【ウソ】Canopus MTVシリーズpart73【限定】
>>938 >この状態では効果はないはず
えええっーー!?
じゃあ、
>>907がノイズが減ったというのは一体・・・w
>>845 遅レスだが
USBオーディオデバイスでボリュームコントロールで音量調節
できるものを見たことがない・・・
向きにかかわらず(何らかの)効果はあるよ。
あと、あれはOSコンでは無いので電圧にかかわらずショートすることは無い。
逆接続だと正規の化学反応が起こらずに、内部の板を成している皮膜が
崩壊して単に死亡するだけ。
(電圧が上がると加速度的に崩壊が進む。一定以上の逆電圧だと瞬間的に
皮膜が分解される)
>>942 その通りですね。
自分はブースターなど接続機器を改造したのでアンテナ線を直接いじりませんでした。
積層セラミックコンなら手軽に出来るから興味のある人はやってみると
良いと思います。環境によっては画像がクッキリするかと。
944 :
名無しさん@編集中:03/11/09 12:39
帯のある方をシールド側にして付ければいいんだよな?
>>944 向きとしてはあってるがそもそも電解使わんほうが・・・
あと、通すべき周波数と、通すべきでない周波数を決めて
そういう動作が起こるように素子値を決定すべき。
つーか、LCかCRかLCRの組み合わせじゃないとそのような動作(フィルタ)を
起こせない。(受動型フィルタは無理。IC使えば別の理論だけど)
Cだけで可能なのは直流以外の成分をすべてとろうとする動作なだけ。
NTSCは直流で無いのでまったく意味が無い。
ノイズも信号もすべて殺そうとするだけ。
ああいうCの使い方は、ICの電源部分にいれる事が普通。
(バイパスコンデンサ=パスコン。直流だけでICは動くので、交流成分はすべて
ごみ。
NTSCの信号線とアースにCを入れて効果があったならば、Cの値と
信号系の等価抵抗がたまたまフィルタの役目を成しただけ。
>>944 そう、電源なら接地側、マイナスに
帯がないものや、積層は極性がないのでどっちでもOK
25V10μFあたりが無難かと
ノイズ除去&ブースターみたいな効果がある
>>946 ブースターの効果はどうやっても無理だよ。
必要周波数の信号を増幅するのには当たり前だけどエネルギがいる。
ICなしでどうやって・・・・
>>948 よく売ってる
ラインブースターっていう中継コネクタみたいなのって
ICが中に入ってるの?どうやってエネルギ得てるの?
結局、FMカット機能、U/V/BS/CS個別利得調整機能があるブースターを
使えばいいんじゃない?
ぶち込む前にフェライトを通して
>>949 ラインブースターって言うのはよくわからないんだけど
家にあるコンセントつなぐタイプのブースターは、
・ICで信号増幅(アンプ。ICには商用電源から直流に変換された
電気エネルギが当然来てる)
・LCフィルタで帯域外の信号は減衰。
ってしてるみたい。
測定したわけじゃないからあってるかどうかはわからないけど、
回路的にはそうなるはず。
アクティブ型のコンセント引っこ抜けば増幅部がなくなるので
単なるフィルタになる。
>>950 あってるよ。
増幅器+ノイズカット=ブースター だから。
アンテナ線とGNDにコンデンサをはさむのが気になっただけ。
すごい偶然が無ければ理論上無意味っていうか悪影響しか無い
のに効果が云々言ってるから。
コンセント引っこ抜いたら
単なるフィルタにならねえや。ゴメソ
そもそもICが動作しないから、信号が出力までたどり着けない=写らない
あ・・・
ごめん。コンデンサ意味あるかも・・・
特に電解とOSコンつかってた奴。
周波数特性が悪いから、コンデンサとして機能するのは100kHz台までだ。
10MHzとかになると単なる絶縁物になるかも。
だとしたら90MHz以下で、コンデンサとして機能するところまでのHPFになるや。
素子値と温度条件を変えて実験しないとわからないけどHPFになってるかも・・・
特に500kHz-1MHzあたりは、洗濯機、掃除機のモータ系スパイクノイズの
周波数帯だから意味あるかも知れん。
>>949 ラインブースターはBS・CSの電源使うんだろ
sarasiage
os-con意味あるよ。400KHz中心に機能するからモーター系のノイズを除去
出来る。
MHz帯になると機能しないから、アンテナ線に使っても無問題。
盛り上がってまいりますた!!
