【MTVもうだめぽ】その2 ELSA 1000TV登場!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
854名無しさん@編集中:03/10/22 12:27
855名無しさん@編集中:03/10/22 12:39
MPEGエンコーダー通ってないからAVIキャプ出来る
BitcastはAVIキャプにも対応してるしな
856名無しさん@編集中:03/10/22 12:44


aviキャプokナラカッテミルカ
                      ヘ( `Д)ノ ゥォォォォォ!!!!
         ≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
                     :。;  /    ダッシュ
857名無しさん@編集中:03/10/22 13:06
MTVは白飛びするらしいけど、1000TVはど→なの?
858名無しさん@編集中:03/10/22 13:20
>>856
仮面浪人の村上みたいだなw
859名無しさん@編集中:03/10/22 13:31
君らは、目先の画質ばかり考えて将来のことを考えてないねー。
もうすぐ地上デジがはじまるが、コピーワンスというプロテクトが
かけられている。このプロテクトがある場合キャプボードは、
停止するように普通はつくられいる。がしかしこのコピーワンスも
ある部分をいじることによって
関係なくスルーするボードがあるMTV2000、初期2000pである。
他にも古いボードなら、スルーできるものもあるが、実用的なのは、MTVだろう。
よって地上デジはじまっても現役で使いつずけれるのは、MTVであり最強の
証でもある。
860名無しさん@編集中:03/10/22 13:37
猫。AAじゃなくて済まないんだが↑コイツを食ってくれないか?
861名無しさん@編集中:03/10/22 13:37
燃料としてはイマイチ・・・
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ   ボリボリボリ・・・
   `<   |  u/   ミミ彳ヘ
      >  | /| |    /   \
     /  // | | ))  7      \
     |  U  .U
862名無しさん@編集中:03/10/22 13:40
コピーワンスはアナログキャプには関係のない話だから安心しる。
863SlotA ◆.CzKQna1OU :03/10/22 13:44
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 1000TV早く 早く !            >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _  |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
864名無しさん@編集中:03/10/22 13:44
>>862
デジタルー>アナログ変換アダプタ 多分出てくると思うから 関係あるとおもうYO
865名無しさん@編集中:03/10/22 13:49
>>859
流れからテストもせず確証が得られた結果でも無いのによく言うよ
866うんこしてくる ◆u19zMqp9kE :03/10/22 13:51
うんこしてくる
867名無しさん@編集中:03/10/22 13:53
....                            iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
                          / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
                        /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、 ミャ?
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
         f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
          `∧,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!  
         (・Α・ ;)     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        \と\と.ヾ∈≡∋ l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
      γ ⌒ヽヽコ ノ   ||   | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
868名無しさん@編集中:03/10/22 13:55
>>867
yoku tukurerune- omowazu waratteshimatta
869名無しさん@編集中:03/10/22 14:01
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ::::::::::::::::::::-=・=-、゙:::   -=・=-:'、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ゴリゴリゴリ・・・
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、"|   /  冫、     ヽ、
       l;、-'゙:   ,/      `| ∩ |  /. \
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙       (( | |. | |  /    ヽ.
   ,、‐'゙     ン;"::::::.        U . U /      ゙、
870SlotA ◆.CzKQna1OU :03/10/22 14:12
く、喰われてしまった・・・。鬱
871名無しさん@編集中:03/10/22 15:25
>>864
アナログにはコピーできるから関係ないよ。
というかデジタルでも1回はコピーできるよ。
てか高画質なデジタルをわざわざ低画質なアナログキャプする意味無し。
872名無しさん@編集中:03/10/22 16:06
>>871
>>アナログにはコピーできるから関係ないよ
チューナから直接受け取る場合は無理ね。
>>てか高画質なデジタルをわざわざ低画質なアナログキャプする意味無し。
地上デジになってもアナログキャプで通用するかどうかの話なのに
君は話を理解できてないのね。w

873名無しさん@編集中:03/10/22 16:26
>>871
アナログ信号にもコピワンが付加されてコピーワンスに対応した機器では
録画できないとおもうけどこっちの勘違いかな?
だいたいデジタルキャプは現状DVHSかブルレイしかないやん
それ以外の選択はアナログしかないというのに何いってんだか
結局最終的な保存先は720x480のMpeg2かDivX辺りに落ち着くんだよ
874名無しさん@編集中:03/10/22 17:10
>アナログ信号にもコピワンが付加されてコピーワンスに対応した機器では
>録画できないとおもうけどこっちの勘違いかな?
そのとうりだYO
>>871 は知ったか厨に決定w
875名無しさん@編集中:03/10/22 17:13
>アナログ信号にもコピワンが付加されてコピーワンスに対応した機器では
>録画できないとおもうけどこっちの勘違いかな?

( ´,_ゝ`)プッ
876名無しさん@編集中:03/10/22 17:28
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
877名無しさん@編集中:03/10/22 17:36
おまいらの会話初心者の俺にはサパーリですよ
コンポジットやSケーブル通せば録画できるって事ですか?
878名無しさん@編集中:03/10/22 17:41
親告罪の著作権や肖像権と違ってコピーガードは外して複製した時点で違法。
879名無しさん@編集中:03/10/22 18:01

