■■Avid Xpress Pro を語れ■■part 04
1 :
yorumie :
03/12/16 01:36 業界標準と言われるAvidのノンリニアシステム しかし、ライバルは多い・・・ さて、このノンリニア革命期にAvidはどう動くか!
2 :
名無しさん@編集中 :03/12/16 01:36
2!
3 :
名無しさん@編集中 :03/12/16 01:41
4
4 :
名無しさん@編集中 :03/12/16 01:52
3
テンプレまだ〜(AAry
6 :
名無しさん@編集中 :03/12/16 09:40
エフェクトモードでalt押しながらエフェクトアイコンをビンにドロップ
9
10 :
名無しさん@編集中 :03/12/17 10:58
↑Alt要るっけ??
11 :
名無しさん@編集中 :03/12/17 18:55
Avid XpressProの4,1でバグが解消されたがまだ少しあるね! でも工夫すると解消できるよ
そもそも普通にアップデートできないじゃん。 100%の確率でアップデート後にタイトルツール関連が動かなくなる。 まぁメッセージ読めば解決できるんですけども。
4.1.1キター Panther対応だー
ちくしょーパンサー対応はPowerMac G5 2.0GHz Dualオンリーだと! ふざけんな。さっさと他のも対応しろ。
いや、MACが遅いからしかたない つか、WIN使えばいいだけでしょ FCPが使いたいって以外でMAC使ってる意味なんかねーでしょ バカっぽいね
16 :
名無しさん@編集中 :03/12/19 15:21
あげてしまったうえに100BASEだった、速度足りなさそう。
わざわざ重い4を使う必要が漏れには見つからない。
DV4も重いの?
20 :
名無しさん@編集中 :03/12/21 05:26
Proは確かに重い。グループとギャングを使わない編集ならノーマルでよし。
>>20 アナログ取り込みは別として(コンポジットだから魅力ないけど)
そのくらいの機能差しかないの?
22 :
名無しさん@編集中 :03/12/24 08:17
クリスマスなのに孤独にAVIDを習得中でつ。 レベル補正の入出レベルをいじりたいのですが、どこにあるのでしょうか? カラーコレクトHLS?にあるのは発見しましたが、入力レベルだけなのでしょうか? 出力レベルもいじりたいんです・・。どこにあるのでしょうか? あとプレミアみたくレベル補正設定の保存・読み込みって出来ますでしょうか? サンタさん教えて下さい○| ̄|_
いまいちよくわからんがジャパンノレッジセンターにカラコレの日本語マニュアルが上がってるので それ読んでがんばってください。
25 :
名無しさん@編集中 :03/12/24 14:32
事務所にProとXpress3.0があるけどオフライン用途だと圧倒的に3.0の方が稼働してまつ。
26 :
名無しさん@編集中 :03/12/24 21:07
>>23 ありがとうサンタさんがんばりまつ( ´Д⊂ヽ
うーん。年明けにオフライン用途にXpressProを導入しようかと 思ってたんですが、(オンラインはアドレナリン)評判悪いですね。>Pro 重いのが原因ですか?。それともDVとは操作感が違う?。 Xeon2.4Dualに2GBRAMくらいでも重いんでしょうか?
28 :
名無しさん@編集中 :03/12/27 16:15
すみません教えてください○| ̄|_ タイムラインに配置した動画の速度・逆再生の設定をしたいのですが どこにあるのでしょうか・・・すみません・・
>>28 配置してからは出来ん。
タイムラインにおく前にモーションをクリックして調整シロ。
マイナスを入れると逆に動く。
・プレミアと違ってやりにくいんですけど→omfファイルの都合だからあきらめろ、その代わりレンダーが早いし質も良い。
・時間が併せにくいんですけど→一秒30フレームでちゃんと計算すれば、フレームぴったりあわせることも可能だ、なれろ!
・他にもスローのタイプを変えたり、デッキシミュレーションしたりできる。
確か尺に合わせて 勝手に速度変えてくれると思ったけど・・・
>>30 それはフィットさせる場合。頭とケツのフレームが決まってるんなら
いいんじゃねっすか。
>>29 様
うう・・ありがとうございまつ。精進しまつ。道が険しく思いまつ。
>>32 技術的な事も勉強するのは良いけど。
なぜスローにするのか、スローにして何を表現したいのか
って事をよおく考えた方がいい。
基本は良い素材をとってきて、スローにしなくてすむなら一番良い。
学生が撮った自作映画とかはスローが多くて辟易する。
リリースされてる映画でスローを全く使っていない作品も多い。
使われてるとしても二時間の家数カット。
その意味をよく考えてみよう。答えは宿題
ちなみにジブリのアニメはトランジションすらほとんど使っていない。
一本の作品につき3つ以下からゼロ
↑ 新たな表現の可能性を、自から否定する香具師。
>>34 様
うぅ、ありがとうございまつ。前スレで出てた100%スローってどんなものかと思いますて、
99%、101%スローによる映像の動きを試してみたかったのです。
フレームレートを弄くりたかったのですが、うぅ
>なぜスローにするのか
とても大事な事だと思います。時間軸を操作することによって
予感・抽象的なイメージを見る側に伝える為だと思うのです。
すみません・・うぅまだ未熟なので・・。
>リリースされてる映画でスローを全く使っていない作品も多い。
>使われてるとしても二時間の家数カット。
>その意味をよく考えてみよう。答えは宿題
これが凄く難しいでつ・・。ヒント下さい*o_ _)o
理詰めによる編集と感覚的な編集の間で悩むのですが、 やはりプロの編集とは感覚的な編集は一切排除なのでしょうか? 見ている側=素人の人、にうける映像を紡ぐ作業には 感覚的な編集が必要なのではと・・でもそうすると、先生に何でこの後にこのカットが 来るんだよ(゚Д゚)ハァ?と・・でも見ている人=素人の人は面白いか面白くないかでくるわけで・・ 板挟みが・・ちんちんが痛いんですけど・・
すみません意味不明なことを書いてしまいました・・。走ってきまつ
>>37 どんな立場でどういう作品を作ってるのかによるんだけど
学生?
>>37 学生なら感覚的な編集を優先した方が良いね、ただし理屈がわかってないと
自分の作品を客観的に評価することも、なぜその方が良いか、感覚を人に
説明することもできず、ただの戯言になってしまうから気をつけろ。
感覚で編集したというが、それは果たして同じもの作るのに何バージョンも
作って比べたりして、人に見せたり検討し直したりしてるのだろうか。
一個つくってこれが感覚で一番良いんですってのは、技術が無い学生が
手直しするのをいやがる時の言い訳にしか思えない。
実際に仕事を始めれば、やることがだいたい決まってくる、PVならPV
ドラマならドラマ、CMならCM,全てをやる職場はまれ。
そうなると、理詰めの編集が多くなる、ってかいちいち考えてたら
とてもじゃないけど身体が持たない。
しかし、その繰り返しの詰まらん仕事で学ぶことも多い、そして
余裕が出てきたら、自分のセンスを磨くような別バージョンを作ったり
感覚で編集して行けばいい、そのころにはなぜその方が良いと思うか、
言葉に代えて他人に説明する技術もついていることだろう。これは技術だからな。
続き まず、そんなにいろいろ深く考える前に他人の3倍、五倍の作品を作ると良い。 そして人より10倍他人に見せろ。素人だ、プロだ、先生だ、同級生だ 関係なく、どんどんみせろ。そして意見に真剣に耳を傾けろ。 俺からすればおまえもド素人だって事を忘れるな。 これあんまり良くないね何でこうしたの→理屈で言い訳じゃなくて これ良いね!どうやって作ったの→理屈で説明出来る を目指せ。 それから、先生によっぽど嫌われてるとか、その先生がよっぽどのDQNじゃない限りは 先生の言うことは信用した方が良い。 そして可能ならおまえの動画をUPしてこの板の住人に見てもらえ。 以上、全て出来た上に、本当に良いもの作れたらマジで誰かに紹介してやるよ。
42 :
名無しさん@編集中 :03/12/28 21:15
自分の価値観押し付けるなよ 編集に定義はないよ。
確かに極論っぽい部分もあるかもしれんけど、毒にも薬にもならん一般論よりは 学生クン達には良いんじゃないかという気もする。 そういう>42こそ他人の意見を否定するだけじゃなくて自分の意見を言ってみたらどうだ。
>>35 はプレミアの色んなエフェクトつかってどんな素晴らしい作品を作ったの?
後、友達の旅行ビデオとか、結婚式ビデオは全部のカットにディゾルブ入れて
音声適当に調整して、字幕ちょこっと入れれば大受け間違い無しだよ。
>>40 ・41様
うぅ、すごく為になります。良いアドバイスありがとうございます。
血涙流して精進します。
46 :
名無しさん@編集中 :03/12/29 09:37
バカ面して教えたがるアホが多いのか、ここは たいした事言ってねーのに、バカみたい
>>46 はいはい。お子ちゃまはアメ玉もしゃぶってよーね。
それともママのおっぱいの方がいいかな?
>40の言ってることって確かに仕事でやってる奴からしたら 誰もが通るあたり前の道だと思うけど。わかりやすいと思うよ それに熱いものを感じる。(笑 >46 聞いてる奴がいるから教えてる奴がいるのに、気に入らないなら 来なければ良いと思われ。 せめて自分がどういう立場の人間で、どう思っていて、だから>40の 言ってることはたいしたことじゃねえって言わないと意味不明だろ。 >45も素直で若くて無知だけどやる気あるっぽい、感じが良いから 教えてやりたくなったんじゃないの。
>>47 イタダキマツ!
( ・∀・)つママのおっぱい
50 :
名無しさん@編集中 :03/12/29 14:29
確かに香ばしいバカ面だな。&スレ違い甚だしいな。
年末休みがあるんだけど、普段忙しすぎて何していいかわからんまま 日にちが過ぎていくよ、、、、、、
>>50 最後に馬鹿って言わないと気が済まないやつみたいなので
言い返しておこう、おいバカはさっさと寝ろ。
ウンコでも食え
53 :
名無しさん@編集中 :03/12/30 02:40
偉そうなこと言っても所詮はスカトロ編集マン(w
54 :
名無しさん@編集中 :03/12/30 15:46
ボロが出るからその程度にしとけや 偉そうな編集マンさんよ
ちょっ、ちょっとまったあ。煽るなとは言わん、 しかし誰が誰を煽ってるかはっきりと明記してくれ!
56 :
名無しさん@編集中 :03/12/30 16:41
Avidの話題誰か振ってくれ
ココに来てるやつ全員がしゃべりすぎるとボロがでる悪寒。
えッ ココって全員ウンコマンでしょ、 マトモな奴いないよ、俺も含めて
みんな正直に今の年収と地位を言ってみろ さんざんえらそうに参加してた俺だが 職種:ブライダルビデオ 年収:150万くらい なわけだが。
ってか編集マン自体が同年代のサラリーマンに比べて低所得、重労働だと思うが、、
実は俺は映像の仕事止めた、 でもたまにここ見にくる。なんでかふすぎです
64 :
名無しさん@編集中 :03/12/31 18:19
フリーのCM演出。年収3500マソぐらい。オフラインはXpressPROです。
66 :
名無しさん@編集中 :04/01/04 11:24
つーか ツールの話題しろ
67 :
名無しさん@編集中 :04/01/05 15:15
すいません、レンタリング中に中止をしたいのですが、Ctrlキーと何を押せばいいのでしょうか? ずっとレンタリングしぱなっしでPCが止まりません・・たすけて下さい・・
68 :
名無しさん@編集中 :04/01/05 15:55
.
69 :
名無しさん@編集中 :04/01/05 16:03
>>67 よく見ろよ、Ctr+. って出てるよ、
メガネ掛けて仕事しようね
70 :
名無しさん@編集中 :04/01/05 16:46
>>68 ・69
うぉおおお!ありがとうございます!見えなかった・・
71 :
名無しさん@編集中 :04/01/05 16:52
(・∀・)ウンコ野郎だな!
編集室でこないだ入ったばかりの女アシとエッチしちゃいました。
ノンリニの編集でアシ付く事なんてないからなぁ。 釣りだとしても、ちょっと羨ましい○| ̄|_
74 :
名無しさん@編集中 :04/01/06 16:51
別に編集中に犯ちゃった訳じゃ無いでしょ ウチも新人女子入ると必ず誰かに犯られちゃうよ
75 :
名無しさん@編集中 :04/01/07 12:33
いいなあ
76 :
名無しさん@編集中 :04/01/07 13:06
飽きた
77 :
名無しさん@編集中 :04/01/07 20:25
タイムライン設定の4画面トリム表示ってどういう意味なのでしょうか?
>>77 メディアコンポーザーとかでスリップトリムを使うと前のクリップのケツと次のクリップの頭とケツ、さらに次の
クリップの頭の絵が表示される。
多分それ。説明ベタですまん。
ところでタイムラインのヘッドテイル表示(だっけか?)はありますか?
79 :
名無しさん@編集中 :04/01/07 21:40
>>78 ありがとうございます。
ヘッドテイル表示とは何でしょうか?
設定欄に見当たらないので・・。
>>79 タイムライン上のクリップを頭とケツのフレームのみ表示して、
クリップの入れ替えをコマンドキー押しながら
ドラッグして簡単にできるモード。
81 :
名無しさん@編集中 :04/01/07 22:42
>>80 えっとセグメントモードのことでしょうか?
それなら、あります。
そうですか、一度ちゃんと調べてみます。 いろいろできるようになったんですねー。
83 :
ビデオ初心者 :04/01/08 00:15
ビデオ編集初心者です。現在、AvidXpressProの購入を検討しています。 premiere6.5にはリアルタイムプレビュー機能があると知りましたが、この機能 があればAvidXpressProは不要でしょうか?どのような違いがあるのか教えてください。
>>83 リアルタイムプレビューはあると便利だけど編集ってそれがあれば他のツールが
不要ってもんじゃないと思います。機能オタクになって重要な編集部分おろそかに
なっては何使っても意味ないですよ。
ソフトウェアを自分のやりたいことに合わせて適切に選択できるだけの
知識をまず身に付けてみてはどうでしょう?
AvidにしてもPremiereにしても適切な設定を施すにはきっちりマニュアル読んで
いかないといろいろ駄目ですからがんばってください。
>>83 なんだ、今度はavidの検討か
好きなの買え、マルチは失礼だよ
86 :
名無しさん@編集中 :04/01/08 09:57
>>83 テメーみたいな糞バカ腐れチンポはプレミアで十分だろ
AVID買っても持ち腐れ、素人には必要ねーDAろ、
よく初心者でこのスレ来れるな、感動した
88 :
名無しさん@編集中 :04/01/08 12:27
庶民が使うソフトじゃないだろ
ProでSD非圧縮編集やっている人っていますか?
91 :
名無しさん@編集中 :04/01/09 02:14
クレ厨がたくさんだな
クレ厨をほしがる奴がいないから需要と供給のバランスが狂っとるワケですよ。
93 :
名無しさん@編集中 :04/01/10 22:51
あー質問。Pro4.1使ってるヤシ。うまく日本語化できたか?
94 :
名無しさん@編集中 :04/01/11 00:20
Pro買おうと思っているんだけど、Mojoって必要ですか?
また、編集室でSEXしちゃいました
97 :
名無しさん@編集中 :04/01/12 17:52
Mac OS10.3でXpressDV3.5って使えますかね?
99 :
名無しさん@編集中 :04/01/13 04:44
100 :
名無しさん@編集中 :04/01/14 09:24
avidダメだね、 もうちょっと使いやすくしてくれ
101 :
名無しさん@編集中 :04/01/15 05:21
avid proで完パケまでしたいです。いいですか?
102 :
名無しさん@編集中 :04/01/15 14:12
勝手にやれば
10月にpro購入 ようやくインストールできそうだ
3.5→4.0 アプグレできんの?
デキネ
ウッソー!何が問題?
107 :
名無しさん@編集中 :04/01/17 10:07
いや、PRO買えってこった
108 :
名無しさん@編集中 :04/01/17 12:33
DSR-45 50 使ってるヤシいまつか?
>>107 イヤだ!
・・・でも3.5→4.0は正常進化だろ。
おかしくないか?
110 :
名無しさん@編集中 :04/01/18 23:57
>>109 今んトコロ3、5から4、0のアプグレ版は発売されてないです。っ〜か発売されない可能性が高いです。その代わりに3、5からProへのアプグレ版(\80000だったか?)があります。確かに3、5から4、0へのアプグレがナイのは腑に落ちないのも、たしか・・・やっぱ、ちと変っす!
111 :
名無しさん@編集中 :04/01/19 03:30
イヤ、4.0なんて最初は無かったんだよ PROがあまりに売れないから機能限定の4.0を急遽出したんじゃないの?
3.5→PROもどうせ誰もUGせんから、3.5→4.0も解禁してくれ。 最初から欲しい香具師は4.0を買う。UGしたい香具師は4.0にする。 PR0が売れないことは変わらんだろ。
113 :
名無しさん@編集中 :04/01/19 10:07
安くすれば売れる
114 :
名無しさん@編集中 :04/01/19 16:23
ビデオ倶楽部についてた小冊子は見てみたけど入門者におすすめです。 「アヴィッド公式トレーニングコースウェア Avid Xxpress DV Editing」 を買うよりも小冊子で済む。ビデオ倶楽部についていたのが分かりやすいし 内容もDV Editing一冊と大して変わらない。正直6800円の内容がおまけの 小冊子と同等では・・。ただしDV Editingについてる教材用のDVDはかなり つかえる。素材も豊富で実用的な練習ができます。これだけ売ってほしい・・ Free dvも出たことだし、本格的な実用書を出してくれたらいいのら
工作員ハケーソ!
117 :
名無しさん@編集中 :04/01/19 19:54
質問なんですが・・ふぬああ(Huffyuv)で取り込むのとするのと、 AVIDで取り込む映像はどちらが質が良いでしょうか?
118 :
名無しさん@編集中 :04/01/20 10:40
画質はVAIOだろ。
ひさびさのバイオ神出現
120 :
名無しさん@編集中 :04/01/21 18:09
映像の速度を変更する時、音声も一緒についてこないのが、正直つらいです。 音声は音声で別で速度変えをしなくてはいけないのでしょうか? だとしたらすごく面倒なのですが・・
あまり音声まで変速することって無いけどね やるなら別ソフト使ったほうが綺麗に出来るよ 面倒でもそれが仕事なら仕方ないよ
122 :
名無しさん@編集中 :04/01/21 20:05
>>121 ありがとうございます。別でやってみます
で、Mac OS10.3でXpressDV3.5って使えるの?
>>124 THX
ガーン!proも4も要らないんだが、
しょうがない、もうしばらく10.2で使っとくか。
126 :
名無しさん@編集中 :04/01/23 14:35
だから、winで使えよ いずれマタMAC版は廃止だろ
127 :
名無しさん@編集中 :04/01/23 15:39
128 :
名無しさん@編集中 :04/01/23 16:04
いずれ、可能性はあるってこと
129 :
名無しさん@編集中 :04/01/24 16:13
あの、proではEDLで作成されたデータを読み込みできますか?
>>129 proつーかEDLマネージャーで可能。
131 :
名無しさん@編集中 :04/01/24 18:17
>>130 一旦EDLに読み込んでからPROに読みこませるんですよね?
作ったシーケンスが出ないんですよ・・何が問題なのでしょうか?
>>129 念のため、マネージャーに流し込むEDLの形式はCMXかGVGで。
ソニーフォーマットだと、展開できないEDLデータ多し。
133 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 21:32
>>132 GVGでつくったEDLをマネージャーに流しこんで
proにもっていったのですが、シーケンスの映像が出なくて・・
もう一度色々試してみます
>>133 バッチデジタイズうまくいってないとか?
135 :
名無しさん@編集中 :04/01/26 11:27
リリンクのミスだろ
だめだ・・どうやってもこない・・ タイムラインは配置はできているのですが、media offlineになってて映像がないっす。 あとNEW TAとか256とかおまけでついてくるのですが、これもmedia offlineになってる・・。 普通はちゃんと映像も配置されるんですよね?
137 :
名無しさん@編集中 :04/01/27 20:53
バッチしてないんじゃない?
139 :
名無しさん@編集中 :04/01/28 00:47
>>138 >す、すいません・・それでした
幸せな香具師
リアルタイムエフェクトのポッチをON(緑)にすると、とたんにレスポンスが遅くなるのですが、 これはビデオカード載せ換えで、多少はマシになるのでしょうか? 当方未だゲフォ3 Ti200
141 :
名無しさん@編集中 :04/02/02 23:06
いつになったら日本語マニュアルでるの・・・ いい加減過ぎ
G450使用中ですが、緑ドット点灯時に遅くなることは無いなあ。 ところで、24PプロジェクトはMOJOないとテープに出力できないのね。 緑/青ドットがなくなって、G450のNTSCプレビューもできん。 MOJO買いますかね。
↑そうっすか。 (G450・・申し訳ない、機種名が特定できません) 当方マザボの関係で、CPUをこれ以上(pen4 2.6G) 速くすることができないことと、メモリはおそらく十分(1024MB)と判断。 スペック的にも、「ビデオカードに改善の余地あり!」と思ったのですが。 良くならなかったら意味無いなー、などと二の足を・・ 他は割りとストレス無くサクサク動いてくれるので、 そこだけが気になってね〜。 プレビュー中に停止をクリックしても、 とんでも無くオーバーランするのよ〜(´Д`)y-~~
じゃ、久しぶりに、 <Tips> 言語バーの切り替えは、Alt+Shift
146 :
名無しさん@編集中 :04/02/05 08:06
DVから15:1sオフライン解像度でキャプチャしたいのですが、 完全に取り込みできず取り込んだ分の映像も出ません・・ 15:1sで取り込むにはMOJOが必要なのでしょうか?
147 :
名無しさん@編集中 :04/02/10 18:14
Lacieのハードディスクって相性悪いのですか?
らしいね、なんちゃって。
んなこたぁないよ。Mac+XpressProでLacieつかってオフしてますよ。無問題。
山田君148に座布団2枚、149の座布団は全部持って行って。
mojo使ってる人いらっしゃいます?
exportすると 上に黒い部分が出るのは な〜んでかな。
153 :
名無しさん@編集中 :04/02/13 00:37
↑オプションのサイズ変更汁
>>152 何も考えずデフォルトのインポート設定にしているとでないみたい。
何かインポート設定をいじるとでてくる模様。
Avid Codec使用してやってみたら?
アメリカで買ってきたXpressProを日本の住所でユーザー登録した人いますか?
いねーよ、バカ
157 :
名無しさん@編集中 :04/02/18 13:38
アメリカで買って香港で登録した人はいるようです。
158 :
名無しさん@編集中 :04/02/18 23:52
159 :
名無しさん@編集中 :04/02/19 00:07
161 :
名無しさん@編集中 :04/02/19 12:14
24PA編集用に購入を考えているのですが使い勝手はどんな感じですか?
FCPにしとけ
ところでAvidは保守契約結ばないとパッチもダウンロードできないのでしょうか?
15:1sキャプチャはMOJOが必要ですか?
165 :
名無しさん@編集中 :04/02/19 23:29
>>160 オ前、やっぱBaka!
大Baka
わり〜けど、どっか逝ってくんない・・・・・
166 :
名無しさん@編集中 :04/02/20 09:15
24PAで使ってる人いませんか?
>162 仕事でXpressDVを覚えなきゃいけないのでProなら好都合かと考えました。
24PA使ってます。 MOJOがないとテープに落とせませんよ。 操作感等は30iと同じ。 個人的に使う人ならFCPやVegasを勧めるけど、 仕事で使う必要があるなら迷うことないでしょう。
>169 有難うございます。 24PAを扱う上で値段ほどのアドバンテージが無ければ割り切ってDVでも良いかと思っていたのですが、 30iと同じ操作感で作業出来るのでしたら迷わずProですね。 Avidにも電話したのですがやはりMojoが無いとテープに落とせないといわれました。 Vegasがあるのでソチラで23.976fpsのQuickTimeを再プルダウン化すれば問題ないと考えているのですがそれで上手くいきますでしょうか? (Vegasは良く出来たソフトだと思いますが操作方法が個性的すぎますね。)
171 :
名無しさん@編集中 :04/02/20 22:57
>>170 >23.976fpsのQuickTimeを再プルダウン化すれば問題ないと考えているのですが
何故?
