約束ごと @常時age進行 A他スレに迷惑かけない B初心者板へは絶対いくな 以上、すきにつかえ
くちびるでエンコー… フ○ラ?
余裕の3ゲット?
5 :
名無しさん@編集中 :03/07/24 12:03
リアルな夏厨はいないまか?
6 :
名無しさん@編集中 :03/07/24 15:47
CD板から誘導されてきました レンタルしてきたDVDをダビングするには、何が必要でしょうか DVD-Rが使えるドライブがあればいいですか? +ドライブも必要ですか? フリーでできるソフトの入手先はどこですか? ぜひぜひお願いします
7 :
名無しさん@編集中 :03/07/24 15:48
PDドライブかテープドライブがあるとなおいい。
ブルーレイディスクやPDドライブって聞いたことないけどなぁ 馬鹿にされてんのかな? そこまで初心者ではありません!!
マジレスすると、ビデオデッキ。
12 :
名無しさん@編集中 :03/07/24 16:04
ソフトの入手先はインターネットが一番だが、その他にも お近くの本屋さんでお求めいただくことができます。
いやいやビデオデッキはいらんだろう。 DVDデッキだろ? あとは画質安定器だな。ほら誤検出しちゃったりするから。
>誤検出って何ですか?
14のいうようにDVD→DVDレコーダーでコピーしる。 エンコなんてつまらんし、時間食うし、画質下がるし。 コピが欲しいだけだったらそれで十分。
19 :
名無しさん@編集中 :03/07/24 17:18
DVDカムっていう中にdvd 円盤が入ったビデオカメラみたいなのあるから あれを購入。
20 :
名無しさん@編集中 :03/07/24 17:22
>>6 不親切な人たちが多いですね。
ディクリプターとB`S_GOLDとDVDドライブを用意してね。
21 :
名無しさん@編集中 :03/07/24 19:20
お前もリンクくらいはってやったら
23 :
名無しさん@編集中 :03/07/24 21:19
DVDプレーヤーかドライブをテレビにつないで 上映しておいた状態で そのテレビ画面を撮影すれば良かろう。 それのためのDVDカムじゃないか。
25 :
名無しさん@編集中 :03/07/24 21:59
まずは、DVDを映したテレビ画面をDVカメラで撮るだろ。 それをIEEE1394スルーでパソコンに取り込む。 それをTMPGEncでMPEG2にエンコする。 そしたらMPEG2AVIを使ってAVIファイルにする。 それをAviUtlで読んでフィルタを何重にも駆使した上で.aup形式のプロジェクトファイルで保存。 次にVFAPIReadercodecでaupファイルを.aviに変換する。 さらに、その拡張子.aviのファイルをGoldenKnotというソフトでDivXコーデックの.aviにエンコしてCD-Rに焼く。 ちなみに、テレビ画面をビデオに撮るときに、手ブレ補正機能を解除しないと、ちゃんと写らないから注意な!
26 :
名無しさん@編集中 :03/07/24 22:07
ごめん、ちょっとだけ嘘書いてた。 本当はGordianKnotな!
すみません、私にとってここは場違いみたいなので、よそへ行きます。
>>20 さん、ありがとうございました。
>>25 なぜ?DVカメラ?DVDカムなら異EEEでどうのこーの
っていう必要がないじゃないか。
32 :
名無しさん@編集中 :03/07/25 12:18
来週、ドイツへ行きます。 カメラも持っていこうと思ってます。 で質問です。 向こうで撮ってきたソースは、PALになってるのでしょうか?
33 :
名無しさん@編集中 :03/07/25 12:21
当たり前のことを聞くなよ
>>29 本屋で宝○社のTJMOOKあたり見ておけば。
>>33 では、どうやって変換すれば、日本に持ち帰ってみれる様になるのでしようか?
Macなら出来ると知人が言ってますが、とても買う気になりません・・・
スゲーこと聞いちゃったよ。 日本で買ったカメラをドイツに持っていけば、そのまんまPAL仕様のカメラになるのね。 あっちでカメラ調達しなくちゃいけないと思ってたから、これで大分予算が浮くなぁ。。。
37 :
名無しさん@編集中 :03/07/25 12:38
38 :
名無しさん@編集中 :03/07/25 12:40
PALなんて使っているの?ドイツだけじゃないの? フランスはSecamだし。他にPAL つかっているとこ教えて。欧米先進国でね 中国とか東南アジアとか中近東とか どうでもいいから。
>>37 日本だとNTFSとかじゃないとダメだと言われました。
それで、ここに来たのですが、DTV板って冷たい板だったんですね・・・(涙
スマソでした・・・
ファイルシステムは全世界共通(OSが同じなら)なはずなんだけど。 日本に持ってかえってきて編集するなら、日本使用のNTSCで十分だろ? DVだかアナログだかのキャプチャ用製品はいるけど、特別な機材(Macとか)は 別にいらん。 ていうか、マジレス欲しいならこんなネタスレで質問すんなよなw
ワラ
42 :
名無しさん@編集中 :03/07/25 13:42
>>32 板違いの質問してもなー。
NTSCとPALの変換ってのはココじゃないな。
>>39 ちょっと待てそういう問題じゃないダロ。
日本からカメラもっていくんなら、撮ったデータはNTSCに決まってるじゃないか!!
そこにみんなあきれてるんだよ。
アキバの免税店で買ったPAL仕様のカメラだっていうなら話は別だが。
あと、向こうで買った市販ビデオはPALだろうけどね。
それはまた別の話。
ヨコヤリスマソ!! ハード板から出張してまふ クロシロから、IDE→IEEE1394に変換するボードがでてますが、DVキャプに使えるかしりまへん? コッチのことは素人なので、、、
すみません、おしえてください。 DVDDectpterを使っているのですが、設定がイマイチわかりません。 どこかいいサイトがないですか?
47 :
名無しさん@編集中 :03/07/26 14:04
バージョンは、1.1.6.0です
>>46 CD-R板に逝ったほうがいいよ
DVDコピーだろ
49 :
名無しさん@編集中 :03/07/26 16:42
キャプチャボードと、1394ボードって違うモン? よくわかんねーyo!!
50 :
名無しさん@編集中 :03/07/26 16:43
DivXとmpeg4の違いも、ついでに教えて下さい
52 :
名無しさん@編集中 :03/07/26 17:07
俺は、Shrink使って、リップしてます 間違ってないよね?
53 :
名無しさん@編集中 :03/07/26 18:36
Shrinkってどこにありますか
>>53 Windows XP ProfessionalのCD-ROMに入ってる。
Professionalにしか入っていないので、持ってなければ買えばいいよ。
デフォルトではインストールされないので、自分でインストールする必要があるけどね。
55 :
名無しさん@編集中 :03/07/26 18:55
>>54 早速のレス、サンクスです
早速借りてきマフ
57 :
名無しさん@編集中 :03/07/26 19:05
>>53 >>55 Shrink=DVD Shrinkの事だと思いますが、Windows XP ProfessionalのCD-ROMには入っておりません。
>>54 の書いている事はウソです。信じてWindows XP Professionalを購入してはいけません。
コピープロテクトされたDVDをリッピングするのは違法です。決して行ってはいけません。
最近、それが定説になっちゃったなあ・・・。 まあ、本とかDVDコピーもの商品にもそう書かれちゃってるから そう思い込むのも無理はないが、 有斐閣解釈では実は・・・・以下略 どのみち単純にリッピングしちゃったら違法は同じだがね。
60 :
名無しさん@編集中 :03/07/26 19:54
>54 おい、別に何言ってもいいけど、嘘だけは止めとけよ。 真に受けてXPPro買ったらどうするよ。違法行為しようとしている者には何言ってもいい、てことにはならんだろう。 ん? それともおまえあらしてんのか? あらしは腐っているもののそれなりのルールがあるだろうよ。
>>60 書くのを忘れていましたが、
>>58 も私が書いたものです。
最初は軽い気持ちで書いたのですが、素直に謝罪しておきます。ごめんなさい。
>>55 が
>>53 本人かどうかは分からないが、本当に信じる人がいるといけないので
もう一度言っておきますが、
>>58 が真実です。
>>54 を信じないように。
なんか、すごい笑われました・・・ けど、勉強になりました みなさん、お騒がせしました Shrinkは、XPのCD借り行ったトコでもらいました けど、僕のPCで起動とません・・・ プロテクトでしょうか? 一応、win98se p2_400Mz なので、能力が足らないのでしょうか・・・ DVDもコマが欠けたりします
64 :
名無しさん@編集中 :03/07/27 12:05
でもこんなことで大騒ぎするって 青春だな。って思います。
65 :
名無しさん@編集中 :03/07/27 12:22
>64 人間、何時になったって青春さ。国会だって青春やってるし。w
66 :
名無しさん@編集中 :03/07/27 12:24
スレタイ見たときは、ただのアホスレかとおもいきや、良スレと化してきたな
68 :
名無しさん@編集中 :03/07/27 14:58
SmartVision HG/VをWin98SE上で使ってます。 録画したm2pファイルをwinDVDに読ませて再生すると 音声に「ピチッ」という雑音が時々混ざっているのだけれど、これが コマ落ちってものなの?
70 :
名無しさん@編集中 :03/07/27 15:49
>>65 >国会だって青春やってる
これの意味がわかりません
72 :
名無しさん@編集中 :03/07/27 18:45
>70 熱くなって喧嘩しているでしょ。大人げない。
すいません、おせわがせしてまふ 自己解決しますた なんかハードディスクのフォーマットが原因らしいです ファッツっていうのを、エヌティエスエフに変えないとダメらしいです しかし、リカバリーしたけど、設定で出てきません 今度こそ、本当にお願いします サポセン(カスタマー)に、電話が繋がらないので・・・
>>73 今度こそ本当にお答えします。
DVD Shrinkの日本語版はUnicodeなので9x系OSでは使えない可能性がある。
ファイルシステムもNT系のOS(XP、2000等)でなければNTFSが使えないし、
NTFSでなければ4GB以上のファイルを作成できない。
したがって、DVD Shrinkの日本語版を使う場合はXPなどで使った方が良い。
でも、CPUのスペックが低過ぎると思う。
あくまでも自己責任で、
>>58 の最後の行を忘れずに。
>>46 DVDDectpterなんてのは知りません
DVD Decrypterてゆうのは知ってますが
76 :
名無しさん@編集中 :03/07/27 22:06
でくとぷたー あげ
あげんな氏ね
>>74 毎回すみません
来月で、前買ったvaio-C1のローンが終わるので、買い替えることにします(36回
しかし20万以上したのに、3年しか使えないなんて・・・
5年ローンにしないでよかったでつ
でも、フォーマットとかの種類も増えて、難しくなってますね・・・
79 :
名無しさん@編集中 :03/07/28 14:15
PALからNTSCに変換してコピーは不可能? 可能ならやり方教えて下さい。
80 :
名無しさん@編集中 :03/07/28 14:35
81 :
名無しさん@編集中 :03/07/28 20:04
PALからNTSCに変換してコピーは不可能? できるでしょう。
82 :
名無しさん@編集中 :03/07/29 08:04
ところで、夏厨ってなんですか?
84 :
名無しさん@編集中 :03/07/29 08:32
リップ厨が語る夏エンコか
85 :
名無しさん@編集中 :03/07/29 09:06
んつゆみにっf−swrwくえう 中学生のこと
87 :
名無しさん@編集中 :03/07/29 12:22
>>84 >リップ厨の意味を教えてください
厨ってなに?
88 :
名無しさん@編集中 :03/07/29 17:48
あげとく
90 :
名無しさん@編集中 :03/07/30 13:50
これほど役に立たないスレッドもめずらしい
91 :
名無しさん@編集中 :03/07/30 13:53
スレタイ失敗したな・・・ 隔離スレにもならずかな
リップとエンコの話をすればええじゃないか。
>>92 詳しく解説しているサイトを教えてください。
>>46 の質問です。
お願いします。
設定とか、全然わかりません。
一応、CD板から来たって言えと言われてます。
なんだか、いじわるですね。 ココにいけって言った人、いないのかな?
97 :
名無しさん@編集中 :03/07/31 14:41
>93 DVD Decrypterを使いたい気持ちは分かるけど、「全然解らない」では答える方も何から説明したらいいか「全然解らない」でしょう? だから誰もまともにレスしないのだと思いますよ。 DVD DecrypterはCSSやマクロビジョンが施されているDVD-Videoの暗号解読をし、リージョンもフリーにして普通にコピーなどが出来るソフトです、という総論的な答えしかできませんよ、貴方の質問では。 操作方法などを知りたいのなら、本屋に行けば腐るほど関連雑誌があります。
>96 何をどのようにしたいので、これこれを使おうとしているのだけど、この点でつまづいた、 あるいはここが解らないという質問にするべきです。そりゃいじわるなレス付ける人もい るけど、その前に貴方の質問の仕方を考えようよ。そしたらまともなレス返してくれる人 もいるかもしれないよ。
わたしが知りたいのはあくまで DVDDectpter なんだか、いじわるですね。
>>101 だれですか?
