初心者質問スレッド 36

このエントリーをはてなブックマークに追加
849名無しさん@編集中:04/01/05 12:40
個人使用目的のDVDリッピングが無問題なのは米判例参照 
日本ではまだめぼしい事件がない 
850名無しさん@編集中:04/01/05 12:49
コピーはOKだがプロテクトを外すのは違法
851名無しさん@編集中:04/01/05 12:50
>>848-849
なるほど…あと、
改めて>>1を見るとリッピングの話題禁止としっかり書いてありました。
自分の力でやってみます。
もうしわけありませんでした。
852名無しさん@編集中:04/01/05 12:52
自作自演までして情報を聞き出そうとするりっぴんぐヴァカw
853名無しさん@編集中:04/01/05 13:16
DMCAがあるからプロテクト云々は関係無くなったよ
854名無しさん@編集中:04/01/05 13:26
>>852
してないです。
勝手に名前欄が空欄に戻るので、
名前無しでも分かると思ったのでそのまま投稿しただけです。
855名無しさん@編集中:04/01/05 14:55
以下要望を満たすのにおすすめの商品、あるいは製品群をお教え下さい。

◆外部入力のキャプチャ(RCA、S不問)
◆ハードエンコ
 (録画中に他の作業やプレビュー表示をしてもコマ落ち無しのもの)
◆DVDへの書き込みは現時点でナシ(将来的な可能性は有)
◆TVチューナーの有無は不問
◆2万円以下
◆音声入力がサウンドカードでも出来る
◆PCI、USB2.0接続希望
○マシンスペックは
 Windows2000
 Pen4 [email protected]
 1024MB、60GB+80GB(ATA100)、CD-RW、DVD-ROM
 Geforce3 Ti 200 64MB

以上の通りです。よろしくお願い致します。
856名無しさん@編集中 :04/01/05 15:17

テレビ予約録画において、PCの電源が切られている状態から、
PCが自動で起動して録画を始めるTVチューナーはありますか?
857名無しさん@編集中:04/01/05 15:24
>>856
貴方のPCは、PCの電源が切られている状態から、
指定した時間に起動するように出来るのですか?
858名無しさん@編集中:04/01/05 15:54
俺のは出来る
企業向けのは大抵出来るんじゃと最近思い始めてる
859名無しさん@編集中:04/01/05 15:57
パワーユーティリティとか?

質問ですDVD Shrink って「吸出し→圧縮」じゃないですか?
吸出しのみでOKの時はそれのみソフト使った方が画質落ちないとかあるんですか?
860名無しさん@編集中:04/01/05 16:14
まったくの初心者で、検索しても何がどういうものなのか判断しかねる年頃のオイラですが、
こないださくらや行って「TV画面(TV放送じゃなくて)を動画として
PCにキャプチャできる機器ってないの?」的な質問をしたら
「ありません。専用のPC、最初から端子の接続口がついてるPCでなければTV画面を録画する事は
不可能です。最初からそういった事の出来るPCを買って下さい。こちらとかどうです?」
みたいな応答をされました。ホントに不可能なんスかねえ?
出来るなら、お勧めの機材ってあります?
どうかお答え願います。あけましておめでとう。
861名無しさん@編集中:04/01/05 16:19
>TV画面(TV放送じゃなくて)
意味がわからん
862名無しさん@編集中:04/01/05 16:20
>>860
ビデオカメラで撮るしか
863名無しさん@編集中:04/01/05 16:21
>>861
TV放送をアンテナか何かから受信して見るんじゃなくて、
今テレビに映ってる画面を録画したいと。ビデオだろうがPS2だろうが余裕って感じの。
>>862
マジっすか?
864名無しさん@編集中:04/01/05 16:31
モバイルムービーのスレッド立ててイイですか?

