【MTVもうだめぽ】MonsterTV PH-GRT登場!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
838名無しさん@編集中:03/09/29 23:27
いかにハードが良いボードだろうが、ドライバが安定しないと糞なのだ。
玄人ボード等のOEMは直メーカーがドライバー更新するので良いが、
下手に自社開発なんかしてると・・・。やはり人柱待ちか?
839834:03/09/30 00:09
うちのケーブルTVはチューナー通すので、S端子のない3色のやつ
これの場合玄人の安いので十分?3次元Y/C分離付のチューナーだと多少画質は、影響出るの?
cpu1.4Gセレ
me
512M
30G
840834:03/09/30 00:10
専用チューナ機のことです
841名無しさん@編集中:03/09/30 00:17
>>838
期待はしているが買うのは評価が固まってからにするよ。
新チップ使ってるしすんなり行くとは考えにくい。
842名無しさん@編集中:03/09/30 00:27
もう、俺は我慢できん!!
843名無しさん@編集中:03/09/30 03:54
>>834
うんまあ出ると思うよ。うちも同じ環境でCATVのS端子無しの機器だけど
玄人7130→エルザ700TVに買い換えたんだが良くなったよ。クロスカラー
とかが減った。ノイズとかもかな。
コンポジット入力ならやっぱ3DY/C必須だと思う
844名無しさん@編集中:03/09/30 05:50
エルザ高いからさぁ、玄人持ってるなら、これ買うのも手だぞ
http://www.saec-com.co.jp/ex-plus_mk2.html
コンポジットをS端子化出来るようじゃ
845名無しさん@編集中:03/09/30 07:16
2次元Y/C分離機なんかほしい?
846名無しさん@編集中:03/09/30 08:13
ていうか、SAA713x内蔵のYCSの方が遥かに性能が良い罠
847名無しさん@編集中:03/09/30 10:20
カノープスQSTV10使ってる。先月給料日にショップで見た瞬間に即決した。
使いやすい、マジで。そして安い。録画ボタンを押すとキャプチャできる、マジで。ちょっと
感動。しかもMTVシリーズでないのにFEATHER-Xだから操作も簡単で良い。ソフトエンコはダメと言わ
れてるけど個人的にはいいと思う。MTV2000と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただダイムシフトとかで止まるとちょっと怖いね。録画まで切れるし。
画質にかんしては多分ソフトエンコもハードエンコも変わらないでしょ。ハードエンコ使ったことないから
知らないけどエンコーダーがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもソフトエンコな
んて買わないでしょ。個人的にはソフトエンコでも十分にきれい。
嘘かと思われるかも知れないけどMPEG1の画質で1.5MbpsでマジでMonsterTV−GTRを
抜いた。つまりはGTRですらカノープスの高画質には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
848名無しさん@編集中:03/09/30 10:23
カノプ社員は即刻消えろ
849名無しさん@編集中:03/09/30 10:25
>>847
はじめてチューナーカード買ったんだ?

お め で と う



今度はそれより安い、モンスター3でも買ってみなよ

せ か い が か わ る よ
850名無しさん@編集中:03/09/30 10:44
カノプってピクセラ辺りが市場に参入してくる辺りまで
DTV市場独占だったんだろ?
MjpgやらDVやらを10万超える価格で売っておいて当時は参賞されてたのかしらんが
今となっては金はたいてまで買う画像じゃないしな
他社のボードに押されてMTV1000を発売、これがまた2000と友にヒットしたが
ピクセラやNEC、デスクトップPCへのキャプチャーカード標準搭載
さらにはELSAや台湾メーカーの進出で、当時5万円したMTV2000画質が
1万円で出せる時代になってとうとう売れなくなった
MTVシリーズは2000以降、価格ラインナップをかえあれこれ出しても
もはや他社との差別化を図れず高いだけのカノプは市場から締め出され
倒産の危機を迎えてるわけだ
すでに新機種を開発するだけの資金力も無く独自仕様のビデオカードも作れない
これからどうするのよ?QSTV10一個売れたけどこの金でMTV4000つくる?
俺は期待してるよ
851名無しさん@編集中:03/09/30 10:49
所詮お上の顔色をうかがってチップ供給してくれるよう媚びてる会社だろ?
最近、NECのGRTチップが人気で回ってこなかったりしてるの?
それで後継機作れなかったりしてるの?
もろんNEC的にはカノプと仲良くするよりソニン、東芝、パイ、日立、を優先して
NECのスマビHG/V2(仮名 相当すごい)に搭載してやっとカノプにチップが渡るんだよな
852名無しさん@編集中:03/09/30 10:58
ここの製品はいつも付属アプリの作りが悪いからなあ
ハードはいいのを出すのにもったいない
853名無しさん@編集中:03/09/30 11:07
>>847
ぱっと見た感じ縦読みに見えたけど、違うのか
854名無しさん@編集中:03/09/30 11:26
コピペ改変だろ
855名無しさん@編集中:03/09/30 12:39
今年の正月頃だと記憶してるが、DOS/Vマガジンの比較テストで700TVが圧勝だった。

