カノープス MpegCraft/MpegCraft DVD Ver 3
1 :
名無しさん@編集中 :
03/12/10 14:18
・・・インシデント制はPGとか開発者でないと馴染みが無いからねぇ
∧_∧ ┌┐ (´∀` ) _ ___」_|‐――┐ーーy .〇) )))二二二二二))___) | || | |\  ̄ / /▽二ニ| | | .| | V / (__lニニニニニニニl_| | | | | // / /  ̄ /| |≡| ___/◇  ̄ /Θ)__|_| ‐―∠――――――――‐/‐―‐> ^9 ̄() |――| 册册册册册册册 ||――‐| /))/ {===ll >―――――――|{==={) ())/ λ===>/ λ===> /
・ ・ ・ ・ 。 ・ ↑ ・ ・ カノープスってこの星だっけ?
――――――――――――,――-| | | | |||―――、―――――――――――――――
ブスッ!! / || ||| ||| ι \
――――――――――/ l || | l \――ブスッ!―――――――――
――――,―、――――| J し U |―――――,―、――――――
(⌒⌒ ⌒、――| ι |―――/⌒ ⌒⌒)―――
/ ヽ―-| | | \\ |-――/ |―――
,| '一⌒》 \__ \ || / __/ 《⌒ー' |―――
|/ ̄ ̄ ̄\ _》 /⌒`、\\///⌒`、 《_ ,一 ̄ ̄ ̄\|―――
'、_一~ | ( ,=, \ / ,=, ) |  ̄ー_/ |―――
) | ι二二二 | | 二二二J | ( |
/ ̄ ̄ ̄ヽ )―――-L U  ̄ ̄ ̄ | |  ̄ ̄ ̄ 」――――( / ̄ ̄ ̄~\|――
ヽ/――――| \ ι( )ι / |――――-|_/ |――
/―――――| ヽ ⌒ー一⌒ / |―――――-| |―
/――――――| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || |――――――| |―
/――――――-| || |⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒| || |――/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/―――――――-| | | |⌒`ー一´⌒| | | | < そ、そんな・・・
/――――――――| | ├| |┤ | |――-\___________
/――――――――/| | ├| |┤ | |\―――――――|
/ / \ |/|____|、| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/――――――――-/ | 、'ー―――-', | |
>>4 の命はあと5秒
――――――――/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / \ __________
―――――――/ ヽ_____/ V \―――――|
MpegCraftとMpegCraft DVDだと・・・ 結合するときの情報の表示の仕方が異なっているね
まだ二つとも買っていない人で MpegCraft買ってためしてみてから MpegCraftDVDアップグレードを買おうと思っている人は 注意したほうがいいよ バージョンアップの場合インストールの時CDを 何回も入れ替えないといけないし やたら長いシリアルを2個入れないといけない 70歳とかの初心者でクリーンインストールや アンインストールをよくする人は MpegCraftDVDを買ったほうがいいね
☝ฺ_| ̄|○
つーかもうMpegCraftって回収されはじめてるから、手に入れるのも難しくなるだろうな
>>8 CD Manipurator でCDイメージを作り、
シリアルと一緒に保存しとけば以降は楽勝。
両方使うのも悪くないと思うぞ。
_| ̄|○
>>11 初心者にはムリです
分野を拡大させるためにはライトユーザの取り込みは必須です
コアに走りすぎるとその分野の拡大は縮小します
↑ 中学生くらいが書いた文章みたいだな
一応小6です 自分は・・・
カノプース
カノープクス カノープ糞 叶糞
編集はMpegCraft(DVD) オーサリングはTmpg DVD Autherが最高の組み合わせ。 MpegCraft DVDがTDA並に使いものになれば良いのだが・・・。
19 :
名無しさん@編集中 :03/12/11 11:11
MpegCraft(DVD)に望む機能 MTVで作成したエレメンタルストリームを編集を可能にする。 エレメンタルストリームで作成したwavをAC3変換を可能にする。
21 :
名無しさん@編集中 :03/12/11 15:08
実現してくれたら買うよ
AC3はライセンス料が高いから、オプションだろ
カノプース
ftp鯖のアドレス晒すのって違法?
TDAのいいところはmpeg1とmpeg2を一枚のDVDにして普通に再生でき何よりオーサリング軽い MW1.5のいいところはフレーム編集が的確にできて複数出力できること MCのいいところは複数のmpegがキレイにGOP結合できること TDAの悪いところはGOP編集しかできないこと MW1.5の悪いところは複数のmpegがキレイに結合できないこと MCの悪いところはオーサリングが使えないしMW1.5よりは的確に編集できないこと よって自分は3つのソフトのいいところだけを使ってガンガンDVD焼いています
DVDのほうは買ってないけどDVDプレイヤーでMPEG-2が再生できるから 余分な所をカットしてそのままDVD-Rに焼くだけで(・∀・)イイ!って感じです。
俺はカノプが嫌いだ。だが他社でそれらしい製品が無いからDVDにバージョンアップしたよ。 まだ10分ほどしか使ってないが、コレ良いわ。 ピクチャリストに新たな項目「画面表示と同期」ってのONにすると、自動的に更新してくれるし お目当てのシーンチェンジも感度を調節すれば、実写でもアニメでもキチンと検索してくれるぽい。 DVD機能を使うつもりは無いし、この位で3000円も取るなよ!とは思うがそれなりに便利には なった。シリアルの流出は多分無いだろうし、これから何年も使うのなら買う価値あるかもね。
質問です。 MTV1000で録画した動画をMpegCraftでCMカットしたいのですが、 フレーム単位でCMがちょうど入る部分でマークをするんですが、 出来上がった動画を見るとCMが少し残ってしまいます。 GOP単位でカットすると逆に若干CMじゃない所がカットされてしまします。 うまく編集するにはどうしたらよいのでしょうか?
29 :
名無しさん@編集中 :03/12/12 22:50
地味な希望だが、書き出しが終了したら音を鳴らして欲しい。 かのぷすさん、よろしく。
GOPで結合すれば一瞬なんだから 余分なプログラムはおもくなるだけダヨ
まあ 1G超えたりすると時間はかかるけどね 300Mくらいなら一瞬ダヨ
32 :
名無しさん@編集中 :03/12/13 10:57
MpegCraftDVD買ったんだけど編集して出力している途中で 止まってしまうことがあります。どうもソースによって 正常に動作する物とそうでない物があるようです。 (駄目なソースでは100%途中で止まる) DVD再生ソフトでは正常に再生できるソースなのですが… ソースは全てNECのPK-AX10の標準画質で録った物です。 これでは使い物にならない… 同じ現象出ている人いません?
33 :
名無しさん@編集中 :03/12/13 11:25
>>32 うちでも発生します。
それが発生するソースは他の編集ソフト、エンコーダーを使っても音ずれしたりします。
修正したい場合は、VideoStudio7で再エンコすれば読み出せるようになります。
MW1.5で編集してバッチ変換してMpegCraftDVDでGOP結合しなさい NECスマートビジョンソースで一回もエンコしないし フレーム編集と同じ結果になります
あのさぁ・・ ほとんどのやつがCraftオンリーでなんら問題ないんだっつうの
DVDにしたらピクチャリストの更新が早くなってる気がする。 次はどんなヴァージョンアップで3000円値上げ徴収するのかなー?
まにゅある読んでも見つけられなかったんだけど、このソフトを1個買って 自分のLANで繋がってるPC2台にインストールするのは違法なの? それぞれのPCで録画可能なんでそうしたいんだが、アクチュエーターとやらを した時にカノプに訴えられて逮捕ですか?
READMEの中の、「toMPEGツールでは出力ファイルにカノープスの ロゴが追加されています。 」という一文が気になる
ボタンの配置が何もかも最悪だよね パターン2にかえたところで
>>33 あ、やっぱり他にも出ている人いたんですね。
何が原因なんだろ。
バージョンアップに期待したいところですが…
>VideoStudio7で再エンコすれば読み出せるようになります。
いや、再エンコなしでCMカットするのが一番の目的なので…
41 :
名無しさん@編集中 :03/12/13 22:37
>>37 インストール先のlisence.htm読んでみそ
これって体験版試用版もない? MC1.0借りて使ってみたけど音ずれひどい バージョンアップしても使えるのかどうかわからんので購入保留
>>42 借してくれた奴にバージョンアップ版を試してもらいなさい。話はそれからだ。
ひょっとして場所が分からないか、バージョンアップに失敗したとか?
MC1.0借りて使ってみたけど MC1.0借りて使ってみたけど MC1.0借りて使ってみたけど
>>42 元ソースはどんなものでどんなサイズとか
つなげた方法とか(全エンコ 部分エンコ GOP結合)
編集点の数とか書いてもらわないと
音ズレるとかいわれてもよくわからないよ
4Gのm2pと10Mのm2pじゃまた差異もあるだろうし・・・
やっぱりMCDだとセリフおわりギリギリでカットしても コンマ何秒早くなったり遅くなったりすることがある うまくできないなぁ MW1.5→MCDGOP結合でいくわ やっぱし
>>46 その辺は、出力パラメータの、out点を含む(in点を含む)の項目に
チェックを入れれば解決されるのでは?
>>42 それって違法コピーだろ。とりあえずカノプに報告しといたから。
報告ついでにMCの尻キボン
放出尻じゃアップデートできなくなるので誰も放出しない罠。 4000しないんだから買って来い。 1.01にしないと使い物にならないしナー
51 :
名無しさん@編集中 :03/12/14 17:06
>>51 その発言がムカついたので、マジで報告する事にする。
カノプはコピー問題に対策キチっとする会社なので、
見せしめ逮捕される可能性はある。待ってな。
うわ、先生に言いつけてやる攻撃かよw
54 :
名無しさん@編集中 :03/12/14 17:41
>>51 ヤパーリ報告なんてしてねーじゃねーか(w
55 :
名無しさん@編集中 :03/12/14 17:47
56 :
名無しさん@編集中 :03/12/14 18:24
借りて使ってみた=それって違法コピーだろ
と勝手に決め付けてるDQNな
>>48 が名誉毀損の違法性高い。
>>42 は知り合いがPCからアンインストールしてからCD-ROMを借りてるんだよ。
まー、結果としては使うに値しないソフトだったわけだが。
下手な釣りだなあ
58 :
名無しさん@編集中 :03/12/14 19:30
>>52 ねえ、ムカついたんでしょ? 早く報告してみなよ。
できるんだったらな(w
借りて使ってみた=それって違法コピーだろ
と勝手に決め付けてるDQNな
>>48 が名誉毀損の違法性高い。
>>42 は知り合いがPCからアンインストールしてからCD-ROMを借りてるんだよ。
と勝手に決め付けてるDQNな
>>56 が名誉毀損の違法性高い。
>>32 「編集に失敗しました」とかふざけたエラーが出る奴?
だったら、MpegCraftDVDじゃなくてMpegCraftだがでるよ
たぶん原因は編集ソースにあるのだろうけど
そういう場合は、
もう一度ソースを読み込みなおして編集→出力
編集に失敗する個所を編集中のフレームを表示させながら出力
編集に失敗するところだけ別に出力してあとで繋ぎ直す
のどれかをやる
それでもダメなときは他のソフトだな
61 :
名無しさん@編集中 :03/12/14 21:02
おまえら、カノープスなんか捨てろよ
TDAがフレーム単位で編集できるようになったら捨てる。
>>62 概ね同意
TDAでフレーム単位編集が出来たなら、コレ買わなかったし。
切るべきフレーム探すの楽だから、TDAで出来るようになったとしても
当分は併用すると思うけど。
MW1.5でフレーム編集できます しかも複数の動画にして出力してHDにためておけば 元ソースを捨ててもいいのでHDの節約になります TDAは(GOP編集ですが)一回ビデオティーエスにしてからじゃないと 複数出力できないので実用的じゃないです MpegCraftDVDは尻だけではだめです 認証の番号も必要になります 友達から借りて使ったりはでけません(30日は使えるけど) 買って使ってみてください アップグレードはインストールの時めんどくさいので MCDVDを一回で買うのがおすすめ
65 :
名無しさん@編集中 :03/12/15 01:16
>>64 >>MW1.5でフレーム編集できます
全体再エンコード(ソフトウェアエンコード)しますか?。
自分の場合はしません ソース NECスマートビジョンm2p 可変9000 MWで再エンコなしで複数結合して出力すると音がズレることがあります ですから私の場合は全て別の動画として出力し(バッチ変換) MCDでGOP結合しています 何回も言っていますが元ソースど同じ設定で出力しないと再エンコします あとバイオで作った動画でも再エンコ率は高いです スマートビジョンで作った動画で再エンコしたことはないです MCDでGOP結合しても フレーム編集したとおりの動画ができます
>>64 MW1.5 って・・・。
今時、そんな古いソフトを置いてる店はあまりないぞ。
それに、わざわざ旧バージョンを買うヤツもあまり居ない。
2でもいいけど1.5がベストって話
70 :
名無しさん@編集中 :03/12/15 19:01
AC3対応予定ないの?
何千円も高くなるなら対応しないで欲しい
72 :
名無しさん@編集中 :03/12/17 21:24
オプションでそういった選択肢を用意して欲しいな。 いらないなら買わなくてすむからその分安くなるし。
MpegCraft DVDでつなげた動画を MpegCraft DVD簡易再生で再生しても音はズレてない InterVideo WinDVD 5で再生してもズレてない なのにRealOne Playerで再生すると最後が2秒くらいずれる Windows Media Playerでも2秒くらいずれる どーゆーことなんだろう?
ボタンがわかりにくくて使いにくいようー 白いボタンがズラリって・・・ せめてアルファベットの頭文字とかいれてわかりやすくして欲しい 間違いさがしじゃないんだから! 再生ボタンとマークのボタンの位置を近づけて 停止ボタンとまき戻し早送りのボタンは 再生ボタンの列とは別に下にずらしてほしい! あーボタン配置のデザインした人はキグルイですか? もう 死にそう
やっぱりなんか編集しにくい・・・ 理由がわかった 編集のとき再生して一時停止してまた再生するとどーゆーわけか 何フレーム前から再生される これが編集しにくい理由だよ! なんでこーなっていますか? これをやめさせる設定とかありますか?
>>75 修正パッチにつき5000円いただきます。
コマ送りに10秒がないのが許せん
>>75 MPEG2はGOP単位でしか再生出来ないからじゃないの?
が、確かに編集中は多少強引にでもフレーム単位で再生出来なければ、
編集の役に立たないのは事実だな。
MCからMCDにアップデートしたら、Shift+ホイールでのGOP単位の移動ができなくなった
>78 ムービーライター1.5トリミング&キャプチャ(おまけソフト)では そのようなことはまったくないので 技術的には難しくないと思うんですが? 一時停止再生一時停止再生 何回繰り返してもコンマ1秒単位でそのまま再生されるヨ あとMpegCraft DVDは一時停止すると画面の明度が変わるような気がしてならない 自分だけ?
>>80 技術的には難しくないと思うなら理想のMpeg編集アプリおまえが作れよ
↑ 八つ当たりしたいのはわかるが、いくらなんでもこれは阿呆すぎ
85 :
名無しさん@編集中 :03/12/19 22:36
MPEG2をフレーム単位で編集してきれいに行くわけナイのに ムダなあがきするヤシおおすぎ。
86 :
名無しさん@編集中 :03/12/19 22:54
Craft LE使いですが、 通常版に変えれば WMVファイルのカット出来ますか?
フレーム単位で編集してキレイにいってるよ フレーム編集でバラバラにしたものをGOP結合する フレーム編集したとおりにつながるよ 特定の再生ソフトで音がズレるけど DVDに焼くなら問題なし
カットの際に、残す部分のはじめのフレームと終わりのフレームを指定する方式に 切り替えられるようにして欲しいなぁ。
>>88 明日までにカノプに要望出しとくよーに。命令だ。
>88 それをやると、 選択範囲を反転した時に不要なフレームが入るわけだが。 民放番組録画→本編をスマレン→選択範囲を反転してCMだけをゲット ってやる時は楽だぞ。
92 :
名無しさん@編集中 :03/12/20 15:38
AC3をたのむ
93 :
名無しさん@編集中 :03/12/20 18:37
うちではVer.1.0以外全部音がずれる Craft DVDは音がずれない代わり音がとぎれる。 しかし、Ver.1.0は編集がやりにくい。 特にCraft DVDの方が編集やりやすいので それでプロジェクトを保存し、Ver.1.0で出力するのが良い。 プロジェクトファイルは、テキストなのでVer.を3から2に書き直せば問題なし。
よほどおかしなファイルを扱っているんだろうね
>>93 つなげ方は?
1 全エンコ
2 部分エンコ
3 GOP結合
サイズは?
1 1G以上
2 以下
編集点の数は?
1 約二箇所
2 約三十箇所
3 約五十箇所
4 約百箇所
5 約一万箇所
元素材は?
1 mpegキャプチャーボードのm2p mpgなど
2 ネットで拾ったmpeg1
3 超能力
4 aviをエンコードしたもの
おせーてヨ
>95 >つなげ方は? 2 部分エンコ シーケンス・・・にチェック サイズは? 1 1G以上 >編集点の数は? 場合によるがCMカットなので10〜20 >元素材は? 1 mpegキャプチャーボードのm2p mpgなど 玄人 ITVC16-STVPCI 720x480 VBR 4M 音声 384k ふつうの放送を録画 Ver.upしたものでは、MPG状態では全く問題なし DVD化すると音声ずれまくる 他のソフトで音をWAV化するとずれている 音声を非圧縮・・・にチェックを入れるとずれはなくなるが ぷつぷつとぎれる。 以上。
>>96 シーケンスエンドコードは付いてた方が良い程度のものだから
無くても致命的な問題は起らない。
大抵の部分エンコソフトは Closed GOP が必須か推奨なので、
当然 Closed GOP にするとして、
MPEG Audio に CRC を付けるオプションとか、
GOP ごとにシーケンスヘッダを付けるオプションがあれば、
それらの有無でどうなるか試してみるとか。
MTV/MTU 以外のキャプボ・ユーザーで問題ない人は、
製品名を書いてくれたら、今後役に立つかも。
あ、問題がある人も製品名を。
[メーカー] [キャプボ] [問題の有無] [備考 (設定等)]
みたいな感じで。
1Gのソースをらかじめ500Mくらいに分割してからやってみたら?
あとDVD化はTDAのほうがいいよ
100 :
名無しさん@編集中 :03/12/24 20:32
あげ
101 :
名無しさん@編集中 :03/12/24 21:10
ClaftLEユーザにもうpグレードさせろっつーの Xpack2かわしときながら、ひどい扱いばい そー言う商売は、いつか行き詰るですよ
一万円あればアップグレードできる上におつりがくるよ
103 :
名無しさん@編集中 :03/12/24 23:10
1万円も出すんなら 他のカード買えるだろ
104 :
名無しさん@編集中 :03/12/25 05:27
>>93 うちも、それで何とかしてる。
これ直してくれないと、困るなぁ。
102 : :03/12/24 21:47
一万円あればアップグレードできる上におつりがくるよ
103 :名無しさん@編集中 :03/12/24 23:10
1万円も出すんなら
他のカード買えるだろ
それなら、Craft が使えなくても仕方無いね。
>>104 MPEG 作成環境と設定を晒すべし。
MpegCraft DVD ver1.0 DVDからそのまま取り出して スマートビジョンに読み込んで分割してまた出力した 元ソース511Mのm2p7個+96Mのm2p1個 計8個3.5Gの動画を 約160箇所編集点を入れて部分エンコでできた動画717Mのmpg 特に異常はないです 音が途切れるという人がいましたが 音が途切れるというのはどういう症状ですか? 追伸 編集中に右クリックで全てのマークを削除してしまい 編集状態をバックアップしていないことに気がつき灰になりました
自動検出だけ便利そうで気になるけど¥3000分の便利さなのかどーなのか 高い訳じゃないけど1機能追加だけだしなぁ、X Packで一度だまされてるし
自動検出便利じゃないよ スライド動かしたほうが早い
それより音が出るのが便利です
MpegCraftでフレーム編集中の画像をソースサイズで画像キャプチャーって出来ないのかな?
