TVキャプ→編集→保存について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
85 ◆MakKi3ZtD.
ageられたばかりか、乗っ取られてしまったので移転しますた。
というわけで引き続きAviUtlModを妄想しようかどうか考えるスレです。
別名MakKiのチラシの裏。
例によってageは無しの方向で。

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1021290135/76-
86 ◆MakKi3ZtD. :05/02/24 04:38:57 ID:iPPuYOBN
廃棄物投下。
ttp://mksoft.hp.infoseek.co.jp/aviutlmod/sub24fps.zip

誤算は自動24fpsが本体内部に関わりすぎなところ。それさえなければ…
結局未完のままだけど、EXFUNCとかインタレ解除フィルタとか色々実験できたしまぁいっか。
87 ◆MakKi3ZtD. :05/02/24 04:58:24 ID:iPPuYOBN
>86のわずか数分後にバグが取れてしまうとは…
とりあえず差し替え済み。
88 ◆MakKi3ZtD. :05/02/25 14:49:53 ID:BSMItYiF
風邪引いた…
原因はsub24fps作ってて半徹夜した所為だ。
89 ◆MakKi3ZtD. :05/03/04 02:25:49 ID:XqQSPBQW
むむぅ、一人来た形跡があったんだが…
90 ◆MakKi3ZtD. :05/03/08 02:49:52 ID:3w4Oix1v
sub24fps表に移動。
動作確認のためいろいろ調べた。疲れた。
その副産物は裏側に例のごとく。
91 ◆MakKi3ZtD. :05/03/08 04:02:25 ID:3w4Oix1v
0.98cも0.99もパラメタ違うよorz
0.98dしか使ってないのがバレバレだorz
とりあえず付属テキストとかコソーリ差し替えorz
92名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 18:56:06 ID:zbxSvkB8
age
93は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/04/04(月) 22:28:09 ID:bv0AtP+h
BCTV9で録画→MPEG2でエンコード→D-VHSしたいけど金がない。
94山ア渡:2005/08/17(水) 23:03:43 ID:JkVtn3M+
ぬるぽ

>>94
ガッ
95名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 00:56:14 ID:Pd7sE5RR
キャプした動画を
mpeg2→divx→cmカットdivx処理
mpeg2→divxはavivo、divx→cmカットdivx処理はAviultを使用しています
という2重の手間を踏んで動画を編集しているんですが、
CMカットした動画を保存するのにも多くの時間がかかってしまいどうしようかと困ってます
どうにかCMカットを画像の編集のように手早く済ませる方法はないでしょうか?
またそのようなソフトがあれば教えてください

TMPEGEnc3.0xpressも持っているのですが、どうしてもdivxで保存したいので・・
96名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 18:18:06 ID:EOb2qezN
>>95
TMPEGEncでカット編集してプロジェクト保存 → 参照AVI化してavivoでエンコ
てのはどだ?

参照AVI化ツールはここ
ttp://www.yks.ne.jp/~hori/VFAPICodec.html
97名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 21:53:48 ID:IKsc1I0/
時代は常に進み続けて行く…いつのまにか

CD起動のマルチメディアプレーヤーのISO再構築ツールに
動画データを紛れ込ませることで、DVD-Rから起動できる
動画保存ディスクを作ることさえ実現されていた。

つまり、HDDの壊れたノートPCや
余った自作パーツで、保存したDVD-Rのデータが再生できる。

まぁ、例によってLinuxベースのシステムなのだがな。
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~teraping

再生可能なデータはMS DRMとか除けば
大体はOKなんだが、4.7GB中の10MBは大きい?小さい?
98名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 13:57:46 ID:3imoux4O
>>95
DVD2AVI使えば?(´・ω・`)

