952 :
名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:28:50 ID:bnXkd7DW
ADTXはとっくに父さんだからサポートは無理、使い捨て覚悟だね
知人が持ってるけど殆ど使ってないみたい
不安定だって言ってた
>>951 電話して聞いたらなんかサーバートラブルで見れないって言ってたぞ
会員登録制の方は見れるらしいから登録させるための罠かもねw
954 :
名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 01:36:38 ID:RxHCpuk9
955 :
名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 09:51:12 ID:2noLHBF6
質問させていただきます。
当方、制作です。
DVCAM収録を社内ノンリニアでカンパケて
DVD用のマスターを作ってまいりました。
これまでは再圧縮ノイズの増加などを気にして
撮影現場のVEの方の調整を優先してよほどのことが無い限り
あまりこちらではいじらずに制作をしていたのですが、
今さらといえば今さらなお話なのですが、
現場で使っている管モニターと、
エンドユーザーの液晶モニターの色の出方の違いに戸惑っています。
液晶といってもダイナミックレンジの狭さをフォローするためか、
黒を底上げしているモニターや、逆に黒も白もつぶしているモニターなど、
千差万別で一概に言えないのは承知していますが、
我々がこれまで管のモニターで、
ある程度民生での映りを予測して画を作ってきたように、
液晶でも特性を活かした画作りができないか手探りしています。
カラコレをする際の勘所などありましたら
アドバイスをいただけますでしょうか。
制作物は16:9ワイドNTSCの音楽物PVまたはVP、
ノンリニアはEDIUS
リファレンスに使用しているモニタはPVM14M4J、
民生での動作確認はLC-16E1です。
現場および制作段階では
液晶の業務/放送用モニターは使っていません。
956 :
名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 20:43:55 ID:4Y9lNLFh
>956
エンドユーザーはそこまで求めていない。
957 :
名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 22:29:53 ID:5eYxSjD4
某所でHDW-700が60万くらいで売っているのですが買いですか?
かなりぼろぼろでいつ壊れるか分からんという感じなのですが。。
700Aなら間違いなく買いでしょうけど700ですから感度も低いですよね?
958 :
名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 22:31:23 ID:5eYxSjD4
某所でHDW-700が60万くらいで売っているのですが買いですか?
かなりぼろぼろでいつ壊れるか分からんという感じなのですが。。
700Aなら間違いなく買いでしょうけど700ですから感度も低いですよね?
趣味なら良いんじゃね?
仕事なら止めた方が吉、感度はいまのと比べたらメッチャ悪い。
ところでHDレンズはあるの?VTRは?
960 :
名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:19:57 ID:zN9m3Vo2
700って2000LUX:F5だっけ?
60万あればもうすぐ発売されるZ7J買えると思うよ
レンズがついていたらレンズ目的で買うのもよし、趣味ならOK
>>959 趣味なんです。 アホかと言われそうですけど。
とりあえず撮影だけしてテープはそのまま保管。
VTRを買うお金はないので・・・。
カメラでも一応録再生できますよね? これをテレビにつないで楽しむくらいです。
といっても撮影するのは、息子の遊技会、風景撮影、その他くらいでしょうか。
感度はF8と書いてあるのでZ1Jと同じくらいですよね?
レンズはありませんのでHJ18辺りを買うしかないかと思っています。
合わせて180万くらいですけど。これくらいなら何とか無理すれば出せるとは
思います。
問題は買った後すぐにぶっこわれた場合ですよね。
CCDブロック交換だと100万は飛ぶでしょうし、保守契約したらそれこそ毎年数十万
はかかりそうですし・・・ 危険ですかね。
962 :
名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:29:15 ID:zN9m3Vo2
>>961 180万出せるならこれから出る270J買って、デッキも買えて編集できるパソコン変えるんだけどなー
結構がっちりしたボディーだったよ。レンズはあれだったが
HDVの新機種が出るのをわかっているのであればOK
趣味としてなら満足度は高いと思うよ。
だがしかし使い勝手や費用、汎用性はまるでダメだと思う。
かなり危険かなと・・・
カメラやレンズの他に、バッテリー、充電器、三脚、テープ代等々でかなりの費用がかかるよ。
趣味でお金の糸目を付けないなら良いかもしれんがお勧めしません。
ぶっちゃけ現段階ではHDVが最強かと。
>>962 270Jですか・・・ 興味あるのですがHDVですよね
素子が150万画素程度あれば購入も考えたのですが
100万画素だとどうなのでしょう。
でも700は10年くらい前の機種ですが、やはり別次元の美しさですよね?
