【MTV復活?】最後の砦・MonsterTV PH-GRT・C

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
前スレで不評の1000TVに代わって、MonsterTV PH-GRTがMTVに勝つのか?
それとも、MTV以外はやっぱりだめぽなのか?
最後の戦いが、今始まる・・・。

【MTVもうだめぽ】MonsterTV PH-GRT登場!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1063716340/
【MTVもうだめぽ】その2 ELSA 1000TV登場!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065535064/
【MTVもうだめぽ】神の御業・ELSA1000TV・B
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1066899274/
2名無しさん@編集中:03/11/02 00:28
しなやかに2GET
3名無しさん@編集中:03/11/02 00:28
2げt
4名無しさん@編集中:03/11/02 00:29
といっても、もんすたの発売はまだまだ先だな
5名無しさん@編集中:03/11/02 00:29
GRT
6名無しさん@編集中:03/11/02 00:30
6だったら1000TV窓から投げ捨てる
7名無しさん@編集中:03/11/02 00:31
>6
拾いにいくので住所キボン
8名無しさん@編集中:03/11/02 00:31
立てなおせヴォケ
9名無しさん@編集中:03/11/02 00:32
>>8
自分でやれ、クズ
10名無しさん@編集中:03/11/02 00:33
またMTVの優秀さが証明されるわけだが
11名無しさん@編集中:03/11/02 00:33
俺は信じるよ・・・
信じますとも。そしてこの業界のポジションが変わるのだ
きっと
12名無しさん@編集中:03/11/02 00:35
またGRT…
13名無しさん@編集中:03/11/02 00:37
つうかGTR、、、、メーカがしょぼくて話にならん。
まだカノプーのほうが(ry
14名無しさん@編集中:03/11/02 00:38
15名無しさん@編集中:03/11/02 00:38
前スレでも結論出てただろ。
1000TVは値段相応というか費用対効果はイイんじゃないのって。
16名無しさん@編集中:03/11/02 00:40
なんだかんだ言いながらも、2年半以上も前に発売され 生産も終わっているMTV2000が
未だに新製品のライバル視されている事実をどうするよ。

各社納得いく2000を超える製品をはよ作れや! カノプ含めて。
17名無しさん@編集中:03/11/02 00:43
2年以上??
18名無しさん@編集中:03/11/02 00:45
>>16
2000plus忘れてるよ、基盤にぽっかり空白があるね、なんでだろ(w
19名無しさん@編集中:03/11/02 00:46
登録したときに貰えるシールを貼るんだよ
20名無しさん@編集中:03/11/02 00:47
>>19
そのシール( ゚д゚)ホスィ…
21名無しさん@編集中:03/11/02 00:47
カノプユーザーは、2000プを 2000とは決して認めないだろう
22名無しさん@編集中:03/11/02 00:49
実際、中身も出てくる映像も別物だし
23名無しさん@編集中:03/11/02 00:52
>>21
でも部品一個とっただけだろ>2oooプラス
24名無しさん@編集中:03/11/02 00:55
2000プラスよか3000マイナスのがいくない?
25名無しさん@編集中:03/11/02 01:02
もー、MTV2000pもエンコーダ変えりゃ、
少なくとも漏れは買うってのに、
カノプの企画担当はなぜ頑なにこのチップにこだわるんだ。
あ、3DYCSとGRTと色の調整ぐらい可能にしといてくれ。
哀王でもできるんだからさ。
26名無しさん@編集中:03/11/02 01:05
GTR
1000TV
2000プ
2000
HG/V

結局この中で一番高画質なのはどれなの?
27名無しさん@編集中:03/11/02 01:06
プ
28名無しさん@編集中:03/11/02 01:07
某所を見る限り画質だけは、HG/V>2000のようだが、
2000pはサンプルが少ないし、残りは様子見だ。
29名無しさん@編集中:03/11/02 01:09
反カノプの機運は止んじまったのか、お前ら
30名無しさん@編集中:03/11/02 01:10
GTR
1000TV
→2000プ [確定]
2000
HG/V
31名無しさん@編集中:03/11/02 01:13
反カノプとか叫んでるのは荒らしたいだけのガキだけだ
32名無しさん@編集中:03/11/02 01:16
正直、カノプ2000plusがELSAの看板つけて売り出したらよかったのにな・・・
売れまくりだとおもうよ
33名無しさん@編集中:03/11/02 01:19
>>28
それを言い出すと宗教論みたいになるからあれだけどね。
録画機として正しく理想を追求してるのは2000のほう。
つまり入力された信号をありのままに記録し、再現する。
ただ、「民生機」ということを考えると、汚いものまでそのままで記録再生
するのが理想か?という問題もあり、ならばきれいなものはきれいに、
汚いものもなるべくきれいに記録し再生する、ただしちょこっと映像をいじくるよ
っていうのがHG/Vの方向性。
どちらがいいかは好みの問題。
34名無しさん@編集中:03/11/02 01:21
ひさしぶりに2000厨釣れちゃったw
35名無しさん@編集中:03/11/02 01:21
>>34
だな
36名無しさん@編集中:03/11/02 01:24
いっかいでかけよ>>34-35
37名無しさん@編集中:03/11/02 01:29
ドラッグ中に画面が乱れるのはDVD-MAXをONにしている場合に発生するみたい、
OFFにすると真っ黒で特に乱れないけどDVD-MAXを使わないわけにもいかないので困る・・・
んで、CPU負荷とか調べてみた。

環境
CPU:AthlonXP2500+(FSB333)
メモリ:512MB-DDR266(非同期)
OS:Windows2000ProSP4
VGA:P650
SOUND:MA-700U

1000TVのCPU負荷
設定     視聴時  録画時
プログレ60fps:77〜83% 100%張り付き
プログレ30fps:35〜47% 65〜75%
インタレ60fps:58〜68% 82〜93%
インタレ30fps:33〜43% 63〜73%

以上、録画時にはCPUに負荷をかけない設定:OFF

録画時にはCPUに負荷をかけない設定:ON
  →録画負荷はプログレ30fpsの負荷と同じ

録画中にプレビューをOFFにする設定が見つからないけども、
もしかしてできない?

チャンネル切り替え:絵が出るのに1秒、音声が安定するのに1秒で合計2秒
3837(前すれ930):03/11/02 01:29
ちなみに、同じマシン上での(負荷が高いことで有名な)P4WのCPU負荷
視聴時:52〜65%
プレビューつき録画時:65〜72%
プレビューなし録画時:0〜8%

チャンネル切り替え:約1秒(ただしシステムに負荷をかけるとかなり長くなる)


CPU負荷は高いけど1000TVのプログレ60fpsはかなりよいと思う、
録画中はCPUに負荷をかけない設定にできるので気兼ねなく設定しておけるし。
ただ、録画中は一番軽い設定でも結構負荷がかかっていることを考えると
プレビューOFFは是非欲しい。

視聴のときはリップシンクがあってないっぽい。
録画中はあってるんだけどそのせいか録画開始時に一瞬変速再生みたいな
感じでうにょ〜って感じで音声が歪む。


つか、またGTRの名前がこのスレタイに入ってしまったか・・・
そんなに期待してもしょうがないと思うんだが、
(おそらくMTV厨が、実際に発売されたときの落胆を狙ってわざと煽ってるんだろうけど)

713x使用 →704を720に引き伸ばし、
     デジタル入力できないから3DYCS・GRT使うならAD、DA、AD必須
値段が安い→アナログの部品に金かけれない
SK    →ソフトが不安定

個人的にはこんな感じであんまり期待していない。(一応買うけどね)
39名無しさん@編集中:03/11/02 01:31
HG/Vって発売当初はどうにもならないクソ画質だったけどソフト部分の改善だけで
ずいぶんもちなおしたんもんだな。
バルクでも買っときゃよかった。
40名無しさん@編集中:03/11/02 01:35
>>37
>チャンネル切り替え:絵が出るのに1秒、音声が安定するのに1秒で合計2秒

これは1000TVのせいじゃないね。漏れのは1秒もかからずに安定。

>録画中にプレビューをOFFにする設定が見つからないけども、
もしかしてできない?

できないとおもう。
41名無しさん@編集中:03/11/02 01:36
バルクにアプリはついてないわけだが。
P4Wみたいにほとんど不良品のインチキアプリで放置されてるよりまだ
NECのがマシなのは事実。
つーかはじめからまともなの作れよって話だが。
42名無しさん@編集中:03/11/02 01:39
>>37
>録画時にはCPUに負荷をかけない設定:ON

強制インタレ30fpsです。HELPに書いてある。
43名無しさん@編集中:03/11/02 01:46
>>41
糞ソフトしか作れん会社に期待するのが馬鹿
44名無しさん@編集中:03/11/02 01:46
>>40

>これは1000TVのせいじゃないね。漏れのは1秒もかからずに安定。

いやいや、1000TVのせいではないと言い切れないだろうね。
1000TVの音声の扱いが怪しいせいで安定する環境では安定するんだろうけど
環境によっては安定しないんだと思う。

>>42

>強制インタレ30fpsです。HELPに書いてある。

ごめん、単なる書き間違い。そのとおりです。
45名無しさん@編集中:03/11/02 01:52
正直、どーでもいい<1000TV
46名無しさん@編集中:03/11/02 01:52
>>45
一応聞いてやれよw
一応
47名無しさん@編集中:03/11/02 01:58
>>45
>>46

わっかりやすいな・・・
カノプ厨は。
48名無しさん@編集中:03/11/02 02:07
>>1
乙だが、

前スレまで【MTVもうだめぽ】 なスレだったんだから、
【MTV復活?】としてしまったらPart4にならねーじゃねーか。
49名無しさん@編集中:03/11/02 02:10
>>47
ごめん、おれもどーでもいいやw
GTRの話で盛り上がりたいし。
50名無しさん@編集中:03/11/02 02:17
っていうか、完全にスレ違いだし。>1000TV
51名無しさん@編集中:03/11/02 04:28
古いテープのキャプチャができるか?

HG/V ◎
MTV  ×

この時点で不可能プス終わってる。
52名無しさん@編集中:03/11/02 04:29
ハァ?
53名無しさん@編集中:03/11/02 04:46
なじょ
54名無しさん@編集中:03/11/02 07:58
MonsterTV PH-R, MonsterTV PH-GTR10月中旬参上!っていつよ?
来年? それとも再来年?
55名無しさん@編集中:03/11/02 08:19
SKはGTRが今どれだけみんなの期待を背負ってるのか分かってるんだろうか
56名無しさん@編集中:03/11/02 09:10
昨日、パーツ屋に寄ったらP4の3Gが3万円割れでで売ってたよ
CPU、MB、MEM、HDDを衝動買いしてしまった・・・

HTってOS段階でCPU2個と表示されるんだね自分で組んで初めて知った
57名無しさん@編集中:03/11/02 11:28
1000TVも買ってあげなよ・・・
58名無しさん@編集中:03/11/02 12:24
悪いことは言わない、MTVを買っとけ。
59名無しさん@編集中:03/11/02 13:15
>>51
お前の MTV では出来ないがな。
60名無しさん@編集中:03/11/02 14:54
>>1
なんでGRTなの? GTRだろ。
61名無しさん@編集中:03/11/02 14:56
>>60
パート1からの伝統だよ
62名無しさん@編集中:03/11/02 15:00
>>60
伝統w
63名無しさん@編集中:03/11/02 15:04
つまり、ありもしない架空のカードに妄想するというスレか
64名無しさん@編集中:03/11/02 16:11
そして伝説に
65名無しさん@編集中:03/11/02 21:26
>>41
どこがいんちきアプリなんだ?
ユーザーとしては気になるから教えてくれ。
66名無しさん@編集中:03/11/02 23:03
>>41
放置されてるのはNECの方だろ
P4Wはアップデート続いてるし
いんちきアプリとか言ってるてめーは
P4W持ってねーで言ってんだろチンカス野郎
67名無しさん@編集中:03/11/02 23:30
アニヲタキモイ
68名無しさん@編集中 :03/11/02 23:36
P4W…
まだあったんだね…
69名無しさん@編集中:03/11/02 23:57

1000TV使ってる負け犬
70名無しさん@編集中:03/11/03 11:29
1000TV買った。結構気に入った。
不満点をメールしたら返事が来て、
アスペクト比は次回のドライバー更新で対応してくれるらしい。
この対応の良さも気に入った。
71名無しさん@編集中:03/11/03 11:30
ほう
アスペクト比が直ったらもう一度ちゃんと評価してみるかな
72名無しさん@編集中:03/11/03 11:43
ぼくはうたぐりぶかいのでしようこのたんとうさんをでじかめであつぷしてください
73名無しさん@編集中:03/11/03 11:45
それに比べてP4Wは発売して半年以上たってるのに未だに直ってないwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@編集中:03/11/03 11:46
そんな簡単に直せるんなら発売前に直してるってw
75名無しさん@編集中:03/11/03 11:53
1000TV・・・
76名無しさん@編集中:03/11/03 12:00
こんなと板いると疑心暗鬼にもなるよな
77名無しさん@編集中:03/11/03 15:59
                /ヽ、           /ヽ、
               /  ヽ、______/  ヽ、
              /    >┬o┬、i   iy┬o┬<\
|  ○         /      .`┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ヽ
|/           |       ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´.  | 
|    _  ー―  |      . .  └`----'┘     | 
L_ __|__      丶、     ヽ ヽ--―‐--―‐--/  / 
              ヽ_      \二二二二/ _/   
78名無しさん@編集中:03/11/03 16:06
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいsknet社員!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
79名無しさん@編集中:03/11/03 16:57
       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ゚Д゚)< おらsknet社員出てこいや、ゴルァ!
   / ̄ ̄U U ̄/|\__________
  /        /  |
  | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   |
  |  (‐_‐)_____|   |
  |  (∩ ∩)  | /
  |/   イヤダ  |/
80名無しさん@編集中:03/11/03 17:16
>>70
信じていいのかな…
81名無しさん@編集中:03/11/03 17:38
こんなにいい加減なんだからサポートも絶対糞なんだろうな〜
無難にMTV2000+にしといた方がいいのかしら?
8270:03/11/03 17:55
ごめん嘘ついた・・・・
83名無しさん@編集中:03/11/03 17:56
Σ(`∀´.:;)
84名無しさん@編集中:03/11/03 18:30
( `Д´)=○)゚Д゚(○=(`Д´ )
8570 ホンモノ:03/11/03 18:40
ジサクジエンに騙り放題。
いいかげんにしてくれよ(w
86名無しさん@編集中:03/11/03 18:46
>>85
メールをコピペしる
87名無しさん@編集中:03/11/03 21:43
トリップつけてコピペしる
88名無しさん@編集中:03/11/03 23:00
本物だと信じたい
89名無しさん@編集中:03/11/03 23:17
反応がない 作り話だったようだ
90名無しさん@編集中:03/11/03 23:30
>>70
偽者でもいいからコピーしてくれ
91名無しさん@編集中:03/11/03 23:31
エルザは比較的ユーザーの要望を次回のうpデートに反映してくれる。
直せるかどうかは技術力次第だけどw
ところで今回もチューナーはアースされてないの?
9270:03/11/04 00:15
>>85は偽者
あまりにも1000TVが糞すぎて
つい出来心で嘘吐いてしまいました。
ゴメンよ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

93名無しさん@編集中:03/11/04 00:22
>>92

やっぱりか・・
明日売ってP4W買ってくるよ(´;ω;`)
94名無しさん@編集中:03/11/04 00:29
目糞を売って鼻糞を買う
95名無しさん@編集中:03/11/04 00:41
メクソハナクソじゃないのはなーんだ?
96名無しさん@編集中:03/11/04 00:42
そら、ウンコでしょ
97名無しさん@編集中:03/11/04 00:46
2000プ
98名無しさん@編集中:03/11/04 00:52
糞のMTV買ったからって、そういじけるなよ。
生きてればそのうち良いこともあるさ。
99名無しさん@編集中:03/11/04 02:25
MTVを買うことを考えればとりあえず1000TVを買ったやつは勝ち組み。
100名無しさん@編集中:03/11/04 02:26
まあMTVは時代遅れということで。
101名無しさん@編集中:03/11/04 02:26
必死だね(プ
102名無しさん@編集中:03/11/04 02:26
>>101
誰が?
103名無しさん@編集中:03/11/04 02:27
>>101
誰が?
104名無しさん@編集中:03/11/04 02:29
>>101
誰が?
105名無しさん@編集中:03/11/04 02:30
>>105
俺か?
106名無しさん@編集中:03/11/04 02:30
>>102
>>103
>>104
俺が
107名無しさん@編集中:03/11/04 03:08
愉快な仲間達だな
108名無しさん@編集中:03/11/04 03:27
お前らIQ低そうだなi am 92. ゲラゲラ
109名無しさん@編集中:03/11/04 03:58
人間の平均IQは?
110名無しさん@編集中:03/11/04 04:19
喪前らはこれでも買っとけ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c47035584
111名無しさん@編集中:03/11/04 04:48
間に合ってます
112名無しさん@編集中:03/11/04 05:15
MTV2000プとPH-GTRの機能比較おながいします m9(´Д`)
113名無しさん@編集中:03/11/04 07:46
>>109
IQの定義を・・・。
114名無しさん@編集中:03/11/04 07:57
>>109
当時、サンプルのテスト結果の平均を100と定めたんだから
100
115名無しさん@編集中:03/11/04 08:11
これ1000TVだってさ
http://www5.tok2.com/home2/tv/cgi-bin/src/img20031103224254.jpg

