1 :
名無しさん@編集中:
映像だけじゃなくて、
音声のビットレートとかについて語ろうよ。
VBR
1411kbps
LPCM
>toolame -s 48 -p 2 -v 15
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
イヤ
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
イヤヤ
lame --preset 128 --lowpass 15.7
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
イヤヤヤ
じゃあAC3 384kで
おまえら画質だけではなく、音質にも当然こだわっているよな?
ラインレベル調整用のレベルメーターと、ミキサーくらいは当然
使っているだろうな。
使ってないよ
16 :
名無しさん@編集中:03/08/02 01:03
忠次円でござるよ。
>>14 さぁて問題だ!
VUメーターとピークレベルメーターの違いを述べよ!
つーか下げろよ俺。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
19 :
名無しさん@編集中:03/08/04 10:25
20 :
名無しさん@編集中:03/08/04 16:52
サンプリング周波数ってのがよくわからないんだけど、
44.1と48KHzで音質変わるの?
22 :
名無しさん@編集中:03/08/04 20:58
>>20 48KHzの方が音に立体感が出るように聞こえる。
気のせいだと思うけど。
23 :
名無しさん@編集中:03/08/04 23:12
気のせいではありません。
間違いなく48kのほうが音の広がり感、音の厚み、音の鋭さに違いが出ます。
身近な例では、BS−AとBS−Bを比べると、とても違いがはっきりします。
(32kと48kなのでより明確なのです。)
24 :
名無しさん@編集中:03/08/05 00:00
オーディオビットレートが64から384まで選べるんだけど、
どれがおすすめ?
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
イヤヤヤ
27 :
名無しさん@編集中:03/08/05 23:48
一般的な謳い文句を参考にすれば、
MP3は128、WMAは80です。
これ以上は、ほぼオーバーサンプリングかと。
どんなにがんばってもLPCMと同じには聞こえないのですから・・
地上波デジタルは0VU越えるなとさ
29 :
名無しさん@編集中:03/08/05 23:54
せいおん
>>23 気のせいじゃなかったんだ。
音の広がりの部分で44.1KHzとは違う気がしてたんですわ。
自分の耳を信じてよかった。
VHS標準と3倍で音質は変わりますか?
このふたつをソースにするとして、
音質落とさないためには、最低どれくらい必要?
32 :
名無しさん@編集中:03/08/06 10:45
スーパーオーディオCD
導入しろ
oggenc -q 0 --advanced-encode-option lowpass_frequency=17.249
>>30 WAVだと、44.1KHzより48KHzが良いことは当たり前。
でもMP3にしようと思ったら、128Kbpsと限られたビットレートで比較するとどうか?
44.1より48の方が1割弱データ量が多いのを128Kbpsに押し込めることになるわけだし。
35 :
名無しさん@編集中:03/08/07 21:58
使用機器環境にもよりその差は異なりますが、
一般的に標準と3倍では音質はまったく違います。
このソースでは、CD等の音質とかけ離れているので
32khz、64kbpsぐらい(FM相当?)でよいのではないでしょうか。
あとは自分で実際に聞いてみて納得するレベルにするしかないです。
36 :
GET! DVD:03/08/07 21:58
37 :
名無しさん@編集中:03/08/10 04:51
そんでみんなどれくらいでキャプチャーしてるの?
2チェーンしかないうちのENGの会社に「音声志望です」って
面接に来る子が多いんですけど一生シグマのミキサー首からぶら下げて居たいんですかね
そういう子には何て言ったら良いのか教えて下さい。
39 :
名無しさん@編集中:03/08/12 22:20
>>34 MP3って128Kbpsじゃないとダメなの?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
DSD(Direct Stream Digital)
SACDの最大の特徴は、CDなどに使われているオーソドックスなPCM方式
ではなくDSDと呼ばれる新しい量子化記録方式が採用されている点である。
高速標本化で生成したパルス密度変調の1ビット信号を
サンプリングレート変換やビット変換などの加工処理を
一切せずに1ビット信号のまま記録する方式。サンプリン
グ周波数は2.8224MHz量子化ビット数は1ビット。DSD方式は
音声を波形密度(濃淡)で表現するためA/D変換された1ビット
信号をそのまま記録。再生もアナログLPFに通すだけのシンプル
な構成。PCM方式よりも原音に近い録音・再生を実現するとされる。
43 :
名無しさん@編集中:03/08/22 02:01
TV放送を直接キャプるとしたらどれくらいよ?
128と384でも違いわかる?
