カノープス QSTV10 てどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
発売されたみたいだけど、どんな感じだ?
WinDVR PCIの二の舞か?
レビューその他諸々、キボンヌ
2名無しさん@編集中:03/07/28 11:00
3名無しさん@編集中:03/07/28 13:01
4名無しさん@編集中:03/07/28 13:06
5_:03/07/28 13:14
6名無しさん@編集中:03/07/28 13:15
返す言葉がございません的製品。とだけ・・・・
7名無しさん@編集中:03/07/28 13:44
ふぬああ使えないんじゃソフトエンコの意味ナイヨ
8名無しさん@編集中:03/07/28 15:52
付属ソフトでコーデックが自由に選べさえすれば別にいいのと違う?
で、その辺どうなのよ。
9名無しさん@編集中:03/07/28 21:40
ウチは付属ソフトすら使えないよ。立ち上がったと同時に終了。
10名無しさん@編集中:03/07/29 00:36
かのぷー製品がこの安さってのはいいなぁ。
画質とか使い勝手が気になる
11名無しさん@編集中:03/07/29 03:38
写真を見る限り、何かを追加できそうな予感がするのですが、このカード。ホントにHWエンコ追加不可なの?
12名無しさん@編集中:03/07/29 15:15
>>11
HWエンコ追加できたらこの製品の意味ないじゃん。
さすがにカノプーもそんな商売しないでしょ。
13名無しさん@編集中:03/07/29 16:33
>>12
写真見たか?なぜコネクタを残すんだ?
14名無しさん@編集中:03/07/29 18:14
>12>13
奇妙なコネクタあるからHWエンコの可能性が無い訳じゃない。
QSTV10がMTV800置き換えたみたいに、HWエンコのドータカード開発終了後に
MTV1200を置き換える可能性もある。
どっちにしろカノプーの担当者とかにしかわからん。

それよりも肝心の画質とかはどうなんだ?
MTV800を置き換えて通用する性能だったのか?
15名無しさん@編集中:03/07/29 20:09
注文しますた!
MTV2000もってるんでもう一台の視聴専用に安くていいかと。
16名無しさん@編集中:03/07/29 20:19
初回出荷分のパッケージに誤りがございました。
http://www.canopus.co.jp/catalog/qstv/qstv10_index.htm
側面仕様内、MPEGエンコード部に ハードウェアエンコーダ仕様 とありますが、
正しくは ソフトウェアエンコーダ仕様 の間違いです。
ここにお詫びをして訂正させていただきます。

正/ソフトウェアエンコーダ仕様
誤/ハードウェアエンコーダ仕様

お詫びキタ━(゚∀゚)━!
17名無しさん@編集中:03/07/29 22:17
ハードエンコ用ドータカードへのマエフリでしょうか??w
どっちにしても音声がソフトエンコならいらねーや。
18名無しさん@編集中:03/07/29 22:50
>どっちにしても音声がソフトエンコならいらねーや。

MTVシリーズは音声はソフトエンコ
3000も2200も1200も
19名無しさん@編集中:03/07/29 23:09
>>13
いやTV出力用拡張コネクタだったらステキ
9800円くらいでださねか
20名無しさん@編集中:03/07/29 23:11
>>18
AK5351
↑検索してみな。
21名無しさん@編集中:03/07/30 01:24
音声をソフトエンコだとなにかまずいことあるの?
22名無しさん@編集中:03/07/30 02:31
>>8
選べた。
ソースが全く違うので参考にならないと思うが、GVBC5-PCIからQSTV10に乗り換えたので
両方のキャプデータをうpしてみた。一応チャンネルだけは揃えてある。よかったら見て。
http://audiosex.ns.tc/gvpc5.avi
http://audiosex.ns.tc/qstv10.avi
月が変わったら消す予定。
2322:03/07/30 02:33
24名無しさん@編集中:03/07/30 02:41
これとスマビHG2とモンスター3ならどれがベスト?
25名無しさん@編集中:03/07/30 03:18
少なくともFeatherXは使いやすい
26名無しさん@編集中:03/07/30 03:47
漏れは、新ハードを乗せたドーターが出るに100ペソ。
27名無しさん@編集中:03/07/30 13:13
このカードってTV視聴時のCPU使用率はどんなもんですか?
使ってる人、教えください。
もしMTV800と同様に、ほとんどCPUの負荷がないのなら
TV視聴限定&MTV X PACK購入の代わりに欲しい…
28_:03/07/30 13:13
29名無しさん@編集中:03/07/30 16:49
MPEG CODECはintervideoのクソコーデック?
30名無しさん@編集中:03/07/30 19:45
>>15
これってさぁMTVシリーズの2台目にはいいよなぁ。
羽を持っていない場合には、Feather + DivXProの購入を検討してると
すげぇ得した気分!
今までスルーしてて良かったよぉ。
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32名無しさん@編集中:03/07/30 19:52
>>29
どうせMPEG2のリアルタイムキャプチャなんてやらんだろうに。
33名無しさん@編集中:03/07/30 20:51
>>27
いちお設定で0%にできるから、見るだけ用ならいいかも

34名無しさん@編集中:03/07/30 20:58
>>27
だいたい5〜8%くらいだった。
35名無しさん@編集中:03/07/30 21:07
似たような物で、積んでいる機能はELSA700TVの方が多いようですが、
実際のところはどちらが綺麗なのでしょうか。
ちなみに700TV付属のbitcastはhuffyuvキャプできて16000円程度です。
36名無しさん@編集中:03/07/30 21:43
>>34スペックは?
3734:03/07/30 21:54
M/B Name ECS K7S6A
Processor AMD Athlon 1472.04MHz[AuthenticAMD family 6 model 8 step 1]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
VideoCard Matrox Graphics Millennium G400 AGP
Memory 1048,048 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1

#常駐物は割とある方だと思う。
38名無しさん@編集中:03/07/30 22:15
漏れのduron1Gでも大丈夫かな?コマ落ちせんかな?
KT7 + Duron 1GHz
39名無しさん@編集中:03/07/30 22:59
テレビ画質どーよ?
40名無しさん@編集中:03/07/30 23:04
今市。
4127:03/07/30 23:26
>>33-34
レスサンクス…しかし、どっちを信用すればいいのか(;´Д`≡;´Д`)ウオーサオー

>>33
設定って何?具体的に教えてください
4234:03/07/30 23:54
>>41
試しにテレビ起動させない状態で測ってみたら0〜5%だったから、
テレビのCPU使用率なんて大したコト無いのかもと思った。
4334:03/07/31 00:08
度々スマソ。
さっきのはダイレクトオーバーレイ未使用時の。
ダイレクトオーバーレイ使用にチェック入れたらCPU負荷下がった。
>>33のいう設定ってのはコレだと思う。
4427:03/07/31 00:23
>>43
おそらく設定というのはそれでしょう。
自分の持ってるMTV2000はダイレクトオーバーレイで
TV視聴時に0〜数%ぐらいなので…
ダイレクトオーバーレイの設定ができるのなら、自分の目的どおりの
使い方ができそうなので、安心して買えそうです。
いろいろとレスサンクス
45名無しさん@編集中:03/07/31 03:02
まじで、ふぬああとかの汎用キャプチャーソフトは使えんのか?
46名無しさん@編集中:03/07/31 19:13
買った人少ないのかな。
47名無しさん@編集中:03/07/31 19:58
まだ出たばっかりだし。みんな様子見だろな。
48名無しさん@編集中:03/07/31 22:29
ライバル機といえるスマビのHG2は発売直後からそれなり・・・に夏厨うざかったが
あっちはハードに新味なさすぎだったし、実はいまだに悩み中
年末から地上波デジタル受信できるエリアなもんで金かけたくないのよ

49名無しさん@編集中:03/07/31 23:01
昨日買って、さっきからセットアップしてます。
しかし、インストールが終わって、FEATHER-Xを起動させると
エラーが出て、テレビが見られません。
ドライバ等を再インストールしても同じ。
なんか疲れたから、続きは明日にしよう。
テレビ視聴ができればと思って買ったけど、肝心のテレビが見られない・・・
50名無しさん@編集中:03/07/31 23:23
>>49
以前に別のキャプチャボード使ってたりした?
だとしたらそのキャプチャボードのドライバとか付属ソフトとかアンインストールしてみれ。
51名無しさん@編集中:03/08/01 02:38
直接DivXにエンコはできんのか。

別にMPEG2なんて残さなくていいので、直接DivXで
保存してくれるなら買ったのに。。。

52名無しさん@編集中:03/08/01 03:25
>>51

できるよw
カノプのキャプツール(FEATHER)はMTV2200や3000Wの
ハードエンコ製品でもソフトエンコができる。保存コーデックに
DivXを選べばいいだけ。
あと、ふぬああが使えないのが嫌だっていうヤシ、
FEATHERのほうがずっと使いやすいし機能も十分だと思うんだが
なぜふぬああを使いたがるの?
53名無しさん@編集中:03/08/01 03:58
>>52
コマ落ちがわかるってのがあるだろうね
まあFEATHERでもレジストリいじればわかるようになるけど
54名無しさん@編集中:03/08/01 08:42
>>52
あ、そうなんだ。じゃぁ買おうかな。

カノプーのサイト見ても、そんなこと書いてなくて
TranscorderでMpeg2 to DivXに変換できます・・・とだけ書いてあって
オマケ扱いだからワケわからんね。

Thanx!
55名無しさん@編集中:03/08/01 08:54
MTV800でできてコレでできないのってVG1000に直接出力だけ?
56名無しさん@編集中:03/08/01 13:35
>>52
TV視聴画質は他のMTVと比べてどうですか?
57名無しさん@編集中:03/08/01 13:36
コーディク選択方式のソフトがあれば別にフヌアアいらないしな
ただ>>23みたけどどっちもかわらないね
サンプルがちっさ過ぎて差が出ないのかな
58名無しさん@編集中:03/08/01 13:54
買った人画質はどんな感じですか?
あとPS2とかつないでモニタにゲーム画面をうつしたいのですが反応速度やラグはないですか?
59名無しさん@編集中:03/08/01 14:11
画質に関するレビュー全然ねえな
60名無しさん@編集中:03/08/01 14:53
>>57
GV-BCTV5の時はずっと320x240で録画してたからそれに合わせたんだけどやっぱ小さいよね。
というコトで、640x480でサンプル作り直してみた。
ちなみに我が家でいちばんゴーストの出るチャンネルで作ってある。120MB以上あるから覚悟してね。
http://audiosex.ns.tc/sample1.avi
61名無しさん@編集中:03/08/01 14:54
Feather-xになっても変なフレームレートでキャプるのは直ってないの?
62ドチロウト:03/08/01 16:39
>>60
お肉がウマそー
唯一気になるのがドット弊害でその他文句のつけるところが見つからない
63名無しさん@編集中:03/08/01 18:07
>>60
見れません
必要コーデック教えてくだされ
64名無しさん@編集中:03/08/01 18:40
ふっふゅv
65名無しさん@編集中:03/08/01 18:57
画質はMTV2000以上
66名無しさん@編集中:03/08/01 19:00
そりゃすげぇや
67名無しさん@編集中:03/08/01 19:15
>>65
画質はけっこうよさげだな
68名無しさん@編集中:03/08/01 19:29
30.556fpsってのは大丈夫なんかな・・・
69名無しさん@編集中:03/08/01 19:39
>50
レス、Thanks!
たしかに使っていたので、付属ソフトはアンインストしました。
でも駄目。
QSTV10のドライバ&付属ソフトをアンインストして、環境クリーナをかけて
再インストしても同じ結果・・・
カノプのサポートにも電話したけど、同じこと言われました。
PCIにさしたとき、認識しなかったので、別のスロットにさしたら
認識したんだよなぁ。
前、MTV1000を買ったら初期不良に当たったので、カードが
悪いような気がしてきたよ。
OSのクリーンインストールなんて、面倒だからしたくないっす・・・
でもしないと駄目かなぁ・・・
70名無しさん@編集中:03/08/01 20:32
>>69
OSの再インストール

これをやらないで言われても…
71名無しさん@編集中:03/08/01 20:55
>>60
249フレームから256フレームがコマ落ちしてない?
AviUtlでCtrl押しながら左右キーで引っかかるところに
同じ絵のフレームが9フレームあるよ。
72名無しさん@編集中:03/08/01 20:59
>>71
む。そうだった?
全然確認しないままうpしたのでその辺見てないのだ。
自分は画質とかあんま判んないのでとりあえずうpしてみんなに判断して貰おうと思っただけ。

それにしてもフレームレートがいい加減なのが気掛かり。
7360:03/08/01 21:13
>>60
ふっふゅvってhなんとかvってやつですよね?
200Mbpsとかの

やっぱ15Mbps程度でキャプったらMTV2000の足元にも及ばないって感じでしょうか?
74名無しさん@編集中:03/08/01 21:17
aviキャプする時ってビットレートにこだわったりするもんなの?
75間違った60じゃなくて63:03/08/01 21:24
エンコ用だからこだわらないんでしょうが、確認みたいな感じで200Mとか書いてみただけです。
76名無しさん@編集中:03/08/02 00:02
77_:03/08/02 01:18
>>60 素人なんでよくわかりませんが,玄人志向SAA7130-TVPCIで
よく出てたあみあみノイズみたいのがテロップで目立ちます。
クロスカラーや上フチが変になっているのはソースが原因でしょうか。
7860:03/08/02 01:28
>>77
自分も素人なのでよく判らないのですが、先に手を出してしまった故に
みなさんの参考になればと思ってうpしてるだけなのです。

内蔵チューナーでキャプッたのを映像だけ分離してうpしました。
他のチャンネルでも試してみましたが大体あんな感じでした。
79名無しさん@編集中:03/08/02 01:31
チューナーの性能はどうなんでしょうか?
8077:03/08/02 02:43
>>60 とにかく大変参考になりました。UPありがとうございました。

識者のコメントをもう少し聞いてみたいですね
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
82名無しさん@編集中:03/08/02 05:56
ぶっちゃけ非圧縮マンセーな人向け?
83名無しさん@編集中:03/08/02 12:29
モンスターと比べると結構白ピークが高いかも。
3DYCがないので細部をみるとアレだけど、チューナーも見た感じMTVのような妙な強調もなさそうだし
SAA7130の素性の良さは良く出てるから外部S入力ならかなり高画質かもね。
少なくともモンスターよりは使えるアプリがついてるし、GR回路も付いてこの値段なら
かなりよさげ。
84名無しさん@編集中:03/08/02 15:28
買うか待つかかなり悩んでる。
12000円切ってるみたいだしなぁ。
この物欲は止められそうにない・・・
85名無しさん@編集中:03/08/02 15:45
ネットで注文してしまった・・・
86名無しさん@編集中:03/08/02 15:56
チューナーの性能次第では2台目用として買うかな
87名無しさん@編集中:03/08/02 16:18
>>69
うちも同じ症状(かな?)
FEATHERを起動すると
>問題が発生したため、CDVR.exe を終了します。
>ご不便をおかけして申し訳ありません。
と、ダイアログが出て起動しません。

OSはWindowsXP
マザーはGIGA-BYTEのGA7-VAX(KT400)
デバイスマネージャではエラーは出てないようなんだけど
原因はなんだろう?
88名無しさん@編集中:03/08/02 20:49
話聞いてる限り、あとサンプル見る限り(サンプル制作、乙)
1が言ってるみたいにWinDVR PCIの二の舞ってほど悪くはなさげだな…
実際比べたヤツいない?
(比べる以前に、いまだにWinDVRを使ってる人間が少なそうだ(笑))
まぁWinDVRと比べたら付属ソフトの出来だけでも買いだろうけど…
89名無しさん@編集中:03/08/02 20:54
あの変なフレームレートが直らないと安心して買えない・・・
ふぬああが使えりゃ良いのに
90名無しさん@編集中 :03/08/02 21:45
また糞カードを出したかとしか思えない
デジタルが始まる前に、最終最強キャプチャーシステムを作れってんだ。
専用PCIカードを使って外付けならなぁ

ビデオキャプチャーをやる奴なんてマニアの方が遙かに多いから、その層が
納得するものを出せばいいものを。
つんまんねぇ商売しかしねぇな
91名無しさん@編集中:03/08/02 22:18
>>90
そーゆーヤツは最初からこのカード相手にしないだろ、いやまぢで

キャプチャマニア以外にPCでTV見れればいいってユーザーも多い
QSTV10(てかソフトエンコ全般)はどっちかというと、その路線の製品
最強システム求めるのは勝手だけどスレ違い
92名無しさん@編集中:03/08/02 22:36
まぁ、あえて言うなら画質に関しては世に出てるキャプチャーカードの
中で1,2位を争う最強キャプチャーカードかな。
93名無しさん@編集中:03/08/02 22:51
マニアがMTV2000で満足してしまってるん
だから仕方ない。
文句言わずに3000をみんなで買ってれば
4000が出たかもしれないのにw
94名無しさん@編集中:03/08/02 22:55
普通に録画できて見れればいいや。
95名無しさん@編集中:03/08/02 23:22
2000に満足してるんじゃなくて
3000が2000以下だからだけど
96名無しさん@編集中:03/08/03 00:01
ゴースト除去の効きっぷりによっちゃ、結構買いかもね
値段もかなり手頃だし
97名無しさん@編集中:03/08/03 00:26
>87
まるっきり同じです。
いい機会なので、OSのクリーンインストールをするつもり。
その前に、もう一回サポートに電話してみるよ。
言われたとおりやって、動かないしなぁ・・・
98名無しさん@編集中:03/08/03 00:44
明日、秋葉行ってみます。
在庫あったら買うかも。
9987:03/08/03 01:04
>>97
ちょーっとまった。
なんか問題点が分かってきた。
画面→プロパティ→詳細設定→トラブルシューティングで
ハードウェアアクセラレータのつまみを一番左にしてみてください。
多分FEATHERがちゃんと起動すると思います。(うちはこれで起動しました)

ビデオカードのオーバーレイ設定が悪い(?)ような気がしてきました。
ちなみに当方はRADEON9500、ドライバはCatalyst 3.6 です。
100名無しさん@編集中:03/08/03 10:12
セレ1.2G Mem384 HD5400回転のPC使ってます。
このカード使ってマトモなAVIキャプはできますか?
101名無しさん@編集中:03/08/03 11:24
ぬるぽ
102名無しさん@編集中:03/08/03 12:45
>100
マザボの種類にもよるかもしれんが

たぶん無理
103名無しさん@編集中:03/08/03 13:01
Huffyuv使えばいけるかもしれんが、かなり賭けっぽい。
VGAサイズのキャプは諦めたほうがいいんでないかい?
QVGAならたぶんOK。
104名無しさん@編集中:03/08/03 13:01
>99
起動しました!
マジで感謝です!!
僕はつまみを左から2番目にしました。
それ以上は、やっぱり起動しないです。

僕も9600Proなんです。
他のラデ使いの人は、どうなんでしょうか??
105名無しさん@編集中:03/08/03 15:08
QSTV10でビデオ入力にするとfeather切っても音だけが鳴り続ける・・・・・
なんだこれ・・・・・・・・・
106名無しさん@編集中:03/08/03 15:15


「 仕 様 で す 」

107名無しさん@編集中:03/08/03 15:39
試しに録画中にWindowsのボリュームいじってみそ。
108名無しさん@編集中:03/08/03 15:39
Canopus Staff B

>>105さん、お世話になっております。
その点につきましてはOSの再インストールをお試しくださるようお願いします。

109名無しさん@編集中:03/08/03 15:44
>107 録画中というかS入力でスカパ観てfeather切るとなぜか音声だけ
止まらないんだよね。サウンドカードはaudigy使ってます。

>108 実はもう再インストールしてるという罠
110名無しさん@編集中:03/08/03 16:05
公式フォーラムのCanopus Staff Bってほんとそればっかだよな。。。
111名無しさん@編集中:03/08/03 17:06
>>105 俺もnforceだけど、スカパー観てfeather切っても音なってる。
ちなみに再インストールもした。
112105:03/08/03 17:12
>>111 やはり同じ症状出てる人いるのか・・・・
ビデオ入力だけ問題でるってのが困るんだよな〜
113名無しさん@編集中:03/08/03 17:24
>>112
チューナーでもなるけど、もう慣れました・・・。
114名無しさん@編集中:03/08/03 18:11
>>51-52で書かれてる直接divxへの変換をやるときは
それなりにCPUパワーが必要なんですよね?