ちなみにモバイルムービーってのはコレの事です。

ttp://www.sony.jp/products/mm/
ttp://www.sonyericsson.co.jp/semcfun/fun/mobilemovie/flash/index.html
865名無しさん@編集中:04/01/05 16:33
よくわからんがPCにビデオやPS2を繋いで見たいと?
そういうことならビデオキャプチャカードを買えばいいかと
866名無しさん@編集中:04/01/05 16:34
>>865
ありがおつございます。
うーんと、検索してたらGV-MPEG2/USB2ってのがありました。
これって、USBポートがPCにありさえすれば稼動できるんですかね?
867名無しさん@編集中:04/01/05 16:35
>>864
スレ建てるなら家電系の板の方がいいかと思う
868名無しさん@編集中:04/01/05 16:36
>>866
そうだよ。
ただUSBのだとPCに写るまでに1秒とか遅延が生じるので
よく調べた方がいいかと
869名無しさん@編集中:04/01/05 16:48
>>868
どもです。
PCで見たい、というより、PCに保存したい(ゲームのプレイ動画とか、自主制作中の動画とか)んスよ。
画質とかは今はあまり気にしてないし、多少フレームが飛んでもいいんですけど、
やっぱPCの性能によってはめっさ飛び飛びで荒い動画とかが出来ちゃうんですかね?
ビデオキャプチャーの方で画像の情報を一時的に押さえてくれたりして、
動画そのものの仕上りはどのPCで保存してもあまり変わらない、みたいなのが望ましいんですが。

それと、調べてみますが、GV-MPEG2/USB2とは別に「これはオススメ。マジで」って思うものあります?
870名無しさん@編集中:04/01/05 17:49
USB-MPG最強
871名無しさん@編集中:04/01/05 18:12
>>860
さくらやもかわいそうだな こんな頭の悪い質問されて
おまいの質問の仕方がわるいんだよ

コンポーネント入力のあるビデオキャプチャ機器って言えばいえばいいのに
872名無しさん@編集中:04/01/05 19:01
でもさ、その店員もおかしんじゃないの?
MTVとかGVとか買えば出来るって何で答えないんだろ。
あんまり860が飲み込みが悪くてとんちんかんばかり言うから
めんどくさくなったのかな。
無知は腹立たんけどとんちんかんな会話はイライラするからな。
がんばって勉強せい。>>860
873名無しさん@編集中:04/01/05 19:27
>871
コンポーネント入力のある一般的な(プロ仕様の高価なヤツでない)キャプチャーカードって有るのか?
874名無しさん@編集中:04/01/05 19:37
テレシネ化されてるソースを、スクロールなんかのがたつきなくきれいにDVDビデオにするにはどうしたらいいでしょうか。
875名無しさん@編集中:04/01/05 19:39
>>871
TV画面(TV放送じゃなくて)を保存だからなw
これを真に受けたら>>862の言うとおりカメラで撮るしか(ry
876名無しさん@編集中:04/01/05 19:39
>>874
そのままDVDにすればいいがな?
877名無しさん@編集中:04/01/05 20:21
TV画面というのはさ、例えばテレビで時計とかチャンネル番号とか音量とかを表示させると、パソコンでそれもちゃんと録画できるてこと?
878名無しさん@編集中:04/01/05 20:31
>>874
テレシネの意味しってる?
879名無しさん@編集中:04/01/05 21:14
>>870
ありがとうございます。
>>871
いや、そんな語彙はありませんです。というかコンポーネントの意味わかんなかったし
>>872
いや、「テレビとか、ビデオの黄赤白のケーブルとかと繋げて、それを中継してUSBか何かでPCに送って
専用のソフトで録画保存できるような周辺機器」についてはチラっと聞いてみたんですが、
(こっちもチラッと聞いた事があるだけでビデオキャプチャという名前すら知らなかったし)むこうは知らないと。
>>877
できればそうしたいです
880名無しさん@編集中:04/01/05 21:26
質問なのですが、DVの映像をAVI形式でPCに取り込むと、
画像サイズが320×240(くらい)になるのはどうしてなのでしょうか?
DVの解像度自体は720×480だと思うのですが・・・。
できれば720×480のサイズで取り込みたいのですが、そのようなことはできないものなのでしょうか?
できるのでしたら方法を教えていただけないでしょうか?
使用ソフトは、AREA61というフリーソフトです。
よろしくお願い押します。
881名無しさん@編集中:04/01/05 21:29
AVIUTLとかに読み込ませてもだめ?
それで駄目なら、あとはコーデック入れるぐらいかね。
882880:04/01/05 22:03
>>881
AVIUTL調べてみました。
どうやらAVIファイルにフィルタをかけるツールのようでしたが、
現在、同様のソフトのTMPGEncを使っていますので、試してはみませんでした。
わざわざ教えていただいたのにすみません。
TMPGEncでは、確かに720×480のMPGなどに変換はできるのですが、
一度320×240に変換された映像をもとに720×480の映像を作るのでは画質の劣化があるのではないかと思うのです。
動画をPCに取り込む際に、皆さんはちゃんと720×480サイズで取り込めているのでしょうか?
私は具体的に何をすればいいのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。
883名無しさん@編集中:04/01/05 22:05
>>880
データ自体は720×480でキャプできてると思うよ。
WindowsMediaPlayerで再生したときに小さいってことなら、
ツール→オプション→パフォーマンスタブ→詳細ボタン
デジタルビデオ のスライダーを一番右までスライドさせる。