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
45 :
名無しさん@編集中:03/12/04 09:29
良スレage
OggFLACはまだかな?
48 :
名無しさん@編集中:03/12/09 16:16
VorbisかAACだな
それ以上を望むのなら可逆で
MP3は(゚听)イラネ
50 :
名無しさん@編集中:03/12/17 19:53
666:名無し~3.EXE
拡張子はogg
667:名無し~3.EXE
しかしMatroskaコンテナ(.mka)に入ったVorbisもある。
668:名無し~3.EXE
昔の癖でつい「ogg音声」と書いてしまい、「oggな音声はない」とツッコミ受けて
ショボクレる
672:名無し~3.EXE
つまり、oggdropXPdでエンコして出力されたoggファイルは
(Vorbis).oggという、oggコンテナにVorbisだけが載っている、ということ?
675:名無し~3.EXE
映像データでも音声データでもない、ヘッダ等の部分の規格。
Ogg Vorbisをoggと略すのは良くない。(開発者自身が主張している)
Ogg自体は映像や音声などを格納するファイルコンテナで
音楽の非可逆圧縮規格はVorbis(Ogg Vorbisの場合)。
Ogg Vorbisを略すときはVorbisと略しましょう。
オージージー
オググ
MP3に劣るOGGなんて使うなよ
CoreFLAC をいれて、flacファイルを一般的なDirectShowのプレーヤーで開くと問題が起こる。
シークバーをいじるとプレーヤーが強制終了。
しかしmatroskaコンテナに入れると問題なくなる。
flacのままよりmatroskaのほうがサイズも小さい
マイナーなの使ってんじゃねえよ
AACはCBRなのでだめ。Vorbisはなんとなくやだ。MP3はもうだめぽ
というわけでWMA使いたいのだが、matroskaにまだ対応してない。
あ゛ー
57 :
名無しさん@編集中:04/01/17 16:54
アゲ
>>56 WMA使いたいのだが、matroskaにまだ対応してない
(゚Д゚)ハァ?
motosukaってコンテナ名?
そう、(WMV9 + WMA9).MKV
です。
61 :
名無しさん@編集中:04/01/18 07:27
AAC使う人、ビットレートはいくつにしてる?
62 :
名無しさん@編集中:04/01/27 00:51
>>61 normalにしてる。だいたい180kbpsになるな。
63 :
名無しさん@編集中:04/01/27 00:52
WMAをmatroskaにいれる方法を教えて
asf2mkv以外で。
ぐらふえぢっと
>>64それおれも挑戦したけどうまくいかなかった。どういうふうにつなげばいいの?
(*.WMV)RawAudio/video→MatroskaMuxer→FileWriter
わからん
68 :
名無しさん@編集中:04/02/22 16:44
Vorbis q0(64kbps)>>>>>>>>>>>>MP3 192kbps
(DivX+AAC).MP4
VorbisってlameMP3より音悪いんでしょ?
クマー(AAry
ターボアップデート
73 :
名無しさん@編集中:04/03/10 16:11
WAVをVBRからCBRに華麗に変換できるソフトってありませんか?
(XviD + Vorbis).mkv>>>>>>>>>>>>>>>>>(DivX + MP3CBR).avi
つーかVBRのWAVって何?
78 :
名無しさん@編集中:04/03/13 15:36
スレ違いだが 音楽CDで一枚一枚音が違うと言ってた基地外がいたな
一曲一曲も音が違うもんな(w
保守age
wavとかの編集何使ってる?
ねろのwaveえぢた
>>82 よく知らんからネタかと思ったが意外に評判いいみたいね・・・
これかsoundendgineでかなりのシェア占めてるんじゃないかな
音声は話題になりにくいんで酔っぱらいのテキトー推測だけど
つか、DTV板は映像には気狂いなまでにこだわるけど、
音には全く気を使わない人多いよね
ダウソの影響なんかな
SoundEngineって処理ごとにキャッシュ残すよね?
なのに何であんなに保存が遅いんだろ?
キャッシュコピーするだけで済む事なのに。
86 :
名無しさん@編集中:04/06/16 10:51
田舎だとテレビの音が悪いわけだが、みんなどうしてる?
そのまま?それともエフェクトを掛けてる?
田舎から出る
そんな殺生な
頑張って都会にする
田舎だとテレビの音が悪いの?
と、いっているやつがいる
92 :
名無しさん@編集中:04/07/18 03:51
2〜3人体制のENG専門の音声さんってカメラマンになりたい人がやっているんですよね?