別次元の美しさだが、別次元の経費。
そして未編集素材の見づらさ。
ビデオに拘る必要ないような気がする。
フィルムじゃだめなん?
966 :
名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:59:08 ID:zN9m3Vo2
うーん確かに出費が大きいですね
テープは何とかなりそうですけど一昔前のBD-Rの値段だと思えば。。
とりあえず撮影だけしておいて、デッキが激安になったら買おうかというのも
ありかと思ってました。
968 :
名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 00:51:54 ID:P8CJUxOC
HDW-700は2種類あって、アナログハイビジョン放送用の1035iCCDブロック搭載のものがある
それは本当にガラクタでしかない。あとHDW-700AはF8だけど700はもっと暗いはず
あの店は他の店が普通に記載している詳細を書かなくて、なんだか客をだましているようで嫌だ
>>HDW-700は2種類あって
700が1080iになって700Aになったんじゃないのか。
HDW-700が2種類あったのは知らなかった。
まあ何にせよ外なら光量もあるから大丈夫だと思うけど
50Hz地域ならお遊戯会とかの体育館などの場所では水銀灯とかが多く1/100入れるから
感度がさらに悪くなってつらいかもね。
HJ18に700とでかいバッテリー(消費電力多いから)
重そうだ。
>>967 たぶんベーカムのUVWシリーズのような廉価版HDCAMデッキは出ないような気がする。
ソニー自体はHDCAMを将来にわたっての中心とは捉えてないよん。
971 :
名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:34:29 ID:zpGW2xPv
700は基本1035iだけど、1080iに改造するサービがあったような気がする。
だから2種類存在すると。
>>970 HD-SDIがある730や750以降のモデルは将来のメモリ記録ユニットを装着させる時代まで使いまわせると思うが、
(それを見込んで730や750以降はHD-SDI信号に録画トリガーのon-off信号を多重させている)
700Aまではアナログコンポーネントしかないから生き残れないだろうな。
972 :
名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 23:32:19 ID:P66xiKje
T社はほんと、お勧めしない。
もう売れちゃったからいいけどさ。
あそこはF社やS5社とは違うよ。
なにがって、従業員の人間性とかね。
それと、700でも1080仕様なら、あそこは必ず記載する。
そのほうが高く売れるから。
でも、記載しないで売るってことは、それを知らない素人さんにとっとと売り逃げ
しちゃおう!って算段なのが見え見え。
そして、仕入は限りなく0円(これは非難はしないけど)
1080iじゃないとどうなってしまうのですか?
>>973 今の1080iテレビに映し出すと少し垂直が伸びて違和感がある。
テレビによっては1035iが入力されたことを自動判定して全体を若干拡大させて
正対比率のまま違和感無く表示できるのもある。
これは意図的にアンダースキャンエリアが増えてしまうことになるけどね。。。
いずれにしてもあんま宜しくない。
ブラウン管が主流の時代ならインターレースで良かったかもしれないが,
今のフラットパネルディスプレイに表示させるとなると。。。
>>975 1080/60pで撮影&放送する帯域が無いから1080/60iしかやりようがない。
977 :
名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 00:18:55 ID:mX2/+1kh
HDW-700のCCDブロック交換の値段でHDW-730S買えちゃうと思う
>>976 720pでやりゃいいのにNHKのせいでアレだしな
CCDブロック交換は100万くらいですよね
例えば700の1080i改造後を170万だとして交換費用入れると合計270くらいですか?