>171 言葉が足りませんでした。 Proの完成プロジェクトから23.976fpsのQuickTimeファイルを書き出してVegasで再度プルダウン化すればDVテープに書き出せるということです。
173 :
名無しさん@編集中 :04/02/20 23:59
174 :
名無しさん@編集中 :04/02/21 00:03
>>172 仕事に使うなら迷わずMOJO買うんじゃないのかな?
Avidの担当者によると24Pのテープ書き出しにMojoが必要というのは再プルダウン化の機能がMojoにあるからだそうです。
>174 仕事に使うのはオフラインのみで、24Pはプライベートなものでちょっと予算が・・・・・ 実はXpressDVでも24P意外は用が足りるのです。
別にavidにアドバンテージ無いと思うよ 24pに関しては、 ところで全体的なavdoのアドバンテージって何ですか? 良く解らないのですが、
Windows環境だと、PremiereはEDL廃止でVegasは操作方法的に異端なソフトなので選択肢が無い。 しかし最大のアドバンテージは既に多くの中小プロダクションが導入しているということか? フリーの人間は長いものには巻かれろでは無いがAvidを選ばざるを得ない。
そいえばAvid news cutterって普及してる?
>>178 Avidの全体的なアドバンテージがわからない人なのに、
24Pに関してはAvidにはアドバンテージがないと言い切れる。
変な感じ。
>>164 Mojo無くても15:1キャプチャできるよ。
ただしテープ出力するにはトランスコードが必要。
183 :
名無しさん@編集中 :04/02/24 17:14
>>182 さん
ありがとうございます。
それが・・キャプチャしようとすると、数秒後にエラーがでて止まるんです。
それで再生すらもできないんです・・。設定が何か必要なのでしょうか・・
デフォルトでキャプチャできるんですか?
すいません・・トランスコードというのはMOJOのことですよね。
テープ出力するにはトランスコードが必要。とありますが、やはり
モニタ出力するにあたってはMOJOを購入しなければならないのでしょうか・・
すみません
↑ヴァカか オマイは サポートに電話して聞けYO!
>>183 デフォルトで取り込めてますよ。
Mojoなしの場合、15:1sはドットが緑の時にだけ再生されるようです。
トランスコードとは15:1sをDV411に再変換する作業です。要するにレンダリングが必要ということ。
Mojoは必要なし。
『数秒後にエラー』は遭遇したことないな。
後学のためにエラーメッセージの内容を教えてください。
186 :
名無しさん@編集中 :04/02/24 23:59
>>185 さん
ありがとうございます。緑にして試してみます。
実は引越し中で・・今すぐは無理ですが、帰ってエラーがでたら
お知らせします。どうもありがとうございます。
まあ、Avidはどこで買ってどこで登録しようと問題ないと思う。
189 :
名無しさん@編集中 :04/02/27 14:15
avid必死だな ダブルキャンペーン中ですね そんなに売れてないのか?
Pro購入して三日目なのですが突然デッキ(DSR-11)を認識しなくなってしまいました。 Deck Configuration へ行ってFirewireのchannelを作ってもOHCIのポートが現れずno portしか選べません。 ドライバーを入れ替えたりProの再インストールやケーブルの交換も試しましたが復旧しませんでした。 アメリカのフォーラムを見たら同様の症状はかなり報告されているようです。 同じ目にあっている方居られますか?
自力解決しました。 ショートカットの作業フォルダーを変更したのが原因でした。 なんとも単純で情けないです。
↑心配するな 漏れも同じようなことあった。日本語化してもショートカット変更しなきゃダメなのよね。。。
>>191 >ショートカットの作業フォルダーを変更
ってどういう状況でしょうか?
すみませんが解説お願いします。
>191 “ショートカットのプロパティー”のショートカットtabにある“作業フォルダ”の欄のことです。 XpressProを起動するたびにテンポラリーフォルダーの事を聞いてくるので、ここを試しに変更してみたのが泥沼の始まりでした。 (環境を書いてませんでしたが当方WnodowsXP-Proです。) >193 アメリカのフォーラムにも同様の報告が多数有りましたので同じような事をする人は多いようです。 一応ソチラにも自分の解決策を書き込みました。
↑>191は>194の間違いです。失礼。
197 :
名無しさん@編集中 :04/03/01 23:20
こないだからpro+mojoをあてがわれて使ってます。 DVデッキと接続してるんですが、mojo経由だとタイムラインに並べたDVデータの再生で、 DV端子に出力されないです。そんなもんですか?(実はavidは初めて) mojoを省いてOHCIにDVデッキを直結すると出ますが、だったらXpressDVでいいじゃないかと。 mojoで非圧縮編集とか思ったりもしましたが、、VHSかと思うぐらい画が甘いのと、 何故かインターレース解除されて30Pになってしまうみたいで、 60iのまま出す設定が見つからないです。 OHCI直のDV出力は60iで映るんですけど、同じデータをmojo経由でアナログで出すと何故か30Pに。 どこかに諸々の設定があるのでしょうか?
198 :
名無しさん@編集中 :04/03/02 02:05
今更ですがやはりMojoは必要だと悟りました。
200 :
名無しさん@編集中 :04/03/02 17:03
200♪
>>197 デジタイズ時の設定ですべては決まってしまう。
君のデジタイズ時の設定は15:1sの設定のはず。
問題は>185を読めば解決する。
それ以前にマニュアル読めよ!
201 :
名無しさん@編集中 :04/03/02 18:43
こんな馬鹿でもavid使う世の中になったのか 怖いね
>>200 アドバイスありがとう。
mojo無しOHCI接続時のCapture toolのデフォルトはDV411で、そのまま使っていますので
15:1sにはしていません。
取り込んだ素材はBINウィンドウの情報表示で見てもちゃんとDV411になっています。
試しに15:1sでキャプチャしてみましたが、こちらはmojo無しでタイムラインに並べても
リアルタイムDV出力が出ません。
元素材がDVストリーム以外だと、リアルタイムDV出力が効かないのはXpressProの仕様だと
いうのは理解しました。
mojoがリアルタイムにDV圧縮してくれるのかと思いましたが、出来ないのですね。
mojoの出力が30Pになると言うとわかりづらいかもしれませんが、要するにビクターのHD1で
記録したHD映像のように、信号の同期部分はインターレースで出てるけれど、even/oddライン間の
時間差が無くなって、一枚の画になってしまっている、と言いたいのです。
他に、実際にmojoを使用されている方はおられませんか?
>>201 そう、こんな馬鹿でもavidを使わないといけない世の中になっています。
私も、もう少しこの業界にしがみついていたいのですよ。
>>197 まさか、mojo接続時にタイムラインの下にある再生品質がドラフトモードになっていてDV出力できないとか言っている訳じゃないですよね
>201 というよりAvidはもう特権ではないよ。
すみません。 キャンペーンに惹かれてPRO+mojoの導入を検討中なのですが、 オフィシャルのスペックを見ると、PRO+mojoを使用できる機種は ワークステーションのみ、としか私には理解できないのです。 PRO+mojoはAvidのサイトに掲載されている機種でしか動作しな いのですか?例えばVAIO(P4 3GHz MEM1G)なんかで運用する ことは不可なのですか? すみません。
>205 Avidの日本法人が期待する顧客像から割り出されたスペックだと思います。 Avid.comで必要なスペックを確認してみれば勇気がわきますよ。 フォーラムを覗いても普通の人が普通のソフトとして使っているのがわかります。 という訳で私はアメリカで“普通の編集ソフト”であるXpressProを買ってきてPen4-2.8Gの“極普通の自作機”で使用しています。
>206 ありがとうございます。 勇気が湧いてきましたw 24p(A)エディターが必要なのです。 24p(A)編集環境構築のためmojoが必須になりますし 当方win環境ですので色々悩んでいます。vegasとか。 現在はPremiere6.5です。PremiereProにアップグレー ドしましたが全く馴染めなかったため戻しました。 色々悩んでみます。 ありがとうございました。
208 :
名無しさん@編集中 :04/03/03 16:34
209 :
名無しさん@編集中 :04/03/04 01:44
自作はVLバスからやってるけど”セグメントバス”ってのを このページで初めて聞いた。この説明文だと外部ストレージを 使用しながらLANshare EXってのに接続しない限り、Xeonは 要らない感じですね。P4 3.0HTとXeon2.4Dual辺りだとどっちがXpressProって 快適なんでしょうか。通常Dualは遅くなりにくいシステムですが なんか、XpressProは重いってきいていますんで…。Dualプロセシングが 効率的に行われるのであれば、Dualの方がトップスピードは無くても 快適に行われそうだなと感じます。既にお使いの方、この辺り如何なんでしょうか?。
つか、プロならSW使えよ デルなら安いぞ
SWってなんでしょうか?。
star wars
>207 >24p(A)エディターが必要なのです。 Mojo無しでもMatroxのデュアルヘッドのビデオカードを利用して、 オーバーレイ表示を2台目のモニターに全画面表示したりNTSCモニターに出力したりすると割りと快適に編集できます。 DVテープに書き出すには再プルダウン化が必要ですが、24PムービーをPremiereに放り込めば民生テレビで視聴するのに問題ないレベルの出力は得られると思います。(正しい3-2プルダウンにはなりませんが) 24Pのマスターデータは20分程度にロール分けしてDVD-Rに保存すればよいし、DVDオーサリングには24PのままMpeg2化するのが良いので再プルダウン化の機能はは無くてもあまり困らないような気がします。
>213=206 さん ありがとうございます。 はい、了承しております。 当方はこれまで1年の間、プルダウンパターンを乱しつつ 騙し騙しPremiereにて編集して参りました。 確かに、映像の知識のないお客さまにはわからない違い かも知れないですし、プログレッシヴ環境での視聴でない とあまり意味のないことかも知れませんが、何て云うか ちゃんとしたいんです。先日24P撮影したデータを編集せ ずDVDに焼いて視聴してみました。プルダウンパターンの 乱れが無くとても気持ちが良かったのです。 で、PremiereがProにバージョンアップされ、操作を覚えな おさなくてはならないのであればいっそのこと別ソフトによ る24P編集環境に移行しても良いのではないか、と考えた のです。
>214 実は自分もPremiereからの移行組です。 PremiereProが24PAに対応しなかったのに失望したのと、仕事でXpressDVを覚える必要があるのでこれを機にProを購入しました。
>>212 スターウォーズがDellで売ってるわけねぇだろ。
バカだな売ってるよ お前知らなかったの、マジだよ、検索してみ
あのなぁ…。面白くねぇからタイプミスって言えよ。な。 プレシジョンはなぁ、あんまりいい話聞かないからなぁ。 組み立てた方が安心できる。
イヤだなー 本当に売ってますよ〜
220 :
名無しさん@編集中 :04/03/07 20:44
ほんとだよね。
オレ、6万で買ったよ
222 :
名無しさん@編集中 :04/03/08 18:23
オレ、4万8千。
現在映像歴2年、Final Cut Expressの正規ユーザーなのですが、本格的に編集を行いたいので Final Cut ProにアップするかAvid Xpress DVに乗り換えようと思っています。 Final Cut Proの場合操作方法が全く同じというメリットがありますが、 Avidに乗り換えるメリットは一番何が大きいでしょうか?
>>223 どこにメリットを感じるかは人それぞれじゃないかな?
本格的な編集というのが何を指すのかわからないのでなんとも。
FCP使っても、Avid使っても編集はできるでしょう?
編集スタイル(とにかく長尺がおおくてエフェクトはほとんど使わないとか)
等の具体的な話あればアドバイスもでてくるのでは?
あとメリットで考えてるみたいだけどFCPで駄目な理由あるのですか?
ただ単に「新規購入で目先変えてどうせならもうひとつソフト覚えてみたい」という
ような話であればAvid買っとけばいいとおもいますけど。
225 :
名無しさん@編集中 :04/03/11 22:48
AVID XpressProはまだ、レンダリング障害が解決していないよ! 次のバージョンアップで解決するらしいけど、 3月と言っていたがいまだに音沙汰がありません。
226 :
名無しさん@編集中 :04/03/12 01:50
レンダリング障害って何?
227 :
名無しさん@編集中 :04/03/13 04:48
障害って何?
何?
229 :
名無しさん@編集中 :04/03/13 16:00
何なのよ!!
230 :
名無しさん@編集中 :04/03/13 16:04
何だろうね?
231 :
名無しさん@編集中 :04/03/13 16:24
どうかした?
232 :
名無しさん@編集中 :04/03/13 17:40
変なリング
233 :
名無しさん@編集中 :04/03/13 18:09
なんだ!
234 :
名無しさん@編集中 :04/03/13 20:16
また今夜も寝ぬれない。
235 :
名無しさん@編集中 :04/03/14 18:40
236 :
名無しさん@編集中 :04/03/14 21:18
頭じゃなくてあそこ。
237 :
名無しさん@編集中 :04/03/15 01:31
AVIDに聞いたけど、そんな障害無いってよ。
238 :
名無しさん@編集中 :04/03/15 01:34
>237 障害は会社自体だもの。自覚症状がないだけで
239 :
名無しさん@編集中 :04/03/15 07:47
そうでした。
241 :
名無しさん@編集中 :04/03/16 17:54
先程、DV Expressを登録したが、ご意見のところにこう書いた。 他のメーカーの製品より高いのだから、もっとちゃんとサポートして欲しい。 評判悪すぎる。アップデーターも全然出ないので、未だに使えていない。 とても上位機種に乗り換える気など起きないので、早急に改善して欲しい。 でなければ、業界標準は早々にFInalCutになっていってしまうと思う。 正直心配だ。 DIscreetが、勝手にCinestreamのサポートを打切ったが、 ああいうことは間違ってもやめて欲しい。訴えたいくらいだ。 ・・・と。
242 :
名無しさん@編集中 :04/03/16 18:57
>>241 FinalCutが、業界標準とかいってる人の言うことは聞きません。
とっととFCPに逝ってください。
244 :
名無しさん@編集中 :04/03/16 19:26
業界標準になるわけねえだろ
245 :
名無しさん@編集中 :04/03/16 19:47
まあ、消極的な業界標準だよなavidって けして使いやすい訳でもないし、安くも無いし、 単にavid以外に選択肢が無いってだけだもんね
246 :
名無しさん@編集中 :04/03/16 22:56
そう思ってるのは、お前だけだろ。 Avidは、非常に安定してるし、 使いやすい。だいたい、Avid、ディスクリート以外に ポスプロや局に納めることができるノンリニア機器なんて ないだろ。トラブル対処も含めて。
>>246 Qシリーズはともかくクオンテルのヘンリー系は一応ポスプロにいまでも
残ってると思うのですがですが?
248 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 09:59
じゃあ、クオンテルもだよ。 その辺とfcpを一緒にするなってことだろ。
249 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 11:35
>>246 他に選択肢は無いって言ってるジャン、日本語読めないのか?
でも使いにくいのは確かだね、安くないのも確かだね
きっとavid以外は使ったこと無いんだろうね
まあ、使いやすいかどうかは慣れの問題も有るだろうけど
けして使いやすいとは言えないだろ
業界標準ならさらに使いやすいように改善すべき
古ユーザーに気を使って操作性改善しないのも考え物
アホな古ユーザーなど切り捨てろ
250 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 11:38
>>248 まあ、自分の中ではavidオペと言うのが唯一のステータスなんだろね
一歩外に出ると童貞キモヲタの可能性が非常にたかいですな、キモキモ
251 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 12:43
決して、 業界標準=使いやすさ だけでは、語れないだろ。 確かに、FCPやプレミアは、マニュアル読まなくても、 とっつき易く出来てるが、それだけで、 局やポスプロが導入するかよ! 本当にそれだけの導入規準なら、FCPやプレミアの方が、 格安なんだから、とっくに業界標準になっても おかしくないだろ〜。 しかし、現実は、標準になっていないわけだから。
252 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 13:32
>>251 だからさ、お前はアホだね
お前さ、avidにマジで対抗できるようなソフトが出てきて欲しいとか思わないの
現状でavidしか選択肢が無いのが問題って事言ってるんだよ
選択肢は多いほうがいいし、競争もするだろ
FCPの使いやすさとAVIDの機能と安定度があるソフトが有ればなおよいじゃん
現状でどれが標準かなんて最初から解ってる事だろ
お前その理解力でよくこの仕事してるな、ビックリだよ
253 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 13:41
別にAvidに対抗するソフトが出来て欲しいとは思わんな。 少なくとも、折れの周り(局・大手ポスプロの連中)は、ほとんど 思ってないね。 それよりも、きちんと仕事をこなし、さばけるものがあれば、 それで十分。 それよりも他に出てきたとしても市場が混乱するだけ。 意味無し。
254 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 14:21
>>250 そんなもんがステータスになるか、ぼけ。
255 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 18:10
Avid Xpress ProとAvid Xpress DVとではソフトとしてどちらが上なのですか??
MC1000とアドレナリンは操作感は別物ですか?。
さっき電話したら、3月中に、うpデータで4.3になる予定とか・・・。 サポートの人、声枯れてましたが大丈夫かな。 予算少なくて、ずっとひとりでやってたりして・・・と心配してしまいます。
259 :
名無しさん@編集中 :04/03/18 09:11
>>253 まあ箱オペなんてこの程度って事か
自分で考える必要はねーしな
単なる編集ロボットだからな、ツールが変わると混乱するのかね
422制御のVTRを使ってない香具師がAVID叩きしてる予感。
もうー、422なんてどうでもいいだろ。 あと10年くらいで、業務用デッキもデータ出力が標準装備になるべさ。 そうなったら、キャプチャがどうのとか、(以下省略)
10年経ったら、テープデッキなんぞ現役じゃないでしょ。あと5年でも怪しい。
今ごろですら1インチの古い素材をデジベとかにコピーしてたり するんだから5年程度でテープと別方式が入れ替わる分けない。 既存の素材を全て立ち上げるとかそんな膨大な手間 もかけられないし。 10年でも比率が変わる位なような気がするよ。
>>262 しかし、あと5年程度でテープメディアより低コスト&高信頼性でアーカイブできる
メディアができるのかな?
264の言うように、テープは残る。でも、ビデオキャプチャなんて作業はなくなって、 データが直接VTRから出力されるだろうね。 ノンリニアに求められるのは、プレビュー性能。 そういう意味でmojoという進化はまさに正道。
低能な奴の為に補足しとくと、 つまりはテープの映像をリアルタイムにコンピューター用のデータに変換して出力するってことね。 422なんて不便なフォーマットはもういらねーだろ。
>>266 DV系のiLINKみたいな話か?あれはあれで便利だね。
ところでカメラの出力は普通422だからVTR側がどうであろうとデータのもともとは既に
422に制限されてるんだけどそのデータ出すことに意味あるの?
池上の中の人の話だとCCUにもRGB出力あるけどカメラの26ピン出力は422のデータなので
CCU側でRGBに変換して出力してるだけだって。
俺が読み違えてるだけなのかな?
既にソニーのMPEG IMXタイプのVTRとかにも実装してるでしょ。そういうやつ。 MPEG圧縮じゃあ、用途がかぎられちゃうけど。
>>268 ああ悪いデータ出すことに意味あるのっていうのは失敗です。
>422なんて不便なフォーマットはもういらねーだろ。
に突っ込んだつもりでした。データ出力だろうが422には変わりない
と言いたかった。IMXも422だっけか。
270 :
名無しさん@編集中 :04/03/20 15:23
260が言ってる422ってRS422のことじゃねえの? 制御って言ってるし。
>>271 おや・・・そのとおりですね。スミマセン、なぜか261から
しか読んでなかったようでして・・・。
でも261が言ってる422は制御じゃなさそうだからいいのかな?
273 :
名無しさん@編集中 :04/03/21 00:05
275 :
名無しさん@編集中 :04/03/21 00:29
USのサイトで登録しようと3回試みたが、できなかった。 ちなみに日本では登録済み。IE、ネスケ問わず、翻訳すると 「予期せぬエラーがおきたから、また後で試せ」みたいなメッセージがでて終わってしまう。 他の人はUSにも登録したの? Pro用には4.3が出てるみたいだけど、DV用には? 早くパンサー使わせろーーーー!!!!
USのBBSで見つけた。でもどうにもできない。 書き込んだ人も同じこと言ってる。AVIDって、ホントに不親切。 Avid Free DV Avid Community Forumsハ|ハ Avid Free DVハ|ハ New version download next newest topic | next oldest topic login | create a profile Author Topic:ハNew version download post new topic | reply inframeハposted March 11, 2004 04:06 AM ハハハ "an error has occurred, please try again later" I received this message when trying download with new registration process. Also, can't dowload with my old registration e-mail address. My computer has constant IP address. Need help from Avid Support Team. David Tippingハposted March 14, 2004 06:53 AM ハハハ Turn off your Firewall inframeハposted March 15, 2004 05:11 PM ハハハ >>Turn off your Firewall<< Thanks, but this don't help me.
>274 情報有難うございます。 Gasketのありかも何とか見つけました。CDが付いているわけではないのですね。 ところでprofoundeffectsは証拠を見せろといってますがパッケージをスキャンして送れば良いのでしょうか?
278 :
名無しさん@編集中 :04/03/21 14:48
まあまあ、 ここは3流しかいないから、
279 :
名無しさん@編集中 :04/03/22 12:09
>275 俺も3週間前撥ねられたが今やったら出来たよ。
280 :
黒豚マンさん@編集中 :04/03/22 12:13
4流だろ
で今見たらUSのサイトに4.3アップされてるね。
282 :
名無しさん@編集中 :04/03/22 12:22
ここにavidをチョットでも否定すると発狂するオペが居る事は 他スレでも有名
>>279 ふむ。俺もまたやってみる。
プロキシー切れなんてふざけ過ぎ。
普通の環境の人は切れないし、そんなもん知るか!と思う。
アビッドのバカタレ。
284 :
名無しさん@編集中 :04/03/23 09:16
おまえがばか
発狂オペ登場
286 :
名無しさん@編集中 :04/03/23 23:56
つーか、日本語リファレンスいつだよ!!!! ユーザーをバカにするのもいい加減にしろ! アビッドって嘘ばっかじゃん!!!
287 :
名無しさん@編集中 :04/03/24 02:25
アビッドのバカタレ。
288 :
名無しさん@編集中 :04/03/24 02:53
おまえがばか
まあ、所詮企業としては3流だからな 殿様商売の弊害だね、 業界標準なんてクソ食らえだね、 早く淘汰する新しいソフト出てくれないかな
290 :
名無しさん@編集中 :04/03/24 15:57
おまえが4流 おまえにだけ殿様商売 おまえが淘汰される
291 :
名無しさん@編集中 :04/03/24 17:08
Move! to Avid Xpress Pro with Mojoキャンペーン申し込んだ〜〜〜!! はっきり言って、お金の工面が大変でした。 いつも思うんだけどavidのこういうキャンペーンの期間って短くないスカね。。 同じ母体のDigidesignはもうちょっと余裕のある期間のキャンペーンをやるんだけどな〜。
アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。 アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。 アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。 アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。 アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。 アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。 アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。 アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。 アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。 アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。 アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。 アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。 アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。 アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。アビッドのバカタレ。 バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ
293 :
名無しさん@編集中 :04/03/25 22:35
同じく、日本語マニュアルいつになったらできるんだよ ユーザーばかにし過ぎ ムカツク 買うんじゃなかったよ
294 :
名無しさん@編集中 :04/03/26 01:13
マニュアルなんか無くてもわかるだろ、あれくらい。
295 :
名無しさん@編集中 :04/03/26 08:31
やっとAVID導入したんだけど、このスレ見てびっくり。。。 もっと有益な情報交換が出来るのかと思ったら、 幼稚な書き込みばっかじゃん。。。 AVIDユーザーって、みんなこんななのか??? まさか、現場で使っているプロの人はこんな書き込みしてないよな、絶対(そう信じたい。。)
296 :
名無しさん@編集中 :04/03/26 08:50
AVIDユーザーなんて、みんなばか。
297 :
名無しさん@編集中 :04/03/26 11:44
ここに来ているのは リストラ寸前の三流エディターばかりですから
298 :
名無しさん@編集中 :04/03/26 12:29
>>295 本気で質問したいならアビッド・ユーザーズ・グループ・イン・ジャパンのBBSがお勧め。
299 :
名無しさん@編集中 :04/03/26 12:34
プロじゃなくてDVなんすけど、メディアコンバーターは何がオススメ? SONYのDVMCが使えないようなので、他を検討してます。 カノプーのがいいのかな?