DVD2AVIでMPEG2ファイルをd2v化
MPEG2ファイルの音声がmp2なら、TMPGEncで音ズレ補正も兼ねてWAV(PCM)化

あとは、そのd2vとwavをAviUtlに放り込めば、普通にAviUtlのスライダで
編集できるよ。

編集後は、そのままAviUtlでDivX出力すればOK
99名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 14:05:24 ID:MKJVH6u+
Virtualdub-mpeg2ならmpgもvobも直接ぶち込んでカット編集、
avi(Divx等)化まで一回で出来る。
難点はフィルタが少ない事だがCMカットしてaviにしたいだけならこれが一番じゃない?
100名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 10:10:11 ID:JWbhyisx
100
101名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 10:21:36 ID:00F8j+8I
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
102名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 02:10:50 ID:EhO+4VVp
ビデオテープからPCにダビングして、
それを編集するためにwindows video makerに読み込ませようとしたら
必要なコーデックがインストールされてないので読み込めません、と出ます。
必要なコーデックとは何のことでしょうか。それがどれか調べるにはどうしたらよいか
教えてください。
103名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 02:25:17 ID:IX7vfZpl
取り込んだ環境を言わないで誰が理解できようか?
104名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 00:44:58 ID:KUQn3oNl
XPのパソコンで音楽番組をキャプしたいのですが、
MPEG2形式です。
その場合1時間の番組だとどれくらい時間かかりますか?

古いビデオはノイズがあるからノイズ除去使ったときはどれくらいかかるんですか?
105名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 02:15:23 ID:VIhJBy07
>>104
5億年くらいかかる
106名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 12:31:45 ID:pbbHaUSB
ペグエム2
107名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 22:20:51 ID:ENV0My7D
smartvisionなら1時間の素材だと再生時間+わずかでエンコできたけど。
108名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 23:04:46 ID:4XBOVCFJ
質問です。

キャプチャについて、両脇に若干ですが黒いふちが入ってしまうのは仕方がないのでしょうか?
109名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 23:34:08 ID:wDAtDJTk
仕様です。
110名無しさん@編集中:2006/09/02(土) 06:05:23 ID:r07AmBEv
保存したいんですが?
111名無しさん@編集中:2006/09/03(日) 04:05:42 ID:zyZC7t2D
どうぞ保存してください。
112名無しさん@編集中:2006/09/22(金) 15:17:34 ID:Y6suYik1
ビデオカプセルをDivXにエンコする一般的な方法を教えてください。
どんなソフト使ったらいいかだけでもいいのでお願いします。
113名無しさん@編集中:2006/09/23(土) 01:23:01 ID:Xazjb7/+
一太郎使うといいよ

あとExcel
114名無しさん@編集中:2006/10/08(日) 23:29:59 ID:jHkMEKDc
つい先日まで問題なくGASでギャオを落としてました。
が、いきなり最近99%落としたところで「このURLは処理できません」
と出て終了してしまい、99%のファイルが出来てしまいます。
見たりする分には大丈夫なのですが、aviにしようと変換ソフトを使うと
やはり未完成ファイルのせいなのかエラーがでてしまいます。
ヤフー動画は普通にDLできます。
ギャオとバンダイチャンネルだけできなくなりました。
誰か原因分かる方いませんか?
こちら側に問題があるのか知りたいので・・・。
115名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 05:17:11 ID:0ZccDo4p
>>114
原因は宇宙からの電波
116名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 20:56:21 ID:wZtN4lZz
教えてください
ノートブックでTVの瞬間画像・動画をキャプチャーして公開したい場合、
どこのどの製品が良いのですか?
当方、既に↓を買ったのですが、データ保存が出来ないことを
今、知りました。
(製品は、未だ届いていません)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2006/gv-1sgusb/index.htm
117名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 20:56:32 ID:wZtN4lZz
あげ
118名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 20:57:34 ID:wZtN4lZz
連投すみません。
スレ違いであれば、正しいスレを教えてください。
119名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 19:39:16 ID:l24k9bSN
>>116
PrintScreenでも無理?
120名無しさん@編集中:2007/01/06(土) 20:33:11 ID:ni19m1OK
>>119
回答ありがとうございます。
製品がまだ届いていないので分かりません。