これがマジなら買おうかな
116名無しさん@編集中:03/11/04 08:21
ダメだろ。階調死んでるしリンギング酷いし
117名無しさん@編集中:03/11/04 08:24
静止画目当てなら700にしとけ
118名無しさん@編集中:03/11/04 10:25
アイ・オー・データ14,800円のGRTや3DY/C搭載ソフトウェアTVキャプチャカード
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031104/iodata2.html

アイ・オー・データ19800円のGRTや3DY/C搭載ハードウェアTVキャプチャカード
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/index.htm
119名無しさん@編集中:03/11/04 10:28
※訂正
アイ・オー・データ14,800円のGRTや3DY/C搭載ソフトウェアキャプチャカード
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031104/iodata2.htm
120名無しさん@編集中:03/11/04 10:39
>>118
ソフトウンコやん
121名無しさん@編集中:03/11/04 10:40
すまった「上の奴」がぬけてもうた ホンマスマン
122名無しさん@編集中:03/11/04 10:44
アイオーのGRT設定は細かく設定でき期待できそう。
比較的プロパティ項目いろいろいじれそう。
123名無しさん@編集中:03/11/04 10:54
MPEGエンコーダチップにCONEXANT製「CX23416」を採用。
2〜4Mbps程度の低ビットレート時の録画品質を高画質化したとしている。

これ見る限り1000TVは低ビット向きなのか
124名無しさん@編集中:03/11/04 11:15
各社出揃いすぎでいつ買えばいいのか分からん
125名無しさん@編集中:03/11/04 11:34
>>118
ほう
チューナー性能が気になりますな
126名無しさん@編集中:03/11/04 12:05
松下のチューナーって、家電では
「電波状況よいところではそれなりに 悪いところでは最悪」っていう傾向が。
127名無しさん@編集中:03/11/04 12:17
Y/Cの「μPD64084」これってTBCもあり?
128名無しさん@編集中:03/11/04 12:19
IOのソフトのほうは なんかクロシコブランドみたいな印象を受けるカードだなぁ(w
まぁXVDソフトがバンドルされてるって事でIOかぁとなるわけだが
ハードの方はどうなんだろうねぇ?
1000TV撃沈だし IOのに期待するか。っても普通なんだよなぁ。
特徴的なパーツは松下チューナーだしなぁ。
松下は万人受けする特徴の無い特性のチューナーだし やっぱ普通なカードか。
129名無しさん@編集中:03/11/04 12:28
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/index.htm
●驚きのクリア映像でDVDディスクに4時間録画
2MbpsのFull-D1でもクリアな映像で録画できます

うそくせー(w

まぁIOのGV-MPEG2/PCIでも3時間〜3時間30分程度なら入っちゃうけど。
130名無しさん@編集中:03/11/04 12:43
>>118 Made in Japan キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
131名無しさん@編集中:03/11/04 13:12
ふぬああ使えそう?
132名無しさん@編集中:03/11/04 13:15
ソフトエンコのほうはいけるだろうけど
133名無しさん@編集中:03/11/04 13:24
MTVを倒せるのかしら
134名無しさん@編集中:03/11/04 13:26
もう倒れてます自ら
135名無しさん@編集中:03/11/04 13:51
最近ちんこが倒れっぱなしです。歳でしょうか?
136名無しさん@編集中:03/11/04 14:18
チャンネルごとにゴースト環境変更出来るのは良さそう。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-bctv7/index2.htm

137名無しさん@編集中:03/11/04 15:32
クロシコのCX23416でも2Mbpsで見れますが (実写に限る)
138名無しさん@編集中:03/11/04 15:41

音声をサウンドカードに内部接続できる
ハードエンコのボードって、MTVしかないのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

139名無しさん@編集中:03/11/04 15:58
知らないがお前のルックスは気に入った。
140名無しさん@編集中:03/11/04 16:23

だって、WINのサウンドと同じ音量じゃ音声大きいし
TV見るたび、ボリューム調整がめんどーなので、べっこに調整したいモン。
141名無しさん@編集中:03/11/04 18:07
VP6最強
142名無しさん@編集中:03/11/04 18:20
IP6最強
143名無しさん@編集中:03/11/04 18:24
IOのはTBCがついていないのか?
ついてないんだったら、モンスタとおなじ糞ボードだな。
144名無しさん@編集中:03/11/04 18:49
何かIOの設定出来るドライバ
カコイイんだけど欲しくなってきた
145名無しさん@編集中:03/11/04 20:50
IOのはMTVは倒せそうかどうかは知らないけど
ELSAには強敵だな。性能ではELSAが勝っても、
入手のしやすさでは、IOのほうが上だろうし。
146名無しさん@編集中:03/11/04 22:06
たしかに、1394TVのGRTでの画質改善度はすごいからなぁ。
カラーバーキャプするとかなり正確に合う。
チューナだけが不安だ。
147名無しさん@編集中:03/11/04 22:30
MTVのユーザーがMTV2Kの真の実力をうp

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067420846/671
148名無しさん@編集中:03/11/04 22:40
>>147
これなら1000TVでもよかったじゃん。
149名無しさん@編集中:03/11/04 23:04
ピク民の陰謀でつ
150名無しさん@編集中:03/11/04 23:12
ageるなよ・・・
MTVじゃそんな大きさでとれねぇっつーの
151名無しさん@編集中:03/11/05 00:50
>>149
MTV厨キモイ
152名無しさん@編集中:03/11/05 01:02
あれが真の実力?
受信状態によって変わるじゃん

俺もMTV2kだけど、あれよりひどい
引っ越す前はあれより良かった
153名無しさん@編集中:03/11/05 01:16
あれが真の実力ならアンチなんかやってねーよ。
154名無しさん@編集中:03/11/05 02:31
>>153
だよなあ、もっと悪いもんな。
155名無しさん@編集中:03/11/05 04:08
なんか・・・ものすごく・・・悲しくなるスレですね
156名無しさん@編集中:03/11/05 11:16
カモプはなんか製品の路線おかしくなってきたりOEM売ったりしはじめてるから
もう終焉ダナ。
157名無しさん@編集中:03/11/05 11:33
なんだよ、ここはMTV厨隔離スレじゃなかったのかよ、
もう少しカノプを信じてやれよ。しかもGTRのレビュー待ちするなよ。
158名無しさん@編集中:03/11/05 12:07
何言ってんの?
ここのキャプチャボード総合雑談スレッドですよ?
159名無しさん@編集中:03/11/05 12:07
○ここはキャプチャボード総合雑談スレッドですよ?
160名無しさん@編集中:03/11/05 13:16
◎ここはビデオキャプチャボード総合雑談スレッドですよ?
161名無しさん@編集中:03/11/05 14:25
> 717 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/11/05 03:33
> MTV2000使ってます
> http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi0037.png
> こちらはゲームの画面です
> http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi0038.png
> 637 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:03/11/05 04:47
> 地上波は受信状況が全て
> http://www5.tok2.com/home2/tv/cgi-bin/src/img20031105044606.jpg
> 2000+
162名無しさん@編集中:03/11/05 19:24
◎ここはスレッドですよ?
163名無しさん@編集中:03/11/05 20:03
×ここは板ですよ?
164名無しさん@編集中:03/11/05 20:15
△おれは痛いですよ?
165名無しさん@編集中:03/11/05 20:50
◎ここは?
166名無しさん@編集中:03/11/05 21:22
黒豆
167名無しさん@編集中:03/11/05 21:23
★の予感
168名無しさん@編集中:03/11/05 21:44
ココア
169名無しさん@編集中:03/11/05 22:40
170名無しさん@編集中:03/11/05 22:44
ここはとココアは違うよね。
171名無しさん@編集中:03/11/05 22:44
>>147
MTV2000終わってる。こんな糞画質なの?
172名無しさん@編集中:03/11/06 01:17
>147
糞というか下痢?
これなら1000TVの方がめちゃめちゃ綺麗ジャン。
173名無しさん@編集中:03/11/06 02:45
>>147

同じマシン(環境)に1000TV挿したらマジで目も当てられないことになりそうだな・・・・
174名無しさん@編集中:03/11/06 04:01
>>173
だな

しかし、毎回思うんだが画質うんぬん言ってるんだったら
環境差の少ないDVDをソースにきゃぷった画像比較が上がらないのかね。

旧エバならコピガ入ってないから基準にはもってこいだと思うんだが・・・
175名無しさん@編集中:03/11/06 04:05
>>174
それを言ったらチューナーの性能は無視でテレビキャプチャーの性能を語れと。

一番なのは両方持ってる人が同じ受信環境で比較することでつね

お金持ちはいないんですかね???
176 ◆rN6ij4/mI6 :03/11/06 04:54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1066544181/94

94 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/10/25 23:20
http://www.faq.transtechnology.co.jp/support/webttkb.nsf/a3272e444e19ade949256d500043902d/efeb5aa365c3502449256d5200039f52?OpenDocument
長瀬もハードエンコのボード出すって言っていたのですが・・・

225 名前: ◆rN6ij4/mI6 投稿日:03/11/06 04:50
>>94
http://www.faq.transtechnology.co.jp/TVBoardList.html
長瀬のボード、10月末発売予定に更新されてるよ。


CX23416でWDM対応キター???
#自作自演みたいだがわかりやすく引用しただけで94は俺じゃないのでよろ
177 ◆rN6ij4/mI6 :03/11/06 05:00
ってこれ昨日の記事(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031105/nagase.htm)で見つけたから書いてみたけど
10/14時点のリリースか…どっかで既出だったかな(´・ω・`)
178名無しさん@編集中:03/11/06 23:18

動きがねーなー
何か話題でも・・・

GTRのエンコダってどうなのよ?、SAA6752HS?
P2Hにも搭載されてるらしいけど、あんま評判を聞かない
低(高)ビットレートに弱いとか、わかっている性格とかないかなぁ
ここが画質のネックになったりしないよね?
179名無しさん@編集中:03/11/06 23:34
>>172-174
3馬鹿トリオ
画像のサイズ見てみろ
180名無しさん@編集中:03/11/07 03:12
agegege
181名無しさん@編集中:03/11/07 08:31
もんすた早く出せage
182名無しさん@編集中:03/11/07 08:35
183名無しさん@編集中:03/11/07 09:22
SKが発売予定を守った試し無し
184名無しさん@編集中:03/11/07 10:10
>>175
お金持ちは民生品を買わない・・・
185名無しさん@編集中:03/11/07 13:58
しかもお金持ちだからってPCパーツにまでお金をたくさん使うとは限らんしな
186名無しさん@編集中:03/11/07 20:17
お金持ちは金をケチるから金が貯まるんだよ
187名無しさん@編集中:03/11/07 20:19
参上しないな
188名無しさん@編集中:03/11/07 20:22
金持はド・ナイト出て、庶民に軍用キャプボプレゼントしる!
189名無しさん@編集中:03/11/07 21:11
>>186
それは小金持ち
190名無しさん@編集中:03/11/07 21:17
大金持ちは生まれたときから使ってもへらない額を持っている
191名無しさん@編集中:03/11/07 23:24
もんすた11月下旬なら、IOに一般客全部もってかれそうだな。
そして、もんすた買うのはオタばかりに・・・
192名無しさん@編集中:03/11/07 23:29
俺「いつGTR出すのさ?発売日すぎてんだけど」
サポ「お客様大変申し訳ございません。それは公表できないことになっておりまして」