300 :
名無しさん@編集中 :04/03/26 12:46
レベル高い2チャンネラーはキライ。あっちいけ。
とうしろうさんがAVIDに手を出しちゃいけませんぜ。
303 :
名無しさん@編集中 :04/03/27 14:17
>295 そもそも2チャンなんだから、期待しちゃいかんのかも。
ここって銭州の人もいるの?
エディターの分際でいばるな。
307 :
名無しさん@編集中 :04/03/27 23:01
Avid DV Xpressで取り込んだ素材は Final Cut Xpress で読み込んで編集できないのですか?
>>308 多少不便だが参照quicktimeで渡してやれば?
そのままfirewireでレンダリングなしで出来るかどうかしらないけど。
aafとかってよくしらないから他のやり方あるかしらね。
310 :
名無しさん@編集中 :04/03/28 10:01
311 :
名無しさん@編集中 :04/03/28 15:59
xpress DV4からProにアップグレードしたい。 お願いします。
312 :
名無しさん@編集中 :04/03/28 16:14
馬鹿すぎ、くるくる馬鹿
313 :
名無しさん@編集中 :04/03/29 02:17
馬鹿バカうるせーよこのアホ。
ひさしぶりに見たらなんだこりゃ? 超荒れてるじゃねーか・・・
315 :
名無しさん@編集中 :04/03/29 10:27
この程度で荒れてるって言うの? これだから温室そだちは...
316 :
名無しさん@編集中 :04/03/29 22:08
Avidって、もう過去の編集機だね。
317 :
名無しさん@編集中 :04/03/30 02:34
じゃあ、今の編集機ってなんなの? 教えて過去の人
318 :
名無しさん@編集中 :04/03/30 08:53
avid以外の物 以前は他に選択肢が無かった 今はねイロイロ
319 :
名無しさん@編集中 :04/03/30 15:16
>>291 購入オメ!
フリーでやってる方、あるいは個人ユーザーなのかな?
320 :
名無しさん@編集中 :04/03/30 16:19
ヲタパパです
つまんねえな、ここ。
322 :
名無しさん@編集中 :04/04/02 04:33
まあ編集ソフトが面白いわけない。
323 :
名無しさん@編集中 :04/04/02 13:28
4.3になってプラズマワイプが追加されてますね。 他には・・どう変わってるの?
325 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 00:29
326 :
名無しさん@編集中 :04/04/05 21:29
>>291 購入オメ!
ヲタパパと言われてもガンバレ!
327 :
名無しさん@編集中 :04/04/08 18:59
328 :
名無しさん@編集中 :04/04/09 00:22
329 :
名無しさん@編集中 :04/04/09 12:01
330 :
名無しさん@編集中 :04/04/09 22:15
331 :
名無しさん@編集中 :04/04/12 19:16
ExpressPROで使うVGAって何がいいのでしょう? もちデュアルスクリーン環境ですが この前あまってるELSA Quadra 280NVS入れたら二画面時にオーバレイされなくて びっくりしました。 推奨は980XGLですが、高いから辛いです。。 よい知恵ください。
>>331 2画面オーバーレイ自体はVGAによってできる出来ないあるので
情報をあつめるしかないです。
ところで昔xpressDVで2画面オーバーレイができないGF2を
使っていたのですがドライバのバージョン上げたら対応していたという
ことがありました。280NVSのドライバは最新でしょうか?
>>276 英語もまともに出来ない人に愛想悪いのはAVIDに限った事では無いよ。
向こうで聞くなら向こうの言葉覚えてからにしようよ。
334 :
名無しさん@編集中 :04/04/19 21:00
335 :
名無しさん@編集中 :04/04/20 11:16
またもやMACから撤退との噂。 あと、Xpress DVがオープンプライスになってます。 もはや背水の陣。
336 :
名無しさん@編集中 :04/04/21 09:28
終わったな、avid
>>334 の只の寄せ集めジャン。AppleはAdobe追い出し中だし、Avidは良くわからんこと
してるし、discreetはハナッから当てにならんし。映像関連のアプリ、ハードは
ますます先行き不透明だな。
338 :
名無しさん@編集中 :04/04/22 23:13
Avid Xpress Pro 4.5 発表
339 :
名無しさん@編集中 :04/04/24 19:45
4.5 DVC PRO HD 対応 あー、この流れはファイナルカッツと同じ・・・。 でもこっちのほうは全然話題になってない・・・・。
340 :
名無しさん@編集中 :04/04/25 11:30
341 :
名無しさん@編集中 :04/05/02 15:05
あげ
「ボイス」って映画、AVIDでできとるんか
343 :
名無しさん@編集中 :04/05/03 00:20
近所のおばさんage
345 :
名無しさん@編集中 :04/05/15 23:56
Xpress Proのタイトルツールは多少強化されてますでしょうか? Xpress 3.5のタイトルツールは『オマケ』程度のモノでしたが・・・ やっぱテキスト制作面はAdobe等の方が優れてて Premiere等のタイトルツールの方が(機能面で)数段ランクも上です! どなたかXpress Proをお持ちorタイトルツール面に詳しい方!教えて下され・・・
346 :
名無しさん@編集中 :04/05/16 00:05
Avid MarqueeかBoris買えばいいんじゃないの
347 :
名無しさん@編集中 :04/05/21 19:53
ホームページ見てもAVID ExpressDVとProの差がよくわからないのですが。 プレミアから乗り換えようと思っているのですがどちらを選んだらいいかわかりません。 やりたいことはほぼカット編集のみで、タイムコードの打ち直しによる微調整とEDL書き出し出来れば十分です。 メインはEDLによるポスプロ持ち込みではなく、DVミニ〜DVCプロの素材を100%画質で取り込み、白編集テープを作成したいのですが。 よろしくお願いします。
348 :
名無しさん@編集中 :04/05/22 03:37
349 :
名無しさん@編集中 :04/05/22 04:17
>>348 ということはFreeDVで十分ということですか??
フリーでTC打ち直しまで出来るとはすばらしい。
350 :
名無しさん@編集中 :04/05/22 07:22
FreeDVは編集機能が一部省略されているがそれで不足を感じないなら充分といえなくもない。 仕事でDV、プライベートでFreeと使い分けてる奴もいる
>>349 多分違うだろう。
348のリンク先にはproとDVの比較表が載ってるからそれ見て
比較しろやということだろうと思う。
俺もリンクちょっと見たときFree薦めてるのかとおもったけどEDL
出せないしTCの打ち直しは・・・できたっけ?
352 :
名無しさん@編集中 :04/05/23 02:22
QuickTimeを6.5にしたらXpressProが起動しなくなりましたので6.1に戻しましたところXpressProも復活いたしました。 以上報告終わり。
353 :
名無しさん@編集中 :04/05/23 09:34
うち、QT6.5.1にしてるけど、AvidXpressPro4.3.1動いてるよ。 問題なく〜。
354 :
名無しさん@編集中 :04/05/23 11:52
>353 そうなんですか? 4.31探したんですけどどこにアップされてるんでしょう? ウチは4.11なんですが24fpsのDV(AVI)の出力もうまくいきません。
355 :
名無しさん@編集中 :04/05/23 12:57
>>354 24pのDV規格ってあるんですか?
DVX100も記録は60iだったはず。
1度、2:3:3:2プルダウンしないとだめじゃないですかね?
正式な規格ではないかもしれないけど最近のCanopusやIrisのコーデックは24fpsに対応しているみたい。 MS-DVは駄目。 Mojoがないのでプルダウン付加も出来ず鬱。 とりあえずQuickTimeのDVなら24fpsが出せるのでそれでしのいでます。
追伸 24fpsDVは当然そのままではOHCIから出力できないのでVegasでプルダウン付加してます。 PC上ではプルダウンは必要ないのでAfterEffects等からの出力も24fpsにしておけばファイルサイズも2割引の大サービスです。
>>357 なるほど、そういうワークフローなんですね。
24fpsのDV(AVI)とかいてあったので映像出力だと思いました。
失礼しました。
>358 自分の書いたものを読み返してみたら確かにそのようにとれますね。 舌足らずですみませんでした。 4.31にもたどり着けました。 それにしてもつくづくMojoが欲しいと思う今日この頃です。
360 :
名無しさん@編集中 :04/05/28 04:27
Avid DS Nitris=Avid Media Composer+α? Avid DS Nitris≠Avid Media Composer?
361 :
名無しさん@編集中 :04/05/28 14:32
>>360 下が正解。DSは元々AVIDとは別物。
昔、softimageDSというNLEがあって、それをAVIDが買収。
AVIDが開発していたMedia Composerのインターフェース、ノウハウを
DSに注入。
って感じ。
Avid DS NitrisはsoftimageDSの技術を継承。合成はこっちの方が上
Avid Symphonyは本来AVID開発チームの技術でできた。編集ベースならこっち?
AVID使わなくなって久しいので間違ってるかも。
つか、AVIDやばいね。
362 :
名無しさん@編集中 :04/05/28 15:36
今まで殿様商売やってきたからね 新興勢力のFCPにやられっぱなし チョット前までオモチャとか馬鹿にしていた奴らがけっこう使ってるからな 総合して見ればマダマダAVIDにアドバンテージ有ると思うけど 次ぐらいで完全FCPに抜かれるね 兎に角、価格とインターフェイスどうにかしないとヤバイよ はっきり言ってインターフェイスは古すぎ
AVIDよ、メンタマに続くのか?
364 :
名無しさん@編集中 :04/05/28 16:27
さすがに直ぐにそうなるとは思えないけどさ このまま手を打たないとそうなるかも 映画業界は完全にFCP天下だね
NLEシステムってハードに比重高いと思う。 AVIDはその辺でやばい。 APPLEの良いところは、ハードに対して 最適化したソフトを開発できるところ。 さらに、OSやQTを改良する事によって問題を解決することもできる 非圧縮ボードをAPPLE製で売り出したら、一部のハイエンドシステムを 除いてほとんどのNLEは太刀打ちできないんじゃないかな。 俺、マック好きじゃないけど、FCPに乗り換えました。
366 :
名無しさん@編集中 :04/05/28 17:14
同じく、MACあまり好きじゃないけどね お試しでFCP入れたけど結構使えてびっくり そのまま移行しそう どうしてもAVIDって人はオフライン中心のオペ専業の人だけだね
基本的にはビデオ処理専用のチップよりPCのCPUの進化の方が早いからね ハード依存が強いと直ぐに陳腐化する
たしかに、300マン弱でMacはハケモニ付きの非圧縮NLEがそろうけど MC Adrenalineは800弱。今のご時世、この価格差だとAVIDは稟議通らないよ…。
369 :
名無しさん@編集中 :04/05/31 22:46
データ消すのがめんどくさい ProjectとUserの分け方が微妙だから、人が使ったあとは困る でもいいソフトだよw
プロジェクトごとにOMFI Media Filesフォルダを分けるのって常套手段だよ。 これやっとけばデータの混在ゼロ。
メディアツール使ってプロジェクト単位で消せば楽勝。 ただ、いまだにRAID非推奨なのは考えて欲しいかな>Avid Unityでも使ってない限り、必死こいて取り込んだオフライン用の素材が HDD一球飛んだだけで即あぼーんは、現場的にはキッツイよ orz
メン玉100も悪いソフトじゃなかった 悪いソフトじゃないから生き残れるとは限らない
373 :
名無しさん@編集中 :04/06/04 07:58
日本語オンラインマニュアル到着
374 :
名無しさん@編集中 :04/06/06 14:56
ProからAvidコーデックで書き出したQuickTimeをAfterEffectsのコンポジションに貼り付けプレビューしようとするとクラッシュしてしまいます。 同様の症状の片居られますでしょうか?
375 :
名無しさん@編集中 :04/06/06 15:00
私も同じような症状が、、、なぜ??
ウチだけじゃなかったのですね!心強いです!! それにどうやらPremiereやVegasに読み込んでもクラッシュするみたいです。
もう終わり
378 :
名無しさん@編集中 :04/06/08 11:27
そして新たなる始まり
は無いでしょ
数少ないAvidスレ 終了させないで下され!
381 :
名無しさん@編集中 :04/06/08 15:55
今年はお祭り無いのかな
382 :
名無しさん@編集中 :04/06/09 10:06
Avid Xpressって学生しか使ってないって本当? FCPとどっちが良い?
>>382 編集スタイルで選ぶのもあり。
何したいか決まってたらどちら選ぶかも決まるダロ。
384 :
名無しさん@編集中 :04/06/09 10:27
>>382 XpressDVは局やプロダクションも大量導入しているよ。
融通が利かない部分も多いが実際オフライン用途には使いやすいし。
個人導入だとFCPが多いように感じるけどMACは法人に嫌われたという事なのかな?
あと4.Xは実はAvid-DVコーデックの画質が良い。
でもXpressProの24PはMojoが無いとテープに出力できないのが×。
385 :
名無しさん@編集中 :04/06/09 15:51
つか、オフライン専用でしょ、 低予算でオンラインまでやるならFCP
386 :
名無しさん@編集中 :04/06/09 16:00
オフライン用途なら、これからはEDIUSかな。 今日、EDIUS2.5が発表になったぞ〜。 AVIDやFCPよりも安くてタイムコードがきっちり管理できるソフトはこれくらい。 ただし、素材のタイムコードの打ち直しは出来ないので、 べーカムをDVミニに落としてオフラインする場合は要注意ですけど。 ま、あくまで個人導入の話ね。
387 :
名無しさん@編集中 :04/06/09 17:35
after effectsで720x480AvidDVコーデックのQuicktimeムービーがまともに出力できなくなった。 グレーのノイズムービーになっちゃうよ。前はできてたのになぁ。 アニメーション圧縮でしのぐか…。
388 :
名無しさん@編集中 :04/06/09 18:33
素材のタイムコードの打ち直しは出来ないので これってどういう意味ですか?初歩的質問ですみませんが、教えてください
ご意見ありがとう。 最近、安いボードが出て来ると聞いたし悩んでいます。 なんだか、Avidと名がつく物でも差別化が出来ないし、もう少し様子を見た方が良いのですか?
390 :
名無しさん@編集中 :04/06/09 20:29
>>388 多分だけど・・・。
例えば、べーカム素材をオフラインする場合、標準のIEEEでは取り込めないでしょ?
大抵、VHSにタイムコード入り(キャラ入り)で焼き付けてガッチャンコガッチャンコつないで
ADがエディットシートとったりして編集所に入っていたはず。
これをノンリニアでやる場合、べーカムをDVミニにコピーしてそれを取り込めばいいのだが
その場合、タイムコードを「べーカム=DV」とフレームまできっちりあわせてコピーしないと
本編集の時、タイムコードの同期が来ないでしょ?
もし、タイムコードの打ち直し機能が付いていれば、DVミニに落とす際、VHSの時のように
タイムコードを焼き込んだ状態でコピーして、取り込んだ素材のタイムコードとのずれた分を
「+0:1:10:12」という風にすればぴったり合わせられる・・・と言う機能。
これがいわゆるタイムコードの打ち直しだな。これが多分EDIUS2.5ではまだサポートされていないということでは?
まぁ、タイムコードをきっちり合わせてコピーできれば問題ないのだが。
(もしくはVHSの時のように手でひろうか。)
DVCプロやDV-CAM、DVミニのようにIEEEで取り込める場合は一切気にする必要なし。
ちなみにプレミアは大体15〜6分以上取り込むとタイムコードが飛んでしまうので論外w
プレミアプロ1.5では治ったのか?
>>387 AfterEffectsとAvidコーデックって相性悪いですね。
ウチではAvidコーデックでAFXから出力すると最後の最後でクラッシュしますし最後までいけたとしてやはりグレー画像です。
せっかくAAFでAvidプロジェクトがインポートできるので悔しいです。
>>391 やっぱり相性なんですかねぇ。でも読み込みはちゃんとできます。QT referenceでもOKです。
AEにてAvidDVコーデック書き出しの際のみ駄目みたいです。Vegasで同じことやっても問題ないですし。
ところでMojoって映像が不安定じゃないですか?たまに揺れます。スルーでVHSに落とすときなど困るー。
また今回初めてMojo経由で作成した画完パケのDVCAMをMAスタジオに渡したんですが、
インサートで音を戻そうとしたらなんかエラーがでてRecできなかったらしい。
今までなかった現象なのでMojoが悪さしてるようなんですが…。
自作PCが悪いのかも。
393 :
名無しさん@編集中 :04/06/12 14:06
冗談抜きでAvid Xpress ProからEDIUSに乗り換えた AEとも相性バッチリだし、動きは死ぬほど安定&快適 嘘だと思うなら一度触ったほうがよいよ
>>392 Mojoが吐いてるDVストリームがおかしいんじゃね?
>392 ロックオーディオになってないとか。 Mojo持ってないので解らないんですが設定項目は無いですか?
396 :
名無しさん@編集中 :04/06/14 09:10
つか、完全にFCPの時代だね 唯一の欠点はMAC専用って事だけど
397 :
名無しさん@編集中 :04/06/14 17:37
premiere proとavid xpress dv/proが苦戦ってことでない? ほかにもあるぜソフトとは
>>392 WinXPからクリーンインストールしアプリはXpressProを最初にインストールしたところAfterEffectsでもクラッシュしなくなりました。
でもレンダリングしたムービーがグレーになる症状は改善されません。
余計なヘッダーが悪さしているような気がするのですがどうなんでしょう?
>>394 >>395 やはりMojoが原因なんだろうけど、Mojo用の設定もないし検証の仕方もどうすればいいんだろう…。
とりあえずマザーに落とすときは全部レンダリングした後Mojo外してます。あぁ。
メモリを足してみるかな。現在1G。
>>398 ヘッダですか。720x480は依然駄目ですが、720x486にするとなぜかグレーの症状が起きないのを発見しました。
でも無意味だよなぁ。
400 :
名無しさん@編集中 :04/06/17 11:08
しかしProのレスポンスって悪くないですか? Xeon3、06 1G XPで3、5の時はサクサク動いてたのがProにしたら起動でも1分もかかりやがります! OSから全てインスコし直しても同じです。 皆様のProも、もっさりでしょうか? 日本語メニューにしてるからなんでしょうか?
もうavid限界だから
402 :
名無しさん@編集中 :04/06/17 12:54
>400 起動時間はレスポンスとは言わないと思う。 それはそれとしてうちのも起動に一分位かかっているが起動後の動作は重くない。
>>400 3.5よりは明らかに重くなっているという意味なら
確かにレスポンスは悪化してると思う。
ウチは今使ってるの使い潰しにして 来月FCP入れます
フォント入れすぎると起動時間およびタイトルツール起動が遅くなるねー。 FCPで事足りるならそれが最良でしょうね。 実際Avidじゃなきゃいけない状況は限られた人だし。 しかし、俺はは格別悪いソフトだとは思わない。用途だよな。 ま、所詮道具だからしっくりくるのを使うのが一番。
まあ、オフラインオペ以外は特に必要ないかと
FCPって取り込みながら、マーキングしたり出来るんですか?
408 :
名無しさん@編集中 :04/06/21 12:27
ウチのチワワは飯食いながらオシッコしますけど
409 :
名無しさん@編集中 :04/06/21 22:30
取り込みながら(食いながら) マーキング(オシッコします)
で………?
>>408 だから なんで
『チワワ』なんだ!ゴラァ
逝け!
しかもチワワが3匹居ます 3匹ともオシッコします
馬鹿な犬だね。
415 :
名無しさん@編集中 :04/06/26 16:22
だね。
ポアだ!ポアっ!
ちなみに メスのチワワのオッパイは10個有ります
飼い主もかなりの馬鹿なんだね。
だってAVIDの話題が無いんだもん
やっぱ馬鹿だ
421 :
名無しさん@編集中 :04/06/28 07:08
24PのAAFをAfterEffectsに読み込むとまともに再現できません。 どうして? 30iは問題ありません。
ちなみにウチのチワワの名前は スポック、データ少佐、セブンオブナイン、です
なんだ、スレ止まってんのか。
すまん、 3.53なんだが、再インストしたらツールセット選べなくなっちゃった 久々にインストしたから手順忘れたのか?
>>424 プロジェクトの保存フォルダだっけか?の場所かえちゃったんだよ、あーあやっちゃった。
さくっと修正しる!!
どうやって修正するか教えて君 確かにプロジェクトの保存フォルダにファイルが無いってメッセージが出るのよね
>>426 移動する。つかマニュアルに記載されてなかったか?
マニュアルじゃなくて新機能ガイドだったか?
ちょっと確認してみて。
とりあえずプロジェクトの場所を標準にしたいならレジストリ
いじれば直る。
どうもアリガトン、解決しました 元のプロジェクトファイルのフォルダからデータコピーしたら直りました
もう、人居ないの?このスレ。
>>429 君と俺しかいないようだな。…誰も見てないようだし、や・ら・な・い・か?(死語)
431 :
名無しさん@編集中 :04/07/22 13:04
432 :
名無しさん@編集中 :04/07/23 11:21
433 :
名無しさん@編集中 :04/07/23 11:41
どうでもイイヤ
ウチは結局スタジオで繋ぐから、G5DualにFCPHDでFAしちゃいました。アドレナリンの値段で3チェーン買えるもん。
435 :
名無しさん@編集中 :04/07/24 11:53
ウチもFCP に変える予定、
436 :
名無しさん@編集中 :04/07/24 21:20
>436 ならばここに来なくても良いのでは?
まあ、今でも使ってる事は確かだからね もうupしないで使い潰しにするけど 新規導入はfcp
Adrenalineが300万まで下がらないとFinal Cut Proに局系ももっていかれちゃうだろうね。 Xpress Proでは白カンにも出来ない。 玩具感覚でしか使えないよ。
アドレナリンが300ってのは難しいだろうから、mojoをAJAのBOBみたいなのにうpグレ 出来るようにして従来のXpressの進化版的位置に置くしかないんじゃない? アドレナリンHDが遅れてるし、それ程使えなさそうだからXpressががんばっちゃうと さらにアドレナリンが売れなさそうだけど…。 ま、いずれにせよ、XpressPro vs FCPの勝負はAppleの勝ちだわね。サードパーティの キャプボの功績も非常にでかいが…。アドレナリンをも食うとはね。
確かにね、 もうavidのラインナップ事態が古いんだよね、 ソフト統一してハードはオプションで選べるようにしないとfcpにやれれるだろうね
こういう分野ではアップルは強いよね なんせ極端に言えばDTV製品で利益が出なくてもいいわけだからね 要はMACが売れればそれでよし 価格競争じゃとても敵わないよ
443 :
名無しさん@編集中 :04/07/31 22:22
オフラインだけならカノープスのCWSが使いやすいわ。 難点はシーケンスを出しにできんと言うことだが・・・
>>443 CWSはジョグコンの反応がサイコーだね。
あれだけリニア気分で使えるのは見たこと無い。
どちらにしてもavid終わり 目玉100の後を追うのか
目玉も安物avidも同じ輩が販売 何をやってもダメな奴はダメ
目玉の844Xだっけか?。あれはダメなん?
448 :
名無しさん@編集中 :04/08/04 22:40
844Xも安物avidもダメ どっちが先に消えるか楽しみ
Avid XpressProのWIN版はiLINKが別のボードなので不安定ですよ!!
451 :
名無しさん@編集中 :04/08/06 09:28
すべてFCPに入れ替えになりました。 みんなばいば〜い(T_T)/~ (嫌だ〜)
452 :
名無しさん@編集中 :04/08/06 15:36
これから、地獄を見るな。 トラぶったとき、最悪よ〜FCP。 ま〜がんばってねぇ。
Avidも同じと思うんだけど。特にこの低価格クラス・・・・・
世の中安い物には訳がある。それが分かって使う分にはいいと思うよ、FCP。 ただ普通に買った場合、マシントラブルが起こったらお手上げ。保守契約を やってくれる代理店を探すのが大変。
幾らでも有るだろ まあ、ウチは常に1セット予備で揃えてるよ だって安いじゃん
アドレナリンだってダメなときゃダメなのよ。FCPは値段どおりの性能を持ってるけど XpressProは値段通りじゃないね。
457 :
名無しさん@編集中 :04/08/09 09:06
確かに高いね
Avid Technology, Inc.が、M-Audio Inc.を買収! そんなことしている場合じゃないと思うが…
DV4からXpressProに上げられるようになったんだけど、もうユーザーが愛想尽かしてるよなぁ。
461 :
名無しさん@編集中 :04/08/22 01:01
なんで愛想尽かす?