ホントに、いじわるですね!!
>>102 煽られるからトリップ付けた方がイイよ。名前のところに #りさ と入れる。
マジレスすると、ググれ、とか、そこらの書店で本を買えってのが 一番親切な回答だろうねえ・・・。 それ以上突っ込むと捕まるかもしれんし。 ちなみに、本買ってもWeb見てもそのものズバリは書いてないことが多いから そのへんをカンでなんとかできる人じゃないとこのテのことはできないと思われ。 「ぜんぜんわかんない」なら諦めるが吉。正直なところ。ソフト一個使えても そのあとでまたつっかえること確実。
106 :
名無しさん@編集中 :03/07/31 17:24
優しいなあ。上
あなたやさしいね☆
>>104-105 どうも、ありがとうございます。
やっぱり、やさしい人たちも、ちゃっんといるんですね。
半分あきらめてました。
あと、日本語パッチの中にも、説明があったのでたすかりました。
私も、もう少しがんばってみます。
わからない言葉ばっかりで、ぜんぜんチンプンカンプンです。
ISOとかIFOとか、似ている言葉も多いし・・・。
きっと、こういうの使いこなせる人達って、凄いんでしょうね。
112 :
りさ ◇Ix1APqqDdk :03/07/31 18:19
テメェが下品なこと書くから なんだかイジワルスレが台無しじゃねーか!
114 :
名無しさん@編集中 :03/07/31 21:16
115 :
名無しさん@編集中 :03/08/01 09:39
女がくるとすぐ厨房がいきがる
ISOとIFOの違いを教えて下さい。
isoは国際規格(国際工業規格)のことだが、この場合はCDやDVDを丸ごと 1ファイルとして抜き出した(生成した)データのことだろう。 (isoで規格が定められている:レッドブックなど) ifoはDVDの中の、各種設定や定義を書き込まれたファイル。 というか、出てくる場面が全然違うから、悩まないでしょ普通。
>>119 アラ本当だ。では、言葉を替えよう。
「ISOモードは丸ごと吸い取り、ifoモードは部分吸い取り」
初心者板が殺伐としてるからね…。
すみません、私の書き方か悪かったみたいです・・・。 ちょっと馬鹿なのなも。 ISO-modeとIFO-modeの、使い分けの違いを教えて下さい。 というのが、本当です。 File-moedというのは、大体わかりました。 ちょっとは、使えるようになりました。 みなさん、ありがとうございます。 ひょっとしたら親切に教えてくれてる人が、ココ行けって言ってくれた人なのかな。 ちょっぴり嬉しいです。
>>121 多分違うだろ?少なくとも俺は違う。
ISO=ディスク丸ごと
IFO=必要な動画・音声のみ
ただ観たいだけならISO-mode、いろいろ加工する元データとして
あらかじめ必要な部分だけを切り出すならIFO-modeかな?
あんま使ってないんで、他の使い方はよう知らん。
123 :
名無しさん@編集中 :03/08/01 16:36
>121 何がしたいん? それによって使い分ける
>DVDのバックアップについて
>DeCSSは、日本の著作権法・第120条の2にいう「技術的保護手段の回避を行うことを
>専らその機能とする装置」にも相当しないだろう。「専ら」とは言えないので……。
>これらのツールは、現に広くネット社会一般で利用されており、公知である以上、
> DVDは「技術的には」保護されていない。暗号学の立場からみて、秘密鍵がこれだけ
>おおっぴらに露見してしまったら、もはやその情報が保護されているとは言えないことは明らかだ。
http://www.faireal.net/
>>124 もともと相当していない。
日本では、CSS暗号は再生コントロールとみなされる。
どっちかというと、マクロビジョンプロテクトを取り除く行為の方が問題。
ソースね。これ自体はコピペだけど引用元文献に当たればよろしい。 現行の著作権法は、「技術的保護手段」を「電磁的方法により、 著作権等を侵害する行為の防止又は抑止をする手段」と定義しており (著作権法第2条第1項第20号)、CSS等の暗号化システムは「技術的保護手段」に 該当しない立場をとっています。 「一般的な暗号化システムは、この定義により技術的保護手段に該当しないことになる。 暗号化システムには、衛星放送で用いられている「スクランブル」や、 DVDで用いられているCSSなど、様々なものがあるが、 これらは専用のデコーダや正規の機器を用いないと著作物等の視聴を行えないようにするものである。 このような視聴を制限する手段は「アクセスコントロール」と呼ばれるが、 現行著作権法においては、著作物等を単に視聴する行為は著作権等の対象となっていない (自由に行うことができる)ため、技術的保護手段には該当しないことになるのである。」 (著作権法・不正競争防止法改正解説P90 有斐閣1999年) ま、裁判所が判例出してくれないと最終的には分かんないけどね。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>>122-123 いろいろと、ありがとうございます。
昨日、一晩かかっていろいろ試してみました。
テキストにのってたみたいに、IfoEditでIFOファイルも作ってみました。
IFOモード使ったら、ディズニーのアニメも、結構簡単に出来ました。
なんだか、凄い世界に入ったみたいです。
けどISOモードだけ、まだよくわかりません。
もう少し勉強してみます。
>>128 ISOでリップしてDAEMON使ってみ
やれば解るから
>>126 2003年現在ではどうなってるんだろう?
著作権法は1999年以後も色々と改正されてるよね。
今でも同じなのだろうか?
>>129 う〜ん、難しいです・・・。
昨日一日やってみましたけど、ばかなんですかね、私。
SPTIとASPI設定で、ISOファイルの中身って変るものですか?
雑誌の付録に載ってるんですけど・・・。
大分、使えるようにはなったつもりですけど、凄い時間がかかるものですね。
ホント、夏休みでよかった!!
133 :
名無しさん@編集中 :03/08/04 12:23
>>131 > SPTIとASPI設定で、ISOファイルの中身って変るものですか?
変わらん
>>126 最終的には判例…という前提の下での雑談なのだが、
マクロビジョンは、コピーガードとか言われているけど、「視聴はさせたいけどコピーはさせたくない」という技術な訳でしょ。
スクランブルは確かに「視聴を制限する手段」だけど、マクロビジョンは視聴を制限するものではない。
すると、その引用文の「該当しないことになる」というのは、あてはまらない気がするんだ。
だから、マクロビジョンは技術的保護手段だと思う。
一方、私的利用の範囲(例えば個人的なバックアップ)まで、解除行為は権利侵害とするのは無謀だと思うんだ。立法論になっちゃうから不毛だけどさ。
悪法も法だという声もあるが、馬鹿正直に従う必要もないような気もする。
>>132 私は、引きでもデブでもヲタでもないよっ!!プンプン!!
>>133 ありがとうございます。
なんだか私の質問にちゃんと答えてくれてる人って、スゴイですね。
感心しちゃいます。
どうやって勉強したのかなんて気になります。
私もがんばります。
けど、デーモンツールって難しいです・・・。
CD革命とかでも使えるんでしょうか?
だったら、買っちゃおうかな・・・。
英語って、よくわかんないんですよね。
高校のテストでは、40とか50点くらいだったし・・・。
でも、ここで教えてくれてる人にはホント感謝してます。ありがとう。
>>135 ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ
( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ
( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ
( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ
( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ
( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ
( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ
りさは自分でばかとかいわない厨なあたはには ネットランナーがおすすめです まじです 設定方法とかのってます みんな馬鹿にするけど 初心者ほどオススメできますこの雑誌 あとは情報使うも使わないも本人のモラルの問題ですよ
これ以上地雷を増やしてどうする
139 :
名無しさん@編集中 :03/08/05 11:03
あげとく りさちゃん、気にせず、おいで
140 :
名無しさん@編集中 :03/08/05 12:08
4:3の映像を720*480でキャプった物をオーサリングしてTVで出力するとアス比は正常に表示されるンですか。 TMPEGEncでエンコする時にソースアス比を1:1にするのと4:3DISPLAYに設定するのではどちらが正しいんすか。
141 :
名無しさん@編集中 :03/08/05 12:21
142 :
名無しさん@編集中 :03/08/05 12:57
DVD磯だったらそのまま焼けばPSで再生できんべ
>>134 見つからなければ大丈夫かもしれんな。
田舎の見晴らしのいい交差点で信号を守ることにどれだけの意味があるか。
>>143 「信号を無視すること=事故に遭う危険性を伴うというリスクを負う」
という図式は小学生でも理解できているが、
「プロテクト回避してリッピング=違法行為かもしれない、場合によっては
多額の損害賠償というリスク」をどれだけの人が理解できているのか不明。
連邦の吉野とか、奴の寄生先のねとらんは、正直初心者や厨房をあおりすぎ。
申し訳程度に「違法行為」って書いてはあるけどさ。
>>144 理解できないといえば、電子メールのセキュリティ性とか異常に気にする人が
いるけど、自分の家の戸締りはちゃんとしてるのかと聞きたくなるよな。
まあそれはおいといて、「多額の損害賠償」はちょっと誤解を招くぞ。
現状では実質的に受けた損害額を賠償する程度しか取られないだろうから、
本来払うべきだった額を取られるくらいだろう。(訴訟費用は別)
懲罰的な賠償額となったとしても、せいぜい定価を取られるくらいかな。
(LEC事件のように)
だからってその行為を推奨するわけでもないんだが。
雑談雑談。
ISOモードで焼くことに成功しました。 みなさん、ありがとうございます。 しかし、デーモンツールは難しかったです・・・。 もう少し努力してみます。
>>146 成功したのなら、もう努力する必要はなかろう?
>>145 個人レベルのリップを検挙してるほどヒマじゃないだろう。
論じる価値すらナシ。
>>149 はぁ?
その行為に付随してくるリスクについて語ってるのに、何見当違いのこと
言ってんだか?
論じる価値も何も、あんさんみたいな人はおよびでない。
>>150 それだ!リスクだよ。
そもそもリスクが発生しないだろ、と言ってるんだ。
つまりだなー、著作権は親告罪だろ。
利害関係人が告訴しないと、裁判が始まらないわけだ。
で、利害関係人ってな、損害を被った人な訳で、この場合は著作権者かその代理としての協会だわな。
だから、たまに「通報しまスタ!」とかいうAAがあるけど、全くもって無意味なんだ。
通報したって検察は動けないわけで。
あ、協会にチクるというパターンはあるけど。
で、協会やアーチスト、映画会社が、藻前がリップした証拠をひっつかんで訴訟を起こすかと考えると、まずもって考えられないだろう?それ使って商売している海賊版とかを取り締まる方がはるかに優先だろうから。
個人レベルで言えばMXをやりまくっていた奴が検挙された例はあるけど、それもかなり大規模にやっていたみたいだからな、ブローカーの域に達していたと思われる。
というわけで、ちっとレンタルDVDをリップするくらいなら、事実上リスクはないという結論に。
あ、リップしたコピーを道ばたやオークションや通販で売りさばいたら、 リスク(危険性)は跳ね上がるからね。
慎重派とイケイケ派が対立しているようです。もっとやれ〜〜
154 :
名無しさん@編集中 :03/08/07 20:39
アゲ
>>155 ちょっと話がずれるけど、30条1項柱書きには、「使用する者が複製することができる」とある。
すると、音楽CDにおいても、
例えば君がコピーを欲しい場合、「ボクがコピーして君にあげる」のはダメで、「君に貸して君がコピーする」のなら良し、ということになるな。
そんなこと気にしてる奴はいないだろうが。
それでもって、「技術手段の回避により可能となった複製を」とあるから、 はなっからマクロに反応しないBT878やSM2210チップのキャプチャボードで DVDをキャプチャーする場合は、該当しないと考えられる。 無反応なだけであって、回避してないから。 従って、これらのボードを使えば、堂々とバックアップをとって良いということになるか。 リッピングにおいても、Decrypter等で「マクロ解除」をやらなければ、問題ないということになるんじゃないだろうか。マクロは解除せずにおいても、事実上問題はないと思われるので、これで少し心の負担が軽減されると思う。
しかしマクロは解除せずに保持しておくことはできるが、CSSやリージョンコードを解除する行為はどうだろうか?これらは、回避しないとそもそもDVDデータが読めないからな。
でも、
>>126 のような解釈が成立するならば、CSSについてはクリアだね。
リージョンはあんまし興味がないんだが…和物を読む限り問題にはならないし。
すると結論としては、「リッピングの際にマクロを解除しなければコピー許可」ということでOK?
