DVD-labってどうなのよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
594名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 10:23:06 ID:ASvO7gv/
>>593
50%うんぬんは間違いでした。スマン。

多分、DVD+R DLは、Layer0サイズ=Layer1サイズという規格上の制限があるらしく、そうならない場合にパッディン
グする必要があるみたい。だから50% 50%みたいな話が出てくるようです。

マスタリングの際はそんな制限は無いので、Layer0>Layer1で構わないみたい。
595名無しさん@編集中:2009/03/13(金) 10:40:54 ID:ASvO7gv/
あと、当たり前すぎるが、個人的に気が付かなかったTIPS

[ERR] Audio sampling rate is neither 48KHz nor 96KHz

ってエラーが出るので何でだろう?と思ったら、単に音声データが無いMPEGデータで
DVDをコンパイルしようとしてただけでした。無音の音声データ作成して噛ませたら、
エラー出なくなりました。

DVD-Lab日本語wikiとか作りたいですね。


596名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:51:06 ID:hdNfJrjf
smart color schemeってちゃんと動いてますか?

Ver0.251です。シミュレーションだとちゃんと適用されてるように見えるのに、
実際DVDにしてみると、ちっとも適用されてない。

ttp://www.mmbforums.com/ipb/index.php?showtopic=16097
この頃同じ事を言ってるような感じがするんだが、まだ、直って無いとかあるの!?
597名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 10:22:13 ID:ZAEHlFch
画面比が4:3が殆どなのですが、一つだけ元データの関係で16:9のムービーが入っています(当然VTS
は別です)。

おかげさまで、Bridgeを使って4:3のメニューから16:9のムービーを呼ぶ事には成功しました。

ただ、他のムービーとは違ってムービー動画再生終了時の選択位置の設定が無効になって
初期位置に戻ってしまうようです。

これはどうしようもないのでしょうか?
598名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 00:28:21 ID:vxb/owf3
>>597

Bridgeからボタン指定してみる。

それでもダメな場合、
Bridgeの前の動画のポストコマンド、GPRM11の値を確認する。
仮にGPRM11=9だったら
それをBridgeのポストのジャンプコマンドの前に入力すればいいと思う。

DVD-labのハイライト制御は、各メニュー、動画のプリ、ポストコマンドに場所に
GPRM11の数字が割り当てられ、今どこにいるのかわかるようになっていて
その値を参考にしてハイライト制御している。

現在環境を調整中のため、DVD-labを使用できないのでいい加減でごめん。
599名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 17:18:58 ID:Vic+V8lb
>>598
アドバイスありがとう。

Bridgeにコマンドは無いみたいだけど、もう一つの方法は挑戦してみます。
ちょっとうまい事動いて無いけど、試行錯誤すれば何とかなると思います。
600598:2009/04/15(水) 20:18:03 ID:6+z+Ms82
>>599

1.メニューのボタン設定(PBCタグ)を0にする
2.VTS2の動画→Bridge→メニューとつなぐ。
3.Bridgeを選択し、コネクションウインドウの下の部分、
エンドリンクのボタン設定を変更する。

以上でできると思うが、599のやりたいことと違うかもしれないけど。
601名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 20:23:30 ID:6+z+Ms82
訂正
この場合、1の部分は必要ないみたい。
602名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 19:41:22 ID:wYaltNj4
>>596

確かに、そのまま出力すると反映されないようだ。
でも、メニューを出力して読み込めばいい。
603名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 12:07:36 ID:p+2rFyvw
>>600
丁寧にありがとうございます。無事出来ました。すごいです。

マスターアップには間に合わなかったけど、今後に活かします。本当にありがとう。
604age:2009/06/10(水) 18:26:25 ID:KdiKQLeQ
あげます
605名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 11:53:56 ID:bTQB32EZ
以前からPro版使ってて最近あらためて思ったんだけど下のAssetsの
Mpegとac3の時間が同じにならないのはどうやって合わせます?
今まで出来上がりを見てもなんとなく大丈夫かなと思ってそのまま
焼いてたんだけど。
もしかして1時間くらいの素材だったから気がつかなかっただけ?
606名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 18:55:34 ID:H4VujwDO
有用なレスばかりでいつも勉強させていただいてます。