>>980 そうだけど、280万円なら700Aの中古買ってお釣りでる。
今、700Aの中古が出れば多分 185万円〜200万円くらい。200万円超えることは無いと思う。
ま 今はもう玉があんま無いから出ないかもね。一時期 700Aの中古は結構出てたけど最近はさっぱり。
700A以降に発売された現役モデルのスペックは、ほぼ限界まで来ててこれ以上向上しない風だし、
XDCAM-HDの2/3が発売されても、局のHDCAM構成は変化しないだろうからHDWの中古はあんま出ないだろうね。
と 検索したら
トラストに175万円で700Aでてたw Gブロック交換済みか。
ん〜
20%割引セールやってる。 142万円で700A買えるんじゃないか?
>983
142万ですか・・・
700Aも昔は250万はしましたよね 安くなってきたのでしょうか?
さすがに750はまだ高いですよね需要も多そうですし。
>>984 ていうか、
700Aの性能(F8とHD-SDI無し)では放送機器として使えないから局や下請けが買わないから下がってるわけ。
HDCAMは局仕事関係者しか買わない商品だからね。
エンドユーザー相手のブライダルやイベント収録業者はHDCAM買ってもシステム全体で採算合わないから買わない。
採算考えたら当然だけどHDVになる。Z7Jや270Jが正にツボでしょう。あれは売れる。
現状ではXDCAM-HDは中途半端な存在。局は買わないし、業者には高い。趣味優先の小規模業者が買ってるだけ。
700Aを手放しているのは、現行性能のHDCAM(730S・730・750・790)に乗り換えてる局関係の仕事の人。
だから今の現行スペックのHDCAMを持ってる所は手放さない。
事実、750は生産中止したけど中古出回らないだろ。
現行モデルはHD-SDI&F10&低消費電力&筐体小型化 という部分で700Aを上回っているからね。
特にF8とF10の違いは大きすぎる。あとHD-SDIも必須です。
ただ、
趣味で使いますというならば、
屋外主体の撮影ならばF8でも困らないだろうし、
カメラをデッキにも使うのならば
HD-SDIよりアナログコンポーネントの700Aが逆に趣味の人には合っているかもね。
でもね、民生機や最近の小型ハンディ機器HDVカメラは
PCへの送り出しデッキとして使用されることを想定してて、
デッキモードにするとCCDを始めカメラブロックには通電しないようになっているけど、
HDCAMカメラを再生に使うとCCDに常に通電している状態になるので
撮影してないのにCCDを使用していることとなり、寿命に影響するよ。
局対象のHDCAMカメラは、HDCAMデッキを所有していることが前提だもの。
何もかもが放送用としての考えで作られているし、維持費用もね。
趣味で使うなら、レクサスを2台所有できるくらいの人で、
1台は我慢してその代わりにHDCAMを趣味で買うか。みたいでないと維持できないよ。
987 :
名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 03:14:46 ID:ehTHI+EZ
>985
おまいはリースというのを知らないのか?
よっぽど素人だな。
中古とか言ってないでHDW-F900Rを新品で買いたいわ。
レンズはZeissのデジプライムで。
リースにしたって導入の仕方は985といっしょじゃん。
税金対策でリースは普通にやるし、HDCAMが現役のうちは更新するだろうし、
アップ時でも現役ならそのまま買取りするじゃん。玉が出ないのは同じこと。
991 :
名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 10:48:34 ID:jh5WUEfS
でも前750の中古見かけたよ400万くらいしてたかな
使える機材はリースアップ後買い上げるよね普通に。
それまでに大金払ってきてるのに勿体無いし、陳腐化してない機材なら当然。
ume
ume
ume
umeume
umeume
997
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。