【I/O】GV-BCTV9【ソフトエンコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
616名無しさん@編集中:03/12/27 00:13
ガキばっかだな
617名無しさん@編集中:03/12/27 00:13
>>614
athlon1700 ですが、pentiumのほうがfsb高いので
あまり参考にならないかと。
pentium環境なだけで614の方がさらに上かと。

あと、huffyuvはキャプはいいですけど、デコードは重いですからね。
618603:03/12/27 00:17
>>617
アドバイスありがとうございます。
ちなみに付属ソフトはどうですか?
huffyuvより重いんでしょうか。
私は取りあえず付属ソフトの使用を考えていますが。
619名無しさん@編集中:03/12/27 00:20
>>618
アドバイスにもなってないので、気にしないでください。

付属ソフトは起動とか録画開始とか私の環境では遅くて不安ですが、
予約録画、スタンバイ録画にはなんとなくふぬああより安心して使えそうな
気がします。

インストール時に強制的にpxエンジン(ライティングソフト系)入れられるので
これによって、ライティングソフトでインストール済みのものに影響がありそうです。

私はDiscJuggler Pro4一本なので、全く影響無しでした。

ふぬああも *.dat 同じボードで設定済みのものを友達に
やってもらえば、初心者でもすぐできそうなきもします。

付属ソフトでも全く十分かと思います
620名無しさん@編集中:03/12/27 00:23
>>618
…余計なお世話かもしれんが、あなたはハードウェアエンコード可能な
キャプチャカードを買った方が幸せになれる気がする
621603:03/12/27 00:27
>>619
安心しました。ソフトキャプカードの購入は初めてなので、カタログ上ではなく、
実用的なレベルで実際どの程度のスペックで快適に使用できるか分からなかったもので助かりました。
特に家みたいな低スペックだと実際使えるだけで、実用に耐えないのではないかと不安でしたが、
619さんのおかげで購入への踏ん切りがつきました。
622名無しさん@編集中:03/12/27 00:36
まだ時間はありますから、SKのGTRを待ってみてはいかがですか?
ソフトキャプは最初は手間ですから。
623名無しさん@編集中:03/12/27 00:44
GTRを待つ?
後2年待つんですか?
624603:03/12/27 00:45
>>622
GTRも良いんですが、ちょっと価格が・・・。
ちなみにメルコのMV5DX−PCIとどちらにしようか、迷ってました。
同じ価格帯ですし。でもメルコと言う事でちょっと不安が。
625名無しさん@編集中:03/12/27 00:51
これはSAA713xのRTC問題みたいな爆弾はない・・・よね?
626名無しさん@編集中:03/12/27 00:57
チューナーそのものの質はどうなのよ?
音質とか気になるんだが
627名無しさん@編集中:03/12/27 01:00
>>603
MPEG2、720x480録画で使うのは、辛いぞ
Codecとか自分で調べてみそ
628名無しさん@編集中:03/12/27 01:03
>>625
音ズレがおこる原因となったやつだっけ?

いまんとこその症状はない。間違ってるかもしれないが。
629名無しさん@編集中:03/12/27 01:06
つか、おもらい君多過ぎ。おまいらシロアリみたいだな。
結局、自分で買ってレポしてるの、まだ2人ぐらいだろ?
少しは自分で塩の柱になろうとは思わんかね。
630名無しさん@編集中:03/12/27 01:07
さっきブレスの通販で注文しちゃった。
631603:03/12/27 01:08
>>627
そうなんですか、やはりこのスペックだとハードエンコの方が良いですかね?
となるとメルコのMV5DX−PCI待ちかな、本当はGV-BCTV9が欲しいんだけど。
632名無しさん@編集中:03/12/27 01:09

よ〜く考えよ〜、お金は大事だよ〜
633名無しさん@編集中:03/12/27 01:10
>>631
mpeg録画したいならハードエンコ。
huffyuv録画したいならBCTV9で決まり
634名無しさん@編集中:03/12/27 01:10
PC-9801時代を知ってる人間にはメルコとアイオーの差は・・・(ry
635625:03/12/27 01:15
>628
それ聞いて安心しました。
625を書いた直後にデコーダの仕様を探したけど、
同期クロックジェネレータ内蔵してたので大丈夫みたいだね。
636名無しさん@編集中:03/12/27 01:17
ついにBCTV4を手放す時がきたのか…
637名無しさん@編集中:03/12/27 01:18
>>631
MPEG2録画メインだったら、ハードエンコ
huffyuv、無圧縮などのavi録画のMPEG2、MPEG4へ再エンコなら、ソフトエンコ
638名無しさん@編集中:03/12/27 01:18
>>635
なんだよ。同期クロックジェネレータって知ってるならそう聞いてくれよ。
不安になるだろうが・・・。
639名無しさん@編集中:03/12/27 01:19
この時間に俺以外にどれだけ所有者がいるかしらないが、
購入した俺はもう寝る。
640名無しさん@編集中:03/12/27 01:34
>638
ゴメン、そんなつもりは無かったんだよ(w
625を書いてから、
「そう言えばログにチップの型番が出てた筈・・・」
てな事でチェックしたのよ。
641名無しさん@編集中:03/12/27 01:58
>>634 (((( ;゚Д゚))))
642名無しさん@編集中:03/12/27 02:13
で、コ○ガは抜けるのかい?


