそれが>896に理解できるかどうか
900 :
名無しさん@編集中 :04/03/30 01:07
超初心者です 2Passでエンコしたのですが出来上がりが画面真緑です。 il||li _| ̄|● il||li 原因教えてください。
へたれだから
WMV9使え
>>900 環境書かないで原因教えれって言われても・・・
作成したファイルのピクセルサイズ。再生して緑に成ってしまった環境。
OS、ビデオカードとドライババージョンと解像度。デコーダーのバージョンと設定。
使用したプレイヤソフト等書けば・・・。ま、釣りだと思うが。
ffdshow-20040329.exe
907 :
名無しさん@編集中 :04/03/30 17:04
返事有難う 多分2passのやり方が間違ってると思うけど・・ 2時間7分の動画を2パスしました。1パス目の時点で出来上がりは真緑・・。 2パス目はエンコ速いけど出来上がり真緑・・。 Motion search precision: Ultra high Quantization type: MPEG あとはデフォルト 2パス目にEnable Lumi masking にチェックを入れました コーデックは uManiac24.02.2003.1100 です ffdshowを抜いてもWMPでも見れませんでした。音は出ています。 すいません教えてください。 m(_ _"m)ペコリ
>>907 1PASS目で作成されるAVIって普通に見れたっけ?
Quantization TypeはH263のが互換性高いべ。
2PASS目に設定いじるのもよくない。
フロントエンドはなに使ってるんだよ?
誰か有志の方にお願いしたいのですが、そろそろ テンプレHP有れば無駄な質問も減るし便利なんではと。
かなりの上級者じゃないとまとめれねーぞこれ
>>909 ウチではデコーダーにDivX.ax使っても無問題だよ。
フロントエンドと色空間が絡んだもののような気がするな。
QuantizationTypeがDivXはH263固定でXviDはMPEGが選べるって部分
も互換性低下の一因ではあるが。
そろそろスレ使い切りそうだから、次スレのテンプレも考えなくちゃな
>>1-2 ,8,13,21-22,239,492,869,909
>>907 ファイルサイズがわからんから推測だが、
きっと1pass目と同じで2pass目もファイルの中身を出力してないんじゃないかな?
もしくはXviDがバグっているくらいしか考えられんな
とりあえずuManiacやめてAPI4入れとけ
918 :
名無しさん@編集中 :04/03/30 22:54
いろいろありがとうです m(_ _"m)ペコリ ffdshow抜いても観れないので、 エンコに問題ありそうです。ちなみに1パス目で吐き出したファイルを読み込んで 2パスすればいいんですよね?? とりあえずコーデック変えて見ます。
>>918 1パス目で吐いたAVIファイルじゃダメだぞw
1パス目で吐いたAVIはXviDが勝手に使うから ソースはそのまま、モードだけセカンドパスに切り替えるんだぞ。 とりあえず918は使ってるソフト教えれ。 今使ってるuManiacはそのままにしてろよ。 ダメ出しだから変えてはならんw
このスレの人たちは温かくていいね
NicのMPEGエンコーダー使ってみた。 Avisynth2.5専用なのな。速度も結構速いしイイね。 ただ、インターレースは対応してないみたい。 これからに期待だね。
ffdshowって最近はエンコーダ周りに注力しているのか。 ffvfwとも統合しているし、DirectShowやVfWからffmpegの全機能を使えるように する方向かな。 でも、ヲレ的には再生専用にして欲しいところなんだけどなぁ。
WMV9みたいにインターレース維持ものをビデオカード側でデインターレースすることはできないですよね。
なんか最近このスレに付いていけない漏れがいる。 Umaniacのstable版で止まってる漏れがいる。 ffdshowが去年のバージョンで止まってる漏れがいる。 だから…切実にまとめサイトがほしい。
>>927 わしも肥のstableしか使う気にならんよ
>>926 ビデオカード側でデインタレスしてる訳じゃ無くて
再生用のフィルタがデインタレスしてるんだと思う。
そういう意味ではXviDも同じだと思う。
ffdshow内のフィルタの設定で好みのをチョイスで良いと思う。
PC内で完結する環境ならWMVとの比較も成り立つと
思うが、AV機器側で再生させる場合相互に使用出来る
機器が無いと思う。
MediaWiZはWMVの再生が出来ない。
近々出てくるHighMAT対応映像機器ではDivX XviD等の再生は
(わざと)出来なくするらしい。
(XviD + WMA9).wmv
DXVAとかいうのに対応したデインタレフィルタって無いですよね? これだと((;゚Д゚)ガクガクブルブルしないらしいんだけど・・・
>>931 DXVAってDirectX Video Accelerationの事?