MpegCraftの反応速度は快適でしょうか? Ulead VideoStudio 7 SEを使っていますが 4GB越えのファイルをCMカットしようとすると とても時間が掛かります また、DVD化はTDAでやろうと思っているのですが 編集の機能の使い勝手はMpegCraftの DVD対応版では向上していますか? それほど変わらなければ旧版を買いたいと思います Pen4 2G MEM 512MB
>>111 MC DVD は DVD-R/-RW のみ対応という今時珍しい仕様。
ソースが MTV で録画したもので、
MC 1.01 以降を使うなら、音が出なくても実害はない。
MTV の場合、GOP ごとにシーケンスヘッダを付加すべく「GOP 完結」
を有効にして、Closed GOP でキャプチャすれば、
まず大丈夫なはず。
鱈セレ 1.3GHz、PC/100 512MB、W2KSP4 だが、
MC も MC DVD もレスポンスは良いよ。
MC DVD の方がボタンが大きくなったので少し操作し易いように感じる。
MC DVD のシーンチェンジ検出は便利なはずだが俺は使ってない。
>MpegCraftでフレーム編集中の画像を >ソースサイズで画像キャプチャーって出来ないのかな? でけないMpegCraftDVDならでける
>MC DVD のシーンチェンジ検出は便利なはずだが たぶん便利なわけがないヨ 調整が難しいし時間の無駄
115 :
名無し募集中。。。 :03/12/28 11:28
>>111 VideoStudioは重過ぎ
カット編集だけならMpegCraftの方が圧倒的に軽くて速い
MpegCraftDVDではYCディレイ調整が可能ですか? っていうか多分無理ですよね。 MpegCut&YCディレイ(&必然的に再圧縮)が可能な編集ツールってありますか?
ユーリードVideoStudio7<ユーリードMWトリミング1.5 VideoStudioは音量の適正化くらいにしか使えない
>MC DVD のシーンチェンジ検出は便利なはずだが 便利。便利。GOP編集より楽にフレーム編集ができるよ。 もう少し賢いといいけどね。
検出感度をショートカットで調整出来ればなぁ 目的のシーン通り過ぎたら、戻るの結構面倒だし。
一番むかつくのは、キャンセルするとカーソルが 一番前か一番後ろに行っちゃうことだな。 その場で止まって欲しい。
121 :
名無しさん@編集中 :03/12/29 12:30
自動検出はおもしろい機能だが、正直使えない。 検出時間が掛かりすぎる。
漏れは音声波形データを表示してほしいと思う。 どこでカットしていいか、わかんねーよ
MpegCraft DVDにアプグレしました。 音ズレもなく一気にDVDに出来て楽チン・・・っト思ったら、チャプターが全部 1GOP前にずれてる。_| ̄|○ 同じ症状出た奴いねー? ソース:パナソ HS2 SP画質をMovieAlbumで切り出し 30分x5話をCMカットして4倍焼き
>>123 あ、各ファイル先頭のチャプターだけは、ずれて無いみたい。
>>125 ということは、GOP境界に打てて無いということ?
編集メニューからカット先頭をチャプターに設定してるんだけど、
カット先頭をGOP先頭とみなしてくれないのかね>>MCD
再エンコによって必ずGOP境界に来ると思うのだが。
TMPGEncDVDAuthorで編集ファイルを見るとカット先頭部分は全部Iフレームに
なってくれてるから平気だと思ってたのに。・・・欝だ・・・
あちゃしゃー チャプターはTDAで1分間隔でうってますよ 楽チンだし簡易早送りみたいになるし・・・
白いボタンやめれよ 白いボタンわかりにくい 白い呪いがくる
2004年です
130 :
名無しさん@編集中 :04/01/01 01:17
CMカットして、保存しようとすると特定のフレームで止まります。 似たような症状の人いますか? ソフトエンコでキャプった、普通のMPEGを編集してたんですけどもね。 もちろん再生はできます。
>>130 フリーズしてしまうカットポイントを、1GOPだけ前か後ろにずらすと
うまくいく「場合がある」
ありがとう。 ためしてみます。
これってクリッピング機能はないんですよね?MTVでキャプチャ、フレーム 単位で編集できてクリッピングもできるものを探しているのですが。TDAに クリッピングとフレーム単位での編集があればベストなんですが。端っこに ノイズが乗っているのでこれをカットしてから焼きたいのです。 オーサリング機能はあってもなくても構いませんが、ついている場合はTDA のメニュー・チャプター画面のエディットくらいの事ができれば十分です。 背景画像の任意選択(テンプレ以外のものが使用できること)は必須です。 何かありましたら教えてください。
クリッピングするってことだと結局再エンコになるんじゃないの? (いや、何か方法があるのかもしれないけど)
>>134 レスありがとうございます。あまり詳しくないのですが、ご指摘の通りかと
思います。手元にあるソースによってクリッピングが必要なものとそうでな
いものが混在しています。クリッピングが必要なものについてはやむを得な
いと思っています。不必要なものについては、CM等のカットのみで済ませて
部分的再エンコで処理できるといいなぁと思ってます。
136 :
名無しさん@編集中 :04/01/01 17:44
Craft DVD買いました。DVDから吸い出したMPEGファイル受け付けないけど、 なんかいい方法ないですか?
DVD Decrypterで吸い出したの? 音声がAC−3だと受け付けないから mpeg-vcrで音声だけ変換するといいよ 変換できなかったらアナログキャプしかないよ
漏れもcraftDVD買ったんで記念カキコ。 現在再エンコしとりやす。
MpegCraft DVDアップグレード版って、MpegCraftがインストールして あるだけじゃだめなの?MpegCraftのCD要求されるの? それとも、新規でインストール可能なの?
141 :
名無しさん@編集中 :04/01/02 21:56
たのむ、CraftのCD媒体に納められているディレクトリ構造を教えてくれ。
>>140 どうだったっけなあ、と思って見てみたら、パッケージにアップグレード時の
説明を書いた紙が入っていた。
結果: MpegCraftのCDが必要です。
インストールされるフォルダはMpegCraft DVD になるので、MpegCraftの
フォルダはそのまま残る。
アップグレード版でアップグレードするためには たしかアップグレードのCDを入れるそしてシリアルを入れる 途中でCraftのCDを入れろといわれるので入れるそしてシリアルを入れて またアップグレードのCDを入れろといわれるのでいれてインストールしてから アクティビティーの番号を教わって番号を入れるとインストールでけるんじゃなかったっけ?
マンドクセー
145 :
名無しさん@編集中 :04/01/03 01:12
どうせ次の製品がもう出るでしょ?
つうか、CMカターで十分だよね?
あのぉ、フレーム単位で編集・クリッピングしたいんですけど・・・。
>>146 俺も俺も!
というか、オンラインソフトばりのシンプルさがカノプスらしくなくて笑えた!
でも、結構多機能で、いぢりがいがあるよね。
>>147 再エンコしかないからTMPGEncPlus。
>>149 レスありがとうございます。TMPGEncってmpeg2をフレーム単位で編集可能な
んですか?オフィシャル見たんですけど、GOPなのかフレーム単位なのか説
明見ても判断できなくて。重ねてすいませんが、よろしくお願いします。
続けてすいません。少なくとも以前はGOPだったと思うんです。bbsのログを フレームとかGOPをキーワードに読んでみたんですが。クリッピングしなくて いいソースに関しては、TMPGEncとMpegCraftと比べて使いやすさの面ではいか がでしょうか? よろしくお願いします。
クリッピングはmediastudio6.5がいいよ デスクトップのゲーム画面の動画をAVIでキャプチャして TMPEGでトリミングしながらmpegにしたら モザイクみたいのがところどころでたけど mediastudio6.5でやったらでなかったよ
TMPEGだとものすごく時間がかかるけど mediastudioなら実時間以下のスピードででけたよ
>>147 う〜ん134で(不明瞭な)レスした手前再度書くけど
MpegCraftは根本的には再エンコなしにフレーム単位でMPEGを直接編集ってのが目的
どうしても
>>147 を望むなら、画面を削るって事は画(え)が変わるって事だから再エンコ
で、再エンコなら当然フレーム単位編集もクリッピングもソフトしだい
MpegCraftとTMPGEncじゃ用途が異なるアプリなので(機能はともかく)
敢えてこの二択にするなら、どちらを優先するかによる
「フレーム単位MPEG編集」と「クリッピング+エンコード」を
両立するソフトがあればいい話だけど
ただ書込み内容からして、ソースがMPEG2>編集>DVD化って事だと思うけど
残したい側の画を再エンコで犠牲(?)にしてまでクリッピングしなくても
出力先がTVなら画面端のノイズは見えないって可能性も大だと思うんだが
MpegCraftのフレーム編集は思う位置でカットできなかったりする セリフ終わりでギリギリにかっとしようとすると コンマ0.8秒ちがってもセリフ終わりがかけたり多めになったり 何度もプレビューして確認しないと怖くていやになるの そんな年頃です
>>147 クリップする理由が良く分からんな。
DVD-Video にする場合でも 720×480 を
704×480/352×480/352×240 に再エンコするなら意味はあるが。
黒帯の幅が 16 以上だからと言って黒帯以外の部分を 704×480 化して、
黒帯をきっちり左右 8 ピクセルずつにしても意味ないし。
PC で見るなら、クリップしてインタレ解除の 640×480 も良いけど。
レス頂いている皆様ありがとうございます。MpegCraftDVDのオーサリング部
分はTDAのそれと比べていかがでしょうか?背景画像は自分で用意したいのと、
チャプタメニューなどのレイアウトのテンプレが豊富、もしくは、エディッ
トが柔軟に行える事を希望しています。TDAにあるグリッド表示やセンターラ
インの表示機能と同等の機能はありますでしょうか?
>>155 「フレーム単位MPEG編集」と「クリッピング+エンコード」を両立する
ソフトがあればいい話だけど
15kくらいまでですばりそんなソフトがあればと思って探していたんですが。
クリッピングによる再エンコは仕方ないと思っています。もちろんしなくて
済むものは、カットのみで処理するつもりです。
>>157 ビデオやテレビからのソースはいいんですが、録画可能なケーブル放送の番
組は、720*480のm2pでキャプチャした際に、両サイドに意図的に入れられて
いるノイズ(半透明な白帯みたいなもの)があるんです。これはそのまま焼く
と白い部分がTVに表示されてしまうと思うんですが、違うのでしょうか?
ケーブルTVのチューナーからTV出力している方には表示されない部分なので
すが。キャプチャしたものをPCのビデオ出力からTVへ入力すると表示されて
います。DVD-VIDEOを理解していないせいもあると思うのですが。
ピクセルでどれくらいかわかりませんが、普段DivXなどに変換する時にAviUtl
で編集する際、クリッピングで平均して両サイド30ずつくらいは削らないと白
い部分が残ります。うまく説類できなくてすいません。
オーサリングの部分と合わせてお使いの方、色々教えてください。よろしく
お願いします。
>>158 MpegCraftDVDには、メニュー作成の機能は無い。
チャプター付きの本編のみ。
画面端の白い帯はTV出力なら見えないはず。
気になるなら一度焼いてみれ。
>>133 MpegCraft DVDについて少しは調べた?
メニューとかはシンプルらしいぞ(DVD版ユーザー補足よろ)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1203/hot291.htm >キャプチャしたものをPCのビデオ出力からTVへ入力すると表示されて
います。
この場合、PCのディスプレイをそのまま出力してるはずなので
PCで見ているときと変わらずテレビでは見えないところまで表示される
テレビでの視聴の場合パソコンで表示される領域より映る範囲が
狭いので、DVDに焼いて民生機DVD playerで見るときは出ないはず
また、TDAがあるなら、メニュー作成画面のオプションに「テレビ安全領域表示」
の選択があるのでどれぐらい範囲が狭いかがわかると思う
>>159 継続販売されているMpegCraftの方にしようかと思いました。本日2,3軒店頭チェック
したらMpegCraftDVDしかなかったんですけど。探してみます。
>>160 インプレス参考になりました。TDAのメニュー・チャプター画面のエディットとか試用
してみていいなぁと思ったので、多少割高になりますけど、MpegCraft+TDAにしてみ
ようかと思います。画面の表示域などについては理屈で分かっていない部分も多々ある
のですが、非常に助かりました。
後は購入して色々試行錯誤してみようと思います。
みなさん色々ありがとうございました。
>>161 MpegCraftは今後、サポートが望めない。
カットしか使わないとしても、新規に購入するのなら
MpegCraftDVDにしといた方が良いと思うぞ。
操作性もかなり向上しているし
MpegCraftは音がでない HPにもレビューにもそのことが書かれていることは少ない MpegCraftDVDは音が出る 音がきこえないということはすごくタイヘンなことだと 聾唖者達が教えてくれている 音があるっていいね
>>164 >MpegCraftは音がでない
過去ログ落ちててわかんないんだけど、これってどういう意味?
プレビューでは音出てるよ。
MpegCraftを年末に買ってきまして 録画したものを編集しようかと思ったのですが、 2時間ものなどを編集した後、出力すると データが途中で切れます、メッセージは正常終了 5分ぐらいのPVを切り取って出力した場合は データが正常に切り出せました 設定は「必要な箇所のみ再エンコード」、 「ソフトエンコーダー」、「標準」を選択 Ulead VideoStudio7 SEでは問題なく編集できますが、 とても重いので何とかしたいです キャプチャーボードが同じ方いらっしゃったら 設定教えてください MpegCraft ver1.01 Pen4 2G MEM 512MB OS XP Pro I・O DATA GV-MPEG2/PCI 録画ソフト GV-RecManager 設定MPEG2 6〜8Mbps 音声 48kHz 224〜384kb/s
>>166 そうんなんだろうね
わざわざプレビューウィンドウを出したり消したりしなくてすむ分便利だとは思うけど、
音はちゃんと出るし、フェータルなことだとは思わないな。
CraftDVD持ってないからどのくらい便利なのか実感がないけど。
>フレームビュー内に前後のフレームを同時に表示できるようになったのは良いね。
これも分からない。
カノープスのサイトの製品紹介に編集中の画像があるけど、
そんな前後のフレームなんて映ってないよ。
おいらはMpegCraftでコマ単位の編集をしてからTDAに突っ込んでる。 GOPを長く設定すると、GOP単位の編集では切れる部分が多すぎていや〜ん。 MpegCraftDVDなんて使い物にならんし(゚听)イラネ。
音声波形データを表示してくれ。カット部分で音が切れるのは嫌なんじゃ。 カットして、音のチェックして...ってのは面倒。
ま、たしかに音の有無がわからんとどこで切るかちと迷うな イン・アウト同じファードエフェクトとか
まあ、MpegCraftDVDで、最低限の音は出るようになったけどね。 波形がほしいが、付けるとズレが目立って苦情がでるのが見えているから つけないのじゃないかな
>>173 使ったことがなかったが、そんな機能もあったんだね。
フレーム単位の選択では、ちょっと便利だね。
MTVシリーズでキャプチャ、MCで編集している方にお聞きしたいのですが、 GOP完結、closed GOPの設定はどうしてます?この設定によってフレーム 単位の編集後に不都合あった経験のある方はいます?
>>162-163 数軒見てMpegCraftはDVDの方しか見つからなかったので、MpegCraftDVDと
TDA1.5にしました。TDAとTMPGEncのバンドルも価格的に魅力だったんです
けど。また分からない事がありましたらよろしくお願いします。
>>173 なるほど。
ピクチャリストをフレーム単位にしてないときは便利・・・・なんだろうか?
便利なんだろうな・・・。よくわからんけど。
で、シーケンスエンドコードは有った方が良いのか、無い方が良いのか。 どういう時は有った方が良いのか、どういう時は無い方が良いのか。 有るとどうなるのか、無いとどうなるのか。 調べてみてもサッパリ分からん。 分かったのは、有るとサイズが少し大きい、無いとAviUtlで読んだ時にラスト2フレーム が切れる、って事ぐらい。 とりあえず、シーケンスエンドコードってのは最後にのみ付いていて良いもの? シーケンスエンドコードの付いてるMPEG2の後ろに別のMPEG2を結合するのは問題あり? それとも結合すると途中のシーケンスエンドコードは無くなるのか
>>178 正規ユーザーならサポートに聞いてみたらどうか?
えらく見にくいけどサポートフォーラムもあるわけだし。
180 :
名無しさん@編集中 :04/01/05 15:26
テスト
181 :
名無しさん@編集中 :04/01/05 15:32
カット編集しないで、チャプター付加のみで出力した時、再エンコによる画質劣化しますか?。 部分エンコと全体エンコを選択しないといけないし、TDAと比べ変換に時間がかかってるので、再エンコされてる感があるので教えてください。
>>175 Closed GOP は GOP 編集時は必須。
Open GOP を GOP 編集すると、
きちんと再現出来ないフレームが出来る可能性がある。
で、そのフレームはノイズが入ってしまう。
スマレン時も Closed GOP 必須のことが多い。
GOP 完結はパケットに他の GOP のデータが入らなくなり、
GOP ごとにシーケンスヘッダが付く。
カノプもマニュアル等で編集時には推奨しているが
両方チェックしとくと良い。
再エンコが前提でキャプるなら、
IBBP、CBR 15Mbps、ピクチャ枚数 30、
Open GOP、GOP 非完結にすればよい。
そのままでは、編集や再生互換性に難があるが、
再エンコで適切なパラメータを指定すれば問題無い。
>>182 ありがとうございます。GOP完結っていうのはカノープスのみで使われている
フォーマット・仕様なのかなと思ったのですがどうでしょうか?編集はMC、オ
ーサは他社ソフトを使ったりするとこれが原因で問題が起きたりする場合もあ
るのかな、と思ったのです。
またソースがGOP単位にも関わらず、フレーム編集する場合は、closed GOPや
GOP完結しているデータのつじつまをどうやって合わせているのかなというの
が疑問です。
カットする位置によってopenかclosedか判断できなくなる場合があると思うの
ですが、MCはどう処理しているのかな、と。またbloken linkで判断したりして
いるのでしょうか?音ズレが起こる原因はまた別なものと考えた方がいいのでし
ょうか?CMカッターによるGOP単位編集によっても音ズレが起きる例もあるよ
うですし。要はやってみないと分からないという部分もあるのかと思うのですが。
MCのオフィシャル(2年前作成ページ)で推奨とあったのを見たのですが、MC DVD
購入してみましたが、マニュアルで特にそのこと(元ソースの構成)は触れてい
ませんでした。
>再エンコが前提でキャプるなら、
というのは、フレーム編集による部分エンコではなくて、ソース全体の再エンコ
ということで良いでしょうか?フレーム単位での編集時にもGOP完結とclosed G
OPはチェックしておいた方が問題が起きにくいということだと思うのですが、
いまひとつよく分からないもので。また全てをIピクチャにした場合は、互換の
問題は起こるのでしょうか?ソースの容量が大きくなるだけと考えてよいのでし
ょうか?質問ばかりですいませんが、よろしければご意見などよろしくお願いし
ます。
>>165 MpegCraftfは編集中に音がでえへんやろ?たしか
音がでないとセリフ終わりでギリギリカットしたりするのが不可能になるよ
CMカットするだけなら音はいらないだろうけど・・・
>183 何事もつきつめたい性格みたいですね んなもん適当にやっとけや でないと はげるよ
>>184 だから、出てるって。プレビューで。
プレビューで音確認しながらここぞという時に同期ボタンをポチッ。
プレビューを閉じてフレームビューでマーク。
再度プレビューで確認、まずければ微調整。
>>186 みんな知っているよ。
それなら、別のプレイヤーで確認しながらやるのと大して変わらん。
>>188 同期が取れるから、全然違うよ。
あとで気がついたけど、プレビューのサイズ小さくしとけばいちいち閉じなくてすむからそう面倒でもない。
押すボタンの回数が違うのでは? 一本のビデオで200箇所くらいシーンカットすると 積み重なってたいへんさ
ショートカットキーの割り当ても、MpegCraftは酷すぎる。 使う側のことを考えていたのか、疑問が残る
MpegCraft1.02updateプログラムがインストールできない… ちゃんとインストールしているのに 「コンピュータにMpegCraftが見つかりません」云々と言われてアップデート出来ない。 どうすればいいんでつか…。
全部消して1.00から入れなおせよ
CMカッターの後継だと思っていいですか?