>>157 それが有効なのは、「技術手段の回避により可能となった複製」という事実を
知らなかった場合であって、当初からマクロビジョン回避を目的としてBt787
などのチップを使用している場合には、やぱり違法行為になってしまう罠。
# CCCDも確か同じ理屈。
まぁ、「知らぬ存ぜぬ」と押し切ってしまえば済むような気もするけど。
>>159 面白いこと考えるね。
詳しく書けば、「技術手段を回避するために、無反応な装置を選択して使用する行為」ということになるか?
いや〜… 回避って、ひっかかるものをひっかからなくするということだと思うから、好みの機器を選択するのは回避に当たらないと思うんだが。もちろん無反応になるように改造とかするなら、違法行為だと思うけど。
CCCDの理屈ってどんなの?検索しても雑音が多すぎて探せなかった。
>>158 でもさー、
>>126 で言ってるのは、
1)「技術的保護手段」は「著作権等を侵害する行為の防止又は抑止をする手段」と定義
2)単に視聴する行為は著作権等の対象となっていない
3)だからCSSは、技術的保護手段にはあたらない
という話になっているけど、これは視聴する行為についての話だよね。
つまり、解除して「視聴」しても、著作権侵害にならない、と言ってるに過ぎないと思う。
で、CSSはそもそもデジタルコピー防止用の暗号化規格だったわけでしょ。
(どこかのソフトウェアプレイヤーが生で実装したために規格が流出したというウワサだけど…)
すると、単に視聴する行為についてCSSを解除する限りは著作権侵害にならないだろうけど、デジタルコピーをしようとしてCSSを解除する行為は、やっぱり技術的保護手段の回避に該当するんじゃないかな?
「複製」は、立派な著作権侵害行為だから。
>>161 いやいや、プラグイン作成で有名な、まるもサンの戯言に書いてあったのだけど、
ttp://www.marumo.ne.jp/db2001_9.htm 著作権審議会でもCSSは技術的保護手段とは見てないらしいよ。
だから、これについては考慮する必要ナシだ。
「著作権法で保護される技術的保護手段は DVD の場合 CGMS と、それを受けて生成されるアナログ信号での擬似シンクパルス(いわゆるマクロビジョン)に限定されるようです。」
だってさ。
>>159 158ではないけど、この考えをCCCDに当てはめていうなら、
「本来、PC上で再生(リッピング)できないようにプロテクトが掛けられている
ものを、それを回避できる機能を持った(つまりは反応しない)CD-ROMドライブ
を選択し、そのドライブを使用することによってCCCDの複製を作成する」
行為は「意図的な保護技術回避」とされてアウト、っていうことだと思う。
今回の件に関係するかわからないけど、「Alpha-ROM」という主に最近のゲーム
ソフトに掛けられているらししプロテクトの回避についてのコラムがあります。
http://members.jcom.home.ne.jp/makina17/c/column.html
>>163 なるほどねぇ。話はわかったよ。
ちょっと遠まわしな話になるが、コピーガードキャンセラって「専ら回避するための装置」として販売禁止になったじゃない。120条の2第1号だけど。
今はそれに代わるものとして画像安定装置ってのが出回ってて、回避「も」できる、すなわち「専ら」ではない、ということで、なにやらキナ臭さは漂うものの、一応市場に出てるでしょう?
それと比べて、
ガードが存在しなかったような時代の、旧型の装置がガードに無反応である場合、回避「も」できる装置よりもさらに「罪がない」のは明らかだよな。
それなのに、画像安定機でダビングするのは良くて、旧型装置(無反応装置)でダビングするのはアウトというのは、どうにも飲み込めない。
ちょっと観点を変えて、無反応装置しかもっていなかった場合には、保護手段回避にあたらないとしよう。 そして、ある人が、ガードにひっかかる新型の装置と、かからない旧型の装置を両方持っていた場合に、旧型の装置を選択して作業することが技術的保護手段を回避する行為になるだろうか? …あしたまた考えるわ。おやすみ。
つづき。
その人は、新型の装置を用いた場合には、コピーをすることができないよな。
で、旧型の装置を用いた場合はコピーできるわけだが、その場合、
「技術的保護手段に用いられている信号の除去または改変」(30条1項2号)を
しているわけではない。無反応なだけだから。
というわけで、
>>159 や
>>163 がいうような、「機器の選択が回避行為」とは
ならないと思うんだが、どうだろう。
>>163 そうそう、Alpha-ROMの方も見ました。リンク全部は追いきれなかったけど…
プログラムの場合は、バックアップ目的なら、オリジナルを所有していることを前提に、
プロテクト回避しても合法と認められるだろうという結論ですた。なるほどねぇ。
CDやDVDについてはとりあえず別論のようだけど。
>>165 適法に売られている画像安定機を使ってDVDをコピーするのは、適法なのか?
>>169 いや、違法だろ。
少なくともタテマエ上は、安定機は他の機能を主目的としているから、販売は適法。
でも、それを使ってマクロ回避をする行為は違法。
包丁は普通に売ってるけど、それを使って人を刺したら犯罪なのと似ているか?
では、安定機は、違法行為の幇助になるんじゃないかという気もするが、それは
そうかもしれない。そういう意味では、グレーゾーンの怪しげな装置と言えるだろう。
>>170 なんだか、罠にはめられてるみたいだな。
買ってきて、キャプチャしたらつかまっちゃうなんて。
AviSynth2+VirtualDubの場合 1.メモ帳を起動して下をコピー&ペーストして保存する。 -----この下から---------------------------------------------------------------------------------- PluginDir = "C:\Program Files\AviSynth2\plugins\" #AviSynth2のプラグインフォルダを指定する。 AVISource("D:\ドラマ.avi") #AVIファイルを指定する。 separatefields() top = SelectOdd bottom = SelectEven Interleave(top,bottom) #がたつく場合はInterleave(bottom,top)に変更。 -----この上まで----------------------------------------------------------------------------------- 2.拡張子をtxtからavsに変更する。 3.VirtualDubを起動してavsファイルをD&Dする。するとVirtualDubに横長の映像が2つ表示される。 (左が元の映像、右がフィルタを当てた映像) 4.Video>Filters>addで"deinterlace - smooth"を選択して追加する。 5.コマ送りしてスムーズに動いているか確認する。 2コマ進んで1コマ戻るという動きになったら、トップとボトムを入れ替える。 同じコマが2枚、同じコマが2枚…となっている場合は、残念ながら60fpsに出来ません。 6.通常通りフィルタやリサイズなどの設定を行いエンコ。
>>171 そんなことはないよ。
自動車だって走るのが本分にもかかわらず、スピードを出しすぎただけで捕まるだろう?
そこで、「そんなスピードが出る車を売るのが悪いんだ」とは誰も言わないじゃない。
(スクーターの中にはリミッターがついてるものもあるが)
結局は、装置を使う人次第だってことさ。
エクスプローラで普通にコピーできるDVDは、プロテクトがかけられていないと 思うのだけど、複製を作ってしまっていいの?
175 :
名無しさん@編集中 :03/08/11 19:30
イメージしてマウントすんのはどーなんだ
176 :
名無しさん@編集中 :03/08/11 19:31
こちらはそれほど大きくはないですけれど
柔らかくて揉み心地のよさそうなオッパイの持ち主です。
上のお口と下のお口をフルに使っての4Pシーンは見所満載!
オマンコの奥深くに突き立てられていくチンチンが気持ちよさそうです。
無料ムービーはここから
http://www.exciteroom.com/
177 :
名無しさん@編集中 :03/08/11 19:57
TMPGEncとTMPGEncDVDAuthorがただになる方法があるらしいんですけど・・・ щ(゚▽゚щ)カム!!!!!!!!!!!!
>>175 法文上、技術的保護手段を回避するのはアウト。
例えばソース○クストの驚速DVDなんかは、リップしたマシンでしか再生できない、
といういいわけをしているが、厳密に言えばこれもアウトってことになる。
もちろんCloneDVDでマウントするのもアウト。
ダビデオDivXは使ったことないんだけど…コピガかかってるやつは吸い出せないんだっけ?
そうだとすればセーフだが、役立たずだな(w
でもなぁ、アウトっつってもなぁ、それが訴追される場面は、まず無いよな。 空論だよ空論。
>177 ぐぐれよ・・・
>>174 えーと… 確か、エクスプローラでコピーできないのはCSSのせいなんだよな?
だから、素直にコピーできた場合はもちろん、ソフトウェアDVDプレイヤーを起動させておいて
コピーした場合も、いずれも保護手段の回避にはならないわけだ。
(CSSが保護手段にあたらないという検討から)
一方、ファイルコピーでVOBを抜き出した場合には、中にはマクロビジョンも含まれたままだよな。
(本当かな?)
だから、最エンコとかしないでそのまま複製を作った場合には、技術的保護手段は回避する
ことなく保持されるわけで、30条違反にはならないかもしれない。
前提条件が間違っていなければな。 126でも最後に書いてあるけど、結局のところ判例待ちなわけだから。
183 :
名無しさん@編集中 :03/08/12 07:15
そっか
184 :
GET! DVD :03/08/12 07:28
ageると広告が入ってうっとうしいな。
>>182 判例待ちは仕方がないね。
そもそもフリーソフトごときで破れる糞プロテクトにしたのが悪い
それは酷ってもんだよ。 DVDやビデオには、まず「観せる」という最優先の大命題があるからな。 で、一部には見せ、一部には見せない、というようなプロテクトは、 時間の問題で絶対に破られる。 技術的に困難でも、関係者から情報が漏れたりするし。 一社独占技術ならまだしも、普及すればなおさらだ。
だからこそ、著作権法で保護して、損害賠償の対象としているのさ。 プロテクトは回避されてしまうのはどうしようもない、という事実が前提になっていて、 後追い的に損失補填するわけだろ。 まあ、抑止力としての作用はあるだろうけど。 (技術的には可能であっても、精神面から行動を抑制させるということ) もし、やぶれないプロテクトが容易に作れるのなら、法律でサポートする必要もないわけだ。
しかし折れの場合BasicやDOSの頃から見てるけど、余程利益に変えてないかぎり、 摘発ってされないよな・・・ 正直にいうと、BabyMakerやTheFileMaster使ってた あの頃とは、何も変ってないと思うんだけどな CSS然り、SDしかり・・・
>>189 古いよ…(笑
あの頃はFDのトラックの間になにか書き込まれていたり、
プロテクトかと思ったら単にDiscBasicフォーマットだったり、いろいろしたよね。
Wizardとか使って。
って、それはソフト(=ゲーム)の話じゃん。
まあそだね、売りでもしないかぎり、まずもって問題ないよな。
>>188 損失補填っていうけど、著作権は刑事事件として告発もできるわけで、
それで敗訴したら前科ついちゃうよ。
そしたら仕事はクビ、再就職も困難、未婚なら結婚もできなくなっちゃうぜ〜〜
>>191 話は反れるけどさ、CD板でイタチ飼いってコテがいるじゃん
椰子がこの前、つまらんアップしてアルファロムがやぶられたじゃない
こういう時、このイタチの立場はどうなんの?
イタチ知らないなら、放置でいいけど
>>191 あんましおどかすなよ。前科は戸籍に出ないよ
>>193 もっとも、有罪判決くらえば周囲の人間には知れてしまうだろうけどね。
でもまあ、そうなってしまうと、払えば済むというわけにはいかないのも確かだな。
>>192 せめてどのスレだかわかるようにしてくれ。
>>194 スマソ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1059979209/ これでつ
この前スレでイタチが、作者でもないのにマニプーのソースを勝手に公開してしまった
で、だれぞと分からない香具師が、アルファロムに対応するファイルを作って公開
まぁ、コンパイルする必要はあるんだけど・・・
で、イタチは、俺は悪くないと言い張るが、その日は有休とってやってた
だから俺は、HITACHI(イタチの会社)にTELしてやった
お宅の社員が有休とって犯罪幇助してまつ、って
向こうさんは、イタズラ電話だと思ってたようで、フーンっていって切ってやった
これが一部始終でつ
>>195 前スレが見えないので正確にはわからないが、
ソースは本来作者しかもっていないはずで、それをイタチくんが持っていたということは
作者自身が放出しているわけでしょう?で、改変したのはまた別の人な訳だから、
改変した人は違法コピーの幇助になると思われるけど、イタチくんはそれほどの罪には
ならないんじゃないかな?
強いていえば幇助の幇助で連帯責任とも考えられるが。
もしくは作者との間で外部に出さない契約(約束)がなされていた場合は、契約違反になると思うけど。
立場はどうなんの?と聞かれれば、グレーだけど無罪と思う。
>>196 一番面白くない展開でつが、その辺が妥当な線でつか(ヤパーリ
レスありがとサン
>>195 っつーか電話すんなよオトナゲナイ(´A`)
どうせ相手にするわけないんだからさ。
じゃさ、とりあえず違法行為なリップをしたとしよう。 で、リップしたコピーをもらった人(例えば友人)はどうなるの? あと、リップしてエンコした動画をMXやnyでダウンロードした人はどうなる?