(゚Д゚ )ハァ?(゚Д゚ )ハァ?(゚Д゚ )ハァ?(゚Д゚ )ハァ?(゚Д゚ )ハァ?(゚Д゚ )ハァ?(゚Д゚ )ハァ?(゚Д゚ )ハァ?
193名無しさん@編集中:03/11/07 23:42
いきなり出してビックリさせるつもりなんだよ
194名無しさん@編集中:03/11/08 00:00
クリスマスにSKの専属サンタさんが(ry
195名無しさん@編集中:03/11/08 00:07
>>192
冗談だろ?w
196名無しさん@編集中:03/11/08 00:11
発売日の見通しが立たないくらい致命的な欠陥が見つかったのか・・・
197名無しさん@編集中:03/11/08 00:14
もうIOしかないのか・・・
でもパナチューナとCXだもんな
へたすりゃ1000TVよりも↓かも
198名無しさん@編集中:03/11/08 00:17
IOのは1394TVの画質と殆ど変わんないでしょ。DVかMPEG2かの違いだし。
もっと近いのはADTVのほうか。
199名無しさん@編集中:03/11/08 01:31
1394うんげー汚い記憶があるんだけど間違いじゃないよな?
200名無しさん@編集中:03/11/08 02:52
>>199
1394はちゃんと設定しないと駄目
デフォ設定だと汚いよ…
更にバイナリいじって出現する隠しの神設定モードを究める事が出来れば
もの凄い美麗キャプが出来るらしいが…
201名無しさん@編集中:03/11/08 02:58
マンドクセー
202名無しさん@編集中:03/11/08 09:46
I/Oのはダイレクトオーバーレイ非対応か
仕方ないからGTR待つかな?
視聴にタイムラグ有るのはやりきれん
203名無しさん@編集中:03/11/08 10:59
2000プ
204名無しさん@編集中:03/11/08 12:53
1000テ
205名無しさん@編集中:03/11/08 12:53
1000TV アスペクト比直った!!!????
http://www.elsa-jp.co.jp/support/driver_tv.html
206名無しさん@編集中:03/11/08 12:54
直った━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
207名無しさん@編集中:03/11/08 12:59
すげー さすがエロザ
208名無しさん@編集中:03/11/08 13:00
これでMTV志望確定
209名無しさん@編集中:03/11/08 13:03
( ´゚ ω゚`)  ううぅ〜ん… MonsterGTR出ないから、1000TV買ってみようかなぁ…
210名無しさん@編集中:03/11/08 13:07
画質は改善されないのかな
211名無しさん@編集中:03/11/08 13:32
アスペクト比直ったのか
やっと評価対象だな
212名無しさん@編集中:03/11/08 13:34
aviマダー?
213名無しさん@編集中:03/11/08 13:44
1000TVて売れてるのかな・・・
214名無しさん@編集中:03/11/08 13:53
おぉ ピク民かわいそうに・・・(w
215名無しさん@編集中:03/11/08 13:56
ピクセラが半年以上かけて出来なかったことを一瞬で…
216名無しさん@編集中:03/11/08 14:02
ピクセラは完全に購入検討リストから脱落しました
217名無しさん@編集中:03/11/08 14:26
エルザは発売後の対応だけはホント早いな
最初は不具合だらけでも大抵直していくよね
・・・ユーザーにテストさせる前に自分でやっとけって感じだがw
218名無しさん@編集中:03/11/08 14:51
  わたしP4W使い!
  みんなイジメルけど負けないわはー!
          _,. -──=ニヽ、
         /レ'´       ` /⌒ヽ
        //● / , ,、 ヽヽヽ.(  ・  )
      /7O j_ノ_/ハHl、_j ゝ,_,ノ
       〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)j 
     r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉
     Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
        \l l//` ` ̄´ j l レ'
         _>′r。~。ヽ レ'´
      (__ゝ、<ゞニア< |
           \`^^´  l
              `ーr-、ノ
            し′
219名無しさん@編集中:03/11/08 14:53
ぴく民はアニメが大好きです
220名無しさん@編集中:03/11/08 14:55
馬鹿め、>>218はエロゲーだ。
221名無しさん@編集中:03/11/08 14:56
知ってても自慢にならん
222名無しさん@編集中:03/11/08 14:59
わ、わはー
223名無しさん@編集中:03/11/08 15:00
ぴく民はアニメとエロゲーが大好きです
224としあき:03/11/08 15:02
呼んだ?
225名無しさん@編集中:03/11/08 15:03
ピク民はアニメとエロゲーと絶望が大好きです
226名無しさん@編集中:03/11/08 15:07
悪いけど、俺はP4Wユーザーだけどアニメは録画してないよ?
最近録画してるのは実写版セーラームーンとNHK教育。これ。
まじオススメ。
227名無しさん@編集中:03/11/08 15:09
はじめから考慮に入れてないピクはスレ違いです。
228名無しさん@編集中:03/11/08 15:10
ピク民はアニメとMTVが大好きです
229名無しさん@編集中:03/11/08 15:10
ピク民はアニメとエロゲーと絶望とパンチラが大好きです
230名無しさん@編集中:03/11/08 15:15
今週末は、ELSA 1000TVドライバUpと玄人CX23416GYC大量入荷で
ピク民は買い取り価格が落ちる前にはやく買い換えた方がいい。
231名無しさん@編集中:03/11/08 15:15
>>230
言えてる。
232ピク民:03/11/08 15:17
よぅι゙ょ(NHK教育)も大好き(*´д`*)ハァハァ
233名無しさん@編集中:03/11/08 15:20
アスペクト比の修正と言ってもどの程度直ったのか
元がひどすぎだったからね
サンプルが上がってないしユーザーの報告すらない
しばらく様子を見よう
234名無しさん@編集中:03/11/08 15:21
ょぅι゛ょとんなら2k+の方が良いのでは?
p4wは質感無くなってノッペリとなるんじゃないの?
235名無しさん@編集中:03/11/08 15:26
>>233
画質と違ってアスペクト比は直せば直るもんだと思うけど・・・
236ピク民:03/11/08 15:29
つるつるマ○コにしか興味無いのです。
ノッペリ大いに結構!
237名無しさん@編集中:03/11/08 15:30
アスペクト比はしっかりとした数値で出せんだから大丈夫だろう。
基地外じみた主観を振り回してくる馬鹿が現れるような画質論議とは訳が違う。
238名無しさん@編集中:03/11/08 15:34
食べるぞ?
239名無しさん@編集中:03/11/08 16:05
このごろELSAとI/Oとの間で(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしてるけど、
SKはどしたの・・・
240名無しさん@編集中:03/11/08 16:25
結局>>70は本当だったということでage
241名無しさん@編集中:03/11/08 17:07
>>93は 1000うっぱらってピク民になっちゃったのだろうか?
242名無しさん@編集中:03/11/08 17:21
それもまた一興。
243名無しさん@編集中:03/11/08 17:25
>>240
正直、ネタにしか思えなかった…。
244名無しさん@編集中:03/11/08 17:51
GTRはDScaler使えますか?
245名無しさん@編集中:03/11/08 20:08
1000TVいい感じになってきたな
あとはAVIキャプだな
246名無しさん@編集中:03/11/08 20:21
これで1000は値段考えれば実用レベルだね
247名無しさん@編集中:03/11/08 21:15
>>246
はぁ?値段相当でこれよりいいのは何だい?
248名無しさん@編集中:03/11/08 21:48
saa7130+地上波デジタルチューナーの組み合わせが最強です
今どきアナログですか?
その金をチューナーに回せばどうですか?
249名無しさん@編集中:03/11/08 21:52
>>248
ってアホの子なん?
250名無しさん@編集中:03/11/08 22:00
ですな
251名無しさん@編集中:03/11/08 22:07
地上波デジタルチューナーが載ったら買う
252名無しさん@編集中:03/11/08 22:07
>>249-250
テレビ放送開始以来の古参技術にしがみつく頑固野郎ですな
いいからデジタルに乗り換えろって
MTV2000外部+高級チューナー野郎の泣き叫ぶ声が聞こえてくるわ
253名無しさん@編集中:03/11/08 22:12
saa7130とやらはデジタルキャプチャできるん?
254名無しさん@編集中:03/11/08 22:19
こいつはただの暇つぶしに遊んでるだけだな
255名無しさん@編集中:03/11/08 22:30
キャプチャーボードは全部デジタルキャプだよ
256名無しさん@編集中:03/11/08 22:35
(´・ o ・`)ホー
257名無しさん@編集中:03/11/08 23:05
1000TVとMTVってどっちが綺麗なん?
258名無しさん@編集中:03/11/08 23:09
即答でMTV
259名無しさん@編集中:03/11/08 23:49
デジタル始まったら買え買えればええやん
どーせ始まるの2006年からやし
260名無しさん@編集中:03/11/08 23:50
こちらは2004年末らしい
あと1年
そのころには1万円割ってればいいんだが
261名無しさん@編集中:03/11/08 23:53
でもデジタルってコピワンだよね
データ扱いづらくなりそうだけど、
実際どーなの?
262名無しさん@編集中:03/11/09 00:02
デジタルチューナーのビデオ出力端子から出来ないの?
263名無しさん@編集中:03/11/09 00:04
でも、何でこのスレいつもageぎみなの?
重複スレもあるし・・・
(それともあっちは雑談スレ?)
264名無しさん@編集中:03/11/09 00:12
>>263
こっちはMTVも含めたハードエンコボードのベストチョイスを比較検討するスレで、
あっちはただのアンチMTV厨用。
265名無しさん@編集中:03/11/09 00:13
PCでの取り扱いについてはまだ何も決まっていない、AVパソコンを出しているメーカーが
さあどうしようかと言い始めているくらいだよ。今のままじゃ一度アナログに変換しないと駄目かも

CSデジタル放送が始まってかなり経ったが、未だに直接デジタル録画出来ない事を考えると
望みはかなり薄い
266名無しさん@編集中:03/11/09 01:15
>>252=アホの子へ

田舎でデジタル来ねーんだよアホ
ホントお前ってアホの子だな( ´,_ゝ`)プッ
267名無しさん@編集中:03/11/09 06:59
田舎は糞みたいな番組しかして無いからデジタルもアナログもいらんな
ラジオで十分だろ
田舎の子は暇だからサルのようにセックスばっかりしてるんだろ
万が一にでも都会に出てきたとき変な病気を撒き散らさないでね
268名無しさん@編集中:03/11/09 09:07
とりあえずカノプが自滅覚悟でデジタル放送用キャブ作ってくれないかな
269名無しさん@編集中:03/11/09 09:19
とりあえずカノプが自滅覚悟でただ見スカパチューナ搭載機作ってくれないかな
270名無しさん@編集中:03/11/09 09:35
とりあえずカノプが自滅覚してくれないかな
271名無しさん@編集中:03/11/09 09:36
×自滅覚
○自滅
スマソ
272名無しさん@編集中:03/11/09 10:09
氏ね低能
273名無しさん@編集中:03/11/09 10:29
ぃ`
274名無しさん@編集中:03/11/09 11:12
>>267
田舎だから変な病気はやらんよ
ばらまいてんのは都会の立ちんぼとかだろ
275名無しさん@編集中:03/11/09 11:45
うちのメー(ヤギ)のボボの具合いいぞ。
妹の美和はキー坊がお気に入りみたいだけど。
276名無しさん@編集中:03/11/09 11:49
MonsterTV PH-R, MonsterTV PH-GTR10月中旬参上!っていうより
MonsterTV PH-R, MonsterTV PH-GTR10月中旬の惨状!って感じだな
277名無しさん@編集中:03/11/09 12:01
>>276
まあ、それでも1月中旬には惨状!が山上!(=top)に変わるわけだが
278名無しさん@編集中:03/11/09 12:06
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ。
279名無しさん@編集中:03/11/09 14:30
屁の突っ張りはいらんですよ。
280名無しさん@編集中:03/11/09 15:07
>>267

童貞のお前よりマシだよ(プゲラッチョ
281名無しさん@編集中:03/11/09 15:42
>>278-279
これは女房を質に入れてでも買わなあかんな!!
282名無しさん@編集中:03/11/09 15:57
●民主党だけには投票するなよ。騙されるな!
民主党政策集―私たちのめざす社会―

永住外国人の地方選挙権

民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」と掲げており、
これに基づいて永住外国人に地方選挙権を付与する法案を提案しています。
http://www.dpj.or.jp/manifesto/index/01_03.html
283名無しさん@編集中:03/11/09 17:18
DVDレコーダに搭載され定評のあるPhilips社製高画質MPEG2エンコーダ「SAA6752HS」を搭載。最強の高画質25Mbps (Iフレーム)キャプチャが可能です。
DVに匹敵する画質でキャプチャできるので、ビデオ編集を主に行うユーザーには最適なソリューションです。


このうたい文句はいかほどか
284名無しさん@編集中:03/11/09 17:21
>>283
出てみねーとわかんねーよ。
それよか、今は、「10月中旬」という謳い文句が問題だろう。
285名無しさん@編集中:03/11/09 17:24
コピペされ取るがな

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=055560&MakerCD=219&Product=Monster+TV+PH%2DGTR
http://www.bestgate.net/list_SKNETMonsterTVPHGTRSKMOTVPHG1.html
http://www.gaz.co.jp/pc_106/pc_106_97.html

予約してる人はいるんだよね
何で延期してんのかねぇ

なんか不具合でも発生したのか?
286名無しさん@編集中:03/11/09 17:26
>>285

発売日すらトップシークレットらしい(>>192)
287名無しさん@編集中:03/11/09 17:45
答えかたがサンボみたいだなw
288名無しさん@編集中:03/11/09 17:50
ここまで極秘扱いだとゴルゴ13のネタに使われそうだな
289名無しさん@編集中:03/11/09 18:09
18年ぶりの友達から電話あったよ
公明党に入れてくれってさ
290名無しさん@編集中:03/11/09 19:47
>>289
がっか・・・うっ。
291名無しさん@編集中:03/11/09 20:11
>>289
割とよくあるパターンらしいな
まぁ元気だせ
292名無しさん@編集中:03/11/09 21:25
おいらんち自営業なんだけどがっかが選挙のたびに公明党に入れてくれって
まんじゅう持ってくる。金は入ってないけど。
293名無しさん@編集中:03/11/09 21:37
>>292
山吹色のお菓子じゃないの?(w
294名無しさん@編集中:03/11/09 23:19
>>289
うわ、そういうの苦手…
かける側にもかかってくる側にも回りたくないな
295名無しさん@編集中:03/11/09 23:22
>>294
かける側は正しいことをしてるって信じてるから平気だと思うよ(笑えねぇ)
296名無しさん@編集中:03/11/09 23:30
創価キモっ!
297名無しさん@編集中:03/11/09 23:55
かける側は上司や会社の方針に従ってしぶしぶ従ってるだけかもよ
298名無しさん@編集中:03/11/10 01:35
しぶしぶで18年ぶりに電話するかよ
うちの遠戚のおばはんは、自信たっぷりに公明党勧めに来たぞ

もちろん入れなかったが
299名無しさん@編集中:03/11/10 01:41
公○に入れるぐらいなら共○に入れる。。。
300名無しさん@編集中:03/11/10 01:46
どうしてもどちらかと言われればそうかも
301名無しさん@編集中:03/11/10 01:56
15人に一人は学会員
302名無しさん@編集中:03/11/10 02:03
>>301
マジ?、会社に何人いることになるんだよ・・・カ゚クカ゚クプルプル
303名無しさん@編集中:03/11/10 03:19
 
304名無しさん@編集中:03/11/10 03:26
とにかく日本人は決めるのが遅くていらいらするな
2年議論して結論でない問題などがこの世の中にあるわけ無い
それは議論するだけの情報が足りて無いだけだろ
もしくは馬鹿の頭では考える範囲が広すぎて思考できないとか
305名無しさん@編集中:03/11/10 11:14
>>304
このスレでそんな話してるお前は馬鹿丸出しじゃないか
306名無しさん@編集中:03/11/10 15:30
>>305
SKが発売日を決めるのにそれだけ相談してるんですよ
307名無しさん@編集中:03/11/10 21:15
来たか
308名無しさん@編集中:03/11/10 22:03
発売日は来年の10月中旬ですが何か?
今年だとはだれも言ってませんよ。
309名無しさん@編集中:03/11/10 22:09
これを思い出した
    ____________      
   ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|      Monstertv PH-GRTは10月中旬に出す
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       10月中旬に出すが・・・
     / 二ー―''二      ヾニニ┤      今回その年までは
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       指定していない・・・
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       そのことを
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       どうかスレ住人も
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       思い出していただきたい。
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり…
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \    我々がその気になれば…
.     |    ≡         |   `l   \__  10年後、20年後の10月中旬…
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' ということもありえる…ということ……!
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      | 
310名無しさん@編集中:03/11/10 22:19
ぐにゃあ〜〜〜〜
311名無しさん@編集中:03/11/10 23:03
今日は、旧暦で10月17日。ぐにゃあ〜〜〜〜やっぱりもう中旬じゃあ〜〜〜〜
312名無しさん@編集中:03/11/10 23:06
プッ、旧暦っていう考えがあったか!
じゃあ、そろそろ出るかもな。
313名無しさん@編集中:03/11/11 00:16
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 出荷準備中です    /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
314名無しさん@編集中:03/11/11 02:23
ソフマップみたいな言い方だな
315名無しさん@編集中:03/11/11 08:48
316名無しさん@編集中:03/11/11 23:57
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031111/canopus.htm
317名無しさん@編集中:03/11/12 00:50
198,000円!?

たのむ○紅…
318名無しさん@編集中:03/11/12 00:54
今度間違えるときは一桁上げるかもよ。
間違えて注文しても、返信メールが来たら契約は成立したってことで(w
319名無しさん@編集中:03/11/12 01:10
>>318
そりゃ当然成立するだろ。
320名無しさん@編集中:03/11/12 01:18
>>319
「キャンセルしないで買え」ってことだろ
321名無しさん@編集中:03/11/12 01:23
まぁ普通注文しないけどな
322名無しさん@編集中:03/11/12 01:37
>>321
俺なんか大人だから、○紅のPCは注文しなかったぜ。


・・・で、後悔してます(w
323名無しさん@編集中:03/11/12 02:45
>>316
正直まったく魅力が・・せめてコンポーネント入力ぐらいつけてくれ・・
324名無しさん@編集中:03/11/12 04:40
○紅のアレがDTV板に貼り付けられるのリアルタイムで見ていて
すぐ注文すれば買えたハズだけどボーっとして逃した。そんな人生さ。
325名無しさん@編集中:03/11/12 04:52
重くて見れねーなー
まあいいか、な感じでした。
326名無しさん@編集中:03/11/12 17:47
本スレage
327名無しさん@編集中:03/11/12 23:24
ハンバーグ、じゃなかった唐揚げ
328名無しさん@編集中:03/11/12 23:34
(´・ω・`)
329名無しさん@編集中:03/11/12 23:45
○紅のPC、液晶なのがおいしすぎ。CRTから卒業したい・・_| ̄|○ 
液晶の部分だけで良いんで2マソで売ってくらはい
330名無しさん@編集中:03/11/12 23:57
あぁ、あれ液晶だったか
もっとちゃんと読んで、注文しておけば

とあんな機会あるたんびに言うだろうな、俺
331名無しさん@編集中:03/11/13 00:52
DTV板的には液晶はまだ厳しいんでない?
最近のって発色どうなんだろ。
332名無しさん@編集中:03/11/13 00:56
発色はいいけど残像が
333名無しさん@編集中:03/11/13 01:58
こんな機会もう2度とないだろうな
なんというか、時間経過と共に価値が失われていくPCだからね
5年もすればちょうど1万9800円の価値ぐらいになるんじゃない?
334名無しさん@編集中:03/11/13 02:38
>>333
5年前に 20万弱で売ってたPCなんて
ジャンクとしての値打ちしかないだろ。。。
335329:03/11/13 02:46
いくらなんでも5年前のPCなんぞイラネ。このまえ押入れから4〜5年前の
PC雑誌出てきたけど物凄くショボかった。
336名無しさん@編集中:03/11/13 02:49
今で言うと98年製か
どうかな?ジャンクは言い過ぎのような気がするけど。

うちは最近ぶち壊れるまでPC98のディスプレイ使い続けてたし
337nanasi:03/11/13 02:58
>>333
5年前の春に買った、当時最先端の俺のGATEWAYのマシン。
Pentium2-400MHzに6GのHD。今じゃ9800円の価値もない。。。。
338名無しさん@編集中:03/11/13 03:12
5年といえば一生のうちの1/14だから待つだけの時間にしては長すぎる
60以降は実質動けし金も無い、5歳以下は分けもあまり分かってないから
5年は一生のうちの1/11になるな
180000円で5年は安すぎる
時間は貴重
慎重に使おう
339名無しさん@編集中:03/11/13 06:48
丸紅のPC、液晶15インチだぞ
専用コネクタだから売ることも買い換えることもできないしな
340名無しさん@編集中:03/11/13 08:25
>>339
ただのDVI-Dだよ。
341名無しさん@編集中:03/11/13 10:51
GTRの出荷の遅さに耐えかねて、ここは近所のおばちゃんの井戸端会議スレになりました。
さぁ、妬み、僻み、どんとこーい
342名無しさん@編集中:03/11/13 11:36
>>337
ルータにしる。
豪華なルータにするとスループット下がりそうだが
343名無しさん@編集中:03/11/13 12:44
Pen2 400MHzもあれば、Win2k入れてネット端末として使うには十分
344名無しさん@編集中:03/11/13 17:37
345名無しさん@編集中:03/11/13 19:04
>>344
声の感じとごねるというか後手後手で話を進めてるところから
14歳ぐらいの男の子と見たがどうよ?
ゴネ厨であってゴネパパとは違うよな
346名無しさん@編集中:03/11/13 19:32
お客さんみたいのをねえ、クレーマーっちゅうの
347名無しさん@編集中:03/11/13 20:04
デタっ 凍芝アフターサービスの中のヒト
348名無しさん@編集中:03/11/13 20:19
>>345
いや、14ではないな ....