CMカッターはどこにいきましたか?
MpegCraftDVDはいいところと悪いところがたくさんあるけど いいところは他のソフトと比較した場合結構いいと思うよ 悪いところは悪いよ
表示のところのスターテスバーのチェックをはしてと少し画面を広くする でも次に起動するとチェックがはいってる 記憶してくれないのね
音ズレは起こすは、アプリケーションエラーは出すわ 家では30回に一度くらいしかまともに出力できねー 単にファイルの前後切ってるだけなのにそれはねーだろ カノプーには騙されてばっかだな
カノプーには騙されてばっかなのはオレもだが 成功が30分の1ってのは… まず環境をうたがった方がいいんじゃねーの?
OSクリーンインストールしたばかりで、 他のアプリでは全く問題が無いのにか? 無論ファイルも他のアプリで編集すれば全く問題は無しだが
そーくるとは思っていたが…
そんなに分かる程音ずれするもん?口と音が違和感ないのでワカラン 厳密に調べた訳じゃないからフレーム単位で見たらズレてるのかもしれないけど 元ファイルがMTV2000出力だしカットの2〜3時間からCM部分10カ所以下 って感じなので全くサンプルにならないだろうけど
バージョンうpしてもズレるってんならサポフォで暴れてきなよ
編集後に 音が飛びまくって困ってたけど MTV2000plusに買い換えたら改善したわ んで、タマーニおきてたエラーも吐かなくなったし ピクチャリストの表示も速いし
Ver.1.02で RD-X3 -> RAM -> DVD-MovieAlbumSE3で取り込んだ、 3.6Mbpsで160分のファイル。60箇所ほどカットしてみたが 音ズレはなかった。この方法だと音声がAC3->MP2になるのが欠点。 まあ元々AC3はCraftでは扱えないけど。
年末の12月24日辺りにユーザー登録しにwebで送ったんだが 一向に登録通知こないのはサポートしてくれないのか・・・
その日サポート社員はは彼女と精液全身塗りたくりゲェムで忙しかったので忘れちゃったんじゃない?? 君はその日も無駄なタネをティッシュに飛ばしていたんだろうけど。
その日だけキリシタンになって浮かれるほど興味ないので いつも通りでしたが。そういったネタしか考えられないってのは 哀しい人ですな。 まぁ、パッチの1.02は必要に迫られてないので1.01で助かってますが。
心配すんな webとはいえ今日送って明日ってわけではないだろう。 通知がこないからといって、サポートするしないとは別問題。 不具合があったら堂々と( ゚Д゚)ゴルァ!すればいい。
>>208 サポートフォーラムにゴルァすれば全て解決。
音ズレは耳にイヤホンつけながら動画の最後を見るんだよ ☆音と動画が同時に終わっていれば音ズレなし ☆絵が止まっているのに音がでてたり 音が終わったのに絵が動いていたら音ズレあり 音がズレてる動画でも最初のほうはズレてないことがおおいかも アニメなどはもともと声優と口がズレてたりするからわかりにくいかも 実写だとわかりやすいかも 独断かも
あとね 動画の最後が黒くフェイドアウトして終わったりすると わかりにくいかも
215 :
名無しさん@編集中 :04/01/10 08:46
購入を考えているんですが、ひとつ質問させてください。 mpegcraftでCMカットしたMPEG1って、そのままビデオCDに焼けますか? 今はMTV1000でビデオCD画質でキャプチャーし、 CMカッターでCMカットしています。 しかし、CMカッターで切り出したmpegはそのままビデオCDに焼けないので、 (焼きソフトはB'sです) 毎回、デマルチプレクサで音と映像を分離したあと、 TMPGEncで多重化してから焼いてます。 この分離と多重化しないで作れるんだったら、ぜひ買いたい。、 いまだにビデオCDなんて焼いてる方がいるのか不安ですが、 わかったら教えていただけますか。
トニートニー・チョッパーは放置という事で
だね
まままぁに戻るかなw
再生するとプレビューで音がブルブル震えることがたまにあります なんですか?これ
>>219 おじいちゃん、またぼけちゃって、困りますよ。
ここにもまままぁが居たのか…_ト ̄|○
MTV3000Wで8MCBRでキャプチャした動画をMpegCraftDVDでフレーム単位でCMとを切って、 必要な箇所のみエンコードで保存をしています。 元ソースの音声がステレオであっても、出力された動画はモノラルで出力されてしまいます。 真空波動研でモノラルかステレオかを確認しています。 GOP単位での編集にしたり、全体を再エンコードにしたりしても、音声の出力はモノラルのままで変わりません。 何か設定が間違っていたり、解決方法があれば教えて頂けるでしょうか。 よろしくお願いします。
実際の音もモノラルなの? 機能的にはステレオをモノラルに変換する様なことは無いんじゃ? 単にファイル情報(?)がおかしな状態になってると思われ はきり音声の差が確認出来ないソースなら VCD Checker(のGOP解析)等で確認してみるといいかも 気になるならTMPGEncのMPEGツールの結合(カット)を通すと 出力の際ヘッダ等が再構築され情報も正常になると思う (もっと簡単な方法あるだろうけど)
デスクトップのゲーム画面の動画をキャプって それを180個の720×480のMPEG2に変換したものを結合 計1G mpegcraftDVDだと少しずれ MWでは結合中に終了 だけどメディアスタジオ7だとずれなかったヨ (当然ビデオスタジオ6ではずれた) 高いだけある
MTV2KでVBR 8Mbps-9.8Mbps,closed GOP,GOP完結でキャプチャしたファイルをMpegCraftDVD でカット編集(ファイルサイズ1.5GB)。DVD書き込み時に、ビデオビットレートが高すぎます、とし てソースファイル設定のビットレート設定がCBRに変更され、9582000bpsとなっています。(プロ ファイルはMP@ML) オーディオのリニア変換、GOP構造のclosedにチェックで変換作業を選択すると再びビデオのビット レートが高すぎるとして、ビットレートをCBR 8285200にされます。その後、変換を選択すると書 き出しを始めるんですけど、何か間違ってるんでしょうか?こういうものでしょうか?その際、ソー ス全体を再エンコードになります。これでは部分再エンコで編集した意味がないのではないかと思っ たのですが。VBRでキャプチャしたものがCBRで選択され、これをVBRで指定し直す場合のレートは その値を上限値として設定すればいいのでしょうか? リニア変換のチェックを入れずに(他は同じ)にするとそのまま(9582000に変換)書き出しを始めるの ですが、これは何が問題なのでしょうか?プロファイルのビットレート制限やDVD-VIDEOのファイル サイズ以外にも考慮しないといけないことがあるのでしょうか? オーサはここからTDAに投げるつもりなんですけど、ビットレートは8を標準として考え、TDAの上 限が9.8Mbpsなので、それに合わせてみたのですが。考えられる問題点などありましたら教えてもら えないでしょうか?よろしくお願いします。
読むのがメンドクセー
>>225 DVD 書き機能の推奨設定はソフトごとに違うから、
DVD-Video 規格上限まで大丈夫なソフトもあれば、
ビットレートを低めにしなければいけないソフトもある。
16bit 48kHz × 2ch の場合、LPCM だと 1,536kbps。
9.8Mbps 制限だけでなく、10.080Mbps 制限もお忘れなく。
録画時の MPEG Audio のビットレートが分からないが、
MC DVD が 10.080Mbps で制限すべき部分を
9.8Mbps あたりで制限している可能性はあるな。
9.8M + MP2 256k、8.5M + LPCM 1,536k が無理ってことだよね?
素直に TDA を使った方が・・・。
MC DVD の DVD 焼きは金を取るための口実として付けた機能だから、
DVD+R/+RW/RAM には焼けないし。
>>227 訳の分からない質問すいません。レスありがとうございます。
AUDIOはMTVのキャプチャ時に256kbpsにしてました。MediaCruise(MTV2k)が
プロファイルMP@ML時に最大15Mbpsまで指定可能なので(プログラムストリー
ムで作成)、当然にカノープス編集ソフトがそこまで許容していると思ったの
ですが、違うのでしょうか?10.08はどちらに記載されているものでしょうか?。
チャプタをフレーム単位で指定したいためにMC DVDでチャプタ打ちまてま行って
書き出してから、TDAに投げてメニュー作成、チャプター用サムネイルの変更とか
しています。TDAのチャプタ指定はGOP単位のみですよね?
ちみなにみなさんビットレートはどのくらいに設定しているのでしょうか?
長文すいません。 > メンドクセーな方
MTVの上限が15MbpsなのはMPEG2の規格上の上限が15Mだからでしょ 当然MpegCraftで編集するだけなら問題なく出力される 問題はDVDVideoオーサリング時の上限でしょ 規格的には映像の上限は9.8Mbpsだけど音声+映像で10.08Mbps 「DVD ビットレート 上限」とかでググってみれ
>>228 >VBR 8Mbps-9.8Mbps
ではなかったのか?
DVD-Video 規格の MPEG-2 Video は最大 9.8Mbps まで。
それから、各ストリームの合計が最大 10.08Mbps と決まっている。
もし、それ以上で作れたとしても規格外。
詳細は、DVD FAQ あたりで調べてくれ。(URL はググれ)
MC DVD で DVD-Video 焼きしないにしても
MC DVD で DVD-Video 用に出力するファイルは
DVD-Video 規格や MC DVD の DVD 機能による制約を受ける。
>>229-230 ビデオはVBRの8Mbpsの最大値9.8Mbps、オーディオは256kbps(Layer2)
のプログラムストリームで作成したのです。書き出し時にリニア変換のオプ
ションにチェックです。リニア変換のために容量が1536-256分増えたのだと
したら1280kbpsの差ですよね?
9,582,000-8,285,200=1296800
微妙な差がでます?
9 ,800,000+256,000=10,056,000
だと10.08には収まっている気がするんですけど。
「DVD ビットレート 上限」「DVD FAQ」「10.08」の件ありがとうございます。
逝ってきます。
>>231 それが
>DVD 書き機能の推奨設定はソフトごとに違うから、
>DVD-Video 規格上限まで大丈夫なソフトもあれば、
>ビットレートを低めにしなければいけないソフトもある。
だろうよ。
元ソースが1Gくらいならスライドバーでシークするの早いけど 3Gくらいになると重いね
HDD側の性能は?
>>232 具体的に上限値はご存知ですか?どなたでもなるべくビットレートを稼ぎ
つつ、部分再エンコにて、僅かでも画質の劣化を抑制するとともに、時間
短縮をしようとするのではと思うのですが。マニュアル上には見当たらな
かったと思いますが、ご存知だったら教えて頂けませんか?
>>236 10.8Mって書いてる人も居るけど、映像+音声の上限は9.8Mだよ。
>>237-238 ありがとうございます。
ド素人にはソフトによって低い設定しかできなかったり、規格通りだったり
バラつく理由とか、技術的なことはよくわかりませんが。
240 :
名無しさん@編集中 :04/01/17 22:35
今日の出来事 MpegCraft v1.01でファイル編集 変換途中でプログラム異常終了 カノプからV1.02ダウンロードしアップデート しかし症状変わらず まぁ音がでるから便利なんだろうと思い MpegCraft DVDアップグレードをオンライン購入 (直ることを期待して) しかしアクティベーションで固まる。 でFAQ、サポートフォーラム除いてみたらよく似た症状あったけど >お問い合わせの件につきましては、誠に申し訳ございませんが、MpegCraftに >関する購入後のお問合せは、サポートフォーラムでは承っておらず、 >別のお問合せ窓口をご用意させていただいております。 >誠に恐れ入りますが、そちらの窓口をご利用くださるようお願い申し上げます。 本来ユーザには何の利益も無いアクティベーションで90日間サポートの開始? でも今日は受付時間外(っていうかこの時間帯普通のリーマンでは自宅で説明できないよね) もぉほとほと.....
訂正 (っていうかこの時間帯 X (っていうかこの受付時間
>>240 >アクティベーションに関するお問い合わせのみの場合は、
>90日間無償サポート対象のお問い合わせに含めておりません
>(初回お問い合わせであっても、サポート開始のカウントを行いません)ので、
>ご安心ください。
アクティベーションに関してだけならOKって事みたいだけど。
うわっ恥... >242 ありがとう これで安心して寝ます (でもまだ動かない.....)
> 233 :トニートニー・チョッパー :04/01/15 10:58
> 元ソースが1Gくらいならスライドバーでシークするの早いけど
> 3Gくらいになると重いね
> 234 :名無しさん@編集中 :04/01/17 12:19
>
>>233 > メモリ幾ら積んでるん?
> 235 :名無しさん@編集中 :04/01/17 21:07
> HDD側の性能は?
板 AX4SGmax
中央 P4(2.4c)
仮記憶 256M
記憶 マックストアの120G
だよ
スゴ録のポイントでmpegcraftDVD買ってきます。
買ってきな
買ってきた。アクティベーション完了〜
これってAC3音声のmpeg編集できない?
先日買って来てユーザー登録済まして最新バージョンにアップしたんだけど、 ここで言われてるアクティベーションってそれのこと? アクティベーションって用語にまだぶち当たってないんだけど。
おそらく MpegCraftにはアクティベーションないよ MpegCraft DVDかMpegCraft→MpegCraft DVDアップグレードでいるよ
>>249 そうなんだ。がっかり。
スゴ録の編集機能をこれで補いたかったんだけど、AC3だから使えないということか。
スゴ録上でもフレームつなぎは出来るけど、ちょっと止まるんだよね。
いったん音声だけをmpgに変換すればあつかえるよ 編集してから音声だけまたAC−3に戻せば
MpegCraft DVDでmpeg音声に出来ます? それともTMPGEncでやるということでしょうか? mpegに変換できれば、AC3に戻さなくてもOKなんですけどね。劣化するし。
mpeg-vcrとかで変換する mpeg-vcrは中国っぽいHPに なぜかゴロゴロ落ちてます 劣化するのは音声だけで映像は無傷です 耳がよくないと劣化しても劣化したことはまずわからないし
ありがとう。探してみます。
キャプチャ時になるべくビットレートを高くして、オーサリング時に規格準拠 するために9.8Mbpsにレートを下げるのと、最初から最終形を計算しておいて キャプチャ時にジャストなレートを指定するのとでは、画質的にはどちらが有 利と思われますでしょうか? MTV2kでキャプチャ、MC DVDで編集、TDAでオーサリング。 途中で画質そのものの加工(フィルタ)は一切なしです。 よろしくお願いします。
画質に対しての考え方しだいじゃない? エンコ時に自分の納得いく画にするか 元ソースからの加工(変化)をなるべく少なく、と考えるか
260 :
名無しさん@編集中 :04/01/24 21:50
例えば、3時間ほどある長時間番組なら、規格上限でキャプチャして HD上にDVDイメージ化します。 このままでは、1枚のDVDに収まりませんから CloneDVD を使って、トランスコードして、DVDに焼きます。 時間的には、ビットレートを落としてエンコードするより遙かに早く 画質も良い様に思うのだが、やり方として間違っているのでしょうか? どうも、ビットレートを低くして再エンコード処理は、より画質低下に なるとおもうのですが。
収録する時間がわかってるなら逆算して計算してビットレートを設定すればいいだろうに。 エンコするなら無圧縮かhuffyuvあたりでキャプれ(そして1行目に戻れ)
>>260 スレ違いなんだが…
キャプチャ時とDVD記録時のビットレートが近いならトランスコード。
元の半分以下にするなら再エンコにしてる。
トランスコードの仕組みがよくわかっていないんですが 動き情報を削ると再編集できない変な動画ができたりしませんか? PCファンの今週号に軽く特集されてましたが・・・
264 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 10:12
> 収録する時間がわかってるなら逆算して計算してビットレートを設定すればいいだろうに。 最終的に、DVDとして焼くのなら、「エンコード処理」を避けて、 最高ビットレート キャプチャー → エンコードして 規格基準ビットレート → DVD作製 より ビットレート計算して キャプチャー → そのまま DVD作製 が、より高品質な作品が出来ると(フィルター処理等は、考えない)と判断してよいのでしょうか。
当たり前やん。。。 ディテール無損失型の、いわゆるlosslessなら話は違うけど mpegでディテール削って圧縮したものをまたディテール削って圧縮したら 特に暗部での情報が削られて、下手すると本来あるべき"モノ"が消えちゃうよ。
266 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 11:39
MpegCraft1.00でフレーム単位の編集したら音ズレまくりなんですが、 1.02にバージョンアップしたら直りますか? ソースはFX1200で録った4.6Mbps程度の2時間モノ。 こんな音ズレじゃあRD-X1から乗り換えにはならないよ…。
なんの為のバージョンうぷなんだか・・・
268 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 12:11
MTV使っての長時間キャプだと、 @DVDいっぱいに収まる限界レートでキャプ A容量気にせず(2層DVDには収まるようにはしとこう)キャプ→TDA→トランスコード ではAのほうが綺麗だったりするぞ。
269 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 12:38
昨日まで普通につかえてたMpegCraftDVDが体験版になったぞ アクティベーションもエラーが出る 再インストールでもだめ もちろん、不正コピーなどではない ダイレクトショップで買ったもの なんだこりゃ???!