>>198 い、いやね・・・
相手にされるされない、ってより、電話をするしないに価値が在ると思ったんでつ
価値は無いと思うけど('A`)
202 :
名無しさん@編集中 :03/08/14 20:14
どうして山に登るのでつか ソコに山があるからでふ ってやつか
>>199 ダウンロードするのは手元のPCに「複製」を作ることになると思われるが(21条)
その人は技術的保護手段の回避を行っていないので、
私的利用の範囲内と言えるだろう(30条)。だからまず、侵害ではない。
ダウンロードしたものを頒布(再配布)すれば侵害と見なされるが(113条)、
持っているだけならそれもなし。
というわけで、細かい場合分けをするとややこしくなっていくが、ダウンロードして
自分が観るだけだったら無罪だろう。
いいのかなって気もするが。
>203 他人からコピーを貰っていいのか?
>>204 もらうだけなら罪にならない。
くれた人の手が後ろに回る。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
>205 それなら良い。
デーモンツール、使えるようになりました!! けどね、DVDDecrypterでイメージ作ったら、エラーして止まります。 どうしてですか?
>>203 MXやnyではダウソしたものが自動的にアップ用に提供されたりするから、
設定デフォルトでは、起動しただけで犯罪者になっている罠。
>>209 Decrypterでイメージを作ろうとしたらエラーが出るのか?
それともDecrypterで作ったイメージをデーモンでマウントしようとするとエラーが出るのか?
>>212 レスありがとうございます。
あのですね、イメージしたデータをマウントして、PowerDVDを使ってみています。
そしたら、はや送りしてる途中でフリーズしたり、タスク終了しても次の再生が出来なかったり。
なんだか、全然わけがわかりません。
普通に、みれる時もあります。
けど、一度エラーするとしばらく見れない状態です。
あとは、しばらく時間おいて再起動すると、また見れたりします。
環境は、ウインドウズ2000で、従兄弟に作ってもらったパソコンです。
CPUは、1.2ギガヘルツあります。
メモリも、512メガバイトあります。
サイインストゥールもしました。
今入っているソフトは、PowerDVDとDVDDecrypterとデーモンだけです。
デーモンは、お盆にその従兄弟が来たので、使い方聞けました。
バージョンは、3.32です。
214 :
名無しさん@編集中 :03/08/19 13:54
本当に女なのか。
本人は女だとは言ってないぞ。 ともあれ、そこまでできているのなら、もはや使い方の問題ではない。 ソフトの出来、および互換性の問題だ。 プレイヤーを変えたり、デーモンのバージョンを落としたりしてみるしかない。 それでだめなら、あきらめな。
>>214 女かどうかとか、関係するのですか?
>>215 3.33見つけましたので、いろいろ試してみます。ありがとうございました。
一応女です。としは秘密です。
>>203 ダウソしたものの再配布は罪になるというけれど、113条を見てみると、
「情を知って頒布し」た場合には、侵害と見なすとあるじゃない。
すると、大元のリップが「技術的保護手段の回避」をしたかどうか
(コピガがかかっていたかどうか)は必ずしも定かではないので、
nyとかで再配布しても条文からはずれるんじゃないかな?
デーモン3.33使ったら、ちょっとは良くなりました。 215さん、ありがとうございます。 でも、たまに止まります。ちょっと残念。 いろいろと、ハプニングも起きましたが、それとなく使えるようになりました。 親切なみなさん、本当にありがとう。 意地悪なヒトは、バカ。
>>218 親切な人と意地悪な人は同一人物だったりする。
しかし鑑賞するためだけに吸い出すなんて、面倒くさいし、ディスクも喰うし、
きっと多くてあと3回程度しかやらないにちがいない。
>>217 論旨がよくわからん。
著作権の中の頒布権?放送権?とかと
複製権の免除事項とどんな係わり合いがあるの?
>>220 言葉足らずでした。すんません。
つまり、nyで再配布する人は、
大元が技術的保護手段を回避したかどうかわからない
→侵害行為によって作成された物であるという事情を知っているわけではない
→113条1項2号に該当しない
→侵害と見なす行為に該当しない
のではないかと。
>>221 その場合、複製(手元へのダウンロード)が私的利用の範囲を超えるから、複製権の侵害。
また、nyでの配布は、送信可能権の侵害。
つまり、「侵害と見なす行為」には該当しないが、それ以前に「直接侵害」に該当する。
保護手段の回避以前の話のわけよ。
>>219 結構つづいてますよ!!
でもね、弟にやり方教えてあげたら、エロビデオ友達に借りてきてダビングしてるみたいです。
私のパソコンのデータを消してないので、バレバレなんですよ。バカみたい。
それで、片面二層のはそのままダビングできないので、私に頼んできます。
どうしようかな。
片面二層っていうのは、なんか車のアニメです。
市販ソフトでもそれなりのが出回っているし、フリーウェアでも「そのため」 のアプリがあるにはあるねぇ。DVD Shrinkあたりが有力な候補? でもさぁ、技術・手段等について語ることとモラルを無視した運用は別物よ。 少しはその辺も考慮して欲しいなぁ・・・。
モラルって言ってもさ、個人的に打撃を与えるような、盗撮とか、窃盗とか、暴力だと カナ〜リまずいというか、やっちゃいけないと思うけど… 企業に対して、金銭的損害を与えた(それも、「利益を与えなかった」という消極的な損害)の 場合って、罪悪感が薄れるよね。 その場合、ばれなければ(こっちにリスクがなければ)まあいいかって感じで。 「それなり」の市販ソフトの方が、よっぽど悪質なんじゃないの? それ売って設けてるんだからさ。
>>223 やり方教えてあげれば。
教え込んで、自分の作業もやってもらって楽をすると。
教材が裏だったらオモシロイが(w
コピーしたいヤツは自分で撮影しろ。
つまり、苦労して撮影したあげくにコピーされてしまう側の身になれと。
コピーしたいのは、そこらのヤシが撮影したものではないわけだが。
い・・・いや・・・そこらのヤツらの撮影したやつでもものによっては・・・・ハァハァ
そういうやつはまずもって技術的保護手段(コピガ)なんてかかってないから、 私的利用の範囲でならコピーには全然問題なし。 配布したらやっぱしやヴぁいが。
>>226 > 「それなり」の市販ソフトの方が、よっぽど悪質なんじゃないの?
あらぬ制限をかける権利者側の方が、さらに悪質だと思うが。
個人レベルでコピーするくらい、とやかく言うなといいたい。
あのですね、板違いかも知れませんが、CD板から誘導されてたので質問させて下さい。 DVD-RWで、一度ダビングに失敗したディスクを消去して、もう一度やってみました。 そしたら、同じ場所でやっぱり失敗します。 違うディスクにしたら、ダビング成功です。 またまた消去して、違うファイルをダビングしました。 そしたら、前と同じくらいの場所で失敗します。 何かリング状の傷みたいなのが出来ます。 消去したら消えるんですけど・・・。 コレって、ディスクがダメになってるんですか?
ディスクがダメになっているんだ。
動画をキャプチャして録画する時、音声の質が悪いと、早送りで録音されてしまいます。 対処方法知っている方教えてください。
>>236 じゃ、とりあえず、使っているキャプチャカードと、
音声の入力方法(キャプチャカードに入力か、サウンドカードに入力か)を説明してくれ。
あと、そんな変な音声のソースもね。
>>234 ダメになってる。回転方向に対して平行な傷は死亡確定。
いや、そこで言っている「リング状の傷」は、書き込み跡だと思うぞ。 書き込むと反射率が変わるので、そこだけ違って見えるのだ。 ただし、内容を消去してもその痕跡は消えないと思うけどね… メディアとドライブの相性とかもあるから、だめなディスクはこだわらずに窓から投げ捨てろ。 それはともかく、話の内容はCD板のほうがふさわしいと思うぞ。 なぜこっちに誘導されるんだ?
みなさん、色々とレスありがとうございます。
やっぱり、ダメなんですね。
このDVD−RWは、10枚1980円だったから諦めます・・・。
けどちょっと、悲しいですね。
>>239 さん
私が
>>46 の質問をした時に、ここで質問すればいいよ、って言われました。
DTV板の初心者板で答えてくれてる、やさしい人たちが答えてくれるよ、って。
CD板は、意地悪だから止めといたら、って。
だから、ココで質問させてもらってます。
意地悪な人もいるけど、やさしい人たちもちゃんといるので、助かってます。
ありがとうございます。
俺のDVD-RWは10枚1,380円だ。 それはともかく、板違いな質問は、ほどほどにしてね。
nyって、自分で意図的に流していないファイルでも、キャッシュから流れて行くじゃない。 で、キャッシュって、ファイル名が記号化されているから、自分の所にあるキャッシュが 何だかわからないでしょ? そういうときでも、例えば「オマエは写真屋を流しただろう?」とかいって検挙されちゃったりするのかな?
そろそろ夏休みも終わりか・・・宿題は全部終わったか、諸君。
夏休みの宿題って… 高校生か?懐かしいなぁ。
最近では夏休みの宿題を出さない小学校もあるんだとか
私はちゃんとしてましたよ、宿題。 お盆までには、ちゃんと終わってました。 弟は、高校生ですけど、毎日夏季補修を学校でやってるので、宿題ないそうです。 小中学校の頃は、8/30くらいからやってたみたいなアホです。 9月初めまでが有効期限なんだよ、とか言って・・・。 そういう弟も、今では私のパソコンで、エロビデオをダビングしています。
>>247 ダビングのついでに、モザイク入れたれ。
あのですね、また変な質問ですけど、DTVってどういう意味ですか? CD/DVDから直接とんで来て、そのままお気に入りに入れてます。 でも、ここの人たちって、とても親切ですよね。 私の友達が言うには、初心者には冷たいんだよ、って言ってました。 なんか、職人気質な人たちがタカビーだって・・・。 私には、凄く知識のある人たちが、やさしく教えてくれるトコに感じました。 とても助かりました。 意地悪な人もいたけどね・・・。
意地悪は余計だっちゅーに… DTVデスクトップビデオだろ。DTMをもじったんじゃないの。 タカビーというより、わけもわからず人を罵しるヤカラはいるわな。
下心隠して親切にする俺みたいな香具師もいるしなw まぁ、良くも悪くもイソターネットは人間社会の縮図。 斬った張ったの駆け引きは日常茶飯事なわけよ。
252 :
名無しさん@編集中 :03/08/28 21:41
ここは釣られ上手な人が集まるスレですか?
なにごとも上手なのはいいことだ(w
んだんだ
>>250-251 ありがとうございます。
デスクトップビデオなんですね。
私のバカな弟は、ダイナマイトテレビジョンって言ってました・・・。
で、ウザいかもしれませんが、また質問させて下さい。
今度、テレビなんかを録画して、ダビングとかしたいんです。
PC−DEPOTで、USB2のテレビを薦めらました。(2万円くらい
ですが、友達がよくないよ、といいます。
もう、何が何やら、全然わかりません。
お店の人って、売る為にウソでも言うのかな。
どういうのを買えばいいのですか?
あまり出費は避けたいのですが、買い替えは一番避けたいです。
パソコンも今のは邪魔なので、キューブ型のを買おうかなと思ってます。
マウスコンピューター、って聞いたことないけど・・・。
長くなってすみません。。。
( ゚д゚)ポカーン 皆さん釣って釣られてとても楽しそうw て言うか、相当暇なのね(;´Д`)
>>257 キャッチアンドリリースが基本でしょう。長く楽しめます。
>>256 ノートならUSB2でもしかたあるまい。
デスクトップなら内蔵型を選ぼう。
…買い換えたくないのか、キューブに買い換えたいのか、どっちなんだ?
