>>917 Bフレームは良くわかりませんので使ってないかと。
ビットレートは、以前128で作った物も192にえんこし直そうと考えているので、
128では試していません。
試してみます。
以前の物のソースは全てありますが、
まだ試していません。
検証不足でした。質問してよかったです。
今夜上記を試してみます。
919 :
名無しさん@編集中:03/10/26 23:44
>>919 ためしてそれで納得したのに何故質問するのか?小一時間問い詰めたい。
小一時間スレ何処行った?
答えてる奴がアホすぎ
つか VGAのほうがQVGAよりが綺麗じゃないのか?
そか・・・オレの目はおかしいのか、、、明日眼科でもいってみるか
キャプチャの際、どうしても画面にノイズが載ってしまい困っています。
解決策はないでしょうか。これはキャプチャする前の画面からすでに発生しています。
ハードウェアの環境は
マザーボード
ttp://www.aopen.co.jp/products/mb/mk79g-n.htm キャプチャボード
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/bt878a-s.html を使っています。
筐体は、一般的なミドルタワー型のものです。
キャプチャボードの上には、VGAカードがあります。
下には、サウンドボードがあります。
個々のカードは、特に接近しているわけではありません。
電源部は、多くのタワー型のように最上部にあります。
S-VHS入力時にも、アンテナ入力の際にもノイズが入ってしまうので、
原因は外部からの入力ではないように考えました。
推測ですが、ノイズになるような電波をボード自体が受けて、それが原因で
ノイズが載っているように思いました。
ノイズ自体は、透明のもので、斜め右上からやや左下向かって、微粒子が流れるような
感じです。非常に細かい透明のザラツキが飛んでいるような感じです。
もし、外部からの電波が原因なら、アルミ箔のようなものでカード自体を覆ってしまえば
解決するのでしょうか。それとも、そういった事態に対処するようなパーツがあるのでしょうか。
アドバイスいただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。m(__)m
925 :
名無しさん@編集中:03/10/27 01:33
↑すみません、上げ忘れました。
とりあえずまあ挿す場所でも換えて見て様子みたらどうよ
927 :
初心者withVAIO:03/10/27 12:08
バイオ(ノートGR)とムービー(ソニー)をつないで、初めて取り込んでみた
(付属ソフトDVゲートにて)のですが、
・ムービー本体液晶ディスプレイ
・家庭用テレビ
などで得られる色調より
・色が淡い
・赤っぽい(または緑と青が弱い)
そんな感じのショボイAVIデータになってしまって
(再生確認はWMP)これはこんなものなのでしょうか?
それとも、編集時に色調整は当たり前、とか、
そもそも、バイオの取り込み性能の問題なのか、
いやいや、ムービー(TRV22)だからそんなもんよ、、、
ってなことなのか、達人のみなさんの意見を聞かせてください。
ちなみに、ムービー本体再生時の色再現はかなり良く、
テレビ周辺のAV機器で楽しむ範囲では画像は問題
ありません。AVI化したファイルの色の淡さを問題として
います。
TRV22がDVテープに記録している映像が案外
淡泊で、出力時に過剰に色を乗せている、というような
理解でいいのでしょうかねぇ?
教えてくんスマソですが、初心者すれにて許してね。
928 :
名無しさん@編集中:03/10/27 12:24
>>927 DVキャプなら、DVテープのデジタルデータをそのまんまコピーするだけなんだから
色や画質などが元から変わる事はない。
淡泊に見えるのは、たぶん表示装置側(PCモニタやビデオカード)の問題だろう。
930 :
初心者withVAIO:03/10/27 12:44
>>928-929 おお!その929のリンク先、私のギモンに120%応えている、
完璧なおこたえでした。助かりました。
また、パソコン側のビデオ出力端子とテレビを接続して、
テレビ側で再生してみたら、AVIファイル画像も色がちゃんと
でてました。この点からも、パソコン側とテレビ側で色(という
か輝度のレンジのマージン?)が異なることがわかりました。
いやはや、ありがとうございました。m(_ _)m
932 :
初心者withVAIO:03/10/27 14:33
>>931 バイオ(イコール)ウザイ、って直結するおまえの思考は相当に病んでおるな。
この板の空気が読めないのだが、バイオを使って動画をやると、
それはウザイのかな。あはは。(そんなのどうでもいいだろ。)
しかしながら、バイオで動画=初心者、というのは、やってみると
なんとなくわかってくるね。(初心者すれで、初心者がうざかったら、
それ、どうにもならんぞ。。。)
まぁバイオのディスプレイはどうせちょん製の安物だからDTVには向かないね
所詮くず糞くさいダサいバイオですよ
貧乏人の僻みにしか見えないからヤメトケ
VirtualDubModでエンコするときに、音声圧縮にLameを使いたいんだけど
音声圧縮のコーデック一覧の中にLameを表示させるにはどうしたらいいの?
LameACM.infっていうファイルを右クリックしてインストールしてから
エンコしようと思ったらエラーが出てどうにもならなくなっちゃった。
仕方ないからシステムの復元でインスト前に戻したんだけど・・・
AviUtlを使って動画ファイルを編集(というか一部削除)すると
音が映像とは違う範疇で出力されてしまいます。
(めちゃくちゃにずれてる感じです)
音声がVBRなのが原因かも?と思ってみてもどうしていいのやら分からずに質問させていただきました。
音と映像分けてから切り貼りした方がいいのでしょうか?それだとまた微妙にずれてしまうような…
どうか皆様のお知恵をお貸し下さい
買って4ヶ月くらいのMTV1200が
さっき突然認識しなくなってしまった。
こういう場合いったいどう対処すれば
いいのだろう。
できれば助言を。
修理に出す。
>>924 恐らくビート障害だろうね。PC内部でボードが電波拾っている。
苦労思考などの板は基盤がヘボイので電磁ノイズを盛大に拾うのが原因
PC内部のノイズ対策するか、基盤にしっかりノイズ対策されている板を購
入かのどちらか。玄人スレで色々模索されている
InterVideo WinDVRを使っているのですがタイマー予約、CMカットなどはできるのでしょうか?