イタチ飼いだけど・・・。
で、次スレはどーすんの?
Canopus MTVシリーズ part74
●◆●MTVスレガイド●◆●
■MTVユーザーのMTVユーザーによるMTVユーザーのためのスレッドです。
■煽り禁止!叩き禁止!荒らし禁止!
■MTVのことならなんでもあり!マターリな情報交換行ってください。
■荒らしは即削除依頼だします。
■他メーカーキャプボオーナー様(除ピク民)大歓迎!
■2000原理主義はやめましょう。
■みんなでいいスレにしましょう。
■空き地ネタはやめましょう。
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) >>限定品て言葉に騙されてる。
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__ |? |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|∪∪〜
////////////??? |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
前スレ
Canopus MTVシリーズ part73
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067420846/
>>959 なんかずれてるけど、こんなのはどうでしょう。
(スレ立てる人直してね)
OS-CONの仕様書見てみた
確かにハイパスフィルターとして機能するね
100Vラインノイズ除去に効果あると思う
画像がザラついてる人とか特に
>>957 雷で間違いなく壊れる上にショートになるからだめだって書かれてない?
もうすぐに、
『キタぞ!! デジタルだ!!!!』
な、わけですが・・・。
>>962 ショートモードで壊れたところで大した被害は無いんだから、いいんじゃないの?
965 :
名無しさん@編集中:03/11/09 17:58
すいませんどなたか教えてください。
MTV2000Pなんですが、アンテナケーブル抜き差しした後、640×480
、720×480の表示が出来なくなりました。TV視聴、ファイル再生して音声のみ出ます。
320×240だと問題ありません。
難しいことはよくわからないんだけど
アンテナ線の電圧ってどれくらいなの?
967 :
名無しさん@編集中:03/11/09 18:07
NO-PCIについてるのと同じコンデンサ使えば大丈夫かな?
>>963 日本語もじゅうぶんに書けないのですか。
アナデジ論争うぜーよ。別スレ立てろよ。他スレでも同じ話が延々繰り返されてるし。
>>967 NO-PCIに使われているのはここで効果があったという物より
容量が多いよ、つーか10μFっていうのが最適かどうかはよく分からんけど
それより、今までの話聞くとNO-PCIはやっぱりチューナー入力で
発生するビートノイズには効果なさそうだね
選挙行ったか?
20:00までだぞ。(ラスト1時間)
水谷リカに入れてきました
973 :
名無しさん@編集中:03/11/09 19:07
>>973 用途がアマ無線(ハム)対策みたいだね。アマ無線が邪魔な場合は
それでいいんじゃないかと・・・
電波は目に見えないから何が邪魔なのか原因がよくわからんことが
多いんだよなぁ。
蛍光灯のインバータタイプだったり
エアコンだったり
違法無線だったり
アマチュア無線だったり
掃除機洗濯機だったり
携帯電話だったり
どれが原因かよくわからん。
>>972 スレ違い。
で、どこのお店よ!?
なんて聞きませんから(w
X-Transcoder 使っている人で Enable Resize にチェックいれて
640*480の解像度にしている人いませんか?
私はEnable Resizeにチェック入れるとできた動画が見られなくなるんですけど。
DivX 5.1です。
>>976 やっぱエンコならP4だな。先の改定で値段少しはマシになったんで思い切って
ハイエンドに手出してみるかな。
>>973 これ入れたら砂嵐みたいなノイズ消えるかな?
試してみようかな
〜
)〜
・)〜
∀・)〜
984 :
名無しさん@編集中:03/11/11 09:53
・∀・)〜
(・∀・)〜
〜(・∀・)〜
〜(・∀・)
〜〜(・∀・)
,ィ〜r、
、ーr ´ ⌒`ヽ--;
`ヾj(イノハノ)))シ
i l,リ ゚ヮ゚ノリ
,、_,ノ⊂){H}つ
て(´f/.ヽニ'ヽ
´~じ'フ~