>>259 私の書き方が悪かったみたいです。すみません。
パソコンは、キューブ型に変える予定です。
ただ、テレビの部品は、友達が3回買い換えました。
それで、変なのを買って買い換えたくない、という意味です。
けど、どういうのを買えばいいのか、私には全然わからないんですよね・・・。
キューブ型のパソコンでも、ちゃんと綺麗に録画出来るのがいいです。
自分でも、どういう風に書き込めばいいのか、全然わかりません。
変な文章でゴメンなさい。
>>260 べつにキューブ型っていっても普通のパソコンだよ。
買い換えた友達は…買い換えるのが趣味だったのさ☆
262 :
名無しさん@編集中 :03/08/29 16:30
|::| | |_| . _イ三三ミミミ,、 .| | |:::| . |::| | |_|./ミゞへ三三ミミヽ| | |:::| . |::| | |_|彡ソ_,,.._ `ーニ弌ミj.| | |:::| . |::| | |_|ヾツ,-=='i ;'デ'、!;!| | |:::| おかまだって . |::| | |_| !i !, ノ'ーヘ |j'''""~~ ̄|:::| ひとりエッチぐらいするわよ! |::| | |. |└!、 '.fニ三ヲ ! .: . : .. ..: |:::| |::| | | ̄| ̄|ゝ、` ; ノ. . :. . .: .: :|:::| |::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::| |::|,__!_--i' 'i,-――|:::| |::|―-- | 'i,二二|:::| |::|. ! i'> } . iュ |:::| -''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::| 'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄ ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':, ===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、  ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i /,/ \|_,..-┘
よくもまぁこれだけ見苦しいAAを…(*sigh*)
>>260 ピクセラP2Wが影のお勧めだけどね。テレビ出力もできるから。
出力しないというなら、L1WかP4Wあたりがいいんじゃないかな?
外付けでもその欠点を心得て買うなら問題はないんだけどね。 でも、内蔵タイプにしておいた方が無難かも。 とりあえず、キャプチャ環境にかけられる予算を。 ボードの値段に、場合によってはハードディスク代もかかるのもお忘れなく。 資金が潤沢なら、NECのSmartVision HG/V(ただし今話題のジャンクではなく 製品版で)がおすすめか? そうでないなら、1万円程度のVideo-out付きのビデオカード+同じく1万円 前後のキャプチャボード(選択肢は多彩だけど、あえて言うならELSAの EX-VISION 350TVとかNECのSmartVision HG2あたり)で構成する。 # 宗教戦争はしたくないので、これはあくまでも自分のお勧めということで。 # 他の人にはそれぞれのおすすめがあるのです。 発想をかえて、一度DVDメディアに書き出してからテレビにつなげたDVDプレイ ヤーで見るという手も。 自分みたいな特殊な趣味の人間には、こういう選定作業やそれにかかる出費も 楽しいものなんだけど、誰しもがそういう人ではありえない。 難しいとは思うけど、そう苦労しないでそこそこ満足できる環境を手に入れら れることを願ってるよ&hearts
>>257 暇なのは確かだけどね。
でも、彼女(彼氏?)の場合はたいていの場合何らかの食い付きを返してくるので
暇つぶし以上には楽しい、というのはある。
釣って釣られてお祭り状態といった感じ。
>>261 私が今使っているのは、従兄弟に作ってもらったのですが、すごく大きくてじゃまなんです。
その従兄弟は、小さいのはダメだよって言ってましたが、違うのですね。
安心しました。
>>262 ソレ買おうかなって思ってました。
なんか、感じがいいですよね。
>>264 ピクセラっていうメーカーが、いいんですね。
でも、PC−DEPOTにはありませんでした。
IODATAのをすすめられたけど、断りました。
なんだか最近、お店の人の言うことが信用できなくなってきました。
ここの人たちって、やっぱり色々知っているんですね。
助かります。ありがとう。
268 :
名無しさん@編集中 :03/08/30 20:24
265さん、書き込んだあとで出てきました。 そちらも、ちょっと調べてみます。 ありがとうございます。 266さん、私、男じゃないよ。(笑
小さいのがお好き? 世の中の男性諸君が泣いて喜ぶなw 実際問題大きいのと小さいの、どちらがいいかは使い方次第。 単機能を追求するなら小さい方がいい場合が多いし、あれもこれもと欲張りたい なら大きい方が嬉しいこともある。
まあ 小型(箱型も含みで)は拡張するときに サイズで苦労(失敗)しやすいからね 大きいのがなにも考えなくて作れていいよ まあ最近はロープロ対応製品も増えてきたし、PCIスロット2機もついてりゃ 拡張たってTVチューナーかIEEEぐらい増やすぐらいだろうし十分使えるでしょうね
キューブはロープロじゃないよ〜
キューブ型だと、PCIのボード長の方が問題なのよ〜 買う前に何cmまでのボードが挿入できるかの下調べがとっても大事
ていうか板違い。 自作版ゑ逝け。
それは、自作板に逝った方が、より有益な情報が得られるでしょうということだね。
自作PC(といえるかどうか微妙だけど)の構成をある程度固めてから、キャプボードの選定 に入りゃんせ、ということでよろ。 個人的にはキューブ型よりもマイクロタワーの方がおすすめだなぁ。設置面積ではさほど変 わんないし。
どこの店でも、店員の言うことって、ほんとにあてにならないよね〜〜。 知らないフリして質問したりすると、もうボロボロ。 面白いからやってみなw
彼らは売れればいいので、正確に情報を伝える必要はないのだ。 あえて事実を隠すこともあるのだ。
みなさん、つまらない質問にいっぱいレスしてくれて、ありがとうございます。 昨日一日かかって、パソコン屋さんまわってみました。 お店の人に、色々聞いてみたのですが、みなさんみたいに知識は無いようです。 みなさんのレスをみてから、質問すると、あまり答えてくれないんですよね。 こんな私の方が詳しいですね、って言われました。 なんだか、お店で質問するのが怖くなってきました。 薦められるのは、IODATAやメルコばかりだし・・・。 一応、候補してみました。 ハードエンコとソフトエンコって、画質や時間など大きく違うものですか? あと、大きいボードの方がやっぱり性能いいんでしょうか? 小さいボード ピクセラ L1W エスケー モンスター3 大きいボード カノープス MTV2000プラス あと、お店で価格が違うものですね・・・。 L1Wなんかは、PC−DEPOTで19800円、OAシステムで16800円。 3000円も違うんですよ・・・。どうしてだろう?
その説明は、とても長くなるぞ〜〜。はい、次のヒト!
IODATAやメルコも、ダメということもない。 LVC-MPEG2や、MEG-VC2など、名機を出していたこともある。 ただ、今のラインナップを比べれば、選ぶべきものは他にあるだけの話だ。 はい、次のヒト!
知っての通り、ハードエンコはいきなりmpeg2のデータを吐く。これが諸刃の剣になる。 利点として、最終的にDVDにしようとするなら、この上なく便利。 pciバスの帯域の問題も出ないし、ディスクの容量も比較的少なくて良いし、キャプチャしたものをすぐDVDに焼いたりできる。 不利点として、あらかじめmpeg2に圧縮されているということはある程度の劣化を招いていることになるので、究極の高画質を追求するのであれば許せない場合も出てくるかも知れない。 また、ピクセラのハードエンコは常時エンコードしてこれを再生するので、視聴しているだけでも少々CPUパワーを喰う。といっても20%くらいだから、事実上問題になることはないと思うし、見ているものが録画後の結果であるため画質調整が容易であるという利点もある。 MTVは録画していないときはCPU負荷は極めて低いが、画質調整に気を付けないと、録画したファイルは実は暗かった、なんてこともある。
ソフトエンコは、デジタイズした生データをCPUまで運ぶ。 これをソフトウェア処理でなんとかするわけだが、非圧縮で録画するとディスク容量が莫大に必要なので、何らかの圧縮を掛けることになる。 ここでコマ落ち、音ズレせずに無事にキャプチャをするためには、結構な知識と技術が必要となり、また録画中はパソコンにさわらないなどの気遣いも必要だ。 そのかわり、劣化のない映像を取得できるので、こだわるヒトはパワフルなマシンにソフトエンコの板をつけることになる。 なおソフトエンコ板の付属ソフトでmpeg2録画できると思うが、ソフトウェア処理でリアルタイム圧縮をかけると精度が低く、ねむたい画像になってしまうため、事実上役にたたない。
ごちゃごちゃ書いたが、要は、楽したいならハードエンコ。 気合いに燃えているならソフトエンコかな。
DVタイプもあるぞ、とか無駄に混乱させてみる。
HDD/DVDレコ買いなはれ 一度使うとパソビなんか使うのあほらしくなるぞー
まあXVDタイプやmotionJPEGタイプもあったりするが。 混乱するだけだろうからその話はまたの機会にw
補足:つまり、最もきれいにDVDを作ろうと思ったら、ソフトエンコ板を使って可逆圧縮コーデックでキャプチャし、後にじっくりと時間をかけてmpeg2に再圧縮する。 ただしCCEやTMPGEncなどの使い方を覚えなくてはならないし、数時間から、場合によっては10時間をも超えるようなエンコ作業を延々とすることになる…。 そのくらいなら、多少はボケるかもしれないが、ハードエンコで一発キャプチャした方がよっぽど人生を有意義に過ごせるわけだよ。 なお、MTVのエンコチップは低ビットレートに弱いので、DVD程度のビットレートで一発取りすると画面が少々荒れる。
ボードが大きいからといって性能がいいわけではないが、 3次元Y/C分離、ゴーストリダクションなどのチップを追加していくと、 どうしても基板は大きくなる。 NECのHG/VやMTV2000、ELSAの700TVなど、チップ盛り沢山で重厚感がある。 なお、店によって値段が違うのは常識。ものは同じなので、安いところで買おう。 どうせ店舗のサポートなんてあてにならんし。w
どうでもいいけど、外部出力のない機種ばかりが並んでしまってるね。 それと、canopusのMTV2000plusは予約限定発売の上に、いつ出るかわか らない状態(発売が延期になった)ので選択肢から抜くのが無難。 ソフトウェアエンコードタイプのボードでも、処理能力が2GHz超のPCなら 録画しながらWebブラウズぐらいなら余裕でこなすでしょう。 それと、メーカー製のセットアップPCという選択肢はなし?SONYのVAIOとか NECのVALUESTARとか。PCを新調するつもりならそういう選択肢もありだと思 うんだけど。
>>288 700TVは小さいよ。ドータカード接続で2枚構成になってるのだが。
HG/VはなんとかたいていのPCに入るサイズ。MTV2000は最初から考
えてPCを組まないと到底組み込むことが出来ない。
L1Wはいい選択肢だ。ビートノイズに強く、発熱も少ない。 アスペクト比が不正だという話もあるが、一般人にはほぼ問題とならない。 ソフトウェアもこなれてきている。 しかし、もし家の受信環境にゴーストが多いなら、ゴーストリダクション付きを考慮すべきだろう。3DY/C分離もあるとうれしいが、重要度はゴーストの方が上だ(目立つ)。 ゴーストリダクションを積んだカードとしては、 ソフトエンコ カノープスのQSTV10、ELSAの700TV、 ハードエンコ ピクセラP4W、カノープスMTV2000+、MTV3000といったあたりか。 いずれもそれなりの値段になってきてしまうが。 モンスタは、1の頃は確かに時代を先取りした商品だったが、今となってはありふれたスペックになってしまった上に、設計自体もむしろ廉価版になってしまっている。 このため、残念ながら今は選ぶ理由がない。
>289 キャプチャボードで外部出力があっても、出力できるのはmpeg2だけだからなぁ。 で、HDD上にMPEG2のまま残しておく人ってどれだけいるかな? HDDに残すなら、DivXとかXviDとか、そういうのにするでしょ。 そうなると、VideoGate1000かXCardを使った方がいいと思うんよ。 もしくはG400、G550かRadeonから出力するとかね。 しいて挙げるなら、ピクセラP2Wか、ロジテックのやつか? 内蔵の現行機種で他にもあったっけ。 まさか今更PixelView VideoMakerなんて言わないよな…
>290 700TVはいいよね。ソフトエンコなら、QSTV10とどちらかって感じに思う。
PCから組むことを考えるくらいなら、ネットワークからファイルが参照できる DVD/HDレコーダーがラクでいいと思うがなあ。
>>293 うん、あれはいい。発熱が高いのとbitcast.TV付属のMPEG2エンコーダが
実力不足なのが残念といえば残念。うちでは主力「視聴用」ボードです
(録画用はHG/V。高いけどこれもいいボードだよ)。
ダイレクトオーバーレイ(タイムラグなしに受信画像を表示できる機能と
いうべきか)に対応していないのが欠点だけど、ピクセラのPIXシリーズも
卒がなくていい感じだと思う。
もうどうでもいいことなんだけど、ここは「夏厨が語るリップエンコ」スレ。 夏も終わったというか来なかったから、もう消化モードになってるのかもしれ ないけど・・・。
>295 わかってないなぁ。パソコンで遊びたいんだよ! 車買ったら電車に乗るよりドライブ行きたくなるでしょ?