ひねた感じ、常に鬱憤を感じてる、誰も自分の事は分かってくれないと思ってる、
疎外感、そして相手を寛容に受け入れられない未熟さ、童貞、
普段の会話の乏しさからくる歳不相応な会話能力(年齢による言語の
未発達は見受けられない)、引きこもりではない、地味な自分だが人と
違うことをしたい・有名願望、オタク的要素120%、そして背後には地縛霊の影

以上の鑑定結果、ご当人は24〜31歳の男性と思われ、未婚、実家暮らしです。
プロファイリング終わります。
349名無しさん@編集中:03/11/13 21:47
>>348
半分くらいは当たってそうだな
自己顕示欲は強そう

このやりとりうpるくらいだもの
350名無しさん@編集中:03/11/14 00:02
あらら
351名無しさん@編集中:03/11/14 03:03
>>348
さすが実体験ベースのプロファイリングは生々しさが違いますね
352名無しさん@編集中:03/11/14 08:15
>>351
ただの自己紹介だろ
353348:03/11/14 10:57
オレの自己紹介だったのかよ ... _| ̄|○
鬱だ、でも生きよう
354名無しさん@編集中:03/11/14 14:18
NEC、GRや3D Y/C分離回路搭載の「SmartVision HG2/R」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031114/nec.htm
355名無しさん@編集中:03/11/14 17:01
356名無しさん@編集中:03/11/14 17:28
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
357名無しさん@編集中:03/11/14 17:32
とりあえず新製品全部買ってみるか…
358名無しさん@編集中:03/11/14 21:18
スマビは録画ソフト最低。それ以外のソフト(内作のみ)が最高。という悩ましいハードだよな。
359名無しさん@編集中:03/11/14 21:20
ma-da-ka-na-
360名無しさん@編集中:03/11/14 22:48
25日発売説はどうなった?
361名無しさん@編集中:03/11/14 23:21
カノプ以外からAVIキャプ有望な高画質回路フル装備のキャプボキター
362名無しさん@編集中:03/11/15 05:41
それでいて20000円前後か
カノプエルザ死亡か?
363名無しさん@編集中:03/11/15 18:15
むむ
364名無しさん@編集中:03/11/15 18:28
HG2/R

拡大写真を見るにAVIキャプはほぼ絶望的だと思うけど・・・・
365名無しさん@編集中:03/11/15 18:51
ライブモードがあるから大丈夫では?
366名無しさん@編集中:03/11/15 18:55
>>364
写真のどこで分かるものなのでしょうか?
367名無しさん@編集中:03/11/15 20:16
画素で全部わかるんだよ!!ボケッ いちいち質問すんな童貞乞食が!!
368名無しさん@編集中:03/11/15 20:31
画素って何?
369名無しさん@編集中:03/11/15 20:35
いちいち質問すんな中年童貞が!!
370名無しさん@編集中:03/11/15 20:38
うんこ。
371名無しさん@編集中:03/11/15 20:48
いちいち書き込みすんな永年童貞が!!
372名無しさん@編集中:03/11/15 20:57
マジ頭悪そう>>367>>369>>371
373名無しさん@編集中:03/11/15 21:25
一度怒ったキャラで書くと
怒り続けてかかないといけないという義務感に
襲われるんだよ
374名無しさん@編集中:03/11/15 21:58
取りあえず人柱数十人。


話はそれからだ・・・
375名無しさん@編集中:03/11/15 22:32
>>373
それはあるな
376名無しさん@編集中:03/11/15 22:58
とりあえず怒ってみます。
(゚Д゚)ゴルァ
377名無しさん@編集中:03/11/15 23:11
376に説明を強く要求する。
重大な憲法違反の疑いがある。
378名無しさん@編集中:03/11/15 23:40
>>365

1000TVと同じ理屈だと思う(CX23416から無圧縮画像がでるんだっけ?たしか)>ライブモード
で、あれはどーもDirectShowのキャプチャデバイスにはならないようだし。
かといってNECがカノプみたいにわざわざキャプチャドライバを書くとはとても思えない。

>>366

CX23880が乗ってない。
379名無しさん@編集中:03/11/15 23:57
            \   ショボーン     /( ^∀^)ゲラゲラ
ショボーン         \  (´・ω・`)   /
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < な シ >      (   )ショボーン
  と_)_)           <    ョ >       ∪∪
──────────< 予 ボ >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\<   │ >    ( ´・ω・`)フー
      |  |.   ∩∩  < 感 ン >   /   人
      |ショボーン ̄ ̄ ̄ ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /2人でショボーン \ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)
380名無しさん@編集中:03/11/16 00:30
HG/VもHG2もつんツールでAviキャプできるよ
381名無しさん@編集中:03/11/16 01:29
  ∧ ∧   へぇ〜
  (   ,,)っ゛   へぇ〜
〜(___ノ 凸

382名無しさん@編集中:03/11/16 01:42
>>380

HG/VもHG2もCX23880載ってるだろ、たしか・・・
383名無しさん@編集中:03/11/16 01:47
これに乗ってるのはCX23882?
番号が違うだけでやってることはそう変わらないんじゃないか?
384名無しさん@編集中:03/11/16 02:02
なんか1000TVや2000プ買っちゃった人が必死に粗探ししてるようだな
385名無しさん@編集中:03/11/16 02:26
>>384
粗探しも何も、発売されてないんじゃ無理ぽ
386名無しさん@編集中:03/11/16 02:38
画素で全部わかるんだよ
387名無しさん@編集中:03/11/16 02:39
(・∀・)ニヤニヤ
388名無しさん@編集中:03/11/16 09:39
389名無しさん@編集中:03/11/16 18:46
ここだけの話しだけど...


...このスレはすでに死んでいる。
390名無しさん@編集中:03/11/16 18:58
(・∀・)ニヤニヤ
391名無しさん@編集中:03/11/16 21:08
もうモウダメポ..._〆(゚▽゚*)の方が埋まったら、こっちを使うんだろう
392名無しさん@編集中:03/11/17 10:05
>>389-391
ちょっと待て、オレは今の今までここが「もうだめぽ」の本スレだと
思ってたんだぞ。スレタイ受け継いだちゃんとしたスレがあったなんて_| ̄|○
393名無しさん@編集中:03/11/17 12:44

発売まであと 10 日。
394名無しさん@編集中:03/11/17 13:40
まじですか????
395名無しさん@編集中:03/11/17 15:40
http://www.sknet-web.co.jp/

11月下旬キターーー(・∀・)ニヤニヤ
396名無しさん@編集中:03/11/17 18:34
延期のお詫びは無しか( ゚Д゚)ドルァ!!
397名無しさん@編集中:03/11/17 21:13
ttp://www.sknet-web.co.jp/sknet/images/top_anm_ph_r.gif
でも相変わらず、デカイ方は訂正なしだな。
398名無しさん@編集中:03/11/17 23:22
やっぱり10月参上!なのか?
399名無しさん@編集中:03/11/18 00:22
発売まであと 9 日。
400名無しさん@編集中:03/11/18 00:42
SmartVision HG2 /Rでも帰りに買ってくるかな
401名無しさん@編集中:03/11/18 00:58
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/cci.htm
地上デジタル/BSデジタルの全番組が来春よりコピーワンスに
−デジタルチューナ搭載PC用キャプチャカードの可能性は?

>PC用のデジタルチューナ搭載キャプチャカードの可能性については、「コピーが作られる危険性があるので、
>(PCIを含む)バスにデータを流すことはしない。現在のアナログチューナを搭載したTVキャプチャカードの
>ような製品は、デジタル放送ではないだろう」と話した。


(´・ω・`) ショボーン
402名無しさん@編集中:03/11/18 01:08
ということはますますアナログキャプボ性能が重視されるってことですね
403名無しさん@編集中:03/11/18 01:10
BCAS登録しなきゃスクランブルかかり すかし入れられたらサンプル静止画すらあげられん
404名無しさん@編集中:03/11/18 01:12
>>401
そこでISAカードの復活ですよ(w
405名無しさん@編集中:03/11/18 01:13
ということは、VHSなどへのアナログ録画機器が重視されるってことですね
406名無しさん@編集中:03/11/18 01:14
>>404
ということは、440BXなどの古いマザーボードが重視されるってことですね
407名無しさん@編集中:03/11/18 01:15
iLinkだのみだな
スパーハカー様たのんます
408名無しさん@編集中:03/11/18 01:21
こうなったらHDDに念写するしかねえな
409名無しさん@編集中:03/11/18 01:21
アジアンな方達に期待するかの
410名無しさん@編集中:03/11/18 01:38
う”っかっっかだなあーーーーーーーーー
導入は日本国内のことでアジアンは何の関係もないっつーのに
う”っかっっかだなあーーーーーーーーー
411名無しさん@編集中:03/11/18 01:44
BSアナログは将軍様も見てるし
ひょっとするとデジタルも
412名無しさん@編集中:03/11/18 01:46
今のうちにコピーガードキャンセラー買っとけ
413名無しさん@編集中:03/11/18 01:49
>>410
頭悪そうなレスだな
414名無しさん@編集中:03/11/18 01:52
向こうのアニヲタとかにも問題だろうな
415名無しさん@編集中:03/11/18 01:55
台湾人をなめんなにょ
416名無しさん@編集中:03/11/18 02:02
コピーガードキャンセラーはまた別だろう。
上の記事通りならば普通に チューナ- -> S端子録画 が出来る。
417名無しさん@編集中:03/11/18 02:07
でも透かしが入る
418名無しさん@編集中:03/11/18 02:08
わざわざコピワンにするんだからアナログ出力にもガードかけるでしょう
419名無しさん@編集中:03/11/18 02:16
>>418
件の記事は従来通VHS録画できる == コピーガードが入らない、ってのがミソなんじゃないの?
電子透かしが気になるけど、こっちは入るとしてもコピーガードキャンセラーじゃどうにもならんし
420名無しさん@編集中:03/11/18 02:37
デジタルでコピーはできないよ
って言ってるだけとおもた
421名無しさん@編集中:03/11/18 03:16
コピーワンス放送にコピーガードはかからないよ
コピーガードがかかるのはコピー(録画)されたものを再生するとき
422名無しさん@編集中:03/11/18 03:21
VHS録画はできる
キャプチャーはDVDレコと同じデジタル録画なので1度だけ可能
つまり、チューナーから直入力なら録画できるが
一度、DVDレコに取り貯めたものをアナログ出力してキャプチャーカードで
録画は2回目の録画になるので無理
もちろんDVDレコで録画したDVDをPCにコピーしても
映像ファイルは暗号化されてるのでPCに取り出すことは不可

こんな感じですかね
ここで問題なのがアナログ出力時に掛けるコピーガードがなにかだが
CGMS−Aは当然としてマクロビジョンやカラーストライプがかかると
アナログキャプチャーも全滅
だれかCGMS−Aはキャプボでどんな振舞いするのか教えてくれよ
423名無しさん@編集中:03/11/18 03:39
ちゅうことはコピガードキャンセラいるじゃん
424名無しさん@編集中:03/11/18 03:48
レジストリをいじってコピガ解除マンセーヽ(´ー`)ノとか言ってる奴が
数ヵ月後には _ l  ̄ l ○
425名無しさん@編集中:03/11/18 03:58
チューナから直でキャプカード使って録画すればいいだけだから。
HDDレコとかにも録画したいなら分配機器使えばいいだけの話だろう。
録画しといて後でキャプカードで・・ってのが出来ないのを悔やむ人もいるとは思うけどね
426名無しさん@編集中:03/11/18 05:53
>>425
その「チューナから直」の道が無いのですよ。

PCに内蔵するPCIカードタイプのデジタルチューナは出ないから「内蔵
チューナに直接アンテナつないで」はできしな。

デジタル対応のテレビ・ビデオの外部出力にケーブルつなぐなら、それは
もう「チューナから直接」じゃなくて、「コピーガード信号の乗った外部出力
信号」なので結局コピーガードの壁がある。
427名無しさん@編集中:03/11/18 06:05
家電系メーカは完全にPCを排除する方向だし、実際排除されるだろうから、
録画機器としてのPCの命運は数年中に尽きるんだろうな。

ただゲイツ様は、PCをホームAVサーバにする野望をまだ持っているような
ので、そっちとWMV9系AV機器とのからみがあれば・・・とも思うが、MSは
そっち系はまったくダメだから、たぶん期待できない。
428名無しさん@編集中:03/11/18 06:10
まぁ漏れみたいなスパーハカーの前ではそんなもん無意味だけどな
429名無しさん@編集中:03/11/18 06:18
キター
430名無しさん@編集中:03/11/18 07:03
安心しとけ
たいてい誰かがあっさりコピガ破るツール作ってくれたり
そういうために作られたようなカードが出るもんだ
CCCDだって発売直後にどっかの暇人が流してくれるしな
431名無しさん@編集中:03/11/18 07:09
>>426
何言ってんの?
ちゃんとスレを読んでからレスしてくれ
432名無しさん@編集中:03/11/18 08:13
>>430
考えが甘い。DVDのコピガだって、メーカ側が自爆してくれるまで
手も足もでなかった。そして同じ自爆はおそらく二度はない。

そして、CCCDのようなどうとでもなるコピーガードとはステージが異なる。
コピコンはカジュアルコピーを抑制する程度の意味しかないが、地上波
デジタルはPCキャプチャの完全撲滅を目指し、そして実現する。
PCでのキャプチャは確実に絶滅する。
433名無しさん@編集中:03/11/18 08:32
さすがに今度の自爆は無いよな
434名無しさん@編集中:03/11/18 08:47
>>432
おいおい待ってくれよトニー
世の中に破れないガード何て存在しないぜ

435名無しさん@編集中:03/11/18 08:48
今日はNECのSmartVision HG2/Rの発売日
436名無しさん@編集中:03/11/18 08:49
>>434 何いってんだよジェフリー
437名無しさん@編集中:03/11/18 09:20
>>435 ジョナサン スマビスレで既出だが、スマビの新機種が¥4,140(税別)だぜ
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=P0110075087-076&bk_flg=1
438名無しさん@編集中:03/11/18 09:46
>>437
おいおいよく見てくれよトニー
そこは悪名高いサクソスじゃないか。
439名無しさん@編集中:03/11/18 10:15
>>426
大丈夫か?
440名無しさん@編集中:03/11/18 10:20
デジタル放送のコピーガードなんて

おれの友達のスーパーハカーがもう破ったよ。

大丈夫だから安心シル
441名無しさん@編集中:03/11/18 10:31
デジタル放送のコピーガードなんて、
どうせクレームついて一年も持たないよ
ビデオとかDVDとかのコピガと違って、
一般放送は、DQNや厨房率が高くなるから、
そいつらが不便だなんだと言い出すに決まってる
442名無しさん@編集中:03/11/18 10:55
>>441
どうして不便なんだ?
今までどおりVTR録画できるんだぞ?