・・愚問だったか。
643名無しさん@編集中:03/12/27 03:35
>>631
RXじゃヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ンなん?
644名無しさん@編集中:03/12/27 04:07
ソフトエンコもできた方が面白い
645名無しさん@編集中:03/12/27 04:56
いいな、これ
明日、売ってたら買ってくる〜
646名無しさん@編集中:03/12/27 07:41
これいいですねー

ソフトエンコならサッカーブロックノイズまみれに
ならないんですね。
647名無しさん@編集中:03/12/27 07:44
>>646
へへ、照れちゃうね
648名無しさん@編集中:03/12/27 07:59
アニオタの人いませんかね?

S入力でも3DY/Cが効いてる気がするんです。
BSJapanのアニメで虹色ノイズが出ているものがすっきり
綺麗になっちゃって。俺だけかなぁ。
649名無しさん@編集中:03/12/27 08:06
マジッすか?
650名無しさん@編集中:03/12/27 08:26
妻ブキ聡って小泉の息子じゃなかったんんですね。
651名無しさん@編集中:03/12/27 08:26
TSぶっこ抜きとBCTV9でキャプした動画を見比べてみればいいじゃん。
652名無しさん@編集中:03/12/27 08:26
すまん、誤爆った・・・
653名無しさん@編集中:03/12/27 09:24
ゴーストリダクションの性能なんだけど、

(NEC)
MTV2200SX & MTV2000
DT-DR20000

(Oren?)
Victor DR-M1

(OKI ?)
GV-BCTV9

ではNECのゴーストリダクションより綺麗になったよ。
DR-M1は収束に時間がかかるけど、BCTVのは
結構早い。どっちがいいかは微妙くらい。

参考になる情報かも微妙だが・・・チップメーカーも
あってるか微妙だし・・
654名無しさん@編集中:03/12/27 09:33
>>653
左ゴースト(前)とかは取れましたか?
また、クロシコのGYC(Oren)みたく、
外部コンポジット入力のゴーストには対応できるのでしょうか?
宜しければご検証願います。
655名無しさん@編集中:03/12/27 09:35
ゴーストの左右って何?

外部からのゴーストソースが用意できない。
みんなゴーストリダクション付いてる機材だから・・・。
656名無しさん@編集中:03/12/27 09:36
あ、OFFにしてやってみるわ・・・・
657名無しさん@編集中:03/12/27 09:43
黄色ピンケーブルが届かないんで、買いにいってくるが、
帰るまでにほかの人が試してくれるかもナ。
658名無しさん@編集中:03/12/27 09:50
GRはNECのチップなんだが・・・
659名無しさん@編集中:03/12/27 09:51
>>654
SAA7133GYCもNECなんだが。
660名無しさん@編集中:03/12/27 09:57
だめだ、、、雪で車だせない・・・。午後だな
661名無しさん@編集中:03/12/27 09:58
>>655
ゴーストの仕組みです。
http://www.jvc-victor.co.jp/video/super/VFG1/vfg1.html

うちは共同住宅で左ゴーストが物凄いんですよ。
なので検証して頂けると、とても助かります。

>>657
>黄色ピンケーブルが届かないんで、買いにいってくるが、
うっ、態々すみませんm(_ _)m

>>659
そうでしたっけ?
私の勘違いみたいですね、すみません。
どっちにしろ、外部入力にも聞いてくれるといいなぁ〜
662661:03/12/27 10:00
効く違い(汗
663名無しさん@編集中:03/12/27 10:02
ゴーストリダクションしなきゃいけないソースは
別に保存までしなくてもいいのでは?
664名無しさん@編集中:03/12/27 10:04
ほっときなさい
665名無しさん@編集中
NECのGR特有(デコーダがらみじゃない)の、CM切り替え時などの
輝度不安定(フレーム内で階段状になるやつ)が解消されたってのに
興味があるんだけど、バッチリですか?
原理的に不思議なんだけど、ドライバで設定できるんだろうか。