462 :
名無しさん@編集中 :04/08/22 20:54
ほんと、どうして?
463 :
名無しさん@編集中 :04/08/23 09:05
高いから
464 :
名無しさん@編集中 :04/08/23 10:29
機能しょぼいから
465 :
名無しさん@編集中 :04/08/24 16:45
xpress proってアカデミック版から通常版に アップグレートってできるの?
アビッドの殿様商売にうんざり。。驕れるアビッド久しからず・・・
某QuarkXPressのような末路をたどる予感! >Avid Xpress
468 :
名無しさん@編集中 :04/08/26 00:21
Avidそんなにエラソーなの?
469 :
名無しさん@編集中 :04/08/27 23:58
Avid Xpress、何か新しいのが出るって本当?
470 :
名無しさん@編集中 :04/08/28 00:38
初耳。
471 :
名無しさん@編集中 :04/08/28 15:48
漏れも、噂は聞いたぞ 機能が変わるのではなく、製品の構成が変わるだけだから安心しろって言われたけど 将来心配だし、何かに乗り換え時期??
Studioのこと?
473 :
名無しさん@編集中 :04/09/06 18:59 ID:w5sgq7lT
保守。
ラインナップがしょっちゅう変わってウザイ 低価格ではFCPにやられちゃってるし ハイエンドではHD対応で出遅れ もうおしまいだね
475 :
名無しさん@編集中 :04/09/07 09:11 ID:TbUQV9GE
今頃、言ったって! xpress proが無くなってもAvid的には問題ないと思う。
476 :
名無しさん@編集中 :04/09/09 13:48 ID:9Ur18DTh
売却、乗り換えました。 さようなら*****
479 :
名無しさん@編集中 :04/10/12 11:21:55 ID:6cDRXI91
誰か何とか言ったらどうだ!
もうAVIDは終わりなんだろ・・・
481 :
名無しさん@編集中 :04/10/12 18:53:18 ID:Rce4wNfv
>>480 え!?
Xpress Pro + Mojo買ったばかり・・・、おれ。。
カノープスも、FCPも50位で非圧縮〜HDVの編集できるもんね。AVIDはフィルムのオフライン 以外にアドバンテージあんまり無いなー。早くXpressProにSDIとHDVくっつけれ。
484 :
名無しさん@編集中 :04/10/13 23:09:19 ID:2B70qCYK
何だかんだ言ってもAvidは日本のTV界ではまだまだスタンダードだ。 FCPも使いやすいとは思うがな。
485 :
名無しさん@編集中 :04/10/14 09:01:37 ID:AJnPKPLA
逆に映画界ではFCPだね
486 :
名無しさん@編集中 :04/10/14 15:18:13 ID:LgjGc3Sl
Adrenalineってソフトとドングルだけでいちを動きはする? 特別なハードウエア必要かな?
487 :
名無しさん@編集中 :04/10/14 16:28:42 ID:Q49du1es
>>486 Avidはその点では抜かりないんじゃ…
ソフトが立ち上がらないと思う。
>>487 低価格帯でシェア争いしても無駄だと思うけどね。
Adrenalineクラスでキャンペーンしないとポスプロが逃げるぞ。
アメリカの意向で出来ないんだろうけど。
>>488 > Adrenalineクラスでキャンペーンしないとポスプロが逃げるぞ。
意味ないと思われ。
このクラスだと多少安くなったからといって買ったり、買わなかったりするような品物じゃないし。
490 :
名無しさん@編集中 :04/10/14 23:27:06 ID:GlvqADo/
キーボードとジョグシャトルとマニュアル付属か。 確かにお得感はある。 だがこれで直接の打撃受けるのはターゲットのFinal Cut Proより むしろPremiere Proだろうな実際。
>>489 ABVBボードの頃から更新していない所多いんだよ。(完全オフライン仕様)
どこのスタジオも白完までAvidでやるようになったしね。
スタジオで複数台の更新が一気に出来ればね。
いい加減出し惜しみの機能追加はやめて欲しい
>>490 PremiereProの市場なんて無いに等しい。Canopusが新ハード出すから
みんなそっちに移行すると思う。実売30程度だし。
XpressDVなんて使っている人がいるのか疑問だ…。モバイルで
荒編→社内オフライン〜なんてのはFCPの方がCP高いしねー。
494 :
名無しさん@編集中 :04/10/16 02:50:45 ID:VPh8nwNI
うち、FCPもXpressDVもいっぱいいるぞ〜。でも、最近はAvidにシフト気味。
カットを積み重ね繋ぎを煮詰めていくのならAvid Xpressが一番です。
Avidはインターフェイスが古すぎ ココだけ治してくれればAvidメインにするのに
ぜんぶだro
>>496 確かにインターフェイス直すだけでだいぶ印象よくなるだろうと思う。
ユーザーインターフェースの見た目が洗練されるのはいいが その他も大改修されたら使いづらくなったりして。 カラコレとかはもうちょっと考えて欲しいけど。
501 :
名無しさん@編集中 :04/10/22 23:38:33 ID:w6n7M7d2
つまりHDはまだ当分出せないという事か?
つか、CODECとかどうなってんだべ。推奨ストレージとか、スペックが全く出てないね。正直微妙。
アメリカでは4.5までもが投売りの怪。
XpressProを約8万円でゲットできました。
507 :
名無しさん@編集中 :04/11/07 00:47:05 ID:40oZtpNR
会社でMediComposerのアドレナリンじゃないやつを使わされてるんだけど いちいち連番TARGAとかを専用メディアに変換するトロい仕様はどうにかならんのかな? かんべんしてください! むかつきますからー
4.5へのアップグレード1万円って聞いてたけどなぜかタダでダウンロードできますね。
509 :
名無しさん@編集中 :04/11/21 17:25:12 ID:FJ+PNzj5
そのうえいつの間にか4.6になってるし。
510 :
名無しさん@編集中 :04/11/21 17:32:53 ID:LoZeX1E0
1万円とられるのは、5.0じゃなかったけ?? (HDとMXF対応のやつ)
511 :
509 :04/11/22 14:04:53 ID:KygNzfxJ
その様です。 失礼しました。
512 :
名無しさん@編集中 :04/12/12 23:28:25 ID:AZgvcJeP
V24まで使ってレンダリングしたらデータとびました。 一つ質問ですけど、編集したやつから、静止画&スローできますかね? いつも、データでモーションエフェクトだっけ?やフリーズフレームで やってるから効率悪くて・・。 ちなみに、アドレナリンです。
たぶんできないんじゃないかな。 Avidは素材と編集されたシーケンスが明確に区別されているようで、 タイムライン上で新たに素材を生成するという発想がないように思えます。 いまどきのソフトと比べたら融通きかないけど、素材管理の観点からは妥当といえるかなあ。 マッチフレームで素材をソースモニターに呼び出せば少しは楽になりますよ。
ビデオミックスダウンじゃ駄目なの?
>>514 ビデオミックスダウンは素材のTCがなくなるので奥の手だな。
しかしこのスレ伸びてねーな 荒らしすら来てくれん
517 :
名無しさん@編集中 :04/12/19 16:27:56 ID:Px9X4OLb
使いにくい 売却検討中
518 :
名無しさん@編集中 :04/12/19 20:30:09 ID:QjDoP8fU
例えばどこが?
直感的なインターフェイスとは言えないだろ オレも使いにくくてメインでは使って無い 旧ユーザーに気を使いすぎてお粗末なインターフェイスになってる
たしかにそうかもとは思うけど、ユーザーフレンドリーな編集ソフト=優秀なソフトとはいえないでしょう。 俺はAvidでノンリニア覚えたから逆に直感的操作のソフトが頼りなく感じることがあるし。なんかパズルやってるみたいで。 肯定的な言い方すればAvidは作り手の主体性をかなり必要にすると思う。そのための技術を習得する努力も。 それも含めて「使いにくい」のだろうけど。一度マスターするとホント便利だよ。 あと、まったく思想の違うVegasも面白い。
521 :
名無しさん@編集中 :04/12/21 01:39:51 ID:3I+yqg11
いつも使っているソフトと違うものをいじる機会があると、 頭がほぐれて新鮮に感じる時があるなあ。
522 :
名無しさん@編集中 :04/12/21 10:33:26 ID:Va0V82VA
>>520 つか、ユーザーフレンドリーで優秀なソフトにすれば良いじゃん
別にその二つが反比例する物って訳じゃ無いんだし
オレも一応AVIDはマスターしてるけどね、便利では有るが使いやすいと思った事は無いな
要するに単なるオペさんに都合の良いソフトってだけで
自分で作品作る用途には向いてないって事だな
524 :
名無しさん@編集中 :04/12/21 12:22:27 ID:PtZcdEH9
Avidマスターしてる
>>522 が使いやすいと思う編集ソフトを教えてくれよ
525 :
名無しさん@編集中 :04/12/21 12:34:18 ID:Va0V82VA
使いやすさだけ言ったら FCPの方が使いやすいよね 機能はアレだがedit*が一番使いやすかったな
526 :
名無しさん@編集中 :04/12/21 12:38:37 ID:Y3ox9qSk
editってdiskreetでのですか?あれってソフトのみで使えるのですか? 特別ハードとか必要?
editはあくまでターンキーだけじゃなかった?ハードがいると言うならDIGISUITEかTARGAだよね。 そのeditも消えさって早2年…
使えない デジスウィートかタルガが必要
まあ、今はスモークでさえ互換機で動く時代ですから edit*は最初の頃はソフトだけでも売ってたよ 勿論ボードが無いと動かないけど
「Avid Xpress Pro HD v5」 出荷開始:
DVCPRO HD/DNxHD/HDV (2005年上半期)サポート
http://www.avid.co.jp/news/press_releases/nr2005/nr2005vol01.html ■ Avid DNxHDとは
Avid DNxHDのエンコーディング技術は、ポストプロダクション及び放送局のニュース環境において
ノンリニア編集及び多重合成の為に開発されています。約1.2Gbpsのバンド幅が必要な非圧縮HDメディアに比べ、
Avid DNxHD(4:2:2カラースペース)は、「DNxHD 220x(10ビット220Mbps)」、「DNxHD 220(8ビット220Mbp)」と、
「DNxHD 145(8ビット145Mbps)」の3 種類の選択可能なバンド幅を提供します。
Avid DNxHD技術は、ソースコードを公開しており、またマテリアル・エクスチェンジ・フォーマット(MXF)を
サポートする事によりHDのデーターフォーマットの業界標準を目指します。
532 :
名無しさん@編集中 :05/01/10 05:09:08 ID:pflZ/FTe
ようやくMojoなしでもリアルタイムDV出力が可能になった模様。 Avid Marqueeが付属するものうれしい。 まぁ新規ユーザー獲得にはつながらないだろうけど…。
533 :
名無しさん@編集中 :05/01/10 18:29:59 ID:0DWzxjoM
24PもMojoイラズになったそうな。 ヤッター!バンザーイ!! というかやれやれです。
今更って感じだね もう絶対AVIDって時代は終わったな ウチも今の使い潰したらAVIDは終わりにしよ
Xpress Proを使うんならMedia Composerだって言ってた人がいた うちはDigital Fusionだよ MAYA+RenderMan、合成にDigital Fusionがうち
536 :
名無しさん@編集中 :05/01/11 10:33:54 ID:zUErII0W
XpressProは編集ソフトですだで編集に使ってくだせえ。
537 :
名無しさん@編集中 :05/01/11 13:21:15 ID:DeLRVWuW
シャドウの作り方教えてください。 ゲーセンにあるWCCFくらいかっこいいやつ作りたいです。
ゲームを引き合いに出しても誰もわからないと思う。 俺もわからん
539 :
名無しさん@編集中 :05/01/13 13:01:17 ID:PCxk668c
台湾や韓国では既に49ドルでHDにアップグレードできるのに日本はいつになる事やら。
540 :
名無しさん@編集中 :05/01/13 22:46:38 ID:hRZFWPJu
適当に住所入れたら49ドルでダウンロードできますた。 Japonぼりすぎ。
>>540 ダウンロード購入ってHD本体以外のおまけってある?
542 :
名無しさん@編集中 :05/01/14 03:21:04 ID:oRstzuIf
>>541 おまけ?
本体のみだが。
レジスト→ドングルアップデートがちとめんどい。
543 :
名無しさん@編集中 :05/01/14 13:46:11 ID:Krjibp1S
MXFのメリットとデメリット、使うときの注意点など教えてください。よろしくお願いします。
544 :
名無しさん@編集中 :05/01/14 14:02:53 ID:CLHIhDKj
AJ-HD1200Aのレンタルって相場幾ら位なのだろう?
>>542 新規購入はバンドルソフトがいろいろついてるので。
>付加価値 手頃な価格のAvid Xpress Pro HDソフトウェアは以下のものを含んでいます。
>強力なタイトリングとグラフィックアニメーションを可能にするAvid Marquee、DVDオーサリングの
>Sonic Solutions ReelDVD、エンコーディングのSorenson Squeeze Compression Suite、
>プロフェッショナルなサウンドトラック制作のSmartSound Sonicfire Pro。
あたらしくバンドルされるようになったのはSonicfire Proだけど結構面白いソフト。 MarqueeはHD本体に組み込まれてるんだよね? 米Avidのフォーラムでは結構HDの不具合が報告されてるね。 俺も購入して来月あたりインストールしよっと。
547 :
名無しさん@編集中 :05/01/14 19:01:22 ID:oRstzuIf
542ですが、DV OUTがだめ。使えません。(MOJOなし) プレビュー段階では全く問題なかったが、すぐ固まってしまい使い物にならぬ。 米フォーラムで報告されているように。 MOJO持ってる人は使えるのかもしれない。 安定してた4.6に戻すことにした。 Marqueeがすごく気に入ってたのだが残念。
548 :
名無しさん@編集中 :05/01/14 19:24:34 ID:CLHIhDKj
>>547 編集作業中のプレビューは問題ないのですか?
549 :
名無しさん@編集中 :05/01/14 19:52:11 ID:oRstzuIf
DV OUTしなければ、編集作業そのものは問題なくできる。 今バージョンから、緑/青ボタンがなくなって、代わりに1394/Mojo切り替えボタンになった。 (Mojoなしなら、間違ってもこれを押してはいけない by 米フォーラム) DV OUTの切り替えは、Video Display SettingでOutput To DV Deviceをチェックしておき、 下の黄/緑ボタンを右クリックして切り替えないといけない。 のだが、画は動かず音だけ流れる。たまに動くとスライドショーみたいになって、 反応なしになってしまう。 そういう感じです。
550 :
名無しさん@編集中 :05/01/14 20:07:32 ID:CLHIhDKj
詳しく有難うございます。 当面出力だけ別ソフトに頼る事になるんでしょうかねえ。
551 :
名無しさん@編集中 :05/01/14 20:56:54 ID:oRstzuIf
どういう使い方をしているかにもよるが、客に対してリアルタイムにDV OUTで見せれなければ、当方仕事には使えませぬ。 よって、4.6に戻した次第。 ま、4.5.1も使いもんにならなかったし、こんなもんでしょ、Avid。(ため息)
552 :
548 :05/01/14 21:44:47 ID:CLHIhDKj
Mojo無し出力の機能はあわてて追加したようなフシが有るので未だ不完全なのかもしれませんね。 24PのDV出力に期待してたのに残念。
>>551 当方いまだに4.3.1を使ってますが、4.5.1ってやばかったんですか?
なかなか入れ替えるタイミングがなくて...。
一気に5.0にしようかなと思ったけど4.6にしとくか。
554 :
名無しさん@編集中 :05/01/14 22:53:56 ID:oRstzuIf
>>553 4.5.1はやはり今回の5.0と似てた。
青ボタンにするとだめ。固まる。
安定している4.6をおすすめします。
555 :
554 :05/01/14 23:10:24 ID:oRstzuIf
忘れてた。ちなみに4.6も、30秒くらいのシーケンスを普通に再生すると音と絵がずれるという問題あり。(DV OUT時) でもDIGITAL CUTで出力すればOK。 やはりMojo買えと言うことなのか。 いや、Win環境を捨ててFinal Cut Express HDでもやってみるか。
556 :
名無しさん@編集中 :05/01/15 00:28:10 ID:Y6hbOteh
>>555 むむ、当方3.5から使い始めましたが、音ずれは経験ないですよ。
Mojoも使用してますがDigitalCutはMojoなしのほうが安定するので完パケ作成時は外してます。
>>555 さんの環境はなんですか?
うちは
CPU P43.0Ghz
Mother P4C800-E DELUXE
Memory 2G
557 :
555 :05/01/15 01:20:52 ID:OdGyfdSu
558 :
名無しさん@編集中 :05/01/15 01:56:33 ID:Y6hbOteh
>>557 4.3時の不具合が4.6で再びということですな。やれやれ。
Mojo便利ですけど5.0ができたこの時期にお勧めはちょっとできないかなぁ。
一番役に立つのはカラコレの時。モニタ見ながらパラメータちょこちょこいじりたいしね。
5.0でのリアルタイム出力がどの程度になるのかですな。
559 :
555 :05/01/15 20:13:22 ID:OdGyfdSu
>>558 なるほど。
カラコレして再生し、具合見てはまた直し、というのが簡単に繰り返せるということか。
やはりMojo欲しくなってきた。
Mojoなしでは全然使えなかったけど、5.0入れてみてはいかがですか。
それにしても日本法人が有るが為にダウンロード販売もアップグレードも出来ない、とは嘆かわしい。
561 :
555(540) :05/01/15 23:53:05 ID:OdGyfdSu
562 :
555(540) :05/01/16 00:05:43 ID:W2uhwvAm
HD upgrade ダウンロード購入方法。 "US/International"のままbuy nowし、checkout。 住所は適当に。Japanはリストにないので、USAを選ぶ。
>>561 すみません、住所打ち込む度胸がありません。
XpressProはアメリカから買ったんですが登録するときはドキドキでした。
それにつけても個人ユーザーが眼中に無いAvid日本法人は恨めしい。
564 :
名無しさん@編集中 :05/01/16 00:39:21 ID:W2uhwvAm
>>563 カード決済なので、住所は正しいものを入力したが、Japanがないので迷った末、USAにしたら問題なく
決済&ダウンロードできた。
その後送られてくる確認mailは、System IDを確認するものだったので、住所は関係ないと思われ。
ま、ご判断はお任せします。
>それにつけても個人ユーザーが眼中に無いAvid日本法人は恨めしい。
確かに!
当方も、最初はXpressDV2.0(だったかな)をあまりの高さにアメリカから購入したが、
その後現在までXpressProにいたるアップグレードは日本でやるしかなかった。
遅いのに無意味に高い。ほんとにむかつく。
だから今回USAからダウンロードできて、多少スッキリしました。
565 :
Y田さん@編集中 :05/01/16 01:00:31 ID:9z3QnMBy
ダウンロードできスッキリ 日本法人はほんとにむかつく。
566 :
名無しさん@編集中 :05/01/17 13:36:05 ID:zzwM5Uhw
ダウンロード形式のHDアップグレードは「1月末まで」と公式に発表してるのに未だにサービスは開始されず、Webショップには「納品形態は未定です」とある。 いい加減にして欲しいと思う。
というか、いい加減、乗り換えたら?
568 :
名無しさん@編集中 :05/01/17 14:45:41 ID:5bJ6Uahy
USAからダウンロードすればいいじゃん。 まじめに待った上、USAの倍の金額払うことない。 日本中のProユーザーがそうすれば、Avid Japanで購入する者はいなくなる。
569 :
名無しさん@編集中 :05/01/17 15:54:02 ID:5bJ6Uahy
>>558 リアルタイム出力、なかなか快調。
なんでレンダーなしで再生できちゃうの?とふしぎな気分。
まだ何重にもレイヤー乗せてみたわけではないが、カラコレだけとか簡単にタイトル程度なら問題なし。
これにMarqueeがついてて49ドルのアップグレードは安すぎるという気がしてきた。
570 :
名無しさん@編集中 :05/01/17 20:32:54 ID:bw6YNCuc
かのぷ〜の、超編とかいう激安ソフトですら、 レンダリングなしでDVアウトしてんだから、 avidもできて当たり前というか、今頃?って感じだな。
インストールする暇どうせないから今月ぎりぎりまでまってやる。 それでもだめなら米からアプグレするからね。するからね。 そしてついでにアメリカ人になる。
サポートに電話してみたけど1月中のダウンロード開始は期待できない感触だった。 受付は開始しているとの事だったので、UGパッケージ判(¥58000)の予約数が伸びるまでダウンロード判はお預けなのだろうと勘ぐりたくなる。 でもHDアップグレードを49ドルで出してきたAvidは本気でユーザーを繋ぎ止めようとしているのだろうから日本法人の対応はその方針から外れているとしか言いようが無い。
573 :
名無しさん@編集中 :05/01/18 16:15:10 ID:PAZVS6Ta
たかだか1万円かそこらのために翻訳とかもろもろやってられっかよ!! これが本音でしょ? 本社とは規模も違う。はっきり言ってもうけにはならない。 ここは、「結構です、ありがとう。向こうで落としますから」 そう言ってあげたほうが親切というもの。(笑)
574 :
Y堕さん@編集中 :05/01/18 17:33:47 ID:+8zxAYnR
うんだ、うんだ これにむかついた!! 台湾や韓国では既に49ドルでHDにアップグレードできるのに
>>574 一瞬、「こ」が抜けてるんじゃないの?、と思った。
576 :
名無しさん@編集中 :05/01/18 21:54:45 ID:P+vEMk5G
5.0いい感じだー。 マーキーは使える。 でも縦書きは、縦書きフォントで打って90度回転するしかないみたいですから!…そこだけ残念! リアルタイム再生は、うちATIボードなので3Dはカクカクになっちゃうけど、まあ許そう。 とりあえずHD素材使わないかぎりはMojoいらん。 しかしこう見てみると、たしかにAvidの進化って遅いよね…。
うん 遅すぎ 言うなれば、DTP界のクオークエクスプレスと同じ この調子だと、じき主流から外れると思う
578 :
名無しさん@編集中 :05/01/19 13:09:01 ID:3K1X51Bg
十数年前に初めて日本に入ってきたAvidを見たときには革命だ!と思ったが、 考えてみると、その間基本的なインターフェースはほぼ変わってない。 これってある意味、すごいことだ。 よくも… 悪くも…
でもやっぱり、カットを積み重ねる、という古典的な意味での編集には一番使いやすい。 ところで日本では日本語化手間賃のおかげで随分と高いものになってるけど本当に日本語化が必要な人って全ユーザーの何割くらい?