文句言うのは、PCでデジタルキャプしてる(したい)奴だろ?
443名無しさん@編集中:03/11/18 11:15
>>442
よく嫁
444トニー:03/11/18 11:19
\17,000になってるな
価格改定か?
445名無しさん@編集中:03/11/18 11:23
で、トニーは注文したのか?
446名無しさん@編集中:03/11/18 11:28
>>444
また、価格改定
今度は\17,000から\18,000に
447名無しさん@編集中:03/11/18 11:48
新製品「MonsterTV PH-R/PH-GTR」を12月上旬に発売 [03/11/18]
部材調達の遅れにより出荷開始日を変更させていただきます。
新機能DVD±RWダイレクトバーニング・プラグイン搭載を決定しました。
448名無しさん@編集中:03/11/18 12:24
電子商取引【EC(Electronic Commerce)】法制度 Q&A
ttp://www.ecom.jp/kaniya/html/qa/c/c-01.html

ECでは何をもって商品の購入(またはサービス提供依頼)契約となるのですか?
ECでの契約の成立時期は「いつ」の時点となりますか?
自動返信メールシステムがオートリプライした場合も契約成立となるのですか?

自動返信メールシステムがオートリプライした場合でも契約成立となります。
そのように設定したのは事業者の意思なので、仮に商品価格を誤って安く表示してしまった場合や
欠品の場合でも契約成立になりますので注意が必要です。
449名無しさん@編集中:03/11/18 13:34
>>447
また余計な機能を…
これ買う奴は大抵が再編集目的での25Mキャプが目当てなんだから
直接DVD録画する奴なんて殆どいないって…
450名無しさん@編集中:03/11/18 13:38
この次の延期のアナウンス時には、
「CDVD±RWダイレクトバーニング・プラグインに
 自動CMカット機能※を搭載しました。

 ※本放送がステレオ音声放送の場合には、うまく機能しない場合がごさいます。」
となりそう...
451名無しさん@編集中:03/11/18 13:45
>>447
この機能ってIO対策?
452名無しさん@編集中:03/11/18 14:04
>>449
延長の建前だから仕方ないさ…
453名無しさん@編集中:03/11/18 14:12
2ヶ月遅れたおまけにCDVD±RWダイレクトバーニング・プラグインだから
あと5ヶ月遅れたらコピガ無視機能がおまけで付いてくると見た!
454名無しさん@編集中:03/11/19 16:46
455名無しさん@編集中:03/11/19 17:38
まあぶっちゃけSKの壮大な釣りだったんだけどな
456名無しさん@編集中:03/11/19 17:44
マジかよ
完全に釣られたぜチキショー
457名無しさん@編集中:03/11/19 17:47
まだスマビの新作売って中田
458名無しさん@編集中:03/11/20 17:38
459名無しさん@編集中:03/11/20 19:45
もたもたしってっとぉ
長瀬産業の予約しちゃうぞっと
460名無しさん@編集中:03/11/20 23:29
コピガを無視出来ればデジタル放送チューナー外付けで問題なし?
461名無しさん@編集中:03/11/21 01:57
愛タソが先に出ちゃうのかよ
462名無しさん@編集中:03/11/21 14:15
hohehe
463名無しさん@編集中:03/11/21 21:48
スマビの新しいやつかなり画質いいみたいだぞ
464sage:03/11/21 22:18
スマビってあんまり良い印象がない
465名無しさん@編集中:03/11/22 00:33
君の印象なんてどうでもいいんだよ
466名無しさん@編集中:03/11/22 01:05
画質だけならMTVと双璧。<HG/V
ただし、アプリがあまりにもクソ過ぎ。
スマビの録画のためだけにPC1台提供できる太っ腹なやつならかえばいい。
467名無しさん@編集中:03/11/22 01:49
いまさらHG/Vの話題持ち出すな知障
468名無しさん@編集中:03/11/22 02:53
私は知将ですよ知障
469名無しさん@編集中:03/11/22 09:57
>460
スクランブルが掛けられているから
コピガ無視だけでは駄目。
470名無しさん@編集中:03/11/22 10:43
>>469
アナログ出力から録画するって意味じゃねーの?
471名無しさん@編集中:03/11/22 10:45
あ、ageちまった・・・
472名無しさん@編集中:03/11/22 10:54
歴史上やぶられなかったコピーガードはないよ。まったりまてばよろしい。
473名無しさん@編集中:03/11/22 11:18
>>466
スマビHG/Vの(強制)2DNRはのっぺりしすぎ。
アニオタの俺でも気に入らん。
474名無しさん@編集中:03/11/22 11:20
スマビHG/Vはバルクの奴買って速攻売ったなぁ
余りにもソフトが糞なのと眠くなる画像
アニメキャブしてたらイキナリ上部がズレるし
酷いボードだった
475名無しさん@編集中:03/11/22 12:01
バルクHG/V2枚売ってGTRの購入予算用意しました。
476名無しさん@編集中:03/11/22 12:04
地上デジタルは日本だけでしょ?
国内でコピーガード破りに情熱を燃やす人材がいるのかね。
477名無しさん@編集中:03/11/22 12:14
そのへんがネックだろうな
こういう分野はアジアのぁゃιぃ国々のほうが頼りになる
478名無しさん@編集中:03/11/22 12:16
日本は馬鹿ばっかだからな
中国に期待しとけば何とかなる
479名無しさん@編集中:03/11/22 12:57
台湾かカンコックに任せとけ
480名無しさん@編集中:03/11/22 13:09
昔のように勤勉で意欲のある日本人は消え去った
481名無しさん@編集中:03/11/22 13:35
昔から勤勉で意欲のある日本人など少数でしたが何か?
482名無しさん@編集中:03/11/22 14:02
>>481
たとえばその少数の人間とは具体的に誰を指していますか?
483名無しさん@編集中:03/11/22 14:02
>>481
昔を騙るジジイキター!
484名無しさん@編集中:03/11/22 14:09
集団の中の二割が優秀なら、残り八割が屑でも
その集団は優秀であると見られる。
485名無しさん@編集中:03/11/22 16:13
486名無しさん@編集中:03/11/22 17:54
韓国は地上デジタル始まってるらしいよ
487名無しさん@編集中:03/11/22 17:58
(・∀・)ニダニダ
488名無しさん@編集中:03/11/22 18:42
>>486
いいなぁチョソは…
とり放題なんだろうなぁ(´・ω・`)
489名無しさん@編集中:03/11/22 18:45
日本はチョンに負けすぎ
IT分野でも負けてるし、携帯産業でも負けてる
デジタル放送も負けてる
その内中国に抜かれて落ちぶれた国になりそう
490名無しさん@編集中:03/11/22 18:57
>>489
すでに国際的にはかなり落ちぶれてます。
現実を見つめなおすべきなのですが・・・


そういうことをいうとチョソだの死ねだの言われてしまいます。
491名無しさん@編集中:03/11/22 19:34
もっと愛をください
492名無しさん@編集中:03/11/22 19:48
ネトゲー何かチョソに太刀打ち出来ないからなぁ

日本が世界に誇れるのは漫画とアニメ
この分野は異常に強いよなぁ
493名無しさん@編集中:03/11/22 20:00
>>492
すでにアニメ製作は韓国だよりじゃん。
発注してるだけっても景気の動向で制作費が上がったら終わりだろ?
494名無しさん@編集中:03/11/22 20:04
アニメや漫画なんて低俗なものが日本が世界に誇れるものだって・・・?
495名無しさん@編集中:03/11/22 20:16
>489-490
その辺認識してない日本人が意外と多いんだよな
誇れる事もまだ多いし、がんばる気になればまだ行けると思うんだが

得意分野がどんどん韓国に猛追され、追い越されいってるのが気になる
496名無しさん@編集中:03/11/22 20:23
チョンが自作自演するスレはここですか?
497名無しさん@編集中:03/11/22 20:23
はいそうです
498名無しさん@編集中:03/11/22 20:25
現実見直して努力しろっていいたいのだが、それでもチョソとか仰るわけで?
向こうはどんな手を使ってでもNo.1になろうとしてるじゃん。
499名無しさん@編集中:03/11/22 20:28
>向こうはどんな手を使ってでも
これが激しく問題な訳だが・・・
なんにせよよりによってチョソに負けるのは嫌だなぁ
500名無しさん@編集中:03/11/22 20:34
まぁ漏れはアメリケ人だからどーでも良いけどさ
501名無しさん@編集中:03/11/22 20:40
メリケン発見
502名無しさん@編集中:03/11/22 20:42
高度成長期の日本人もどんな手使っても幸せになるという意気込みがあった
今の大多数の日本人には無い罠

それが良いか悪いかは知らんが
503名無しさん@編集中:03/11/22 20:43
メリケン粉
504名無しさん@編集中:03/11/22 20:56
あいむざぱにーず
505名無しさん@編集中:03/11/22 21:01
アーユーハングリー?
506名無しさん@編集中:03/11/22 21:23
チョンのような感情的な民族に何が成せるというのか
507名無しさん@編集中:03/11/22 21:30
SKだけはガチ
508名無しさん@編集中:03/11/22 21:37
>>492
おいおい、チョソのネトゲーなんて糞しかねぇじゃねぇか。
いや日本も糞しかねぇが。
509名無しさん@編集中:03/11/22 21:42
>508が認めてるネットゲーはメリケン作だけですか?
510名無しさん@編集中:03/11/22 21:55
>>509
まぁメリケン作でも糞なのは糞だけどな・・
チョソとか日本みたく、そうですね、レベルアップでしょうか? なゲーム作るしか脳がないよりマシだろ。
あっちはFPSやRTSも作ってるし。テーブルゲームなんてどこが作っても大差ないしな。
511名無しさん@編集中:03/11/23 00:41
今の若者は才能であふれてるがな
だいたい今の小5=今のの22ぐらいと見ていい
512名無しさん@編集中:03/11/23 00:50
意味わかんねえ
513名無しさん@編集中:03/11/23 00:58
意味は分からんが強い焦りだけを感じただろ?
514名無しさん@編集中:03/11/23 01:10
つまり今の小学5年生の知能は辻希美22歳の知能と同程度だと
こう言いたいわけよ
515名無しさん@編集中:03/11/23 02:20
ってことは今の小学5年生の知能はカタツムリ級ということか。
516名無しさん@編集中:03/11/23 10:50
ここは罵り愛のスレですね
517名無しさん@編集中:03/11/23 16:07
なんかこのスレは板違いの議論が続いてるな
いや、見てて面白いけど
518名無しさん@編集中:03/11/23 16:14
>>517
良かったね
519名無しさん@編集中:03/11/23 19:54
体育座りで待て
520名無しさん@編集中:03/11/24 02:01
日本人の魂を見せろ
521名無しさん@編集中:03/11/24 03:36
同意
522名無しさん@編集中:03/11/24 04:07

【07:12】バタコの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。俺には歯がない。
【07:22】朝食のかわりに顔にアンコを詰める。頭が重い。イヤになる。「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。うるさいんだよ。俺は警察じゃないただのパンなんだよ。「気を付けて!」うるせぇんだよこのバタコが。
【08:00】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【09:43】「助けて〜!」カレーが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【09:45】カレー救出。バタコにビーフシチューを入れられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【11:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く工場へ帰りたい。
【11:46】バタコがニヤニヤしている
【12:03】早朝パトロール終了。帰宅。
【12:15】お腹がすいた。頭にアンコを詰める。また頭が大きくなる。
【13:11】みんなで談笑。バタコの笑い声にみんながいらつく。
【14:27】バイキン男 登場。
【14:28】「よ〜く来たな、アンパンマン!」 相変わらず元気な奴だ。「やめろ〜! カバ子ちゃんを離すんだ!」本当はどうでもいい。カレー早くこい。
【15:40】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【15:41】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【15:42】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン127号、こんにちはアンパンマン128号。バタコがニヤニヤしている。
【16:00】「いくぞ〜! あ〜んぱ〜んち!!」ただの右ストレートだ。「バァイバァイキ〜ン〜…!」このセリフには飽き飽きしている。
【16:58】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【18:31】カレーが来た。「アンパンマン! 助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【20:30】帰宅。工場前で犬が127号を食べていた。バタコがニヤニヤしてこっちを見ている。いやがらせか?殺すか?
【21:56】バタコの部屋が烏賊臭い。
【21:57】ジャムの部屋も烏賊臭い。
【22:19】犬が野良猫に食い物を分けて貰っていた。バタコがニヤニヤして見ている。
【00:35】あーまた明日も地獄だ。永眠。
523名無しさん@編集中:03/11/24 04:47
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)
524名無しさん@編集中:03/11/24 22:55
525名無しさん@編集中:03/11/25 00:17
HG2/Rのサンプル見れるところってありますか?
526525:03/11/25 00:52
見つかりました。お邪魔しました。
527名無しさん@編集中:03/11/25 03:52
製品紹介のページが更新されてる
ttp://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/VideoCapture/motvph.htm

既出だったらスマソ
528名無しさん@編集中:03/11/25 13:24
↑外出だけどageてくれてありがとー
529名無しさん@編集中:03/11/25 14:04

↑ネタ無いもんなぁ
530名無しさん@編集中:03/11/25 15:42
  ∧_∧
 ( ・∀・) <MTV1200窓から投げ捨ててこっち買をうかなあ...アハハ HG2/Rかなアハハ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
531名無しさん@編集中:03/11/25 22:19
       | Hit!!
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽSKスペックカタログなんてそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)  早くブツ出せや( ゚Д゚)ゴルァ
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
532名無しさん@編集中:03/11/25 22:36
来週ですね。ワクワク
533名無しさん@編集中:03/11/26 02:38
再度延期したらネ申
534名無しさん@編集中:03/11/26 03:12
実は既に発売されていたら池田大作
535名無しさん@編集中:03/11/26 03:33
販売開始を前にとりあえず誰かここ最近出始めてる20000円クラスの
ハードエンコ板のまとめをしてくれ↓
536名無しさん@編集中:03/11/26 04:06



537名無しさん@編集中:03/11/26 04:11
そんなひま人はいないに300grt
538名無しさん@編集中:03/11/26 04:43




539名無しさん@編集中:03/11/26 17:49
なんだかなー
540名無しさん@編集中:03/11/26 18:05
発売日までに今の最安値より安くなるのかなぁ?

どう思う?
541名無しさん@編集中:03/11/26 23:20
予約してきたから、
購入したら

いま自分ではDVDレコ最強と思ってるDR-M1
とMTV2000とこれを比較してみる。

と宣言しておく。
542名無しさん@編集中:03/11/27 01:58
じゃあ俺は長瀬を予約してこよう
543名無しさん@編集中:03/11/27 13:23
>>541
期待してまつ
544名無しさん@編集中:03/11/27 16:30
新横浜ビックで予約したんで、
延期されたらそのままSKnet事業部に乗り込んできます(嘘
545名無しさん@編集中:03/11/27 17:24
もう十分待ったよ。あとは神のような画像を楽しむだけさ
546名無しさん@編集中:03/11/27 18:11
ゴミのような画像でないことを祈るだけさ
547名無しさん@編集中:03/11/27 21:33
画像さえ出れば文句無いさ(w
548名無しさん@編集中:03/11/27 21:51
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)

549名無しさん@編集中:03/11/28 09:05

         =≡=
          / 
        〆   ┌        ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコ    ||
         || .|   |:::|〓〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
550名無しさん@編集中:03/11/28 09:29
551名無しさん@編集中:03/11/28 11:43
だめぽの予感
552名無しさん@編集中:03/11/28 13:15
       =≡=    ( ∪ ∪
          /  と__)__)
        〆   ┌    ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコ    ||
         || .|・∀・|:::|〓〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
553名無しさん@編集中:03/11/28 15:31
あー、待ちきれなくて TRANSGEAR 5000TV 注文しちゃった。
554名無しさん@編集中:03/11/28 15:33
プッ
555名無しさん@編集中:03/11/28 16:00
http://www.semiconductors.philips.com/pip/SAA6752.html

SAA6752HSのAC-3機能は殺されてるのかなぁ・・・
556名無しさん@編集中:03/11/28 19:42
そりゃ当然
ライセンス料の分高くなったらかなわんがな
557名無しさん@編集中:03/11/28 22:42
>>553
発売日大差ないやん
558名無しさん@編集中:03/11/29 15:03
559名無しさん@編集中:03/11/29 15:15
結局GTRが最強キャプボになりそうだ
560名無しさん@編集中:03/11/29 15:17
だといいがのう
期待はしてるけどね…
561名無しさん@編集中:03/11/29 15:22
>>553
このボードって、エプソンの1300についているボードと同じですよね?
562名無しさん@編集中:03/11/29 19:10
いつ発売ですか?
563名無しさん@編集中:03/11/29 19:16
>>561
長瀬は ELSA と一緒っぽいが。
エプダイのはアンテナ出力があるのと、
複数枚挿し対応ドライバなのが良いな。
カノプ、NEC、ピクセラ、ELSA、SK、I/O、バハロ
どこでも良いから設計して発売してくれ。
564名無しさん@編集中:03/11/29 19:22
>>561
エプソンの1300がわからん
565名無しさん@編集中:03/11/30 22:26
もしかしたら
へっぽこカードかも試練ZO
誰か人柱キボンヌ
566名無しさん@編集中:03/12/01 10:53
板をざっと見たところ予約者は5人くらい居る感じだから平気じゃないの>人柱
567名無しさん@編集中:03/12/01 11:15
人柱は任せろ。

周りからは買うなんてバカジャネーノ?
とかさんざん言われたが、もうキャプチャも5枚目なので
どーでもいーよ 人柱上等。
568名無しさん@編集中:03/12/01 14:44
モンスターの名に恥じない化け物ぶりを発揮して欲しいです
569名無しさん@編集中:03/12/01 19:23
値段が最近出た中では高いから、画質は最高じゃないと
糞味噌だろうな
570名無しさん@編集中:03/12/01 19:29
で、まだでないの?
571名無しさん@編集中:03/12/01 20:21
そうだよっ!まだ出ないんだよっ!