ただ、今判明したのですが、w2kはサポート外の為
すぐ転売になると思います。
121名無しさん@編集中:2008/06/29(日) 17:45:53 ID:dyaELVQ2
tenedone
122名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 13:18:45 ID:B5Hv6xll
ホス
123名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 06:24:35 ID:NyrA9jx1
124名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 01:17:25 ID:TX4FoVVO
ホシュ
125名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:13:54 ID:xWYeZh6e
.
126名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:13:57 ID:xWYeZh6e
.
127名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:01 ID:xWYeZh6e
.
128名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:18 ID:xWYeZh6e
.
129名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:18 ID:xWYeZh6e
.
130名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:31 ID:xWYeZh6e
.
131名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:33 ID:xWYeZh6e
.
132名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:39 ID:xWYeZh6e
.
133名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:45 ID:xWYeZh6e
.
134名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:46 ID:xWYeZh6e
.
135名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:50 ID:xWYeZh6e
.
136名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:08 ID:xWYeZh6e
.
137名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:12 ID:xWYeZh6e
.
138名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:14 ID:xWYeZh6e
.
139名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:14 ID:xWYeZh6e
.
140名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:16 ID:xWYeZh6e
.
141名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:17 ID:xWYeZh6e
.
142名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:22 ID:xWYeZh6e
.
143名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:38 ID:xWYeZh6e
.
144名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:38 ID:xWYeZh6e
.
145名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:58 ID:xWYeZh6e
.
146名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:04 ID:xWYeZh6e
.
147名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:19 ID:xWYeZh6e
.
148名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:22 ID:xWYeZh6e
.
149名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:28 ID:xWYeZh6e
.
150名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:44 ID:xWYeZh6e
.
151名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:48 ID:xWYeZh6e
.
152名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:59 ID:xWYeZh6e
.
153名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:15 ID:xWYeZh6e
.
154名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:16 ID:xWYeZh6e
.
155名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:21 ID:xWYeZh6e
.
156名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:21 ID:xWYeZh6e
.
157名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:25 ID:xWYeZh6e
.
158名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:27 ID:xWYeZh6e
.
159名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:48 ID:xWYeZh6e
.
160名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:53 ID:xWYeZh6e
.
161名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:01 ID:xWYeZh6e
.
162名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:22 ID:xWYeZh6e
.
163名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:35 ID:xWYeZh6e
.
164名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:39 ID:xWYeZh6e
.
165名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:40 ID:xWYeZh6e
.
166名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:40 ID:xWYeZh6e
.
167名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:51 ID:xWYeZh6e
.
168名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:55 ID:xWYeZh6e
.
169名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:05 ID:xWYeZh6e
.
170名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:10 ID:xWYeZh6e
.
171名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:10 ID:xWYeZh6e
.
172名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:27 ID:xWYeZh6e
.
173名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 18:44:43 ID:RsDX8zpL