270 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 12:38
>265 >268 こちらもソースを出来るだけ高品位にキャプチャしてから トランスコードさせた方が、綺麗な画像を得られるのですが。 つまり 規定なら、4Mビットで2時間、DVD1枚で収まる番組なら 8Mでキャプチャしてから、トランスコードさせて1枚に収めた方が 良い様な。
>>269 呪いかもしれないから御祓いするといいかも・・・
>>270 暗部見てみ。で、ソースと比べてみ。
無くなってるからw
もちろんエンコーダの差とかもあるから一概には言えないけどさ。
ただ、確実に言えることは、焼くためのモノならlossless使えって事。
輝度の高い部分は何使っても綺麗になる。
けど、暗部は…
>>267 直るんですね。
それじゃ今からユーザ登録してきまーす。
275 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 13:55
>>273 多分スケールの設定をどこかでミスってるとおもう。<暗部
MPEG圧縮はフレーム間で情報を整理しようとする方式なので、
原理的には3次元NRと同じような効果がある。つまり単フレームに
だけ乗っているようなノイズは結果的に減る。
もちろんあるべき情報も失われるし別のノイズ(ブロックノイズなど)
も増えるけど。
自分の場合は2回目のソフト圧縮の前に必ず補正を入れる。
手持ちのボードの弱点をある程度把握してるので決まった
テンプレートで補正すれば手間もかからないし、2回の圧縮を
経ることの弱点を相殺できると思ってる。
何より1回だけのエンコードでは絶対にできない補正が可能。
オリジナルと目を皿のようにして比較しない限り満足いく結果に
なると思う。
276 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 13:57
8M→トランスコードで4Mと MTVキャプの4Mじゃぁ、トランスコードの圧勝だって。 つか MTVだと地上波8Mキャプでも足りない
277 :
名無しさん@編集中 :04/01/25 14:30
>276 より高いビットでキャプチャー行いたいのだが DVDイメージをHD上に作るとき、規格以上(9.8Mだっけ)で試すと 出来ない様です。勝手にエンコードされる。 MTVでキャプチャ、MpegCraft DVD でCMカットやらチャプター挿入 HD上にDVD形式のファイルのみ出力 CloneDVD でトランスコードして1枚のDVDとして完成 能率や手軽さからもこの組み合わせで良いかと思っています。
MpegCraft, MPEG-2+AC-3なMPEG-2 PSファイルのフレーム単位カットに対応したなら、 すぐに購入するのになぁ。
>>278 そのバージョンアップを期待して、とりあえず安いほう
(オーサリングの無い方)を買っておいた。
MTVでとったものはフレーム単位で編集してPS。
オーサリングはTDA with AC-3でOK。
ただ、RDとπのレコーダVRをやっぱりMpegCraftで編集したい
(AC-3→WAVとかせずに)。出てくれないかなあ。
>>278 俺もそうおもうよ。TDAがフレーム編集できるようになればこれも要らんのだが、TDAが対応しないなら
こっちをAC3フレーム編集可能にしてくれないと困る。
>>266 です。
フレーム単位編集だと音ズレまくりと書いた者です。
必要部分のみのエンコをハードウエアにしてみてもダメでした。
再生時間の後ろへ行けば後ろへ行くほどズレが大きくなってしまいます。
RD-X1より映像のほうの繋ぎが完璧な分だけに残念です…。
取り敢えずユーザ登録をしたので手続き完了を待って1.02にアップグレード
で解消に望みを繋ごうと思います。
ちなみに現在カノプのサイトに履歴が見つからなかったんですが、1.00→1.01
のときは何が変わったんでしょうか?
音ズレ関連が直ったのは、00から01の時だ。 02はたいした訂正じゃなかった気がする。俺も01のままほっといてるし。 とりあえず音ズレは無い。音ズレっていうか一部の音声が女の子なのに おっさん声になったりとかの不具合が00であったけど、それもとりあえずは 無いな
>>282 「必要な部分のみエンコード」を選択してできたm2pファイル作成しても
音ズレなくなりましたか?
>>283 つーかそれを目当てで買った製品だし、全エンコするならTMPG使うよ
割り込みゴメン。 1.01ってどこかでまだ手に入る?
なんで1.01使おうとするw 素直に1.02使えばいいやん。
他のファイルと同じディレクトリ覗けばある ファイル名はmc_102とかそんなの
編集のときの一時停止の精度をもっとあげてください・・・ やりにくい
DVDバージョンの方は、音出るようになりましたか?
でるよ。
DVDバージョンを買ったけど、普通の安いほうでよかったな…
MpegCraft持っている上でオーサリングソフトって何がオススメですか?
TDA
つーかTDA以外に無いだろ。 そもそも再エンコしたくないから、MPEGのままフレーム単位編集するんだし。 あ、MpegCraft DVDは論外ね。
最新版はメニューもカスタマイズ出来るようになったようだしね。 あとはmpegcraftがAC3に対応してくれればなぁ。別に音が出なくても良いから編集できるように汁! TDAがAC3非対応版でもAC3のmpeg編集できるのに、なんでmpegcraftはできないんだろう。 再エンコード部分がライセンスに引っかかるのか。そうか。じゃぁとっととAC3対応版作れ。
漏れなんか先週買ったのに1.00だ(´・ω・`)ショボーン
>296 チャプターはどっちで打ってますか?また、音ズレの経験はありますか? どのような場合に出やすいとか、確実に防ぐ方法はありますか?
>>301 俺の環境でのソースのままだと、MpegCraftで切った時に確実に音がずれるから
TDA→MpegCraft→TDAと通してる。
音ズレはソースによって異なるから、何で作ったMPEGなのか位書かないと。
>>301 漏れは
>>300 だがチャプタはTDAで打ってる。
チャプタ位置がトラックメニューのサムネイル画面になるから。
まぁ表示させない場合が多いけどね。
>>303 チャプターはTDAってGOP単位ですよね?そこら辺はあまり
気にされていないんでしょうか?そこが嫌でMC DVDでチャ
プタ打ってから、TDAでサムネイルを張り替えるっていう手
間かけているんですけど、使い方間違ってないですよね?
好きにやったら良いんでしょうけど、どういう風に考えたり、
割り切ったりしているのかと、ご意見頂こうと思いまして。
TMPGEnc2.5 2パスVBRで書き出したm2pをMC DVDに入れ
てチャプタ打って、DVD-VIDEOで部分エンコ(ソフト、ハー
ドを問わず)で書き出しすると確実にエラーが発生して強制終
了となるんですけど、これって何が原因なのかどなたかおわ
かりになりますか?
発生場所は、必ずしもピタリと同じフレーム場所というわけ
でもないようです。(比較的同じような場所である気も)
ソース全体のエンコードでは書き出しに成功します。
よろしくお願いします。
MpegCraftでもチャプタはGOP単位にならないか? チャプタを打つ位置はフレーム単位で指定できるが、 エンコした後のチャプタは、指定位置の直前のGOPの Iフレームになっていると思うんだが…
なんかインストールキーが(1)と(2)の 二種類生成されることに気が付いた。 どんな条件の時にそうなるのか分からないが ある日突然体験版に戻され、その度に もう一方のアクティベーションコードを入れる羽目に ...... ..... .... ... .. . ちゃんと作れよ。 もしくはアクティベーションなんかやめちまえ、と言いたい。
>307 >240ですがこちらは カノプからudapte用のパッチ(公開は不可ってかかれてました)が 送られてきて解決しました。(対応してくれるだけありがたいと思わないといけないんでしょうか?) 多分アクティベーションの部分にはまだなんか問題が 残ってるんだと思います >ちゃんと作れよ。 >もしくはアクティベーションなんかやめちまえ、と言いたい。 すごく同意します。 羽もなんとかしてほしい(でもまたオプション扱いで...)
>>308 うちのFEATHERを起動するとEasyCD&DVDCreaterの」インストーラが勝手に立ち上がって
ファイルが無いとか言ってくる現象もその辺と関係有るんですかね。
誤爆りますた
Go Back
買いました。やはり1.01でした。
313 :
名無しさん@編集中 :04/01/31 14:45
いまMTV2000使ってるけどMTV2004っていいの? 羽2004って?
2マン以下では良いほうだと思うけど、QSTV15買っちったしなぁ。まぁ満足してるけど。
出力のバッチ出力つけろー!ってカノプのHPで言うには 何円必要なの?
コレ(not DVD)のフレーム編集&部分エンコとTDAの組み合わせで無敵だな。
AC3が使えないので使えないでいます…
>>318-319 アキバで見てきたパッケージ版でいうなら、
TDA単体で6000円くらい、
with AC-3 packで10000円くらい、
plusの一周年記念感謝パッケージを併せたお買い得全部入りパックで
12000円くらい、
AC-3がどうしても欲しかったのでついでにあと2000円足せば全部入り
買えたのでゲットしてきました。
TMPEGEnc plus2.5は2000円だと割り切って買ってみたら、Dvix5.1の
コーデック持ってるとフロントエンドとしても使えて便利。
スレ違い?すまん。
305なんですが、どなたかお分かりになりませんでしょうか? 部分エンコでのDVDへの書き出し処理中に中断する方、いませんか?
これ、他のウインドウにマウスカーソル持ってくと数秒フリーズ。 その状態からまたこのソフトにカーソル持ってくるとフリーズ。 ってのは俺だけですか? XP PRO P4-3G HTオン 256*2M ASUS P4P800
>>320 いや、TDAはAC3非対応版でも編集中に音が出ないものの編集はできるけど、
mpegcraftはAC3のmpegファイルの編集どころかはじいてしまうんだよ。
317です。
>>318 東芝RD使いでもあるんだが、ホント、この組み合わせあればRAM要らねー
気がしてきた。
ほとんど-VR感覚で編集して-Rに落としちゃうから、RAMで保存したり-Rの
カットゴミに悩んだりしなくて済む。
>>322 追記 DVD版です。
他のソフトのウインドウ移動は問題無し。
>>325 RDで作成したコンテンツはAC-3だと思いますが、
それはどうしてます?
あ、RDは使わなくて、MTVなどでキャプってR化ってこと?
だったら、私も同じ。RDは単なるHDDレコーダとなった。
漏れ、RAMは極力使わないので(やっぱ互換性低いし)。
328 :
名無しさん@編集中 :04/02/02 22:34
>>327 割り込みスマン。
RDからRAMに落としてMovieAlbumで吸い上げるとAC-3にならないんだっけ?
教えてください。 TDAって何?
簡単に推断してみましょう このスレで話題にあがるのだからMPEGと関連がある 書き込み内容から考えてDVDにも関係する 以上のことから「TDA MPEG DVD」でググってみる
>>329 東武ディズニーエリア、つまり東武ワールドスクエアーの事です。
333 :
名無しさん@編集中 :04/02/03 01:58
東京ディズニーあんこ!
>>332 特に何もしない、駄目な奴は、阿保なんだよ。
336 :
名無しさん@編集中 :04/02/03 02:41
いやぁ大漁(w
一時停止して再生すると再生位置が1秒くらい前に戻る現象 誰も不満を持ってなさそうなところが不思議だ・・・ すごぉく不思議なの(みのもんた風に)
わざと少し前に戻しているんだと思うけど、止めた部分が抜けないように。
AC3を扱えるようにするパッチキボン 音なんか出なくていいからさぁ
戻したところから切れてるわけじゃないよ? 他のソフトじゃそんなことになんないもん
このソフト、フレーム単位で切れるって言っている割に、フレームで移動できなくなくない?
>>345 スゴ録でCMカット編集すると、カットしたらちょっと前から再生が始まる。切れたところを確認できるし、
抜けなくて良いと思うけど、同じような考え方なんじゃないかなぁ?
>>339 ちょっと長めの番組を編集してみたけど、再生状態で流して、編集ポイントを大まかに決めるとき、
ポーズが遅れたときにもう一回押せばちょっと前から再生するのは、編集ポイントを絞るのにすごく便利だと思ったよ。
何度か再生、ポーズを繰り返して、近い場所で止められたら、あとはコマ送りで微調整する感じ。
考えてるな、って思ったよ。
さーて、切った切った。 あとはオーサリングだ。 で現状ではTDAがFA?
FAって見てて恥ずかしいな
恥ずかしがってる奴を見てるのが恥ずかしいよ。 勢いも大事だよ。人との付き合いは。
FA?FA?FA?FA?FA?FA?FA?FA?FA?FA?FA?FA?FA?FA?FA?
349じゃないが、結局TDAがいいんですよね? アマゾンに注文しちゃったので、いまさら違うとなると非常に悲しいのですが・・・
はいはい、TDAがいちばん、いちばん
>>339 これスゴイ不満です
6時間ぐらいのファイルで使うことあるんですけど
再生位置が後のほうになるほど手前から再生され、
再生位置が6時間くらいのところだと20秒手前くらいから再生されます
カノープスの報告したけどなんも連絡なし
>>355 6時間もの長いものをいっぺんにやると、編集ポイントが狭くなるのでやりにくいでしょ。
どうせ切るんだから、2時間程度のものに分割してからやったほうが良いのでは?
TDAに並べて配置すれば綺麗に繋がるし。
登録直後に自動返信が来て メールで指示されたとおりにして その翌日にはメールで アップデートURLが送られて来たけどな
あれ?自動返信来てない…メアド間違ったかな?
ありがとう。後でやってみます。
>>357 ご助言ありがとうございます。今度やってみます。
>>363 6時間ともなるとデータサイズもそれなりに大きいでしょうから、、分割書き出しもちょっと時間掛かりますけどね(w
分割されてる、もしくは2つの動画ファイルをいっしょにするには TDAが向いてそうですか?MpegCraftでCMカットをし終わった動画を まとめてみようと思うんですが。繋がっても構わない動画なんで。 それとも何かフリーであります?単純な結合でいいのですが。
mpegcraftにどんどん読み込んで書き出すと全部繋がりますよ。 読み込んだファイルは下にアイコン表示されるので、それを並び替えると書き出しもそれに習って書き出せます。 それじゃ駄目ですか?
アイコンをクリックするとそのファイルを編集できます。そうやってそれぞれのファイルを編集してからまとめて書き出しも可能です。
>>366 有難うございます。
そういう方法もあったんですね。試してみます。
世界の車窓から、みたいな短い番組の場合はある程度まとめてしまっても
構わないかなと思ってまして、どうしようかと考えていました。
部分カットできるアプリなんですし、結合くらいできますよね。
やってみます。有難うございました。
お、雑魚どもが今日もやってるな(w
変なの来たから帰ろ帰ろ
371 :
名無しさん@編集中 :04/02/05 01:25
知識障害のミニクい329が背伸びして動画編集しようとこっそり覗いているスレはここですか?
つれたー!!!!!
374 :
名無しさん@編集中 :04/02/05 16:19
あ〜よく寝た
差別意識の強い人って親に虐待されて育ったらしい 本人は気がついていないんだってさ
AC3編集可能にしてくれい
377 :
名無しさん@編集中 :04/02/06 12:09
ハードウェアのほうが遅いしかまわんよ
379 :
名無しさん@編集中 :04/02/06 12:41
ここにきて、エンコチップが変わったから、現時点でソフトウェアが対応できないのかも。 Mpegcraftのバージョンアップで使用可能になるんじゃない?
MpegCraftでHWエンコは使わないからどっちでもいいけど 可能ならMpegCraft DVD Xとかいって出すのかも
部分エンコだからスピードは問題ないけどなぁ。それよりAC3音声のmpegの編集が出来ないから、現在のところ 無駄な買い物だった。 うちのDVDレコ、AC3オンリーだから。
383 :
名無しさん@編集中 :04/02/08 19:02
>>382 DVDレコから一度Rに落として保管してあったソースをPCで再編集
をフレーム単位でしようとするとき困りますよね。
TDAだとAC-3プラグインで使えるけど、今度はフレーム単位での
編集ができなくなるし…。
MpegCraftのAC-3対応マダー?
恐る恐る買ってみましたが、当初ウワサされていた音ずれなどはなく とても便利ですね。買ってよかったです。 今のところ30分枠のアニメや60分枠のバラエティのCMカットに使ってます。 この場合の音ズレは以下のところ無さそうです。 今でもズレるという方はいますか?どんなのでズレますか?
ズレるのは変態ボードの吐いた変態ファイルだよ
もしも両方試した方がいらっしゃったら教えて下さい。 現在はMpegCraftだけで使っています。このままMpegCraft DVDにアップグレード するのとTDAを買い足すのと、どちらがオススメですか?それぞれの利点はなんですか?
>>386 TDAがいい。
MpegCraft DVDのオーサリングは、あくまでオマケ程度。
簡単なメニューさえ作れない。
>>384 音ズレは1.00だけ。
>>386 〜DVDはウンコ。
TDAはMPEG2ファイルを用意するところまでできたら無敵です。
>>387 ,388
でも、TDAで1トラック内に複数ファイルを並べると繋ぎでちょっととまるから、トラックに置く前にmpegcraftで1本に
繋いだほうがいいね。
>>383 TDAのAC-3プラグインがあると、AC3音声のDVD録画をPCに吸い出すとき、mpeg2に変換できるんでしょうか?
出来るのなら、AC-3プラグイン導入してもいいかも。
>>383 それができないから、MpegCraftのAC-3対応マダー? なのよん。
>>386 アップグレードとTDAふたつ買っちゃうのはなし?
アップグレードキットなんて3kくらいでしょ?
>>390 やっぱり出来ないんですか。そうですか。はやくmpegcraftのAC3対応しないかなぁ。
何か抜けてるよな>カノプ
>386 CMカット編集の使い勝手ははMpegCraftDVD>MpegCraft>TDAだな。 実際にDVDに焼く場合、MpegCraftDVDはメニューが作れないから、TDAがあった方が良い。
>>394 TDAで切り繋ぎすると、一瞬止まるからね。
396 :
名無しさん@編集中 :04/02/09 16:10
TMPGえんc3.0ベータで カット編集してそのままエンコードが 良かったりするですよ
カット編集の操作性”だけ”はMpegCraftDVD最強だと思うのですよ。
CraftDVDは、音聞きながら編集できるの? MpegCraft使いなのだが、音が出ないから あえて音の出るTMPG使ってるですよ
>>394 >>397 初歩的かもで恐縮ですが、カットが
MpegCraftDVD>MpegCraft
とありますが両者にカットのしやすさの差があるのですか?
MpegCraftDVDはMpegCraftにオーサリング機能がついただけではなく、
何かインターフェース自体が大きく違ってカットしやすいとかが
あるのですか?興味があります。
とりあえずMpegCraftで好きなように編集して、とにかく複数にせずに1本のMPG
ファイルを作ってしまってから、TDAに放り込むという方法が無難な方法だと
思っていて間違いは無いですか?
>>399 大きくは違わないが、使い勝手は向上している。
ショートカットキーとか、シーンチェンジ検索とか。
1本にまとめてTDAに放り込むってのは間違ってない。
俺はCMカットだけで、チャプタ打つの面倒だから、
分割保存してTDAに入れてるけど。
399見てカノプのホームページで違いを確認しようと思ったら、 何故だかMpegCraftとDVDの機能比較表のページがデリられてるな。
>>401 MpegCraft がディスコンってことでしょ。
参考になります。 同等な使い勝手にアップデートして欲しいですね。
404 :
名無しさん@編集中 :04/02/09 22:45
フレーム単位にすると、音にヘロヘロノイズが入るけど。 ver1.0 だからかなあ。
405 :
名無しさん@編集中 :04/02/09 22:50
>>403 CraftからDVDになってもっともパワーアップした点は、
実はショートカットキーの配置が変わって操作しやすくなったことじゃないかと思ってます・・・
>401 ひっでぇって感じですね(w 実際、編集するのにMpegCraftDVDは結構いいと思います。 MpegCraftはやっぱ不便でした (音出るとか他でも色々使いやすくなってると思います) でもDVD焼くのにMpegCraftDVDは使いません。 感覚的には MpegCraftはお試し板 MpegCraftDVDがMpegCraftの完成版(バージョンは?ですが) 次の製品できたらDVD焼くのにも使えるものが出来る?んじゃないでしょうか
また赤字決算のようですね。
>409 しっ失礼しました。 でもこれ見てもやっぱり mpegの編集機能がMpegCraftでは編集に便利そうな機能は 全然足らなくて..MpegCraftDVDではサポートされてて DVD関係ではチャプターとDVD形式変換と書込みがサポート メニューは触れられてないんですよね なんか売り方間違ってると思います MpegCraftDVDがMpegCraftのバージョンアップで MpegCraftの名前で料金とったほうがわかりやすい
D・V・D!!