こちとら痔持ちなんだ。もう10年は痛い思いしてるんだよ。

ノックくらいしろよ?
572名無しさん@編集中:03/12/02 00:12
  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)

573名無しさん@編集中:03/12/02 12:03
この商品は 03/12/20 に発売予定です。
ただいまご購入されますと予約として取り扱わせて頂きます。
574名無しさん@編集中:03/12/02 12:06
( ´゚д゚`)えーーー
575名無しさん@編集中:03/12/02 13:31
         =≡= ∧_∧     
          / 〃(´・ω・`) 
        〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ シャンシャーン・・・・・
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
576名無しさん@編集中:03/12/03 23:05
age
577名無しさん@編集中:03/12/03 23:31
これ使うって蚊
人稲
578名無しさん@編集中:03/12/04 01:22
ここが次ぎスレですか?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067701021/960-

スレたいも現状にぴったりかんかんですしここで行こうか
579名無しさん@編集中:03/12/04 01:38
1月中旬ておわっとるw
580名無しさん@編集中:03/12/04 15:15
ゲットプラスは価格コムで登録日12月4日になってるけど、
相変わらず発売日は20日のままだね。
まだ望みはあるかと。
581名無しさん@編集中:03/12/04 15:52
なかったことにしたいなら、正直に言って。おこらないから
582名無しさん@編集中:03/12/04 16:38
新年早々、苦情処理に追われるのは嫌なので、
GRTの発売は来年に回します。
ゆるしてちょん
583名無しさん@編集中:03/12/04 16:44
えーと、、、2005年1月ですねっ♪

584名無しさん@編集中:03/12/04 17:03
永遠に新年早々でう!
585名無しさん@編集中:03/12/04 17:33
こういうのって、発売予定日より、早く発売するのと、遅れて発売するのってどっちが完成度高いのかな?
586名無しさん@編集中:03/12/04 17:41
大変難しい質問だね。
完成度をもとめるにはまず相対性理論から勉強しなければならない。
587名無しさん@編集中:03/12/04 19:06
現在、出荷準備中です。
しばらくお待ちください。
588名無しさん@編集中:03/12/04 19:09
>>587
ダマされないぞ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
589名無しさん@編集中:03/12/04 19:58
>>586
つばのにおいってなんでウンコと同じなんでしょうか?
590名無しさん@編集中:03/12/04 20:33
ちょっとわからないです
591名無しさん@編集中:03/12/04 22:08
出荷準備中だったらサポートきちんと日乳言うだろ。
592名無しさん@編集中:03/12/04 22:08
乳じゃなくてヒニチと書きたかった。
593名無しさん@編集中:03/12/04 22:18
ひちち
594☆冬コミで先行販売:03/12/04 22:40
やり口がエロゲ臭いSK
595名無しさん@編集中:03/12/04 22:57
どういう意味? 延期でプロテクト(w ?
596名無しさん@編集中:03/12/04 23:14
今日、I/Oのアレ買って来ちゃったよ・・・オマエラを裏切ってゴメンな
597名無しさん@編集中:03/12/04 23:19
>>596
そうよね、イニシャルI・Oさんのは 立派だったわよね。
うちの旦那ったら今日はだめ、また明日ねってずっとなのよ。
早くしてほしいわ。いつまで待たせるつもりよっ!
598名無しさん@編集中:03/12/05 00:02
どうせなら地上波デジタルチューナー付に汁>skさん
599名無しさん@編集中:03/12/05 00:13
IO=小沢一郎さん?
SK=亀井静香さん?
600名無しさん@編集中:03/12/05 00:22
それにしても何時でんだろう。
12月20日までには絶対手に入れたいなぁ。

Transgearまで発売されてしまう。
601名無しさん@編集中:03/12/05 00:49
>>587
ソフマ(ry

と誰も続かないところに土壌の違いを感じました
602名無しさん@編集中:03/12/05 01:25
>>601
もう飽きられてるということに気付け
603名無しさん@編集中:03/12/05 01:39
地上デジタルチューナー付きならば、全てを許してやる SK早く出せ
604名無しさん@編集中:03/12/05 02:01
あ!わかった。
キャプチャーボードの作り方から勉強しなおしてるに違いないっ。

まーちがいないっ
605名無しさん@編集中:03/12/05 02:21
クリスマスの前夜、SKはGTRを心待ちしにしている人の枕もとに
完璧に調整されたGTRをそっと届けてくれるはずだよ。

おまいら今から靴下を用意しとけ!!
606名無しさん@編集中:03/12/05 02:34
\(^o^)/ヤッター
607名無しさん@編集中:03/12/05 07:06
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
608名無しさん@編集中:03/12/05 07:52
>>605
脱ぎたてで臭いんですが、大丈夫ですか?
609名無しさん@編集中:03/12/05 08:34
GTRは、まさにモンスター!
しかし、あまりにも強力すぎたのだ。
予定なら、今頃は購入したユーザーを一人残らず血祭りにあげ、阿鼻叫喚の年末を迎えるはずだった。
だが、そうはならななかった・・・。

その理由は・・・

あまりに強力すぎて、真っ先にスタッフが血祭りになったからであった。
610名無しさん@編集中:03/12/05 08:37
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
               /\___/ヽ
             /    ::::::::::::::::\
                 |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
             |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|    ___________
________ |    ::<      .::|  /   ヽ
|__|__|__|_ \  /( [三] )ヽ ::/ < というつわぁぁああぁああぁ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ    \
||__|        | | \;´Д`)/ 丿/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
611名無しさん@編集中:03/12/05 10:02
久々に来たんだけど、まだ発売されてないのか。
買う気は全くないけど。
612名無しさん@編集中:03/12/05 10:38
このスレが終了するまでに発売されなかったら
もう沈めましょう
10月ごろからの僕らの中に確かに刻み込まれた記憶は
心の奥にしまって鎖で巻いた後鍵を閉め2度と思い出すことも無く
それぞれの生活に戻りましょう
613名無しさん@編集中:03/12/05 13:58
もうこれに決めてたのに今から別の探すのかよ。なんてこった
614名無しさん@編集中:03/12/05 14:54
待ってましたとばかりに、哀王の工作員登場↓
615名無しさん@編集中:03/12/05 14:55
えっ?俺?
616名無しさん@編集中:03/12/05 15:32
Rec-On 買ってね。はぁと



思いのほか売れてないんだよ。

録ラクでもいいや。
617名無しさん@編集中:03/12/05 17:26
戦いは終わった。
618名無しさん@編集中:03/12/05 17:35
おまいだけな
619名無しさん@編集中:03/12/05 18:05
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)
620名無しさん@編集中:03/12/05 19:21
12月上旬?  1月中旬?

いまどっちの説が有力なんだ?
621名無しさん@編集中:03/12/05 19:28
2005年1月中旬
622名無しさん@編集中:03/12/05 19:30
「12月25日発売!」だってさ
西暦は書いてなかった
623名無しさん@編集中:03/12/05 19:32
新製品「MonsterTV PH-GTR」を12月25日出荷開始!

624名無しさん@編集中:03/12/05 19:36
具体的な日にちが出たのは初めてだから、これを信じる事にしよう。
・・・ってクリスマスかよ。
625名無しさん@編集中:03/12/05 19:38
マジだったんだ・・・
626名無しさん@編集中:03/12/05 19:40
現在、出荷準備中です。
しばらくお待ちください。
627名無しさん@編集中:03/12/05 19:55
今度こそ、ホントに出ると思う?
628名無しさん@編集中:03/12/05 20:22
今日、とうとうMTV2000プを買ってしまいました。
激しく後悔しながら取り付けてみると、思ったほどは悪くありません。
まあ、年末年始の番組を録画するには仕方が無かったと思って諦めます。
629名無しさん@編集中:03/12/05 20:28
絶賛発売 中  止
630名無しさん@編集中:03/12/05 21:39
>>628
おまいよりかわいそうなのはp4wもってて、価格コムで情報を
たくさんの人に提供した方だよ。

彼には、このボードについてもそのほかの情報についても
感謝し足りない。

かわいそうに予約解約しちゃったようだが。 ぐすん(AA略
631名無しさん@編集中:03/12/05 21:43
>>630
うたやん さんね。
632名無しさん@編集中:03/12/05 21:57
このボードどんな感じでMTVより優れていて、みんな期待しているんだ?

633名無しさん@編集中:03/12/05 22:00
>>632
新しいボードいじるの楽しそうだから、、、なんとなく。

別にMTVに不満ないし。25Mbpsキャぷなんて普通に考えて
使わないし。
634名無しさん@編集中:03/12/05 22:05
リモコン高額で売りつけたり、既製品切り売りしてユーザーにたかろうとするカノプ以外に
いい選択肢が増えるってことで期待しているわけ
635名無しさん@編集中:03/12/05 22:25
>>632
MTVシリーズだと使えなかったDSCALERフィルター内蔵
636名無しさん@編集中:03/12/05 22:29
これが本当だったら欲しいのだがまともに動くのかな?
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/VideoCapture/motvph.htm
637名無しさん@編集中:03/12/05 22:38
>>636
そればっかりは実際に使ってみないことには
でも発売がこれだけ遅れた本当の理由ってのが気になるよね
638名無しさん@編集中:03/12/05 22:43
なんかこの板で書かれてる他のボードの欠点を全部解決したみたいに
なってるのが惹かれるんだが
それだけに期待はずれだったら叩かれるな
639名無しさん@編集中:03/12/05 22:49
>なんかこの板で書かれてる他のボードの欠点を全部解決したみたいになってる
激しく気のせい
めずらしいハードウェアを使ってるだけで、実際には出てみないと分からない
640名無しさん@編集中:03/12/05 22:52
GRTがNECのより効いたら、他が多少アレでもいいよ。
641名無しさん@編集中:03/12/05 23:04
3DYC分離が手動で調整できないと話にならないな
642名無しさん@編集中:03/12/05 23:06
PH-RからGTRにグレーアップ可になってる所を見ると
GTRはかなり高いんじゃなかろうか?
コストダウンに失敗に一票
643名無しさん@編集中:03/12/05 23:06
現在、箱詰め中です
もうしばらくお待ち下さい
644名無しさん@編集中:03/12/05 23:08
欲しいけど高いな。
他のと値段分の差が有ればいいけど。
645名無しさん@編集中:03/12/05 23:11
現在、箱詰め中です
あ、マニュアル入れ忘れた・・・
646名無しさん@編集中:03/12/05 23:18
マニュアル不備ロット発生のため店頭より回収
確認作業中です








なワケナイ?
647名無しさん@編集中:03/12/05 23:29
MTV1200FXが18000円に価格改定だってさ
やっぱ競合製品の多さにビツクリしてんのかな?
648名無しさん@編集中:03/12/06 00:01
どうせなら2000+を29800円くらいに価格改定してほしい
649名無しさん@編集中:03/12/06 00:12
2000plusは普通に\29800で売ってるけどな。
650名無しさん@編集中:03/12/06 00:46
何でツクモは1月中旬のままなんだ
651名無しさん@編集中:03/12/06 01:00
予言
652名無しさん@編集中:03/12/06 01:01
ツクモではそうなんだろ
653名無しさん@編集中:03/12/06 03:03
ツクモは年末に働く気がしないんだろ
654名無しさん@編集中:03/12/06 06:35
年末はあまり金うごかないから、年明けで十分だろ。
655名無しさん@編集中:03/12/06 06:54
お年玉で買うよ
656名無しさん@編集中:03/12/06 08:55
夏までお年玉を使わないで我慢するのか?
657名無しさん@編集中:03/12/06 08:58
新たなモンスター伝説が、まもなく始まる・・・


予定
658名無しさん@編集中:03/12/06 09:29
このモンスターは、10ターン以内に倒せば仲間になりますか?
659名無しさん@編集中:03/12/06 09:37
可能です。

ただし・・・

一旦倒してから仲間にした場合、何の役にも立たなくなります
660名無しさん@編集中:03/12/06 10:30
エスターク?
661名無しさん@編集中:03/12/06 23:27
12/25発売
12/26〜27少量ながら店頭に並ぶ
12/27〜1/5サポート年末年始休業
         この間休出してバグ修正
1/6 ヴァージョアップ

という段取りを組んでみました
662名無しさん@編集中:03/12/07 00:06
>>661
エルザならある程度のサポート&バージョンアップが期待できるんだが
SKだし年末年始はおもいっきり休みそうだな
663名無しさん@編集中:03/12/07 00:51
人柱になるって言ってた人も他の買っちゃったのかな・・
664名無しさん@編集中:03/12/07 01:11
何の説明もなくここまで遅れると、怖くて買う気になれんわ。
665名無しさん@編集中:03/12/07 01:21
これはもう責任取って価格改定するしかないな
666名無しさん@編集中:03/12/07 01:50
値上げして品質を向上する所存であるまつ
667名無しさん@編集中:03/12/07 01:54
もうMTV1200に流れるふいんき(何故か変換できない)だな
こりゃ
668名無しさん@編集中:03/12/07 01:59
>>667
変換できる方が異常
ATOKで誤字指摘してくれるかと思ったがしてくれねーや・・
669名無しさん@編集中:03/12/07 02:04
>>668
はやりなんだよ。この言い方、ヌー速かなんかで見た
670名無しさん@編集中:03/12/07 02:05
不運息
671名無しさん@編集中:03/12/07 02:06
「雰囲気」のことを「ふいんき(何故か変換できない)」と書くのが一部のアホの間で流行ってるな
672名無しさん@編集中:03/12/07 02:28
発売日には買えそうもないなぁ。すでに金使っちゃったし・・・_| ̄|○
673名無しさん@編集中:03/12/07 02:52
>>667
ふんいき
674名無しさん@編集中:03/12/07 03:14
祖父地図で週末特価MTV1200が17000yen
675名無しさん@編集中:03/12/07 03:15
>>671
伝染ってコワイね
676名無しさん@編集中:03/12/07 03:23
雰囲気
677名無しさん@編集中:03/12/07 03:30
MTV1200は3DY/C付いてないからイラネ
678名無しさん@編集中:03/12/07 04:48
3DY/Cついてなくてもいっか、って1200買ったやつはそのあと糞高いリモコンだの
DivXのツールだの買うことになって、ケツの穴の奥の奥までカノプにレイプされ続ける。
679名無しさん@編集中:03/12/07 05:07
アンチはわかるがマルチはみっともないぞ
680名無しさん@編集中:03/12/07 05:28
3DY/C分離なんて飾りだろ?
681名無しさん@編集中:03/12/07 05:42
その程度のことは人に聞く前に自分で調べてみて
682名無しさん@編集中:03/12/07 07:40
テロップだらけの番組が多い中、3DY/C分離ないと話にならない
683名無しさん@編集中:03/12/07 08:26
3DY/C分離のありがたみを実感するには
音楽番組のFUN(金曜日の夜11時ごろ)をキャプってみろ
もう絶対3DY/C分離がついてないキャプボなんか買うまいと思うだろう
684名無しさん@編集中:03/12/07 08:38
外部チューナーS端子接続なら問題ない
685名無しさん@編集中:03/12/07 09:03
でも留守録の時ビデオデッキとPCの両方予約しないといけないから
面倒くさいんだよなあ・・・
686名無しさん@編集中:03/12/07 10:44
>>663
俺はビックカメラで予約したから、必ず人柱になるよ。