これの場合ビデオカードのハードウェアに動き補償予測や
IDCTの処理を任せる機能なんでは?間違ってたらスマソ。
ラデで有効にした状態でDVDvideo見ると若干ぼける気がします。
CPU負荷は目茶減るけど・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブルには直接関係ないかと。
softDVDプレイヤ風のデインタレスフィルタはffdshowに入ってるから
試してみては?
theoraは最高最高最高です
明日は1.0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!というレスが大量に出てきそうだ…
1.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>934 エイプリルフールなのかマジなのかきちんと確認しないと判別つかないからムカつく…
>>938 海外から異常にアクセス多いのでjpドメイン以外弾いてます。IPリスト更新してないからそれでかも・・・
>>939 niftyぐらいは許可してやりましょう。
すまんniftyもjpだったな。。
RCカーを忘れるな
アルシヨンたん・・・
ファルシオンみたいでカッコイイなアルシヨンたん
アニョンハセヨタン・・・
妖精 のっとふぁうんどキタ━━━━(;・∀・)━━━━!!!!
ヘィ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ヘィ !!
This is the final XviD 1.0.0. Codenamed "Hey Hey". This is it ! After more than a year of development XviD finally reaches 1.0.0 revision. have lot of fun using it. Changes since 1.0.0 RC3 (Ni Hao): * xvidcore - GMC 2 warp point fix - Minor postproc code fixes. - Motion Vector clipping fix for stressing test cases. * VFW frontend - Multiple instance memory leak fixed. - Some other minor changes. * DShow frontend - Release packages have all needed files to build from source. ENJOY -- Edouard Gomez ;-)
>>948 やけにエンコ時のビットレートが低かったんで確認したら・・
ネタかよヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
>>951 今日は何の日?
他の板でさんざヤラレタんで警戒してる…
!!! April Edition Inside !!! Open your eyes when watching your encodes and you'll understand what i mean. Have fun ! ;-)
>>952 にしても、EdGomez自らがやるとは…
xvid.orgだってXviD 1.0 is out !なんてなっているし。
なにが起きてんだか わかんね
>>955 GomezとXvid.orgが「お前はまた騙された訳だが」をやっているだけ。
ったく、南蛮人のやることは(`・ω・´)
妖精の方はネタじゃなかったのか。 サーバにも繋がらなくなってるな。
>>956 ありがとう
現時点では
>>921 のHEAD 2004-03-30 12:31 (GMT) が最新ってことなの?
今、四月バカバージョンでDVDエンコしてるよ(´・ω・`)
release-1_0-branch 2004-03-31 19:35 (GMT) こっちが最新。
>>960 またまた、ありがとう。
あせってそれを四月バカだと勘違いしてた、それちゃんと入れてました(`・ω・´)
日付見れば分かることなのにみんなゴメンズ
でもバージョン情報が4/1だ・・・
時差
ボエ
律儀だ
すんません、ケアレスミスがあったのでダウンロードされた方は、 もういちどダウンロードしなおしてください。 迷惑かけてスマソ・・・
ってことで、週末にRC4が出る模様
てゆーか次スレたてないとヤバいんちゃう?
>975 乙
さっきVirtualDubのSave old format AVIでMUXしたAPI4のXviDが XPのWMP9で再生できないことに気付いた。 互換性が高くなると思ってわざわざ選んできたのに・・アホだ俺・・。
( ´,_ゝ`) 梅
>>977 それ1GBオーバーのでかいファイルじゃなかった?
>>979 ファイルは200MBくらいです。API-3で作ったものは再生できました
普段はmplayer6.4で再生させてるので全然気づかんかった
(・∀・)
↑
↑
984 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 00:07
前に、XviDでエンコしたのを見ると、 すんごい事になってた・・・ 過去の互換が弱すぎだ・・・ 金出してDivX買おうかと、ちょっとおもた。
>985 どんな状況なのかどんなバイナリなのか
再生互換性が保証されない、developmentバージョンを使うのが悪いと思うが。
>>988 やっぱり、最新の物使いたいじゃないか!
「すげー!かなり縮まっタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 」とか、
聞いたら、使いたいじゃないか!
わかるだろ?
あぁ〜、欝だ・・・○| ̄|_
ルピャン
>>987 XviDに限らずffdshow入れとくのは基本と言えるまで来てると思うけど・・
最近のはAVSも再生出来るしオーディオのデコードも出来ますよ。
>XviD使う限り、ffdshowのお世話にならないといけないと思うと、
>少し欝になる。
XviDのデコーダーdev2.1だったか?をベースにしたのがffdshowの始まりでしょ?
DivXやVP3も再生出来て便利だと思うよ。
992 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 05:14
ume
川o・-・)<埋めます
994 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 09:34
>>987 常時そんな感じなの?
シークした直後ならそんな感じになることはあるけど
俺の場合は、次のキーフレ?までほっといたら元に戻る
>>994 常時、こんな状態じゃないけど。
アップになったりすると、こういう風に滲んだ感じになる。
常時じゃなくても頻繁にね。
今から、ffdshow入れて見てみる。
ffdshow入れたら、綺麗に見れた! やっぱ、ffdshow入れておかないとだめだね。
デブ+クラック最強♥
Koepiのバイナリなら古いのでも再生できるよ
川o・-・)ノ<1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。