やっぱMpegCraftはCMカッターって名前で出しとくと問題が少なかった ようですね。名前にDVDが付くかどうかで大きく違いすぎる印象をもたれる。 ところで、これらのアプリに対応したジョグシャトルみたいなコントローラー を使っている人います?あれば便利そう。
>>383 対応する訳ないだろ。カノプはいいかげんな会社なんだから
セリフギリギリでカットするとき ちゃんとカットできたかどうかを いちいちプレビューを起動しないと確認でけない なぜなら カットした位置をその場で再生させると カットしたところから再生されないで ズレて再生されるから確認でけない 他のソフトではそんなことない そのかわり他のソフトにはないよさが たくさんあるからイライラ
それって多分、編集はフレーム単位だけど プレビューはGOP単位で再生するから >ズレて再生される って事なんじゃねーかなと思うんだけど もしかして他のソフトってGOP単位編集だったりしない? だとすると編集点もGOPで再生もGOPなんだから それだとズレないのは当り前なんだけど…
TDAがフレームカットを導入したら消滅かな?
TDAの同一トラックに複数のファイルを並べると、つなぎが一瞬止まるでしょ? CMカットならまだいいんだけど、それ以外の動画を並べるとつなぎがぎこちなくなるので やはりmpegcraftは必要。 TDAが複数ファイルを並べても綺麗に再生できるようになったら消滅も有り得るけど。
MpegCraftDVD買いマスタ ところでアップデータはどこに? メールで来るの?
お手数かけて激しくスマン
おいおい MpegCraftは1.02へのアップデータがあるけど MpegCraftDVDは1.0以上は今のところ無いよ
ハードはカノプユーザーじゃないのですがMpeg2の切り貼り+必要部分のみ再エンコという 特徴が良さげなのでMpegCraftを買う予定です。 カノプのHP上でDVD付き版とそうではないものとの比較が見られないのですが主目的が CMカットの場合、安くてアクティベーションも無い非DVD版の方が良いように感じます。 あえてDVD版を買うとすると、機能的にはどこが良いのでしょうか?
>>424 ありがとうございます3450円で非DVD版買ってきます
>>422 ありゃ。。。頼んじゃったよ。
>>404 するとフレーム単位編集でノイズがでるのって、
編集するソースが悪いのかな。
カノブの出力でないので、サポート外だと思うけど。
ハヤクドルビーデジタルタイオウキボンヌ
429 :
名無しさん@編集中 :04/02/11 21:33
こんな感じで使ってます 15秒に設定 ctrl+→で早送りしてCM探し CM見つけたらマウスホイールでグリグリ 編集ポイントでスペース押してマーク これでそんなにHDDガリガリ言わないで結構早く編集出来た。 他に上手く使ってる人、 より良い方法教えて。
ピクチャリスト使ってないの?
>>426 自己レス。
やはりソースが駄目だったようで、
付属のMPEGTOOLで再エンコしたら、
フレーム単位でも音ノイズがなくなった。
何がちがうんだろ?
>>430 使うと早送りやマウスホイールでのコマ送りがもたつくし、マウスホイールで1フレームごと
送れるので編集画面のみで十分見極められるし早い。
(俺の場合だけど、、購入して間もないけど)
>>406 MC DVDでショートカットのバインド変っちゃのかよ。
また指に覚えさせないとあかんのか。
>>395 禿堂。そこがTDAの欠点。
まぁDVD機種によっては止まらず再生するけどね。
SpaceShuttle欲しぇー! でもShuttlePRO狩っとくのが無難なのかな。 欲が出るのかな。
結局MpegCraftDVDで編集して、TDAを使うのがベストって事で。
プロモ用VHSテープから連続した約25分5曲のPVをMTV2kにてキャプチャ。 ビデオ15Mbps、オーディオ256kbps、CBR。 TmpgEnc2.5plusにてクリップ、ノイズ除去などにより同レート m2pを出力。MC DVDにてチャプター設定、ソース先頭とラスト をカット。TDAにてチャプターのサムネイル指定し直し、メニュ ーの編集でDVD書き出し。ライティングソフトにてDVD-Videoに。 で、1曲だけどうしても画像のぶれるものができます。ゴースト っていう感じで、常に動く対象の残像が出るような症状です。 MC DVDからDVD-Video出力する際にビットレート上限の警告が 出るので、自動再設定されるCBRのレートにて、画質優先でソフ トエンコしています。 他の設定はいじらずにハードエンコを指定すると問題の曲は正常 になるのですが、ソフトエンコにて解決する方法はないのでしょ うか?同様の症状のある方、または解決法が思い当たる方教えて ください。よろしくお願いします。
mpegcraftがカット繋ぎだけじゃなくて、簡単なトランジション機能が付かないかな。 クロスフェードくらい出来るといいんだけどなぁ。 3フレームクロスさせるだけで、繋ぎがとてもスムースになるんで良くやるんだけど。
MCのDVDのほうって繋ぎ目にチャプタ入れられるんだっけ?
>>441 チャプタの設定自体はMC-DVDでできるけど、実際にDVD-VIDEOに
してみると、まともな位置にチャプタが打てない(ズレて設定される)。
MC-DVDのDVD作成機能はオマケ以下なので、編集だけやって、
オーサリングはTDAでやった方がいい。
キャプチャーして、編集する事が楽しんだよね。 編集したのってよく考えてみればあんまり見ないぞ。 画像とか、音声がどうなっているかって見るだけで。
大昔のビデオ見て楽しいのは、 本編ではなく、CMだったりするし。
>>443 そう?漏れは結構見るけど。
夜中に仕事しているとき、面白い番組が無い場合は、仕事しながら再生して眺めてる。
AC-3にさえ対応すればなあ・・・ 漏れの環境 Pioneer DVR-99H or DVR-77H → DVD-RW VR → Toshiba RD-XS40 → DVD-RAM VR → DVD-MovieAlbum3で切り出し → MpegCraftで切り貼り → TDA with AC-3でオーサリング あるいは Toshiba RD-XS40 → DVD-RAM VR → DVD-MovieAlbum3で切り出し → MpegCraftで切り貼り → TDA with AC-3でオーサリング としている。前者の方がはるかに面倒なんだけど、 RDは画質が悪いのでソースとして使いたくない。
パイで焼いたDVDをビデオ形式で焼けば直にPCに持ってこれるんじゃないの? それかファイナライズすれば。
>>447 AC-3からMPEG音声にする必要があるんすよ、MovieAlbumで。
え?MovieAlbumって、東芝機の機能なの?PC側ですよね? PC側なら東芝機に持っていかなくてもPCに持ってこれるんじゃないかと思って。 PCで-RWのVR形式が読めないだけだと思っていましたが。
>>449 MovieAlbumってRAMしか読めないんじゃないかったっけ。
>446さんはRDを「RW→RAMコンバータ」として使ってるんじゃない?
芝機で書き出すとmpeg音声になるってことなんでしょうね。 うちのDVDレコもAC3オンリーなんで、ちょっと悩み中です。
>>450 MovieAlbumはUDF2でないと読めません。
πのレコーダはUDF1.5なんですね。
正確にはスレ違いですがこれを使ったあとに気になる部分ですので 意見を聞かせてください。 フレーム単位でCMカットをすると余計な部分が綺麗になくなりますね。 大変気に入ってます。 ところで映像の最初などの数秒に黒い画面が1秒か2秒か、そのくらい 欲しいと思いませんか?そのような場合にはどんなアプリを使いますか? そんな機能をつけて欲しいと思いませんか? 最終的にDVD-Rなどに焼いて、好みの番組の総集編などを作ったとします。 再生ボタンを押して即、画面が出るのもいいかもしれません。 でも環境によってはほんのワンテンポ遅れても感覚としては好印象の 場合もあるかもしれません。いかがでしょうか。
>>453 数秒の黒い画面をくっつければ済む話だろ
>>453 DVD オーサリングソフトにはそういう機能は最初から付いてる。
おれは頭にTHXのロゴVOBやドルビーデジタルロゴVOBをくっつけてる。 友人に見せるとウケがいい。
457 :
名無しさん@編集中 :04/02/18 22:41
( ´,_ゝ`)プッ
>>458 MpegCraft DVD を除いて w
>>453 漏れはあらかじめ1秒、2秒、3秒の黒味と白味のファイルを用意してある。
あと、テレビ局の放送開始、終了映像も適当に集めてあるので、
番組によっては頭や終わりにくっつけて遊んでる。
>455 そういえばMpegCraft DVD はDVD オーサリングソフトも含んでましたね 編集にはすごくいいとおもうけど これで焼くこと考えたこと無かったw
462 :
名無しさん@編集中 :04/02/20 10:00
>>461 オーサリング機能はいらねぇんだよぅ。それ抜いて安くしてくれ。
>>462 MpegCraft
編集中の引っ掛かりを感じるのはラプタンにすれば著しく改善されるかな?
一般的なのとラプタン両方を体感した人いますか?
>>439 同感、あとAC3に対応してくれたれなぁ・・
MpegCraft DVDの尻下さい。
アクティベなので無理です。
467 :
名無しさん@編集中 :04/02/21 15:49
安いんだからこれくらい買えよ
これって金払う価値あんの?
>>469 手軽にmpeg 切り貼りできるのが信条。値段的にはバランス取れてると思うが。
あなたが価値を認められないなら買わなきゃいいだけの話。
だって俺、馬鹿だし。
俺も馬鹿。
俺も俺も!
おまえらオレオレ詐欺だな
477 :
名無しさん@編集中 :04/02/21 22:10
>466 -->465 しかも、いつのまにかアクティベが変わって 体験版に逆戻りするオマケつきだ
ケケッ!
toMpegTOOLはDivxとWMVを読み込めますか?
>>479 試したけど無理ですた。
aviはDVコーデック以外は無理みたい。
WMVは選択すら出来ない
次はMpeg Craft DVD-FXとかでDivx対応とか(w MpegCraftDVD - DVDオーサリング > MpegCraftなんですよね MpegCraftDVD=使いやすくなったMpegCraftみたいで (でもまぁ安いですけど) DVD機能とかいらんからMPEG機能をもっと良くして 普通にバージョン上げて欲しい
MpegCraftを使っています。 複数のファイルをつなげる用途に使っているときのことです。 「必要な部分のみエンコード」を選んでいても、実際には全体をエンコード している様子で、終了までに非常に時間がかかります。 これは正常でしょうか。
>>483 多分バグだとは思うけど、今のMpegCraft DVDだとそういう挙動する。
Craftもそうかも。
結合するだけなら、GOP単位(再エンコ無し)にすれ。
485 :
名無しさん@編集中 :04/02/23 15:39
>>483 ハードディスクの速度が遅いから時間がかかるのでは?
実ファイル時間よりかかるの?
486 :
名無しさん@編集中 :04/02/23 19:00
>483 うちでもそうなる。10分程度のクリップの前後に、数秒の黒を入れてるんだけど、 ほとんどの場合は黒のファイルを全エンコード、クリップと黒のつなぎの部分が 部分エンコードというふうになる(これはまあOK)。ただ、何本かに1本、クリップの 方が全エンコードになってしまう。こういうときは、一度GOP単位で結合してから、 つなぎ目の部分をカットするようにしてる。だから、クリップを用意する時は、前後 に1秒くらい余裕をもたせてるよ。
487 :
名無しさん@編集中 :04/02/23 20:07
購入を検討しているのですが、不明な点が一つあって悩んでいます。 このソフトだと、音声がAC-3のファイルは切り貼りさえできないのですか?
>>483 保存するときに、
出力パラメータ内の、形式一致判断をフィールドオーダーのみにチェック。
>>483 ,486
同じファイルをコピーしてみてどれだけ差が有るかチェックされましたか?
部分エンコでも、非エンコ部分はファイルコピーと同等の時間は掛かりますよ。
いろいろな情報有難うございます。 具体的な話を書きますと、7つの動画ファイルの結合をしていてそうなりました。 全部合わせて40分くらいの動画ファイルです。 そのときは途中で止めてしまいましたが、MpegCraftが表示していた終了予定 時間は3時間くらいを指していました。実際メーターの進み具合を見ていると そのくらい掛かったかもしれません。 GOP単位再エンコード無しでやってみたところ、とりあえずその異常なまでの 時間ではなくなりました。 今度は498の方法も試して見ます。 485と490のような、ファイルの移動できる速度?なども考えましたが、2Gくらいの ファイルに数時間かかるのは多分HDDの速度のためではないと現状では考えています。
>>491 >全部合わせて40分くらいの動画ファイルです。
サイズとかビットレートとか違くない ?
>>492 491じゃないけど、
1本のMPEGから数個に分割、それを結合しようとしても再エンコになる。
だから結合時はGOP単位にしてる。
>>492 サイズは違いますがビットレートはそろえています。
TDAのソースクリエーターでビットレートをそろえました。
そろえる前はまちまちでした。
単純な結合時はGOP単位でいくのが良さそうですね。
>489 ありがとう。あなたのおかげで、幸せになれました。 いくつか試して、クリップが全エンコードになるときに、教えてもらった通りの 設定にしたら、ちゃんと部分エンコードになったよ。 出力パラメータって、編集方法のチェックによってダイアログの中身が変わるんだねー。 GOP単位の時にしか見たことなかったんで、全然気がつかなかったよ。
>>460 >テレビ局の放送開始、終了映像も適当に集めてあるので、
>番組によっては頭や終わりにくっつけて遊んでる
オレもやるよ。
1タイトルに連続して2番組入れたりする時にジャンクションをアクセント
として挿入したりすると面白い。CXは5秒、TBS、NTVは15秒だから都合がイイ。
テレ朝はCGがシャープなので作品が引き締まる。
あと日テレ鳩とかTBSガラス棒とかを前触れなく入れたりすると人受けが良かったなあ。
ってスレ違いスマソ。でもMpegCraftが無かったらやらなかっただろう事です。
>>496 番組開始・終了映像スレでは、日テレの鳩とTBSガラス棒映像を持っているだけで神だねw
スーパービットDVDのロゴVOBを抜き出してMPEGにしてくっつけるとかっこイイ!!
499 :
名無しさん@編集中 :04/02/25 19:27
>>489 >>495 必要な箇所のみエンコードを選ぶと出力パラメータが
グレーアウトして選べないんですが、やりかた教えて
もらえませんか?
MpegCraft DVDつかてます
うちは無印のMpegCraftなんだけど、グレーアウトはしません。DVDだと、動きが違うのかな?
ロックが掛かってるんだろうね。どうやってはずすんだっけ?
GOP単位の編集だとCloseGOPでキャプらなきゃ駄目だけど、 フレーム単位の編集ならOpenGOPでキャプった方が画質いいよ。
503 :
名無しさん@編集中 :04/02/28 19:15
ギガポ野郎なんですけどギガポ野郎でも使えますか? あと普通のパソコン屋に売ってますか?
>503 大丈夫。 使える。 売ってる場所は知らない。
部分エンコードにすると パツパツと音声にノイズが入るのですが これの回避方法というのはあるのでしょうか。
>>505 これにチェックいれればいいんでないの?
□ カットポイントでの雑音を抑える
カットポイントで発生する音声の乱れを補正します。
※MpegCraft LEでは、この項目は表示されず、使用できません。
>>505 ソースは何でエンコした物?
余計なストリーム入ってるとかの場合、ノイズが乗る事がある。
この場合は
>>506 のやってもダメだと思う。
俺はTDAで空通ししてからMpegCraftでカットしてる。
506 507 回答ありがとうございます 使用しているのは I-OデータのGV-MVP/RZです CBRの8Mbpsで録画しています。 カットポイントでノイズが発生するのではなく 1秒周期ぐらいで全般にわたってノイズは発生します。 GOP単位では発生しないのですが・・・ TDAですか、今度買って来て試してみようと思います。 以前使用していたMTV2200SXでは全然問題なかったのですが、 M/Bを交換したら右肩下がりのビートノイズに悩まされ外付けにしました。 今度は編集で悩まされて頭抱えています。
試用版があるんですか、 早速ダウンロードしてみます。
>>505 普通に付属のtoMPEGToolで再エンコードじゃだめ?
>511
toMPEGToolで一旦分離してから多重化すると
現象が出なくなりました。
元ファイルと分離して多重化したファイルとでは、
サイズに差が出来ていました。
>>507 さんが言っていた余計なストリームが外れたという事でしょうか。
とにかく現象が出なくなりました。
相談に乗ってくれた皆さんありがとうございました。
まぁお前らでも役に立つことあるんだな(プ
514 :
名無しさん@編集中 :04/02/29 18:02
>>505 ひどい人ですね。
さて、MpegCraftからMpegCraft DVDへのアップグレードを考えているのですが、
ネット接続できない人はどうすればいいのでしょうか?
インストールCDみたいなのを郵送してくれるのでしょうか?
このソフトの部分エンコードってどういう仕組みになってるの? 消えたフレームぶん、0.5秒に満たないGOP単位はつじつまが合わなくならないの?
>514 たしかアクティベーションするときに ネットと電話とFAXの選択肢があったと思う
>>515 GOPは0.5秒って決まってる訳じゃないから。
最大15フレーム(0.5秒)だからこうなってるだけ。
Iフレームを含む一連の動画になってればOK。
あっアクティベーションの話じゃなく 購入するときの話だったのかな アップグレードパッケージは普通に市販されてるはず (見たことは無いですけど)
519 :
名無しさん@編集中 :04/03/03 00:58
DVDのとDVDじゃないのどっち買ったらいい?
金に余裕あるならDVD。 節約したいなら無印。
521 :
名無しさん@編集中 :04/03/03 01:16
そうですか お金については問題ないんですが、安定度とかどうなんでしょうね
どっちも変わらない。 出力されるファイルが壊れてたって事も無いし。 音ズレする事はあるけど、同じファイル食わせれば同じ現象だから 安定度とは違うな。回避策もあるし。
>>517 最大15フレームじゃないよ?
DVD-Video規格の場合なら最大18フレーム、XDVDなんかだと60フレーム以上なんてのもある。
>>523 NTSCはMAX18ですたね。15はPALでした。
まぁ規格外はここでは関係無し。
ドルビ対応版まだかね
526 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/03 08:04
このソフトって画像はキャプできんのか? 動画いじるだけ?
MpegCraft DVDって音声を確認しながら編集できますか? TDAみたいな感じで。
>>527 MpegCraftはできないが、 MpegCraft DVDならできる
>>526 動画の切り貼りだけ。
>>527 >>528 の通りだけど、多分プレビューはGOP単位。
きちんと音がつながってるかは、出力してみないと分からない。
530 :
名無しさん@編集中 :04/03/03 17:25
音ズレするのはMpegCraft1.00のほうでMpegCraft DVDは音ズレしないと理解していい?
無印でも1.02ならズレないよ
1.01でも大丈夫。
533 :
名無しさん@編集中 :04/03/03 17:48
つまりDVDじゃないほうのMpegCraftでは音だしながらの編集できないの?
MpegCraft DVD は m2v + PCM を編集出来ますか?
MpegCraft DVDへのアップグレードパッケージ買ってきたのですが、 そのシリアルは無効ですと出てインストールできません。 このような症状がでた方おられますか?