115名無しさん@編集中:03/08/03 19:01
>>114
もちろんそのとおり。
音声をMP3でなくWAVにしていいなら、AthlonXP-1500+でも
微妙にコマ落ち程度で行けますが・・・やめといたほうが無難。
中間ファイルはMPEG2でいいっしょ。
116名無しさん@編集中:03/08/03 19:23
P4-2.8Gもあれば十分ですかね
CPUパワーがあればハードエンコにする必要性はあまりない??
エンコソフト選べないって制約もあるみたいだし・・・
117名無しさん@編集中:03/08/03 23:49
カノープスにつられてどつぼ踏んだ人たちの墓場か?
12000円台に入ってやっと手が出た貧民たちの墓場
でもGR羨ましいよ
118名無しさん@編集中:03/08/04 00:19
しかしそのGRの効果についてのレポートが少な過ぎるのが不安なんだが…
119名無しさん@編集中:03/08/04 00:35
X-TransCoderでエンコすると途中で止まる。
120名無しさん@編集中:03/08/04 00:51
MTV1000つかっててGR欲しいと思ってたところに偶然この箱みっけて説明書きに
ハードウェアエンコって書いてたから衝動買いするところだったよ。
ハードエンコにだまされて買ったやつが数十人は居るんじゃないだろうか・・・
121名無しさん@編集中:03/08/04 00:59
>>120
値段で気付くと思う。
ハードエンコであの価格はありえない。
しかもカノープス。
122名無しさん@編集中:03/08/04 01:13
duron1Gでぺぐ2だとコマ落ちする?
123名無しさん@編集中:03/08/04 01:37
>>49 お仲間だ、漏れもfeatherが起動できない
>>87 漏れもRADEON9500だ・・欝
124名無しさん@編集中:03/08/04 01:46
>>121
箱にハードウェアエンコードって書いてあるのに値段で間違いなくソフトエンコード!
って気づくやつはいないだろう。カノプーは販売店にシール張らせろよ・・・
125名無しさん@編集中:03/08/04 01:57
>>121
普通に考えてカノープスに知名度あると思うか?
126名無しさん@編集中:03/08/04 02:13
>>124
箱の中に訂正のお知らせが入っていたりしてなw
127名無しさん@編集中:03/08/04 02:22
どうやらラデオンと問題がありそうだね。
128名無しさん@編集中:03/08/04 02:30
>>124
訂正のシール貼ってないのか
下手すると「詐欺だ」とか言われかねないのに…
トラブル多発の悪寒
129名無しさん@編集中:03/08/04 02:33
>>127
カノプはRADEONと相性がありすぎる
130名無しさん@編集中:03/08/04 02:35
>>124
MAPは既にマジックで黒塗り。
他店も対応してるんちゃうの?
131通りすがり:03/08/04 04:44
私が7月30日に大阪の日本橋の電気街で購入したやつも
マジックでハードエンコードとかいてあったらしき部分が
黒塗りされてました。

Webサイトなどで事前にソフトエンコードだとわかっていたので、
だまされたわけではありませんが。
132名無しさん@編集中:03/08/04 06:41
そりゃ消してないとマズイわな
133名無しさん@編集中:03/08/04 14:50
どっちだっていいだろ、そんなこと(プ
134123:03/08/04 15:18
いきなり普通にFeather起動できるようになった・・・
とくに設定いじってないのに・・・・なぜに?
135名無しさん@編集中:03/08/04 19:36
Featherの中の人が頑張ったんだな。
136名無しさん@編集中:03/08/04 21:06
中の人などいない!
137名無しさん@編集中:03/08/04 21:12
注文してみました
頻繁に使う訳ではないので、ソフト援交で十分
BT878からの乗り換えなので、画質には期待してます
138名無しさん@編集中:03/08/04 21:13
AVIでキャプチャしたファイルがフレームレートが
めちゃくちゃでCCEで読みこめない・・・
30.04だったり30.01だったり25.04だったり・・・
これが普通なんですかね?
139名無しさん@編集中:03/08/04 21:14
X-TansCoderが付いてるのがいいな。
単体で買うのより得かもしれない。

だがQSTV20まで待ちですわw
140名無しさん@編集中:03/08/04 21:21
>>138
詳しくきぼんぬ
141名無しさん@編集中:03/08/04 21:31
>>138
これ使って29.97にヘッダ書き換えろ

www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3407/soft/soft.html#AVI30a
142名無しさん@編集中:03/08/04 21:44
>>141
書き換えたら読み込めるようになりました。
ありがとうございました。
14387:03/08/04 21:59
>>134
うちも突然動くようになった!
Fehterの中の人!ありがとう!

って、一体どういうことよ(w?
Fetherってユーザーに通知もなしにオンラインでアップデート
するってこと?
それはそれで問題なのでは?
144名無しさん@編集中:03/08/04 23:22
ワレザー必死だな
145123:03/08/04 23:49
また起動しなくなった・・・・
どうなってるんだ・・・・・・・・
146名無しさん@編集中:03/08/04 23:50
カードに付属してくるのにワレザーもクソもあらへん。
14787:03/08/04 23:56
>>145
俺のところもまた起動しなくなった。
絶対おかしいってコレ。
つーかブキミ。

何がトリガーになって動作したりしなかったりしてるんだ?
148名無しさん@編集中:03/08/05 00:33
>>139
箪笥コーダーキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
149名無しさん@編集中:03/08/05 00:38
録画はまだ試してないけど、とりあえずTV視聴がメインの人には
Strong Buy!かも。GRの効果は明確にあり画質は1200と同等。
ダイレクトオーバーレイが選択できるのでCPU使用率も婆豚2500+@3200+
で0〜2%くらい。まあ選択しなくても4%くらいが上限なのだが(w
ちなみにM/BはA7N8X(Rev2.0)でつ。
150p:03/08/05 00:42
セーラー服ものならここ!!
ロりっぽい美少女が淫らな姿でお出迎え
無料画像も当然モロ見え!!
http://www.pinkschool.com/
151名無しさん@編集中:03/08/05 00:42
確かにGRは効いてるな。
画質もまあまあいいよね。
152名無しさん@編集中:03/08/05 00:48
>>151
3DNRがあるモンスタTV2とかとどっちが良いんだろう?

153名無しさん@編集中:03/08/05 00:49
録画した奴の音が出ないんですけど・・・
どっか設定あったかなぁ?
154名無しさん@編集中:03/08/05 00:51
>>152
モンスタTV2持ってないからわからないけど、
悪くないと思う。
155名無しさん@編集中:03/08/05 01:13
……(゚Д゚)
156名無しさん@編集中:03/08/05 01:37
ELSAの700TVを持ってるんですが、QSTV10に乗り換えするのって無意味ですか?
MPEG4に変換できるのが魅力的かと。
157名無しさん@編集中:03/08/05 01:41
>>156
ELSAの700TV持ってないからわからないけど、
悪くないと思う。
158名無しさん@編集中:03/08/05 02:10
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/07/09/644799-000.html
商品の位置づけとして、やっぱハードエンコ後付けの可能性はないのかな?
159名無しさん@編集中:03/08/05 02:59
>>158
ハードエンコ持ってないからわからないけど、
悪くないと思う。
160名無しさん@編集中:03/08/05 03:08
>>156
全く無意味
Mpeg4への変換はaviutlでも使ってすればいい話で

でもこの価格でクオリティーの高い製品を出したのは
殿様商売カノプにとって初の価格破壊を自らの手で行った第一歩なのでは?
競合のELSA700が16000円なのを考えると良くやったと思うよ
161名無しさん@編集中:03/08/05 03:23
DScaler動く?
これ使わなくても良い位になめらに動くんだったらそれでいいけど。
162名無しさん@編集中:03/08/05 12:35
録画したファイルの音がひどく悪い。
これは、明らかにどこかの設定だと思うんですけど、
同じような症状の方で解決した人いませんか?
163名無しさん@編集中:03/08/05 13:08
>>162

音声をPCMで録音しても悪い?
ASCII24あたりに書いてあったけど、カノープスのほうでは
音にこだわったらしいけど。
MP3で録音すると、PCのスペックによっては処理落ちして音が割れる。

見当違いだったらスマソ
164名無しさん@編集中:03/08/05 14:03
そろそろコピガ外しについて語ろうじゃないか
165名無しさん@編集中:03/08/05 14:15
待ってますた
166名無しさん@編集中:03/08/05 16:46
>>163
音声をPCMで録音してみます。
現状では、ラジオよりひどい音です。
ちなみに、CPUはAthlon2200+でDDRメモリ1GBです。
スペックに、それほど問題があるとは思ってないのですが、
音源は、マザー(ギガバイトのVAXP)オンボードのを使ってます。
サウンドドライバも最新にアップデートしました。
映像は、結構きれいなんですけどねぇー
167名無しさん@編集中:03/08/05 17:32
>>166
Feather-XのSWエンコード設定で「AVIコーデック」を選択すれば
いろいろ選べるよ。
168名無しさん@編集中:03/08/05 17:33
>>167
おお!
音声をPCMで録音したら普通に聞けるぐらいにはなりました。
とりあえず良しとします。
>>163さんどうもでした。
169名無しさん@編集中:03/08/05 18:09
>>152
Monsterユーザーとして言わせていただきますが
3DNRなんてついてませんよ(^^;

Y/C分離もTBCもAGCもGRTもな〜んにも無し ヽ(#`Д´)ノ
170名無しさん@編集中:03/08/05 18:26
アンテナ→左耳→脳内Y/C分離・TBC・AGC・GRT変換→右耳→PCI
→ 舌 →ラインイン

上記で接続しておりますが、どうしてもPCの中の人と競合します。
相性でしょうか?
171名無しさん@編集中:03/08/05 18:41
>>168 俺もマザーのオンボードだけど、入力のボリューム(家の場合CD-IN)
を最低からほんのちょこっと上にすることで、MP3をまともに聞ける音で録音
できるようになったよ。
それまではボリューム真ん中くらいだった。
172名無しさん@編集中:03/08/05 20:08
3DY/C分離がないと大変痛いことがようやくわかった。
返品してくる。
173名無しさん@編集中:03/08/05 20:53
>172
効くのか返品
174名無しさん@編集中:03/08/05 21:54
コピガ外し、成功したやついないのか
175名無しさん@編集中:03/08/05 22:16
>>171
そうなんですか!ちょっとやってみます。
しかし、SWエンコード設定のところで「ソウフトェアMPEG」を選択すると
オーディオも「ソウフトェアMPEG」になっちゃうんですねぇ。
176名無しさん@編集中:03/08/05 22:16
>>172はただの工作員 もちろん放置しろよ
177名無しさん@編集中:03/08/05 23:12
ヽ(`д´)ノヨドバシ町田29,800円表示してんじゃねーよ!
178名無しさん@編集中:03/08/05 23:41
>>177
ヨドバシ町田だけハードウェアエンコ仕様なんだよ。
179名無しさん@編集中:03/08/05 23:48
よし、みんなで買いに逝こう!
180名無しさん@編集中:03/08/06 01:40
このカードはビートノイズ出まつか?
181163:03/08/06 09:32
>>168
よかったよかった。
漏れ的には安くて結構いいキャプボだと思う>QSTV10
182名無しさん@編集中:03/08/06 10:27
汎用のキャプソフト使えないんじゃ、ソフトエンコの意味ねー。
183名無しさん@編集中:03/08/06 11:49
だよね
184名無しさん@編集中:03/08/06 13:05
カードにオーディオ入力端子があるんだけど
音ズレの心配はないと考えていいの? 
185名無しさん@編集中:03/08/06 13:50
汎用のキャプソフト使える板ではfeather使えないと言ってみる
186184:03/08/06 14:04
なんか勘違いしてまつね、俺(´・ω・`)
>184の質問はなかったことにしてくらはい

で、FEATHER-X録画での音ズレはどうでつか?
187名無しさん@編集中:03/08/06 16:04
>185
MTVにはふぬああ等使える雑誌付録ドライバが有る
188名無しさん@編集中:03/08/06 21:36
つーかFEATHER起動しないし・・・・・・・・・・・・・・
189名無しさん@編集中:03/08/06 22:16
>>188
まったくだ。
カノープスはいつになったら対応してくれるんだろう?
190名無しさん@編集中:03/08/06 22:26
>>188>>189
ラデオン使いですか?
191名無しさん@編集中:03/08/06 22:29
>>190
そう9500PROつかってる・・・・・
ゲフォは4でお腹いっぱいなんで
192名無しさん@編集中:03/08/06 22:30
FEATHER問題はラデオンと相性でFA?
買おうと思ってるけど、これが不安なのよね。
193名無しさん@編集中:03/08/06 22:37
QSTVのドライバ、一応他のキャプ板でも使えるっぽい。
モンスタ3に突っ込んだら動いた。内蔵チューナーは分からんけど。
けど、FEATHERは入らない。デバイスマネージャーでQSTVにはなってるけど。

その代わり、ふぬああが動く。
デバイスの名前は変わってないけど、画がガラっと変わった。
後は、これでキャプ出来れば良いけど・・・モンスタ3のドライバより、こっちの画が好みだ。
194189:03/08/06 22:39
>>190
RADEON9500です。
RADEONユーザーはカノプの対応がはっきりしてから
買った方がいいかもね。
195名無しさん@編集中:03/08/06 22:42
対応する前に赤字倒産ってあり得るの?
196189:03/08/06 22:55
ttp://www.canopus.co.jp/download/mtvfx.htm
MTVシリーズ用だけど新しいFEATHER-Xがリリースされたみたい。
さっきインストールしてみたけど、インストーラ起動時に
QSTVシリーズを選ぶことができました。

とりあえず、RADEONで動くか様子みてみます。
197名無しさん@編集中:03/08/06 23:03
>195
お前が社会人になるまでには対応するだろ
198名無しさん@編集中:03/08/06 23:27
・・・社員?
199名無しさん@編集中:03/08/06 23:43
RADEONユーザーでQSTV10がまともに動いてる人いる?
200名無しさん@編集中:03/08/06 23:52
ドライバによって画質が変わってくるの?
これは衝撃的なんだが、ドライバの映像のデフォルト設定の違いが
画像に表れてくるだけなんだろ?つまりソフトで調整可能
201名無しさん@編集中:03/08/07 00:40
不具合出てる奴はRADEON9500ばかり(np?)だな。それ以外のRADEONではどうなんだ?
202名無しさん@編集中:03/08/07 00:51
>>199
RADEON9700np,C3.6,DirectX9.0b,Win2KSP4の環境でなんの問題もなく…
はっきり言って拍子抜けするぐらい、ふつ〜に動いた
ただ標準のSWエンコでキャプると何故か音がひどいことに…

とりあえず使った感じ、BT8x8系からの乗り換えなら、かなりおすすめかも(画質的に
ソフトの出来と、DivxProのライセンスもついてるし予想以上に満足してる
203名無しさん@編集中:03/08/07 02:44
BT878からの乗り換えだけど・・・
何故か画質が変わらん
相変わらずノイジー
つーかソフトウェアMPEGも選択できねーし
何かが間違っとる 鬱
204名無しさん@編集中:03/08/07 03:01
>>203には絶対反応するなよ
誤ってP4W買った厨房か、ここ1月以内にMTV1000OR1200OR800のどれか買った負け組みだから

divxproのライセンス=あってないようなもの(ぷっ
ソフトのでき=どこにめぇつけてんだ 不都合でまわりだろ(w
205名無しさん@編集中:03/08/07 03:30
>>204
不都合でまわり

えらく斬新な表現を発見しますた!
206でまわり君:03/08/07 03:37
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) < 死刑!!
 (⊃ \⊃ \____
  \  )ρ
   く く
207名無しさん@編集中:03/08/07 03:48
ひどく自作自演だな(藁
208名無しさん@編集中:03/08/07 05:34
俺みたいにさっさと、返品すればいいのに。
209名無しさん@編集中:03/08/07 16:30
クズティーヴィー10
210名無しさん@編集中:03/08/07 16:32
>>209
(・∀・)ソレダ!!
211_:03/08/07 16:35
212名無しさん@編集中:03/08/07 17:26
|,_ゝ`)クスッティヴィー10
213名無しさん@編集中:03/08/07 21:15
キューティー鈴木TV10
214名無しさん@編集中:03/08/07 23:14
208みたいのが多いから、赤字になる。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030806/canopus.htm
215名無しさん@編集中:03/08/08 08:46
いやぁぁねね、ぼっぼくのMTVVV2000、ごごごまんえんも出して買ったぼくのMTVに
そりゃかなうわけはぜっったいないとはおもうんだけどね、、それにしても
どどど同程度の画質なんか出されたなんっていいわれても、ぼっぼく認めないからな!!!
だっだいいちかのぉぷすがこんな安物に力いれれれるわけないじゃないか。
きっきみたちは所詮その程度の買い物しかできないんだろうけどっどさ、
ぼくはMTVで超高画質でとととっちゃうからな。。
216名無しさん@編集中:03/08/08 09:00
なんか予約録画が出来ないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
当方、OSはXPです
ユーザー名とパスは合ってるのですが・・・
217名無しさん@編集中:03/08/08 09:29
>>216
(-人-)ナムナム
218名無しさん@編集中:03/08/08 09:30
>>216
FEATHERで今設定してるSWエンコード設定と
予約するときに設定する録画形式を変えてると
録画できないことがあるけど。
219216:03/08/08 10:09
>>218
ビンゴでした!
どうもありがとうございます
220名無しさん@編集中:03/08/08 12:31
動きの速い画で、横方向にノイズが発生するのは俺だけかな
色々なパターン試したけどダメぽ
なんか音はポワンポワンしてるし…
こんな症状の人いませんか?
221名無しさん@編集中:03/08/08 13:19
222名無しさん@編集中:03/08/08 19:41
3次元YC分離回路搭載のQSTV20の開発を急がせろ
223名無しさん@編集中:03/08/08 20:07
>>222
同意。
実際ソフトエンコでシェアをとろうと思ったら、
ELSA700TVにぶつけるのがイイと思うんだけど・・・

後の低価格帯はモンスタ対抗で出す、と。

まぁ、SAA713Xの時点でそれ程差はつかんだろうけど、
もし、QSTVに3DY/CSを乗っけるとしたら、やっぱりMN673744になるんかのう。
224220:03/08/08 20:21
>>221
初心者ですいません
ありがとうございます
納得いたしました

以前使ってた安物キャプボでは、コーミングノイズがなかったので、おそらく誤魔化されていたんだと思います。
225名無しさん@編集中:03/08/08 20:32
>>224
安物だろうが高物だろうがコーミングするぞ?
たんに表示ソフトウェアがどう処理するかだけ。
giworksに洗脳されるなよ。
226名無しさん@編集中:03/08/08 21:35
今日QSTV10来ました
RADEON9200ですが、一応問題なく動いています。

しかし、私も録画したビデオを見ると音声が悪いです・・・
ただの視聴なら問題ないので、設定がおかしいのかな??
上のほうで出てるPCMで録音というのもスライダを少し上にするのも
やりましたが駄目です。

環境はASUS P4P800のオンボードサウンド
WinXP SP1
エンコード用にRadium Codecというものを入れてます。
227名無しさん@編集中:03/08/08 22:17
>>226
俺もP4P800
オンボードは糞
サウンドカード入れたほうがいい
228226:03/08/08 23:02
>>226
たしかにオンボードのサウンドはあまりよろしくないけど
通常の視聴なら普通なんですよ
録画すると音がちょっと悪くなる
229名無しさん@編集中:03/08/08 23:14
ELSAの700TVから乗換え考えてるんですが、ひょっとして液晶だとまずい
ですか?上のG.I.worksのHPにそんな事書いてあったんですが。あと、付
属ソフトは機能や手間的にaviutlに対抗できますか?下のような感じで
1 機能的にやや劣るが手間はかからん
2 すなおにaviutl使え、その方が楽で綺麗
3 aviutlの方が手間だが綺麗なのでお奨め
4 X-TransCoderマンセー
素直に動いた場合で感想を是非。
230名無しさん@編集中:03/08/08 23:44
音はこだわりがあるからサウンドチップは別にしたとかカノプーのインタビューでいってたのに
音がわるいのか?
231名無しさん@編集中:03/08/08 23:49
所詮カノプーのやることだし
232名無しさん@編集中:03/08/09 01:26
録画にはPCのサウンドチップやカードは関係ないんだけど…
233名無しさん@編集中:03/08/09 02:25
>>223
チューナー(A) → A/D → GR → D/A → A/D(MN673744)→PC
234226:03/08/09 15:14
>>230
視聴なら音は普通ですが録音すると若干劣化してる感じなんですよ
音の広がりがなくなっちゃってる

たぶんうちの環境が悪いのかも
なにか他にコーデック入れないといけなかったのかな??
それとも色々いれっちゃったから干渉してるのかも?
235名無しさん@編集中:03/08/09 19:17
モノラルで録音してたりして
236名無しさん@編集中:03/08/10 17:06
LAMEでエンコしようとすると落ちるのは漏れだけ?
237名無しさん@編集中:03/08/10 18:54
視聴時はミキサー&アンプ経由でしょ。
だからチューナーや外部入力の音が直接出てくる。
録画時はAD変換されるからね。当然サウンドカードの能力によることとなる。
238227:03/08/10 21:15
>>234
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000446.htm
ここ見る限りじゃ、やっぱサウンドカードだな
俺もオンボードと、2000円の安物カードを比べたけど
安物カードのほうが格段に音がいい
239238:03/08/10 21:20
240名無しさん@編集中:03/08/11 00:25
初心者で申し訳ないんですが、FEATHER-Xで静止画を撮ると、
色合いが悪く、とても見れたもんじゃないものになります。
きれいな静止画を撮るには、どのような方法がありますでしょうか?
241名無しさん@編集中:03/08/11 00:39
>240
どんな感じか、その静止画のUPきぼんぬ
好みの問題かセッティングに問題があるのか解らぬ
242名無しさん@編集中:03/08/11 00:59
>>241
こんな感じです。
http://no.m78.com/up/data/up033030.jpg

この位、キレイにキャプりたいです(>_<)

http://no.m78.com/up/data/up033012.jpg
243名無しさん@編集中:03/08/11 02:05
>>242
下の方404だよ