580 :
名無しさん@編集中 :05/01/19 14:51:24 ID:3K1X51Bg
Media Composerから入った人間からすれば、メニューの日本語化なんて、余計意味がわからなくなるから不要。 そういう人は多いんじゃないだろうか? 日本語メニューと日本語ヘルプが必要な人だけ、オプションで有償にすればいい。 ユーザーのことを考える会社ならば、そういう発想が出てくるはずだが。 悲しいことだ…
581 :
名無しさん@編集中 :05/01/19 16:13:31 ID:qn6S9CF8
>>579 いや、そう思うのはavidオペだけよ
実際使いにくいよavid
582 :
579 :05/01/19 16:24:47 ID:9mZpMsWN
まあインターフェースは改善すべきかもしれない。 はじめて触る人間にはわけわからんよな。
583 :
名無しさん@編集中 :05/01/19 18:40:05 ID:PSsVEkKz
何と比べて使いやすいか使いにくいかの問題だと思うが、もともとは"フィルム感覚な編集"というのが基本的な思想だから、 35mmであれ8mmであれ、そっちから入った人間にはスッと入れるのは確か。 非常にアナログチックとも言える。 わたしはPremierはいまだにどう扱っていいかわからんが(とはいってもだいぶProになってAvidっぽくなったようだ)、 Avidは昔からほとんどマニュアルなど読んだことありません。 とらえ方は人それぞれでしょう。
584 :
名無しさん@編集中 :05/01/19 19:30:43 ID:4hKBVL3h
アビッドさまへ。 日本版はぜひ特殊仕様でお願いしまつでつ。
585 :
名無しさん@編集中 :05/01/19 21:10:15 ID:XUHGBaHD
\10,290=本体$49.95+日本語ReadMe約\5,000 ヘタしたら本体より高いぞ。ReadMe.pdf。 アビッドさまなんて言うと本気で「おれらってさまなんだ〜」って思っちゃうからやめよーよ。 って見てるわけないか。顧客の声など。
驕るアビッド久しからず。
殿様商売のとこに、いつまでも、しがみついていてもアレだぜ? いや、ホントの話でよ 煽りとかでなく
でもXpressProがすきなんですよ。
589 :
名無しさん@編集中 :05/01/20 11:34:23 ID:1EH2XvLZ
使いづらいってか、操作が直感的じゃ無いんだよね 実際始めて触ったときマニュアル読まないと編集出来なかったな インターフェイス改良すればもっと良くなるのに
とはいえ、オペが仕事をこなすって面では優秀なソフトと....良くも悪くも業務向け
DがFCPで白完まで出来ちゃうから、オペの出番自体が激減してると思われ。
593 :
名無しさん@編集中 :05/01/20 14:15:10 ID:be+WzvIg
>>589 使いづらければ使わなきゃいい。
Avidのこのインターフェイスを愛している者もいる。
当方Dだが、編集はマイノートでマイAvidでやっている。
Media Composerはまだしも、価格的には個人で好きなものを選べる時代だってことだ。
594 :
名無しさん@編集中 :05/01/20 14:59:04 ID:9Lu6SI4y
少なくとも俺の周りにはマイAvidのDはいない
595 :
名無しさん@編集中 :05/01/20 15:35:08 ID:be+WzvIg
編集室でオフラインという儀式が嫌いなので、編集は自宅でゴロゴロしながらやる。 代理店に試写するときは、会議室のモニターにつないで見せる。 Media Composerしかない時代にはできなかった。 というよりDV技術のおかげか。
596 :
名無しさん@編集中 :05/01/20 15:41:26 ID:1EH2XvLZ
確かにソフトとしては優秀だねavidは しかしインターフェイスが古臭いのは否めないよ 昔から使ってる人はそれが良いんだろうけどね なんか保守的だよね 結局オレはfcpも持ってるけど、殆どavidは使わなくなってしまった
他のソフトは良く知らないのだけどXpress並のトリムウィンドウを備えたソフトってあるのでしょうか。 PremiereProはXpressの機能限定版みたいだし。
598 :
名無しさん@編集中 :05/01/20 16:01:35 ID:be+WzvIg
ソフトとして保守的というのはあながち悪いことではない。ある意味。 手になじんだ道具の形がころころ変わっても困る。 問題は、保守的なAvid Japanだ。
599 :
名無しさん@編集中 :05/01/20 16:52:42 ID:9Lu6SI4y
問題は、保守的なAvid Japan。 同感、
600 :
名無しさん@編集中 :05/01/20 17:36:58 ID:1EH2XvLZ
Avid Japanって社員3人くらいなんじゃないの その程度の仕事しかして無いでしょ
601 :
名無しさん@編集中 :05/01/20 17:52:39 ID:be+WzvIg
確かに。 しかし、単に商売というものを知らないだけかも知れない。 サポートセンターはレスも早いし丁寧だ。一応名誉のために言っておこう。
602 :
名無しさん@編集中 :05/01/21 00:08:54 ID:Fk/2IjGY
その殆どが他のノンリニアから移動。 そこではサポートの評判が悪かったのも事実。
まあ、確かにavid以外も大して良くはネーな 意外とアップル辺りが良いんじゃねーの
604 :
名無しさん@編集中 :05/01/21 14:35:36 ID:2SBLbEi4
ま、サポートの良し悪しでソフトを決めるということはないが。
ねぇ・・Avid Xpress Pro の学生版ってライセンス使用期限は2年間とか・・ アップグレードできませんよ・・とか制限ってありますか?
>>604 サポートの良し悪しはかなり重要だと思うよ
サポート契約しない貧乏個人ユーザー的発想だね
>>605 学生ならプレミアでも使えば
607 :
名無しさん@編集中 :05/01/21 16:27:24 ID:2SBLbEi4
>>606 サポートが悪かったら乗り換えろと?
そんなこと他人にとやかく言われたくないものだ。
私は個人ユーザーだが、Xpress Proを愛している。
>>607 あのね、ソフトを決めるって事に対して言ってるの
今現在使ってるの事なんか知らない、乗り換えろとも言っていない
新規で買うならサポートの良し悪しを基準に入れる事がおかしい事か
しかもAVIDと言ってる訳でもネーだろ、頭悪いな
609 :
名無しさん@編集中 :05/01/21 17:38:52 ID:mGVz4O4j
608らしくもない発言を(ry
610 :
名無しさん@編集中 :05/01/21 18:52:34 ID:2SBLbEi4
ギャーギャーわめかないでくださいよー。ちっちゃいなー。
611 :
名無しさん@編集中 :05/01/21 21:07:42 ID:fzU3ZKZ/
>>606 学生版は仕事に使っちゃいけないという場合が多いがAvidも同様ではなかろうか。
612 :
名無しさん@編集中 :05/01/21 22:09:29 ID:sZGkmRIy
>>606 なにがあったかしらないけどいちいち突っかかんなくてもいいと思うんだけどね。
楽しくやろうぜ。
613 :
608 :05/01/22 10:11:16 ID:KCBgGVIA
可能姉妹にムネの谷間より深く反省です
614 :
名無しさん@編集中 :05/01/22 13:28:34 ID:7mN11D1z
HDおあずけで皆苛苛してるのかな?
615 :
名無しさん@編集中 :05/01/22 13:46:21 ID:oj5upKDJ
? みなさん、USサイトよりDLしてないのでしょうか?
住所(おそらく郵便番号)で弾かれてしまいます。
617 :
名無しさん@編集中 :05/01/22 15:01:22 ID:oj5upKDJ
わたしはDLしました。 国のリストにJAPANないからUSAにすれば問題なかったです。 564さんのいうように。 Realtime Renderingがいい感じ。
618 :
名無しさん@編集中 :05/01/23 11:39:58 ID:aU4Bjiwh
USからDLした人の登録抹消!なんてAvid-Jが言い出さないか心配。 海外に知人がいる人は住所借りた方が当然トラブルは少なそうですね。
619 :
617 :05/01/23 14:40:22 ID:M2Iv9m9I
Avid Japanに、あんまり遅いからUSからDLしたぜ、おい。ということを言いましたが それに対していいとか悪いとかそういう反応はありませんでした。 ただ「大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます」と。 率直に聞いてみるというのも手じゃないですかね? たぶんDL時の住所記入は、登録ということではなく、いわばエロサイトにおける 「あなたは18歳以上ですか?」みたいな確認に近いものだと思いますよ。 推奨しているわけではありませんが。
620 :
名無しさん@編集中 :05/01/23 15:03:13 ID:aU4Bjiwh
私は米国人になれなかったので謎の東洋人になりましたが無事DLできました。
621 :
名無しさん@編集中 :05/01/23 15:07:13 ID:M2Iv9m9I
そうそう。 米国人になるか、韓国人になるか微妙に迷った。(笑) 結局米国人にした。
622 :
名無しさん@編集中 :05/01/23 17:23:56 ID:aU4Bjiwh
Avid Japanでは4.X→5.XUPではまだ登録できませんね。 選択肢は新規購入とDVからのUPだけです。
623 :
名無しさん@編集中 :05/01/23 21:17:20 ID:aU4Bjiwh
HDインストールしたんですが、うちのは全くデッキ(DSR-11)を認識しません。 4.6に戻すとチャンと動いてます。 USのフォーラムでも覗こうかと思ったらAvid.comに接続できません。 困りました。
624 :
名無しさん@編集中 :05/01/23 21:52:40 ID:M2Iv9m9I
>>623 ほんとだ。毎日のように覗いてたけど今日はなぜか接続できませんね。
623さんの環境はわかりませんが、
うちも最初デッキ(DSR-25)をうまく認識しませんでした。(DELL Inspiron9200)
インストール、アンインストール繰り返しいろいろ設定変えたりしてたら
いつからかちゃんと認識するようになりました。
最初は外付けDisk経由でデッキにつないでたのを、
デッキを内蔵ポート、外付けを1394カードにつないだらうまく行きました。
でもその前に認識はできてたかも知れない。
参考になるかな…
また、ユーザーファイルはそのままupdateすればいいけど、
プロジェクトファイルは作り直したほうがよいと言われてます。New ProjectにBinをインポートして。
625 :
名無しさん@編集中 :05/01/23 22:06:13 ID:M2Iv9m9I
あとは、 4.6をアンインストールしたら、一回まずAvidフォルダを全部捨てろと言われてますね。 わたしは念のため、regeditを開いて Avid Technology、Avid Xpressで検索して出てきたものをすべて消去しました。 4.6では\Avid\Avid Xpress Proに入ってたファイルが、 5.0では一部\Common Files\Avidに位置が変わっているので、 4.6に戻すときもそっちをすべて消せとのことです。
626 :
623 :05/01/23 22:29:14 ID:aU4Bjiwh
>>624-625 有難うございます。
今日はこれから仕事(リニア)なので明日試してみます。
627 :
名無しさん@編集中 :05/01/24 02:44:02 ID:1Lwz1gGg
>>622 Avid Xpress Pro / Xpress Pro HD ユーザー登録ページには
新規購入/Upg
新規購入
Xpress DVからUpg
の3つ選択肢がありますが、一番目のやつでは?
(しかし新規購入が2つあるわけは何)
avidダメダメじゃん 仕事まともにして無いじゃん
629 :
623 :05/01/24 15:02:50 ID:BIvVF6xe
再インストールしても結局ダメで1394カードのドライバーを一旦削除して再認識させたらデッキを認識するようになりました。 でもDVXの23.976fpsもMojo無しでDVプレビュー出来るようになったのかと思ったらそうではなくプルダウン付きテープ出力が出来るようになっただけでした。まあそれだけでも有り難いですけど。 DV出力が遅れるのは相変わらずですがDesktop Play Delayの仕様が変わったのでComposerウィンドウで編集点を決めるのはストレスは少なそうです。 でも実のところ私のマシンではバッファー関連が上手く動かないらしくDVプレビューが満足に動いていません。
630 :
623 :05/01/24 17:06:08 ID:BIvVF6xe
デッキとハードディスクが同じ1394ボードに繋がっていたので分離したら安定してきました。 ここら辺は4.Xよりシビアなようです。 Desktop Play Delayが設定してあると音ズレなど問題が発生します。
631 :
624 :05/01/24 19:42:54 ID:1Lwz1gGg
そうですか。 やはりデッキとハードディスクは一本につなげないのがいいようですね。 うちではDesktop Play Delayは4.6のときは18か19くらいだったのですが、 5.0にして20あたりになりました。 その代わりというかなんというか、前はDigital Cutで再生しないと音ずれしてたのに、 今は普通に再生してもずれないようになりました。 むしろ5.0のほうが安定しているといった感じです。 (バージョン上げたんだからそうなってもらわないと困るんだけど) Realtime Renderingは3レイヤー重ねたらもうカクカクですが…
632 :
名無しさん@編集中 :05/01/24 20:10:14 ID:F7ObEtEW
そんな当たり前のことは、初心者スレでやってください
633 :
名無しさん@編集中 :05/01/24 20:34:44 ID:cAL9xezs
5.0に関して当たり前なこととは?
634 :
名無しさん@編集中 :05/01/24 20:49:48 ID:F7ObEtEW
Avid Xpress Proが使えないってこと。
635 :
名無しさん@編集中 :05/01/25 00:47:01 ID:42mGB85y
>>629 23.976fpsでもDVプレビュー出来ますよ。
636 :
623 :05/01/25 05:41:27 ID:yxAj5POE
637 :
623 :05/01/25 11:04:51 ID:K+eG87W/
>>635 23.976fpsでDVプレビューできました。
チャンとマニュアル見なきゃダメですね。失礼しました。
638 :
623 :05/01/25 16:20:06 ID:K+eG87W/
HD=5.0の音ズレトラブルはオーディオカードの特性に起因するような気がしますがどうなんでしょう? 伸びたアナログテープのように音が波打つこともあります。困ったことですがちょっとユーモラスでもあります。
639 :
名無しさん@編集中 :05/01/25 16:26:16 ID:6JdSvgK9
音ずれというのは、PC上でのことでしょうか? 確かに、DV OUT時、OUTしたものは問題ないのですが、PC上の音声はそういう状態に時々なります。 USサイトでもstutterと表現されてたびたび登場するのはこれかと。
640 :
名無しさん@編集中 :05/01/25 16:47:36 ID:6JdSvgK9
641 :
名無しさん@編集中 :05/01/26 12:04:56 ID:87OZAsHs
>>639 PC上だとブツブツとノイズも入ります。
>>640 バージョンアップなどとせこい事を言わず新規で購入すればすぐ手に入るよ。
ということでしょう。
642 :
名無しさん@編集中 :05/01/26 15:02:56 ID:3+XS6IkJ
せこい商売だまったく。
643 :
名無しさん@編集中 :05/01/26 23:47:28 ID:O88sujtq
5.0のリアルタイムマルチカメラって再生を フィルムコンポーザーみたいなやつなんですか?
644 :
名無しさん@編集中 :05/01/26 23:49:50 ID:O88sujtq
643です。ごめん、意味のわからない文章になっていた。 5.0のリアルタイムマルチカメラって フィルムコンポーザーみたいに何本か同時にされるんですか?
>>644 >何本か同時にされるんですか?
穴には限りがあるからね。3本まで。
646 :
名無しさん@編集中 :05/01/27 00:36:18 ID:0/kqoi8P
644 口、ケツ、オマン○ですか? たびたび、5.0のリアルタイムマルチカメラって フィルムコンポーザーみたいに何カメか同時に再生されるんですか?
647 :
名無しさん@編集中 :05/01/27 01:57:18 ID:FEiSKRH3
フィルムコンポーザー扱ったことないので、「みたいに」というのがどんなものなのかわからんが、 5.0では左の4分割画面と右画面が同時にリアルタイム再生されるようになった。 4.6はタイムライン上をドラッグすれば絵は変化するが、再生はできなかったはず。
いままでPinPでマルチ画面作ってたけどその必要なくなるのか。
649 :
名無しさん@編集中 :05/01/27 02:40:30 ID:FEiSKRH3
PinPで疑似リアルタイムマルチカメラ状態を作ってたということ?
そう
651 :
名無しさん@編集中 :05/01/27 05:07:32 ID:FEiSKRH3
なるほど。 わたくしCMだからかGroup Clipとか普段あんまり使わないのでそういうテクニックあるとは知らんかった。 ただしリアルタイムマルチカメラ、DV OUT時は4分割画面じゃなくなっちゃうのが惜しいなー。 もしかするとMojoがあるとできるんだろうか。
652 :
名無しさん@編集中 :05/01/27 14:15:40 ID:0IIArj+S
PinPってなんですか??
オマエハカエレ
654 :
名無しさん@編集中 :05/01/27 18:24:47 ID:I1PXgtOo
Pretty in Pink ん〜つまらんか。
655 :
アンチavid :05/01/27 21:56:59 ID:C8cdnY75
で、FCPとAVIDーEproでは、どちらがどのように優れているのですか?
657 :
名無しさん@編集中 :05/01/29 00:14:03 ID:f/j4teUs
TV業界ならAvid、映画業界ならFCP、因みに趣味ならPremireやiMovieかなあ。 (あくまで主観ね)
>>657 >映画業界ならFCP
メジャーはAvidだよ。
データの受け渡し(特にOMF)は馬鹿に出来ない。
予算のない作品はテレビも映画もFCPだけど。
画質はボード次第だけどFCPの方が有利だと思う。
Avidには歴史がある分ノウハウもあるし周辺環境も整ってるからなぁ。 でも今は下克上なるかならないかの端境期だけに自分が使いやすいと思った物を 使って金稼いどくのがいいんじゃない?
660 :
名無しさん@編集中 :05/01/29 18:19:24 ID:c4NLnRWq
MetaSyncって何に使うものなんでしょうか? 使ってる人いたら教えてちょうだい。
662 :
名無しさん@編集中 :05/01/30 14:48:11 ID:cpoxeC1F
ついにダウンロード期間がおわってしまいますね
663 :
名無しさん@編集中 :05/01/30 14:50:07 ID:owdM560T
使わない。
664 :
663 :05/01/30 14:52:02 ID:owdM560T
665 :
名無しさん@編集中 :05/01/30 15:02:15 ID:owdM560T
>>662 ダウンロードしたけりゃUSサイトで落としてくれよ。こんなの商売になんないんだからさー。
ってのが本音だと思うよ。
かけてもいい。
666 :
名無しさん@編集中 :05/01/30 15:27:15 ID:MTDdpO39
そもそもXpressProの個人ユーザーって日本にどれくらい居るんでしょ? いっその事日本法人は個人ユーザーへのサポートを放棄して欲しい。
667 :
名無しさん@編集中 :05/01/30 15:42:51 ID:owdM560T
半々?(憶測)
668 :
名無しさん@編集中 :05/01/30 19:34:35 ID:opetP/0i
折れ、個人ユーザーだけど、何か? 家にデジベもあるぞよ。
669 :
名無しさん@編集中 :05/01/30 19:53:41 ID:MTDdpO39
今回ダウンロードUPしようという人間は個人ユーザーが多いのであろうという一つの推測。
670 :
名無しさん@編集中 :05/01/30 20:33:44 ID:owdM560T
671 :
名無しさん@編集中 :05/01/30 22:01:51 ID:MTDdpO39
自分勝手に略して済みませぬ。 XpressHDへのアップグレード版ダウンロード販売。
672 :
名無しさん@編集中 :05/01/30 22:07:38 ID:MTDdpO39
ところで「Digital Film Lab 」というフィルムシミュレートのプラグインヨサゲですね。 F効果のためにAfxと行き来してる人はAvid内で完結できるので便利そうです。 トライアルで試してますがAFX版とは微妙に仕上がりが違いAvid版のほうがリアルです。
673 :
名無しさん@編集中 :05/01/31 18:47:57 ID:W5/OuxDm
ちょろっとアビットのページをのぞいたら ダウンロードの販売は2/10までの受注分で 2/11までに振込まねーと相手にしねーよ。だって。 しかも、金だけとって2月下旬じゃねと、落とせーねーってよ。 なんだこれ。 しかもダウンロード形式での販売は変更になるかもしれねーよ。って? 何かおかしくねーかこれ。
米よりDL中。
675 :
名無しさん@編集中 :05/01/31 22:04:15 ID:UIQJyQKt
倍の値段取られても日本でDLしようとしている人の気がしれんよ。 Avid Japanの気持ちわかってあげようよ。 なにがなんでも新規購入させてやる、っていう。 どれだけあざといと思われようとやり抜こうとするこの根性。ある意味敬服に値するものがあるね。 3週間前にDLしましたが、5.0快調。
676 :
名無しさん@編集中 :05/02/01 09:46:42 ID:v3o706CN
ダウンロード販売なのに申し込みはFAXというのも嫌がらせみたいだ。
avidも業界の老舗なんだから、それなりの対応して欲しいね ユーザーへの対応はアップルやカノプよりかなり下だね 恥ずかしいと思わねーのかなavidジャパン
678 :
名無しさん@編集中 :05/02/01 11:21:20 ID:Hy7Dwf9U
米からダウンロードのを購入したのと 日本でパッケージ付ので、価格が10倍くらい違うのだけれど ライセンス的には同じなのかな?
679 :
名無しさん@編集中 :05/02/01 12:14:51 ID:Cy5lpASP
ユーザー登録ページの最後に米サイトでの登録の有無を確認する欄があるが
登録してなければうちでやりますよ。となっている。
つまり、日本での登録にあまり意味はない。
>>678 その10倍のやつは、ライセンス的にというより、商品の中身の違いでしょう。
Sorenson Squeeze 4とSmartSound Sonicfire Proが付くという。
680 :
名無しさん@編集中 :05/02/01 12:32:56 ID:Cy5lpASP
ちなみにProからHDへのUpg登録はまだできない。(今後?)
681 :
名無しさん@編集中 :05/02/01 12:53:52 ID:v3o706CN
公式にはProからHDへUpgした人は存在しない事になっているのでは?
ところで質問 アビットでキャプチャーしたアビットフォーマットのデーターを FCPで読み込み非圧縮のQTにはき出し実験をやった人はいるかな? うまくいったか おすえてw
うぅーーーん メディアコンバーターw
説明足りなくてゴメン ァビットでチャプターしてFCPで作業するかなとw
ハナからFCP使ったほうが早いだろうに、なぜにそんな面倒を?
悲しい事にプラットフォームがeMac 笑っていいよw オモチャと思っていたFCPが結構使えるので 実験しようかなと でも、こんな事もしかして誰かやっていたら めっけもんだし よろちく
688 :
名無しさん@編集中 :05/02/01 21:23:49 ID:Hy7Dwf9U
>>687 笑えないよw
おまい池沼だろ。
漏れも気になっていた。
悲しいことに漏れのプラットフォームはCIだ、
漢字トーク7じゃFCPが走らないんだ。
eMacあるなら実験してくれ。。。
よろちくび。
689 :
名無しさん@編集中 :05/02/02 10:46:09 ID:yjemGGmN
しかしダウンロードアップグレードは公式発表と異なる日に始まった上に申込期間がたった10日間とは。 出来ればユーザーに気付かれずにやり過ごしたい、という意図が見える。
メールニュースも来ないしね。
サポートセンターのレスポンスは良いらしいが、コッチの方は点でダメだな 終わったな...
692 :
名無しさん@編集中 :05/02/02 14:09:13 ID:dHP87tCs
> USではユーザー様が直接購入できるように準備しましたが > 日本の場合は代理店を経由しての販売となるため同じ方法 > がとれず遅れております。 > 準備が整い次第改めてご案内致します。 との回答をAvid Japanよりいただいておりましたが、なしのつぶて。 こんなところでコボしてるのもいいが、ひまだったら「お問い合わせ」にて 質問をぶつけてみてちょーだい。>みなさま
んなことは、皆、とっくに...
694 :
名無しさん@編集中 :05/02/02 16:33:54 ID:yjemGGmN
Avid総本山はこの有様をどう思ってるのかねえ。 メールでもしてみるか。
695 :
名無しさん@編集中 :05/02/04 10:34:36 ID:e4OaXWsO
Avidからお知らせのメール来ない。 正規ユーザーに周知させる責務は無いのか?
696 :
名無しさん@編集中 :05/02/04 22:21:58 ID:A9V36W0q
ほんとにひどい扱いだ。 でもそんなことで個人ユーザーひとりふたり減ったってAvid Japan様は痛くも痒くもないのさ。
697 :
名無しさん@編集中 :05/02/05 10:20:54 ID:XswwADTa
おかげでUSからダウンロードするのに一切後ろめたさを感じずに済みます。
698 :
名無しさん@編集中 :05/02/05 11:01:03 ID:OSlsV1dr
たしかに。
699 :
名無しさん@編集中 :05/02/05 11:15:51 ID:XswwADTa
Avid Japanと縁を切って今後はUSと直で取引したいのですが無理でしょうか? ところでアメリカでMojo買えば差額で旅費が出ますね。
700 :
名無しさん@編集中 :05/02/05 11:24:03 ID:g7Ax5woT
こんな感じでも、保守的な業界なんでイキナリ廃れることはないが 徐々に(ry
701 :
名無しさん@編集中 :05/02/05 12:00:56 ID:OSlsV1dr
Mojo購入予定だが、日本で買うなどありえない。
702 :
名無しさん@編集中 :05/02/05 13:47:45 ID:6X9qK8rB
>>701 ハードウエアーを米から直接購入できるのでつか?
703 :
701 :05/02/05 17:34:28 ID:L2OObv+f
704 :
sage :05/02/07 23:24:50 ID:gsumBDq3
>>703 当方英語は弱いんで間違ってたらスミマセンが
avid xpress PROとmojoが合わせて
$2,495.00っていうことですか?