>>537 ども。アップグレードせずに済みました。
サンスコです。
>>536 MpegCraftもちゃんと買ってください。
>>539 MpegCraftはすでに持っていて、音声付き編集のためにDVDへ
アップグレードしようとしているのです。
>>540 ならサポートに聞いてくれ。
シリアルの問題はここでは解決できん。
543 :
名無しさん@編集中 :04/03/05 21:21
GOP完結で保存したファイルをGOP単位で編集しているんですが、 出力パラメーターでサンプル補正を行うにチェックをいれた方がいいんでしょうか
545 :
名無しさん@編集中 :04/03/06 00:21
546 :
名無しさん@編集中 :04/03/06 10:53
音付編集できないんじゃ、無印意味ないじゃないか。 ちくしょー!!!
もうお前らには訊かん
>>546 AviUtilにも読み込ませて無印と同じ位置に移動して音出せばなんとかなるよ・・・
>>536 サポートに聞きなって。おれたちじゃわからんよ
>>543 なんでMC使ってるのにGOP単位の編集するんですか?
GOP完結させるとBフレームの画質が落ちませんか?
>>549 GOP単位だろうがフレーム単位で編集しようが、人それぞれなんだからいいんじゃねえの?
ClosedGOPにすると、OpenGOPより若干画質が落ちるけど、普通の人ならほとんどわからんよ。
MTV2000Plus買ったばかりなんですが・・・ 画が遅れるのですが、こんな症状の人いないですかー? MpegCraftで部分エンコ&全部エンコすると画が遅れる MpegCuterでGOP編集だと大丈夫 FEATHERでAVIキャプチャすると画が遅れる(huffyuvでしか試してないデツ) FEATHERでMpegキャプチャすると大丈夫 MPEGで録画終了後にX-TranceCoderでavi変換すると画が遅れる OS WinXP-HOME マザー GIGABIT GA8IPE1000PRO2 CPU PENTIUM4 2.6CG メモリ PC3200-256M×2(センチュリーマイクロ) システムディスク SEAGATE ST3160023AS 保存先HDD MAXTER 6Y160PO なんですが・・・
552 :
名無しさん@編集中 :04/03/07 12:21
>>551 MpegCraft・FEATHER・X-TranceCoderのバージョンはいくつ?
FEATHER Ver5.10_004 X-TranceCoder Ver2.01_005 タスク優先度-通常以上 変換後ファイル保存先_元フォルダと同じ 2PASS-4M、画質最優先 MpegCraft Ver1.00 MpegCutter Ver1.03 でした。MpegCraftはnyで落とした奴です
2004スレでは破損ファイルのチェック用として重要視されている..
( ´,_ゝ`)プッ
>nyで落とした奴です じゃあ教えね。
557 :
名無しさん@編集中 :04/03/07 12:49
>>553 マジレスすると、MpegCraft Ver1.00が原因ですな。
ちゃんと買って、1.02にバージョンアップすれば、解決されると思います。
FEATHERでAVIキャプチャすると画が遅れるは、MTVスレで聞いたほうがよろしいかと・・・。
X-TranceCoderでDivX5.1.1を使うと、不具合報告多数あり。
釣り?
>>557 MpegCraft Ver1.00になにか画が遅れるような要因(不具合?)があるって事でしょうか?
その言い方だと”MpegCraft使用時に出た現象”と”FEATHERでAVIキャプチャした時に出た現象”には全く別の原因があるって事ですよね
どの辺をみてそういう判断が出来たのか教えていただけないでしょうか?
あと、X-TranceCoderではDivx5.05でも駄目でした
1.00は不具合あるよ このスレ読めば書いてあると思うけど 1.01以降にバージョンアップすれば解決するから安心して
|_∩ |ェ)・`) ジー |⊂ |
色々試してたらものすごく単純な事で直りました。 Maxterの6Y160POをクロシコの外付けケースにぶち込んでATA133⇔SATA変換して 保存先に使ってたんですがこれがいけなかったみたいです 内臓の海門SATAに保存先変更したら画音が同期とれました。 あと、気になるのですが1.00の不具合とは何でしょうか? 最新版落としたほうが良い?? XパックPlusももう出回ってる頃かなぁ
565 :
名無しさん@編集中 :04/03/07 15:55
上のほうで「ファイル結合だけならGOP単位の編集で・・・」 ってのが有りますが・・・ これやると二つ目のファイルあたりから LRの音量バランスが崩れませんか? ウチだと必ずバランスが右側に片寄ります。
567 :
名無しさん@編集中 :04/03/07 22:33
568 :
名無しさん@編集中 :04/03/08 05:04
ヤンキーゴーホーム
569 :
名無しさん@編集中 :04/03/09 19:27
無印では出来ない音だし編集ができるということは 「DVD」は編集のインターフェース自体違うの? どちら買うか迷ってるんだけど・・・ DVD焼く機能はいらんので、安いほうですませよう という魂胆は通用しないのかな?
>>562 とりあえずサポートにメール出しておいたから
今mpeg-vcrで専らフレーム単位でCMカットしているんですが、MpegCraftに 乗り換えた時のメリットを教えてもらえませんか?
というのは、単に国産ソフトが使いたいなあと唐突に思ったからなのですが。
知るか
>>576 MpegCraft は国産ソフトではないわけだが.
579 :
名無しさん@編集中 :04/03/12 16:51
コックさんソフト
MpegCraft って、新しいペグの規格ですか?
MpegCraft1.0でフレームカット部分エンコしたmpgが TMPGEncPlus2.5で読み込めないんですが 心当たりのある方いらっしゃいませんか?
582 :
名無しさん@編集中 :04/03/12 22:25
宣伝ウザイ GOP単位でしか編集できないんなら、 カノプのキャプボについてくるオマケソフトで十分間に合ってる
うむ アップデートパッチが出てるんだから、とりあえずそれを充てろ 話はそれからだ
割れなんですけど、パッチ問題なく充てられますか?
( ´,_ゝ`)プッ
MpegCraft DVDにアップグレートしる
590 :
名無しさん@編集中 :04/03/13 13:17
じゃあ、皆さんはMCで部分エンコしたMpegを TMPGEncで読み込めるとでも言うのですか?
>>590 マジレスするが、ちゃんと読めるよ
MpegCraft DVD 1.00
TMPGEnc Plus Ver.2.521
補足 MpegCraftDVDにアップグレードする前に MpegCraft1.02で切り刻んだファイルもちゃんと読める
連続申し訳ない
ソースはMTV2000Pでキャプったプログラムストリーム
>>590 よ
ソースが悪いんぢゃ無いのか?
594 :
名無しさん@編集中 :04/03/13 13:42
>>591 ありがd!MC1.0では無理ぽ。
TMPGEncDVDオーサリングなら読み込めたのでDVD-VIDEOにして、
DVD2AVIで分離したら、無事TMPGEncで読み込めますた。
この際、音声データに”delay 13ms”と出るのですが、
TMPGEncの音ズレ補正で13と入力すればいいんでつか?
しるかよ
スレ違いなこと質問してて恥ずかしくないのか?
お前が思うとうりにやればいいんじゃない?
>>594 指定はミリ秒単位で行い、マイナス値を指定すると映像より音が先に再生される。
プラス値を設定すると、音が遅れて再生される。
600げっと
601 :
名無しさん@編集中 :04/03/13 16:00
己の脳のあまりの役立たずっぷりに赤面して照れ隠しをする
>>601 であった
ツマンネ
基本的に割れ厨は無視でいこうぜ
無理。
MC DVDはかのぷのデバイスで吐いたmpeg2の編集にはさくさくと編集できるけど、 他社のデバイスで吐いたmpeg2ファイルの編集はかなり重くなる。 やっと編集できても、中途半端に途切れたファイルを吐いてエラー報告なし。 がっくし。
ヴァカ?
へ?
>606 ホントにそうか?
割れシリアルでアップデートを試みたとき、 ネットにつながった状態だと・・・ そろそろ一斉に始まるらしいね
割れ使って何が悪いんだ?
金だして買っちゃったような奴は公式に逝けよ ここは割れ厨専用のサポートフォーラム
>>610 MC DVDって流れてるのか?
認証どうやってるのか・・・
>>612-613 いくら2chだからといってもこういう発言をするやつは絶対リアルの人間性も酷いな。
だ〜か〜ら〜 ここは我々割れユーザーの質問に、 お前ら正規ユーザーが答えさせていただく サポートフォーラムなんだよ。 わかった?
いくつかのmpegを並べてカットはしないで 単純に結合だけでも「必要な箇所のみに再エンコード」に チェックを入れた場合、そこではエンコードされて画質落ちますか? LDを取り込んでつなげたいのですが 各面の映像の前後に黒い画像が入っている状態で 並べて、mc上で黒いところをカットしてつなげるのと (この場合も必要な箇所のみに再エンコード) 取り込むときにシビアに取り込んで黒いところが入らないようにして mc上でつなげるのではどちらがいいのかと。 前者の方が取り込み時に神経使わなくて良い分楽なのですが。
DVD版は音出るんだぁ。アップグレードしようかなぁ。 単なる愚痴だが… 無印とアップグレードの料金足すとDVD版と同じなんだな。 少しぐらい安くアップグレードさせて欲しいな。
>お前ら正規ユーザーが答えさせていただく おもしろい表現だな
622 :
名無しさん@編集中 :04/03/15 16:25
AC-3に非対応である以上、価値なしと判断
623 :
名無しさん@編集中 :04/03/15 19:00
MpegCraft1.10アップデータきたね MpegCraftDVDはまだみたい
ピクチャリスト使いやすくなった!すげー楽
ピクチャリストのボタンが増えたのか。 他はなんだろ
626 :
名無しさん@編集中 :04/03/15 19:40
ん
627 :
名無しさん@編集中 :04/03/15 20:03
直リンやめい
おお
お、結構いい感じだ。 ちょっとだけカノプーを見直した
MpegCraftが入ってねぇじゃん、と叱られますた 会席よろ
割れは通らないように対策してあるんだろ
アップデートしたら音ズレするようになった・・・・・・ 前のヴァージョンのパッチなんて取ってないよ カノプーさっさと修正をするなり前のヴァージョンダウンロードできるようにしろ
上の直りんのファイル名をmc102.exeにすれば取れるよ
110を102にシル
>>632 ふざけんなよカノープス
それじゃアップデートできないじゃん
もうぜったいかってやんねえ
かってねえやん
ワロタ
え?なになに?どうやって知った? メールでもキタ? うちは登録してるのにメールもなんも来ない。
俺のも音ズレするようになったよ。 仕方ない、もとに戻すか。
タイムスタンプ情報を新規に生成するって1.02にあったっけ?
音ズレした2名は詳細を報告しる
>>643 こんなオプションは無かったんじゃない?
なんだろう、これ
・タイムスタンプ情報を新規に生成する 元ファイルのタイムスタンプ情報を破棄し、新たにタイムスタンプ情報を生成します。
とりあえずチェック入れとくか
mpegからmpegを作るのになんで音がずれるんだろ。 AVIは絡んでないよね、このソフト?
俺プロバイダ変えたのにメールアドレスの変更届するの忘れてた
720*480で、6500KBPMのmpeg2。 大体3.7GBくらい。 編集内容は、頭と後ろを取り除いて あとは中間部も一カ所カット。 必要な部分のみ再エンコ。画質優先。 動画の最後(75分後くらい)では2秒くらい音がずれた。
6500KBPMのmpeg2
・音声を非圧縮状態で補正する 音声を非圧縮状態にし、映像との同期状態を補正してから圧縮状態に戻します。 「音声を非圧縮状態で補正する」をチェックしない状態で、出力したmpegファイルを 再生した場合、 再生後半部分で音ずれが発生する時にはこのチェックを入れると 音ずれを解消することがあります。
>>651 ,652
約9.5時間・・・(w
D1でこのビットレートだと全編モザイク?
今頃カノプから1.10アップデートの案内メールが来た。 っていうかMpegCraftDVDのアップデータはまだか?
フォーラムによると、もうちょっとかかるってさ。
---------------------------------- Version 1.10 (Release: 2004/03/07) ---------------------------------- GOP単位でのジャンプができないファイルに対応しました。 出力時の処理を見直しました。 ピクチャリストダイアログに指定時間ジャンプできる機能を追加しました。
LEも1.10になtったね
同じソースを1.02と1.10でそれぞれCMカット&部分エンコして見ましたが、 私の場合は音ズレはしていませんでしたよ。 ただ1.10で作成したものは1.02よりも 2MB弱ほどファイルサイズが小さくはなっていましたけどね。 この「違い」が何を意味するのか分かりませんが。 元ソースは1000TVでキャプチャ。
>>659 Mpeg2VCRとMpegCraftで同じファイルを同じ箇所で編集した結果もファイルサイズが違ってたよ。
約2GBの出力で10MB以上違いが出た。
v1.10にしてタイムスタンプ情報を新規に生成ってのにチェック入れたら、 音ずれなくなった。 いままではv1.02が音ずれでダメで、v1.00を無理して使ってた。 やっと使いにくいv1.00から解放される。
あ〜、何だか寝ぼけてました。 6.5Mbpsです。 みなさんお気づきだとは思いますが。
>>662 (゚ε゚)キニシナイ!!
揚げ足取る方が野暮ってもんだ。
ちなみにv1.10でウチは音ズレしないよ。ソースはMTV2000のm2pファイル
タイムスタンプ情報を新規に生成するのチェックは必須。 おそらく前のバージョンでは入った状態がデフォルトだったんじゃないかな
665 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 02:02
1.10にしてみたぜ。 全体的にシークが速くなってるよ!これだけでもアップデートする価値ありだわ。
う〜。 アップして大丈夫かな〜。 最低限、週末あたりまで様子みよっと。
v1.10は良くなってるよ。 週末にHDDに録り貯めた番組を一気にCMカットしたけども 全て問題なし。(カット部分の再エンコードしか試してないけど) ウチでは、v1.02で音ズレ補正系のオプションにチェックすると 周期的にプチというノイズが入ったけど、今回ので解消された。
>>667 タイムスタンプ情報を新規のチェックどうしている?
差がわかりにくく入れていいのか判断に困る
>>668 音ズレ補正に関係しそうなオプションは全部チェックしてる。
もちろんタイムスタンプの新規ってのもチェック。
MC.DVDユーザーはアップデート版使う価値ありますか?
>>670 パカ
そんなこと訊いてる間に自分でやって報告汁ってーの。
>>668 同じくチェック入れて6時間分ほど編集したけど今のところは問題なし。
副作用も無さそうだし音補正関係は全てオンでいいんじゃない
674 :
名無しさん@編集中 :04/03/18 01:09
アップデートage
>>536 ずいぶん遅い亀レスだが、
アップグレードヴァージョンで最初に書きこむシリアルは
MpegCraftのシリアル。ソフトのCDも必要だったはず。
次に書きこむのがMpegCraftDVDのシリアル。
オレも再インストールの際にそこで引っかかったw
まあもう解決してると思うが、もしそうやってたのならあとはわからん。
日曜の夜にアップデートする! チキンなので・・・。
アップデートして試してみたが問題なしだね。 CBR15Mbpsで録った20GのMPEG2をカット編集したが後半部でも音ズレなし。 音補正は全てオン。今まで併用してきた編集ソフトもういらね。
とりあえず音補正のチェックは全部ONが良さそうなのね?
>667 私も試しにしてみました。 いままではいったん「分離→多重化」処理してからでないと 定期的にプチップチッっと音声にノイズ入ってたんですが、 1.10からは「分離→多重化」しなくても 綺麗に問題なく生成されるようになりました〜。
さて白い巨塔最終回のCMカットでもするか
思い起こせば「白い巨塔」が始まるちょっと前にMC買ったんだ。 自作「白い巨塔DVDライブラリ」を眺めながら今までの苦労を思いだす。 幾つかのアップデートを経てv1.10に至るが、音ズレとの格闘の日々だった・・・。 やっとまともに編集できることに番組も最終回か。
残された話数が無いから死んで終わりにするか! な最終回だったな。先週までの裁判の盛り上がりが懐かしい・・・
683 :
名無しさん@編集中 :04/03/19 00:38
>>682 田宮二郎版は、ガンにかかった時の心理描写が濃かったんだな。
それで、収録が終わると放映終了を待たずに
田宮二郎本人も死んでしまうのであった。
DVDで纏めて出るんだけどな
>>684 伝説のNG、先週OAの西田敏行「トオルちゃん!大丈夫かいな?」発言は
恐らくDVDではカットされますぞ。レギュラー放送でしか味わえない楽しみもある。
これ他のボードでキャプしたmpegも編集できまつか? MV5DX使いなんですが
>>687 即レスありがとうヽ(´▽`)ノ
早速ダウンロード販売で買ってきます!
|ミ サッ
DVDRに付いてたユーリードのカット機能はちょっと使いにくいので CMカットに特化したMpegCraftを買い、そうだ2chでちょっと癖を見極 めておこうと思い、VUP必須!! みたいなんですが・・・ これオンラインユーザー登録してどのくらいでVUPの方法おしえて くれるんでしょう? ・・・うぅぅぅVUPぐらい常時DLできるようにしておいてよ カノープスってなんかよくわからんメーカーですね・・・
>>689 ここのログの3月15日辺りを見ると、
秘密があるかも……
割れ対策? ・・・ポイント入れたら3千円もしないモノをわざわざ割れで使う人いるの? カノプも大変だねぇ でも、正規ユーザーが不便なのでそんなの言い訳だなぁと思ったりしてw
ftp行けばあるから登録しなくても大丈夫だよ
ちなみに漏れは登録の次の日には案内メールきたよ
ちなみに登録してあるとバージョンアップあったらメールで知らせてくれて、 URLも貼ってあるから便利だよ。
>>692 郷登録したので早速使おうと思ってftp逝ったけど無いじゃん、探し方が悪いのかしらん
と思ったらありました。疑ってゴメソ
697 :
名無しさん@編集中 :04/03/25 07:44
CraftDVD買ったんだけど、VerUPまだ?
なんだよ、このソフト!98SEじゃ使えねえーじゃん せっかく、gupinからFlashGet使って落としたのに フリーズしまくりw まぁ、偶然MpegVideoWizardの最新kパッチ拾ったから気にしてねぇーけど
>>698 おまえが糞、いまだにWINDOWS98SEなんか使ってんじゃねーよ。
昨日登録したけど結局今日はカノプからV.UPの連絡が来なかった まあ頭文字とバージョン番号で探せたけどもう少し分かりやすいファイル名にしといて欲しい
701 :
名無しさん@編集中 :04/03/26 04:04
mpeg craftの唯一の不満は、音声ビュワーがないことだなー(無音部分がわからん)。 これがついてれば最強なんだが......
702 :
名無しさん@編集中 :04/03/26 04:09
本当だ 早く付けてほしいものだな
MpegCraftDVDのアップデータっていつ出るのだろう? そろそろ音声プレビュー付きのMpegCraftDVDにアップグレード したいのだが、現状のMpegCraft ver.1.10の用にタイムスタンプ 付け直しとかのオプションがまだないからなぁ。
>>701 あのcanopusだからそれは絶対にありない。
リアルタイム音声プレビューしたけりゃCraftDVD買えって事だと思うよ。
>>704 701 が言いたいのは音声を聞きたいということではなく、
音声波形を見たいということだと思う。
波形が見えれば、無音部が一目瞭然だからね。
>>705 フォローthx!
>>703 を読んで一瞬craftDVD版には、波形ビュワーがついてんのか
と思って一瞬、買おうかなと迷ったけど、リアルタイム音声プレビューだけなのね。^^;
707 :
名無しさん@編集中 :04/03/28 19:54
ん?波形出るが?なにか?