上の見るかぎり主観の問題だろーと思う
244名無しさん@編集中:03/08/11 02:10
>>243
主観の問題ですか…。
http://no.m78.com/up/data/up033027.jpg
このキャプボで、こんな感じにキャプるのは無理ですかね?
245名無しさん@編集中:03/08/11 02:19
>>244
脂ぎったおっさんを巨乳女子アナに変換するキャプ板を所望なのだね…
246名無しさん@編集中:03/08/11 02:31
設定のPC画面出力の明るさとかいじったりしてみ
247名無しさん@編集中:03/08/11 02:34
>>244
キャプした動画から静止画を抜き出せば>>244レベルいってますか?
248名無しさん@編集中:03/08/11 02:43
>>246
QSTV10は、そこ弄くれないんですよ…。
>>247
そっちの方が幾分キレイですね。でも>>244レベルには到底達しません。
WinDVD4で静止画キャプしてます。
249名無しさん@編集中:03/08/11 03:19
エロビデオキャプできますか?
250名無しさん@編集中:03/08/11 03:47
フレームレートの直ったFETHER-Xリリースまだー?
251sage:03/08/11 07:38
>>242
普通に録画して静止画キャプチャボタン押しただけでは下の絵には絶対ならないよ。
AVIキャプやaviutlやフォトショップとか、やらなきゃいけないことがたくさんある。
252sage:03/08/11 07:41
えらそうに言っといて、痛いな俺
253名無しさん@編集中:03/08/11 07:45
コピガはずれた〜?
254名無しさん@編集中:03/08/11 12:31
静止画重視なら、Monster3+ふぬああがこのクラスの価格帯では
最強。電波状態にもよるが、>>244の画像と同等かそれ以上の
画質でキャぷることも可能。あくまで静止画キャプに限った話だがw
255名無しさん@編集中:03/08/11 12:32
動画はダメなんですか?
256234:03/08/11 12:39
>>255
ふぬああで動画をキャぷると画はそこそこ良いが音がかなり悪くなる。
かといって付属のアプリだと音は多少ましになるが画がボケ気味になる。
要するに、値段相応のボードってことだ。
QSTV10でふぬああが使えるようになれば「最強」になるかもしれないが。。。

257 :03/08/11 12:42
258名無しさん@編集中:03/08/11 12:56
ハードエンコ版も出す予定だから、
うっかり箱の記載間違えちゃったとかあるかなあ。
259名無しさん@編集中:03/08/11 13:57
>>238
やっぱオンボードじゃだめなのかな
普通にCDの音をエンコすると特に劣化はないから
どうもそのAD変換がよくないのかも

その安いカードで録画すると、いい音のままで録れますか?
260名無しさん@編集中:03/08/11 14:08
入力悪けりゃ全てダメ
261名無しさん@編集中:03/08/11 17:30
700TVとどっちが買いでつか(´・ω・`)?
262名無しさん@編集中:03/08/11 18:42
>>242はカノプの敵、劣悪サンプル放出して買い控えを起こさせてる
あの画質はたぶん、DIVxキャプチャー時の低レートをさらに圧縮率が低いjpegに
変換して作られたそれはそれは酷い画質
真のQSTV10の実力は>>244は愚か、モンスタ3とは次元の違う多次元画質をお楽しみいただけます
263名無しさん@編集中:03/08/11 19:19
ハハハハハ
264名無しさん@編集中:03/08/11 19:36
>>262
それならお前が変わりにあげろ
265名無しさん@編集中:03/08/11 19:39
266_:03/08/11 19:40
267_:03/08/11 19:46
268_:03/08/11 19:50
269名無しさん@編集中:03/08/11 21:16
>>265
(・∀・)スバラシィ!
270名無しさん@編集中:03/08/11 21:25
>>262
ありえねーし(w
271名無しさん@編集中:03/08/11 21:44
>>265
(;´Д`)ハァハァ
とにもかくにも、俺も録画するとめちゃ音悪い上に小さい。
オンボードから安物サウンドカードに変えるか・・・
272名無しさん@編集中:03/08/11 23:00
そういえばMTVシリーズと違う音のとりかたなんだっけ?
273名無しさん@編集中:03/08/11 23:06
安物サウンドカードとオンボード音源との音の差がわかるほど耳のいいやつは
普通安物サウンドカードを買うなどというまぬけなことはしない罠
274名無しさん@編集中:03/08/11 23:07
ソフトウェアエンコの場合は、音がWindowsの音設定の影響受けちゃうんだろ。
だから音量とかいろいろと、いじってやればいいんじゃないの?

まあ俺はキャプチャカード持ってないんだけどさ。
275名無しさん@編集中:03/08/11 23:14
>>259
俺の環境では雲泥の差だった
>>273
わざわざ安物カード買った訳じゃないけど
それほどP4P800のオンボードが糞
276名無しさん@編集中:03/08/11 23:21
糞とうんこぐらいの差しかない
277名無しさん@編集中:03/08/11 23:23
映像にこだわっても音にこだわる奴って少ないね、この板住人。
2万もだせば別次元の音が出るのにもったいない。
278名無しさん@編集中:03/08/12 00:25
確かに音量の設定めんどうすね。
よっしゃこれで大丈夫!と思って予約録画したら割れ割れだった(´・ω・`)
279名無しさん@編集中:03/08/12 00:34
割れ 割れ は 宇宙人 だ
280名無しさん@編集中:03/08/12 01:56
このカードと組み合わせる前提で良いサウンドカードって何かな?
キャプチャ関係はやっぱ相性とかあるんでしょう。
281名無しさん@編集中:03/08/12 07:19
ファイル再生中にプレビューの音とかぶってる・・・
音量/ミュート ってどう設定してる?
282名無しさん@編集中:03/08/12 09:13
プレビューの音って、止まったり止まらなかったりするんだけど、羽のバグなんでわ?
283名無しさん@編集中:03/08/12 11:56
>>280
ONKYO SE80PCI
284名無しさん@編集中:03/08/12 14:28
>>282
これバグなの…?
285名無しさん@編集中:03/08/12 14:58
外部入力の音が止まらないのはバグだとサポートで言ってるね。
286名無しさん@編集中:03/08/13 07:36
ホントにふぬああ使えないの?
287名無しさん@編集中:03/08/13 08:06
288名無しさん@編集中:03/08/13 12:29
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
289名無しさん@編集中:03/08/13 16:50
ふぬああ使えるじゃねーの
290名無しさん@編集中:03/08/13 18:17
マジっすか
291名無しさん@編集中:03/08/13 18:49
ふぬああ、プレビューはできるんですが録画ができないんです。
厨で酷く申し訳ないと思うんですが、どなたか設定教えてください。
292291:03/08/13 18:55
厨の>>291です。さわってたらできますた。
単にPCがしょぼくてキャプ時プレビューができないだけですた。
すまんでした。
293名無しさん@編集中:03/08/13 21:26
コピガはずしまだー?(´・∀・`)
294名無しさん@編集中:03/08/13 21:31
>>291
情報サンクス。
295名無しさん@編集中:03/08/13 21:49
ふぬああ使えるのか
しかし、ここの住人はまともにレポする気さらさら無いらしいな
たぶんコピガもはずせるよ
もう買っちゃったら?
>>293
296名無しさん@編集中:03/08/13 22:07
コピガって何分位録画するとキャプボが作動するの?
試しにマ○リッ○スのDVD、10分位PS2からキャップったけど問題なかったんですが
297名無しさん@編集中:03/08/13 22:18
>>296
微妙に明るさが変わってないですか?
チカチカかなり素早く明るさが微妙に変わるのがSAA713X系のコピガに対する反応です
298名無しさん@編集中:03/08/13 23:16
だからこっそりと・・・
299名無しさん@編集中:03/08/14 00:43
ふぬああ設定しようとしてもチューナーのところが
グレーのままで押せないんだけど?
300名無しさん@編集中:03/08/14 02:27
>>299
漏れも押せない
でも画面にはなぜかテレビ朝日が映ってる、しかし他のチャンネルには変えられない状態
301名無しさん@編集中:03/08/14 09:05
チューナー制御が独自なんじゃないの?
302名無しさん@編集中:03/08/14 10:14
ふぬああが使えるってのはガセか
303名無しさん@編集中:03/08/14 10:26
>>297
うーん
見た感じ、若干暗い意外は変化はないようです
もうちょっと長時間&他のDVDで試してみます
304名無しさん@編集中:03/08/14 11:09
選局は羽でやっておくとw
305名無しさん@編集中:03/08/14 11:12
チューナー以外は普通に動くな
306名無しさん@編集中:03/08/14 12:26
チューナーの設定ができないのはDirectX9.0bを入れてるからだろ。
9.0aを最早ダウンロードすることはできない。xpなら「復元」機能
を使えばよいが、2000や98SE、MEはどうしようもない。再インストール
するしかない。古いDirectX環境で使うしかない。
307名無しさん@編集中:03/08/14 12:50
9.0b昨日入れたけど、入れる前からチューナーの設定はできなかったぞ。
308名無しさん@編集中:03/08/14 14:12
>>307
いや、9.0bを入れるとほとんどのキャプチャーカードで
チューナーの設定ができなくなるのでそれを疑ったんだが。
じゃあ、QSTV10じゃふぬああはまともに使えないって事だな。

元々QSTV10のドライバに含まれている"kstvtune.ax"ってのが
ふぬああに適合しない設定になってるのが原因かも。まあ、
結局はカノープスにお願いするしかないだろうな。
309名無しさん@編集中:03/08/14 15:19
ああ、でも外部入力は問題ないし、羽で選局しておけばTVも録れる。
CSの900ch台も録れるし、漏れ的には十分満足だよw
310名無しさん@編集中:03/08/14 22:21
しかもコピガもフリーだしな
これ最強極めた?
311名無しさん@編集中:03/08/15 07:21
フェザーでTVをみるとちょうどいい色合いなんだけど、
MPEG2でTVを録画した映像を再生すると色が見てわかるぐらい薄くなる・・・
チューナー設定で色を濃く設定する以外に何か方法はないかな?

関係ないけどQSTV10で録画した4GくらいのファイルをPowerDVD5で
再生するとPowerDVDが落ちやがる。
312名無しさん@編集中:03/08/15 10:30
俺も色合い悩んでる。
録画すると白飛びすごいね
313名無しさん@編集中:03/08/15 16:22
dvd企画=4:2:0
視聴企画=4:2:2
でも普通わかんないよこんなの
目が冴えてるね
314名無しさん@編集中:03/08/15 17:04
いやスケールの違いなのではないかと。
315名無しさん@編集中:03/08/15 19:50
チューナーは800HXと同じなの?
316311:03/08/15 21:12
フェザー以外で録画したMPEG2を再生するとちょうどいい色合いだった・・・∧||∧
317山崎 渉:03/08/15 22:46
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
318名無しさん@編集中:03/08/16 18:39
ageたほうがいいかな
319名無しさん@編集中:03/08/16 19:36
鱈セレ1.2Gでこれと組もうと思っています。おもに視聴専用
大丈夫ですかね?
M/B:TUSL2-C
OS:Win2000SP4
MEM:PC133 512MB
HDD:薔薇7200バッファ8M ATA100 160GB

320直リン:03/08/16 19:49
321名無しさん@編集中:03/08/16 21:23
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
322名無しさん@編集中:03/08/16 21:57
>>316
でもそれって問題解決してないよ。
MTVでもおんなじ

>>314
スケールの違いじゃないよ。
323名無しさん@編集中:03/08/16 22:10
>>319
アスロンXP2500+で視聴時のCPU負荷が2〜5lぐらい。
カノプーのはCPUに負荷が一番かからないようになってるらしい。
324名無しさん@編集中:03/08/16 22:54
>>319
視聴するだけなら、まったく無問題
録画するなら、ちと問題だが
325名無しさん@編集中:03/08/16 23:45
コピガはずしレポートきぼん。
326名無しさん@編集中:03/08/16 23:53
はっ?
327名無しさん@編集中:03/08/17 00:00
>>319
セレ1.4Gで保存目的でなければMPEG録画も実用レベル。
PIC-MJPEG(19)でキャプ時CPU使用率30%前後。
328名無しさん@編集中:03/08/17 00:03
保存目的だと実用的ではないの?
329名無しさん@編集中:03/08/17 00:06
きたなくてよくても構わないんじゃないの。
330名無しさん@編集中:03/08/17 00:41
セレで640×480でMPEGキャプはキツイよ。
せいぜいペン4の2.4は必須。
331名無しさん@編集中:03/08/17 11:03
んなこたーない。
332名無しさん@編集中:03/08/17 15:02
ガーン Σ(゜д゜lll)!!!
ひょっとして、Pentium III 600MHzではぜんぜんダメですか?

友達に薦めちまったよ〜。俺知らね。
333名無しさん@編集中:03/08/17 16:45
全然ダメ。マジで
334名無しさん@編集中:03/08/17 18:31
>>332
MTV1200あたりを買って逝って、詫びて来い
335名無しさん@編集中:03/08/18 03:08
僕が海に行くことを知った友人が
アドバイスをしてくれた。
「海水パンツの中にナスを入れて
浜辺に行けばモテモテだよ」ってね。
彼はその方法で去年は大モテだったらしい。
それで僕は友人の言う通り
海パンにナスを入れて海に行ったんだけど
モテモテどころか、周りの人が嫌な目で
僕を避けるんですよ。
どうしてかな、と不思議に思って
この話を友人にすると彼はこう言ったんだ。
「ナスは後ろじゃなくて前に入れるんだよ」
336名無しさん@編集中:03/08/18 03:13
アメリカンジョークか?
337名無しさん@編集中:03/08/18 09:24
これってDScaler動くの?
動くなら買う
338名無しさん@編集中:03/08/18 10:19
当然、動くよ
339名無しさん@編集中:03/08/18 10:27
サンクス
んじゃ協会に行く
340名無しさん@編集中:03/08/18 10:27
(;´Д`)今日買いに
341名無しさん@編集中:03/08/18 10:39
教会に(・∀・)
342名無しさん@編集中:03/08/18 11:45
信ずるものは巣食われる(・∀・)ニヤニヤ
343名無しさん@編集中:03/08/18 12:22
10秒に一回ぐらいどうしても音が歪むんだけど、同じ症状の人いますか?
344名無しさん@編集中:03/08/18 14:49
10年に一度くらいどうしても肛門が歪むんだけど、同じ症状の人いますか?














ありえない!ありえない!
タハー!
345名無しさん@編集中:03/08/18 15:29
>>343
試しにサンプリングレート44.1kHzで録音してみ。
うちの環境だと48kHzで録音するとプチップチッという
ノイズが時々入ってた。
346名無しさん@編集中:03/08/18 19:46
>>345ありがとう。だいぶよくなったけどまだ歪んでる。
nforceのオンボードがよくないのかな・・・サウンドカード買ってくるかな。
347名無しさん@編集中:03/08/18 20:07
>>346
録音音量が大きすぎるとか?
348名無しさん@編集中:03/08/18 21:45
>>346
パーツ屋の受け売りだけどオンボードは質云々以前にマザーのノイズを拾いまくるから
キャプるなら必ず、安物でもいいのでサウンドカードを買えとのこと
349名無しさん@編集中:03/08/18 22:16
>>343
他のボード全部外して確認してみる。うちはASUSのLANボード(3Comチップ)が犯人でした。
おとなしくオンボードのカニさんつかってます。
350名無しさん@編集中:03/08/19 19:36
おいおいもうこれ終わってるっしょ。
MTUが25000円
MTV2000プラが30000万前半






さあみんな勝ちにいこーぜ!!
351名無しさん@編集中:03/08/19 21:35
>>350
キャプチャカードごときで勝ち負けいってる時点で(ry
352名無しさん@編集中:03/08/19 21:35
3億
353名無しさん@編集中:03/08/19 21:52
ハードエンコカードとじゃあターゲットが違うからなぁ。
まぁ勘違いユーザーもいるいけど。
354名無しさん@編集中:03/08/19 22:04
みなさんカノプのFAQは見てますか?
僕は、音声の音の悪さについてはココで解決できました。
知らない人の為にアゲておきまふ。
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/qstv10.htm
355名無しさん@編集中:03/08/19 22:05
キャプチャカードごときに3億円は出せませんナ
356名無しさん@編集中:03/08/19 22:37
音声入力の白側から音が出ないトラブルあったけど
たんなる付属ケーブルのコネクター接続MISSだった。
黒の方はともかく白は2つあるんだけどどっちも同じかとおもたよ(w

コネクターをよく見なかった俺が馬鹿?
 それとも注意書を付けなかったメーカーが悪いの?


357名無しさん@編集中:03/08/19 23:38
>>356
おまいが馬鹿
358名無しさん@編集中:03/08/20 01:03
>357
なんか月並みな回答でつまんない
359名無しさん@編集中:03/08/20 01:06
>コネクターをよく見なかった俺が馬鹿?
> それとも注意書を付けなかったメーカーが悪いの?

この問いが月並みなのが原因であろう
360名無しさん@編集中:03/08/20 01:13
>>358
           ‐、ー-‐‐=ミヽ)、i_
       _.ン'"¨´`          ``ー、
      フ         _.-' " ~`^'`、
    r'´          j       ヾ
    ノ        ┌‐'′        .{
.   `┐  ,ィ!,_,n_  _iノl_.ハ__.r、_     }
    `┐Y^ー-、`ー`,__.='二..  `7 /ヽ.〈
       `ヘ '''てl    ..上ノ  j レ'j } (
       ',  ̄          :   ~_.ノr′  思い込みだよ、それは!
.         ',  〈-.      :  〈 _r′
.         ',   -_‐‐    / .l′
.         ヽ、      , ´ _.」┐
       _.. -‐'' l`ー‐_'_´. -‐彡´ 〉- 、
  . -‐''ニノヘ _ イ「  ̄  r<´  ∠ー- ^`'ー-
361名無しさん@編集中:03/08/20 10:20
値段と性能のバランスで考えると、どれ買います?
1.MonsterTV3 約8000円
2.VA1000 MAX-NT1 約10000円
3.QSTV10 約12000円
4.ELSA EX-VISION 700TV 約16000円

VA1000 MAX-NT1って3次元Y/Cついてるみたいだけど、全然名前が上がってこない
無名の新人だがチップセット的にどうだろうか?
362名無しさん@編集中:03/08/20 11:00
どう使うかなんじゃないの? 用途とかソフトとか・・・
チューナーいらなければ玄人のアレでいいわけだし。
363名無しさん@編集中:03/08/20 11:07
>361
ハード的には似たようなもんだろう。
ソフトを考慮すべきだな。

700TVは性能が異なる。対象は350TV。
しかし350TVはソフトが糞。
364名無しさん@編集中:03/08/20 22:32
俺なら迷わずMTV1000の中古買う
365名無しさん@編集中:03/08/20 23:00
ドライバは1.19使ってる?
366名無しさん@編集中:03/08/21 00:52
一番小さい MonsterTV3が かわいい。
367名無しさん@編集中:03/08/21 01:00
(^Д^)ハハハ
368名無しさん@編集中:03/08/21 14:41
あー、録画後も外部入力の音残るのうぜー。
いちいちいったんチューナーに切り替えて終了してってまんどくせ。
早く直してくれYO!
369名無しさん@編集中:03/08/21 21:43
この板でDScaler使ってチューナーの映像出せてる人っている?
>>337-338あたりみると動いてる人もいるみたいだがどうしてもできん
S入力の画像は出せるがチューナーが出せないんで、動かせる人いたらチューナーの設定キボンヌ
370名無しさん@編集中:03/08/21 22:00
>>368
そんなあなたにβ版ながら修正ドライバがリリースされた模様。
ttp://www.canopus.co.jp/download/drivers/beta/qstv10/qstv10.exe
371368:03/08/22 00:09
>>370
試してみますた。
ちゃんと音消えますた。
情報さんくすですた。
372名無しさん@編集中:03/08/22 09:12
QSTV10買ってみたよ
17000円で売ってたMTV1000とどっち買うかちょっと悩んだけど
再生専用として使うにはQSTVの方がいいと思ってね
感想としては、今まで使ってたのがWinDVR PCIだから、あまり参考にはならんけど
付属のドライバですんなり見れたし、こんな簡単でいいの?って感じ
TVチューナーを導入したい初心者にはすごいオススメだね

WinDVRは苦労したよ・・・ボード挿す場所によっては使えないし
標準のドライバは、入れる途中でリブートかかるし、リモコン使えないし
ソフトのWinDVRをバージョンアップさせると、ドライバ再インストできなかったし・・・
373名無しさん@編集中:03/08/22 21:47
P4-2.4CGHz、メモリ256*2の環境だけど、QSTV10使えばMTV1000位の働きしてくれるんだろうか
374名無しさん@編集中:03/08/22 22:15
>>373
リアルタイムにMPEGで録りたいなら無理な。
CPUうんぬんよりもエンコーダーの差。
AVIでならQSTVの方がいい感じ。
375名無しさん@編集中:03/08/23 08:04
>>362
その玄人のカードを具体的に教えてもらえないでしょうか?
376名無しさん@編集中:03/08/23 08:46
SAA7130-TVPCI
377名無しさん@編集中:03/08/23 10:33
>>376
レスどうもです
378名無しさん@編集中:03/08/23 10:39
フルスクリーンにするとインタレースがかなり目立つのだけど。
これくらい対応して欲しい。
379名無しさん@編集中:03/08/23 10:42
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200308/gt2003082301.html

テレビ朝日系の看板番組「ニュースステーション」の久米宏キャスター(59)=写真右=が、
来年3月いっぱいで番組を降板する意志を固め、最終調整に入っていることが22日、分かった。
体力的な限界が理由とみられる。後任には同局アナウンサー出身のタレント、古舘伊知郎(48)が
最有力視されており、決定すれば来週にも同局から発表される見通しだ。
380名無しさん@編集中:03/08/23 12:31
古館Nステねぇ・・・。上手くハマれば面白そうだけれども
その前にスレ違いな訳で
381名無しさん@編集中:03/08/23 12:32
382名無しさん@編集中:03/08/23 12:50
>>381
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
383名無しさん@編集中:03/08/23 12:52
>>381
断る
384名無しさん@編集中:03/08/23 16:04
>>381
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
385名無しさん@編集中:03/08/23 17:05
>>381
それなんか意味あんの?