次の段階は、ハードエンコ、ソフトエンコ混在の比較テストが企画される
と思われ。
856名無しさん@編集中:03/09/30 12:57
vmagか
お約束の付属ソフトでのレビュー
見たいのはふぬああで無圧縮なのにな
だれもソフトウェアMpeg2エンコの画質には期待してない
857名無しさん@編集中:03/09/30 13:16
>>847
GTRだけにこのコピペには座布団をあげよう。
858名無しさん@編集中:03/09/30 21:06
GTOだけどな
859名無しさん@編集中:03/10/01 03:43
>>858
いや、原文で直線で抜いてXXですらかなわない、の文脈だったのは
GTRでしょ
860名無しさん@編集中:03/10/01 04:30
このGTRにはオートマチックトランスミッションのタイプはありますか?
861名無しさん@編集中:03/10/01 05:31
>>860
製品の仕様はメーカーへ問い合わせろ
なんでもかんでも2chに頼るな
862名無しさん@編集中:03/10/01 06:28
ハイブリッドはないでつか
863名無しさん@編集中:03/10/01 14:37
3次元Y/C分離と3Dノイズリダクションの同時利用って難しいのかな?
MTV2000Pと3000のはあまり良くないみたいだし、アイオーデータのは
DVフォーマット以外はソフトウェア圧縮らしいし・・・。他の製品は
排他利用しか出来ないみたいだし。

GTRも同時利用できたら良かったのに。

ところでカノープスの次期製品はHDV関連のになるのかも・・・
864名無しさん@編集中:03/10/01 14:55
かのぷはアナログ屋だからHDになったら脂肪説
865名無しさん@編集中:03/10/01 14:58
>>863
難しい難しくないと問われればそれなりに難しいな。
元々チップ自体が排他利用前提で作られているから。
866名無しさん@編集中:03/10/01 21:16
W3D 対応って家電でも松下の RAM レコぐらいじゃないの?
867名無しさん@編集中:03/10/01 21:30
3DNRに関してはMTVユーザーでも使ってない人多いんじゃないの?
そんなに必要性を感じないが・・・・
NRかけないといけないほど受信状況が悪いんだったら何をやってもダメだし。
3DYCSの性能さえ高ければそれでいいような。
868名無しさん@編集中:03/10/01 21:47
>>867
あほか?つかわんと虹色ノイズでちまうじゃねーか。おまえみたいに虹色ノイズ平気なら
いいけどな。w
869名無しさん@編集中:03/10/01 21:50
何の工夫も無いIIR型の3DNRだからな。
延々残像が残る。
もちっとまともなもの出して欲しかった。
870名無しさん@編集中:03/10/01 23:02
(; ゚∀゚) うるせー馬鹿
871名無しさん@編集中:03/10/02 00:55
何時発売?
872名無しさん@編集中:03/10/02 01:23
ツクモでは10/10になっている。
高画質で楽しく録画しまくって3連休終わるか、
初代MonTVみたいに動かすだけで3連休終わるか
どっちだろうね
873名無しさん@編集中:03/10/02 01:26
高確率で後者だと思う。
874名無しさん@編集中:03/10/02 01:27
高画質でオッシャー!より動いた感動でオッシャー!
875名無しさん@編集中:03/10/02 02:54
>>868
クロスカラーの事を言っているのなら、
必要なのは3DNRでなく3DYCSでは?
876名無しさん@編集中:03/10/02 02:54
第三の選択肢、動かす以前に起動しなくなるとかそういうの期待してる。
当然音声は左右逆だったりも基本。
877名無しさん@編集中:03/10/02 04:35
>>375
だな。>>368こそアフォだ。NRはノイズリダクションだよ>368
ソースが綺麗なら使わなくてもいいってこった
878名無しさん@編集中:03/10/02 05:06
>>877
同意。






だがレス番号間違える奴もアフォ。
879名無しさん@編集中:03/10/02 05:52
乱視かよ
880名無しさん@編集中:03/10/02 11:59
"3"と"8"が判別できないほどのフォントサイズで利用しているとも考えられるな。
881名無しさん@編集中:03/10/02 12:32
他人を糾弾する時はしっかり確認しろってことで
882名無しさん@編集中:03/10/02 12:43
1000!
883名無しさん@編集中:03/10/02 14:49
メクラの書き込むスレですか?
884名無しさん@編集中:03/10/02 16:59
ブラインド・タッチ
885名無しさん@編集中:03/10/02 17:13
目隠しエッチ
886名無しさん@編集中:03/10/03 00:30
1500 !!
887名無しさん@編集中
いまのところ最安値は25800エンナリ。
これくらいなら多少オモシロオカシイ動作しても許せるかな?