174名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 09:13:32 ID:Qy/jzlf7
   ノ´⌒`ヽ    l
. γ⌒     \   l                 朝
 ゝ'"´⌒\   )  l         ノ⌒`ヽ    .起
  i ⌒   i_  )  l      γ⌒´    \  き
  ノ( ・)   6)食朝.l     .//""´⌒\  ) た
 (人__)   /´べご.l     .i /⌒  ⌒  i )  ら
  ゝ-´ _/  よは l      i (・ )` ´( ・) i,/  .小
 _/   l ヽ  .うん l      l  (_人__)   |   .学
 しl   i i    を |      \ 'ー´  _ノ    .生
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|     / /l      ヽ    に
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_ 丶  l   戻
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-し.ノ.   っ
   n  .____  l /         `ヽ }/  .て
  三三ニ--‐‐'  l          / //   .た
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
       ノ⌒`ヽ  |   次 宿  ̄¨¨` ー──---
モパ γ⌒´    \ | / は 題 // ""´ ⌒\  ) 1 今 \
グク.//""´ ⌒\  ).|    本.は i / ー  ー   i )  5 月
モパi / _ノ ヽ、_   i )|    気 先 i  (・ )` ´( ・) i,/   0 も
グクi  (・ )` ´( ・) i/ .|    出.送 l  (__人__)  |   .0 お
   l U(__人__)U | .|    そ り.  `_/=テヽ-´  ィ     .万 小
    >u `ー´ uィ  l   う .か /キ' ~ __,,-、 ヽ,    だ 遣
  /  0   ̄  uヽ | \ な い l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ  け い
. /   u     0  ヽ|     ?  ~ l    ヽ-┬ '   よ は /
 テ==tニト      |   / て=-、─----‐‐─-ヽ
/ ̄) ̄        ト /    ト= -'   <ニ>
175名無しさん@編集中:2012/05/21(月) 23:56:35.76 ID:PWm0rOKA
te
176名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 21:47:31.03 ID:hhGIXan7
177名無しさん@編集中:2012/06/17(日) 00:24:21.56 ID:CRQ1XgMm
まだPT3はないけど2であれこれ遊んでるよ
178名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 22:32:08.69 ID:yy4yeUWU
TSデータをMP4 200M なんてネットによくうpされてる仕様にエンコしたいんだけど
どのソフトがおすすめですか?
179名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 02:47:02.53 ID:Ic+eFOvL
>>178
俺も知りたい
180名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 11:14:26.49 ID:ChR9R3kl
>>178
同上。
10月から自炊しないとだからね
181名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 19:28:30.05 ID:nw/n3IPh
保守age
182名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 11:33:59.82 ID:jpu4s7dB
1280x720 200M mp4 辺りが理想だな 
46インチで見ても画質もそこそこだし、かさばんないから
183名無しさん@編集中:2012/07/04(水) 18:31:14.43 ID:vIzXO8DI
ここに神はいないのか?
184名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 14:45:38.69 ID:QbPbWDt9
俺にも教えて
185名無しさん@編集中:2012/07/16(月) 10:31:35.28 ID:RO38LHqV
フリーソフトなら aviutl
市販品なら TMPEGEnc あたり
186名無しさん@編集中:2012/07/24(火) 00:57:19.75 ID:r3rTkzzL
もういませんか?
187名無しさん@編集中:2012/07/24(火) 05:58:51.03 ID:HQihXa8z
細かいこと気にしないとかできない人でフリーなら
Murdoc Cutter とAny Video Converterが簡単
188名無しさん@編集中:2012/07/27(金) 11:57:46.33 ID:ZamPkD0k
仕上がりをMP4で200Mとかに指定したらあとはポチで勝手にやってくれて
エラーが出ない奴がいいな
189名無しさん@編集中:2012/07/30(月) 12:11:01.10 ID:THAveSZt
参考までに iso→MP4だとみなさん何をおつかいでしょうか?
190名無しさん@編集中:2012/10/05(金) 01:16:35.15 ID:9/yFFTYe
Murdoc Cutterは手間がかかる
いちいちGOPファイル作らなきゃならなかったり、1コずつ編集点を右のリストに指定したり
191名無しさん@編集中:2012/12/01(土) 16:55:52.87 ID:OsI9pMg5
TsSplitterが最近エラー出て番組最後まで処理できないことがある
192名無しさん@編集中:2012/12/02(日) 05:39:37.01 ID:215KRljW
>>190
おれも使い始めたころ面倒だった
ファイル名とかも日付や時間で管理したかったから
手間を極力省くソフト自作した
193名無しさん@編集中:2013/01/06(日) 20:49:57.67 ID:7zM0sFuI
Any Video Converter詳しい人いますか?
DVDをmpgに変換する際に、できあがった動画の字幕部分が欠けているのですけど設定の仕方がわからないです。
どうすれば欠けずに変換できるのか教えてください。
194名無しさん@編集中:2013/01/08(火) 21:29:56.80 ID:D5gtVdm8
age
195名無しさん@編集中:2013/02/15(金) 16:10:22.99 ID:ov5bXDNj
京王線の電車内で起きた事件です
http://www.youtube.com/watch?v=hSBCGbm_xJk

車掌と女の暴言をご覧ください
196名無しさん@編集中:2013/02/15(金) 22:20:42.70 ID:/Uaiftst
そもそもキャプってまで見たい番組がない
それなりの人が動画や編集をして動画サイトにあげてるし

作ってもいいのだが、それを公開するのも面倒
アイデアだけ出して○投げして
誰かがやればそれでいい
197名無しさん@編集中
SumertCutterってMurdocCutter+編集部分のみのエンコ。と理想的なソフトなんだけど、
ハングりまくって使い物にならない。
他にそういうことができるのないかな。
ペガシスが本気を出せばできると思うんだけど。