((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

386名無しさん@編集中:03/08/23 17:09
>>381
ぉぃぉぃ、それはマズイだろ

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
387名無しさん@編集中:03/08/23 17:35
>>381
おもず見ちゃったよ

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルル
388名無しさん@編集中:03/08/23 17:36
うわぁ・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
389名無しさん@編集中:03/08/23 17:44
通報しま・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
390名無しさん@編集中:03/08/23 17:45
1GB以上のファイルが再生できないみたいなんですけど、
なんでだろう?
だれか知っている人いますか?
391378:03/08/23 18:04
ハードエンコードがソフトエンコードになるとプログレッシブ再生できなくなるのですか?
WinDVR2だとできるんだけど、これでは使えない。
392378:03/08/23 18:09
WinDVR PCIでもできたぞ。
393名無しさん@編集中:03/08/23 18:30
>>381
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

これはちょっといただけないなぁ。
394368:03/08/23 19:19
>>381
くわぁ。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
395名無しさん@編集中:03/08/23 19:35
>>381

ビビリながら見てみようとしたら…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
396名無しさん@編集中:03/08/23 19:39
>>381
こんなものがこの世に・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
397名無しさん@編集中:03/08/23 20:10
>>381
こりゃ、みんなの言うとおり((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル モノだな・・・・・・

すごいや
398名無しさん@編集中:03/08/23 20:18
>>381

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
わざわざGroya使って見た漏れの立場は・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
399名無しさん@編集中:03/08/23 20:21
そろそろウザイから終わらせとけよ
400名無しさん@編集中:03/08/23 22:51
質問

320x240でDivx直キャプをしてるのですが、うちの環境のせいか音ズレがひどいです。
2時間番組を音ズレ無く予約録画、と言うのが目標なんですが、問題無くキャプチャ出来てる人っているのでしょうか?
401名無しさん@編集中:03/08/23 23:09
か ん き ょ う を か け よ
402名無しさん@編集中:03/08/23 23:13
か け よ
403名無しさん@編集中:03/08/23 23:27
音ずれるんならコマ落ちしてるんだろ。
コマ落ちしないよう努力すれ。
404400:03/08/24 00:37
>>401-402
環境を書かなかったのは、問題無くキャプチャが出来てる人がいるかどうか知りたかっただけで、居るのなら自分で努力するつもりでした。
説明が悪くて申し訳ないです。

>>403さんは、問題無くキャプチャ出来てるのでしょうか?
そもそも2時間の録画なら音ズレ無くキャプチャできて当然ってことなのでしょうか?
厨ですいません。
405名無しさん@編集中:03/08/24 00:51
>>400
DivX直録りしてる香具師は少ないと思われ。
PIC MJPEGで録る分には2時間だろうが3時間だろうが音ずれしてないよ。
セレ1.4Gのしょぼしょぼマシンだけど。
ハードを速くするか、軽いコーデックにするかしないと駄目なんじゃないの。
406400:03/08/24 01:40
>>405
>DivX直録りしてる香具師は少ないと思われ。
そうでしたか。
画質にはあまり拘らない方なので、二時間700Mの直録り画質で満足出来そうだったのですが、403さんがおっしゃっているようにコマ落ちしているらしく、音がズレていました。
(画面の動きが激しい場面でチョコチョコ音がズレていってるように思います)
WINDOWSの設定を詰めるか、CPUを変えようかと考えていたのですが、DivX直録りに拘るのは止める事にします。

レスありがとうございました。
407名無しさん@編集中:03/08/24 01:44
一見丁寧そうなギブアンドギブ厨ですた。
408名無しさん@編集中:03/08/24 03:00
Divxハードエンコ板が出たら案外需要あるのか?

まぁDivxのアップデートに対応できないと駄目だが。
409名無しさん@編集中:03/08/24 05:14
結局何一つ環境を書いていかなかったな…
せめてCPUクロック数ぐらい書いてくれれば
こっちはレスのしようもあるし、参考にもなるのにな。
410名無しさん@編集中:03/08/24 06:22
自己中の見本だね
411名無しさん@編集中:03/08/24 11:35
初めて、チューナーボード買いました。
TVと比べると、暗い感じがするんだけど、これが普通なのですか?
今までチューナーボード使った事ないから良く分からないんです。
後、ビデオやTVなどの外部入力で、S端子等を繋げた方が、綺麗と聞いたんですが、ただアンテナを繋げてるだけなのと、そんなに違うのでしょうか?
綺麗になるならS端子を買って来ようと思うのですが。
素人なもので、間違った事や、変な事を言ってるかもしれませんが宜しくお願いします。
412名無しさん@編集中:03/08/24 11:52
>411
FEATHER起動→設定→チューナー入力設定→明るさバーを右にする
413名無しさん@編集中:03/08/24 12:07
E-yamaのPCをBTOで購入。
QSTV10を購入。
PCIに差すことは楽勝として・・
サウンド接続ケーブルってどこに差すの?
思い当たるところが二カ所あります。
金属が4本つきだしてとこと、その横に3本つきだしてるとこ。
どちらに差せばいいのでしょう?
向きは横のケーブルと同じ向き(ケーブルの色)に差せばよいのでしょうか?
初購入で、戸惑っています。
教えてください。もしくはわかりやすいサイトがあれば教えてください。
414名無しさん@編集中:03/08/24 12:26
飯山に聞け
415名無しさん@編集中:03/08/24 12:45
>411
>S端子を買って来ようと思うのですが
「S-VHSのデッキを買って来ようと思うのですが」
「S端子ケーブルを買って来ようと思うのですが」
どっちの意味で「S端子」を使ってる?
まさか、デッキを所有してないのに、
ケーブルだけ買ってくればOKなんて思ってないよね?
416411:03/08/24 12:59
>>412
どうもです。
>>415
S-VHSのデッキは持ってます。説明不足ですいません
ケーブルの事です。
417名無しさん@編集中:03/08/24 12:59
>>413
わかんなかったら素直に外部入力に繋ぎな。
背伸びするんじゃないよ。
418名無しさん@編集中:03/08/24 13:29
>>411
S入力の方が綺麗というのは、内蔵のチューナーよりも高画質の外部チューナー&Y/C分離が使えるということ。
それだけの意味。決してS入力した方が無条件に綺麗というわけではない。
どれだけ綺麗になるかは繋ぐ機器次第。
419411:03/08/24 16:47
>>418
なるほど。
とりあえず試してみたいと思います。
ありがとうございました。
420名無しさん@編集中:03/08/24 22:10
予算が許すのならこれよりMTV1000とかの方が幸せになれるのかな
421名無しさん@編集中:03/08/24 22:19
MPEGで録りたいのならね。
422名無しさん@編集中:03/08/24 22:32
>>381
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
423名無しさん@編集中:03/08/25 06:25
注文しちまったい!

しかしHDD残量が20Gしかないから
AVIキャプのためにはこちらも新調せねば…
424名無しさん@編集中:03/08/25 14:06
>423
180GBどーんと一台キャプ領域専用にしる。
425名無しさん@編集中:03/08/25 17:35
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  <  おぎゃー  
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/

        ↓

                    ∧__∧  ゲフゥ
.                   /  ,  、\
                   |   )∀(  | =3
.                   \_   _/
.                   /      \.
..                  |   ⊃ ⊂ )
.       ___          |        |
     /ノ  ゝ        |        |
     | \   ゝ.       |      _/|
     \__ ̄ ̄ヾ        \ / ̄\ /
      \__/         (_)   (_)


        ↓


        人
       (__)
      (____)
     (____)


     終     了
426名無しさん@編集中:03/08/25 18:51
        人
       (__)
      (____)
     (____)

        ↓
                    ∧__∧  ゲフゥ
.                   /  ,  、\
                   |   )∀(  | =3
.                   \_   _/
.                   /      \.
..                  |   ⊃ ⊂ )
.       ___          |        |
     /ノ  ゝ        |        |
     | \   ゝ.       |      _/|
     \__ ̄ ̄ヾ        \ / ̄\ /
      \__/         (_)   (_)

        ↓

       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  <  おぎゃー  
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/

      再    開
427名無しさん@編集中:03/08/25 19:03
今日買ってきたのでレポ
環境
OS:WIN2000SP4
CPU:鱈セレ1.2GHz
VGA:RADEON9000np
M/B:TUSL2-C
HDD:薔薇7200 160GB*2 +120GB
MEM:512MB
Sound:USBオーディオ 
用途は主に視聴用でキャプチャーしようとは考えていません。
上のほうでRADEONと相性悪いとか書いてあったので少々不安でしたがまったく問題なく動作しています。
画質は320*240ではMTV2000と同等レヴェルに見えるがフルスクリーンにするとかなりノイズが目に付く
CPUの占有率は大体10%~18%でそこまで気にならないがHDDを読み込むときやブラウザを激しくスクロール
する場合こま落ちする。録画はまだ試していないがちょっときつそうだ・・・
でも大体満足です。さすがにMTVシリーズとまではいかないがそこそこの画質を求める方にちょうど良い
製品だと思います。
428427:03/08/25 20:14
CPU占有率でちょっと訂正
駐在ソフトを切ってみたところ占有率は7~13%程度でした。
429名無しさん@編集中:03/08/25 23:53
TOSHIBAのARENAというS-VHSビデオとS端子で繋げました。
そうしたら、音声は出ますが、映像が白黒にしか写りません・・・
どのような理由が考えられるのでしょうか?宜しくお願いします。
430名無しさん@編集中:03/08/26 00:02
QSTVのS端子の故障
ビデオのS端子の故障
Sケーブルの断線
431名無しさん@編集中:03/08/26 00:03
昭和30年代にタイムスリップした
432名無しさん@編集中:03/08/26 01:33
ソレダ
433名無しさん@編集中:03/08/26 12:04
>>428
ダイレクトオーバーレイ使用にチェック入れれ
そしたら、もっと占有率下がるんじゃね
434名無しさん@編集中:03/08/26 15:58
>>433
ダイレクトオーバーレイの設定どこにあるん?
グラフィックボードの設定?
435名無しさん@編集中:03/08/26 16:03
>>434
キャプチャカードからチューナー外した裏にあるよ
外すときは気をつけて慎重に
436名無しさん@編集中:03/08/26 20:32
漏れ1枚壊しちまったからな・・・
437429:03/08/27 02:12
S端子のケーブルを新たに買い換えたら、きちっとカラーで出ました
ありがとうございました。
438名無しさん@編集中:03/08/27 10:17
>>437
きっとS端子のケーブルにタイムスリップ機能がついてたんだ。(ワラ
439名無しさん@編集中:03/08/27 10:32
いいケーブルだな。
欲しいかもw
440名無しさん@編集中:03/08/27 16:53
静止画キャプチャーって320×240の大きさしか出来ないんですか?
どこの設定をいじれば良いんでしょう?
441名無しさん@編集中:03/08/27 17:48
>>440
キャプチャカードのコンデンサを一つ一つ抜いていけばわかる。
俺の場合は2本抜いたら640×480になったよ
442名無しさん@編集中:03/08/27 22:40
もまえらコピガ解除は成功しましたか?
1000、1200、2000、2200、3000は解除できますよ
443名無しさん@編集中:03/08/27 22:44
コピガって何?
444名無しさん@編集中:03/08/27 22:50
>>443
マクロビジョン
445名無しさん@編集中:03/08/27 23:32
とある理由により、このカードではコピガ関係の話題がタブーとなっておりまつ(・∀・)
446名無しさん@編集中:03/08/27 23:38
はぁ?つまんね
447名無しさん@編集中:03/08/28 06:18
解除っていうか…ねえ
外部入力でナニ使えば良いだけだし
448名無しさん@編集中:03/08/28 12:37
わかった!!PCPROですね!!?
449名無しさん@編集中:03/08/28 13:06
てゆーか、いらないし。
そんなもん。
450名無しさん@編集中:03/08/28 13:22
自己レス
>447
外部入力なのは当たり前だな
448みたいな誤解を生んでしまう…

>449
(゚∀゚)
451名無しさん@編集中:03/08/28 21:28
俺がユーザーだったらコピ解除試してちゃんと報告するよ
みんなそんな気ないのね
452名無しさん@編集中:03/08/28 21:44
じゃあ買って自分で報告しろよ
453名無しさん@編集中:03/08/28 22:42
解除もなにもなぁ・・・
454名無しさん@編集中:03/08/29 00:30
コピガはキャプソフトの機能です。
いやなら(ry
455名無しさん@編集中:03/08/29 01:30
解除の方法はあの方法以外ないだろ
あの方法が使えるか使えないかだけ報告してよ
456名無しさん@編集中:03/08/29 03:27
だから解除もなにもねえっつの
ちと横道にそれれば良いだけ
457名無しさん@編集中:03/08/29 11:26
>>456
画像安定装置?POWERCAPTERPRO?
どっちにしろ画質劣化するからできれば他のMTVと同じ方法で行きたい
ところで横道とは一体?
458名無しさん@編集中:03/08/29 11:53
コピガはキャプソフトの機能です。
いやなら違(ry
459名無しさん@編集中:03/08/29 11:56
>>458
てことは他のMTVシリーズとは別と考えた方がいいのかな?
QSTVシリーズになるしね
でもわざわざコストをかけるような事するか?今のカノープスにそんな力は無い
460名無しさん@編集中:03/08/29 14:14
いや、まったくコストをかけなかったからこうなったのだろう(゚д゚)
461名無しさん@編集中:03/08/29 20:56
そうそう、ホント卑屈になっているよね。量販店の店員って。
何を言ってもペコペコしちゃってさ。
金魚の糞みたいに後を付いて来るし、笑っちゃうよ。
で、はっぴ着ているんだよな。
変な奴らだねぇ。
そういえば前にババァへ土下座している店員も見た事あるよ。
『お客様、申し訳ございません。申し訳ございません。』
乞食かと思った。
俺、今日某ビックカメラに行って来たんだけど、あそこって客と販売員が同じトイレ使うんだよな〜
少々ウザイけどまぁそれは良いとしても
俺が小便してるときにあとから入ってきた店員が大便の個室に入っていきなり
『ブッ ブリリリリリ!!』
だぜ しかも死ぬほどクセー 
なんかムカついたからドア思いっきり蹴って、
『販売員のくせに糞してんじゃねー 殺すぞ!!』
って言ったら、泣きそうな声で
『どうも申し訳ごぜいません』
だってよ。『ごぜいません』っておまえ江戸時代かっつうの。
もう大笑い。 
なんか哀れだから許してやったよ。
462名無しさん@編集中:03/08/29 22:33
463名無しさん@編集中:03/08/29 23:23
>>462
ん〜知ってたけどコッチ買ってきたよ。
TV観るだけならコッチの方が軽いしね。
464名無しさん@編集中:03/08/30 04:28
無圧縮キャプなら画質はこっちが↑
465名無しさん@編集中:03/08/30 08:25
 1. フェイザー終了
 2. レジストリエディタを用い、
   HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\
   の中から、検索で"GAIN AUTO"というエントリを探す。
 3. "GAIN AUTO"が見つかったら値を1にする。何箇所かのキーで見つかるが、
   SRC0 -> TVチューナー、SRC1 -> コンポジット、SRC3 -> S入力 に対応している。
   (SRC*キーは各2個ずつあるので、効果が無ければもう片方を1にしてみる)
 4. Windowsを再起動する。
 5. 色補正時に輝度がクリップされる様なら、"GAIN1"の値を調節する。
   クロマがクリップされる様なら、"GAIN2"の値を調節する。
 6. Windowsを再起動する。

これでコピガ解除オケー?
466名無しさん@編集中:03/08/30 08:53
もうコピガ云々は終了にしようや
>465みたいに根本的に勘違いしてる香具師もいるようだが
467名無しさん@編集中:03/08/30 08:56
抜けるのか抜けないのかだけ教えてくれ
468名無しさん@編集中:03/08/30 09:06
夢煩悩
469名無しさん@編集中:03/08/30 09:07
解読不能
470名無しさん@編集中:03/08/30 09:07
>>461
ドアを蹴られた販売店員でございます。
社内の防犯モニターの記録ビデオにより、あなたの顔は拝見させていただきました。
また、あなたのお支払になられたレジデータにより、
あなた本人の氏名と住所を特定させていただきました。

もう正体ばれてんだよ、これからお礼に行くから、、顔洗ってまっとれヴォケ!!
471名無しさん@編集中:03/08/30 09:25
録画時のCPU占有率ってどのくらいですか?
472名無しさん@編集中:03/08/30 09:29
>>470
ハァ?ペコペコしてるクソみたいな販売員見に行ってるだけなのに
買い物なんかするかよ、ヴォケ!
473名無しさん@編集中:03/08/30 09:59
>>470
一応恐喝まがいということで通報しときました。
474名無しさん@編集中:03/08/30 10:01
「ありがとう」ってお礼言うだけなのに、
通報するのでつか?
475名無しさん@編集中:03/08/30 10:02
お礼を言う相手に「顔洗ってまっとれヴォケ!! 」って言うかなぁ普通
476名無しさん@編集中:03/08/30 10:03
しますよ
477名無しさん@編集中:03/08/30 10:03
>471
鑑賞だけならともかく、録画時はハードマンコじゃないから
できれば他の作業しないほうが無難
478名無しさん@編集中:03/08/30 10:40
挿れにくそうだな( ´∀`)
479名無しさん@編集中:03/08/31 18:34
TVをキャプチャーしたファイルの音は普通なんだけど
PS2をつなげてプレイ動画をキャプチャーしたファイルは
音がすごい割れる・・・。
オーディオ入力(赤/白)のキャプチャ時の音量ってどこでコントロールすればいいのかな?
480名無しさん@編集中:03/08/31 18:44
サウンドは全部サウンドカード側だよ。
このカードは外部音声スルーしてるだけ。
481名無しさん@編集中:03/08/31 21:56
640×480で静止画キャプチャーする方法を教えてください。
482名無しさん@編集中:03/08/31 23:02
>>481
>>441を読め!
483名無しさん@編集中:03/09/01 02:28
頼むからもう少しまともなスレになってくれ!
SmartVision HG/Vのバルク買ったがソフトが重くて糞だから
これに買い換えようとこのスレヲチしてます
484名無しさん@編集中:03/09/01 06:19
>>483
ソフトエンコだからこれだって軽くはないですよ。
プログレッシブ表示もできないようにされてしまっているし。
485名無しさん@編集中:03/09/01 10:18
これって入門用っていうより、有る程度モノの解ってる人が
割り切って使う板だよね…
ビギナーにはやっぱMTVのほうが色々便利のはず
486名無しさん@編集中:03/09/01 16:13
プログレッシブ表示ってハードエンコじゃなきゃできないのかな?
それともカノプーが制限してるだけなのか。
487名無しさん@編集中:03/09/01 16:34
プログレッシブ表示を可能にしてくれる凄いハッカーはいませんか?
488名無しさん@編集中:03/09/01 17:54
やっても良いが
一人1000円ずつな
489名無しさん@編集中:03/09/01 18:00
ボクのちんこ触っていいから
490名無しさん@編集中:03/09/01 18:30
ビデオ入力時にフェザーを終了すると音声が鳴りつづけて
その後フェザーを起動するといきなりPCが再起動する・・・
XP、アスロン2500+、nForce2、ti4600な環境です。
491名無しさん@編集中:03/09/01 18:59
>>486
あのダメダメなMonsterTVでさえ前からプログレッシブ可だから、出来ないなら手抜きだろうなあ。