年とってからもそれしか出来ない人って何か考えでもあるんでしょうか?
>>90 田舎に限らずnttの中継回線を通ると音が悪くなる
11kHz以上カットされるんだったかな
94 :
名無しさん@編集中:04/08/07 12:57
mp3で128kbpsなんだけど、44.1kHzと48kHzとどちっがいい?
FHGのACMならバグ持ちだから48khzにしないと音ズレする。
午後とかLameACMなら44.1khzでもOK
Lumpyは音量調節が簡単に手早くできるから手軽で便利。
97 :
名無しさん@編集中:04/10/19 10:56:46 ID:ttfoj8wp
キャプボ(HW)の録画で時々入る「パチッ」っていうノイズを
上手く取り除く方法ってありますか?
ノーマライズする際の障害になるし、耳障りなので。
低域フィルターを使えば取り除けますが、この方法だと高音部まで弱くなり、
音声が聞き取りづらくなるという欠点があります。
できれば、ソースの段階で取り除きたいんですけど。
形式はLPCM 48.0kHz(j-stereo)ですが、左側にのみノイズが入ります。
ボード:AVC-2310 USB Device
録画ソフト:InterVideo WinDVR3
アンテナ接続形態:
アパートの集合アンテナから、多分増幅器を経て各部屋へ分配され、
部屋内では、同軸ケーブルから2分配器、そしてまた同軸ケーブルから
キャプボへとつながります。
チャンネル設定はケーブル。ファインチューンは128(初期値)。
サウンドエディタでPeakDVかSpaarkで悩んでるんだが
どっちがいいですか?
99 :
名無しさん@編集中:05/03/07 21:08:01 ID:OMhMkW7x
>>97 サンプル単位でコピペして取り除くか、波形描いて手作業で修正。
これぐらいはプロならやってます。
101 :
名無しさん@編集中:2005/05/01(日) 13:10:33 ID:IINOswE+
OGGVobris最高!!!
使わない奴は損
↑釣れますか?
103 :
名無しさん@編集中:2005/05/04(水) 18:55:16 ID:JPbzUr/8
番組によって音量が違う…
基準はあって無い様な物だからね。
番組とかCMによっては4dBぐらい違って聞こえる。
音量の調整をする上で必要なのは、
RMSとか、VUメータを見ながらピークの振れの中心を参考にして、
全体的にどのくらいの範囲に抑えるか、
きちんとした自分なりの基準を持つことかなぁ。
単純なノーマライズで解決する問題じゃない。
AACとVorbisどっちにしよう....(゚Д゚≡゚Д゚)?
.wavのRIFFヘッダのサンプリングレートを変更するツールないですか?
録音時のサンプリングレートを「実測」に設定したら48.012kHzになってしまったので
これを48.000kHzに直したいのです…
107 :
テレビ番組の音声:2005/07/08(金) 21:36:39 ID:LX6mCIg4
音声のこと対して知らなくてガン振りもまともにできないであろう糞基地外亀野郎が爆音鳴り響く室内インディーズバンド会場でインタビューしてあとからVチェックして『音、割れてるぞ!どうなってんだゴルァ!』
と言ってきました。
良い返答は何でしょうか?
VBRのMP3からのWAVにするには
何かオススメのソフトありますか?
キャプにイイサウンドカード教えてタモ
110 :
名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 16:06:03 ID:KB6pwNlx
DSDって、何ですか。
Direct Stream Digital
0dbに近けりゃいい
dB な
しかしすごい亀レスだな。
こんなレスを見つけたので貼っておく。
AviUtl総合スレッド38
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/avi/1167057538/ 60 :名無しさん@編集中 :2007/01/02(火) 03:52:01 ID:RvCqMnvt
一般的にテレビ番組は-20dB、1kHzの正弦波の音量に合わせてる。
ただ、ピークはその限りではないし、
放送時とマスターテープの音量が違うことも多いので、
聴きたい音量に合わせるしかない。
一時的なピークに引っ張られる音量の最大化に意味は無いので、
コンプをうまく使って上げる。
116 :
名無しさん@編集中:2007/01/30(火) 13:27:24 ID:fhkmsHJv
音声の遅延を測定したいのですが、良い方法を教えてください。
PCを二台使い、テレビ電話みたいなことをするんだけど、
良い方法はないでしょうか?(機械をはさむのは無しで・・
mp2の384kbpsが最強
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
LPCMでいいじゃん
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
1003 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。