外出先からの録画予約もできると助かるときがあるよね。 パソコンつけっぱなしにしてないといけないけど… raserMailに対応したメルコ、アイオー、elsaはできるようだ。 ピクセラは残念ながら不可。 NECとカノープスは、可能だけどちょいと面倒くさそうだ。
あと、キャプチャした映像をLAN内の他のパソコンに配信できると楽しいよね。 ELSAでドコデモTVがついてたのは500TVだけかな? NECのSmartVisionHG/Vも確かできたような。 他は知らないな…。 ま、ソフトエンコ板でWhiteTVかWMEを使えば済むという説もあるが。
ま、まあオンラインソフトまで話を広げてしまうと趣旨を逸脱しそうだから、そのくらいにしておくか。(汗 まだまだ深いところまでつっこんではいないが、すでに情報過多になってるんじゃないかな。 ここらで、それぞれのイチオシと行こうか。 できるだけ、原稿機種(普通に売ってるやつ)で、理由をつけてナ。
ごめん、現行機種な。
それなら、おすすめはSmartVisionHG/Vかな。 とりあえず全てを備えているし、価格も MTV3000(\45,000) > HG/V(\38,000) > MTV2000plus(\32,000) 程度と、手ごろだし。MTVのゴーストリデューサ-だってNECのチップだしね。
\38,000が手頃な値段か??漏れには買えんぞ。 そんな航空母艦みたいなご大層な機能も大げさだし。 おすすめは、ピクセラL1Wかな。シンプルで素性もいい。 \16,800というのも、「手頃な」値段といえる。
>>279-308 さん、ありがとうございます。
レスが多すぎて、すぐ読めないので、あとからじっくり読ませて戴きます。
ここの人たちって、やっぱりすごいですね・・・。
それとも、お店の人たちがバカなのかな?
私には、難しいのは無理だと思うので、ハードエンコできるボードにしようかなと思います。
あとは、パソコンのサイズの問題で、何買うか決まるのでしょうか・・・。
あとですね、
>>284 さんのIODATAのDVっていうのを、友達が持ってます。
けど、全画面で見れないから不便だよ、と言われました。
>NECのSmartVisionHG/Vっていうのも、ちょっと調べてみます。
>309 ばかなんて言っちゃイカン。彼らだって生きているんだ。 というか、全ジャンルの商品を把握するなんてムリ。 ここの連中は、このジャンルに偏ってるからね。 他の何かがガポッと抜けていたりする。(人格とか)
前の人も言ってたけど、ゴーストリダクション(GRT)の有無も重要。 普通のテレビでみていてゴーストがのるようなら、GRTは必須かと。 PCのモニタでみる時は画面との距離が近いので余計に気になる。 3次元Y/C分離回路有無の選択については次の人が教えてくれまつ。
放送で送られるTV信号はコンポジットビデオ信号といって、
輝度信号Yと搬送色信号Cの二つの信号を合成したものになっています。
YC分離の方式にはおおざっぱに分けて三種類あります。
1.周波数による分離回路(単純なフィルター分離回路)
2.ライン相関による分離回路(くし形分離回路もしくは3ライン相関分離回路)
3.フレーム相関分離回路(いわゆる三次元分離回路)
http://www.yoshi.u-ki.jp/tokusyu/video_tec/video_tec1.htm で、Y/C分離がヘボいと、Y信号(白黒:輝度信号)とC信号(色差信号)が
相互に干渉して、線のそばに変な色がちらついたり(クロスカラー)、境界
線のちかくに点々のノイズが出たりします(ドット障害)。
しかし機能搭載製品の選択肢の幅や、費用対効果を考慮すると、
こだわる必要はないと思うが、どうかね>ALL
>312 修正。 色の境界のちかくに点々のノイズが出たりします(ドット妨害)。
まとめ ・ゴーストリダクション 電波状況が芳しいときはあるとうれしい ・3次元Y/C分離回路 ついてたらラッキーv(^^)(という程度) でよろしいかな? ちなみに自分のおすすめはNECのSmartVision HG2。SmartVisionシリーズの末弟で、 コストパフォーマンス抜群。GRTや3DYCSはもってないけど十分に高画質。HG/Vユーザ もうらやましがる「おまかせ録画」機能搭載。
>313 訂正 誤)・ゴーストリダクション 電波状況が芳しいときはあるとうれしい 正)・ゴーストリダクション 電波状況が芳しくないときはあるとうれしい
MTU2400FXなんぞいかがなものか? このスレでは異端な扱いの外付けUSBユニットだけど、内蔵エンコーダの質の高さ は折り紙付き。 前機種のMTU24000が5万円近い値をつけてたのに、新しいFXだと半値に近い25000ぐ らい。 マニアな層が注目しているMTV2000plusよりも、実はこっちの方が本命なのではない か、とひそかに睨んでいるんだけどね。
なんだかレスが多いので、消化不良気味です。(嬉しい悲鳴かも やっぱり、ここの人たちは凄いです。 変な雑誌買ったり、お店で聞くのと、内容が全然違います。 経験から来る知識でしょうか? 今週から学校が始まってるのが、かなり残念です。 始まったら始まったで、色々と時間が取られるんですよね・・・。 バイトの時間も減るので、収入も減っちゃうし。 私も、もすこし勉強します。
TV出力のあるキャプチャボード買うより TV出力端子のあるビデオカードをパソ購入時にセレクトすれば安上がりだとボソボソ言ってみたり
>>318 そりゃこれでは消化不良になるでしょう。レスつき杉(w
ま、「この板はまともに教えてくれない」なんてスレが2つも立ってるから、
たまにはこういうのもいいんじゃない?
簡単な質問にまともに答えるのは大変だという例にもなるかな。
あのぅ… りささんの祭りが終わったあたりで、
>>243 の方も考えてください…
>>322 読みました。ひらにありがとう。
ちゃんと、考えてる人はいるんですね。
winnyは使わないようにしようっと。(なるべく)
324 :
名無しさん@編集中 :03/09/04 18:21
うーん、叩き台にはならんか。 たしかにnyの法的環境については語りつくされた感が否めないからなぁ。 とりあえず「そういう解釈もあり」程度にとらえてくれるとありがたい。 でも、あそこのサイトは勉強になるよね。「バーチャルネット法律娘」真 紀奈嬢wも17歳とは信じられないぐらい勉強家だし。
あはは〜、思わず圧倒されてしまいまして。 (ぜったい17歳じゃないですよ…20年くらいサバ読んでますよ)
なんか、私が初心者スレッドで質問した時と大違い・・・・・・
なんか、キャッチアンドリリースが見事に決まってるスレだなw スレタイに反した話題をこれだけ続けさせる釣り師もまたスゴイw
本物の「りさの友人」はsageたりしないだろうw
329 :
名無しさん@編集中 :03/09/08 20:12
>鬱気味の男 デブに多いよね。 こっちまで鬱になってきて結局どーしてほしいのかわからない。 どうしてほしいのかきいても「もういいです」みたいな言い方するしね
クレッチマーの気質類型論だな。もう古典中の古典なんだが・・・。 ・肥満型---循環気質(躁鬱気質) 1) 社交的、善良、親切、温厚 2) 明朗、ユーモアがある、活発、激しやすい 3) 寡黙、平静、陰鬱、気が弱い
332 :
名無しさん@編集中 :03/09/10 18:01
【お宝】 加藤あい温泉盗撮動画・12分高画質?版 マカーですみません.mp4 のエンコの仕方おしえてちょ
>>332 エンコしてそのデータを作りたいのか、それとも
そのデータを元にして他のデータにエンコしたいのか?
335 :
名無しさん@編集中 :03/09/11 14:35
ペグ2かDiVXにしたいんでつ
>>335 その2択は奇妙だが…まあいいか。
TmpgEncでできる。がんばれ。
結局、ピクセラのL1Wというのを、買っちゃいました。
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_l1w/ 16800円でした。
注文したのが、今日届いたそうです。
早速、明日取りに行って、試してみたいと思います。
色々とアドバイスしてくれたひと、どうもありがとうございます。
本当に感謝しています。
とりあえず、キューブ型のパソコンは後回しにして、テレビを勉強します。
最初は、今のに付けてやるつもりです。
ちいさいボードの方なので、キューブ型にも付けれますよ、と言われました。
それで、ハードエンコなので初心者向け(?)なんですよね。
MTV2000PLUSは、ちょっと長いので、キューブ型は難しいかも、との事でした。
ピクセラの方が安かったし、まあいいか、って感じで決めちゃいました。
もし、またわからないことが出てきたら、質問させて下さい。
スマビのバルク買えば良かったのに。
とりあえずおめ。大事に使えな。
>>338 みたいな香具師の戯言は無視するに限る。
一青窈イイ! キャプチャボードではじめての視聴。 PCスピーカにこってる分、テレビで見るより音もいい! 買ってよかった。
>>340 ヒトトヨーがいいかどうかはおいといて、
スピーカーに凝ってるのはなかなか通ですな。
しかし、いっそコンポやオーディオに接続した方が安くて高品質じゃないかね?
342 :
名無しさん@編集中 :03/10/09 18:40
>>342 これ、あれでしょ? 高橋名人の映画のワンシーンで、16連射でスイカを割っちゃうという…
よくこんなの持ってたね(w
344 :
名無しさん@編集中 :03/10/10 18:50
りさたんは美人局 僕らの心を弄んでいただけです
キャプチャボードだと普通のテレビでは映らない物まで映せます。
346 :
名無しさん@編集中 :03/10/11 00:41
>>344 そんなことないです。
みなさんのお陰で、たすかりました。
ホントに感謝してます。
今は、テレビで録画したのをDVDにダビングして楽しんでます。
でも、DVDって高いんですよね・・・。
今は、キューブ型のパソコンを研究してます。
DTV板も、たまに見てます。
DIVXの変換も試しています。
でも、上手くいきません・・・。
お店で、DAVIDEODIVX(スペルはちょっと自信ない)っていうのがあって簡単そうでした。
でも、友達はよくないらしいよ、というので買いませんでした。
インターネットで調べてたら、やっぱりよくない意見が多いみたいです。
今日から三連休なんですけど、予定が変って急に暇になりました。
それで今回は、DIVXの変換を試してみようと思ってます。
>>347 「上手くいかない」のところをもう少し詳しく。
>>349 逆質問。
1.DivXのバージョン
2.エンコードに使っているフロントエンド(TMpgEncとか、AviUtlとか)
ともあれ、2パスやるときっていうのは、まず1パス目をやってから、2パス目をやるのだ。
つまり、2回エンコードをしなくてはいけない。
短いファイル(狭い範囲指定)で試してみると早くていい。
>>349 >あのですね、それがよくわからないので質問出来ないんです・・・。
それが言えないなら質問にならない。
自分の言葉でしつっこいくらい細かく、何をどうやったら何が起こったのか(又は何も起こらなかったのか)
書きなされ。それともこれは質問ではないのかな。
352 :
名無しさん@編集中 :03/10/14 19:56
350-351 りさです 今アクセス制限中みたいです またあとで質問します
りさタンかも〜ん
>>350-351 さん、遅くなってすみません・・・。
アクセク規制っていうのに、1日おきに規制されちゃって、書き込めませんでした。
今日は書き込めるので、質問しようと思うのですけど、何を聞いたらいいのかが分らないんですよね。
バカだから。
フロントエンドっていうのは、ダビングしたりするソフトのことですか?
それだと、DVDマニアックにあるのを、色々使ってみました。
TMpgEncとAviUtlは、よくわかりませんでした。
FlaskMPEGは、途中で失敗して終了しました。
XMPEGは、途中でおかしくなりました。
DrDivXも途中で失敗して、動かなくなりました。
VIDOMIっていうので、唯一、1パスが成功しました。
でも、2パスは出来ませんでした。
昨日もやってたんですけど、難しいですね。
Davideo2が簡単そうに思うんですけど、フリーでないのでまだ買ってません。
ちょっと悩んでます。
今まで使った中では、DVDDecrypterとDVDShrinkが簡単でした。
しかし、エンコードとはちょっと違うんですよね。
エンコードは、サイズが小さく出来るのが魅力なんですけど、私には1パスが限界のようです。
フロントエンドはAviUtlをおすすめします。 2パスエンコードでは 1回目にMultipass,1st passでエンコードし、 2回目にMultipass,nth passでエンコードする必要があります。 また、バッチエンコードする際にはDo not prompt with errors and warningsのチェックを外す必要があります。 1回目のエンコードはビットレート配分の情報収集目的であるため、 この時点で出来たファイルは再生できません。 どこまで出来たかのもう少し詳しい情報があれば、返事が出来るかと思います。
ちなみに、ファイルサイズより画質をある程度重視するなら、 1pass QBもいいかと思います。
357 :
名無しさん@編集中 :03/10/23 21:17
りさタンかも〜ん
なんていうか…えーっとアレだ。 キモイ。そう、キモイな
359 :
名無しさん@編集中 :03/10/24 08:51
AC-3を連結させるにはどうすればいいですか? WMV9エンコーダーやAviUtilだと読み込んでくれないんですけど。
>>360 今度はD2Vファイル認識してくれない。
もしかして、VOBデーターの結合も手動?
362 :
名無しさん@編集中 :03/10/24 10:19
DaViDeoDivXでも使ったら?