乗り換えようかと思ったんだけど、プログレッシブ不可なのか・・・。
492名無しさん@編集中:03/09/01 19:30
プログレッシブ不可はカノプーの制限だろう。
タイムシフト時に負荷が上がりすぎないようにと考えられた、おせっかい仕様じゃないかと。
493名無しさん@編集中:03/09/01 20:02
ソフトウェア自体はMTVシリーズと一緒みたいだから
プログレッシブ表示はスーパーハカーが登場するのを待つか・・・
494名無しさん@編集中:03/09/01 20:06
ソフトウェアがMTVと同じならコピガも抜けるね
495名無しさん@編集中:03/09/01 20:41
まだコピガ「抜く」とか言ってる奴が…┐(´−`)┌
496名無しさん@編集中:03/09/01 21:16
ドピュッ
497名無しさん@編集中:03/09/02 20:52
m2pファイルの関連付けで起動して設定を選ぶと
HWモードへ切替のボタンが有効になるみたいだが…
レジストリ弄んでたから、うちだけかもしれないが
どうなのかな?
498名無しさん@編集中:03/09/03 00:11
>>497
HWモードへ切替のボタンってどこにあるボタン?
499名無しさん@編集中:03/09/03 07:03
興味あったけど、プログレッシブできないのがみなさん不満のようですね。
うーん。
500名無しさん@編集中:03/09/03 13:19
見ててイライラするからな。
でも、自分が気にならないならいいんでないの?
501名無しさん@編集中:03/09/03 17:26
ダイレクトオーバーレイを使用するにすると気にならないレベルにならないか?
502名無しさん@編集中:03/09/03 18:22
フルスクリーンで表示しなければ、そんなに気にならないけど。
フルスクリーンだと、コーミングノイズが出るね。
503(・∀・)!!:03/09/03 23:25
音声は内部ケーブルでつなげてたが、ノイズがひどく
テレビ見る機会が減ってきていた。
気分転換にジャンク屋で、¥100の外部音声ケーブル買ってつなげた。
初めは凄まじい砂嵐の様なノイズが聞こえてたが、
適当に音量いぢって再起動すると嘘みたいにおちついた音になった。
(゚д゚)ウマー  (゚д゚)ウマー  (゚д゚)ウマー 100円でコレかよ
十分使えるレヴェル。嵐は、去った。
ちなみに、サウンドカードは安物YMF724
504名無しさん@編集中:03/09/03 23:54
ということは1万円切るまで待てば改善されるかな
505名無しさん@編集中:03/09/04 01:06
すみません、QSTV10を購入したのですが…DivXのインストール時に要求される
シリアル番号というのはどれなのでしょう?
「シリアルナンバーシール」にある番号では桁が合わないですよね…?
506名無しさん@編集中:03/09/04 02:11
507505:03/09/04 02:45
>>506さん、ありがとうございます!!危うく袋は捨ててしまう所でした。
眠いので何も良い言葉が思いつきませんが、感謝いたします。
508名無しさん@編集中:03/09/04 06:42
シリアルナンバーシールはマジで分かり難かった。

Dvixも5.1が出たけど、やっぱ無料UpGradeってないんだよね?
これからもバンドルは5.05のままなのかな。
509名無しさん@編集中:03/09/04 07:04
今度引っ越すところの受信環境が悪かったら買うかもしれないなぁ
510名無しさん@編集中:03/09/04 10:25
>>508
再アクティべーションを求められたけど、
バンドルされてた5.05のシリアルでアップグレードできたぞ。
511名無しさん@編集中:03/09/04 17:47
このカードはS入力にもGRT効きますか?それとGRTのオンオフで画質に変化があるでしょうか?
一応調べたつもりですが既出な質問だったらご勘弁を
512名無しさん@編集中:03/09/04 18:45
GRTはS入力は効きませんというよりそんなカードはありません。
GRTのONではOFFに比べて画質が若干ぼやける場合があります。
513名無しさん@編集中:03/09/04 18:46
>511
常識で考えて外部入力にGRT効くわけがない
ゴーストリダクション「チューナー」
514名無しさん@編集中:03/09/04 18:58
そりゃそうだ
515名無しさん@編集中:03/09/04 19:23
>>512-513
有難うございます。外部入力には効かないんですか。
チューナーとGRTは別回路なので家電だと大体大丈夫なんですよ。
516名無しさん@編集中:03/09/04 19:41
S入力の時点でゴーストも映像の模様?(って表現でわかるかな)
になってしまうから、外部入力じゃむりじゃんとか思った
517名無しさん@編集中:03/09/04 20:05
放送電波のゴースト除去用基準信号を元に
ゴーストリダクションしてんじゃないか
518  :03/09/04 20:29
ども。QSTV10買いました。会社からの予約録画もできてばっちりなんですが、
録画した動画を別のパソコンにもって行って(拡張子をmpgに変更して)再生しようとすると、
メディアプレーで「コーデックのダウンロードエラー」と出て画像が出てきません。
なんかインストールしないと駄目なんでしょうか?
519名無しさん@編集中:03/09/04 20:30
コーデックがないとだめなんでないかい
520名無しさん@編集中:03/09/04 21:40
だな
521名無しさん@編集中:03/09/04 22:02
>>515
517の云うとおり、家電でもPC用のボードでも無理ですよー。


522名無しさん@編集中:03/09/04 23:07
主に、昔録画したVHSのDVD化に利用したいんだけど、
Pen4 1.8GhzのCPUじゃキツいかな?
523名無しさん@編集中:03/09/04 23:13
>>522
キャプは大丈夫だけどエンコは辛そう。夜ガンガンまわすしかないね。
あとしっかりしたTBC使わないとコマ落ちでリップシンク苦労するかも。
524518:03/09/04 23:14
>>519
それって、何をどうやって入れるんでしょうか?
一応、ノートパソコンの方にWinDVD2000を入れてみたりしたんですが
全然だめんだんっす。
コーデックがみるからないんです。

525名無しさん@編集中:03/09/04 23:16
>>524
そのWinDVDでも見れないの?
526名無しさん@編集中:03/09/04 23:49
>拡張子をmpgに変更して
どゆこと?
527名無しさん@編集中:03/09/04 23:51
メディアプレーヤーじゃなくてWinDVDで見ればいいのでわ
528名無しさん@編集中:03/09/04 23:56
質問なのですが予約録画の登録の際、AVIやMPEGを選択するところがあると思うのですが
DivXだけグレーアウトしてるのです。
FEATHERの設定ではDivXを選択できるのですが・・・
どなたかご存じの方いませんか?
529名無しさん@編集中:03/09/05 00:32
>>525
WinDVDでは見れます・・・。
まぁ、確かにWinDVDで見ればいいのかもしれないですが。。。
530名無しさん@編集中:03/09/05 00:46
winDVD(゚A゚)イクナイ powerDVD(・∀・)イイ!!
531名無しさん@編集中:03/09/05 23:17
ポキッ!丸ごと水着女だらけの水泳大会 ドロリもあるよ
532名無しさん@編集中:03/09/05 23:41
とりあえず買ってみた。
R9700 proなんだけど、インストしてから一日は正常だったんだが、
急にFEATHER起動しなくなった・・
ハードウェアアクセラレータレベルを下げないと起動しない
最初から起動しないなら分かるが、急に起動しなくなるのは意味不明w
ゲームするときとか手動でアクセラレータレベルあげたりするのだるいし、面倒。
これ同症状の人チラホラ見かけるんだけど、どうにからないのかなぁ

あとこれでキャプッタmpeg フィールドオーダーおかしくね??
TV outするまで気がつかなかったけど・・・
533名無しさん@編集中:03/09/05 23:59
>>513
あります。
ビデオのDR20000。
534名無しさん@編集中:03/09/06 00:21
>>533
もう一度>>513を読め。
ゴーストリダクション「チューナー」の話だ。
日本語を理解しろ。
535名無しさん@編集中:03/09/06 01:20
>>533
このキャプチャに搭載されてるTVチューナーにGRが付いているのだよ。

簡単に言うと
GR付きチューナー→エンコチップ→出力
        ↑
       外部入力

だ。つかよDR2000て定価20万じゃねえか。今いくらかは知らないが
んな高級家電と同じ機能求めるなっつーの。
536名無しさん@編集中:03/09/06 01:20
>>534
君は日本語もそうだが、まず知識が足りなすぎ。
537名無しさん@編集中:03/09/06 01:32
>536
…533の間違いだよな?
538名無しさん@編集中:03/09/06 01:38
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000295.htm
まあこのへん読んで納得しておけと
539名無しさん@編集中:03/09/06 02:27
釣れますた。
540名無しさん@編集中 :03/09/06 02:37
>>537
536ですが、間違えてません。
541名無しさん@編集中:03/09/06 05:33
>>533
それホント?
ゴースト除去信号なしでどうやって動いてるんだ?

入力TBCの効果なんじゃないの?
542名無しさん@編集中:03/09/06 05:54
1.フルスクリーンでビデオをPCの液晶で見たい。
2.キャプった画像をMPEG2(DVD-video)にして保存したい。
3.DivXにしてノートPCのHDDにブチこみたい。
1〜3の条件を満たすおすすめは、
やっぱMTVシリーズになってしまうんでしょうか。
私のPCはCeleron1.7Gなので、QSTV10を使うにはちょっと非力でしょうか。
543名無しさん@編集中:03/09/06 05:54
AviUtlやTMPGEncにゴースト除去機能あるじゃん。
あれと同じようなことやってるの。自動でね。
544名無しさん@編集中:03/09/06 05:58
>>542
MPEGにしたいならMTV買うのが無難。
545名無しさん@編集中:03/09/06 09:06
書き方が良くなかったんだな。
外部入力にも利くゴーストリダクションと書けば問題はなかったんだけど
外部入力にも利くゴーストリダクション「チューナー」なんて書くから
いらん混乱を招いたと。
546名無しさん@編集中:03/09/06 10:51
RADEONのフルスクリーンでもコーミング出ますか?
547名無しさん@編集中:03/09/06 12:06
っていうかボード見れば一目で解るけど、チューナーとNECのGRT全然別回路だよ
GRTはただ入ってきた信号を処理してるだけ
548名無しさん@編集中:03/09/06 14:48
とにかく外部入力には効かない
549名無しさん@編集中:03/09/06 14:58
つーか外部入力はタダの入力映像なわけで、GR通してもGR反応しないだろう
550名無しさん@編集中:03/09/06 15:57
>>532
うちもRadeon9700Proだけど、たまにFEATHERがアプリケーションエラーで起動しなくなる。
一度そうなると、一旦電源を切らないと完全回復しない。再起動だけだとまたFEATHERが落ちる。

マザーボードはMSI K7N2-L(nForce2)。
551名無しさん@編集中:03/09/06 16:19
ダイレクトオーバーレイを使用するをオンにするとたまにフェザーを操作するといきなり再起動がかかる。
再起動の途中からチューナーのテレビ音声が鳴り始める。起動後もフェザーを起動してないのに音が
鳴り続ける。フェザーを起動して終了すると音がやむ。
552名無しさん@編集中:03/09/06 16:24
>>551
捨てろよそんな糞マザー(;´Д`)
553名無しさん@編集中:03/09/06 16:33
それってマザーが悪いの?QSTV10買おうと思ってたのに
ちょっと待ちかも
554532:03/09/06 17:07
>>550
うちも、「たまに」 なんだよね
毎回起動しないなら分かるんだけど。
カノプーフォーラムの方にも上がってるから
QSTV10側の問題だろうね
ちなみにマザーはpec800-deluxe。
555550:03/09/06 17:07
QSTV10を買ったときはKT4AVだったんだけど、PCI負荷に応じて映像が乱れたり、
ダイレクトオーバーレイをONにすると数秒〜数分以内にPCが固まったりするんで、以前使ってた
K7N2-Lに載せ替えた次第。
それでも>550や>551の症状が出るので、今はMonsterTV2+TBOXを引っ張り出して、それでしのいでる。
556551:03/09/06 17:57
俺様のママンはabitのNF7-S(nForce2)です。
はやく修正しろよ糞カノプー。
557名無しさん@編集中:03/09/06 18:04
ダイレクトオーバーレイが一番使いたかったんで買わなくて良かった。
改善されてから買おうっと
558名無しさん@編集中:03/09/06 20:37
3DYCS搭載&プログレッシブ表示に対応したQSTV20登場キボンヌ。
559名無しさん@編集中:03/09/06 22:47
>>551 まったく同じ症状・・・
マザーはNF7-SL
560名無しさん@編集中:03/09/06 23:55
>>551 >>559
相性の問題だろ?諦めろ
561名無しさん@編集中:03/09/07 00:31
このスレの前の方でも言われてたな。
Intel845でも出るし、相性じゃないと思う。

まぁ、タマーになんで気にしない。
562名無しさん@編集中:03/09/07 10:55
563名無しさん@編集中:03/09/07 17:45
これと玄人志向SAA7130-TVPCIを持っているんですが、どちらかというと、どっちが画質良いんでしょう?
ちなみにウチは、ふぬああがQSTVの方でも使えました。
なので、目的はS端子出力ふぬああキャプです。
564563:03/09/07 17:47
ちなみにhuffyuv使ってます。
565名無しさん@編集中:03/09/07 19:28
外部入力ならどっちも似たようなもん。
566名無しさん@編集中:03/09/07 19:32
外部入力+ふぬああって…


まあ、捕まらないよう個人の楽しみに留めておけよな
567名無しさん@編集中:03/09/07 20:33
>>566
なんで捕まるの?
568名無しさん@編集中:03/09/07 20:34
>>564
GRは受信でしか意味無いから、外部入力じゃあ同じ。

>>566
その情報だけで判断するのは早とちり。ふぬああじゃなくてもいいし。
ただ単に取り溜めたビデオーテープかもよ
569563:03/09/07 20:59
皆さんありがとうございます。
古いビデオテープなどを取り込むのが目的で、最終的には圧縮してDVDに保存するつもりです
あまり変わらないとの事なのでQSTV10を使おうと思います。
570名無しさん@編集中:03/09/07 22:34
このボード、使い心地はいかがですか?
MPEG2エンコでコマ落ちしますか?
DivXへの変換は簡単なのでしょうか?
使っている方の感想を伺いたいです。
571名無しさん@編集中:03/09/07 22:44
コマ落ちは環境次第
572名無しさん@編集中:03/09/07 22:55
>471
俺の環境書いてなかった。スマソ。
P4_1.5G Mem768MB HDD7200rpm OSWin2K です。
コマ落ちしてない人の環境カキコしてもらえるとうれしいなあ・・・
CPU買い換える口実にもなるし(爆
573名無しさん@編集中:03/09/07 22:57
コマ落ちはビットレート次第
574570=572:03/09/07 23:19
>573
うう〜〜〜〜〜ん。
エンコってやったことないからビットレートってどれくらいが必要か
わからないです。すいません。
575名無しさん@編集中:03/09/07 23:28
ビットレートがどれくらいが必要かはその人次第
576名無しさん@編集中:03/09/07 23:37
みんな意地悪だなぁw
577名無しさん@編集中:03/09/07 23:44
ここでコマ落ちなんかしないよ、と言っても
本当のことを言ってるとは限らない。
買うか買わないかの判断は自分次第。
578名無しさん@編集中:03/09/07 23:54
MPEG2だよな。
画面に映像出さなくって、ほかのアプリを絶対動かさなければ、
720*480の4.5Mbpsまでいける、カモしれない。

・・・っつーか実際はわかんねーよ。買って試してみるしかねぇ。

DivXへの変換はアホでもできる。
579名無しさん@編集中:03/09/07 23:54
てゆうか
コマ落ちするかどうかは画面サイズ次第
580名無しさん@編集中:03/09/08 00:10
本当に買ってみないとわからないけど、P4の1.5Gじゃキツイかもな。
MPEG2にこだわるなら素直にMTVを買った方がいいだろう。
581名無しさん@編集中:03/09/08 00:15
>>572
悪いこと言わん、CPU(板も)強化するかMTV買っとけ…
582名無しさん@編集中:03/09/08 00:35
MTVで一番安い1200が¥25k位だからQSTV10との差額は約\12k。
PIVの3GHzは45kだ。
MTV1200買うほうが安そうだな。
583名無しさん@編集中:03/09/08 01:23
俺ならP4の2.4Cあたりを選ぶけどな。
1200なんかを買うぐらいなら。
584名無しさん@編集中:03/09/08 06:32
MTV1200買うぐらいならPIX-MPTV/P4Wのほうがよくないかこれも25k位だ
 
585名無しさん@編集中:03/09/08 08:37
常時エンコ使えねぇ
586名無しさん@編集中:03/09/08 18:05
P4-3GHzなんか出してくる時点で>>582は(ry
587名無しさん@編集中:03/09/08 18:35
>>586
(ry
588名無しさん@編集中:03/09/08 18:57
P4の3GHz超が買えなくて嫉妬してる人が2人程居るスレはここですか?
589名無しさん@編集中:03/09/08 19:45
わかりやすい自演だなぁ・・・
590名無しさん@編集中:03/09/08 20:28
わかりやすいジェーンだなぁ・・・
591名無しさん@編集中:03/09/08 23:22
今買ってきた。とりあえず音声端子をマザーボードのAUX入力コネクタにとりつけるのか、CD入力コネクタに取り付けるのか悩んでる。
マザボもTVチューナーも変えるとわからん。たぶんCDの方なのかな?

とりあえず風呂入ってくる。取り付けとドライバ等インスコはそれから。
そんでこのスレも初めから見る。このスレ今見つけたから。
592名無しさん@編集中:03/09/09 00:06
>591
ふつーはAUXに挿すっしょ
593名無しさん@編集中:03/09/09 00:30
>>592
おおっヽ(`Д´)ノサンクス
前つかってたのがややこしかったから、よくわかんなかったんだよね。
今ドライバ等インスコ中
594名無しさん:03/09/09 00:36
今日買ってきて起動したら>49みたいにエラー!
いろいろしてみたら、WINDVD削除したら正常に起動するようになった。
595名無しさん@編集中:03/09/09 01:11
>>594
俺もそれっぽい・・・
596名無しさん@編集中:03/09/09 01:49
>>595
やっぱ大丈夫たっだ。
GVーBCTV5/PCIから乗り換えたんだけど、ちょっと使ってみたところすんごくいいね。
動作軽いしなんも細かい設定せんでも簡単に使えたし、まともに使えるまでいろいろ苦労するかと
思ってたけど、水曜のセネガル戦に間に合ってよかったです。
597名無しさん@編集中:03/09/09 02:01
カモプのこれのコンセプトのひとつが初心者でも手軽に扱えるだったかな?
598名無しさん@編集中:03/09/09 16:07
フィールドオーダーがおかしくなるって書いてた人いたけど、漏れもなんかおかしくなるみたいだわ。
インタレ解除うまくいかない時が多々ある。同じ番組をMTV1000で録った物は大丈夫なんだけど。
599名無しさん@編集中:03/09/09 23:28
A
600名無しさん@編集中:03/09/09 23:50
録画した番組見るとき音が出ないんだけどなんでだろ?
601名無しさん@編集中:03/09/09 23:56
Q&Aがあったのかあ。
ttp://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000446.htm
これやってみよっと。
602名無しさん@編集中:03/09/10 00:02
出たっ!(・∀・)
QSTV10最高!
GVーBCTV5/PCI糞っ!
603名無しさん@編集中:03/09/10 01:27
>>600
おまいは偉い。

いや本来モノを調べようという人間として当然なはずなんだが
教えて君&逆ギレ君が跋扈してる現代においてはやけに偉く見える(笑
604名無しさん@編集中:03/09/10 12:31
>>598
価格コムにフィールドオーダーの件でカキコしたのは自分っす。
おかしくなるんじゃなくて、当然トップファースト仕様だと思っていたのが、ボトムファーストだった。

カノプーサポートに問い合わせたら、
最初トップファーストですよって言っていたのに、
数日後、ボトムファースト仕様でした。と言われた。
仕様を数日も経過しないと、説明できない程、カノプーのサポートの質は低下してますな
製品の完成度も、昔と比べると遙かに低下してるし、
こう、メーカーの製品開発にかける、情熱が感じられないよ。


で、なんでボトムファーストなのよw
605名無しさん@編集中:03/09/10 14:03
ぼちぼち中古でも出回りだしたね。
相場は\8980-9800
606名無しさん@編集中:03/09/10 21:05
>>603
前は漏れも教えて君だったよ
初心者スレで雑談しながらいっしょに調べるってやり方が一番いいやり方だなっておもた
最近調べ方慣れてきたし。