705 :
703 :05/02/07 23:47:15 ID:VLYHzgMK
706 :
sage :05/02/08 00:04:29 ID:VzKCsyqr
ご忠告ありがとうございます。 でもそもそも英語弱いのに、買うのはなんとか出来ても 日常で使うのに英語環境は困るなぁ・・・。 というわけで、以下のパターンを妄想してみる。 「xpress DVとmojoを米で買って、 日でPROへのアップグレードを買う!」 そもそもそんなアップグレードなんてありませんね・・ 妄想でした・・・
707 :
703 :05/02/08 00:19:34 ID:AEzVSTZF
>>706 いや、妄想じゃないです。ありです。
わたしは上で書いたように最初ここでXpress DVを買ったけど、
その後Proへのアップグレードは日本でしました。
というか、米で買ったとしてもその後は日本でアップグレードするしか
手はないのです。これが悲しいAvid Japan登録しばり。
(今回のダウンロードによるHDアップグレードは別だけどね)
708 :
sage :05/02/08 01:08:58 ID:VzKCsyqr
ありました!
上記ショップと某ショップを参考にシュミレーション
してみました。
(日のみ)
xpressPRO mojo
\273,000 + 291,900
―――――――――――――――――――
合計 \564,900
(米&日)
xpressDV $449.95(約\47,000)
mojo $1495.00(約\156,000)
xpressPROアップグレード \199,500
―――――――――――――――――――
合計 \402,500+(消費税&関税)
!!!!
>>703 情報サンキュー
がんばってみる
709 :
703 :05/02/08 01:23:31 ID:AEzVSTZF
それならこういうのもあると思いますが。 (米)XpressPro + Mojo $2,495.00 (日)Pro to Pro HD \94,500 健闘を祈る。
710 :
名無しさん@編集中 :05/02/08 12:09:48 ID:9NrClUhm
別にアメリカで買っても日本語化できるし日本で買ったからといって“日本語版”とが手に入るわけでもないよ。 あと関税はFedex等で送ると100パーセント税関に補足されるがEMSだと抜き打ちになるので課税されない事もある。
711 :
名無しさん@編集中 :05/02/08 13:23:59 ID:AEzVSTZF
たしかに。 > 英語環境は困るなぁ とあるのをみると、「日本語版」かなんかがあると誤解している可能性あり。 メニューを日本語化したければ、日本語化ファイルをDLすればよい。 ただし日本語ヘルプ、日本語マニュアルが欲しいなら日本でアップグレードするしかないですね。
712 :
名無しさん@編集中 :05/02/10 00:04:31 ID:Bl+6id5x
すんげーわかりにくいな。 でも日本の代理店はわかりやすく説明する 責務があるはづ。 だまてんで高いの売りつけてたとしたら 消費者センターに訴え汁。
713 :
名無しさん@編集中 :05/02/10 01:31:11 ID:na89vXfD
XpressとMojoぐらいの大きさだったら アメリカ行ったときに買って持って帰ってきたらいんじゃな〜い。 税関で何か聞かれても(ほとんど無いが) アメリカで使っていたものですから〜!(で通じるし) 登録も .comでやればいいだけですから〜!(問題なし) サポートが必要な初心者にはお勧めしませんが、、、。 残念!
714 :
名無しさん@編集中 :05/02/10 08:25:34 ID:bzJtgb0k
ダウンロード申し込み今日までだよね、関係ないけど。
715 :
名無しさん@編集中 :05/02/12 19:58:02 ID:6aTYM46b
ダウンロード申し込みしたけどCDで配布だってさ。
716 :
名無しさん@編集中 :05/02/12 21:03:58 ID:8P4aLSiy
ついに日本でのサービス提供期間は全て終了したがAvid Japanからのお知らせメールは一切無かった。 信じ難い。
717 :
名無しさん@編集中 :05/02/13 03:08:40 ID:O8bX8pQw
Avid Japanを更生させる道はあるのか? 誰か教えて。 乗り換えろとかいうのはなしね。
718 :
名無しさん@編集中 :05/02/13 15:36:42 ID:+qNRx2VO
Xpress Pro HDは24Pプロジェクトの時、リアルタイム出力できないんですね
719 :
名無しさん@編集中 :05/02/13 18:48:37 ID:81ziKoYa
>>718 俺も最初それでハマッたけど出来るよ。
プレビューの画質切り替えボタン(緑/黄でトグルするボタン)でFull Quality(緑)に設定すれば、Output to DVDevicenがチェックできるようになる。
720 :
名無しさん@編集中 :05/02/13 20:44:51 ID:+qNRx2VO
いや、プレビューは出来るんですけど、Realtime Encodingがチェックできなくなっちゃうんですよ。 Mojoないと出来ないのかなぁ
721 :
名無しさん@編集中 :05/02/13 20:54:43 ID:81ziKoYa
これはまぁあれですな。 プルダウンでエンコーディングの機能を使ってしまうんでしょうな。
722 :
名無しさん@編集中 :05/02/14 15:04:24 ID:DV6HWpCJ
mixer faderの外部コントロールにはマニュアル記載の機種(FaderMaster Pro・MCS-3000X・Yamaha 01V)以外のコントローラーは使えないのでしょうか? Miniコントローラーには安いものもあるので動けばありがたいのですが。
DIGI002とCOMMAND|8も使えるけどやっぱ高価。
724 :
名無しさん@編集中 :05/02/15 12:03:51 ID:DGBqEWB6
Xpress Pro HDは dvcproHDとかHDのVTRがないとHDモニターにはプレビューできないんでしょうか?
725 :
名無しさん@編集中 :05/02/15 13:04:15 ID:rxBlUGU/
Xpress Pro でDVD作成するにはどーしたらいっすかね? Studioじゃない環境だと、一回クイックタイムかなんかでエクスポートして エンコしないとだめっすかね?
XpressはDVD作成ソフトじゃない。 DVDオーサリングソフトとDVD-Rドライブ買ってこい。
727 :
722 :05/02/15 13:59:20 ID:ZccBdgwt
>>723 有難うございます。
一番安いのはFaderMaster Proみたいですけど日本で安く買えるような処はないみたいですね。
728 :
名無しさん@編集中 :05/02/15 15:18:42 ID:rxBlUGU/
>>726 オーサリングソフトはあるのですが、
どのファイル形式でavidからオーサリングソフトになげてやるのが
一番ベターですか?
730 :
名無しさん@編集中 :05/02/15 15:27:55 ID:rxBlUGU/
リファレンスビデオが読み込めないというメッセージが、 オーサリングソフト側で出ます。 Xpress DVやXpress Pro でサウンドビットレートを48kにすると、 位相が反転する事象はおきてませんか?
AfterEffectからDV100コーデックで書き出す場合、720Pをオプションで選ぶと1080iをクロップした状態で作成されてしまいます。 何か設定でもあるのでしょうか?
732 :
名無しさん@編集中 :05/02/20 02:38:01 ID:Yuo6vMsQ
USでProからHDへのアップグレードしようかと 思うのですが、これってドングル書き換え必要? Proに戻れるの?
733 :
名無しさん@編集中 :05/02/20 02:46:36 ID:xN3HV065
HDはドングルアップデートが必要。 でもProでも使用できる。ご心配なく。
734 :
名無しさん@編集中 :05/02/20 14:47:27 ID:Yuo6vMsQ
>>733 ありがとうございます。
HDってOPenGL必須のようなので躊躇してましたが
安心してアップグレードできそうです。
735 :
名無しさん@編集中 :05/02/20 16:58:35 ID:xN3HV065
うちのノートはATIなので、ハードウェアOpenGLが効きません。 でも普通に編集する分には支障はない。 3D Effectをリアルタイムで動かしたければnVIDIAですね。
736 :
名無しさん@編集中 :05/02/21 18:05:33 ID:OfSJkxal
あびっと猛々しいにもほどがある。
737 :
名無しさん@編集中 :05/02/21 19:48:41 ID:4bl6RZ6q
「っ」と濁音抜き「と」の共通点 苦しいな
738 :
名無しさん@編集中 :05/02/22 16:22:56 ID:zLUppKtm
xpress pro HDで16:9のマスクの(上下ブラック、ほかアルファ)psdをインポートすると、 ブラック部分がアルファに、アルファ部分がホワイトになってしまいます。なぜでしょう。。どなたか 教えてくださいm(_ _)m
739 :
名無しさん@編集中 :05/02/22 21:03:45 ID:igwL+bw/
Invert Alphaすればいいというような初歩的な問題じゃないよね、まさか。
740 :
名無しさん@編集中 :05/02/22 21:42:26 ID:zLUppKtm
そんなんじゃないんですよね。
741 :
名無しさん@編集中 :05/02/23 02:21:35 ID:/4/HMK0j
その前に標準搭載の16:9マスクではダメ?
742 :
名無しさん@編集中 :05/02/23 03:42:39 ID:6isNw+Wp
同意。
743 :
名無しさん@編集中 :05/02/23 06:21:13 ID:QHzLiOqh
実際は2.40:1マスクなんですよね。
744 :
名無しさん@編集中 :05/02/23 06:21:58 ID:QHzLiOqh
だから標準搭載のじゃだめなんです。
745 :
名無しさん@編集中 :05/02/24 19:49:47 ID:xf6WBRhp
グリーンバックで撮影した人物を抜こうとしたら、エッジがガタガタなんでびっくり。(DV CAM素材) 5.0から4.6に戻したら、同じ素材だがきれいに抜けます。 拡大してみると、5.0では色の解像度?っていうのかな、が半分になっているようだ。 一体なんなんでしょう。これは??? ちなみにPC内のことだから関係ないけど、Mojoはなし。 同じClipでの差なので、Captureの問題でもなし。 みなさまのもそうですか? (そもそもDV CAM素材でやる作業かよというツッコミはなしで。)
>>745 codecの処理が4.6と5.0で変わったのかもです。
もともとAvidDVcodecは伸張時にクロマを弄ってるんですが
それをしないで素のDVデータでぬけば流石にガタガタです。
AEで抜くならいくらでも調整できるのですがAvid内でやる
にはどうすればいいんでしょうねえ。
747 :
745 :05/02/25 00:07:41 ID:2IDAJKpr
>>746 へー、なるほど。参考になりました。
ありがとうございます。
AEに持っていってPrimatteで抜いてみたが、しかし元が元だけに結構キビしーです。
マットチョーク&かなりボカしてなんとかですね。
AE前提だとしても4.6から渡すのがいいみたいだなあ。
ちなみにDV50にトランスコードしてみたが、変化なし。
また、プロジェクトを1080iに変更してみたら、同じ素材なのにきれいに抜けた。
(ただし若干サイズが縮まる)
…なんだかよくわからんなー。
>>747 AEで抜く場合はまずチャンネルコンバイナーでRGBからYUVに変更してください。
それからチャンネルブラーで緑と青だけを5.0程度でブラーかけてエッジピクセル繰り返しを
オンにしてください。
そのあともう一度チャンネルコンバイナーでYUVからRGBに戻してください。
これでクロマのブロックノイズを緩和できますのであとはprimatteで抜いてあげれば
少なくともギザギザは緩和できます。ブラーの数値は適当に弄ってみてください。
749 :
745 :05/02/25 05:53:14 ID:zBpbIvxS
どうもありがとうございます! 2chでこんな有益な情報をいただけるとは思ってもみなかったので、うれしくて 思わず泣きそうになりました。(やや大げさ) 今日試してみたいと思います。 しかし5.0は今更ながら考えもんだなと思いました。 SDだけ扱うんだったら4.6でも間に合うんだが、Realtime Encordingに慣れると今更捨てがたい…
>>749 有益といってもkeylightのScreen pre-blurとの処理との違いでいえばエッジだけを
ボカすのか全体をボカすかの違いのような気もしますので凄く使えるということも
ないかと思いますけど。
抜けの悪いcodecの場合にはエッジだけでなく全体をととのえるのは結構使えましたし
primatteのdefocusよりは抜けの悪いcodecでは有用かなという程度かもしれません。
751 :
名無しさん@編集中 :05/02/27 15:02:52 ID:BmgLNCqn
やっぱりな Avid Xpress Pro V4.x ユーザー様を対象としました Avid Xpress Pro HD v5 へのダウンロード形式による有償アップグレードサービスは、誠に勝手ながら 諸般の事情によりダウンロード形式ではなく、CD-ROMメディアでのご提供に 変更させていただきました
752 :
745 :05/02/27 18:15:14 ID:+y6ZtydM
>>750 AEでチャンネルコンバイナーを使う方法は、まるで素材が別物になったようでなかなか素晴らしかったです。
ありがとうございました。
しかし、やっぱりAvid内でできねば意味がない。
その後いろいろ調べてたらRE:VisionのSmooth KitというPLuginを発見。
AE用のものなんだけど、Elastic Gasketのおかげで普通にAvid内で使えます。
まだ使い始めだけど、Croma成分だけボカしたりできるのでかなり効果あります。
(結局原理は一緒ってことですね)
標準のクロマキーでもかなりブロッキーな感じがなくなりきれいに抜けるようになりました。
753 :
750 :05/02/27 20:51:21 ID:3kGiGJit
>>752 有料プラグインだったのとAEでやること考えたのであえて紹介はしませんでしたが
購入されたんですね。なるほどGasketで使えばいいですね、思いつきませんでした。
Gasketないからだなorz
754 :
745 :05/02/27 21:14:28 ID:+y6ZtydM
あ、そうですか。わりと有名なものなんでしょうかこれ。 Elastic Gasketのリストには入ってなかったけど、RE:Vision EffectsのHP見ると含まれていたので、 これだ!と思って即買してしまいました。US直だと1マンしないので。 やはり買うならUSですね。 ま、Avidほどひどい差はないけど(笑)
756 :
745 :05/02/28 12:44:13 ID:To+Fzmit
やはりこちらでしたか。 CMの人間なので普段はオフライン用途でしか使ってないんですが、今回VPでAvid完パケにする必要があり、 そうするとまた全然素材に対する見方も変わりますね。 DV素材を扱うにはいろいろコツがあるんだとわかって勉強になりました。 でもXpress Proで完パケる人ってどれだけいるんでしょうか。 まわりにユーザーがいないので、他でどういうふうに使われているのか全くわからなかったりします。
757 :
名無しさん@編集中 :05/03/03 08:30:15 ID:vwfugKMe
唐突ですが、 マルチオーディオカードを使った外部ミキサーでのオーディオのミックスダウンは出来るのでしょうか?
758 :
名無しさん :05/03/04 12:14:26 ID:0xwt8TTA
すいませんが、アビットのファイルをハードディスクからハードディスクに コピーするにはどうすればいいのでしょうか?
760 :
名無しさん :05/03/04 12:18:49 ID:0xwt8TTA
>>759 ONFというファイルなんですが、多くてなにがなんだか・・
>>760 ONF?そんなファイルあったっけ。
コピーして何をしたいのかによっていろいろ変わってくるが。
まるごとバックアップ取るとか、別のマシンでも同じプロジェクトの編集したい
っていうならOMFフォルダまるごとコピーして、ついでにプロジェクトもバックアップ取って置けばOK。
バラバラのプロジェクトがすべて混ざってると面倒だけどね。普段から管理方法考えておかないと。
762 :
名無しさん@編集中 :05/03/07 02:01:51 ID:p22BNPEp
すいません、avidでDVCAMのNDFの素材を取り込むには どうすればよいのでしょうか?
763 :
名無しさん@編集中 :05/03/07 02:58:43 ID:p22BNPEp
↑誰か教えてください。
764 :
名無しさん@編集中 :05/03/07 03:11:44 ID:p22BNPEp
助けてください↑
765 :
名無しさん@編集中 :05/03/07 06:30:25 ID:ryKCk3YB
もう遅いか? 普通に取り込めばNDFになるよ。なんか変なことしてない? CaptureToolのTCボタンちゃんとONにしてる? あぁわかった。新規テープつくってないでしょ? SelectTapeっていうウィンドウ出してNewボタンでNewTape作って選択で解決!
多分リールNoをしくじったんだな。一度DFで認識させたリールNoは替えないと無理だぞ
767 :
名無しさん@編集中 :05/03/08 01:00:18 ID:d5bCP+5E
「Avid Xpress Pro」に最適なノートPCを購入しようと 考えているのですが、おすすめなどありましたら教えてください。
769 :
名無しさん@編集中 :05/03/09 19:07:22 ID:20ZN6TR4
770 :
名無しさん@編集中 :05/03/09 19:31:52 ID:7jR2Nj3O
Xpress Pro HDなんですけど、最近起動時の動作がめちゃくちゃ重いです。 起動するのに10分ぐらいかかります。おかしいと思って、 昨日、windowsを再インストールして、Avidも再インストールしました。 それでも直ないんです。これでは編集する気にもならん! 同じような症状が出た人っています?? もし思い当たる点とかあったら教えてください。よろしくお願いします。
ハードディスクが…
772 :
名無しさん@編集中 :05/03/09 19:57:59 ID:rEbzyjZn
HDCAMってどんなソフトで編集するんですか?Avidでできますか?
>>770 フォントをたくさん入れてると起動が遅くなるけど10分は尋常じゃないな。
>>770 どうやらメーリングリストで問題は解決したらしいです。フォントのいれ過ぎだった模様
776 :
名無しさん@編集中 :05/03/12 20:03:16 ID:TlRdKIc+
フィルムが好きだから、ディゾルブかけるとき、ついフィルムディゾルブを使ってしまうんだが、 実際ディゾルブとフィルムディゾルブの違いを教えて
777 :
名無しさん@編集中 :05/03/12 20:04:24 ID:TlRdKIc+
やっぱ米の学校通ってないと米からアカデミック版買えないのかなぁ?
YAMAHAのUX16というUSB-MIDIコンバートケーブルなんですがFADERMASTER-PROとの組み合わせで動作してる人居ますか?
779 :
名無しさん@編集中 :2005/03/23(水) 06:08:57 ID:DWvszYjF
780 :
名無しさん@編集中 :2005/03/23(水) 08:50:24 ID:G/KUxWZ8
サーバー弱かったからね 良いタイミングだ
781 :
名無しさん@編集中 :2005/03/24(木) 18:55:15 ID:gPxD7fd8
Pinnacleを買収したことで、どうなっていくんでしょうか?
とりあえずラインナップ増加
783 :
名無しさん@編集中 :2005/03/26(土) 02:56:34 ID:E0TKGzD+
どなたかXpressPro HDのバージョン5.0.4をもっている方おられますか? USからダウンロードしたので5.0しか持っていないのですが、日本で どうやったらアップグレードできるのでしょう?日本で買う方は最初から 5.0.4なんですか?というかまだ届いてないのかな?アビッドのサイトから ダウンロードできるReadMeを読むと5.0.4でけっこういろんな トラブルが解消されているみたいなので欲しいと思っているところです。
784 :
名無しさん@編集中 :2005/03/26(土) 18:27:46 ID:E0TKGzD+
ProHD5.1.1をUSAからダウンロードできました。
785 :
名無しさん@編集中 :2005/03/27(日) 17:00:48 ID:5Yagr5Z0
ProHD5.1.1をインストールしてもソフトが起動しません。。。 前のバージョンをうまくアンインストールできていないのでしょうか?
786 :
名無しさん@編集中 :2005/03/30(水) 23:30:35 ID:GvmXcIFW
私も5.1.1をインストールしてもソフトが起動しません。 他の人もそうじゃないですかね。。。
787 :
名無しさん@編集中 :2005/04/02(土) 20:20:25 ID:437LEqfd
V5.1のインストーラーCDが来て入れたんだが、1回起動して、 その後、アプリが立ち上がらないのは、なぜ?? レゾリューッション・・・のところで、落ちて強制終了みたいな感じ。 怖くて、4.6にも戻した。これじゃ仕事できん。
788 :
名無しさん@編集中 :2005/04/02(土) 21:35:57 ID:ZIt8qTyd
みんな、努力が足りないんだよ。がんばって何度もインストールし直したり、 いろいろいじってる間に解決するよ。いくらなんだってAvid側も起動しないもん 配るわけ内だろ。検査もしてるんだろうし。だいたいあんたらAvid推奨のハードウェア使ってんのか? 糞野郎どもが!!
790 :
名無しさん@編集中 :2005/04/03(日) 03:36:51 ID:kBwGRaEZ
791 :
8380円 :2005/04/03(日) 12:03:23 ID:vYwsGy6/
>>789 788は国営放送に影響を受けた人みたいよ。
Mojoって音声Unlock Audioでしか出せないよね。 デッキ側でLock、Unlock操作できないDSR-45まではMojo外すしかないのか。
793 :
名無しさん@編集中 :2005/04/07(木) 17:30:37 ID:TKsS1WNF
4.3から4.6にしたらDSR-11のリモートの精度が非常に悪くなったよ。 オーディオも起動しなおすと勝手にunlockに戻るので、いちいちlockに戻す必要があるし。 HDで直ってるといいが。
794 :
名無しさん@編集中 :2005/04/09(土) 04:46:33 ID:EMc3skXO
>>787 ひょっとして、グラフィックカードのドライバーを
C.K.してみたら?
795 :
名無しさん@編集中 :2005/04/14(木) 02:01:57 ID:Deaka54h
Pro HD使ってHD素材を取り込んだ方いますか? 使用したデッキなど教えていただけたらありがたいのですが。 試しにAFXで1920×1080の動画作ってインポートしてみたけど結構レスポンスが良いですね。 mojo経由のリアルタイムダウンコンバートも便利。
796 :
名無しさん@編集中 :2005/04/15(金) 02:39:31 ID:HLYGYKzq
バリカムで720Pで撮ったものをSDモニタで見ながら編集しようとしたんだけど、ダメなのね。 MojoでSDと切り替えできるのは1080iだけじゃん。 このためにMojo買ったというのに……。 Pro HDの概要見ると、さも解像度フリーみたいな調子で書かれてるのが、皆様だまされぬように。 っておれだけ?
797 :
名無しさん@編集中 :2005/04/25(月) 03:04:13 ID:1OonaPGz
Avid Symphony Nitris
798 :
名無しさん@編集中 :2005/05/10(火) 05:28:24 ID:ZG9907tZ
NABがあったのになんでAvidはこんなに盛り上がらないんでしょう?
800 :
名無しさん@編集中 :2005/05/10(火) 19:20:17 ID:yycsEkIe
>>799 マジですか?appleにもってかれるということですか?
802 :
名無しさん@編集中 :2005/06/20(月) 16:12:20 ID:Oh/QvHPo
5.1.5でスクロールホイール使えるようになったのはグーです。
AVなのですがモザイク処理できますか? 楕円に変形できて更にその楕円を斜めに出来れば最高なのですが。 FCPかAEのplug-inしかないのかなぁ。
804 :
名無しさん@編集中 :2005/06/21(火) 15:59:08 ID:4+kCneiI
Borisを使うか、Elastic Gasketを通してAEのPluginじゃないでしょうか。
805 :
名無しさん@編集中 :2005/06/21(火) 23:12:03 ID:Xq7YemHy
>>805 そうなの。ちんことまんこ。
FCS買おうかAvid買おうかAEにしようか迷ってる。
でもAEのモザ入れなんだかめんどくさそう。
FCPはplug-inが出てるし。あとはAvidだねー。
ま、Tiger対応してないから対応待ちなんすけど。
>>806 モザイク入れ専用システム買ったら?カノープスからも出てるみたいだが。
AVスレ辺りで話題が出てた。
ここって、しばらく見ないうちにレベル落ちたね
特に
>>803 、806みたいな低脳マルチ野朗は最悪だね
バカみたいに他所のサイトでも書きまくってる
最初はレースの車のナンバーにモザイクとか言っていたが
つか、こんなに頭が悪くてavといえど商売できるようには思えねー奈
素直にカノプのモザイク機買えっての
200万も有れば揃うだろうが、糞が付くほどバカなのか
809 :
名無しさん@編集中 :2005/07/11(月) 00:41:53 ID:sShBpcmL
アドレナリン2.1にVerUPしたんですけど、エフェクト減ったんですよ。 また、インスコしないとダメですか?