なんか半年前からタイムスリップしてきた奴がいるな。
365 :
名無しさん@編集中 :03/10/24 11:06
>>363 みんな飽きたよ、そんなの
OGGなんて苦労して作ったはいいが、内容覚えすぎてて見ることないし
一度やれば、二度と手をださない駄作だよ
作者も逃亡したみたいだし
367 :
名無しさん@編集中 :03/10/24 11:46
シャイン登場か?
虹を作ってたんだよ私ぎゃdすf
369 :
名無しさん@編集中 :03/11/07 20:28
ここで、質問していいのかな
いいのではないかと
すみません、逆質問とかされてたんですけど、何を質問したらいいのかわからなくて・・・ とりあえずDIVXは、1パスでやってます。 あとですね、DaViDeo3が出てるんですけど、買っていいのて゜しょうか? あまり、悪くいう人いないみたいですが・・・。 どうなんでしょう。 ホロンって会社だから、やめたがいいよ、とかは言われてます。
>>371 >逆質問とかされてたんですけど、何を質問したらいいのかわからなくて・・・
わからないことは箇条書きで書いていくといい。
わかる人がわかる範囲内で答えてくれると思う。
自分は買わない。DaViDeo2であれはもう懲りた。 自分ならリッピングは別のソフト(Decryptorとか)でこなすとして、BHAのXVD Encoder を買うなぁ。
>>373 XVD Encoderいい???
エンコード時間は短いようだが、
画質については雑誌やネットではさんざんに書かれているけど?
最近は、親切に人たちが多いので助かります。 前は、意地悪に人がいたけど、いなくなったみたいですね。。 >BHAのXVD Encoder 初めて聞くので、調べてみました。 かなり良さそうなんですけど、どうなんでしょうね。 でも、高いですね・・・。 関係ないんですけど、弟が最近やたらと、DVDをコピーするので困ってます。 私が買ってきてたディスクが、いつの間にかなくなってるんですよ!! いつもコピーしたあと、ハードディスクの中身消してないから、内容がバレバレなんですけど・・・。
最近は、DVDISOが流行なんだろ?
>>371 DivX 1パスの画質で(特に動きの激しいシーン等)不満が無ければ1パスでいいのでは。
欠点としては、ビットレートを低く設定しているとき
1.動きの激しいシーンでノイズが多い
2.予定よりサイズが大きくなることあり
などです。
379 :
名無しさん@編集中 :03/12/30 16:35
モルジブはいいぞぉ、age
糞スレageるなヴォケ
今からここは冬厨が語るリップエンコスレッドになります。
お久しぶりに質問させて下さい、りさです。 最近はレポート書くので忙しいのですが、たまにDTV板ものぞいてます。 スゴ録をかったのですが、これってパソコンにダビング出来ませんか? やっぱり、ピクセラで録画しないと無理ですかね。。。 377さん、それよくわかりませんでした・・・。 バカですみません・・・。
383 :
名無しさん@編集中 :04/01/07 21:24
一つ聞きたいのですがDVDレコーダーで録画すると解像度が720*480 になります これをPCに落としてDivXにするときなのですが640*480の解像度にしたいのですが TMPGEncを使ってDivXにする場合640*480に設定すると 左右の画像が欠けてしまいます 画像配置方法で画面全体に表示(アスペクト比保持)と設定すればよいのでしょうか? この場合横に縮小した感じになるのですがこの方法以外何かありましたら教えてください よくwinnyなどで見かけるアニメは640*480でDivXになっていますがあれは どのソフトでどのようなやり方で作成してるのでしょうか? 分かりましたら詳しく教えていただければ幸いです
Crop(8,0,704,480) LanczosResize(640,480)
385 :
*370* :04/01/13 13:08
>スゴ録をかったのですが、これってパソコンにダビング出来ませんか? パソコンに繋いでデータを直接移すのは無理です。 データをパソコンに移すにはDVDに焼いてそのデータをパソコンにコピーするしかありません。
レスありがとうございます。りさです。 そうですか、無理だったんですね。 もう3週間くらい、この事で悩んでました。 説明書には載ってないし、友達聞いても、レコなんて持ってないから知らない、っていうし。 でも、コレって凄い綺麗ですよね。 けど、編集とかやりにくいので、やっぱりパソコンで録画した方がいいみたいです。 すぐ消すならいいんですけどね。
すご禄で録画してDVDにする(繰り返し使えるようにRWに焼いてね) そしたらシュリンクつかってCMカットして DVDにするのがいいよ メニュー作らなければこれが簡単で早いよ
>386 387 さんの方法でいいと思います。 メニューを作成する または 2枚以上に焼いたディスクの内容をまとめるのなら、 DVDの内容をハードディスクにコピーしてTDAで編集するのがいいかも。 (シュリンクに比べると手間はかかりますが、チャプターが可能)
おまえら楽しそうですね( ; ゚Д゚)
>コピ厨 (円盤メディア依存 - メニューや特典まで拘る) > CD → HVCDでペグ1ベース > DVD → 間引きでお手軽に一層化 >リプ厨 (HDD主流たまに円盤も - 本編以外に興味なし) > マンドクセ → 必要なトコだけリプして保存 > マターリ → エンコしてペグ4準拠の低レート主流 >キャプ厨 (HDD依存 - aviとは無圧縮を意味する) > ヲタ → ペグ2すら外道扱い > ショタ → リアルにペグ2でお手軽に こういう分類方法ってあったん? だったら俺は確実に、ショタ、に分類されるわけだが 何か文句あっか?
>>387-388 DVDShrinkって便利ですよね。
CHAPさんって、すごいと思います。
最近思うんですけど、HDDレコーダーってDVDにダビングすることないんですよね。
DVDのダビングも、パソコンでやった方がそのまま出来るし。
だったら、DVDついてなくて、安くだせば売れると思うんですけど。
バカな考えですかね。。。
あと、どうしてパソコンとデータのやりとりできないんだろ、って思います。
>>390 私は、コピ厨のDVDと、キャプ厨のショタに該当するみたいです。
みなさんは、どれにあたるんですか???
それと、ヲタとショタって何???
ヲタはオタク???
ですかね。。。
>>391 HDDのみのレコーダーもあります。
ただし、録画した後、保存したくなった場合に保存方法がないためあまり人気がないようです。
393 :
名無しさん@編集中 :04/02/12 18:23
394 :
名無しさん@編集中 :04/02/18 16:23
誘導されてきました。 mpeg1のmpgファイルをdivxのaviファイルに変換するにはどのソフトを使えばいいですか?
395 :
名無しさん@編集中 :04/02/18 16:25
vidomiが簡単
396 :
名無しさん@編集中 :04/02/18 16:37
>>394 追いかけてきていて、話の流れはわかっているので、ダイレクト用件からいきます。
変換したい動画ファイルの秒数はいくらですか。
vidomiというソフトは私は知らないのですが、TmpgEncが答えの一つに
なります。
>394は>396の知ってる人? なら、あとはまかせた
・・・・と思ったけど、自分ほとんどWMVばかりなんでDivX知らない(自滅) 12MBのmpgをaviにすると600MBになってしまった。元と同程度の サイズのaviを作りたいそうです。 mpgで12MBなのに600MBはやはり不自然なので、とりあえず 時間を確かめたいなと。 WMV9VCMで、640x480、29.97fps(p)、1passのq72(このあたり から実用にたえると思う)、テレビの1時間のバラエティ番組 (実時間47分前後)をエンコードすると、220〜400MBになった。 DivXも時間、画質と容量の関係は、さほどかわっていないように思います。。
>>396 ありがとうござます。
いくつかあるのですが秒数はだいたい30秒〜1分前後がほとんどです。
変換終了したらそれらをすべて結合するつもりです。
やはり無圧縮で作ってしまったのですね。圧縮で作ればいくらなんでも この容量はないです。 実際にDivXで作ってみてください。 それか、もしwmv9 VCMを使うなら簡単にアドバイスします。
>>401 ありがとうございます。
divxにこだわっていきたいと思います。
しかしTMPGEncで圧縮しながらaviファイルにするのってどうやるのですか?
403 :
名無しさん@編集中 :04/02/18 17:04
DivXにこだわるならDr.DivXでも使ってDivXNetworkに貢献してやれ。
やはりwmv9にしようとおもいます。
実際にファイルに出力→AVIファイルというところまではできたと思います。
このとき、映像を出力の右の「設定」ボタンを押す。
「圧縮プログラム」の中に「Microsoft Video 1」などいくつか入っているので
ここから使いたい圧縮プログラムを選ぶ。
DivXはWindowsの標準に入っていないから、インストールが必要。
あとは前スレで紹介された
ttp://kuukan.plala.jp/divx.html などを見てください。私はインストール自体したことがなく
DivXそのもののアドバイスはできません。
(つづく)
>>404 基本的にDivXもwmvも一緒だから、どっちかできれば、どちらもできるようになる
ちなみにwma9のコーデックはどこでダウソできますか? wmv9をダウスした時点でもう大丈夫なの?
409 :
名無しさん@編集中 :04/02/18 17:51
調べましたがavi用のwma音声についてはわかりませんでした。 そもそもaviファイルにwmaは使えなかったような記憶があります。 単体のwma音声ファイルを作る方法ならすぐ検索でヒットしました。 次回回の返答は遅くなるかもしれませんので、 最終目的が動画を結合することであるので、この点について述べます。 TmpgEncを使う場合、再圧縮せずにAVIファイルを編集することが できません。しかし、再圧縮すると画質、作業時間の点で非常にムダです。 そこで、いったん無圧縮でAVIファイルを作り、あとでまとめて圧縮する ようにします。(ハードディスク容量が多少いります) 並べたい順に○○○1.avi、○○○2.aviと連番をふります。 ○○○1.aviをソースに指定すると、TmpgEncは連番AVIファイルを 自動的にまとめて読むようになっているので、あとは手順どおりに 圧縮します。
>>409 長く付き合っていただいてありがとうございました。
がんばってみます。
本当にありがとうございました。
なんて、スレタイに似合わない良スレなんだ・・・ここは
aviは仕様にない裏道が多いよなー 音声にVBRのmp3とか音声多重とかwmaとか
また地雷を・・・
414 :
名無しさん@編集中 :04/02/18 19:43
家庭用DVDレコーダーで録画したDVD-RAM(映像ファイル=.VRO)をRAMドライブに入れて その一部分をトリミングしてMPEG-2やaviファイルとしてHDに取り込みたいのですが 良いソフトありませんでしょうか? 持っていたVideoStudio7では「ファイル形式が一致しません」と出て再生すらできませんでした DVD Copy Platinumで全部ひっくるめてMPEG-2にした後で 目的部分をトリミングという方法があると思うんですが、時間と容量を食いそうで困っています DVDレコーダーでせっかく番組ごとに区切って録画したのに RAMドライブでは.VROが4G近くの1つのファイルとして認識されていて ソフトでシーン検出すると読み込みにもの凄い時間がかかるもんなんですね
415 :
名無しさん@編集中 :04/02/18 19:59
いいソフトかどうかはしらんが、DVD-MovieAlbum使えばいいんでないかい?
416 :
名無しさん@編集中 :04/02/18 20:11
>>415 どうもありがとう
ちらっと調べたかんじ目的にあったソフトっぽいです
購入を検討してみますです
417 :
名無しさん@編集中 :04/02/22 09:15
今Celeron900MHzのマシンで必死にアナログキャプチャ->Mpeg2エンコ してるんだけど、やっぱり1時間もので7時間はかかる。 CPUをAthlon XP 2400位に交換して、マザボも交換すると、 どれくらいスピードアップするかな?
418 :
名無しさん@編集中 :04/02/22 09:46
春厨の季節ですね
419 :
名無しさん@編集中 :04/02/22 11:23
1層だったらDVD DecrypterのISOで読んで書くのが一番てっとり早いね 2層ならシュリンクが手間は少ない どっちにしろ孫コピはBsGOLD等のディスクコピーでできるから、CSSは完全に抜いてる ドン違法だわな
420 :
名無しさん@編集中 :04/02/22 11:57
>417 かかる時間は半分くらいになると思う
421 :
名無しさん@編集中 :04/03/25 10:46
時期が来たのであげとく
このスレ生きてたんだ〜。 りさたんは生きてるだろうか?
>>422 ちゃんと生きてますよ。
DTV板も、ちゃんと見てます。
あれから、色々と自分なりにやってます。
念願のキューブ型パソコンも買いました。
ただ悲しい事がありまして、MTV2004というのを買ったのですが、取り付けられないのです。。。
金具が長すぎて入らないみたいで困っています・・・。
L1Wをそのまま使っているのですが、せっかく買ったので使ってみたいんです。
やっぱり、大きいのじゃないと難しいですかね?