ところでキャプチャ解像度で1024×768は欲しかったと思うよ。
なんかフルスクリーンにしたらカクカクになってる。
607名無しさん@編集中:03/09/10 22:26
>>606
> ところでキャプチャ解像度で1024×768は欲しかったと思うよ
(°Д°)ハァ?
608名無しさん@編集中:03/09/10 22:27
>>606
> なんかフルスクリーンにしたらカクカクになってる。
それはお前のPCがへぼいのさ
609名無しさん@編集中:03/09/10 22:30
スムージングの効かないリサイズのことを言ってるのでわ?
まぁキャプ解像よりもプレイヤーの問題ではある。
610名無しさん@編集中:03/09/10 23:45
もしも1024*768サイズの動画を作りたいって言ってんなら
そんな事が可能なキャプ板は有りません…
611名無しさん@編集中:03/09/11 00:05
おまいら基地外に釣られんなよ。
612名無しさん@編集中:03/09/11 00:10
613名無しさん@編集中:03/09/11 00:21
早くもQSTV10終了か。
614名無しさん@編集中:03/09/11 00:34
メルコの中の人も大変だな
駄メルコはどんなに安くしても駄メルコなのに
615名無しさん@編集中:03/09/11 00:36
>>612
チップはCX23881かな?
まさしくこういうスペックのボードが欲しかったわけだが
よもやメルコから出るとは。
616名無しさん@編集中:03/09/11 09:51
ふぬああでAVI生キャプできて、SAAみたいに音ずれしなければこれ買う。
617名無しさん@編集中:03/09/11 09:57
SAAだから音ずれるの?
なら漏れも買い換えようかなぁ。
618名無しさん@編集中:03/09/11 11:14
>>617
音ズレする原因はいくつかあるが、SAAだからというのはない。
619名無しさん@編集中:03/09/11 11:17
>>618
RTCは?
620名無しさん@編集中:03/09/11 11:20
618はRTCの件を知らないらしい
621名無しさん@編集中:03/09/11 11:38
RTCは、どちらかというとコマ落ちが問題だろ。
それも、そんな量じゃない。
RTC問題で知覚できるほどの音ズレするためには、6時間ぐらい
ノンストップで録画しなくちゃいけないんじゃないか?
622名無しさん@編集中:03/09/11 11:41
だから音ズレするんだろ?
623名無しさん@編集中:03/09/11 12:02
まあ、厳密に言えばそうだな。一応な。
624名無しさん@編集中:03/09/11 12:22
厳密に言わなければ、音と映像がずれることを音ずれといわないのか
どうか問い詰めていいですか?
625名無しさん@編集中:03/09/11 13:06
2時間程度の映画とか録画している分には音ズレは(普通の人には)知覚できない。
とすれば、事実上問題ない(音ズレしない)といっていいのではないか?
626名無しさん@編集中:03/09/11 13:09
最初に「間違ってました」と言えばそれで済んだものを。
往生際の悪い人が多いな。
627名無しさん@編集中:03/09/11 13:11
間違ってました。 …もう遅い?
628名無しさん@編集中:03/09/11 13:11
nannde
hissinano?
629名無しさん@編集中:03/09/11 13:14
音ズレって何だ?ズラみたいなもんか?
630名無しさん@編集中:03/09/11 13:43
どっちかといえば股ズレに近いな
631名無しさん@編集中:03/09/11 14:09
RTC何てフレームかえれば問題ねーじゃん
アホかお前ら
632名無しさん@編集中:03/09/11 14:11
RTCなんかATCにかえれば問題ねーじゃん
アホかお前ら
633名無しさん@編集中:03/09/11 14:11
アホだからときどき忘れるんよ。
634名無しさん@編集中:03/09/11 14:13
対処法があるということと
音ズレしないということは違うぞ
635名無しさん@編集中:03/09/11 14:38
はじめてのキャプチャボードだったけど使いやすくて(・∀・)イイ
636名無しさん@編集中:03/09/11 14:57
>>635
そのうち他のも気になりだして、さらに一枚買い、二枚買い…
637名無しさん@編集中:03/09/11 15:02
メルコの奴気になるよな。
638名無しさん@編集中:03/09/11 15:12
SKの例の外部3DYC機みたいなことにならなきゃいいなぁ・・
質はともかく機能的にはきちんと動作してほしい。
639名無しさん@編集中:03/09/11 15:35
駄メルコじゃなければ気になったかもしれない
640名無しさん@編集中:03/09/11 16:06
サポートの程度はどこも大して変わらないような…(悪い意味で)
641名無しさん@編集中:03/09/11 20:18
メルコのは3DYCSの強度をどう味付けしてくるのか。そこだけ気になる
まあ、きっとやらかしてくれると思う(アミアミ)
でその後カノプからドーターカード発売(昔なら\10,000かな? \5,000位なら道楽買いしてもいい)

と妄想してみる・・・
642名無しさん@編集中:03/09/11 20:37
上の方みると余所のこと言ってられないんだな。
643名無しさん@編集中:03/09/11 21:06
CX2388xならダウトだな、あのザラザラノイズと輝度変化は耐えられんよ。
HG/Vみたいな方式ならアリだけど。
644名無しさん@編集中:03/09/11 21:19
そうなんだ・・・
645名無しさん@編集中:03/09/12 01:01
>>643
YC分離は別チップで行うわけだからHG/Vと同じじゃないの?
CX23881は単なるADコンバータとして使われるってやつ。

いい加減スレ違いだった。
646名無しさん@編集中:03/09/12 05:54
>>645

その意見たまに聞くけど間違いだと思う。
S-VHSから、S入力で入れても変だよ>Cx2388x

スマビはほかの事情があるんだと思う。

#たぶん、挙動的にはAGCの類(もしくは、ICの入力レベル処理)が腐ってんだと思う。
 青空とか、光とかの、コントラストが高くて明るい画面だと、ちらちらするから。

 入力レベルを一定に保とうとしながら反応が追いついてない感じ。
647名無しさん@編集中:03/09/12 21:53
-------------------------------
● 5.04Beta Release: 2003/09/08
-------------------------------
FEATHERを以下のように変更しました。
 ●LINE OUT端子を接続しているサウンドデバイスの入力を指定する設定を追加しました。

FEATHERの以下の不具合を修正しました。
 ○QSTVで外部入力の視聴を終了した場合に音声が出力されたままになることがある。
 ○QSTVでMPEG1の予約録画を行った場合に正常に録画されないことがある。
 ○環境によっては、ソフトウェアMPEGエンコードが出来ない。

X-TransCoderの以下の不具合を修正しました。
 ○MPEGファイルによっては変換が途中で終了する場合がある。
 ○変換ファイルによっては特定箇所で進行度が停止し、変換が先に進まなくなる。
 ○Explorerから複数ファイル選択後「X-TransCoderで開く」を行うと、2ファイル目以降が変換されない。
 ○X ボタンによる変換を2回以上行うと、2回目以降のTranscodeが途中で終わる。
648名無しさん@編集中:03/09/12 21:54
>>647
コピガ関連のバグw修正されてるかレポきぼんぬ。
修正されてたらうpしない(゚∀゚)
649名無しさん@編集中:03/09/13 00:51
バーションアップage
650名無しさん@編集中:03/09/13 03:24
結局、玄人4000円ボード+ふぬああに完敗って事か
651名無しさん@編集中:03/09/13 06:25
もういい。クズTV10売ってくる。
いろいろやったけど、問題点つーか不具合大杉。
652名無しさん@編集中:03/09/13 07:41
カモプのソフトエンコボードは前から質悪いがな期待すな
653名無しさん@編集中:03/09/13 08:51
ラデ、アクセラレータ最大でも動くようになった!
テレビ視聴だけできればいいおいらは、もう満足。
でもHG/Vバルクの方が絶対よかった・・・
もう少し早く販売してくれれば・・・
654名無しさん@編集中:03/09/13 09:33
>>653
それ、どういった問題だったんですか
655名無しさん@編集中:03/09/13 09:48
>654
過去ログ嫁です

問題  → 87
対処法 → 99
656名無しさん@編集中:03/09/13 19:43
最新ドライバにしたら、Outlook Express起動するたびに音が消えるんだが…
657名無しさん@編集中:03/09/13 19:55
>656
OEなんてウィルス入場口じゃねーか
さっさと消せ
658名無しさん@編集中:03/09/13 20:10
ですな。
659名無しさん@編集中:03/09/13 20:59
OE使ってる奴なんているのか?
660名無しさん@編集中:03/09/13 21:45

久々にカノープスのキャプチャーボード買ったけど、
なんか、フラットベースの薄い膜張ったような画像なんだよね、
みんなもこんなもんなの? TV画像もS入力も同じ感じ。

あと確かにコントラストのレベル設定だけ以上にシビアかな、
FEATHERに関してはとりあえずちゃんと動くんだけどねー
画質が・・・・昔買ったパワーキャプチャーの方が綺麗だった・・・

661名無しさん@編集中:03/09/13 22:23
>>660
>画質が・・・・昔買ったパワーキャプチャーの方が綺麗だった・・・

ンなこたー無い
俺もPCP持ってるが暗い部分の再現性とか全然違う
いかに情報欠落してるかが買い換えて良く解ったよ
662名無しさん@編集中:03/09/13 22:46
657=658=659(w
663名無しさん@編集中:03/09/13 22:59
>>662
ハズレ。俺は657しか書いてない
664名無しさん@編集中:03/09/13 23:12
週末なんだからそれなりの人数が見て、書いてるよ。
それくらい想像つかんのかね。
665名無しさん@編集中:03/09/15 19:04
今更だがシリアル番号わかりにくい
このスレで検索してみて助かった
666名無しさん@編集中:03/09/15 23:30
録ったときの音が糞なんだけど、
オンボードじゃだめなのか

音がよくなるならサウンドカードくらい買ってもいいんだが
挿すとこねーよヽ(`Д´)ノ
667名無しさん@編集中:03/09/15 23:34
>>666
USB飼え。
668名無しさん@編集中:03/09/16 00:31
USBサウンドカード(; ´Д`)
669名無しさん@編集中:03/09/16 00:50
>>666
まさかnForceではあるまいなっ?
670名無しさん@編集中:03/09/16 12:59
俺nForceのオンボードだけど、まともに録音できてるよ?
ノイズとか乗るっていうんなら、音量設定の録音コントロールで
音量調節してみるといいよ。音量が大きすぎるとオイズ乗りまくるみたい。
671名無しさん@編集中:03/09/16 13:04
オイズ(W
672名無しさん@編集中:03/09/16 15:28
試しにウチでもオンボードにしてみたらオイズ乗りまくりだったよ。
673名無しさん@編集中:03/09/16 15:37
MPEG1だと平気なんだけど、
DivXにするとオイズがのるんだよな

サイズそんなにかわんないしMPEG1でいいや
674名無しさん@編集中:03/09/16 20:21
オイズか・・・。確かに乗るとやっかいだな。
675名無しさん@編集中:03/09/16 20:59
でも、オイズは美味いからなぁ・・
食うと必ず腹壊すけど
676名無しさん@編集中:03/09/16 21:17
>>675
オイズ食ったの?
すげーなおいw
漏れはあの見た目でもうだめだ
677名無しさん@編集中:03/09/16 22:25
ああ・・・オイズ食いてぇーーーーーーーっ
678670:03/09/16 22:45
うう・・・真面目にレスしたのにネタになっちまってるよ・・・
679名無しさん@編集中:03/09/17 00:19
>>678
オイッズ
680自作4号機:03/09/17 01:07
QSTV10購入しますた。
すでに使用開始から2週間たちました。
AIW128Proからの乗り換えです。

スペック
CPU:Cerelon1.4GHz
M/B:GIGABYTE GA-6VTXE-A (VIA VT82C694T)
MEM:PC133CL2 SDRAM ECC Registered DIMM 1GB(512MB×2)
G/A:GIGABYTE GV-R9000 PRO (RADEON 9000 PRO 64MB DDR SDRAM)
HDD:WDC WD200EB (20GB ATA-100)
CDD:PLEXTOR PX-320A
FDD:3.5inch 3MODE

乗り換えての感想
鬼門だったRADEONとの不具合も無く動作は問題なく動いてます。
ただ表示の時、縦スクロールが多い時上から下に画面の切れ目が入る。
他のアプリ、例えばIEでスクロールした時、上記の現象や表示が遅れる。
AIWの時よりCPU負荷が大きくレスポンスが悪い。
キャプチャーについてはAIWより格段に美しい。(AIW128Proしか知らない)

以上、参考程度に。駄文スマソ。
681名無しさん@編集中:03/09/17 01:09
>>680
で、肝心のオイズはどうよ?
682名無しさん@編集中:03/09/17 03:41
オイズマンって漫画あったね。
昔のアフタヌーンに
683名無しさん@編集中:03/09/17 05:25
>>680
ダイレクトオーバレイ使ってる?
684名無しさん@編集中:03/09/17 05:40
>>683
使ったらたまにPCがいきなり再起動するよ。
685名無しさん@編集中:03/09/17 05:52
>>682
そりゃ、ワイズマンだ。
686名無しさん@編集中:03/09/17 07:50
以降>>670はオイズマンということで。
687自作4号機:03/09/17 10:03
>681
サウンドはオンボードのAC97codecです。
オイズに関しては録音時は多少音が割れていますが録音音量を下げることによって気にならない程度です。
>683
どこで設定かえますか?
688名無しさん@編集中:03/09/17 10:49
>>682
○知的ボクサーってのもあったね。

あれはアメコミぽくって好きだった。
689名無しさん@編集中:03/09/17 16:58
>>688
懐かしいな。

今では書けない漫画だろうね。
690名無しさん@編集中:03/09/17 18:09
あのころは分厚くなかったもんなあ(´-ω-`)
691名無しさん@編集中:03/09/17 20:54
>>690
今ではおまけまで付くようになったもんね。

692名無しさん@編集中:03/09/18 04:17
エルザ700TVとどっちがいいのかな。
ゴースト除去はどっちも効き目薄いみたいだし。
693名無しさん@編集中:03/09/18 11:29
どすこいマガジンの比較記事では「700TVの方が画質がいいが、安いの
とカノープスブランドでQSTV10」とかいう変な紹介のされ方をしていた。
694名無しさん@編集中:03/09/18 20:26
>>688
おいおい、すごいマニアック。
漏れも好きだったな。知的ボクサー。
片腕ボクサーが出てきて終わったよな。
695名無しさん@編集中:03/09/18 20:33
>>694
|ー゚)今、バトルロワイヤルの漫画界てる人が書いてたらしい

|彡サッ
696名無しさん@編集中:03/09/19 12:20
俺はQSTV買ったけど、付属ソフトの羽で解像度上げてテレビ
見ると結構画面が汚くなるから、メインでふぬああ使ってるよ
付属ソフトではなく、ふぬああで比べるのなら700TVの方がよさそうみたい
697名無しさん@編集中:03/09/19 16:47
TVを12Mbpsで録画してみたら灰色の四角いオイズが乗ってるんだけど
これってただCPUパワーが足りなかったってことかな?
ちなみにアスロン1700+です。
698名無しさん@編集中:03/09/19 16:53
Divxで2時間くらい録画したら音がズレてるんだけど、これはマシンがクソなの?
699697:03/09/19 17:24
ごめんなさい。DivXの動き検知してるのをオイズだとおもってました。
>>697のは無視してください。

>>698
いちど録画したのをDVD2AVIとかで音声と動画を分けてからDivXにしたほうがいいよ。
そうすればまともにできる。そのままやると、うちだと30分のでも音ズレするよ。
700自作4号機:03/09/19 22:23
うわ−ん
オイズはいってたよ〜。
やっぱり縦横の動きが激しい時にオイズが・・・・・・
余裕で推奨環境満たしているのに・・・・
701名無しさん@編集中:03/09/19 22:52
>>700
インターレースという落ちは無いだろうな?
702自作4号機:03/09/19 23:16
そのような落ちは無いと思いまつが、その真実を判別するにはどこの設定を見ればわかりまつか?
録画初心者な者で・・・・・・・スマソ
703名無しさん@編集中:03/09/19 23:20
>>702
AviUtlとかで1フレームづつ確認すれ。
704名無しさん@編集中:03/09/19 23:22
やっぱりインタレ縞な予感
705名無しさん@編集中:03/09/19 23:26
706704:03/09/19 23:32
俺が読むのか?
707705:03/09/19 23:34
じゃ>>700でいいや
708自作4号機:03/09/19 23:43
どうやらインタレ縞では無いようであります。
似たような縞ではありますが一本線だけですし、まったく別のノイズも見受けられます。
似たような縞は通常のTV視聴時にも常時あらわれています。
709名無しさん@編集中:03/09/20 00:04
710名無しさん@編集中:03/09/20 00:05
しましまんず
711名無しさん@編集中:03/09/20 00:51
寒ッ
712名無しさん@編集中:03/09/20 01:47
静止画キャプあげてみー
713名無しさん@編集中:03/09/20 04:00
QSTV10とnForce2でS3から復帰できてる方いますか?
うちだとこれつけてから復帰できなくなった。゚(゚´Д`゚)゚。
714名無しさん@編集中:03/09/20 06:34
普通に復帰してるが
板はNF7-S
715名無しさん@編集中:03/09/20 16:49
>>714
同じ板なのになぜだ・・・
716名無しさん@編集中:03/09/20 18:21
俺はAF-DAISUKIだが余裕だな
717名無しさん@編集中:03/09/21 05:35
MTV800HXが価格改定で7千円台にまで急落したらしい
ゴーストリデューサが無いとはいえ…
QSTV10危うし?w

ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/20/646056-000.html
718名無しさん@編集中:03/09/21 07:48
ハハハハ、カノプもなかなかオモロいことするやんけ。
余程台所事情が苦しいと見えるな。
それにしても、ユーザーおちょくっとんのか?
719697:03/09/21 12:26
この会社客をなめてるねー
720名無しさん@編集中:03/09/21 13:16
>>717
でもGRがない800なんて、この板の人には興味ないでしょ?
800なんて現状イラナイ存在だし。
721名無しさん@編集中:03/09/21 13:17
板じゃねーや、スレか。
722名無しさん@編集中:03/09/21 14:25
特筆する機能の無いソフトエンコのMTV800なんか
ステレオのクロシコSAA7130とさほど変わらない
からな。しかもオプションのあれつけてもGRTだけだろ?
ユーザーなめとるちゅーのこの会社
723名無しさん@編集中:03/09/21 15:04
更にオプションボードの価格が7千円台になれば、
買う奴いると思うけど、無理だろな。
724名無しさん@編集中:03/09/21 15:24
>>722
一応、MPEG2ハードエンコ可能になるけどな…。
でも、うちの環境(MP2800+デュアル)だとCBR15Mbps(FEATHER-X)で途中で落ちる。
仕方ないから、12Mbpsで使ってる。
725名無しさん@編集中:03/09/21 23:00
7000円で非圧縮オーバーレイは特筆モノだと思うけど
726名無しさん@編集中:03/09/22 01:23
>>725
( ´,_ゝ`)プッ バカジャネーノ

MTV800HXは非圧縮オーバーレイデキネーヨ
そんな機能ついてるならカモプもMTV800HXの
公式の特徴のところに書くつーの
727名無しさん@編集中:03/09/22 01:31
>>725
意見書く時はちゃんと調べてから書こうな。あとで恥ずかしい思いスルゾ。
GME500つけないと非圧縮ハードウエアオーバーレイは出来ない
728名無しさん@編集中:03/09/22 01:41
つるし(´∀`∩)↑age↑
729名無しさん@編集中:03/09/22 02:31
え?出来るよ、MTV800HXで非圧縮ハードウエアオーバーレイ。
730名無しさん@編集中:03/09/22 02:44
キャプチャしながら720*480でオーバーレイ表示できるの?
731名無しさん@編集中:03/09/22 03:01
安くてコピガの抜ける800と抜けないQSTV10のどっちが優れてるかは一目瞭然
ついでにQSTVの付属ソフトはMTV系とはじゃっかん違うらしい
その違いの一つがコピガ抜けの成否
オーバーレイについてはそこらのソフトウェアエンコボードと同じだな
構成も同じようなものだから逆にオーバーレイ表示できない理由が知りたい
クロシコでもできるのにこれでできないわけない
732名無しさん@編集中:03/09/22 03:05
カノプの新製品仕様一覧で
視聴時のみ800HXで非圧縮ハードウエアオーバーレイ出来ると書いてあったから
多分>>730は出来ないと思う。
733名無しさん@編集中:03/09/22 03:36
>>731
カモプの言う非圧縮ハードウエアオーバーレイとは違うっぽ
734名無しさん@編集中:03/09/22 03:37
どうやらつるし上げられるのは>>726>>727のようだな
735名無しさん@編集中:03/09/22 03:47
(T△T)うるせー馬鹿
736名無しさん@編集中:03/09/22 03:48
なんかさ
ここの人たちは結局、他の高画質縁故ボードと呼ばれる物が高くて買えなくて
じっと我慢していてやっと満足できる性能があのカノプーから出たとあって
一気に飛びついた口だろ?
だから一応MTVシリーズの端くれMTV800が8000円の破格で売られてることを知って
もう必死になっちゃってる
ありもしないことを自分の妄想を膨らませ、オーバーレイできるから
MTV800は糞、QSTV10最高って思い込みたいんやろ?現実はあまないけどな
13000円出したのにMTVユーザーですらない自分らが惨めやろ?
欲しけりゃ買えばいい話だが、貧乏だからそうもいかん訳やろ?
737名無しさん@編集中:03/09/22 04:43
釣れますか?
738名無しさん@編集中:03/09/22 05:57
餌を換えた方がいいんでない?
739名無しさん@編集中:03/09/22 06:39
うむ、サブボードとして買った人が多いと仮定して餌を用意しようねw
740名無しさん@編集中:03/09/22 06:58
MTVと2枚ざしできないのにサブですか?
741名無しさん@編集中:03/09/22 07:19
マシンが一台とは限るまい。
742名無しさん@編集中:03/09/22 07:29
サブにも2000刺せよw
743名無しさん@編集中:03/09/22 08:47
>>736 は800HXが糞なのは逃れようのない事実なのに、
価格が高かったために認めるに認められない、カモプの
GME500追加購入大作戦にひっかかった800HX難民
744名無しさん@編集中:03/09/22 13:00
DScalerの使い方が分からないんですが・・・このボードで使えますよね?
745名無しさん@編集中:03/09/22 19:25
ところでタイムシフトできない人っていたりしないんですか?