XpressDVをいじりはじめて2週間です。 編集が終わって、AVI書きだし→エンコードをしようとしたら エクスポートしたAVIの画質がむっちゃ汚い・・ あと、画面比も伸びてるし・・ いろいろググってみたけど、解決方法がわかりません どなたか助けてください…
811 :
名無しさん@編集中 :2005/07/17(日) 01:00:01 ID:NcQUVAX6
コーデックは何を選んだのか、設定はどうしたのか、具体的な内容がないと なんともアドバイスしようがないですね。
>>810 Avidのマニュアルはとても分かりやすく作られてるのでエクスポートの所を
読めばばっちり、設定が駄目なんだわ。
あとなあAviでcodec間違ってんだろ、そもそもAvidからAviに書き出すのは普通
あんまりやらないです(俺は)。
わざわざ再圧縮して書き出すことになるから。
マニュアルのここがわからないという話であれば、わかる所であれば答えますね。
810です。 みなさんありがとうございます。 設定ですが… 画面サイズは720×480でフィット コーデックはwindowsAVI ぐらいしかやってなかったような気がします。 出来上がったAVIは背景がモザイクがかったような、 そんな仕上がりでした。フォトショップの透過ファイルの影響なんでしょうか…
>>813 >フォトショップの透過ファイルの影響なんでしょうか…
>>813 Aviはcodecじゃないよ。
fitでやってるいわれても元素材の解像度がわからんし。
マニュアルのケツの方にそのあたりはものすごく詳しく書いてあるので
とにかく読んでみて。
それはそうとAvidは編集中の画面は4:3表示してるがそれと比べて伸びてる とかいってるんじゃないだろな。ピクセルアスペクト比は理解してるのかな?
810です。 元素材は、720×486でやってるはずです。 とりあえず、マニュアルを隅々まで読んでみることにします。 アスペクト比は、一応理解しているつもりですが 再度勉強してみたいと思います
818 :
名無しさん@編集中 :2005/07/18(月) 01:46:55 ID:sVbmoLrY
>>817 815さんの言うようにAVIはコーデックじゃないが、それにしてもAVIにこだわる理由は
なんなのかな?
エンコード前提ならQuickTime Referenceで出すのが最も簡単で楽だと思うのだが。
810です。 事情説明をしますとですね 業務の都合上、完パケはWMVにして配信用ファイルにするのです。 で、以前やっていたプレミアから直でやると、なぜか音声レベルが小さかったので プレミア→AVI→(エンコーダー)WMVとやってたのです。 Avidから直でWMVでもいいかなと思ったんですが やはり前例通りに一回AVIにしようかと…こういう事情があるんです。
820 :
584 :2005/07/18(月) 09:49:43 ID:0h9O36o2
うちでは、 QuickTime Referenceにしてから、 WindowsMediaにエンコしてるけど。
821 :
810 :2005/07/18(月) 11:17:19 ID:JkwyA1FJ
あ、その方法もあるんですか。。それは未挑戦です
822 :
名無しさん@編集中 :2005/08/02(火) 04:01:03 ID:2atpydgX
ちょっとお聞きしたいのですが AVIDにデジタイズした映像データの フィールドオーダーはボトムファーストですか? MC9100XLなどの720x486のシステムですが
>>822 Avidの種類というかどのcodecでどうデジタイズしてるかによるはず。
OHCIでDVcodec使えば720x480のボトムファースト、
MCXLとかでメリディアンつかえば720x486のボトムファースト、
古いMCとかでAVBVつかえば720x486のトップファーストなはず。
824 :
名無しさん@編集中 :2005/08/03(水) 20:52:57 ID:2cvkt9d4
825 :
名無しさん@編集中 :2005/08/04(木) 23:33:57 ID:aIdz3JDC
普段は編集メインでAvid、凝った絵作りや仕上げのためにAEを使ってる フリーの映像もやってるD / Gデザイナーです。 最近HDの仕事でしばしばInfernoに入る事があり、横で観察してたら Discreetに興味が生まれてしまい、Combustionが欲しくなってしまった。 Infernoと似て非なるモノというのは十分理解はしているが、データをそのまま Infernoに持ち込むのが可能という点や、見た目のクールさに非常に惹かれる。 別にAEに不満を感じているわけではないしむしろ満足しているのだが、 敢えてCombustionを導入した場合のメリットというのはあるんだろうか? まあ15万程度なので遊びで買えない事も無いが、やはり導入する以上 戦力として使えたらいいし、AEと相補的に使えたら理想だ。 AEとCombustion両方使ってる方はおられるんでしょうか? またその場合のメリットやデメリット、使用感等お聞かせ願えませんでしょうか?
すみません、AEスレに投稿しようと思って間違えてしまいました。 ごめんなさい。
827 :
名無しさん@編集中 :2005/08/22(月) 23:40:54 ID:1LihYVs9
828 :
名無しさん@編集中 :2005/08/25(木) 14:36:50 ID:C38yYCbW
え、どこどこ?
829 :
名無しさん@編集中 :2005/08/25(木) 16:55:26 ID:QrL66V91
半額で売ってたけどもう終わったよ
830 :
名無しさん@編集中 :2005/09/02(金) 03:12:47 ID:0AqDQCyy
おい、また叩き売りやってますよ!!! しかも前より安い。 予想外に好評だったと見た。
831 :
名無しさん@編集中 :2005/09/03(土) 06:22:30 ID:pCE/7ROi
俺、買ってしまいました。 そのうちPROへのアップグレードも安くなったら嬉しいのですが・・・・
832 :
名無しさん@編集中 :2005/09/13(火) 10:01:38 ID:PmlNzb5K
これ行った人、どうでした? HDV対応! 「Avid Xpress Pro HD」 新バージョン発表セミナー 開催 この度、アビッド テクノロジー株式会社では、新たにHDV規格へ対応したノンリニアビデオ編集ソフトウェア 「 Avid Xpress Pro HD」の新バージョンを発表いたします。それに伴い下記のとおりセミナーを開催致します。 業界標準Avidノンリニアの編集機能を踏襲し、ソフトウェアパッケージとしてポストプロダクション、 制作プロダクションやクリエイター、企業や教育機関など幅広い分野にご利用いただいている 「Avid Xpress Pro HD」がいよいよHDV規格に対応します。既にAvidノンリニアをご利用のユーザー様、 また、HDV対応ノンリニアの導入をご検討中のお客様はこの機会に是非ご参加頂き、Avidノンリニアソリューションの 最新動向をご確認ください。 セミナー 概要 日 時 2005年9月12日(月) 15:30〜 ( 開場 15:00 ) 会 場 TEPIA B1 B11会議室 東京メトロ 銀座線 外苑前駅 3番出口より徒歩4分 内 容 Avid のHDV戦略についてのプレゼンテーションと Avid Xpress Pro HDでのHDV対応のデモンストレーションをご覧いただきます。 お申込み 多数のお申し込みを頂きましてありがとうございました。 お申し込みの受付は終了させていただきました。
833 :
名無しさん@編集中 :2005/09/13(火) 23:49:27 ID:DbOdguu0
あっという間に終わったよ。 説明が中途半端で残念…
834 :
名無しさん@編集中 :2005/09/15(木) 22:16:17 ID:ON6D5P3c
Avid DSでデジタイズした素材のフィールドオーダーは トップファーストかボトムファーストかどちらでしょうか? どなたか詳しい方おねがいします。 ちなみにHDではないです。
835 :
名無しさん@編集中 :2005/09/19(月) 23:20:57 ID:gmG7yHme
Mac版のXpressってどうよ? 9/30迄叩き売りしてるので1個導入しようと思ってるんだけど。 FCPでオフライン→DiscreetやAvidでオンラインというフローが多いんだけど FCPのEDLは残念ながらトラブる事が多いから、EDL用のアシスト用に、良いかなと。
836 :
名無しさん@編集中 :2005/09/19(月) 23:34:18 ID:zBZ7JePU
MCが好きっ。
837 :
名無しさん@編集中 :2005/09/20(火) 09:21:15 ID:cE4kecup
叩き売りしてるXpressDV4.8って、あれだ、 ドングルなしでWinとMacに両方インストールして動くね〜〜。 しらんかった。
838 :
名無しさん@編集中 :2005/10/02(日) 00:02:15 ID:1djRzrlQ
XpressPRO5.2入れてHDV編集やってみたけど、 普通に動くね。ちょい重いけど。当方、Pen4の2GHzだけど。 まだSDとの混在編集やってません。 FCP5よりも画がきれいなキガス。 気がするだけかも。
839 :
名無しさん@編集中 :2005/10/03(月) 17:17:12 ID:YVHvbd3Y
>838 まじ? Pen4の2Gでそこそこ動くんだ・・・ うち、Pen4の2.6GでEDIUS使ってるけど、HDVやろうとしても、まるでだめ。 HQに変換してからなら、1ストリームの再生くらいはかろうじて、ていう感じ。 2Gでそこそこ行けるんなら、先月末までの安売りで買っておけばよかったな〜
840 :
名無しさん@編集中 :2005/10/03(月) 21:44:27 ID:n8EcRSQU
>>839 でもあれよ、取り込み時、プレビュー画面を切っておくとか、
編集時、画面はドラフトにしておかないと、ダメだけどね。
それでも、DVよりかは、レスポンス劣るけどね。
取り込んでいちいち中間ファイルに変換してるEDIUSよりかは、かなりマシ。
上位Symphony Nitrisとかに持っていけるのも◎。
他フォーマットとの混在編集もできるらしいがまだ試してない。
HDV以外のフォーマットの混在編集しなければ、FCP5がいまのところ
最強な感じがするが、Avidの信頼性もかなりいいので、今後を期待。
841 :
名無しさん@編集中 :2005/10/03(月) 21:45:25 ID:n8EcRSQU
あ!ちなみにあれよ、先月末の安売りしてたXpressDVでは、 HDV編集は不可。XpressPROでないとダメポ。
842 :
839 :2005/10/03(月) 22:08:50 ID:YVHvbd3Y
>>840 ところでXpressPRO HDってDNxHD対応とありますが、
例えば。
近い将来出てくるEditcamHDでDNxHDで記録しますよね?
それをXpressPRO HDで編集ってできるのでしょうか?
Avidの言うところの「デジタルカット」という言葉の意味がEDIUSユーザーからすると
よくわかりません。
XPressPRO HDでは、DNxHDの「デジタルカット」は出来るんですよね?
それって、EditcamHDを将来使ったと仮定すると、どこまで小規模プロダクションが実務で
使える、という意味なんでしょうか?
また、仮に編集が出来たとして、出力はどうすればいいんでしょうか?
アドレナリンは買えないけど、いつまでもカノプってのも飽きてきた、そろそろ200万以内で
3年程度は使える編集システムを本腰入れて導入しようか悩んでいるクチです。
ちなみに、DVCPRO HDの場合、FireWireでやり取りできるそうですが、HDVと違って、
常時デッキのHD-SDIやHDアナログ出力からモニターに画像を出せるのでしょうか?
それとも、やはり、パソコンモニタ上でしか処理できないのでしょうか?
Mojoを使えばSD画質でリアルタイムプレビュー出来るそうですが、HDでリアルタイムプレビューする
手段はXpressPRO HDであるのでしょうか?
すみません、いろいろ聞いてしまって・・・
>>840 > 取り込んでいちいち中間ファイルに変換してるEDIUSよりかは、かなりマシ。
レスポンスがEDIUSより良好ってこと?
中間ファイルに変換したら重くなる?
にわかには信じがたい。
>>843 >レスポンスがEDIUSより良好ってこと?
AVIDの「リアルタイム」の考え方とEDIUSの「リアルタイム」の考え方が違うからね。
EDIUSのはフルフレーム・フルレゾリューションで間に合わなかったら「リアルタイムではない」と判断してるけど
AVIDも含めたほかのソフト・ハードは、大抵フレーム飛ばしたりレンダリングの解像度を落として
時間軸だけキープして「リアルタイム」。
そこの違いを無視して比較すると「AVIDのほうが軽くていい」なんて結果が出てくるわけだ。
特に遅いPCだとね。
まぁ、その違いを無視してもいい場合もあるから、
比較の仕方が間違ってるというつもりはないが
目的に合わせてよく考えたほうがいいとは言っておこう。
845 :
名無しさん@編集中 :2005/10/03(月) 22:52:57 ID:n8EcRSQU
>>842 EditcamHDで収録して、XpressPRO HDで編集っていう
ワークフローを考えていらっしゃるんでしょうか??
DNxHD対応なので、おそらくですが、編集できると思います。
InterBEEでその辺たしかめて来ようと思ってます。
ただし、Mojo経由は、常時ダウンコン出力しかダメだったと思います。
常時HDでモニタリングしたければ、Avidだとアドレナリン以上しかないでしょうね。
FCPとかは、どうでしょうか??テープレスカメラだとP2しか対応してませんね・・・・。
あとイマイチ信頼性に欠けますよね。
う〜ん、難しい選択ですね。
846 :
名無しさん@編集中 :2005/10/03(月) 22:56:01 ID:n8EcRSQU
>>843 844さんのおっしゃるとおりですので参考にされてください。
中間ファイルに変換したら重くなるのではなく、XpressPROの場合は、
NativeHDVなので、そのまんまです。
Premiere から AvidXpressDV にこの機会を利用して乗り換えました。 しかし、どうもマニュアルが英語なので解読だけで時間が・・・ ところで、一つお伺いしたいのですが、AVIでDVのファイルをインポートすると、 毎回デュレーションが4;42;06になってしまいます。 この原因はわかりますか?
848 :
847 :2005/10/04(火) 08:08:44 ID:r49U0wGS
自己解決しました QuickTimeのバージョンが5でした 6にアップして直りました
849 :
名無しさん@編集中 :2005/10/04(火) 12:28:08 ID:zosLNxoA
>>842 「デジタルカット」って、Avid専用の用語で、
VTRに吐き出すときの、アプリ上のモード。
その逆の、VTRから取り込むときは、キャプチャー。
「デジタルカット」は、RS422のついた放送用VTRなら、
正確にインサート記録可能です。つまり、シンク引いてある
テープにマスタリングできるということ。
850 :
名無しさん@編集中 :2005/10/05(水) 00:18:13 ID:yTvLCDAz
Avid xpress DVでのことなんですが、テープから4chまで取り込みたいので 設定を32kにして取り込んだのですが、キャプチャ画面では4ch反応してますが、 クリップを再生してみると2chまでしか反応しないのですがどうすれば 4chまで取り込めるのか教えてください。
851 :
名無しさん@編集中 :2005/10/13(木) 21:30:36 ID:fwL/NH26
avidでセーフエリアを表示させる方法を教えてください。
>>851 モニタのどっかいじればよかったような気がする。
あすまん間違えた。コマンドパレットの中にボタンあるから適当に 追加して使うなりコマンドパレットから使うなりしてくれ。
854 :
名無しさん@編集中 :2005/10/14(金) 00:51:09 ID:K+IwJhsm
マジありがとうございます!朝までの仕事なので、大変助かりました。
855 :
名無しさん@編集中 :2005/10/22(土) 19:53:34 ID:qA7gz1fP
PRO HDを使用している方、ビデオカードなに使っていますか?
ビデオカードってビデオカードの事? うちは普通にNvidiaGeForceFX5700。 デュアルの片方をフルスクリーンオーバーレイにすればHD解像度でプレビューできるのかもしれないけどHD素材が無いから判らない。
>>856 フルスクリーンオーバーレイというのはビデオカードの機能ですか?
Avidにはそんな機能あったかなぁ…、あるなら使いたい。
>>857 avidのマニュアルの方にGeforceとかの機能使って
オーバーレイとか載ってるアレのことでしょ。
オーバーレイ表示をフルスクリーンで表示するって機能。
MatroxP750だとモニター3台出せるみたいだとこれだとデュアルモニター+フルスクリーンオーバーレイが出来るのかな? 同じマシンでLightWaveも使ってるので3D性能がよければ導入したいのだが。
>>859 Matroxに3D性能を求めないほうがいいよ。
LW使うなら素直にQuadroにしておいたほうがいい。
861 :
859 :2005/10/27(木) 09:50:22 ID:Q9zo9Sx7
つか、マシン分けれ。
>>862 もう一枚追加しようと今PCIのグラフィックボードを買って帰宅したところですが言われてみれば確かにその通りです。
HD付属のRealDVDってLE版なのね。。。
Avid Xpress Pro HDってXP SP1でも問題なく使用できますか? SP2の不具合が怖くて躊躇してます。
問題ない
>>869 ありがとうです。さっそくSP1をインスコです
871 :
名無しさん@編集中 :2005/11/08(火) 01:57:52 ID:AqdibnMv
Avid、Mac向け製品の開発を同調 Avid Technology, Inc.が、IntelベースのMacの発売に備えてMac向け製品の開発を 同調させる計画であると発表しています。Appleの両プラットフォーム向けの開発を 同調させることにより、PowerPCベースのMac上で動作する「Avid Xpress Pro」と 「Media Composer Adrenaline」のHD版の発売は、2006年中頃になると案内してい ます。PowerPCベースシステム上で提供されるHD機能を、Mac- Intelアーキテクチ ャ上で動作するAvid製品にも提供する予定とのことです。
正直AvidをMacで動かすメリットはもはや無いんじゃね。
まだDVCPRO−HD(1200A)に対応してないのか?
してるでしょ?
ごめんなさい、してました。
ところでパワーパックも日本語にするのはファイル入れるだけでしょうか?
877 :
名無しさん@編集中 :2005/11/13(日) 11:39:51 ID:8WS6ABgC
最近、Xpressを使い始めた初心者です。ご質問させて下さい。 モーションエフェクトをかけて、倍速やスローなどを行う際、 素材を並べたシークエンス上での処理は、可能なのでしょうか。 シークエンス上にイン・アウト点を指定しても変更指定画面が 現れないのです。設定が欠けているだけとは思うのですが、 どのように設定したらいいのか分からないので、 アドバイスをお願いしたします。
>>877 セグメントエフェクトだからセグメント単位でしかかからないよ。
ネストしね。
HD付属のSorenson Squeeze 4ってAVIとかMOVとかのファイル読み込めます? 何故かエラーで読み込めないのだが・・・
>>879 ファイルパスに日本語名のフォルダが含まれていない?
それでNGだったときがあった。
今更ターンキーですか、そうですか…
882 :
名無しさん@編集中 :2005/11/15(火) 01:30:17 ID:QA7ROPkf
デジタイズして出来たOMFファイル(オーディオファイル含む)をDVD DLなどに書き込み、後で 別のXPProでインポートし直す事って出来たでしょうか?
>>882 DVDのままというのは経験ないが、基本的に別のシステムにomfファイルを
移動したいなら別システムのHDDにomfフォルダごとコピーしてプロジェクトを
開けばいいよ、インポートとかする必要はない。別システムのomfファイルと混ぜたくなりなら
事前にフォルダの名前を変えればいい。
プロジェクトとかなくて単純にデジタイズしたOMFファイルを新規のプロジェクトで読みたいときは
メディアツールズでomfフォルタ開いてソースクリップをbinに入れてやればいいです。
ひょっとすると読むだけならDVDのままできるかも。
884 :
名無しさん@編集中 :2005/11/15(火) 20:10:58 ID:QA7ROPkf
>>883 ありがとうございます。
問題なく出来る件、了解しました。特殊な技法ですみません。
885 :
名無しさん@編集中 :2005/11/16(水) 19:57:12 ID:Csy2rm3Q
OMFメディアファイルをまんまDVDに焼き再度Avidに持って来る技法として インポート以外に手法がありますでしょうか?インポートで持って来ると、 そのファイルを元に再度OMFファイルを作ろうとし時間が掛かるのでダイレクトに 持って来れたらスムーズなんですが・・・
OMFファイルは作業するシステムのハードディスクにコピー。 Binファイルを作業するシステムのプロジェクトフォルダに入れる。 OMFファイルはインポートする必要ないんだけどな…
つか2レス前でインポートする必要が無いとかかいてあるのに この885は俺が知るAvidユーザーと全くの別タイプ。
>>856 hdv素材が手に入ったので試してみた。ビデオカードはGeforce6600GT。
結果はHD解像度にはならず、800*600の解像度で再生されているようです。
これならMojo経由でSDモニタで確認するほうがいいね。
質問なのですが、Avid Xpress Proはキャプチャしながら分割してくれるん でしょうか?EDIUS見たいに。 基礎的な質問ですみません。
>>889 何を分割?
シーン検出でサブクリップに分割ならできるけど。
891 :
名無しさん@編集中 :2005/11/17(木) 22:25:57 ID:ibODga54
>>890 889ではありませんが・・・、
それってDVで出来るのは知ってますが、HDVでも出来ますか?
>>888 レポート乙!
やはりモニターは別途必要ですか、、、
PanasonicのHVX200は魅力的なのだがモニター迄含めたトータルコスト考えると個人ベースではきついっ!
ほとんどの人が「Avid」の英文字を見たことがあるのにもかかわらず、いまだに アビッ「ト」、と間違えて読んでいるのは何故なんでしょう?教えてエロイ人!
894 :
名無しさん@編集中 :2005/11/21(月) 17:49:33 ID:OhFoqiRn
>>893 俺の周りにそんなやついないからわからん。
アヴィッドなの? それともエイヴィッド?
ネイティブの発音はdでほとんど音がしませんですよ。
カタカナで「ド」だ「ト」だいってもしかたあんめぇ。
BorisGRAFFITIがインスコできないってのでボリス屋にメール送った方おられますか? 英語の頁だったんで、恐々送ったけど返事来ないっす
900 :
名無しさん@編集中 :2005/11/24(木) 01:05:13 ID:1M8SjBxu
でかいドライブはダメ、160GB辺りで頭の10GB空にしろ、USB付き は危険(今どき付いてないのを探す方がムズカシイ)、なんてのは 今でも現役なの?
>>901 USB付きは危険って何?ドングル有り版はいまはUSBのドングルばっかりじゃない?
HDDのことかな。
903 :
901 :2005/11/26(土) 01:48:55 ID:EKwYB5TJ
>902 そそ。USB端子付きHDD。 ま、一度なにかあるといっ・・・・・・・つまでも引きずる習わし があるでしょ?。
904 :
名無しさん@編集中 :2005/11/26(土) 08:48:47 ID:wNqvVBYJ BE:309033656-
最近はUSBでもなんとかなっているみたい。
>>899 おとといwebフォームから送ったけど返事ないよ。俺の英語読めなかったかな?
906 :
899 :2005/11/26(土) 19:28:53 ID:vzJOQJWZ
解決しました
908 :
名無しさん@編集中 :2005/11/28(月) 15:04:25 ID:9xQdsRjg
909 :
899 :2005/11/28(月) 19:19:47 ID:eTvfoE8l
すんまそん、経緯書きます インスコ失敗→サポート情報でBorisのシリアルが間違ってるのを知る→ Borisへメール→返事なし ここまでで2日間 で、次の日AVIDジャパンへメールしたら次の日に新しいシリアル送ってくれた 無事インスコ完了→結果をAVIDへ報告 以上です AVIDのサポセンの応対はとても良かったです
910 :
905 :2005/11/28(月) 23:24:54 ID:NF0SkCiv
返事来たよ。おとといに再度気をつけて英文作って送ってみたんだけど きっと初回のは読めなくて、今回の分が受け付けられたんじゃないかな。 新しい番号もらって解決です。
911 :
899 :2005/11/28(月) 23:58:45 ID:eTvfoE8l
おいらはAVIDジャパンに 「ぼく、英語できないんです」 ってメールしたら代わりに入手してくれました 正直嬉しいやら情けないやら…orz 結果オーライですが…
そうでないと日本法人の存在意義が無いもんね。 俺は日本法人スルーしてXpressProも半額で入手。
ハード込みのごついシステムで日本法人とおさない男前な 所もあるらしいが。Avidじゃないけど。
914 :
名無しさん@編集中 :2005/11/30(水) 04:16:00 ID:Avs/whbP
>>912 どうやるんですか?
やはり海外からネット通販?
>>914 ヒント
米業者はソフトウェアーベンダーとの契約で海外へは発送できない。
個人が海外の友人にAvidをプレゼントする事は可能。
アメリカ在住の人は当然アメリカ価格で買うことが出来る。
もしくは、
アメリカにパックツアー+US版XpressPro<Jp版XpressPro
ちなみに俺は日本価格の半額で入手したが友人に調達した時は更にその半額だった。 悔しい。
do !
916 そういう事を自慢したいお・と・し・ご・ろ♪ だね!