709 :
名無しさん@編集中 :04/03/29 17:12
age
波形でてリーズナブルなソフトってあるの??
712 :
名無しさん@編集中 :04/03/30 13:32
このソフト、mpegファイルの画面サイズ変更できる?
>>712 MPEG2エンコーダーを内蔵しているから、ひととおりのことはできる。
714 :
名無しさん@編集中 :04/03/30 15:00
>713 thanks
パッケージ版、買ったけどバージョン1.00だった。 mpeg1を編集すると音ぶつぎれ状態。 これってどういうこと?アップデートしたら直るのかな? というかアップデートファイルってどこにあるの? かのぷーのhPみたけど、どこにあるやらわけわかめ
見付かりません。 かのぷってサポート体制がとてもひどい会社なんですね。
あくてぃべしたらユーザ登録済みなのかな? それともわざわざめんどうくさいユーザー登録はがきおくらないと駄目なの? なんかものすごく買ったこと後悔させてくれますね。 今すぐちゃんと使いたいから、今日の今日買ってきたのに。 サポートひどすぎ。普通はHPから落とさせるよ、普通。最悪。 ソフト買って、こんなに幻滅したことない
アクティベートって、MpegCraft DVDか。 ぢゃ今んとこアップデータはない。 1.00が最新。
ネットで登録できるからさっさとしれ
登録しておくとアップデートがあったときとかに ダウンロード先のURLをメイルでお知らせしてくれたりする(はず)。
ネットで再販したいから・・登録したくないんだろ
>>720 そうなの?じゃmpeg1は不具合のまんま?
>>721 あくてぃべしただけじゃ登録にはなんないの?
>>723 インスコと同時にあくてぃべしてしまった、・・・はやまったかな?
カットポイントでの雑音を抑えるをチェック入れてやってみ。 他のファイルでもなるのかな?
などといっているうちに MpegCraft DVD 1.10アップデータきた〜
変更履歴 ---------------------------------- Version 1.10 (Release: 2004/03/30) ---------------------------------- 1.DVD-RAMへのDVD-VR形式(新規作成、追記)をサポートしました(サポート対象外の試用機能となります)。 2.DVD+R/RWへのDVD-Video形式をサポートしました(サポート対象外の試用機能となります)。 3.private dataの扱いを見直しました。 4.ボタンのカスタマイズ機能を強化しました。 5.静止画の保存機能を強化しました。 6.音ずれ対策を新たに追加しました。
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
DVDにて閲覧できるmpegにしたいのですが ファイル出力時の方法・オプション次第で 閲覧不可になる可能性が高くなるものはあるのでしょうか? 作業途中に、マニュアルでの「DVDvideo再エンコード推奨」表記を発見しまして、 GOP単位編集での吐き出しが不安なのですが・・・。
早速アップデートしてみた。 なるほど、ピクチャリストは使いやすくなっているね。 音ずれに関する設定は今までの「音声を非圧縮状態で補正する」の他に 「素材のタイムスタンプを考慮しない」っていうのが追加されている。 ヘルプの説明によると「元ファイルのタイムスタンプ情報を無視して新たにタイムスタンプ情報を付加します。」と なっているから、これが非DVD版の「タイムスタンプ情報を新規に生成する」に相当するのかな?
733 :
名無しさん@編集中 :04/03/30 21:31
直リンやめい
シネヨ
こういうアフォがいるから割れ対策がんばってほしい
アップデータは、割れじゃ適用できないから無問題。
ダメポ、MTV2000で録画した10MCBR-ClosedGOP-IFlame画像をカットしようとすると途中で 落ちる・・・・orz インスコがうまくいってないのかと思ったが、デフォルト高画質だとふつうに切れるんだよな・・・ソフトのバグ?
落ちる場所は同じか?
740 :
名無しさん@編集中 :04/03/30 23:49
お申し込み方法 本製品のユーザー登録完了者様にお知らせしております「ソフトウェア製品専用のサポート窓口」まで、「MpegCraft DVD アップデータ希望」の旨をお書き添えの上ご連絡ください。 送信されたメールアドレス宛にご入手方法に関する詳細をご案内させていただきます。 ※本お申し込みは、90日間無償サポートの対象お問い合わせに含まれません。 ※MpegCraft DVD のユーザー登録をされた方には、登録完了通知に、ご入手方法に関する詳細をご案内させていただいておりますので、 「ソフトウェア製品専用のサポート窓口」からの申し込みは不要です。 【ソフトウェア製品専用のサポート窓口】ってのが【ユーザー登録完了のご案内】メールに書いてません。 どこに連絡すればよいのか教えてください。
ユーザ登録完了してるなら、今日あたりメールが来るだろ、たぶん
>>729 見て、MpegCraftDVDアップグレードをオンラインで購入してみた。
で、早速
>>733 のアップデートもあてた。インストール時にMpegCraftの
シリアルとCDがいるが、まあたいした手間ではない。アクティベートも、
オンラインですんなり完了(いきなり英語だったのは驚いたが。言語設定に依存?)
今日のMLB開幕戦を編集してみたが、たしかに別にプレーヤを立ち上げて
編集するよりは便利だね。アナウンサーとかの会話が終わったところでポーズ
を押し、そこでマークを付ける、と言った感じで。
しかし、このプレビュー画面も、オーバーレイ使っちゃってるのね。
カノープスには、オーバーレイ使用不可のときにはオーバーレイ使用せず
描画する、という技術はないのか?DirectShowならオーバーレイ使えない
ときはVideoRendererで自動的に切り替わるのに。
このせいでFEATHERでTV視聴しながら編集、ということができない。
これは別プレーヤで音声を確認していたときよりもマイナス。FEATHER自体も
そうだが、いい加減オーバーレイ依存なのは何とかしてほしい。
CraftLE1.1使いなんだけど 通常版買うと音声モニターしながら編集できるようになりますか? 音でないんならいらないんですけど。
>>744 通常版は、音でないよ。でるのは、MpegCraft DVD。
ありがとう CraftDVD買わないと出ないんですね。 6000円以上しますよね TMPGenc3と迷うところです
>>743 へ〜、MpegCraft(非DVD)は問題なくできるのに値段が上がってアクチみたいにユーザーに面倒
をおっかぶせただけじゃなくて機能的にも×になったの。はっきりいってこれでオーサリング
しないから、便利な機能もあるけど非DVDの方が良いや
俺は苦肉の策でMPEG-VCRとMpegCraft両方立ち上げて、音声確認だけVCRにやらせてる。
OS再インストールしてこれを入れ直したらアクティベーション通らなくなった しかも電話の受付は平日の17時までって…_| ̄|○そんな暇あるかよ 金払って正規に買ってるのに何で体験版としてしか使えんのだ!
>>749 マジ?
最近システム調子悪いんで、OS再インスコしようと思ってた矢先なのに?
ネットにつないでとかでも無理なの?
何とかして欲しいな
つか、DVD−RAMのディスクを認識しない。 何だよ、-VR書き込みできないジャン。期待させやがってヴォケが。
>>751 うちではRAMに-VRで書き込みできたよ。
UDF2.0でフォーマットしてるか?
Mpeg1を編集すると何で音がゴボゴボになるの?仕様ですか?
うちじゃならんけど。。。
バージョンうpしてチェックしてください
>>750 Webから取得しようとすると
『シリアル番号は既に登録されています。担当者に連絡してください。』と出てはねられます(つД`)
電話での取得も平日昼間のみなんてふざけすぎ
アクティベってのはそういうもんだから覚悟してクリーンインスコしてくださいな
最悪だね。こんな不便なソフトだったとは。 そうとわかってたら買わなかったのに。 金返せって感じ。
>>755 バージョンアップしても同じ。
ちなみにVAIOのギガポから吐き出したファイルなんだけど。。。
Mpeg1を編集したくて買ったのに、これじゃまったく意味がない。
俺もマジで金返してほしいって感じ。
>>756 電話代もユーザー持ちじゃん。まじふざけとるな。
せめてフリーダイヤルにしろって感じ。マジ最悪。
プゲラウヒョー
専用受付URL使え
>>764 今、デスクトップのそばにいないので、あとで試してみる。
(ちなみに1は駄目だった。)
でも本当、鬱になるソフトですね。
クリーンインストールなんて、しょっちゅうやってんのに、
そのたびにサポートに問い合わせないといけないの?
なんか本当に買って後悔してます、これ。
まるで金をドブに捨てたような気分。
なんかクヨクヨしてしまって吐きそうな感じ。
ああ、こんな使えないものに金使うんだったら、 親になんか良いもの買ってあげれば良かった。 俺は親不孝もんや。マジで。
割れざーを恨んで下さい
ちょっと考えついたんだけど。 これってクリーンインストールした直後にアクティベ番号を取得しておけば、 常にその段階でそのパソコンにインストールする限りにおいては、 同一パソコンとしてちゃんと認識してくれるでしょうか? これまでの経験から、リカバリなしでは、どうしてもシステムを安定させて おく自信がなく。。。。 まじで買わなきゃ良かったよ。本当悔やんでも悔やみきれん。
つーか、こういうシステムなら返品もアリゃないといかんのじゃないかと マジで返品したい。返品したいよ。いらん。こんな面倒くさいソフト。
正規ユーザーなら・・公式サポートフォーラムをご覧くださいまし
>>769 開封したソフトウェアの返品はどんな理由があっても無理だよ。
複製が簡単に作れるからね。
この金額で「悔やんでも悔やみきれない」 これからの人生、大変だぁ。
773 :
名無しさん@編集中 :04/04/01 00:52
MPEGCraft DVD 1.10 使用中 以前1.000 の時は CMカット編集→保存 (GOP単位 再エンコなし) で保存しようとすると 進行度が途中で止まって 反応なし (死ね!) 今回1.10にアップデートしたら ちゃんとエラーメッセージ吐いてから落ちてくれます ものすごい進歩ですね!!!!!(w 今度は最後まで保存できるようにしてください(期待するだけ時間の無駄でしょうが) オンラインフォーラムがないのはあらかじめこういった苦情が頻出することが目に見えていたからでしょうな すごい先見性だ
MPEGが壊れてんだろ
ってかその機能は破損MPEGファイルの判定にも使っていたし。 一時破損ファイルを作りまくる2004で重要視していた
>>772 金額の問題じゃありません。心の問題です。
考えたけど、クリーンインストールじゃなく
リカバリならアクティベ番号からわないとか、
そんな夢みたいなことってないでしょうか?
ていうかメーカーがつけてるリカバリCDでしかシステム再構築しないんですが。。。
>>773 niftyにサポートフォーラムがあったころは、散々暴れて返金させる香具師も居たな。
どっちかというと、経験値?
ver1.10でMTUでとったAC-3ファイルって編集できる? 教えてエロイ人
《 仕 様 》 入力フォーマット MPEG1(システムストリーム) MPEG2(プログラムストリーム) ※エレメンタリーストリーム(映像と音声が多重化されていないもの)は扱えません。 ※ビットレートが15Mbpsを超えるMPEG2には対応していません。 ※AC3なんかハナから無理です。
できた。
でも・・・
>>749 =756さん
その後の経過教えてください。
スムーズにいきましたか?
のちのちそのアクティベ関係がうざそうなんで、
マジ売っぱらいたい気分です。
電話代がもったいなさ過ぎ。
>電話代がもったいなさ過ぎ。 フリーダイアルじゃないのか・・・
専用受付URL使え
使用にアクティベートが必要なのに、Webでのアクティベートに失敗すると 平日のかのぷの営業時間に電話代払ってアクティベート要求しなきゃいけないの? この無駄な手間、かのぷに金銭請求していいよな(w
ユーザ登録すると、ユーザー登録完了のご案内っていうメールが送られてくる。 その中に「無償サポート期間専用お問合せ入力フォームのURL」っていうのが書かれている。 ちなみにアクチは90日間無償サポートの制限外
無償サポート期間を過ぎてもお問い合わせていいの?
>>787 以下無償サポート期間専用お問合せ入力フォームのURLからのコピペ
●アクティベーションに関するお問い合わせについて
当社サポート対象製品でのアクティベーションに関するお問い合わせにつきましては、
90日間無償サポート対象のお問い合わせに含めておりませんので、
既に初回お問い合わせから90日間サポート期間を超過している、していないに関わらず、
本ページの※の記載された各項目に、お客様の情報を入力の上、お問い合わせくださるようお願い申し上げます。
※本ページにてお問い合わせ申し込み時に、90日間無償サポート開始確認のメッセージが表示されますが、
アクティベーションに関するお問い合わせのみの場合は、90日間無償サポート対象のお問い合わせに含めて
おりません(初回お問い合わせであっても、サポート開始のカウントを行いません)ので、ご安心ください。
アクティベーションなんてシステムは、サポートに予算をたっぷり使える会社しかやっちゃいかんよな。 WindowsXPのアクティベーションを真夜中に電話でやったことがあるが、ちゃんと人が出て手続きしてくれたよ。 金とったうえでユーザにアクティベーションなんて不自由させるんだから24時間受け付けて当たり前だろう? と、最近ここで愚痴った人たちは思ってるよね。 俺は、どのソフト買おうか様子見で来たんだが、とりあえずカノプーは候補から外すことにしたよ。 ソフト自体はお手頃で使いやすいのかなぁと言う印象を持ったのだが...
これからはカノプに限らずオンラインアクティベーションが一般化するでしょ。 オフラインで使いたい? 使いたきゃオンラインにしろ! ネット接続環境にない?知るかヴォケ! ってな感じでね。 企業も割れ対策に必死なんですよ。
機能的には旧MpegCraftで十分だが店頭から消えつつある。 DVDもいいが選択肢は残して欲しいな
>>791 ダウンロード販売ぐらいは継続してほしいね。
>>791 僕は何とか買えました。
でも、MPEG_VCRも試用中。
軽いのはいいけれど高いのね。<MPEG_VCR
画面も荒れめになる気がして↑
どっちをメインで使うか悩み中
>>790 オンラインアクティベーション自体を否定する気はないです。
メーカー側の運用に問題があると思ってる。
インストールし直したらアクティベーションできなくなった正規ユーザに対して、
「サポートは、平日の昼間だけしかしません。」じゃ、酷すぎるだろといいたい。
個人ユーザ相手の商売なのにね。
インストールしたら、今すぐ使いたと思うでしょ、普通。
リカバリしてみた。 なんとそのままの呪文でアクティベOKだたよ。 リカバリならインストレーションコード変わらないのかも。。。 も う 泣 か ない。 こ れ な ら 良 い。 使 え る。 最 高 っす。
>>795 > リカバリしてみた。
> なんとそのままの呪文でアクティベOKだたよ。
> リカバリならインストレーションコード変わらないのかも。。。
システム構成が変わらないなら、普通コードも同じになると思うのは素人考えなのか?
……遡ってみたが753は自分が「アクティべ通らない」わけじゃなかったんだな。
他人の報告見て、煽りカキコしまくったあげく「やってみたら大丈夫でした」って(苦笑
>>796 春だからねぇ。
ところで、MCDVD updateしたら、へっぽこ会社のハードエンコの吐いたファイルの編集が改善された。
これってMTVX2004の破損したmpegを吐くって障害のお陰かな。
苦楽すれば
なぜか110にmpegcraftをupdateしたら、ファイルを選択して読み込む画面で 頻繁に落ちるようになった。PAT onが原因かと思ってoffにしても改善せず 仕方ないので、102に戻したらおちなくなった。ダメダメダナー110.
お前さんだけ
>>800 君の低スペックマシンでは問題おきないかも知れんがなー。w
現に他の低スペックマシン(pen3系)では問題なかったからなー。
我なり
>>799 なんか今時PenIIIを引き合いに出すなんて、痛い人出てきたなぁ。
>>800 でミスってるのにそのまま書き込んでるしw
別にPen4でも問題ないっすよ?
というか、低スペックのほうが問題起きないという考えもめずらしい考えだ。
ちなみに当然Prescottコアだったりするんだよね?
これだったらCPUを原因と考えてもおかしくなさそう。
>>799 おそらくMvcdやKdvdやXdvdなどのgopが規格外のときになるんじゃないか?
俺も1gop200フレームぐらいにしてるんだが自分も落ちまくったからなー
102だとなぜか無問題。
806 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 01:01
807 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 01:40
>>799 全然問題ないよ P4-2.8CGだけど
お前ワレシリアルでもつかってんだとおもわれ
808 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 01:48
MCDVD 使ってますが,パッチを当ててバージョンアップしたら, 「プレビュー」が効かなくなりました。再生ボタンも押せないし, プレビューの画面を出すことが出来なくなってます。 前は出来たんですが,パッチを当ててから,出来なくなりました…。 ちゃんと正規ユーザなのにーーー。
>>807 >お前ワレシリアルでもつかってんだとおもわれ
お前、頭悪いねー。
pen3では問題ないってかいてあるじゃん。
810 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 02:04
公式サポートフォーラムって, 公式の癖に MPEG CRAFTと MPEG CRAFT DVD は サポートしないなんて…どういう了見だ。カノープス。 プレビュー出来なくしておいてふざけるな。
チミダケ
オーバーレイじゃないとできない
813 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 02:48
814 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 02:53
>>809 pen3は問題ないが、同じシリアルでもう一台使いたいんだろおめぇはw
リカバリディスクつかってなw
>>805 1GOP200枚にしても、読み込めないだけで落ちる事は無いけどなぁ。
読み込めない事が落ちるという意味なら同意だけど。
>>799 = 809?
799の持っているハイスペックマシンとやらの構成が激しく気になるが、
少なくともPen4 3.4GHz(NW HTon)+875(PATon)+WinXP Proで
MTV2000の吐いた標準的なMPEGは110で全く問題ない。
>>815 いや、1GOP200枚でも読み込めることもあるが、
読み込む途中で本体ごと落ちる場合もある。(落ちる方が頻繁)
これが102ならなんなく読める、また落ちることもない。俺の場合1枚6時間dvd
が主流になってるから102へダウングレードしたよ。
まあ110は規格外にかなりシビアになっているのは確かかと。
817 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 03:28
>>816 だから無問題だっていってるだろ。
お前の環境に問題がある。
>>816 補足
本体とは、mpegcraftのことね
819 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 03:33
805は環境を小出しに出してくるキチガイなので 相手にしないように。
821 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 03:35
>>820 あげるあげないは個人の自由だいちいちお前に命令される筋合いはない。
823 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 03:39
キチの癖にデカイ面下げてここに書き込みするんじゃねーよ。
>>805 てめーの事だよ
827 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 03:41
よっぽど悔しかったんだねw
あんたらこんな時間になに熱くなってんの? 一応MpegCraftの正規ユーザーだから言っとくけど うちではソースに依らずv1.10で快適に使えてるよ。 (Directshow関連の設定を不用意に弄ると不安定になる事は分ってるけど) みっともないからヤメレ。 不具合があるならメーカーに文句を言っとけ。
スゲー狙ってやったんじゃないとしたらもっとすごい。
狙ってやったほうが凄い。偶然だろ。
うはー、初めて見たよ、831はラッキーオ男だね
ダミアンに勝ったな
特定の設定でとったファイル食わせたら落ちるなぁ。 漏れも前に少し書いた「CBR10M、Iflame、ClosedGOP」で100%落ちるし。 試しにMTV2000デフォルト高画質だとやはり落ちずにGOP結合できる。 ビットレートが悪いのかフレームの問題なのかGOPなのか・・・?
