PIX-MPTV/P4W Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
705名無しさん@編集中:03/05/15 23:40
>>691
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U:::::|
  | |       | ├―-┤ U.....::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
706名無しさん@編集中:03/05/16 00:01
また静かだ 今アニメやってんのか?
707名無し募集中。。。:03/05/16 00:03
で、モーヲタな俺はMTVとP4Wのどっちを買えばいいのでしょうか?
708名無しさん@編集中:03/05/16 00:04
>>707
明日実写のサンプルでまくるからそれ見て判断せい。
709名無しさん@編集中:03/05/16 00:04
今日だった・
710名無しさん@編集中:03/05/16 00:05
>>707
日曜日はののたんで勝負らしいよ
711名無しさん@編集中:03/05/16 00:07
よく見たら、こころ一斉キャプは今日だったのか
712名無しさん@編集中:03/05/16 00:07
モーヲタキモ
713名無し募集中。。。:03/05/16 00:07
梨華ちゃんをキャプる予定なので梨華ちゃんにしません?
714名無しさん@編集中:03/05/16 00:11
>>713
大会が無くてもどうせ全編キャプるから好きなところ晒せばよい
715名無しさん@編集中:03/05/16 00:11
じゃあ俺は小川で
716名無しさん@編集中:03/05/16 00:12
>>715
小川はめったに映らないからレアだな・・・
717名無しさん@編集中:03/05/16 00:13
モーヲタは性犯罪者予備軍
718名無しさん@編集中:03/05/16 00:14
アニヲタは幼女誘拐犯予備軍
719名無しさん@編集中:03/05/16 00:16
モーヲタはロリコンだから幼女誘拐予備軍にぴったし
720名無しさん@編集中:03/05/16 00:17
本当に荒らしはモーヲタだったのかよ
721名無しさん@編集中:03/05/16 00:18
ていうか、アニヲタ=モーヲタなんだろ?
722名無しさん@編集中:03/05/16 00:18
アニヲタは現実から目をそらす傾向がある。
このスレのピク民の特徴と見事に合致(w
723名無し募集中。。。:03/05/16 00:20
とりあえず実写祭りの結果を待ちます。

紺野あさ美はアニヲタらしいです。
とりあえず紺野から入門されては如何でしょうか?
724名無しさん@編集中:03/05/16 00:24
紺野あさ美がアニヲタだとしても典型的なキモヲタのように
美少女アニメでセンズリはこかないだろうw
725名無しさん@編集中:03/05/16 00:26
紺野は空手家で学級委員
726名無しさん@編集中:03/05/16 00:29
オナゴのもセンズリって言うの?
727名無しさん@編集中:03/05/16 00:30
801アニメおわた
728名無し募集中。。。:03/05/16 00:32
紺野あさ美 プロフィールより

面白い雑誌・本 ピーチガール・DB・SLAYERS

カタカナを使わないところにこだわりを感じる。
女だけど漢ナリ
729名無しさん@編集中:03/05/16 00:44
コンコン…
730名無しさん@編集中:03/05/16 00:45
  _____
  |   |     |\
  |   |ノノハ | .|
  |   |・ 3・)| .|
  | @ノハ@) | .|
  | (.  ;)J | .|
   ̄(    ) ̄\|
     ∪ ∪
731名無しさん@編集中:03/05/16 01:14
あげ
732名無しさん@編集中:03/05/16 01:47
244 名前:( ^∀^)ゲラッゲラ [sage] 投稿日:03/05/16 01:42 ID:Qokk4CYz
話題沸騰(wの板見てきた。粘着凄いね。あそこ見てボードの購入基準決めるのは不可能に近いなw
適当になんか買ってそれから技術力高めていくしかねーって感じか?
板を代表する厨房として、もはや某板のW3C信者やはたまた別板のMDI厨に匹敵する
恐るべきモノを久しぶりに感じたw
あの執念と言うか怨念篭った粘着力があればクロシコでも自分達の
推奨してやまない20(ry並の画質出せそうw 
733名無しさん@編集中:03/05/16 02:04
カラーバー上げてきました。
NHK教育、内蔵チューナー、vbr15M
ttp://masa-ya.jp/upload/so/No_0023mpg
734733:03/05/16 02:09
ttp://masa-ya.jp/upload/so/No_0023mpg.html
スマソ。こちらからじゃないと、うまくDLできないみたい。
735名無しさん@編集中:03/05/16 02:51
>>656

>モンスタ持ってても内蔵チューナーなんか使わないと思うぞw

S端子で入力する外部チューナーの地上波は正確だと?
S端子が正確ってのはVG1000でカラーバーを入れたときぐらいなんだよ。
736名無しさん@編集中:03/05/16 03:16
なんじゃこりゃ藁↑
737_:03/05/16 03:18
738名無しさん@編集中:03/05/16 03:19
正確なカラーバーを入れて正確に撮れるなら
犯人は外部チューナーしかあり得ないじゃんw
739名無しさん@編集中:03/05/16 09:01
昨日、ネット通販で購入したP4Wが到着しました。
早速接続して試し録りしまくりました。
今までSAA7130-TVPCI+ふぬああだったんですが、MPEG2キャプチャも
なかなか楽しいです。