今までDVDを制作した後の動作チェックとしてIfoeditのDVD再生機能と市販のDVDプレイヤーを使ってましたが
最近購入したSonyのスゴ録で再生した場合の動作がおかしいのです。
具体的に言うと、PC上でソフトウェア型のDVDプレイヤーで再生したときと同じ動きをするのです。(勝手に次のVTSを読みに行く)

VTS 1 → VTS 3 → VTS 2 と作ったDVDがあるとすると(DVD-lab上ならばConnectionでBridgeを介して繋いだ状態)
再生中にリモコンで「次のトラックへ」を押せば、通常ならEnd Jump設定に従ってTitle3に飛ぶべきがTitle2へ飛んでしまうのです。
もちろん早送り再生でトラックの最後まで再生させればTitle3へ飛びます。
おそらく再生途中でのリモコン操作にかんするコマンドを私が熟知してないだけなのでしょうが、市販のDVDはどの様にして防いでるのでしょうか?
再生するプレイヤーによって動作が違うので気持ち悪いです。

分かりにくいかも知れませんがどなたか教えてください。お願いします。
607名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 21:24:20 ID:yy+7Ug0S
各VTSのタイトル(動画)を指定して、UOP設定で、
「Title Play」の動作をチェック(禁止)する。

他には、各タイトルの最後のところにチャプターを打つ方法もあるけど
これだけだとスキップボタンを連打するとVTS1からVTS2に飛んでしまう。
市販DVDでは、タイトルの最後のチャプターがスキップで飛ばせるので上記二つを組み合わせるものが多い。
608名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 17:28:56 ID:yuEy8v1o
うーん漠然とした質問で申し訳ないのですが
4.6GB程度で作成しているはずのDVDがCompile後に3G程度しかないのですが思い当たるところありますでしょうか?
CompileLog見ても特に変なエラーは見あたりません。

一から作り直したりしても変化なしです。今までこんな事は無かったので不思議なのですが、これじゃないか?というのが有りましたら
教えて頂きたいです。
609608:2009/07/07(火) 19:38:46 ID:yuEy8v1o
勘違いでした。ちゃんと容量表示されてるから大丈夫だと思ったのですが。
Audio(wav48k)が無音でしたw

無音でも容量はちゃんと出ないとおかしい気がするんですが、、、
なんせ失礼しました。
610名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 17:13:03 ID:H6sRk+8l
Labあげ
611名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 17:54:13 ID:ifEDeeaI
最近どうよ?
612名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 13:40:43 ID:0h/mIlpC
ageます
613名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 17:39:05 ID:58AL0NPe
最近、DVD-Labで何か作ってる?作って無いから忘れそう・・・
614chZXShph:2009/10/23(金) 05:14:57 ID:G405WlSW
Leah as a supporting character, but the main character? ,
615名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 18:25:00 ID:rC1JFkb4
EditStduioの文字編集は意外と使える
616名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 16:25:29 ID:E4ngnv6x
>>615
出来上がりが微妙に汚い気がするのは気のせい?>EDITSTUDIO

でも、文字エフェクトは色々出来て楽しいね。
617名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 10:58:55 ID:w1jiTDEO
数少ない貴重な情報age
618名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 18:35:17 ID:XhAw+zQJ
これまでずっとDVD-lab PROを使って来たのですが
今回「ルビ入り字幕」が必要になり、加えてBDへの対応も考えて行かねばならないのですがScenaristとDVD-lab両方使ったことがある方
何か特別な注意点とか不便な点とかあるでしょうか?

また1から勉強しなきゃいけないのはかなり億劫なんですが、PGC Command等をかなり知ってないと使うの難しいでしょうか?
619名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 11:48:35 ID:O80kAbvl
>>618
質問の答えじゃなくてスマンのですが。

商業ベースでDVD-Videoやブルーレイビデオ作ってる方に興味があります。

DVD-Labで作った場合って、最終的なマスタリングってGears Pro Mastering Editionですか?