838 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 13:27
>>837 IフレームオンリーならMpegCutter使ってみたら?
MCDVDだけど、音ズレしまくりだ。音と口があってない。
>>839 アップデートはした?1.10に。音ずれ補正用のオプションは有効にしてみた?
>>837 今、試しにMTV2000の「CBR10M、Iflame、ClosedGOP」を
食わせてカットや結合を色々してみたが全く問題なかったよ。
ソフトはMpegCraftの1.10で良いんだよね?
844 :
名無しさん@編集中 :04/04/05 03:28
そんなに手間かけて拾ってくるお前は 名指しされた香具師
>>842 実験ありがd
そうですか、問題ないですか・・・ひょっとすると機械とソフトの相性???かもしれないですね。
別のマシンでも試してみます ノシ
>>845 ( ´_ゝ`)プッ 社員が厨房みたいにWを連発しねーよ
↑顔が全然笑ってないよ
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!! DVD 110にしたらAC-3読み込めた。MCで音はでない。 出力は可能。音づれはしてないと思う。
>>851 音がでないけど、AC3のフレーム単位でのカットができるね
音声AC-3のまま、フレーム編集(カット&結合)出来るってことでいいのね?
いい
なぬ!AC-3でも編集できる?すんばらしい。 つーことで通常のMC1.10で試してみたけどはファイルを読み込みもしない ならばということでDVD版のアップグレード価格調べたら思いのほか安い。 だけどカノープスとは相性よくないみたいなんで(MTV、Videogate、MC1.00、1.01) 悪ティベーションでトラブりいらつきそうで躊躇してしまうわなあ。
これMTVと相性悪いの? じゃあ意味ないやん……
んな訳ねーだろ。
canopus MpegCraftはNEC SmartVisionに最適化されています
最新のMTVでハードエンコできないって話か?
MTVXはな
仮に出来ても2004でハードエンコはしたくないな
×は MTV じゃないし。
CraftDVD刈ってきて、DVD焼きしようと思ったけど、何でコレ勝手に焼きスピードを指定されるのかワケワカメ? 設定いじっても、勝手にソフトに変更されちゃう。 何なのコレ?設定項目の意味ねぇじゃん!
>>863 ver1.10にバージョンアップしてください。
MCからMC-DVDに乗り換え。 メイン画面の右下にある再生ボタンが 押せないファイルがあるけど何か条件ってある? ※試す前に質問してスマン
866 :
名無しさん@編集中 :04/04/12 00:59
>>865 ないよ。もしかしてまだver1.0のまま?
もしそうならAC3
>>865 FEATHERとか、オーバーレイ使う奴で再生していると、
CraftDVDで再生はできない。これかな?
868 :
名無しさん@編集中 :04/04/12 15:36
48e7de8b8b2efc8559dcbed687ad63a8
つかえないけどどこが違ってるんだろ?
ワレ房のくせに尻とハッシュの区別もできんのか。 ヴォケが。
871 :
名無しさん@編集中 :04/04/13 12:43
>>869 [アプリ] Canopus MpegCraft 1.10 シリアル.rar
48e7de8b8b2efc8559dcbed687ad63a8
872 :
名無しさん@編集中 :04/04/13 12:48
MpegCraftはAC-3音声のものは編集不可、 MpegCraft DVDはAC-3音声のものも編集可、でFA?
MpegCraftってもう売ってないんですか?既にforDVDに移行したんでしょうか。 あとこのソフトはキャプチャーボードを選びますか?カノープス以外のものでも使えればよいんですが。
>>873 店頭在庫だけだと思われ。<< MpegCraft
>カノープス以外のものでも使え
てるよ。mpegハードエンコードキャプチャされた動画を素材にして編集する分には問題ない。
1.10 の前は、高速レンダリングするとプチプチ雑音が入って使えなかったが。
カノプーのテストは自社製品中心だと思う、多分。
同じエンコチップのはずなのに、スマビは問題ないけどなあ FWが違うのかな
>865です。 >866-867 ありがとう。 私がバカでした。 再生できなかったのはカットされる予定の部分でした。 残る部分とカットされる部分で再生ボタンが交互に可不可になるようです。
>>875 MV5DXの吐いたもののCMカットに使ってる。
ウチでは問題ないが、問題でてる人もいる。
MV5DXスレみてみ。
>>879 >>873 >>875 です。
MV5DXスレの上のほうにそういう方いたみたいですね。結局その人がどう対処したのかが
判らなかったので判断しにくいんですが問題無い人の方が多そうなので試してみようかなぁと
思います。
Ctrl+Jによる時間指定は絶対指定だけじゃなく 相対指定もできたらいいのになぁ。 ここから12分30秒後、みたいな感じで。
>>881 10分飛ばして、120秒飛ばして、30秒飛ばせばいい。
ctrlとカーソルキーだけでできる操作だ。
120秒飛ばし6回と30秒飛ばしでもいいし。
884 :
名無しさん@編集中 :04/04/16 20:19
1.20出たね
ftp鯖にアクセスできない。
886 :
名無しさん@編集中 :04/04/16 21:54
ダウンロード販売で買ってみた。 「メール送りました。」って表示されたけどメールなんか来てないんだけど… 明日まで待ってきてなかったら俺は怒る。
>>887 メールすぐには来ないよ。翌日いっぱい待ってて。
>888 再ダウンロードの確認でE-Mailが合ってるか確認しましたが間違いないようです。 (ダウンロードはできたけどシリアルがわからん) >889 そうなんですか。しかし「送信しました。」って表示されて 翌日いっぱい待たされるシステムなんて初めてです…
>>890 もしかして、金曜の深夜とかに買ったのかな?
だとしたら、月曜日になるかもしれん。
一応、メールが来ないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!ってメール汁。
カノープスもVectorとかで売ればいいのにな
893 :
名無しさん@編集中 :04/04/17 16:23
>>890 休日にダウンロード販売で購入したが、シリアルのお知らせなどのメールは
速攻できてたけど(数十秒以内)?
あんたの環境に問題があると思われ
894 :
名無しさん@編集中 :04/04/17 16:24
クレジットカードの審査が通らなかったんだよw
>>890 あ!!今気づいたけど
お前の書き込みには嘘がある
購入手続きしたあとに、メールが来てダウンロードサイトのアドレスと
<<<シリアル番号>>>がメールで届く。
ダウンロードしたということはシリアルはわかるという事だ。
その後にアクティビを行う。
要するに、シリアル教えろってことだろ 割れ物のw
おかしいなぁ?購入の最初のメールでシリアルもメールで送ってくるんだけどw
898 :
名無しさん@編集中 :04/04/17 16:32
つい最近買ったが、シリアルはダウンロードサイトの通知と一緒に送ってくる。
月曜日まで待てとか言ってる奴は本当に買ったことがあるんか?
** **様
この度はカノープス ダウンロードショップ商品を
ご購入いただきまして、誠にありがとうございます。
〜中略〜
[ご購入内容]
申込商品:MpegCraft DVD
単価:6,300円 × 個数:1 = 6,300円(税込み)
小 計 6,300円(税込み)
お支払合計 6,300円(税込み)
支払方法 **** 1回払い
----------------------------------------------------------
ダウンロード版のインストールに必要な情報をご案内します。
製品のユーザー登録は、ご案内のシリアル番号にて
当社オンラインユーザー登録からご登録ください。
[ご購入ライセンス情報]
MpegCraft DVD
シリアル番号:******-****************
以下のURLから各商品をダウンロードください。
https://***************************************************
だから、かわずに使う方法を教えてくれって事だろw
うむ、アクティビはweb上で自動的に行われて画面にキーが出来るから
メールが届いてなくても問題なし。
>>887 は嘘つき決定
901 :
名無しさん@編集中 :04/04/17 16:38
なんでカノプのスレって嘘付きが多いんだ?ジサクジエンか?
903 :
名無しさん@編集中 :04/04/17 17:48
>>902 最初のメールがとどいてないならダウンロードは出来ないんじゃ?
オレ、購入を考えているんだけど、最初のメールを無くしてしまうと、 後からシリアルやURLを確認することが出来ないってことですか?
カノプに問い合わせれば再確認できるだろ
メールで自動発行とかはないの?
>905 自己責任メールぐらい保存しとけタコ
>>908 タコと呼ばれる筋合いはない。話の流れに沿ってコメントしてね。
イカと呼べばいいのか?
かっぱにしてくれ
ダウンロードは再ダウンロードの確認からできるよ。 メールが届かないとシリアルがわからないorz
だったらサポートに電話でもなんでもしとけよ。 こんな所で文句言うのがキチガイ
>>912 だからぁー最初のメールが届かない事には。再ダウンロードの確認もできへんってw
なんだよコノスレ、ダウンロード販売で買った奴いねぇのかよw
再ダウンロードは購入後14日以内。 でこのダウンロード、最ダウンロードのリンク先は 各購入者ユニークであって、各自違う。 で、ダウンロードできるリンクとシリアルは、購入後の一回目の メールで来るので、ダウンロードできたのにシリアルがわからないという アホはありえない。
再ダウンロードは、購入確認時に表示される問い合わせ番号と メールアドレスがあればできます。
久しぶりににぎやかだと思ったら、変なのが一匹紛れ込んだだけか・・・
>>919 それは違うソフトのことだろw
100歩ゆずって、画面に表示される問い合わせ番号など控える奴は少数派
全く、いい加減に買わないで使える方法おしえてくれっていえよ犯罪者。
なぁ犯罪者w
922 :
名無しさん@編集中 :04/04/18 01:46
メールが来ないのは事実かもしれんが、 他の奴は直ぐにメール来てるし,俺もキタ 疑うわけではないが、何らかの不調でメールが来ないのなら だったら、サポートに問い合わせするしかない。 これ以上何を答えろと?
>>887 亀レスだが、ウイルスに感染してねぇかお前?
>>921 >100歩ゆずって、画面に表示される問い合わせ番号など控える奴は少数派
普通は控えるだろ。 ↑これによって何を言いたいのかわからん。
>>928 ウルセーなさっさとサポートに電話しろ。こんな所で聞くなぶっ殺すぞ。
>927 本人に決まってるだろ?何が言いたい? ちなみに厳密にはウィルスではなくトロイだがな。 メールが届かない=先にメールを誰かが受信し、消し去った お前の買ったソフトはすでに第三者が使ってるかもなw
だめってろや! くずが!
>>931 詳しくもなにも、トロイに感染している可能性。
馬鹿には説明するのが辛いので、てめぇで調べてくれ。
超簡単に説明すると、キーログ取ったり
バックグラウンドで重要なメールは受信して、特定のアドレスに
転送してしまうとか。
クレジットカードの番号も漏れてる可能性大。
ちなみにトロイはバスターやノートンじゃ駆除できんよ。感染の存在すら
解らないトロイの亜種は多い。(一品生産品も数多くある)
まぁこのような不正プロフラムは、ファイアーウオールで防いだり
発見したりするわけだが。
免責について 製品のご購入は、お客様の責任において行っていただきます。 購入製品の使用もしくは使用不能、またはコンピュータウィルスの感染 により生じたお客様または第三者の損害については、当ショップは一切 の責任を負いません。
大漁、大漁。 いい暇つぶしになったよ。 さて彼女とやってくるか。
このソフトはDUALの時でもCPU100%使い切ってくれるから愛用してます。 ハードに添付しているソフトだと圧縮の時でも1CPU分しか使い切ってくれない…
とりあえず、メールが来ないのは俺一人じゃないことがわかったので ( ゚д゚) < 寝る!
941 :
名無しさん@編集中 :04/04/18 21:51
貧乏ってヤダね
>>940 やっぱりバカだったか、相手して損した。
しかし再ダウンロードに期限があるなんて 不親切なダウンロード販売だなぁ。
ダウンロードも満足に出来ないマヌケがダウンロード販売に拘る事がおかしい。 パッケージ買えよ。 引き篭もりでも通販があるだろ。
944は、イラク3馬鹿の家族
このソフトはDVDに焼かず編集したMPEGファイルを吐き出すことは可能ですか?
948 :
焼いたDVDが読めない :04/04/19 14:12
Mpeg Craft DVD 購入しました。Ver1.10にアップグレードしました。 MTV2000でMpeg2にしたものをDVD+Rに焼きました。DVDプレーヤーで 再生してみようとしたら、このディスクでは再生できません。と言わ れてしまいました。焼いたドライブはRicoh MP5125Aです。サポート ではDVD+Rはサポート外と言われてしまいました。 DVDプレーヤーで読むことに成功した方いらっしゃいましたら、焼いた DVDドライブとメディア(種類とメーカー)を教えてくださいますか? 同じものを購入しようと思います。 なお、DVD+Rに焼いたものをPC上でWinDVDで再生すると頭からは一応 読めますが、チャプターを飛ばしたりするとそこでフリーズして しまいます。これも+Rだからでしょうか? TMPGEnc DVD Author を使って+Rに焼いて、DVDプレーヤーでうまく 再生できてる方がいたらそちらの情報も教えてください。 DVD+RがDVDプレーヤーで読めるかどうかは、DVDプレーヤーにも 依存することも了解しています。ちなみに私のは、SAMSUNGの ちょっと古めの118Jとかなんとかいう、隠しコマンドでRegion Freeになるやつです。
↓950踏め
950 :
焼いたDVDが読めない :04/04/19 15:27
>947 >このソフトはDVDに焼かず編集したMPEGファイルを吐き出すことは可能ですか? 可能です。MPEGを吐き出すことも可能だし、DVDフォーマットのものを DVDではなく、HDDのフォルダー内に書き込むこともできます。
951 :
名無しさん@編集中 :04/04/19 18:03
編集時に音なんて聞こえなくてもいいからAC-3音声のMPEG2を フレーム編集できるソフトを探しているんですが、これってその条件に該当しますか?
>>948 同じプレーヤー使ってるよ
ドライブは5240Aだけど
+Rも+RWも無問題
メディアはソニー、マクセル、リコーは全く問題なし
激安ノーブランドもほとんどはOKだった
注文内容確認メール届きました。 サポートに問い合わせたところ、配信システムに不具合があった模様。 皆さんお騒がせして申し訳ありませんでした。
カノプーは今期赤字だそうだ もし倒産した場合、MCDVDの悪ティベーションはどうなるのだろう
質問なんですが、よくクラフトで切った貼ったやったMpeg2 画像をWMPで再生してみると、とちゅう切ったところにさしかかると 再生が止まってしまって、まだ動画終わってないのに、最初からまた 再生されるという現象が起きるのですが、なぜでしょうか? 解決策をお教えください。 ちなみにIFramで録画したものを編集しているのですが・・。
>>957 倒産したらPRO-G MpegCraftDVDに生まれ変わるのでご心配なく
フレーム単位の編集がしたくてこれを購入検討してますが使用感教えてください。 マウスホイールでフレームを動かせるみたいなので編集しやすそうにも思ったんですが。
ちまちま編集したかったら、マウスで全ての操作が可能。 フレーム単位から分単位まで動かせる。 ホイールは指定した単位で動かせたと思った。 実際に使う時は、ほぼキーボードのみになると思うが。
SHIFT押しながらのホイールは快適。
963 :
焼いたDVDが読めない :04/04/20 11:25
>952さん >953さん レスありがとうございます。私はRicohの+R, +RW,と激安のSuper Xとかいう +Rで試してみましたが、いずれもうまく行きませんでした。5240Aでの+R,+RW が大丈夫で5125Aではだめだというのはおかしいですよね。 B's Recorder GOLDで焼いたVCDは、SAMSUNGのプレーヤーでは正常に読める のですが、今日比較のためにDVDメディアにMP3ファイルを焼いて、読めるか どうか試してみます。CD-Rだと問題なく読めるのが確認できてます。 これから秋葉原行って、DVDメディア何種類か買ってきます。
>>963 +Rのメディアが読めないだけだよ。
お前のDVDドライブがおかしい
960です。
>>961-962 どうもです。早速買ってきます。MpegCraftがまだ売っていれば良いのですが。
>>963 DVDプレーヤーを買い換えた方がいいんじゃないの?
リージョンフリーのプレーヤーなんて、たくさん出てるんだし。
他のが読めるから、これも読めるはずだとおもってるのかな? 別規格なのにw
本日MpegCraftを買ってきたのですが、ユーザ登録してからどれくらいでVerUP用URLが届くの でしょうか?
1.10にしたらシークが速くなったな 非常に使いやすくなた
970 :
名無しさん@編集中 :04/04/20 21:36
>>963 + 使うなら常識だけど、ROM 化はしてるか?
DVD BitSetter あたりでも使っとけ。
+ は ROM 化することで、再生専用メディアとして認識され、
- や ROM 化しない + は記録メディアとして認識される。
RICOH ドライブはファーム更新で ROM 化設定が元に戻ることがあるので、
そこらもチェックしてみ。
+ の方が後発だし、松や芝のように意図的に弾くドライブがあるから、
ROM 化しないなら、- の方が互換性が高いよ。
ROM 化すれば + の方が互換性が高いけど、
ROM 化を標準サポートしているドライブは少ないので、
配布用に高互換性を求めるのでなければ、
並互換性と安価な - の方が気楽かも・・・。
DVDのタイトルメニューを作れるようにしてくれよ。
ダウンロード販売で最初のシリアルメールがこなかった件は 「16日未明より19日 にかけてMail配信システムに不具合が発生」だそうで カノープスからお詫びメールがきてた。 ま、ウィルスじゃなくてよかった。
つーかさ、 MPEG-VCRに勝る点ってあるの、これ?
安定性
>>970 >>968 です。無事届きました。
しかし、このソフトVer1.0と1.1でこんなに差があるんですね。
Ver1.0だと切り取った動画の境目がうまく結合されないけど、1.1だと無事解消されてました。
>>975 繋いだ最初のフレームがブロックノイズだらけにならない。
購入検討してるんですが、
>>851-855 によると
MpegCraft DVDのほうはAC3を扱えるが、MpegCraftでは不可
ってことですが、こう解釈して間違いないですか?
AC3が扱えるならMpegCraftで十分なんですが。。
>>979 MpegCraft DVDを買いなさい。
>>975 逆に、MPEG-VCRが勝る点を教えてくれ。
>975 バージョンアップが少ないこと。 や、煽りじゃなくマジで。 あんなのいちいち追っかけてらんないよ。
>>981 吐き出す速度の速さ。
編集時のシークが速い。
折角の速さも、キーボード操作に不向きな作りのため生かされてないけど。
DVDの付かないMCを使ってます。皆さんに質問です。 最後に出力する「ムービーの保存」画面で ・シーケンスエンドコードを付加する ・(編集区間ごとに別ファイルに保存) ・音声を非圧縮状態で補正する ・(カットポイントでの雑音を抑え) ・タイムスタンプ情報を新規に生成する (カッコ内のチェックはグレーになっていて触れず) の内でどれにチェックを入れていますか? またそれぞれのチェックのある無しで違いを感じられた方はどんなことを 感じられたかを教えてください。よろしくお願いします。
>>984 下3つ。理由?自分はど素人なんで素直に先輩諸兄の意見に従ってるだけ。
過去ログ2の205-207、本スレの97、107、668、669とか参考にさせてもらっている。
これで不具合もなく快調。(感謝)
非圧縮にチェックを入れないとカットポイントでの...のチェックが入れられないみたい。
>>986 禿同。それをせずにTDAでオーサリングしたDVD。
PCでの再生はOKなんだけど、家電プレイヤーでみたら
後半に行くにしたがって、音ずれが酷くなり
見られたものじゃなくなった・・・