CPU : P4-2.6GHz Mem : 1GB の環境でまったく機能してません。
コーデックは、ビデオ・オーディオ共に「ソフトウェアMPEG」。
画質は「高画質1&2」「普通」「長時間」「マニュアル」すべてで試して
みましたが、テレビ表示中に一時停止を押しても一瞬画面が消えて
すぐ通常表示に・・・・・・。
以前はBCTV5/PCIで問題なく動いてて、ソフトも全部消しました。

心当たりある人いませんか?
746名無しさん@編集中:03/09/22 20:03
>745
AthlonXP2600+メモリ512MBですが、問題なく使えるようです。
サブ機で使用しているので、只今初めて試しただけですが。。。
747745:03/09/22 20:15
>746
う、やっぱり普通にタイムシフトできるものなのですね・・・。
今日Canopusに電話してみたら振り替え休日とか言われるし。。。

ちゃんと動作する人がいるってわかっただけでも幸せです。
もちょっと色々いじってみます。
情報ありがとうございました
748名無しさん@編集中:03/09/22 20:23
>747
カノープスのサポートフォーラムだと
もっと詳しい人がいるかもしれませんよ。
ttp://www.maruo.co.jp/Canopus/
749745:03/09/22 20:36
>748
なんと、こんなフォーラムがあったのですね・・・。
カノープス製品は初なので知りませんでした。
早速行ってみます。

助かります!
750697:03/09/22 21:04
どうでもいいがタイフシフトを>>745のカキコで初めて使った。
751名無しさん@編集中:03/09/22 21:04
ぎゃーまだ名前が残ってたー
752名無しさん@編集中:03/09/23 01:27
漏れはおまいのカキコでタイフシフトを知りますた。

この、うっかりさんめ(w
753名無しさん@編集中:03/09/23 09:15
>>744
DScaler、FeatherのレジストリのCaptureVideoを0にして裏で起動すると、
とりあえず見れるが。
あくまで、とりあえず。
754753:03/09/23 14:27
追加。
別にレジストリいじらなくてもFeatherの左クリックでモニターをoffに出来るね。
でも、DScalerが対応してくれるのが一番なのかもしれないが。
チューナーの設定のAlps TSBH1[NTSC]てのが一番近いみたいだが、なんか画質が
イマイチなんだよな。
755753:03/09/23 14:50
右クリックだった、度々悪い。
756これから買う人:03/09/23 21:43
結局、QSTV10もMTV800も画質や機能は大差ないってことかな?
どちらも廉価(7000円以下とか)なソフトウェアキャプチャカードより画質は良いってことで。

DivXの正規バージョン(フリーウェアは入れたくないので)がオマケで付くQSTV10。
ハードウェアエンコーダを後付けできるMTV800。
どっちを買おうか超まよってます〜(^。^
757名無しさん@編集中:03/09/23 23:23
>>756
でもよ〜、MTV800のアドオンボードは2万するよ。
ハードエンコにするつもりがあるから最初からMTV2000の中古かっとけ。
758名無しさん@編集中:03/09/23 23:49
合わせて2万以下にしないと競争力ないな
759名無しさん@編集中:03/09/24 14:18
5000円ぐらいで後付けの、3DY/C分離を出してほしい。
ハードエンコは別にいらん。
760名無しさん@編集中:03/09/24 14:29
5000円ぐらいでMTV2000と交換して欲しい。
ハードエンコが欲しい。
761名無しさん@編集中:03/09/24 23:37
DScaler+Feather+XWheel+UWSCで、ようやくテレビの代わりになるようになったよ。
安定してるとは言えないが、結構快適。
762名無しさん@編集中:03/09/24 23:55
安定してない時点でアウト
763名無しさん@編集中:03/09/25 12:39
CPUとマザーと電源を替えて、ようやくテレビの代わりになるようになったよ。
安定しているとは言えないが、結構快適。
764761:03/09/25 18:16
このカードの仕様からして、俺みたいに視聴目的で買ってる奴は相当いると
思うんだが。
DScaler単独でチャンネルを変えるとGRTが効くタイミングが30秒ほど遅れる
んだよな。
リセット信号のようなものが出ないのかもしれない。
この問題が解決される目途が立つなら、DScalerのソースいじって安定して
使えるQSTV対応版が作れそうな気もするけど。
765名無しさん@編集中:03/09/25 23:41
DScaler単体だと音でないっす Feather起動でおと出してもタイミングずれてます
どなたかDScalerのベストな設定おしえてもらえませんか?
766名無しさん@編集中:03/09/26 02:43
>>765
インスコ出来てねぇんじゃね
767761:03/09/26 21:17
とりあえず、まとめてみる
DScaler(dTV)のスレッドはここ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/983553356/
そこから落とせるDScaler非公式日本語版はここ。
http://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/

DirectShowキャプチャボードの設定は開発途中で高解像が選べないから
使う意味がない。なんでもいいからボードの設定を選ぶ、チューナーはAlps TSBH1。
オーバーレイをDScalerが掴まないと表示できないので最初にDScalerを起動。
次にFeatherを起動すると、うちじゃ乱れた画面が表示されるが無視して
右クリックでモニターをオフ。Featherでビデオの切替をすると、うまくすると
DScalerにチューナーの画像が表示される。
どうしても画面が乱れたままなら、Featherは起動したままで、DScalerを再起動。
ビデオの切替を何回か繰り返すと、うちではなんとかチューナーに切り替わる。
視聴するだけなら安定してるが、負荷が上がるとビデオ入力に戻ったりするので、
そうなったら、またビデオの切替。
チャンネルの選択はFeatherから行う。

DScalerの設定に煮詰まったら、DScaler.iniを捨ててやり直した方がいい。

どうしても無理そうなら、HKEY_CURRENT_USER\Software\Canopus\FEATHER\Settings\Dll\DS\ShowVideoWindowInMon
を1から0にすればFeatherの出力を殺せるが、副作用は保証しない。
起動時にのみ0クリアするようなFeatherの起動スクリプトを作るのが確実かも
しれない。
768名無しさん@編集中:03/09/26 22:42
丁寧な解説ありがとうっす!!これから試してみます
本当に乙です。
769名無しさん@編集中:03/09/26 22:54
みなさんチューナーの入力設定って変えてます?
うちは明るさを10ぐらい下げてるんだけど、他のみんなはどうしてるんでしょ?
770名無しさん@編集中:03/09/27 17:59
QSTV10の視聴の画質の評判は良いようなのですが、
MPEG2、720x480か640x480で録画したときの画質はどうなのでしょうか?
771_:03/09/27 18:01
772名無しさん@編集中:03/09/28 09:57
>>770
録り捨てなら使える程度。
8MbpsならVHSよりはいいかな。
773名無しさん@編集中:03/09/28 13:44
774名無しさん@編集中:03/09/28 23:25
最近bmpで上げるヤツが多くて困る
775名無しさん@編集中:03/09/29 00:27
なんかfpsがうまく設定できないんだけど何で?
0.017とかになる
776名無しさん@編集中:03/09/29 00:50
うpだてしたら
29.97になった
777ななしさん:03/09/29 17:20
初心者的な質問で申し訳ございません
当方KM400オンボードVGAだと
なぜだが映像が表示されなく、音声だけ来ている状況
WinSP4ですが・・・
(;つД`)
778名無しさん@編集中:03/09/29 17:27
うんこ
779名無しさん@編集中:03/09/29 17:35
WinSP4
780名無しさん@編集中:03/09/29 19:32
>>777
カノプーに聞いたほうが早いと思うけど。
DirectXはいれてる?
781名無しさん@編集中:03/09/30 01:31
WinSP4ってのはあたらしいOSですか?
WinってぐらいだからWindowsベースなんでしょうか?
782名無しさん@編集中:03/09/30 02:19
>>781
書き込む前に「この冗談は面白いだろうか」という自問をする習慣を。
783名無しさん@編集中:03/09/30 03:20
SP4なら2kと直感的にわからないほどオヴァカじゃないでしょぅ
784名無しさん@編集中:03/09/30 03:22
NTかもよ
785777:03/09/30 10:33
NTです
786名無しさん@編集中:03/09/30 12:39
>>773この画像本当にQで撮ったのか?
787名無しさん@編集中:03/09/30 12:46
ウィンスペシャルフォー
788名無しさん@編集中:03/09/30 14:27
>>773 先生、こんなにきれいキャプル方法を教えてください。
789名無しさん@編集中:03/09/30 14:46
俺もキャプしてみた。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1064900697.bmp

特別に>>773が綺麗とは思わないんだけどな。
790名無しさん@編集中:03/09/30 16:01
先生方、参考になりました。
俺の腕が未熟なだけでした。修行してきます。

>>773ってDScalerでキャプったのかな?
791名無しさん@編集中:03/09/30 16:27
最近はbmpでUPするのが流行ってるんですか?
792名無しさん@編集中:03/09/30 16:36
>>791
画質を評価するのに圧縮しちゃ駄目だろ。
793名無しさん@編集中:03/09/30 16:57
PNGなら劣化なしで圧縮てきるよ。半分ぐらいにしかならんが...
794名無しさん@編集中:03/09/30 17:16
圧縮されても違いがわからないくせに
795名無しさん@編集中:03/10/01 00:28
初めてキャプボ買ったんだけど、画質はこんなもんでつか?
ソフトは付属のものしか使ってないでつ。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1064935508.bmp
796名無しさん@編集中:03/10/01 05:33
なかなかでつ。ぜひこちらでもお願いします。
【画質】静止画キャプを自慢するスレ2 【最強】
797名無しさん@編集中:03/10/01 07:05
>>795
なかなかよい受信環境をおもちのようでつね。ただ全体的に黄色い
きがしまつ
798名無しさん@編集中:03/10/01 07:20

o-o
('A`)メガネメガネ
ノ ノ)_
799名無しさん@編集中:03/10/01 08:56
このボード値段の割りにキレイなんだね、近いうちに買ってこよう
800名無しさん@編集中:03/10/01 11:54
なんかMTV2000よりキレイだな。
こっちにも貼ってくれ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1064528103/l50
静止画キャプを自慢するスレ2
801名無しさん@編集中:03/10/01 18:17
クロシコの8000円のは外部入力でもGRT利くんだな
800HXに続いてこっちももう駄目だな・・・
802名無しさん@編集中:03/10/02 14:37
>>801
(゜Д゜)ポカーン
803名無しさん@編集中:03/10/02 15:06
>>801
ネタだよな?
ネタだと言ってくれ!
じゃないと今日からお前のあだ名は







            『ぞうりむし』






804名無しさん@編集中:03/10/02 16:24
決定!801は”ぞうりむし”
805名無しさん@編集中:03/10/02 18:10
806名無しさん@編集中:03/10/02 19:09
一回もデジタル通してなければコンポジット端子でも効くらしいよ?
807名無しさん@編集中:03/10/02 23:54
理科の時間にゾウリムシの絵を描かされた消防がのさばってるスレはここですか?
808名無しさん@編集中:03/10/03 10:32
今時、消防とか言ってる痛い奴がいるスレはここですか?
809名無しさん@編集中:03/10/04 01:38
「静止画キャプを自慢するスレ2」 にて自慢してきました。
これでQSTV10の人気爆発と思ったら、すぐ次に邪魔が入りました。
810名無しさん@編集中:03/10/04 02:33
>>809
自慢するなら無圧縮で取った方がいい
811名無しさん@編集中:03/10/04 03:07
>>809
同じ場面を出してきた2000厨がいたがそんなに差はないと思う。
ガンガレ。
812名無しさん@編集中:03/10/04 19:17
QSTV10はカノープスでもチューナー安物だからキャプは糞。
漏れは速攻売っ払って来た(w
813名無しさん@編集中:03/10/04 20:55
>>812
チューナーが安いとかじゃなくて出てきた絵が高画質なんだから
それで良いじゃん
AVIなら画質は2000より上
814名無しさん@編集中:03/10/04 21:27
>>813
そんな2000買えないからってウソ吐かなくてもイイんだYO(w
815名無しさん@編集中:03/10/04 21:39
たかが価格差数万の製品ごときでごちゃごちゃ言ってんなよ
情けなくならないか?
816名無しさん@編集中:03/10/04 21:48
800,1200より激しくまともなことだけは確かだな
817名無しさん@編集中:03/10/05 21:05
チューナーなんてどれも糞
818名無しさん@編集中:03/10/06 01:55

>>817

QSTV10のチューナって昔のSVHSとかについてるチューナーより糞?
なんか最近テストしてわけわからなくなってきたんで質問させて!

自分の場合、テストで91年製(当時10万以上)のSVHSに挿していた
同軸ケーブルをQSTV10に接続して収録したんだけどSVHSの方が
ノイズとかなくて綺麗なんだよね。

QSTV10のGRTってあんまり効きが良くないんだよね。
久々にキャプチャーカード買ったんだけどMTVシリーズは初めて
買ったんで解らん、カノープスってみんなこんな感じ?


あと謎なのが、前スレでもあるけど、
深夜のCBとかでレベル合わせても、マジで白クリップ効きすぎてるし、
音声の入力レベルとか合わせたいのに、音声のレベルメーターとかないし、
このQSTV10って基準信号で会わせる事まったく無視してるよって思う。
まあこの価格なら許せって事なのかな・・・・
もしかしてMTVシリーズってみんなこんな感じ?

819名無しさん@編集中:03/10/06 08:25
>>818
あなたは重大な勘違いをしています。
QSTV10はMTVシリーズではありません。
たかだか一万強の製品に期待するのが間違いだよ。
820名無しさん@編集中:03/10/06 09:04
所詮はクズTVって事だよ。
821名無しさん@編集中:03/10/06 17:25
>>818
そりゃ、外部のデッキのが優秀だべ。
QSTV10は3DYCないから、うちでもクロスカラー結構出ちゃうし。

カラーバーの調整は、AviUtlの波形表示で追い込みな。
音声はまー適当にカンかな。
ピークさえ飛んでなきゃ、後でノーマライズできるから
そこまで神経質にならなくても良さげ。
822名無しさん@編集中:03/10/06 18:27
818です。

>>819-821

レスサンクスです。

カノープスなんで期待してたんだよね、
やっぱMTVシリーズじゃないと駄目なんやね・・・

自分は神経質じゃないんだけど、あまりにもアバウトなんでね、
やっぱ一回追い込んでここだ!っていう所で映像と音声のピーク
決めてから使用したいって思ってるんでね。

AviUtlの波形表示出来るというのは良い情報貰ったよ感謝!
823名無しさん@編集中:03/10/07 00:40
QSTVはMTVシリーズではないけど2200よりはよさげだよ
824名無しさん@編集中:03/10/07 02:45

o-o
('A`)メガネメガネ
ノ ノ)_
825名無しさん@編集中:03/10/07 16:46
>>823
3次元YC分離もノイズ・リダクションも無いのに(プ
典型的な貧乏の僻みだな。
826名無しさん@編集中:03/10/07 16:50
だ〜か〜ら〜
たかが価格差数万の製品ごときでごちゃごちゃ言ってんなって
どっちもどっちだから
827名無しさん@編集中:03/10/07 16:59
何で金持ちが貧乏人のスレ覗いてるんですか?
828名無しさん@編集中:03/10/07 17:08
貧乏人が無理して高いキャプボ買ったから
自慢したくて仕方ないんだろ(プ
829名無しさん@編集中:03/10/07 18:14

>>826

818だけど、確かに価格差数万かもしれんけど、
1万ちょいのパーツでもちゃんと設定できて使えこなせば御の字でしょ。

どっちもどっちって言うぐらいだから、818は桁違うもの使ってるんだろうね。
一体何使ってるの?
830名無しさん@編集中:03/10/07 18:41
そろそろ釣れたとか言うレス付ける奴が出てくる頃かな
831名無しさん@編集中:03/10/07 22:16
>>825
アニオタはノイリダもスリワイも必須なのかも知れんけどさ
ジッッシャおたはどっちもいらんの
あると回路とおす分劣化するだけ
だからこのボードはMTVシリーズを凌駕してるのよ
832名無しさん@編集中:03/10/07 22:22
釣りはもういいって
833名無しさん@編集中:03/10/07 22:44
米倉涼子ってブサイクだな
834名無しさん@編集中:03/10/08 00:09
不漁だな
835名無しさん@編集中:03/10/08 00:34
おまえらイワシか
836名無しさん@編集中:03/10/08 18:41
時には鯛より高い
837名無しさん@編集中:03/10/08 23:15
いつの間にやらFEATHERの新しいの出てる。
838名無しさん@編集中:03/10/08 23:47
FEATHERで静止画キャプやって作成されたBMPファイルを
susieで開こうとするとsusieがアプリケーションエラーを起こすんだが・・・
これまでsusieを愛用してきただけに(;´Д`)
839名無しさん@編集中:03/10/09 00:25
自分は問題なくひらけてるけど。。。susie
840名無しさん@編集中:03/10/09 09:28
FEATHERで静止画キャプやって作成されたBMPファイル
AviUtilで読み込んだら化ける。
841名無しさん@編集中:03/10/09 11:28
InfanViewにしとけ
842名無しさん@編集中:03/10/09 12:51
俺はIrfanView
843名無しさん@編集中:03/10/10 10:20
俺はZeeD
844名無しさん@編集中:03/10/10 12:48
FEATHER5.05正式出てるし
845名無しさん@編集中:03/10/11 17:15
5.05使ったが>>550-555あたりのの症状が改善されてない。
どうもダイレクトオーバレイの処理がぁ ゃι ぃと思うんだが。
いきなりPCが落ちて再起動がかかるのは勘弁してほしい(;´Д`)
846名無しさん@編集中:03/10/12 16:33
昨日買ってきました. FEATHER起動すらしない.......
過去ログ見てハードウェアアクセラレータ切ったり
WinDVD消したり5.0.5にしてもダメだったので夜にOS入れ直してみます.
一応ふぬああで外部入力はキャプチャできるけど
ゴーストリダクションチューナーが使えないんじゃ意味がありませんからね.......鬱.
847846:03/10/12 16:34
ちなみにビデオはRADEON系ではなくSiS65(内蔵)なのですが.......
FAQ見ると他のSiSのチップで問題が出てるようなのでダメかもしれませんね.....
848WMV9:03/10/12 22:16
はじめまして。
画像→huffyuv
音声→PCM
で、スタンバイ状態にしておいて録画します。
TMPGEncをフロントエンドツールにしてDivXにエンコードは
できるのですが、WMV9は、マイクロソフトのWindows Media
Encoderでエンコードできません。エンコードを開始しよう
とすると、メディアの形式がおかしいというメッセージが出ま
す。同様の方はいらっしゃいますか?TMPGEnc--->DivXにエン
コードはできるので、ハード面の問題ではないと考えていま
す。
849名無しさん@編集中:03/10/12 22:41
あー俺もできない。WMEが上手く動いてくれない。
もうあきらめてDivX1本に絞った。

でもスレ違いだ。WMV系のスレで聞きな。
850846:03/10/12 23:01
OS入れ直した直後にインストールしたら無事動きました......
先にWinDVD入れてたのがダメだったのかな. 同じInterVideo製のデコーダなのにねぇ......
851名無しさん@編集中:03/10/12 23:57
今TVをmpg2録画するとき10Mbpsで録画してるんだけど、たまにシーンが
切り替わるときなどにブロックノイズみたいなのが出てしまいます。
対策として10Mbps録画にCPUが追いついていないから、bpsを下げるのか、
10Mbpsでは画面の変化に追いつかないからbpsを上げるのではどちらでしょうか?
ちなみにCPUはアスロン1700+のOCです。
852名無しさん@編集中:03/10/13 10:20
>>852
明らかにパワー不足
853名無しさん@編集中:03/10/13 11:27
みんな、パワー不足の>>852に力を分けてくれ!
854名無しさん@編集中:03/10/13 12:44
('A`)マンドクセ
855名無しさん@編集中:03/10/13 13:12
>>851
アスロン1700+の小川珈琲って何?
856851:03/10/13 13:36
>>855
オーバークロックって意味です。CPUのクロックを普通より上げることです。

皆さんはTV録画するときに何bpsで取ってるんでしょ?
もちろん録画した後にエンコして保存するという前提でです。
857名無しさん@編集中:03/10/13 14:06
>>856
録画したあとエンコするならMPEG2で録らないよ・・・。
858名無しさん@編集中:03/10/13 18:58
確かにエンコするならMPEGは使わんよな
859名無しさん@編集中:03/10/13 19:12
('A`)マンドクセ
860名無しさん@編集中:03/10/13 20:48
>>857 >>858
なにで録画するの? それのメリットは?
861名無しさん@編集中:03/10/13 21:01
huffyuvとかmotionjpegだろ
エンコするなら圧縮元のサイズなんて関係ないからとにかく画質がいい方選ぶため
862名無しさん@編集中:03/10/13 21:23
みんなHDDの空きすごくあるんだね
俺は8MでMpeg2録画して編集する動画の時間によって再エンコしてます
6Mで録画したのは、よくわからんノイズがでてだめだったのでしかたなく8M
4Mでの録画なんてみれたものじゃなかったしね
863名無しさん@編集中:03/10/13 21:50
これMTV1000より画質いいね。
864名無しさん@編集中:03/10/14 15:17
おーばーころっけイクナ━(゚A゚)━━イ!!!!!
865名無しさん@編集中:03/10/15 01:27
ELSAの700TVっていろいろアプリ動くみたいだけど、QSTVってどうですか?

http://www.elsa-jp.co.jp/product/05tv/ex700tv/index.html
866QSTV10購入:03/10/15 03:08
以前にFlyVideo98EZやMarvelG400TVを使っていたけど、画質もさることながらFeatherXの使い勝手がすごくいい。
新品価格の\1万強は微妙かもしれんが。中古で\5,000で買えたし俺は満足している。

しかし困ったことが…PCIに挿してドライバをインストするとちゃんと使えるのに
再起動するとFeatherの入力選択でキャプチャデバイスが無くなっている。
デバマネを覗いてみるQSTV10が認識自体されていない。

おかしいと思ってPCIの場所を変えてみるとPnPで不明なマルチメディアコントローラとして検出されるので、
再度ドライバとFeatherをインストール。するとちゃんと使える。
しかし再起動するとまた見失い、デバイスの検出をしても出てこない。
んで、PCIスロットの場所を変えたらまた認識して、
再起動しても最初は大丈夫だったが4回目辺りの再起動でまた見失った…

現在はまたPCIの場所を変えて再起動しないようにしてるんだけど、考えられる原因は何だろう?