シナリストって凄い値段だけど、マスタリングまで出来るみたいですね。
620名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 13:45:02 ID:L2IZWK7v
商業ベースはほとんど100%シナだろうけど、最近のプレス工場はDVD-RマスターでほとんどOKだし
2層でもデータ渡しならおkかと
今からDLTは現実的じゃない


それからマスタリングの意味を間違えてるのかな?
621名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 14:11:19 ID:O80kAbvl
>>620
いや、違ってません。そういう事です。

私は、データ渡しって経験無いです。

本のおまけDVDですが、容量の関係で2層になってしまって、今更DLT環境を作るのもシンドくて、
業者に頼むのも高額、次善の策としてDDPファイルで渡す必要があり、DVD-Lab Proで作った
データをGPMEでDDPイメージ作って、プレス屋さんに渡した事があります。

GPMEは高いソフトですが、シナリストに比べれば鼻血が出る程安いので。

自分はなんとなくで来てしまったので、>>618さんのように、商業ベースでDVD-Labを使っている
方の話に興味があるのです。
622名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 03:48:41 ID:n5ZInFyI
DVD-labで通常のStill Menuを作る時のことですが

Highlight Overlay領域が重なる、もしくは一緒にHighlightさせたいボタンが離れた場所に数カ所あって一度に囲めない時(要は他のhighlight領域と重なる)場合でも
同時に選ぶ方法ってあるんでしょうか?
それとも「規格上そういったデザインは不可能である」から避けるべきなんでしょうか?

いままでそんなデザインを作る事が無かったのでちょっと不思議に思いました。Scenaristならできるんでしょうか?
623名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 15:53:09 ID:GRMbsYGy
>>622

Highlight Overlay領域が重ねるテクニックは市販DVDで使われている。
下のサンプルの3番目のケース。
メニューのボタンデザイン上の問題により、通常のボタン領域では無理なので。

複数のcolor schemesを使用しているのと、重なったボタン領域でのオーサリングなど
の問題でDVD-lab単体ではできない。
DVD-labを使い通常のボタン領域で出力し、pgceditでボタン領域を変更、複数の各color schemesを設定し直す
ことで可能。

>一緒にHighlightさせたいボタンが離れた場所に数カ所あって
基本的には難しい。
サンプル1番のようにボタン配置、数にはかなり制限がかかる。

ttp://www.goonix.biz/download/overlap/overlapping_buttons.rar
624名無しさん@編集中:2010/02/22(月) 18:04:30 ID:BadwRmDI
>>623
サンプルまでありがとうございます!!とりあえず落としましたので中身見てみます。
ひとまずお礼をば
625名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 23:41:48 ID:WbBI7zfl
ageますよ
626名無しさん@編集中:2010/09/09(木) 23:26:59 ID:KAr2ojbM
mediachanceのサイトがリニューアルされた。ソフトはアップデート無し(笑)。
627名無しさん@編集中:2010/10/28(木) 00:39:56 ID:ct/9ARDU
ほすーす
628名無しさん@編集中:2011/03/08(火) 12:05:12.57 ID:SpPWKmeK
書込も長らく無いようですけどちょっと質問を

黒からフェードインするようなMotion Menuを作ってるんですが、m2vなMovieをMenuに乗せてフェードインが終わった所にCell2を追加。
その後Cell2のエンドループ設定。
ここまではいいんですが、2つほど分からない所があります。

1,黒からフェードインする素材なのでMenu画面上では真っ黒になってHotSpotの追加やボタンの位置が全く分からないw
プレビュー画面での確認はもちろんできますでどMenu画面でCell2の頭を表示させる設定ってどこにあるんでしょうか?

2,Cell2の最後に来たら再度Cell2の先頭に飛ぶと思いますが音声も入ってる場合途中から始まることになります。これを防ぐ方法とかテクニック的なものってありますか?
普通に考えたらフェードインが終わったところから音楽を変えれば(要はCell1とCell2で曲が違う)ループしても違和感無いと思いますが、こういった方法しかないですよね?w


どなたか分かればよろしくお願いします。
629名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 13:27:59.05 ID:YS9HLIsM
>>628

最近あんまりさわっていないので、間違いがあるかもしれないけど、

Motion Menuを背景し、Cell1とCell2を間の場所を設定すると
プレビューでその時の場所が表示される。
プレビューの上にマウスの矢印を持って行き、シフトを押しながらクリック
それをメニュー画面に持って行くとその画像がメニューに表示される。
Cell1とCell2にメニュー分けるのは、ボタン認識(反応)をいつするか決めるだけなので
そんなに細かく設定する必要はないかと思うけど。