できるのであれば恐れ入りますが説明してください。よろしくお願いします
マニュアル・ヘルプ嫁
>>939
ありがとう。
くそ!!3万もしたんだぞ!!!
大宮で今から1000買ってきます。
書き込み行数よりびっくりマークが多いのはいかがなものか????
946 :
名無しさん@編集中:03/10/27 18:29
ffdshowを入れました。
とあるサイトで
>スタートからすべてのプログラムでffshowを選びその中にあるConfigurationをクリックし起動。
とあったのですが、見つかりません。
直接C:\Program Files\ffdshowを見てみましたがuninstall.exe以外実行ファイルが見つかりません。
助けてください。
そのffdshowはハズレだな
FCP4で、「切り出しと取り込み」「今すぐ」での取り込みは30分で制限されているようなのですが、これを解除する方法がわかりません。
マニュアルを見てものっていないようなんですが、これは解除不能なのでしょうか?
>>947 いや、マジで困ってるんですよ。
DLしなおしてMD5比べても同じでしたし、インストでもエラーも出ませんし。
でもスタートメニューの中に無いんですよ。
ちなみにffdshow-20030523.exeです。
引き続きどなたかよろしくお願いします。
>>949 rundll32.exe "C:\Program Files\ffdshow\ffdshow.ax",configure
951 :
名無しさん@編集中:03/10/27 23:40
最近のキャプボでコピガ解除できるやつって、
何がありますか?
MTV2000+は出来る?
なるべく安いヤツがいいんですけど
952 :
名無しさん@編集中:03/10/28 00:24
無圧縮AVIをWindows Media エンコーダでエンコすると途中で、
時間指定された操作は、予定どおりに実行されませんでした(0xC00D002E)
と出て中断されてしまいます。どうすれば正常にエンコ出来るのでしょうか?
2パスVBRでやってます。
>>953 という事は、30分以内で切るしかないんですね。
いつもはまとめて取り込んで、取り込み中は他の事をやるというスタイルになっていたので、ちょっと残念・・・でもFCP4ってデュアルモデルで使うと軽くてもう3には戻れないし(´・ω・`)
954は多分誤爆です
じゃあ、解除じゃなくてコピガをスルー出来るもの
>>955 すいません、自分宛のレスかと勘違いしてしまいました(;´∀`)
_| ̄|○
959 :
名無しさん@編集中:03/10/28 16:57
DivXスレとどっちに書き込むか迷ったんですが、エンコ初体験でのトラブルでしたのでこちらへ。
Virtualdub・Avisynth・Divx5.1.1の組み合わせで、10分少々のMpeg2ソースをエンコしました。
DivXの設定はQB93%で、640*480、あとはほぼデフォルトままでした。
これで出来上がった動画を再生すると、よく見ると小さな破綻があちこちあるんです。
一見ブロックノイズなんですが、動きや明暗の激しいシーンでビットレート足りてない
のとは明らかに違う、どことなくバグっぽいノイズなんです。
画像ブロックが本来の表示位置から数ドットずれて一瞬現れてるような、そんなノイズです。
それがランダムに画面のあちこちに時折あらわれるんで、総じてチラチラと
落ち着かない動画になってしまってます。
PCモニタ上だと目立たないんですが、Videogate1000でTV出力するとものすごく
目立つようになります。
この現象の原因や対処法など御存知のかたいらっしゃらないでしょうか?
もしかしたらエンコマシンのメモリーの質が悪いせいかもと疑ってもいるんですが。
映像ソースはTV放送をMpeg2キャプしたアニメ動画(ガンスリンガーガール)。
元ソースに上記のノイズは出てないです。
エンコマシンはAthlonXP1700+>OCで2200+相当とnForce2マザー。その他構成は標準的なもので、余計なハードソフトは入ってないはずです。
あ、ちょっと原因わかったかも。
インタレ保持エンコを選んでたせいかもしれないです、謎ノイズ。
一緒につくってたQB90%でプログレッシブ形式を選んだほうの動画では、
この意味不明なノイズは出ていなかったです……
インタレ保持にしたからってノイズのるのも変な話ですが・・・・
961 :
名無しさん@編集中:03/10/28 17:51
windows2000 + aviutlを使っているのですが
エンコ中にCtrl+Alt+Delで「コンピュータのロック」をしても
バックグラウンドではエンコは続いてくれているのでしょうか?
またバッチエンコ終了後PCをシャットダウンするように
設定していたとして、ロック状態からきちんと
シャットダウンしてくれるのでしょうか?
>>950 レスありがとうございます。
「ファイル名を指定して実行」にコピペしてみましたが
うんともすんとも言いません。
なにが悪いんだろう。
DivXとかのコーデック入れてないのにWMPで見られるから
インスト事態はできてるはずなんですが。
>>960 全然へんでもないけどな
DivXはインターレース対応コーデックじゃないから
インターレース保持では破綻して当然
>>961 エロビデオのエンコは分割してよる一人でこっそりやれ。
質問です。
動画をまるごと時計まわりに回転させたいのですが、
何か方法をご存知のかたはおりませんでしょうか?
使ってるソフトはDVD2AVIとAviUtlで、WMV9 VCMを使っています。
すみません、ちょっと説明不足と思うので補足します。
ソースは縦シューティングのプレイムービーなのですが、
これが90度横に倒されて作られているので、それを元に戻したい、ということです。
>>965 aviutlにそういうフィルタがあるぞ。