これでいいはず
884名無しさん@編集中:04/01/05 22:07
>>882

もしかしてだな、、、、
設定画面のボタンの色に騙されてないか?
一見機能しなそうに見えるボタンのところにマウスポインターを持っていくと、、、、
885名無しさん@編集中:04/01/05 22:08
>>881
720×480でキャプできてるかどうかの確認だけなら、エクスプローラでそのAVIファイルのプロパティを表示させて
概要の詳細設定を見ればわかる(XPの場合)。

たぶん>>883でOKなはず。
886名無しさん@編集中:04/01/05 22:10
>>885
720×480でエンコしても、変にならないのでしょうか?
横の部分の黒いの入りそうで、誤爆怖い・・・ 
887名無しさん@編集中:04/01/05 22:14
>>886
720と704のことは今問題になってないでしょ。
>>880はAVIUTLもTMPGEncもとりあえず忘れて>>883を試せ。
888886:04/01/05 22:22
ああっ!720×480にみえました。
本題を忘れてすみませんでした。
実はアスペクト的に狂ってないかも、心配だったので。
この件は、のちほど。
889名無しさん@編集中:04/01/05 22:44
DVDソフトを、DVD-Shrinkでレベル4まで落としてDVD+RWに焼いたんですが、所々ノイズ(ブロックノイズというのでしょうか?)
が入ります。メディアは国産ですので問題ないと思われます。これって、何故でしょう?
レベル4が問題なのでしょうか?それともドライブが壊れてるのでしょうか?
890880:04/01/05 22:45
>>883>>885
すみません!!!
私が使用していたプレイヤーはメディアプレイヤー6.4くらいの古いのだったので、
新しいのを使ってみたらちゃんと720×480でみえました!!!
>>855さんの方法で確認したら間違いないようでしたので、たぶん>>883さんの言うとおりだったんだと思います。
>>884さん言ってることが良くわからなかったんですが解決できました!!
皆さんありがとうございました!!

>>886
いきなり出てくるなら「880じゃないけど」くらいつけろコラ。
勘違いされるじゃねーかよ!!
891名無しさん@編集中:04/01/05 23:10
>>889

( ´∀`)σ)Д`)
こんな感じだと思います。
「落として」という表現を使っているなら、
あなたが思っている事が正しい。
つーかもっとレベル落としてやってみたらいいんでないですか?

と意味のないレスを返してみる。
892名無しさん@編集中:04/01/05 23:19
>>890
照れ隠しは要らないからさ 
正直に生きろよ 
893名無しさん@編集中:04/01/05 23:41
フリーソフトで、MPEGファイルを切れるものってありませんか?
探してみたところ、シェアウェアや商品としては見つかるのですが・・・
894名無しさん@編集中:04/01/06 00:06
TMPGEncのmpegツールじゃだめ? 
895名無しさん@編集中:04/01/06 00:46
kaneharae
896名無しさん@編集中:04/01/06 01:27
>>893
このドロボー猫!
897名無しさん@編集中:04/01/06 01:54

音声をノーマライズすると、何かいいことあるの?
898名無しさん@編集中
ノーマットの人形欲しいな かわいいし