妙な食いつき方しますな、
920 :
916 :2005/12/08(木) 16:40:42 ID:O8wGgL/T
XpressPro3セット目購入。
普通に米業者からオンライン購入できるよ。
XpressProからExportしたAAFファイルがAfterEffects6.5で開けない!?
今気が付いたのだがAvidXpressProのビデオトラックってPhotoshopやAfterEffectsの調整レイヤーみたいな使い方が出来るのね 。 空のビデオトラックのカラコレやフィルターを適用すると自動的にFiller作成されそれより下層のトラックに効果が適用されるしFillerなので普通にタイミング等編集できるしF.I、F.Oもできる。 というか知らなかったのは俺だけか。
XpressProの720p等のHDプロジェクトにSD(24P)素材を読み込んでアップコンすると画像がインターレースの様にジャミジャミになってしまいませんか?
925 :
名無しさん@編集中 :2005/12/12(月) 02:34:06 ID:EI19mH8h
しまいますん。
926 :
名無しさん@編集中 :2005/12/12(月) 04:07:05 ID:lhG+1DKg
ほんまや、 困りますがな、
927 :
名無しさん@編集中 :2005/12/13(火) 23:20:16 ID:fwx9qEis
一度DVプログレッシブ素材をSDプロジェクト内でDNxコーデックにトランスコードしてからbinをHDプロジェクトに読み込み改めてHDにトランスコードするとうまくいくみたいだ。
ノートパソコンでフィルム編集が出来ちゃうんだから、凄い時代に なったもんだよな。
929 :
名無しさん@編集中 :2005/12/15(木) 08:32:45 ID:O6ogNc0z
フィルムといえばBlackImage10bit非圧縮でHDテレシネしてくれるところが有るのですがこれをXpressProにインポートした場合10bitの階調は維持されるのでしょうか?
基本的にフィルムで編集していたモノをビデオで編集しているだけ なのね。だから編集がすんだらEDLを元にネガ編してプリントを焼 くわけなのよ。 仮にプリントを焼かないデジタル上映だとしても、同じように本編 するわけでしょう?XpressPro上で階調維持してなんの意味がある のさ?画質を気にする前に編集しろよ編集をよ。
931 :
名無しさん@編集中 :2005/12/16(金) 11:44:58 ID:yTSekrbc
>930 話が通じないあなたはただのオペレーターさんですね。 世界は広いですよ。
932 :
名無しさん@編集中 :2005/12/16(金) 12:41:57 ID:4xSCSKaP
>929 失念したけど、DNxHD220なら10bitの階調自体は保持される。 だけどProHDは非圧縮行けないし、ハナから圧縮フォーマットで 扱うのだから非圧縮からのインポートはもったいない気がするんだが、どうよ? DVCPROとかにコピって100Mbpsで編集した方がいろいろいいような。
933 :
929 :2005/12/16(金) 16:37:46 ID:Q5Fcq6iI
>>932 確かにもったいないのですが圧縮フォーマットとはいえ素材にカラコレ等をかけることを考えると10bitは魅力的ですしDNxHD175(24fpsなので)は実用十分なクォリティーがあると思います。
DVCPRO-HDは1080の場合圧縮ノイズで粒状の感じが悪くなるので作業用コーデックっとしてはイマイチでテープ出力するにしても720pの方が印象が良いです。
横1920ピクセルをフルに使っておけばHDCAM-SRをマスターにする事も出来ると思います。
934 :
名無しさん@編集中 :2005/12/16(金) 18:25:34 ID:4xSCSKaP
DNx145(175ってないよね?)だとデプス8bitだけど、いいの?
935 :
929 :2005/12/16(金) 18:44:37 ID:Q5Fcq6iI
>>934 1080p23.976fpsだと175(10bit)になります。
「トゥルーへの手紙」という作品を見て映像の美しさにびっくり。
で、エンドロールにbonolabsという聞いたことのあるラボの名があったのでそこのホームページで16mm撮影+BlackImage10bit非圧縮HDテレシネというシステムにたどり着きました。
フィルム撮影しても結局フィルムのままでは満足いくまで特殊処理・タイミングを追い込むなんて個人には厳しいしSDテレシネやDVXの映像ではクォリティー的に満足できないし、などと考えていたところだったので渡りに船でした。
(現在サンプルデータ取り寄せ中)
料金も正味フィルム15分=$175なので安いと思いますしハードディスク入りのデータ渡しなのでデッキも要りません。
でもテレシネよりスキャニングの方がディティールが破綻する事が少ないし綺麗だよ。
937 :
名無しさん@編集中 :2005/12/16(金) 22:47:58 ID:4xSCSKaP
>935 知らんかった…情報?ォ。
>936 スキャン高すぎ。
939 :
名無しさん@編集中 :2005/12/18(日) 11:07:02 ID:qK7DioR5
Avid Media composer9000かAvid xpress Pro HDどちらにしようか迷っているんですが どちらの方が使い勝手いいでしょうか?
それを買ってナニに使うつもりだ?あなたのポジションとAvidに求める物とバジェットを書こうよ。
俺は「Adrenain」ならともかく「Media composer 9000」の存在意義がわからない。
942 :
939 :2005/12/19(月) 12:59:21 ID:sQE/dRwx
すみませんMedia composer9000を譲ってもらえるんですが それを使うよりもxpress Pro HDの方がいいのかなぁ〜と思いまして AVの編集に使うんですが、後輩にも後々いい経験になるかなぁ〜と思いまして 導入しようかと。 Media composer 9000ってDV入力できますか?
その譲ってくれるって人に聞いた方が早くない?
普通は出来ん。 アナログコンポジット/コンポーネントにオプションでSDIがあるだけだったと思う。
>>944 それはVer.7or8の頃だね。今はSDI標準。
DV入力は出来ない。
946 :
名無しさん@編集中 :2005/12/20(火) 01:38:18 ID:nJAucnEA
DVもSDIで取り込めばええやん。 何か問題でも?
947 :
名無しさん@編集中 :2005/12/20(火) 02:45:42 ID:B+yY7RTe
そこまでするならXPressでよいのでは
948 :
939 :2006/01/10(火) 07:46:23 ID:JF+uiPm6
明けましておめでとうです。 相談に乗って下さりありがとうございました結局、DV入出力が手軽なxpress Pro HDを購入しました。 年末年始が激動だったので、これから勉強していきます
949 :
名無しさん@編集中 :2006/01/11(水) 11:01:05 ID:ySBUGSKi
すみません、アドレナリンなんですけど、 プロジェクトが24のEDLのときに選択できる30NPってなんですか?
950 :
名無しさん@編集中 :2006/01/13(金) 11:21:23 ID:mIOA2HVk
私はAvidMediaComposerAdrenalineを使用しています。 レンダリング終了時メールでお知らせしてくれる機能を 使っている方いらっしゃいますか? 設定方法がわからなくて困っていますorz
951 :
名無しさん@編集中 :2006/01/16(月) 15:12:52 ID:oBVtthg8
>>950 あんたお金持ちだなー。
漏れも欲しいが買えないよ
つうかAvidってMojoとかAdrenaline周辺機器が多すぎて全部集められないよ。
ソフトだけじゃ映像製作は不可能なの????
XpressHDはHDモードにしてカラコレかけても快適に動作するしもうMojoはいらないでしょ。 それにHDもバージョンが上がってきてプレビュー画面が綺麗になってきたような気がする。 グラフィックボードのHDテレビ出力からプロジェクター(720p)に繋いでいるが1280×720位は出ていそうだ。 DNxもいいコーデックだしDVCPRO-HDもPentium4−3.0Gくらいでさくさく動く。キーボード用シールも付属しているので専用キーボードも買わなくても済む。
953 :
名無しさん@編集中 :2006/01/17(火) 16:00:55 ID:ImTaoSxP
>>929 すみません。
BlackImage10bit非圧縮ってもしかして、BlackMagic10bit非圧縮のことですか?
つまりbonolabsというラボに頼むと、HDDでデータを渡してくれるので、
自分でビデオキャプチャなどを使ってデータ入れる必要ないということですか?
その後の出来はどうですか
954 :
929 :2006/01/17(火) 16:20:48 ID:mC0Zdh2S
>953
そうです!(magicとImage間違えました、失礼)
bonolabsからサンプルデータ取り寄せました。
デッキ要らずでHDCAMより高画質。
AvidDNxに変換して作業する事になるますが画質の良さはいきてます。
スタンダードサイズ(4:3)の画像を横に引き伸ばしてビスタ(16:9)で収録するモードがあるので画素数が無駄になりません。
AvidはHD素材でも4:3として編集作業が出来るのでその点相性も良いです。特にキネコする場合は画質的に好都合でしょう。
HDテレシネとしては破格に安いですし言う事無しです。
↓こちらに来ていただければサンプルお見せできるかもしれません。
http://16mm.jp/keiji/sogo/bbs.cgi
955 :
953 :2006/01/17(火) 17:14:42 ID:ImTaoSxP
>>929 なるほどです。
データの編集にはXpress proだけで可能でしょうか。
MojoとかAdrenaline周辺機器なども持っていますか?
あとフィルムのテレシネなら、結局後からPCに音(WAV)入れをすることとなるでしょうが、
どのように音入れ作業してますか、なにかいいサウンドレコーダーありますか?
自分の安いサウンドカードでは、生音がきれいに録音できないので困ってます。
そうなるとやっぱり8万円ぐらいのキャプチャーボードが必要になってしまいますが・・・・・
956 :
929 :2006/01/17(火) 23:21:08 ID:6Dsw8hTu
素のXpqessProHDで特にハードウェアーは使っていません。 まだサンプルデータがあるだけでなんともいえませんがDNxコーデックは不思議な位軽く作業用プロキシーの必要は感じません。(P4D、メモリー2G) 私はシンクロ撮影はしないので音声は良く解りませんがオーディオボードはUSB外付けなら音質的に使えるものが有るのではないでしょうか?
957 :
953 :2006/01/18(水) 21:18:54 ID:T/lDi/4y
そうですか、 自分はスチールカメラの写真とか、スライドをテレシネして後から効果音と試みました。 以前は、MPEG2にしてDVDに焼いて、それをPCで編集しました。 それでもかなり綺麗でしたが、mpeg2も圧縮したものなので激しい動きの場面などではバグがありました。 そのbit非圧縮は興味あります。
958 :
929 :2006/01/19(木) 06:35:34 ID:ajv1WCT8
BlackMagicコーデック自体はAvidでは使えませんよ。 素材が高解像度ならDNxコーデックでマスターを作成し次世代DVDに備えれば良いと思います。
バグとはプログラムのミスのことを言います
960 :
名無しさん@編集中 :2006/01/22(日) 13:27:48 ID:BGTMiqru
テレシネというのもシネというくらいで映画フィルムをビデオ化することですので>957氏のケースは違う様な。 用語は正しく。
961 :
名無しさん@編集中 :2006/01/24(火) 14:58:41 ID:YhHg4iLG
AfterEffects7.0(とPremierePro2.0)のトライアウトを試してみましたがAvid由来のAAFを読み込めるようになったようです。 素材の置換が必要とはいえ有り難い。
マジっすか! premiereはいらんけど、AF7.0にうpグレは価値あるかもな
963 :
961 :2006/01/25(水) 15:28:00 ID:DCuaB5n+
と思ったけど素材が複数のOMFに分割されてるとAFXはやはりダメみたい、、読み込んでもタイムラインがめちゃめちゃになっている。 でもPremierePro2.0へは同じAAFプロジェクトが何故かインポートOK。素材のデュレーションの整合性が取れていなくてもつじつまを合わせている様子。 もう少しテストしてみますがPremiereをコンバーター代わりにしますかねえ。
オフラインはEDIUSにします、余計なトラック作らなければ BVE2000がEDLちゃんと食ってくれました、楽だけど 悲しいです
965 :
961 :2006/01/29(日) 20:46:18 ID:8KQS+jXn
結局AfterEffectsへの読み込みは素材が素材が短い場合(1G?)のみOKという事で。 以前は再現性はともかくまれに読み込めることが有ったのが7.0ではほぼ100%読めるようになったのが進歩。
966 :
名無しさん@編集中 :2006/02/10(金) 16:39:18 ID:Lz67wg+U
Xpress Pro HD 5.2.2を使用中 Avidに聞いてもいつも曖昧に答えてくれない、自分の永遠の疑問を質問させてください。 みなさんはaftereffectsなどからavidの24Pプロジェクトへ送る際、どんな書き出し設定にしていますか? なぜかAvidの24P用のコーデックが用意されておらず、いつもどうしたらよいのかわかりません。 本当はインポートの際に再圧縮なんかかけてもらいたくないのです。 TargaシーケンスやTIFFシーケンスなどで書き出すしか道は残されていないのでしょうか? というかこの疑問を誰も持たないのが疑問です。24P編集してれば必ずといっていいほど ぶち当たる問題なのに。。 どなたか教えてください。
967 :
名無しさん@編集中 :2006/02/10(金) 18:54:13 ID:mmJZayy8
ウチはWinだけどAvidCodecは24P(23.976fps)自体はサポートしてますよ。 ところが720x486にしないとErrorが出て出力できずそれをAvidにインポートすると720x480に圧縮されてしまう。 しかたがないのでIrisCodecをMS-DV互換モードでインストールして、Aviで出力>インポートしてます。(互換モードで無いとAvidへインポート出来ない筈) しかしながらIrisのプロパティーで601のチェックを外さないと輝度スケールが変化してしまう。これは表示と挙動が逆ではなかろうか? Iris-AVIをAvidにインポートする際再圧縮してるかどうかは判りませんがAvidからはMS−DVに見えていると思われますのでしていないような気がします。 >疑問を誰も持たないのが疑問です。 そもそもAvidでDV-24P編集している人が少ないようです。 私個人的にはAvidは良いと思うのですがFCPが大人気ですね。
968 :
966 :2006/02/10(金) 19:50:06 ID:Lz67wg+U
レスありがとうございます! 早速、その方法を試してみます。 すみません、ちょっと説明が足りなかったかもしれません。 Avidの24Pのコーデックは「DV25P 411」ですよね。でもAfterEffectsから 「Avid DV」コーデックで書き出す際の設定で、フレームレートは23.976fpsでも なぜか「DV25 411」しか選べず、その設定で書き出してしまうとインポートの際 「DV25」→「DV25P」への変換を要します。そして元素材と比べるとあからさまな 劣化が見られるので、本当に困ったものです。コーデック変えずに行き来したいのですが。 なぜあの設定の時点で「DV25P」が選べないのでしょう。こんなであればAvid DVコーデックなんて 作らずにノーマルに行けばいいのにとつくづく思います。 Avidの早期対応をお願いしたいですね。
969 :
名無しさん@編集中 :2006/02/10(金) 20:12:38 ID:mmJZayy8
DVのプログレッシブはビデオ機器の規格があるわけではありませので “プログレッシブ”というよりも“インターレースではない”という方が実情に近くあくまで編集ソフト内部の便宜的なものなのでDV25が正解だと思いますよ。 23.976fpsを選んだ時点でインターレースではなくなっています。 画質の劣化があるとすれば他の原因だと思われますがどうでしょう? 自分の場合AfterEffects<>Avid間を行き来してもDV25と輝度スケールの維持に気をつけていれば問題になるような劣化は無いと考えています。 Avid内で出来るだけAfterEffects由来の素材を高画質に保ちたいと言うケースならば その素材だけDV50更にはDV100・DNx等上位のコーデックにしておけばカラコレなど再圧縮には強くなる筈です。DVのプロジェクト内に混在していても今時のPCなら動作に問題は少ないと思いますよ。 DV100・DNxコーデックはウチの環境でも問題なくAfterEffectsから出力できており面倒が無いです。
970 :
名無しさん@編集中 :2006/02/11(土) 07:23:09 ID:kg3vLKRp
また叩き売りが始まっていますね。 Xpress Proが15万とは、、、
971 :
966 :2006/02/12(日) 08:19:55 ID:s3D/tg52
>>969 ありがとうございます。しかし違います。Avidの方もそうやって見当はずれの
答えをおっしゃるんです。「DV25」圧縮がかかったものはインポートの時点で
確実に「DV25P」に変換しますと出てくるんです。こう出てきている以上、再圧縮が
かかってると考えて当然ではないでしょうか?
>>その素材だけDV50更にはDV100・DNx等上位のコーデックにしておけばカラコレなど再圧縮には強くなる筈です。DVのプロジェクト内に混在していても今時のPCなら動作に問題は少ないと思いますよ。
とおっしゃっていますが、元素材が「DV25P」、最終も「DV25P」なのにそんなことをしたら再圧縮の連続じゃないですか。完全に的はずれです。
そんな答えなんて求めていないんです。結局誰もこの究極の疑問には答えられないということですね。
もう一度、Avidに連絡して、本社のほうへ聞いていただけるよう、促そうと想います。
OMFじゃまずいの?
973 :
969 :2006/02/12(日) 11:28:49 ID:6sb2v9Yf
>>971 ウチはそんなメッセージ出ないで高速にインポートできるんですが何が違うんですかねえ?
本当に23.976fpsで出力していますか?
AfterEffectsからDNxで出力>Avid内でカラコレ等の処理>DV25出力
このワークフローは画質の劣化を最小限にするには良いと思うのですがAfterEffectsからDV25で出力しなければならない理由は何でしょうか?
AfterEffects通せば再圧縮が掛かるのはご存知ですよね?何か根本的に勘違いしていませんか?
それからあなた口の利き方がなってないですよ。
974 :
969 :2006/02/12(日) 12:18:15 ID:6sb2v9Yf
>>971 DV25とはいえ一回再圧縮した程度で“あからさまな劣化”が現れると言うのも考えにくいです。
またAvidでは30i・23.976fps両プロジェクトで24P・24PA素材からキャプチャー出来ますが23.976fpsプロジェクトはキャプチャー時に再圧縮していますか?
よく考えてみてください。
975 :
名無しさん@編集中 :2006/02/12(日) 18:32:37 ID:wse/3foY
究極の疑問って、 単にDV24Pの仕組みを理解してないだけでないの?
>>970 HDVカメラとのセット品が売れてないので値下げしたんでしょう。
PremierPro2.0が意外に評判良いので対抗の意味もあるかもしれません。
978 :
966 :2006/02/13(月) 20:43:05 ID:FSKerTqh
>>AfterEffectsからDV25で出力しなければならない理由は何でしょうか? あんたバカか?最初にxpress pro HDだって言ってあんだろ?DV25しか対応してねぇんだよ。 AfterEffectsから書き出すときにも圧縮、Avidにインポートするときも圧縮じゃ困るって 言ってんの。書き出し時の圧縮はしょうがないけど、インポート時は圧縮なしで行きたいんだよ 試しにAfterEffectsからAvid DVコーデックで書き出してみ?インターレースしか 選べなくて、インポート時にDV25P変換しますって出るから。 知らないでコメントされても困るんだよね。ちゃんと理解しなきゃなんないのは あんたらだろ?頼むわ、マジで
979 :
966 :2006/02/13(月) 20:50:54 ID:FSKerTqh
みなさん、ごめんなさい。DNxってxpress pro HDでも使えるんですね。。
980 :
名無しさん@編集中 :2006/02/13(月) 23:19:35 ID:3tfyuoEy
フレームレートと人格も要チェック。
966って何者? 釣りの新しいテク?
982 :
名無しさん@編集中 :2006/02/13(月) 23:40:57 ID:3tfyuoEy
いや、人格はともかく仕組みを理解していないのは見て取れる。 何が違うと彼の言う処の「再圧縮」メッセージが出るか、24P扱ってる人なら知ってるでしょ。まあそれも実際には再圧縮はされないのだが。
983 :
名無しさん@編集中 :2006/02/13(月) 23:54:48 ID:SfNo319t
AfterEffectsからファイル書き出しするときに、 AvidMeridienUncompressedではダメ??
984 :
966 :2006/02/14(火) 02:14:36 ID:QK3agagj
じゃあ、あんたらの言う、その仕組みを教えてくださいよ。ここまで言ったんだから事細かく 隅々まできちんと説明してごらんなさい。
985 :
名無しさん@編集中 :2006/02/14(火) 02:20:01 ID:lEJkXX3s
DV25でインポートしても再圧縮などされませんしまともにやれば変なメッセージなど出ません。 Avid内でカラコレなど後処理したい人は最終出力がDV25であっても他ソフト出力の中間ファイルをDV50など上位フォーマットにしておけば劣化を抑えられます。 もちろんカメラ撮り素材は態々フォーマット変換するありません。 以上。
986 :
名無しさん@編集中 :2006/02/14(火) 02:37:16 ID:JXBCwBwS
>984 それ以前に貴方の報告された現象をだれも追試出来ません。 もう少し詳細な情報を上げて下さい。
987 :
名無しさん@編集中 :2006/02/14(火) 02:40:17 ID:JXBCwBwS
ぶっちゃけあなたはプルダウンとフレームレートの関係を理解してない様に見える。
988 :
名無しさん@編集中 :2006/02/14(火) 02:52:35 ID:JXBCwBwS
さらに言うとAFX上で24P素材をプルダウン削除しないままコンポジションアイコンにドロップしクィックタイムのプロパティーでのみフレームレートを設定している疑いが有る。
989 :
966 :2006/02/14(火) 04:43:15 ID:QK3agagj
そうですね。説明が足りなかったですね。 えーDVXで24P撮影されたものを、Avid Xpress Pro HDの23.976fpsプロジェクト上でプルダウンしてキャプチャ。 編集途中でその撮影素材にスローをかけようと思い、Quicktime Referenceでエクスポート。 AFXにインポート。 スローをかけAFXからQuicktimeムービーで、コーデックはAvid DV DV25しか選べないので、その設定で出力。 Avidでインポート。DV25からDV25Pへの変換メッセージが出る。じゃあどのコーデックでAFXから出力したらいいんだよと。 撮影素材は基本コーデック変換しないほうがいいですよねぇ?じゃあ、どうしたらいいんですかねぇ? たぶんねぇ、あんたたちのほうが理解できてないと思うよ?あんたらが言ってることは理解できるんだけど、どれも的はずれ なんよ。体験したことがない問題だからってバカにしないほうがいいですよ。自分の意見で解決できないと、その問題が出る 人のせいにする、、最低ですね。だいたいこの問題にぶちあたらないってことは、いかに撮影素材の コーデック変換などを減らして、綺麗に保つってことを普段あんまり考えていないんでしょうね。
990 :
名無しさん@編集中 :2006/02/14(火) 05:09:06 ID:JXBCwBwS
再圧縮がかかっているのが自分だけなのを変だと思わないあなたが変。
991 :
名無しさん@編集中 :2006/02/14(火) 05:16:34 ID:JXBCwBwS
それから画質ってどんな風に劣化している?
992 :
966 :2006/02/14(火) 06:30:18 ID:QK3agagj
じゃあ、あんた試したの?
993 :
名無しさん@編集中 :2006/02/14(火) 07:23:17 ID:JXBCwBwS
質問に答え無いなら終了。 困っているのは貴方だけ。
>>966 >989に有るとおりやってみたら確かに具合悪いですね、
信用せず悪かったです。
うちではいままで圧縮はともかく輝度スケールとフレームレートの煩わしさ(23.976と23.98の区別が曖昧)があるのでAvidDVコーデックはフッテージのアーカイヴ用とAvid内部くらいでしか使ってなかったがアーカイヴも止めた方が良いかな?
再圧縮せずにインポートする事もできるけどムービー出力時に変換されるだろうしやはり自分の場合中間ファイルでDVコーデック使いたくない。
AvidはHDプロジェクトでもとても軽いし全カットカラコレ+粒状コントロールとなると最初からHDで作業した方が断然良いし上記の曖昧さが無いのでDNxがやはり使いやすい。
それからDV25コーデックで一番問題なのはAvid内部でアップコンするとインターレースのようにジャミジャミになってしまうこと。これは一回非圧縮でエクスポート&インポートしなければ解決できずAvidにも伝えてあるがとても困るので改善して欲しいポイント。
995 :
966 :
2006/02/14(火) 20:53:50 ID:K67pMm0v >>994 感謝します!本当にありがとうございます。
相談なんですが、元素材がDV25の場合でもDNxに変換して使ったほうがいいんでしょうか?
DNxの使い方がイマイチよくわかりません。
>>990 とりあえず謝ろうか、ね?