2の質問の回答としては、発想の転換が必要。
確かに一つのメニューでやろうとすると音声の細かな設定が必要だし、Cell1とCell2を間にまたがって音声を入れると
Cell2をループさせると音声にノイズが入る。
対応としてはフェードインからメニュー画面につながる動画メニューと別に、フェードインがないメニューを作ればいい。
最初はフェードインからメニュー画面、再生終わったらフェードインがないメニューに飛ばし、これをループさせる。
(スクリプトを組めば3回ループさせたらフェードインからメニュー画面に戻ることも可能)
630名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 23:22:36.95 ID:3dTpMaYu
ほす
631名無しさん@編集中:2011/07/17(日) 11:42:29.11 ID:P7nkiYMe
動画にチャプターを打ちたいけど音が出ないのでうまくできない。
TMPGみたい出来ればいいんだけど。もしかして違う方法があります?
みなさんどうやってチャプター打ってますか。
632名無しさん@編集中:2011/07/17(日) 13:18:01.20 ID:nvwUTJGe
タイムコードを手入力かな〜

EDIUSあるならチャプター欲しい位置にマーカー打ってそのマーカーリストをタイムコードで出力
そのリストをDVD-labに読み込んでる。
633名無しさん@編集中:2011/07/17(日) 23:37:55.95 ID:eFHJuvXR
EdiusのマーカーリストはどうやってDVD-labに読み込ませれば?
その方法はポイントがずれたりしないんでしょうか。
よろしければぜひご指南ください。
634名無しさん@編集中:2011/07/17(日) 23:52:12.37 ID:nvwUTJGe
Ediusから書きだしたマーカーリストをExcelで開く
Timecode部分を選択コピー

DVD-labでチャプターマーカーをインポート→キャンセルで手入力画面がでるからそこでコピペ
ずれるかずれないかはすでに動画がエンコード済かどうかにもよると思うし、mpeg2化した後なら最大7frameはずれると思った方がいいんじゃないかな
635名無しさん@編集中:2011/07/18(月) 00:32:15.18 ID:03irRJuu
おぉーなんと 多謝です。
Formatが5種類ほどあるのでどれを選べばいいのか…???
自分でも試してみますがその違いもわかってらっしゃるならぜひ。
そしてやはりずれることは仕方ないんですかねー
けっこう微妙なポイントでチャプター打ちたいのでなんか気になっちゃうんですよねー
636名無しさん@編集中:2011/07/18(月) 00:43:24.81 ID:v8j8ILFn
それくらいは調べろよと言いたいが

SMPTEのhh:mm::ss:ffでいいかと、ドロップかノンドロップかは元の素材による
微妙なポイントでうちたいなら他の方法を考えるか、上に書いたことから考えてみるといい
637名無しさん@編集中:2011/07/21(木) 11:36:08.12 ID:toDe5H1Z
毎回ポイントを突いたレスに多謝です。いくつか試してみたのですが微調整が必要なようです。
なんとか自分の想定内のものにしたいのでもう少しいじってみます。いずれにせよありがとうございます。
かなり助かりました。
638名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 12:05:22.95 ID:0f9nASO+
あげ
639名無しさん@編集中:2012/04/16(月) 21:47:52.51 ID:NYHfQ64f
レイヤーブレークででてくる、paddingってどういう意味でしょうか?
ダミーのデータを入れて、ファイルサイズの容量を大きくしてるみたいだけど・・・
詳しい人いますか?

これのせいで、isoファイルが凄い大きくなるんだけど・・・
640名無しさん@編集中:2012/04/16(月) 22:08:09.24 ID:VfFVmTO7
2層式のDVDって、1層目を全部埋めないと2層目使えなかったんじゃなかったっけ?
だから、ダミーのデータで1層目を埋めているから元のデータより大きくなる。


例えば、5G程のデータを2層のDVDに焼く場合・・・
基本は [50%/50%] で分けるから、 2.5G/2.5G でわけるよね?

でも、上記の通り、1層目を全部埋めないと2層目は使えないから
1層目に 2.2G(4.7-2.5) のダミーデータを焼く。

だから LBPを設定したイメージファイルも元のデータより大きいサイズで作成される。


・・・と思う。間違ってたら誰かおしえて
641640:2012/04/17(火) 19:45:28.87 ID:zAJypf1h
すまん。俺間違えてるっぽい?
すまなかった
642名無しさん@編集中:2013/04/07(日) 13:12:54.27 ID:wvH69Ftk
もう完全に終わったっぽいね。
DVD-labと同じような使い勝手のものがBDには全く無いので仕方なくシナリストに移行しようかと思うけど
DVD-Lab使ってた人はどうしてるの?
643名無しさん@編集中
本当これに変わるblu-rayのソフトが無い
Encore糞だし、品リストは終わってるし