OS:Windows2000SP4-DirectX9.0b
CPU:PentiumIII-S 1.4GHz
M/B:P6S5AT
RAM:PC2100CL2-512MB*1
AGP:Parhelia-128MB
PCI1:AHA-2940
PCI2:
PCI3:QSTV10
PCI4:SE-120PCI
PCI5Pro100/S
Pow:EG365P-VE

PCIの順番はあちこち試しております。
一度見失うと他のカードを外してもそのスロットのままでは検出しないです…
867名無しさん@編集中:03/10/15 12:08
こういう状態だから5000円だったんだろうな
868名無しさん@編集中:03/10/15 13:04
中古が原因です。
869名無しさん@編集中:03/10/15 14:10
中古が原因だけど中古は正義です
870名無しさん@編集中:03/10/15 15:25
安いモノにはそれなりの理由があるのです
871名無しさん@編集中:03/10/15 15:40
売り払われるには理由があるんですね
872名無しさん@編集中:03/10/15 16:11
>>866
もうやってるかもしれないけど、とりあえずQSTV10以外の拡張カードは全て外してテストしてみる。
もし他の環境があるならそちらでテストしてみる。
DirectX9bを入れてみる、DirectX9bTVパッチ導入。
後はなんかあるかな・・・。これで駄目なら購入店に相談でしょうね。

ただし、じゃんぱらでの買い取り価格が6000円ですから、5000円の値付けには裏があるんじゃない
かと思ってしまいますが。
873名無しさん@編集中:03/10/15 19:56
ぼくも壊れかけたら壊れないうちに中古屋に売りに逝きます。
874名無しさん@編集中:03/10/17 05:16
>>845
まだ見てっかな
DirextXの修正パッチ当てて見れ。
うちは今んとこ、それで落ちてないぞ
875名無しさん@編集中:03/10/17 18:09
>>874
パッチってDirectX9bのことかな?
876名無しさん@編集中:03/10/17 19:55
DirectX9b用の修正パッチのことやね。
877名無しさん@編集中:03/10/17 22:55
9b用の修正パッチなんてあるの?
878名無しさん@編集中:03/10/18 11:44
NTSC関係のなんちゃらパッチだね
879名無しさん@編集中:03/10/18 15:50
これスタンバイ状態からだと予約録画できないんだな〜、残念
880名無しさん@編集中:03/10/18 18:57
>>879
ん?休止でもS3からでも可能ですが。。。
881880:03/10/18 18:58
スマン上げてしまった
_| ̄|○
882名無しさん@編集中:03/10/18 19:18
うちも休止状態からでも大丈夫だけど?
常に電源いれっぱだったら地球に(・A・)イクナイ!
883879:03/10/18 21:42
>>880-882
間違えたスタンバイじゃなくて
スリープ状態から
884名無しさん@編集中:03/10/18 21:47
>>882
UDやってるから365日24時間電源入れっぱなしw

試しにS3とスタンバイから予約してみたけど大丈夫だったYO
885名無しさん@編集中:03/10/18 23:55
スタンバイとスリープってどういう使い分けかな。
ウチはS3でもS4でもオケーだよ。
886名無しさん@編集中:03/10/19 13:59
たまにスタンバイ状態で予約入れてるとき、うまくいかずに再起動しちゃって
ログイン画面で停止してる時(パスワード入力待ち状態)があるんだけどどうしてだろ

WinXPSP1の、マザーボードはASUS P4P800です
887名無しさん@編集中:03/10/19 14:38
復帰失敗は大抵デバイス周りか電源。
888886:03/10/19 14:43
>>887
うーん電源怪しいかな
手動で復帰させる時は、なにも異常発生することないんですけどね
889名無しさん@編集中:03/10/21 13:49
QSTV10という商品はパソコンの画面をSSC100のようにTVに映すことは
可能なのでしょうか?
890名無しさん@編集中:03/10/21 13:53
不可能であります閣下
891名無しさん@編集中:03/10/21 14:03
仮にもカノプ製品に不可能なんてことがあると本気で考えているのか?
892名無しさん@編集中:03/10/21 14:20
だから無理だってNECならできるよ
893名無しさん@編集中:03/10/21 14:21
NEC社員は仕事熱心ですね
894名無しさん@編集中:03/10/21 20:42
三澤工芸ならできるよ
895SDF:03/10/21 23:11
>>889
VideoGate1000を買え。
896名無しさん@編集中:03/10/22 01:15
QSTVはMTVと違ってVideoGateとの連携が取れない。
VGAのTV出力のほうがリーズナブルだ。
897名無しさん@編集中:03/10/22 01:29
G550+QSTV10がリーズナブルコース
898名無しさん@編集中:03/10/22 01:43
いつまで昔のビデオカードにしがみついてるつもりだね
899名無しさん@編集中:03/10/22 22:43
俺の脳内出力の方がリーズナブルだ
900名無しさん@編集中:03/10/22 23:54
地上波デジタルには対応出来るのかなぁ
901名無しさん@編集中:03/10/23 10:49
漏れの脳内入出力は地上波デジタルも対応済み
902名無しさん@編集中:03/10/23 19:22
あのコネクタ部にオプション追加することで地上デジタルに対応とか妄想してみる




すんません、田舎過ぎてあまりに無縁なんで地上デジタルの入力部がどうなってるのかすら知りません
ASUSのTerminatorP4 533+セレ2Gに導入したのですが
mpeg録画ができなくて困っています。
設定のSWエンコーダ設定を見てもAVIコーデックとDiVXしか選べず
ソフトウェアMPEGはグレーアウトして選べません。
予約録画ではMPEG選択できるのですが、録画はできませんでした。
しょうがなくDivX直録りしてますがパワー不足のせいか音づれするし・・・
何度か再インストールもしてみたのですが・・・
904名無しさん@編集中:03/10/26 02:15
>>903
FEATHERの古いやつだとソフトウェアMPEGを選択できないバグがあったはず。
最新版を入れてみなされ。

http://www.canopus.co.jp/download/qstv10.htm
905名無しさん@編集中:03/10/26 15:13
S-VHSの映像をAVIでキャプチャしたいんですが、これでできますか?
906名無しさん@編集中:03/10/26 15:53
>>905
できる
ちゃんとS端子も音声入力端子もあるよ
907名無しさん@編集中:03/10/26 16:27
>>906
ありがとう。今から買って来ます。
908名無しさん@編集中:03/10/26 18:42
いくらなんでも音声入力端子が無かったらヤヴァイな
909名無しさん@編集中:03/10/26 18:54
>>908
ヤヴァくねえよ。ラインインにぶちこめばいいんだから
910名無しさん@編集中:03/10/27 17:36
視聴用にQSTV10購入しましたが
320x240だと問題なく綺麗
640x480だとなぜか320x240を伸ばした様な感じで見るに耐えないほど
なのですが、助言もらえませんか?
ダイレクトオーバーレイON,OFFもたいして変わらずでした。
他PCにMTV2000を付けておりますが上記の様な問題はありません。
WindowXP
Asus P4PE P4-2.26GB DDR226-1024MB
Soundオンボード
※昨日、試しにNO-PCIを購入し取り付けたところ微かに向上
しかし、640x480だとどうしても引き伸ばししている様な画質

911名無しさん@編集中:03/10/27 18:09
ふぬああで見てるんなら、プレビューピンがQVGAになってるんかもね。
912名無しさん@編集中:03/10/27 18:33
プログレッシブ表示してるんじゃない?
913名無しさん@編集中:03/10/27 18:42
たぶんそうだと思ふ
914名無しさん@編集中:03/10/27 18:52
>>910
NO-PCI何処に売ってた?
915名無しさん@編集中:03/10/27 19:03
フェザーじゃプログレッシブ表示できないっしょ?
916910:03/10/27 19:46
ふぬああではなくフェザーです。
NO-PCIはツクモに赤のやつがありましたよ。
917名無しさん@編集中:03/10/27 21:12
マジで!?この前2年ぶりに秋葉原行ったのに…。
もし良かったら、どこのツクモに売ってたか教えてもらえますか?

オンラインショッピングで買うと、送料とかでかなり高くなっちゃうからなぁ。
明日あたり仕事終わったら寄ってみようかな。
918名無しさん@編集中:03/10/27 21:53
>>910
あんまり詳しくないんで、スゴイ変なこと言ってたらスマソ

視聴用ってことは多分録画設定いじってないんじゃないんでしょうか?
録画設定変えることによってそのまま画質が変わりますよ
画面を右クリックして設定するだけだと引き伸ばすだけです
無圧縮のAVI設定? で見るのが一番綺麗かな
919名無しさん@編集中:03/10/27 22:13
このボードは持ってないけど、フェザーでもプログレッシブ表示できるよ
動き検出とかしない、ただ引き伸ばしただけのやつだけど
920名無しさん@編集中:03/10/27 22:33
>>919
QSTV10はソフトエンコなので、
FEATHERでプログレッシブ表示には対応してないんですよ。
MTVやMTUでは対応してますけど…。
921910:03/10/27 23:54
>>917
すまそ、日本橋です。
>>918
あ、ずばりでした。MTV2000の時は何も考えずに使用していたので
思いもよらぬ事でした。ありがと。
ただ、720x480などに設定し320x240で視聴した場合にはすごく汚くなりますが
どの環境でも同じなんですかね?640x480で320x240だと問題なし。

あと、QSTV10のダイレクトオーバレイってなにかと問題多くないですか?
うちの場合、ONにすると画像が更新されないみたいです。
MTVだとすべてあまり考えずに出来てたのになぁ。苦笑
922名無しさん@編集中:03/10/28 00:34
でも320x240で見た鮮明さのまま640x480で表示できるわけじゃないからね
どうしてもボケた感じにはなる
923名無しさん@編集中:03/10/28 07:07
http://v.isp.2ch.net/up/3b8e66f05be8.jpg
この板でエンコ後にこのくらいの画質にするには
どの程度の環境が必要ですか?
924名無しさん@編集中:03/10/28 07:10
ソース次第
925923:03/10/28 07:27
内臓チューナーからではどうでしょうか?
MTV800にS端子で入れるのとどっちがきれいでしょうか?
926名無しさん@編集中:03/10/28 07:43
チューナーの性能次第
927名無しさん@編集中:03/10/28 16:38
>>923
環境って? PCのスペックならほとんど意味ないよ。
TVの受信環境=ソースが一番重要。あとはエンコ時のフィルタとかの上手さかな。
928923:03/10/28 17:44
>>927
S端子とかじゃないと難しいでしょうか?
逆にエンコが上手くてもコンポジット入力じゃ無理ですよね?
929名無しさん@編集中:03/10/28 17:52
んなもん各家庭の電波受信状況によっていくらでも変わるから誰にも分からん
自分で試して判断しろ
930名無しさん@編集中:03/10/29 02:01
HuffyuvのAviをX-TransCoderに渡してDivX作ると画面が乱れてまともな動画ができません。
一度Avi作ってからAviutilで読んでDivXに変換したらまともにできました。なんでなの?
931名無しさん@編集中:03/10/29 18:33
>>930
X-TransCoderはクソってことだな。俺も使ってない。
932名無しさん@編集中:03/10/30 18:48
QSTVからキャプチャ入ってちょろちょろやってるんだけど
640×480のDivX5.0.5コーデックのAVIを
800×600の環境で全画面表示で見るのと
640×480の環境で全画面表示で見るのって全然違うのね
動きが激しいと横線が出まくってたのに出なくなった
ちゃんとしたスケールでやると綺麗に表示できたのかと

当たり前のことなんだろうけど全然知らなかったよ…
933名無しさん@編集中:03/10/30 19:14
(・∀・)ニヤニヤ
934名無しさん@編集中:03/10/30 20:45
(・∀・)ニヤニヤ
935名無しさん@編集中:03/10/30 20:56
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
936名無しさん@編集中:03/10/30 21:01
ヤニヤニ(・A・)
937名無しさん@編集中:03/10/30 21:02
  ハハハ
  ∧_∧  
 ( ^∀^)
 ( つ ⊂ ) 
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
938名無しさん@編集中:03/11/02 03:10
>>932
次はもう少し笑えるネタで頼む
939名無しさん@編集中:03/11/03 22:12
アイオー、メルコ、玄人はどこぞのOEMだと思うのですが、
カノープスは自社開発ですか?
940名無しさん@編集中:03/11/04 12:23
>>939
QSTV10は確か自社設計だったと思う。Copyright Canopusってあるし。
しかし他のところのどれがOEMだったかは覚えてない、自社開発もあるかもしれんし。

ただし、同じくらいの予算で買うならメルコのPC-MV3DX辺りの方が画質も使い勝手も評判がいいので、
すでにキャプチャ=カノプが圧倒的ってわけでもないし
Quosysはそういうのを目指してすらいないブランドだからカノプにこだわる必要は無いと思う。

俺は格安で買ったから気に入ってるけど、画面の白っぽさは否定しようがないしなー
941名無しさん@編集中:03/11/05 04:46
カノプは開発や流通がヘタで規模も小さくロスが大きいから、
結果として固定費が高く付く。
だから同じレベルでも価格を上げないと採算が取れない。
いままでは巧妙に作られたブランドイメージでそれをカバーしてきたが、
最近は性能の客観的評価がネットでなされ、
相次ぐ投売りと相まってブランドも糞もあったもんじゃない。
真のブランドメーカーとは何か、市場が気づき始めている。
942名無しさん@編集中:03/11/06 00:13
> 真のブランドメーカーとは何か、市場が気づき始めている。

たとえば何処よ? 参考までに。
943名無しさん@編集中:03/11/06 09:49
どうでもいいけど、もう話すこともないなぁ。
944名無しさん@編集中:03/11/06 13:45
>>942
I-O DATA様に決ってるじゃないですか
945名無しさん@編集中:03/11/06 13:53
カノープスみたいに胡散臭くなったら終わりよ。
I-O DATAはそこから脱却し始めてるような感じがするわな。
Buffalo臭すぎ。
946名無しさん@編集中:03/11/06 19:32
このカード中古で見るネエ・・・
期待ハズレの人が多かったのかな・・・
4000円くらいなら買ってもいいが、だいたい8千円の相場だな。
947名無しさん@編集中:03/11/06 21:21
おい、今日は日曜に買ったQSTV10でで遊んでたんだけどさ…
DVDが素でキャプチャできるってのはどういうことだw

いや、DVDのキャプチャはほとんど無意味なんだが
マクロビジョンかかってるVHSでもいけるのか?

というかカノプは割れ厨に媚を売らずにはいられないほど落ちぶれてるのか?
仮にも映像機器メーカーなんだからこういう技術は特に遵守すべきだと思うのだが…
948名無しさん@編集中:03/11/06 21:22
>>947
スカパーも大丈夫っぽい
949名無し募集中。。。:03/11/08 16:22
買いました。取り付けからアプリのインスコも問題なく出来ました。
すんなり行き過ぎて不気味なくらいです。
参考までに環境書いておきますね
Pentium4 2.53GHz(FSB133x19)を2.6GHzにOC
RAM 768MB(256M+512M)ノーブランド
M/B GA-8GE667Pro
HDD ST380011他
VGA GeForceFX5600(Alberton)

RADEON7000も持っていますが試していません。
音声のキャプチャはオンボードで行っています。特に問題ありません。
ただ、少し音ズレします。
950名無しさん@編集中:03/11/08 17:52
録画するとちゃんと音声は録れてるのに
TV視聴時には音声が出ないんですが、原因がわかりません。

こちらの環境は
OS Windows2000 SP4
CPU AthlonXP 2500+
M/B Leadtek K7NCR18DLM
RAM PC2100 512MB
VGA Radeon9500Pro
Sound Onboard

録音デバイスでAuxを選択して、
再生のボリュームでAuxがミュートになっていないのは確認しています。
原因と考えられるものはなんでしょうか?
951名無しさん@編集中:03/11/08 19:05
>>950
>再生のボリュームでAuxがミュートになっていないのは確認しています。

いや、録音のボリューム確認しないと。
952951:03/11/08 19:07
あ、録音は大丈夫なのか。間違えた。
953名無しさん@編集中:03/11/08 19:11
>>951
録音のボリュームも大丈夫でした。

試してみたところ、録画したMpeg2ファイルを
FEATHERで再生したときも音声が出ませんでした。
メディアプレイヤー等で再生したときは同じファイルでも音声はでました。
FEATHERの録画の設定をMpeg2以外にしてみましたが
変わらず視聴時の音声は出ないままでした。

FEATHERの設定のLineoutを接続した端子のところもAuxにしてあります。
954名無しさん@編集中:03/11/09 00:18
>>953
うちので試してみたけど、録画したのはWAVE音量でしか変わらんかったよ。
AVIで録画してるから、同じかどうかはわからんけどね。
955954:03/11/09 00:25
あ、俺も勘違いしてた。録画はOKなのか。
それならカノプのHPに、まったく同じのがあったよ。

http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000279.htm


956名無しさん@編集中:03/11/09 02:05
>>955
その通りにしてみましたが、症状は改善されませんでした…
表示するコントロールをすべてチェックし、
すべてのボリュームをMAXにしても
聞こえてくるのはPCのファンの音くらいで…(汗

後面のLineoutから音声が出力されているのは確認できました。
また、内部接続用のLineoutからのみ音が出ていないというケースは
録画時にサウンドカード側で録音しているこのボードでは
考えられないパターンですよね?

そして逆に視聴はできても録音ができない場合があるかもと思い
ボリュームや録音の設定をいじってみましたが、
スピーカーから音が出ることはありませんでした。

>>670氏はnForceチップセットのオンボードサウンドで使用できているようですが。
957名無しさん@編集中:03/11/09 02:54
>>956
タスクトレイのnForceコンパネを開いて入力の録音のところの設定は試してみた?
958名無しさん@編集中:03/11/10 18:24
>>957
SoundStormに対応していないチップセットなので
nForceコンパネがインストールされない模様(´・ω・`)

考え得る入力周りの設定は洗い直してみましたが
改善されずじまいでした。

このままここでやりとりしてても長くなるだけで
迷惑になりかねないので書き込みはこれで終わりにします。
ありがとうございました。
959名無しさん@編集中:03/11/12 04:28
>>958
サウンドカード買え。安いのなら\1,000程度からあるし
\5,000程度出してそこそこいいのを買えばnForce統合音源より
再生/録音ともに音質が向上するから無駄な投資にはならん
960954:03/11/15 00:22
次スレはいらないようだな・・・もう話すことは無い・・・
961名無しさん@編集中:03/11/17 18:50
1G-FEってVVt-i付いてたっけ??
962名無しさん@編集中:03/11/20 00:48
テレビ視聴用に中古で買ってみるかな…
963名無しさん@編集中:03/11/20 05:00
もうカノプダメポ
964名無しさん@編集中:03/11/20 19:38
とっとと埋め立てようぜ
965名無しさん@編集中:03/11/20 23:15
おい、ドライバのアップデート情報ぐらい書き込めや。
5.10になってチューナーの受信周波数が微調整出来るらしいぞ。
966名無しさん@編集中:03/11/21 01:22
微調整する意味無いよ
素人が画像がシャープに成った!カノプ最こーとか騒ぎ出さないうちに
釘を刺しておく
967名無しさん@編集中:03/11/21 01:34
チューナー調整よりDscaler完全対応してくれた方が嬉しい
968名無しさん@編集中:03/11/21 08:51

受信状態が悪くてカラーノイズが波のように入るチャンネル
でもチューナー調整をして白黒で見れるんで
便利かも
他のメーカーにはない調整がイイ
969名無しさん@編集中:03/11/23 20:26
age
970名無しさん@編集中:03/11/23 21:00
S端子入力が白黒になるわけだが・・・
971名無しさん@編集中:03/11/24 10:34
>>970
もっと奥まで挿入してください
972名無しさん@編集中:03/11/24 12:39
奥まで突っ込んでも別に感じないんだよ
デカイ方がいいってのは幻想なんだな
973名無しさん@編集中:03/11/24 12:49
>972
それはあるね。
大きさよりもむしろ的確に前立腺を刺激するようなテクニックが重要。
もっとも、すごい大きいのを挿入られてアナルがいっぱいまで広がるの
も、それはそれで気持ちいいんだけどね。

結局どんなサイズでも突っ込まれるの好きって事で(ワラ
974名無しさん@編集中:03/11/24 12:54
>>973
   / : ,:  ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_  .::.  __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
   | :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':.   i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
   ,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::.   :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,  
   ,l ;:;' ,' ::, :  :i, :,ヾ'''''''" .:::::   .::`"'-='''":'l; ;' i ::.,  i;.|   ハァハァ...
  /:;: i ,i ::.  ::::;;:: :, ,i;,'l,    .;' ::.,, :.    .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
  .| / :,/..:'  :. ':,::::,::;' ::'l,i,:.  (_ ;っ.i,oヽ   .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
 ,i",; ,;i;:::'  ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:.  ,..,:,:: "~,."   .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,
 l,/,:::,i ::   :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
 | l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/
975名無しさん@編集中
スリラー