でも、ビックカメラにはこれまで2度、注文すっぽかしくらってるから
入手できるかちょっと不安。

・・・・でもなぜか、RXも入手してしまった・・・・。
687名無しさん@編集中:03/12/07 15:11
ごめん、待ってたけどつい昨日HG/Vバルクを見つけてふらふらと・・・
688名無しさん@編集中:03/12/07 18:31
今までのモンスターのキャプチャーソフトの良い所とダメダメな所を
教えてくれる神様いませんか?IO&NEC&カノプソフトがダメすぎみたい。
689名無しさん@編集中:03/12/07 18:35
>>688
情報に惑わされすぎて、自分で試せない状態になってるね。

そこまで究極をもとめるならば、買わないほうがいい。
690名無しさん@編集中:03/12/07 20:17
mumumu
691名無しさん@編集中:03/12/08 14:22
テロップの全くないドラマとか録画するなら3DY/Cは切った方がいい
692名無しさん@編集中:03/12/08 17:00
MTV1200って画質荒いとかさんざ言われて、ほとんど話題に上げる人がいない、
なんか、黙殺、みたいな状態だったのに、いきなり3DY/Cはいらないだの言って
正当化する人が現れだしたね。

なんなんだろう...社(RY
693名無しさん@編集中:03/12/08 17:07
>>692
いらないなんていう流れじゃないとおもうよ。
副作用がでるときあるから選んで使おうって流れ。
694名無しさん@編集中:03/12/08 18:22
みんな25日まで辛抱しる
695名無しさん@編集中:03/12/08 19:11
心房
696名無しさん@編集中:03/12/08 22:38
SKnet、GRT/3D YC分離搭載「MonsterTV PH-GTR」を25日発売
DVD±RWメディアへのダイレクト録画にも対応
http://watch.impress.co.jp/av/docs/20031208/sknet.htm

> 非圧縮データを直接ビデオメモリに転送して描画する
> 「リアルタイム・ダイレクト・オーバーレイ」も搭載している。
697名無しさん@編集中:03/12/08 22:49
>>696
サンクス。

なんだか本当に発売されることが実感できたよ。
698名無しさん@編集中:03/12/08 22:52
>>696
来たか
699名無しさん@編集中:03/12/08 22:55
え、本当に発売されるの?
昨日、2kプ買っちゃったよ・・・ヤフオクに出すか。。。
700名無しさん@編集中:03/12/08 22:57
> 店頭予想価格は28,000円前後

おぃおぃ値上がってるじゃん┐(´д`)┌
DVDダイレクト録画とかいらねーから値段q(゚д゚ )↓sage↓ろよ
701名無しさん@編集中:03/12/08 23:01
高すぎ
2000プッでいいや
702名無しさん@編集中:03/12/08 23:03
どのお店で買おうかな
703名無しさん@編集中:03/12/08 23:32
BCTV7飼ったからドライバが成熟して値段が下がるまで待つとするかなぁ
704名無しさん@編集中:03/12/08 23:46
色差信号入力対応のキャプチャカードって出ないよな・・
原理的に難しいんだろうか。
705名無しさん@編集中:03/12/08 23:49
待ちきれなくてデジカメ買ってきちゃったよ。
706名無しさん@編集中:03/12/08 23:56
待ちきれなくて吉原行ってきちゃったよ
707名無しさん@編集中:03/12/08 23:57
>>704
そんなことは無いが、チューナとかつけると、
PCIスロット2つ占有しそうだな。
コンポーネント入力のみなら問題ないけど。
708名無しさん@編集中:03/12/08 23:58
タケーヨタコ
この値段ならカノ2000プの方がマシ
709名無しさん@編集中:03/12/09 00:07
AVIキャプは25Mbpsどりより強いとおもうならMTVを素直に買っておけばいい。

俺は、ビックカメラ予約の人柱宣言をしてるから
必ずこのボードを買う!
710名無しさん@編集中:03/12/09 00:12
人柱期待age
711名無しさん@編集中:03/12/09 00:14
ツーか待たせた挙句に値上げかよ!! これで相性とか不具合でまくったらヌッコロヌ
712名無しさん@編集中:03/12/09 00:19
ピザ屋なら遅れたらタダだ。


とか書いてみるテスト
713名無しさん@編集中:03/12/09 00:21
18000くらいにしろや!スカタンネット ここまで放置しやがって
714名無しさん@編集中:03/12/09 00:34
>>711
いつ値上げした?
715名無しさん@編集中:03/12/09 00:34
>>707
サンクスコ
コピーワンス回避できる日立DVHS手に入れるのも難しそうだから、せめてコンポーネント入力のキャプカードが出ないかな、と期待してるんだが・・
どっか出さないかなぁ
716名無しさん@編集中:03/12/09 00:36

t・A・T・u・ 日本のミナサン、コニチワ!
717名無しさん@編集中:03/12/09 00:40
>>715
なんかIOのDVC3ってカードでコピワン無効化できるみたいな
情報ながれてたよ?
718名無しさん@編集中:03/12/09 00:43
>>717
マヂで?
原理的にそれは無いと思うんだが・・
719名無しさん@編集中:03/12/09 00:46
>>718
レジストリの00にするとか よくわからないけど。
おれ、DVHS売っちゃってDVC3だけ残ったから
試せない。
720名無しさん@編集中:03/12/09 00:48
てか発売延期がこんな機能のためかよ・・・しかも高いし・・・
721名無しさん@編集中:03/12/09 00:49
>>719
どうなんだろ。
D-VHSの場合、テープに記録されたコピーワンス信号感知した時点で暗号化してiLinkに流しちゃうらしいから無理な気がする。

ってぇかスレ違いか。スマソ
722名無しさん@編集中:03/12/09 00:49
値段はわかってたことじゃん
723名無しさん@編集中:03/12/09 00:50
>>712
ピザ屋でバイトしてるけど遅れたからタダはさすがに無いよ(w
724名無しさん@編集中:03/12/09 00:51
>>721
I・O DATA製D-VHSキャプボード『GV-DVC3/PCI』 Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1017912181/

よくわかんないけど、誘導だけしとくね。
できるかできないかは、自分で試すしかない。
725名無しさん@編集中:03/12/09 00:51
>>723
遅れた店員からは ピザ受け取らないし、受け取ったらそのまま
配達員になかみ投げつけます。
726名無しさん@編集中:03/12/09 01:13
遅れたらリモコンとナイスなTV出力くらいは欲しかった。
なんとかバーニングいらん
727名無しさん@編集中:03/12/09 01:32
この値段ならあと2000円足して2000p買った方がいいな
728名無しさん@編集中:03/12/09 01:35
んじゃさっさとカノプ買って信者になれば良いじゃん
まだボードも出てねーのにな

729名無しさん@編集中:03/12/09 01:44
2000pも持ってるんだけどCUBEに収まらないんだよね
しかしこれ待ってる間にAIW買っちゃったよう・・・
730名無しさん@編集中:03/12/09 01:55
かわいそうに…
731名無しさん@編集中:03/12/09 01:58
カノプユーザーとカノプ信者は別物
732名無しさん@編集中:03/12/09 02:18
これは売れないだろうなあ・・・
年の瀬にに30000も用意できるかよ
733名無しさん@編集中:03/12/09 02:19
SKヤバイ。ヤバイよ。
734名無しさん@編集中:03/12/09 03:24
>>732
同意。
735名無しさん@編集中:03/12/09 04:30
>>696
>>発売延期理由の1つともなった独自開発の専用プラグインにより、直接DVD±RWメディアにDVD+VRフォーマットで録画可能。
これが気になる。誰か欲しがったのか?それよりもっと早くだせ あとからバージョンアップしろ
736名無しさん@編集中:03/12/09 05:59
25Mbps Iフレームキャプ
10bit ADC
PHは2万以下

この2点だけで買い確定
737名無しさん@編集中:03/12/09 06:08
>>735
開発者がDVD-R等倍速ユーザーなんだろ
738名無しさん@編集中:03/12/09 06:45
俺は買わない(えない)けど、とりあえず人柱報告待ち〜
739名無しさん@編集中:03/12/09 07:46
おーい!高いなぁ
740名無しさん@編集中:03/12/09 07:55
SKは初期出荷を済ませて休暇突入か…

さて、年の瀬に響くは歓声か、怒号か。
741名無しさん@編集中:03/12/09 08:11
IOのGV-MVP/RXかMTVの1200FX買おうかな?と思ってたら
SKのGTR待てば?って言われたんです。
でもこれ、高いんですね・・・。貧乏人には無理っす。
IOのGV-MVP/RX買うことにしまつ。
742名無しさん@編集中:03/12/09 08:14
出荷してそのまま逃亡
743名無しさん@編集中:03/12/09 08:38
年の瀬に金が無い=ボーナスでない低学歴(-  ,_ゝ -)プッ
744名無しさん@編集中:03/12/09 08:54
最近のボードにしてはちょっと高いけど、
目ン玉飛び出るような高画質だから期待してくれよ。
745名無しさん@編集中:03/12/09 08:55
dscleaが使えるからAVIキャプ可能なのではないか?
746名無しさん@編集中:03/12/09 09:01
ボーナス貰ってる時点で負け組
払ってる側が勝ち組
747名無しさん@編集中:03/12/09 09:36
全部人柱待ち。25〜1月7日までに買った人はサポートつながらなくて
あぼーん。
748名無しさん@編集中:03/12/09 09:36
SKのサポートに何を期待してるんだ・・・
749名無しさん@編集中:03/12/09 10:17
>>743
わあ、ボーナスがでていいなぁ、うらやましいなぁ〜〜〜。
750名無しさん@編集中:03/12/09 10:20
完成度が高ければサポートは必要ない罠。
751名無しさん@編集中:03/12/09 10:37
皆が買わなくても俺が買うから 発売日に在庫残しておけよ!
買いに行って売り切れてたら面白くない。
752名無しさん@編集中:03/12/09 10:58
>>751
買いに行っても入荷してないに 20SK
753名無しさん@編集中:03/12/09 11:17
25日に一人ヨドバシに向かう人はたとえ高学歴だろうと…
754名無しさん@編集中:03/12/09 11:27

       ∩ ∩  
      (,,・ x ・) <ヨドバシどこ〜 mtvどこ〜
      ( O┬O
    ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
755名無しさん@編集中:03/12/09 11:28
25日から出荷となると、店頭に並ぶのはいつぐらいからだろうか。
年明けちゃうかな?
756名無しさん@編集中:03/12/09 11:30
そこまで気になるなら素直に予約しとけよ。
757名無しさん@編集中:03/12/09 11:33
年明け入手が一般的だろ。

25日あたりからは忙しくて家にも帰れない。
758名無しさん@編集中:03/12/09 11:54
で、Huffyuvキャプチャはできるのかどうか。それが問題だ。
759名無しさん@編集中:03/12/09 12:26
モンスタがふぬと手を切る訳は無いと信じたいが…
SKも自分の首を締めるような真似はしないと思われ
760名無しさん@編集中:03/12/09 12:51
MTV1000が出たときは盛り上がったよね。
あんな感じになるかな?
761名無しさん@編集中:03/12/09 12:54
MTV2000 2000+ 3000をもっている人は
買うことないだろうから、 盛り上がりは少ないだろう。

IOのキャプボ BCTV9待ちの人もいると思われ。
762名無しさん@編集中:03/12/09 14:49
ELSAの1000TV買っちゃった負け犬の漏れは再度これに挑戦するよ・・・
763名無しさん@編集中:03/12/09 15:24
(´・ω・`)  ← 一月後の762
764名無しさん@編集中:03/12/09 17:27
25日発売じゃなくて出荷ってのがミソか?入荷は年明けかな・・・

SK!おまえ!遅いんだよ!! 

どうせ博打なら、新年早々怒号を発するより、年末中に一区切りさせたいところだな、おい。
765名無しさん@編集中:03/12/09 17:42
誰も、「DVD±RWダイレクトバーニング・プラグイン」なんざ欲しがってなかったんだよ!

                         _ /- イ、_
         __          /: : : : : : : : : : : (
        〈〈〈〈 ヽ       /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
        〈⊃  }      {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
         |   |       {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
         !   !    、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
     ∧ ∧ /  /    ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ>>SKネット
    (´_ゝ`/ /  , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/      
    /   /   、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
   /    /         /   // |//\ 〉
  ( |    {         /    //  /\ /
766名無しさん@編集中:03/12/09 18:09
買う前から2chスレで立てないほうがよかったんじゃねえか?
結構開発者の香具師2chのスレ観察してるっちゅー話だし。
この盛り上がり具合なら、ちょっとしたプラグイン付けて
値上げしても売れると踏んだのではないか?
767名無しさん@編集中:03/12/09 18:12
本当にMTVより高画質で、ソフトに問題が無ければ確実に買う。
768名無しさん@編集中:03/12/09 18:24
>>767
設計がMTVより格段に新しい分
ハードの性能を活かしきれる事が出来さえすれば…
でもSKだからなあ…(w
769名無しさん@編集中:03/12/09 18:25
CPU負荷が低ければっていうのも付けたいでつな
770名無しさん@編集中:03/12/09 18:42
> 非圧縮データを直接ビデオメモリに転送して描画する
> 「リアルタイム・ダイレクト・オーバーレイ」も搭載している。

これってダイレクトオーバレイとどう違うの?
常時縁故じゃないってだけ?
771名無しさん@編集中:03/12/09 18:52
>>770
強調してるだけだろ
772名無しさん@編集中:03/12/09 19:24
今時、常時エンコは論外でしょ
773名無しさん@編集中:03/12/09 19:29
SKが今回ソフトウェアきちんと作らなかったら、もう誰も買わなくなるよな。

3度以上は我慢できないし。
774名無しさん@編集中:03/12/09 19:54
25日出荷は確定?
流通量が心配だな。。。
年明けまで待てるかコノヤロ
775名無しさん@編集中:03/12/09 20:24
>>773
他のメーカーの様子みてると、今までの録画ソフトを新しいボードでも使う
のが普通だと思ってるのだが、今までのソフトはクソなのか・・
776名無しさん@編集中:03/12/09 20:28
最大の懸案はチューナーのような気がする・・・
777名無しさん@編集中:03/12/09 20:43
>>776 いや、SKネットだったってことだろ。
778名無しさん@編集中:03/12/09 20:57
MTVみたいにチューナーの画像にビートノイズが乗らなくて、
コントロールソフトがチャンネル変更操作くらいで固まるような糞でなくて、
3回に1度は予約録画に失敗したりするような事がなくて…。
そのうえでキャプチャ品質がMTVを下回らなければ3マソでも買う。
779名無しさん@編集中:03/12/09 21:03
>>778
MTVがその通りの物なら既に多機種が超えてるしアンチなんて
存在しないわけだが・・・
780名無しさん@編集中:03/12/09 21:09
AVIキャプとかマジでいらない機能いっさいつけず、
ダイレクトバーニングなんていらねーから、
録画、視聴、追っかけ再生、予約録画、スタンバイ録画
など、キャプチャボードとして必要なことだけがんがってくれればいい。

781名無しさん@編集中:03/12/09 21:20
>>780
スマビH2/Rが正にそれなんだが…正直あんまし魅力が無い
782名無しさん@編集中:03/12/09 21:22
訂正:H2/R→HG2/R
H2/Rじゃレース使用のマッハW750SSだ…(;´Д`)
783名無しさん@編集中:03/12/09 21:23
>>781
無難なので普通の人にはそれか、I-Oのアレを薦めてまつ
784名無しさん@編集中:03/12/09 21:27
>>778
ソフトエンコでふぬああしか使った事ないですが、メーカー製のソフトが
フリーソフトよりも使い勝手が悪いなんて、ちょっとショック
785名無しさん@編集中:03/12/09 21:35
俺はNECのは絶対買わない。

もういやだ。やめてくれぇ 思い出させないでくれ・・・
786名無しさん@編集中:03/12/09 21:47
>>785 次はSKネットが追加されないことを祈るよW
787名無しさん@編集中:03/12/09 21:53
発売前から特殊な盛り上がりぶりに笑った。

発売後がいろんな意味で楽しみだな。
788名無しさん@編集中:03/12/09 21:59


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"     ちょっと1ヶ月後を見てくる
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
789名無しさん@編集中:03/12/09 22:08
これほど、期待されてないのに、期待されている製品はかつてあったでしょうか?