で、予想していたことですがHM-HD1(HDDビデオ)からS端子で入力した
映像にはGRが全くかかりません。恐らく3D Y/C分離もかかってないです。
アンテナ入力だと素人目にもGRが効いているのが分かってかなり(・∀・)イイ!
もちろん完璧にゴーストが消えるわけではありませんけど。

気になったのは画面全体にジーンズの生地みたいな規則正しい細い
斜め線が入ること。
それでも付属のビューワーで見るとすごく綺麗にみえるのは不思議。
プレビューしているとうちの環境(Pen4の1.7GHz)でもCPU使用率が
7〜8割になってしまうので他の作業をする気力がなくなります。
プレビューしながら他の作業をすることでハードエンコに影響が出るかどうかは不明。

#他の購入者のレビューも読みたいんですけど無理ぽ?
740名無しさん@編集中:03/05/16 09:05
外部S入力でGRと3DY/CSを効かせるのは無理ぽ・・・
741名無しさん@編集中:03/05/16 09:43
しかし、静止画キャプチャーしてどっちの画質が高いかなんて
レベルの低いにもほどがあるんですが・・・・
742名無しさん@編集中:03/05/16 10:27
>>740
S入力ならもう分離されてるジャン
743名無しさん@編集中:03/05/16 10:28
>>741
だから動画でやってるんだろうが
744名無しさん@編集中:03/05/16 10:36
                WANTED
             ──────────
             │ / ̄ ̄ ̄ ̄\   │
             │(  人____)  │
             │ |ミ/  ー◎-◎-) │
             │(6     (_ _) ) │   
             │ |/ ∴ ノ  3 ノ  │  
             │ \_____ノ,,  │
             ──────────

                   >>741

           この顔に、ピンときたら、110番!
          │罪状1・クソスレを立てた容疑 │
          │罪状2・糞ボードを使ってる容疑 │
          │罪状3・体から悪臭を放つ容疑│
          ───────────────
745名無しさん@編集中:03/05/16 10:51
>>739
オレもL1WからP4Wに変えた時にビートノイズが入るようになった
金鐘卓PCI&高域電磁波吸収ゲルシートで消せたよ
他の人の環境で効果があるかどうかはわからないけど
746739:03/05/16 12:25
>>742
HM-HD1には3D Y/C分離機能は搭載されてないのです。
Y/C分離されていない映像がS端子からそのまま出力されてるだけ。

>>745
あれがいわゆるビートノイズってやつですか。
とりあえずアンテナケーブルの強化(5CFB)なども含めて徐々に
対策をしていこうと思います。情報さんくすこ。
747名無しさん@編集中:03/05/16 12:32
んなアホな・・・Y/C分離は3次元だけじゃありませんぜ。
748名無しさん@編集中:03/05/16 12:38
>>746
3重シールドのぶっ太いアンテナ線に換えな
全然違うよ
あとアンテナとの接続はF端子でね
749名無しさん@編集中:03/05/16 14:19
>>746
一応マジレスしておこうか。

S端子はY信号とC信号を別々に送るので、P4W側のY/C分離がきかない。

だから、送る側が2Dで分離した場合、その汚い画像がそのまま再現されて
しまうわけだ。

こんな時は、コンポジット(混合)端子で送ればP4Wが3D分離してくれる。
750746:03/05/16 16:40
>>748
アドバイスどもです。F端子よりねじ込み式の方がいいという話を
どこかで読んだんですけど、どれくらい違うものなんでしょうねえ。
恐らく私の目ではそこまでは区別できないでしょうけど、ビートノイズが
解消されればモーマンタイです。

>>749
原理は分かるのですが、どうもコンポジットの映像がS端子接続に匹敵するくらい
きれいにY/C分離されるのか信じられなかったり・・・。
帰宅したらのんびりと試してみたいと思ってます。
さらにGRも効くようなら(←個人的にはこっちのが重要)コンポジットで
いってみたいです。アドバイスどもです。
751名無しさん@編集中:03/05/16 16:54
>>750
ノイズは余計に余ってるアンテナ線をちょうどいい長さにすると解消されることもあるよ
752名無しさん@編集中:03/05/16 17:36


だれも>>733-734に触れようとしないのは何故だ?w

753名無しさん@編集中:03/05/16 18:37
>>750
GRのチップはNECのμPD64031Aでコンポジット入力、出力の仕様
http://www.necel.com/digital_av/english/gr/d64031a.html
なのでコンポジット端子からでもGRは効くとおもいます。
(実際にコンポジット端子からの入力でGRが効いたという報告がかつてあり)

754名無しさん@編集中
>>752
他人がきゃぷったカラーバーを見て、どうせぇ〜、ちゅうの?