お店の人も、キューブだとノイズがどうの、っていってましたし。
ノイズはきにするな それよか2004のボード自体が評判わるいぞ!
>423 サイズ的に入らない物はどうしようもない。 ボードなど拡張を考えるのであれば、サイズは大きくなるがミドルタワー以上の大きさがいい。 キューブなど小型のパソコンは電源に余裕がないことが多いため拡張したら不安定になることもある。 また、ケーブル・ファン等のため、キャプチャーしたファイルにノイズが入ることあり。 ただし、ノイズは普通の人はあまり気にならないレベルが多い。
今更でずか、今日になって、やっとMTV2004をとり付けました。 しかしながら、L1Wの方が使いやすい気がします。 テレビを見ていると、小刻みにブレるんですよね。 録画させても、ギザギザがでてしまいます。 設定があるのでしょうけど、私には難しいみたいです・・・。 それで、L1Wに戻しました。 こういうTVって、とり付け直すと、OSを入れ替えないといけないものでしょうかねえ。 面倒でした。
426は、りさです。
428 :
名無しさん@編集中 :04/05/23 11:48
あげ
りさってジャギ君のネカマモードだったのか・・・
430 :
名無しさん@編集中 :04/05/23 12:41
騙されてたんだYO、喪前等
ジャギは二交代制の印刷工場で働いてるらしいよ
432 :
名無しさん@編集中 :04/05/23 13:34
はぁーーーーーーーーーーーーーー!!!!????? 全然違いますけどvv こいつら超ウケルvv
アイタタタタ、往生際悪すぎだぞオメー
>>28-433 ジエン臭い
(過疎化していたスレにこんな短時間に急にレスが付く訳ない)
>28 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:03/07/25 07:37
>
>>25 ,26
> おまいいいやつだな・・・。
>
>433 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/05/23 14:07
>アイタタタタ、往生際悪すぎだぞオメー
これが短時間だそうです。
>>429 あの・・・、何か勘違いされてませんか・・・。
確かに変な書き込みなんですが・・・。
>>432 すみません。
一年もちそうだね、このスレ
(´・ω・`)
りさたんは、本物だろうか
漏れは、しんじてる。
いや、ホント、もうすぐ一年ですよ、おまいら
いやホント、今月で一年ですよ、おまいら
いや、ホント、もうすぐ5年になるな、おまいら
りさたん…
いよいよあっさてだね・・・
1年ですよモマイラ
おおぉぉ ついにこのスレも1年かー 色々あったなぁこの1年
一年前は何してたかなぁ 今とほとんど変わらないような気がする
そして来年もまたかわらないような気がする… りさタン、カモーン
カモーン
おまいらそんなことでよいのですか。 もっと前向きにイ`。
リサ、カモーン
カモーン
カマーン
り
さ
タ
㋞
マ
ン
カモーン
モーン
ーン
ン
>>432 がうんこっこーだから、りさタンがこなくなったじゃないかー
何か、書き込みにくい雰囲気なんですが・・・。
りさタンは今頃はエンコに飽きて女とやりまくってるよ
え、・・・。
aviの音ズレはビデオのフレームレートを変えたりしますが、 mpeg2の音ズレはどうやって直せばいいンですか? 音がだんだん先に行くのです。
470 :
名無しさん@編集中 :04/08/11 17:21
まず、同じデーコックを使って下さいな キャプソースで多いよ
471 :
名無しさん@編集中 :04/08/11 19:11
>>469 音ズレの原因として録画時のファイルのコマ落ちなどがあります。
そのファイルはどの様にして作成したものですか?
(ハードウェアorソフトウェアエンコードボード、DVDレコーダー等
できれば、機種名も)
>>471 おお、レスありがとうございます。
ハードエンコで、pixela pix-mptv/p1w です。
キャプチャしたデータは正常に再生できるのですが、
DVDに焼き込んだり、TMpgencで空通ししたりすると、音ズレするようになります。
そこで、TMpgencで空通しをした後に、音ズレを直せば、その後にDVDにしても
音ズレしないだろうと考えたのです。
>>472 >470
意味がわからんならTDAみたいに再エンコしないの使え
その後Shrink使って4.3GBにしろ
474 :
名無しさん@編集中 :04/08/12 19:34
lisa
475 :
名無しさん@編集中 :04/08/12 20:13
>>472 映像と音声を分離してそれぞれの長さが同じか比べてみたら?
>音がだんだん先に行くのです。
映像より音のほうが短いの?
>>473 使ってますTDA。MovieWriterも。
再エンコしないためにハードエンコ板買ったのですから。
しかし音ズレ…(泣
>>475 分離すると、1時間の番組で、音声が1秒ほど短いです。
ハラ立ちます。
どうも、キャプチャソースは「タイムスタンプ補正」が
されているためずれないが、分離したりオーサリングすると
それが失われて、ずれてしまう、ということのようです。
どーすればいいのやら。
478 :
名無しさん@編集中 :04/08/14 20:34
あの、すみません、質問させて下さい。 MTV800というのが安いんですけど、どうなんでしょうか?
480 :
名無しさん@編集中 :04/08/15 11:37
あげとく
>>478 どう?と聞かれても困るなぁ。
案1)自分のマシンのスペックはコレコレなのですが、無難に動くでしょうか?
案2)自分はキャプチャカードでコレコレをしたいのですが、目的は果たせますか?
案3)自分はキャプチャカードでコレコレをしたいのですが、もっと良いカードはありますか?
案4)安いから目にとまっただけで、キャプチャカードにどんな種類のものがあるのかも、こいつがどのような位置づけであるのかもよくわからず、とにかく何か言って欲しい。
>>481 レスありがとうございます。
あのですね、以前、MTV2004というのを買ったのですが、あまり良く無かったのです。
それで、それと比べてということなのですが・・・
どうなんでしょう。。
>>482 モマエってばまたそういう言葉足らずな質問を…
どう「あまり良くなかった」のかが、とても大切。
何が不満だった?画質か?操作性か?録画したデータの使い回しか?
一般論で言えば、同じメーカーで高価な2004よりも安価な800が勝っている
ということは余り無いと思うんだが。
まあ、ハードエンコとソフトエンコの違いみたいなものはあるけどな。
高画質化回路もないしな。
2004を800にして状況が改善されることは期待できないな。
ええ、そうなんですか。 ここの人たちって、親切なんで助かります。 不満はですね、見てて汚いというか、イライラするというか・・・ あのギザギザが嫌なんです。 ギザギザがない設定だと、画面が揺れるんです・・・ いろいろやってたら、固まっちゃうし。。 疲れちゃいました>< 友達はメーカー製のノートなんですけど、そっちのテレビが綺麗な気がします。 また質問がある時はよろしくお願いします。
MTV2004 を持っていないので、具体的な解決策を提示できなくてスマソ。 > 不満はですね、見てて汚いというか、イライラするというか・・・ > あのギザギザが嫌なんです。 それはきっと、元データの解像度を低く設定しているんだね。 > ギザギザがない設定だと、画面が揺れるんです・・・ それはわからんが、バグっぽいな(^^; もしくは、ビデオカードがショボイという可能性もある。 > いろいろやってたら、固まっちゃうし。。 それはバグ(汗 1)ドライバのアップデートで治るかも。 カノプのサイトをチェックして。 ビデオカードのドライバも更新されていないかチェック。 2)そういう話なら、800にすれば改善される可能性もある。 (機能は落ちるけどね)
486 :
名無しさん@編集中 :04/08/19 13:27
ギザギザ→インタレ表示で起こるコーミングノイズ 打つ手なし 画面が揺れる→羽でプログレッシブ表示するとでる症状(昔からの鴨板の仕様) 打つ手なし つか、後者はグラボが原因だと鴨サイトで表示している しかしそれはガセで、どうもモニタの機能に拠るところが大きいようだ 鴨サイトで公表している機能を持つグラボをつけても、出るモニタでは出る ミツビシのモニタで出ないで、ロジのでは出るとか、ハード板で見たな 固まる→よくわからんが鴨が公表しているバグの可能性高し VIA+Win2000のバグとしているが、どうもP3系のバグの可能性が高い どうせ、他にも色々融合されたバグだろう 6.05以降で出るようなので、6.02以前のバージョンを使うように奨めている
いろいろとご親切に有り難うございます。。 MTV800を買うのは、見送る事にします。 もう少し、勉強してみます。
最近の音楽CDにプロモのような特典映像がついた物がありますが あの映像はどうやってリッピングするんですか??
ほかいくわ
491 :
名無しさん@編集中 :04/08/21 07:20
492 :
名無しさん@編集中 :04/08/21 10:06
493 :
名無しさん@編集中 :04/08/21 18:56
ifoモードな
>>488 それって、CDエクストラか、ミックスモードCDなんじゃないの?
そうだったら、リッピングではないよ。
単にデータをコピーするだけ。
macromedia flashデータの可能性が高いと思うが。
う ん こ
496 :
名無しさん@編集中 :04/09/14 19:49:13 ID:E4kF4Gb9
夏も終わったかー
も う 冬 で す ね
もーいーくつねーるーとー おーしょーーがーつーーー
あけましておめでとうオマイラ
500 :
名無しさん@編集中 :04/12/16 20:31:50 ID:mSvD1MEK
りさ、カマーン
501 :
りさ :04/12/20 18:19:55 ID:Tpv7jNU8
呼んだ?
カキコ
503 :
名無しさん@編集中 :2005/06/15(水) 12:00:56 ID:U2AuRqAs
あげ
504 :
名無しさん@編集中 :2005/07/28(木) 06:59:56 ID:8WNNxprZ
みんなー!夏が来たよー!!!
マルチアングルのDVDで特定のアングルだけを抜き出す方法を教えてください
506 :
名無しさん@編集中 :2005/07/28(木) 09:36:06 ID:ZUatVJkG
Ripper使え
507 :
名無しさん@編集中 :2005/09/03(土) 09:36:16 ID:1KSBAzgY
な〜つのお〜わ〜り〜
508 :
名無しさん@編集中 :2005/09/08(木) 13:47:58 ID:F6yBEJ0x
509 :
名無しさん@編集中 :2005/09/08(木) 20:38:49 ID:gzr+gfhn
リップエンコの意味がわからん
510 :
名無しさん@編集中 :2005/09/09(金) 15:04:15 ID:aIF5zh+5
なつかしいですねぇ、ここまだあったんだ。 親切な人、まだいるのかなぁ。
もうスレ落ちさせましょうよ このスレの役目は終わったんだから静かに眠らせましょう
512 :
名無しさん@編集中 :2005/09/12(月) 10:07:43 ID:7vhzntQR
後何年かかるやら
DTVは一年間書き込みが無くても落ちないからなぁ
age
久しぶりに来たらいつの間にかIDが表示されるようになっとる
516 :
名無しさん@編集中 :2006/07/19(水) 14:58:59 ID:nnLB1GM/
もう3年もたつのか
518 :
名無しさん@編集中 :2006/07/20(木) 17:04:21 ID:4Xay9Ogu
sge
519 :
名無しさん@編集中 :2006/07/21(金) 19:25:57 ID:azmFBvuO
age
520 :
名無しさん@編集中 :2006/07/21(金) 20:19:14 ID:3fR1Rpn3
りさこい
秋ですね
522 :
名無しさん@編集中 :2007/03/12(月) 00:59:42 ID:G1l6d21z
春になりました
523 :
名無しさん@編集中 :2007/03/12(月) 01:24:34 ID:ab6YI16f
りさたんは今何してるのだろう
この前うぷされてたのは、かなり劣化してて、べっくらこいた
連休終わりですね
526 :
名無しさん@編集中 :2007/05/26(土) 20:45:13 ID:A5OEsaZG
age
527 :
名無しさん@編集中 :2007/05/26(土) 21:38:20 ID:LpdeTeWe
りさこい
529 :
名無しさん@編集中 :2007/07/23(月) 08:53:00 ID:IWeuuefn
___ / ∧∧ \ / ヽ( ゚∀゚)´、`、 / /\ \つ つ、ヽ | | ,\ \ ノ | | ヽヽ レ \ \フ / / 夏厨が沸いて出てきます \[夏厨警戒月間] 注意しましょう ヽ、 ____,, / || ||
530 :
名無しさん@編集中 :2007/07/28(土) 00:09:18 ID:O1bTCsg4
なんや、VIPPERあたりが立てて楽しいノリになってるスレかと期待したのに、、、 この過疎っぷり(笑
mfmfhhm hjtehjetdh fhhfdshbfd fasfsaf ndfndfn mfhmffmh
532 :
名無しさん@編集中 :2008/05/08(木) 10:49:25 ID:jbYs/x1t
お久しぶりです
軽く厨房が社会人になるほどの歴史だな
半年ぶりのレスがそれか
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。