さすがだな SK 過去の実績は伊達じゃないなw
790名無しさん@編集中:03/12/09 22:22
>>789
SK社には期待していないが、製品は期待大ってこと?
つまり、ハードだけ早く発売せい!ってことだよね。
モン1の時みたいに、後は俺らで何とかするみたいな。
まるで同人ハード。
791名無しさん@編集中:03/12/09 22:33
NEC買ったよ。画質・機能共に無難でそこそこ満足。
GTR祭りは観戦する側に周りまつ。
792名無しさん@編集中:03/12/09 22:35
よく考えたら俺が期待してる、というか気にしてるのはGTRのGRTだけだ
良いものなら是非単体チューナー出して欲しい
793名無しさん@編集中:03/12/09 22:51
ああ、オレもGRTが目当てだよ。 うちの環境じゃNECチップのじゃとりきれてないから

縦線ゴーストもこれで消えるかな? 消えたらこれだけでも欲しいんだけどな
794名無しさん@編集中:03/12/09 23:14
(´ー`).y−〜まぁ、 GRTとかのチップが凄かろうが、全てまともに動けばの話だけどな・・・
795名無しさん@編集中:03/12/09 23:17
>良いものなら是非単体チューナー出して欲しい

似たようなコンセプトで3DWProというものがありますが?
796名無しさん@編集中:03/12/09 23:17
まともに動いてるなら2ヶ月前に出荷されてた
797名無しさん@編集中:03/12/09 23:22
>>795
798名無しさん@編集中:03/12/09 23:36
>>795
それチューナーじゃねえぞ
799名無しさん@編集中:03/12/09 23:45
>>796 今まで出荷されてた製品がまともだったのかよ?

きっと、まともに動いちまったから出荷できなかったんだよ!!!!
800名無しさん@編集中:03/12/09 23:49
そういや3DWProは発売されてから不具合が解消されるのに2ヶ月かかったな・・・
801名無しさん@編集中:03/12/09 23:54
次のMTVにこのチップ積んだら最強だな(価格面で)
802名無しさん@編集中:03/12/09 23:56
MTVはチャンネル切り替えで止まるから嫌づら。
803名無しさん@編集中:03/12/10 00:02
IRQが実は当たってるんだよ

・・・あれ、INTだったかな?
俺の場合、スロット変えたら直ったぞ
804名無しさん@編集中:03/12/10 00:03
製品が腐るほど発売されたのに、ほんとに最後の砦がSKネットになるとはな・・・

地球存亡の危機がオースティン・パワーズかドレビン刑事に託されたようなものか?
805名無しさん@編集中:03/12/10 00:07
リンギングが軽ければ、別にMTVでも問題なかった。
806名無しさん@編集中:03/12/10 00:31
スロット変更かぁ。IRQが当たってる可能性も考えてみたけど
ケーブルの取り回しの関係で面倒な作業になるから試してなかった。
ダメもとでやってみるかなぁ。ビデオカードやファンに近づくことに
なるから気はすすまないのだが。
807名無しさん@編集中:03/12/10 00:41
かる〜く予告その1。
GTRのつんでるGRチップ、タップ数が多いからたくさんゴーストが取れると
思って買うととんでもない目にあうよ。とくに多重ゴーストで悩んでいて、
NECの10タップでは不満と思っているそこのあなた。思い知ります。
まぁ買えばわかります。
808名無しさん@編集中:03/12/10 00:45
いくらなんでもNECよりソフトは使い良いだろ
809名無しさん@編集中:03/12/10 00:46
もっと詳しく
810名無しさん@編集中:03/12/10 00:46
まじかい
811名無しさん@編集中:03/12/10 00:48
自作板に上がってた犬デッキとNECチップの比較なら
犬の圧勝だったよ。
812名無しさん@編集中:03/12/10 00:49
>>805
さらに言えば色にじみがもうちょい出なければ・・
リンギング低減フィルタ使ってある程度は緩和できるが、持ち前のシャープさが消えて(゚Д゚)マズーってなるんだよな・・
813名無しさん@編集中:03/12/10 00:50
>>807は工作員か
814807:03/12/10 00:52
>>813
はい、そうです。
まさかこんなにつれるとおもってなかった。
815名無しさん@編集中:03/12/10 01:10
今んとこGTR最強ってことだな
816名無しさん@編集中:03/12/10 01:18
値段も高いだけに最凶と表裏一体だけどな
817名無しさん@編集中:03/12/10 01:24
オレは速攻で買うぜ。

使ってみたら最凶だったとしてもここで褒めちぎるから、オマイラも後に続けよ。
818名無しさん@編集中:03/12/10 01:58
ハードウェアキャプチャは付属ソフトしか使えないからな・・・
AVIキャプチャが出来るようになるまで叩かれつづけるんだろうな。絶対
819名無しさん@編集中:03/12/10 07:47
>817
おっしゃ
ひとばしらヨロしこ
820名無しさん@編集中:03/12/10 12:07
じんちゅう(なぜか変換できない)の報告を聞いてからだから、
買うとしても2月くらいか。
821名無しさん@編集中:03/12/10 12:19
↑ ネタ?釣り?
822名無しさん@編集中:03/12/10 13:05
で、結局、GTR は何時買えるの?
823名無しさん@編集中:03/12/10 15:09
初売りの福袋と一緒に買える。
824名無しさん@編集中:03/12/10 16:04
>>821
釣られたのはオマエだ。「じんちゅう(なぜか変換できない)」という表現が流行っている。
825名無しさん@編集中:03/12/10 18:15
そんなの流行ってるの一部の小学生だけでだろ?
DTV板の伸士はそんなものに乗せられてはならないよ
826名無しさん@編集中:03/12/10 18:24
フフフ
827名無しさん@編集中:03/12/10 18:41
凄まじい(なぜか「すごまじい」変換できない)
828名無しさん@編集中:03/12/10 18:48
>>827
はいはい。
もうソレ、飽きました。
829名無しさん@編集中:03/12/10 19:15
ふいんきで…「雰囲気」が変換できない
830名無しさん@編集中:03/12/10 19:33
店頭に並ぶのは3月くらいらしいぞ
831名無しさん@編集中:03/12/10 20:09
だと思った
832名無しさん@編集中:03/12/10 21:18
カノープス、DivX/WMVトランスコード対応のキャプチャカード
−GRTや3次元Y/C、3D NRなどを装備
2004年1月上旬発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031210/canopus.htm
833名無しさん@編集中:03/12/10 21:22
ソフトエンコか
700TVあたりと競合するのかな
834名無しさん@編集中:03/12/10 21:51
>>829

×が
○に
835名無しさん@編集中:03/12/10 23:41
>>832
残像が出る3DNRを使わず3DY/CSとGRTでHuffyuvキャプチャするのみな漏れにはこっちの方がよかったな・・
ハードウェアエンコーダ、買ったその日しか使ってない我が家の2000Plus・・嗚呼
836名無しさん@編集中:03/12/10 23:48
>>832
これ結構いいかもだよね。
837名無しさん@編集中:03/12/11 00:49
渋谷どうり(なぜか変換できない)
838名無しさん@編集中:03/12/11 03:31
>>832
こんなもの買うぐらいだったら、苦労か愛尾でも買うよ
839名無しさん@編集中:03/12/11 04:01
>>832
この型番じゃ、まるっきりのOEM商品。
MTVシリーズと同じオリジナル商品だと思ったら怪我するよ。
840名無しさん@編集中:03/12/11 10:02
>>839
どこのOEM?
841名無しさん@編集中:03/12/11 13:18
QUOSYSブランド自体、OEM中心の廉価製品ラインナップ。
こんなのカノプは品質保証(動作チェック後に出荷し、初期不良とかが少ない)程度しか
付加価値が無いわけだから、どうせ買うならもっと安く玄人志向ちかでも良い。
842名無しさん@編集中 :03/12/11 14:02
MTVより画質が良くて、ダイレクトオーバーレイができて、チャンネル変えてもフリーズしなくて、
休止→録画→休止がスムーズで、連続した番組の録画も可能、と。

期待していいんですよね?sknetさん
843名無しさん@編集中:03/12/11 14:41
期待しないで買うのがSKの買い方。

どーせサポートもダメだろ。人柱上等。金の無駄上等

じゃないと。
844名無しさん@編集中:03/12/11 14:49
>>843
過去の実績(?)からSKには、ソフトやサポートに期待していないよ。

俺も、どぶ金で買うつもり。

ただ単に、他の板にないGRチップとEncチップを使ってみたいだけし。
845名無しさん@編集中:03/12/11 14:52
ん?GRチップなら自分は体験済み。

結構良く取れるきがするけどね。
846名無しさん@編集中:03/12/11 15:01
このGRは信号調整型なのかAVIUTLのようなデジタル化後に地道に消すタイプなのか
どっちかわかりますか?
847名無しさん@編集中:03/12/11 15:26
>>846
わかんない。
取れ方はMTV2000に似てるとおもったけど?
信号調節型になるのかな?
848名無しさん@編集中:03/12/11 15:39
>>847
一旦、ゴースト有りの奴をVTRに録画。
その再生画像をキャプチャして、それでもゴーストが綺麗に消えるようなら
GCR信号が無くても動作すると言えるのでは?
849名無しさん@編集中:03/12/11 15:57
今試せないけど、そうゆうことできるって聞いたこと無いから
出来ないんじゃないかな。

Orenのチップは結構前からあるし。
850名無しさん@編集中:03/12/11 16:42
>>846
GR信号使っているらしいから、
aviutlのような画像処理ではなく、信号調節型(?)だろう。
851名無しさん@編集中:03/12/11 16:50
GTRはフレームシンクロナイザが無いの欠点か?
Iフレームキャプでごまかせるかなぁ?
852名無しさん@編集中:03/12/11 16:55
>>851
フレームシンクロナイザってなに?
どんなキャプチャボードに乗ってたりするの?

DVDレコにも搭載されてるのあるの?
853名無しさん@編集中:03/12/11 18:07
ぐぐれ
854名無しさん@編集中:03/12/11 21:11
>>852
一緒にこれを買えってことでつ
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/3dwpro.htm
855名無しさん@編集中:03/12/12 01:12
フレームシンクロナイザ 無くてもよくない?

 イマイチわからないけど。
856名無しさん@編集中:03/12/12 01:18
TVキャプオンリーならいらない。
857名無しさん@編集中:03/12/12 01:21
>>856
ドロップフレームが発生するのはたとえばBSデジタルや
DVDプレイヤーからの出力をキャプチャしたときでも
起こり得るの?
858名無しさん@編集中:03/12/12 06:04
必要なのは保存状態の悪い15年以上前のテープくらいじゃないかな
859名無しさん@編集中:03/12/12 06:47
          ドッカン
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧   <  おらっ!早く出せや>>SKネット!
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (`∀´ )    \
     |   イ   |__|   |    /     \      ___________
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |         .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |          .|     | |
    / / / /.| |三三三|  |     | |
    / / / /...|       |    ||
0
860名無しさん@編集中:03/12/12 07:08
ねー、やっぱそういうの保存するひと
以外のキャプには入らない機能かも。
861名無しさん@編集中:03/12/12 07:27
外部入力機器の出力を切り替えたときにドロップフレームが起こらないという利点もある
862名無しさん@編集中:03/12/12 08:25
録画中に切り替えるの?

そんなことしないから、別にいいや。
863名無しさん@編集中:03/12/12 09:01
FQ1286/F H-3 このチューナはどうなんだろう。

検索ヒットしないんだけど・・。
864名無しさん@編集中:03/12/12 09:12
素晴しい−7

ぐらい
865名無しさん@編集中:03/12/12 09:47
フレームシンクロナイザって、ビデオテープを再生したものをキャプる時や
録画中に外部入力ソースを切り替える時に効いてくる”らしい”
イラネ
866名無しさん@編集中:03/12/12 09:49
ゲーム機とかもだね
867名無しさん@編集中:03/12/12 10:27
いらない人にとっては絶対いらない
いる人にとっては必須
そんな機能です
868名無しさん@編集中:03/12/12 10:37
>>863
ノイズシールド一体型チューナらしい。
869名無しさん@編集中:03/12/12 15:17
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      MTVはちんぽ!!     <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ 
870名無しさん@編集中:03/12/12 18:37
SKのMTVか、カノプのMTVか、ガ・チンポ対決!!
871名無しさん@編集中:03/12/12 22:47
書き込み少なくなったよね。

これが、嵐の前の静けさなんだろうな。
はやく手に入れたいね♪
872名無しさん@編集中:03/12/12 22:58
>>854
いいなこれ
873名無しさん@編集中:03/12/12 23:34
>>835
2000pって3DNR切れるよね。
それでも残像出るの?
CX系は論外だし、SAA系でも700TVはだめだねえ、これは別要因なのか。
今何使ってるのかお聞きしたい。
GTRいいものであってほしい、チューナーとドライバが怖いけど。
874名無しさん@編集中:03/12/13 02:25
>>873
それを使わないなら2000pにしなくても良いじゃん。
と、いうのがアンチの主張です。
875名無しさん@編集中:03/12/13 02:35
>>873
切ってるよ。弱でも残像結構酷いから、漏れの用途では使い物にならない。
・・確かに綺麗にはなるんだけどね。
別にアンチMTVじゃないんだが、他社でもやっぱり完璧なキャプチャカードが無くってなぁ。
・3DY/CSと3DNRは同時使用可
・なおかつ3DNRは残像が出ない
・とりあえず弱いゴーストも綺麗にとれるGRT搭載(NECのは今一歩・・
・Huffyuvキャプチャが可能
こんな神のようなキャプチャカードがあったら5万ぐらいは普通に出せるんだが・・
876名無しさん@編集中:03/12/13 04:05
5万なんて安すぎ。
877名無しさん@編集中:03/12/13 08:29
GTRこないし、PSXでも買おうかと思ってたけど、あれダメ過ぎるね。
ポケステ使用不可はべつにどうでもいいけど、周辺機器が使えなくなる。
しかもGT FORCEが使えないってオイオイ、グランツーリスもぐらいしか本気で
やらないつーのに。今のPSXはゲームの機能はおまけなんだろうか。最低で
も次以降のバージョンの改良版PSXじゃないと後悔しそうだし。

年末は何して過ごそうか・・
878名無しさん@編集中:03/12/13 09:43
あとからバージョンアップしてくれるんだろ。

欲しけりゃ買っといたらいいと思う。
879名無しさん@編集中:03/12/13 09:49
>>875
あ、なるほど
残像の出ない3DNRって今のとこ見たことないね。
MTVとCX2388xは、書いてるのみたことあるだけだけど
GV-1394は、3DNRオンにすると出るし、
700TV、GV-MVP/RXはオフでもでる。
確かに問題ないなら使えたに越したことない。
再エンコ派ならまだしもそのままDVD化するにはそれがいいしね。
ソフトウェアフィルターの時間軸NRってすごい優秀だ。
880名無しさん@編集中:03/12/13 10:08
3DNRやら3DY/C分離やらは前の画像情報を参考にするから
どうあがいても残像は避けられないから割り切った方が良いかも・・・

881名無しさん@編集中:03/12/13 12:27
880の言うように原理的に3DNRは若干の残像の発生は避けられないんじゃ。
3DY/C分離もそうだけど美術品を鑑賞する番組とか、動きのごく少ない
映像で使用すると効果絶大だけど、画面の切替や被写体の動きが激しい
映像には不向きの機能。それを何とかしてくれような賢い3DNRを
搭載したら、とても数万円で買えるシロモノではなくなりそうな気がする。
882名無しさん@編集中:03/12/13 14:35
>>878
GT FORCEが使えないってのはインターフェイスが無いのだよ。ハード的に
改良しないと無理。
883名無しさん@編集中:03/12/13 17:37
>>881
やっぱりそうかー・・
まぁこれから地上波デジタルになってくしな。後何年かかるかわからんが。
とりあえずコンポーネントorD入力対応のキャプカードキボンヌ・・
884monster@必死:03/12/14 07:16
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      はなくそAGE!!      <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ 
885名無しさん@編集中:03/12/14 19:12
まだ出てないの???
886名無しさん@編集中:03/12/14 21:46
フセインよりも遅れるとは思ってもみなかったよ
887名無しさん@編集中:03/12/14 23:30
フセインの隠れっぷりに麻原を思い出したのは俺だけじゃないはずだ。
888名無しさん@編集中:03/12/14 23:50
イラクの完全な民主化が成功するまでに発売されるか?
889名無しさん@編集中:03/12/14 23:53
GTRの捜索は米軍にお願いするか。
890名無しさん@編集中:03/12/15 01:13
>>886
ワラタ
891名無しさん@編集中
次はビンラディンと勝負でつね・・・・(・∀・)つ