  , -―-、、
 /  ∧_∧
 l  <丶`∀´><お金送らないといけないので
 ヽ、_ フづと)'    失礼するニダ
〜(_⌒ヽ
   )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
880名無しさん@編集中:03/10/22 18:03
>>878
>>親告罪の著作権や肖像権と違ってコピーガードは外して複製した時点で違法。
外してじゃないんだYOコピガ スルーなの、コピーガード外さすそのままついた
状態でキャプルのは違法ではない。わかったキミ?
881名無しさん@編集中:03/10/22 18:42
スルーって「信号の除去又は改変」ということではないのですか?
コピーガード外さすそのままついた状態でキャプルとは矛盾すると思うのだけれど
詳しく教えて。
882名無しさん@編集中:03/10/22 18:45
HDDの話題が終わったと思ったら、今度はコピーの話かい
883名無しさん@編集中:03/10/22 18:47
ニンニク臭いのは興味ないようです
....         iヽ、
         ミ ヽヽ、
        ,,,ミ  ),,,,\
      / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、 
    /ヾ);;;; ,;;'''   彡  l ,!           , -―-、、
   /  ''      彡 ノ ,,l ;;|         /  ∧_∧
  ((,,,,,..   (ヾ>,    __/'';;;;!           l  <丶`∀´>
  ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/          ヽ、_ フづと)' 
   メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/          〜(_⌒ヽ
  / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ            )ノ `J
884名無しさん@編集中:03/10/22 18:51
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ   ボリボリボリ・・・
   `< 〜(_⌒ヽ   ミミ彳ヘ
      >  )ノ `J   /   \
     /        7      \   
885名無しさん@編集中:03/10/22 19:03
>親告罪の著作権や肖像権と違ってコピーガードは外して複製した時点で違法
著作権法以外にコピーガード解除関連の法律ってあるの?
886名無しさん@編集中:03/10/22 19:08
>>881
つまりさぁコピーワンスの信号がついたままコピーするってことだYo
だからコピーできたとしても信号自体はなくなってないので、
他(コピーワンス検出機能がついた機器)へコピーしようとすればひっかかるけどね。
887名無しさん@編集中:03/10/22 19:10
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#2_3e
個人使用目的でも信号の除去又は改変は駄目です。
もっとも個人使用よりうpロダの管理人さんたちが
地上波デジタルのキャプUPをどう判断するかなと思って。
888名無しさん@編集中:03/10/22 19:20
>>836
わかった。
アナログ出力でコピーワンスを感知しないボードでまるごとキャプルってことですね。
まさか、アナログ出力でマクロビジョン、コピワン併用なんてことはないよね>地上波デジタル
889名無しさん@編集中:03/10/22 19:24
アナログ出力のマクロビジョン導入は決定事項だったと思ったが。
ウォーターマークは検討中のはず。
890名無しさん@編集中:03/10/22 19:31
>>889 ありがとうございます。
そうなんですか(´д`)
891名無しさん@編集中:03/10/22 19:36
                     ∧_∧
                    ( ゚∀゚ ) <CATVでも地上波デジタル見れるようになるらしいよ
                    人  Y   その場合Sビデオ→テレビをSビデオ→キャプボにしてコピワン信号ごと
                    ( ヽ ノ    録画すれば違法にならずに無問題?    
                    人  Y′
                    (  ヽノ
                   人  Y′
                  (  ヽノ
                  人  Y′
                  (  ヽノ
                 人  Y′
                (  ヽノ
                人  Y′
                (  ヽノ
               人  Y′
              (  ヽノ
892名無しさん@編集中:03/10/22 19:38
>>891
おそらくならんYO
893名無しさん@編集中:03/10/22 19:41
                     ∧_∧ ∧_∧
                    ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )
                    人  Y  人  Y 
                    ( ヽ ノ ( ヽ ノ 
                    人  Y′人  Y
                    (  ヽノ (  ヽノ
                   人  Y′人  Y′
                  (  ヽノ  (  ヽノ
                  人  Y′人  Y′
                  (  ヽノ (  ヽノ
                 人  Y′人  Y′
                (  ヽノ  (  ヽノ
                人  Y′人  Y′
                (  ヽノ (  ヽノ
               人  Y′人  Y′
              (  ヽノ  (  ヽノ
894名無しさん@編集中:03/10/22 19:42
まあデジタル始まったらデジタルキャプボードがいっばいでる分けだが...
でもうちはあと2年はアナログだけど。
895名無しさん@編集中:03/10/22 19:43
>>891
こいつはさすがに食えないだろ?
896名無しさん@編集中:03/10/22 19:59
デジタル放送はじまっても、それをキャプチャできるボードは出なくて、
そのままアナログキャプチャ機器の寿命が尽きると同時にPCでの
テレビキャプチャ自体が絶滅するよ。
897名無しさん@編集中:03/10/22 19:59
SIGMACOMが最強ニダ
 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //
\  __/ /\  _/ |  ___/ |    __/  / //
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////
<     /)__∧    Λ_Λ     ∧__(\     >
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
<     (    )  \    /   (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
 /______      レ    _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
898名無しさん@編集中:03/10/22 20:01
>>889
MTVにはマクロビジョンも関係ないからある意味最強!!
899名無しさん@編集中:03/10/22 20:06
>>896
それ、dos/vマガジンにも書いてあったYO。デジタルキャプカード出すには、
コピーワンスのハードルを越えないいけないとね。
900名無しさん@編集中:03/10/22 20:56
本当に買った人ここにいないのか?
901名無しさん@編集中:03/10/22 21:09
いないっぽいね
902名無しさん@編集中:03/10/22 21:18
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/22/xert_fcc.html

↑難しい・・・誰かわかりやすく説明できる人いませんか?
903名無しさん@編集中
TV放送の内容に「ブロードキャストフラグ」を埋め込んじゃうからな。
みんな新しい機器買えやゴルァ!
この機器じゃ違法コピーできんようにしたからな。
ネットに流すなんて出来んぞ、ザマアミロ!
今までの5000万台のDVDプレーヤはゴミだ、窓から投げ捨てろや!


って記事。