【最強】VirtualDub情報局 Part3【世界標準】

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@編集中
便宜上このスレに真紀子します。
GordianKnot 以外で、これはヤヴァイ解像度だからもっとサイズ
を小さくしる!とか、そういうビットレートの計算機ソフトって無いですか?
102名無しさん@編集中:03/05/23 13:13
↑DivX 5 対応で。
103名無しさん@編集中:03/05/23 13:17
>>101
Excelの表計算
104名無しさん@編集中:03/05/23 13:21
>>103
http://www.divx-digest.com/software/index2.html#calculators
この中からでおながいします。
105名無しさん@編集中:03/05/23 15:10
WMV9VCMを使って、バッチエンコードを行うと、最初の処理以降で

Sylia script error parse error

というのが出て止まってしまい、それ以降の処理が出来ないんですが、
これの解決方法は無いでしょうか。
dllなどは全てインストールしてあると思います。

VirtualDubModの1.4.13jpと1.5.1.1aを使っています。
106名無しさん@編集中:03/05/24 00:22
>>105
あ、俺もそれに便乗したいです。
俺はWMV9のスレに書きましたが同じ現象出てます。
それってDubは関係なくて、たぶん他のエンコソフトでも
エラー内容は違えど正常にエンコ出来ないんじゃないでしょうか?

今また再発してるんですけど、以前何かの機会でOSを入れなおしたら
正常にエンコ出来てたので、たぶん他のソフトとバッティングしてるとか、
dllを上書きするようなことをされたんじゃないと思います。俺も土日で
またOS入れなおして今までやってきたことをトレースしようかと思ってます(ニガワラ
107名無しさん@編集中:03/05/24 01:24
>>105,>>106
もう何度も出てきたネタであって、過去ログ読めば解決できるはず。
108106:03/05/24 07:41
話をややこしくしてしまいそうなので>>105さんと違うエラーということにしたいと
思います^^;
一応>>105のエラーも含んでいるんですが、こっちはもうちょっと複雑なエラー
みたいで、OSをインストールしてVCMを入れて2PASSエンコすると最初の
うちは>>105のエラーが出るんですが、しつこくやるとOSが固まってしまいます。
(タスクマネージャも効かない)
sylia.dllもコピーしてありますしAuxSetupでインストール ハンドラーもしてあります。

ただ、さっき本家VirtualDubの1.5.3を入れてVCMを使おうとするとややこしい
エラーが出てプログラムが落ちました。("ntdll.dll"がナントカカントカ)
これじゃ訳わからんのでエラー内容を確かめようともう一度同じことをやると
今度はまたOSごと固まって確認は出来ませんでした・・・。

自分でもよく整理できてないので出直してきます。
109105:03/05/24 09:49
>>107
もちろん、過去ログは目を通しましたけど、sylia.dllなどのDLL不足って話しか
見当たらないんですが。
XviDやDivXなどでは全く問題ないのですが。
110名無しさん@編集中:03/05/24 10:51
1.5.3-P4、エンコード完了してくれない。
>>85の症状と同じかな?
100%までは進むけど、100%表示のままいつまでたっても終了しない。
映像はDivX5、MJPEG、音声はLame、無圧縮で試したけど、どれもダメ
OSはXPsp1。
1.5.1では無問題。
うーん、よくわからん。
111名無しさん@編集中:03/05/24 21:40
同じく終わらず。
1.5.3のp4。
おとなしくmodを使っとけってことかな・・・
112名無しさん@編集中:03/05/25 10:45
Yet Another Temporal Smoother
113名無しさん@編集中:03/05/25 21:33
当方でもバッチエンコード終わらない現象発生中。
1.51に戻すと問題なし。1.52は試していない。Win2kSP3、AthlonXP
114106:03/05/25 22:19
>>105さんも書いておられましたが 「Sylia script error parse error」の中間報告です。

その前に当方の環境をまだ書いてなかったのでスイマセン。
OS:WindowsXP Pro SP1
M/B:MSI 746F ULTRA-L(BIOS 1.1最新。メモリはノーマル設定)
CPU:Athlon1700+
MEM:PC2100 NANYA 256MB*2
他に入れてる物:huffyuv2.1.1、huffyuvS2.1.1(AVIキャプに使用)、LAME3.93.1、WMP9、WME9
まだ日数が経ってないのでソフトはあんまり入れてません。

ただ、本日Windows Updateをしたら 「Sylia script error parse error」 が再発しました。
自動更新にしてるのでどのモジュールが原因か分かりませんが、システムの復元で
可能な限り遡るとエラーが出ず、再度WindowsUpdateをかけるとまた発生。
(続く)
115>>106>>114:03/05/25 22:25
(上の続き)
「Sylia script error parse error」が発生している、当方の
Windows Updateリストです。

Internet Explorer Q813489
Outlook Express Update Q330994
Windows XP Hotfix (SP2) Q328310
Windows XP Hotfix (SP2) Q329170
Windows XP Hotfix (SP2) Q329441
Windows XP Hotfix (SP2) Q331953
Windows XP Hotfix (SP2) Q810565
Windows XP Hotfix (SP2) Q810577
Windows XP Hotfix (SP2) Q810833
Windows XP Hotfix (SP2) Q814033
Windows XP ホットフィックス パッケージ [Q329048]
Windows XP ホットフィックス パッケージ [Q329115]
Windows XP ホットフィックス パッケージ [Q329390]
Windows XP ホットフィックス パッケージ [Q329834]

たぶんこの中のどれかが悪さをしているんじゃないかと・・・。
当て外れだったらヤダナー(´・ω・`)ショボーン
116105:03/05/26 09:14
うちは、Windows2000 Sp3な環境ですが、上記のリストと比較したら、

q329115
q329834
q328310
q329170
q810833

の5つは一致しました。
この中に、答えがあるのか?
117名無しさん@編集中:03/05/26 10:14
1.5.3と1.5.1でdirect copyの速度が2倍近く違うのはなぜ?
ソースはhuffyuv
118名無しさん@編集中:03/05/26 16:37
クロップってAvisynth使わないと出来ないんですか?
119名無しさん@編集中:03/05/26 17:48
んなこたぁない
120>>106>>114:03/05/27 00:32
>>105>>116
それが原因かどうか分かりません^^;
一応sylia何とかっていうエラーは消えたように思いますが、今度はDubが
An out-of-bounds memory access (access violation) occurred in module 'huffyuvs'...

...while decompressing video frame 6298 with "Huffyuvs v2.1.1 (Include CCESP Patch v0.2.2)" [biCompression=55594853] (VideoSource.cpp:1516)...

...while running thread "Processing" (thread.cpp:94).
こんなエラーを出して落ちてしまいました。

今朝起きがけにhuffyuvS→huffyuvに変換して、いま帰宅して再度
VCMでエンコしてるところです。
121名無しさん@編集中:03/05/27 01:37
>>120
関係ないけど、昨日からHuffyuvsのweb消えちゃったみたいなんだけど。
Huffyuvのwebもしばらく前に消えたし、関連あるのか?
122名無しさん@編集中:03/05/27 01:38
もしかして、特許侵害で警告文が届いたとか?
123名無しさん@編集中:03/05/29 00:03
hoshuttoku
124名無しさん@編集中:03/05/29 23:49
1.5.4キター

最近更新が早いのを喜ぶべきか
大きめのバグが頻発してるのを嘆くべきか.
125名無しさん@編集中:03/05/30 05:23
1.5.4は>>117のはどうなってんだろ?
126名無しさん@編集中:03/05/30 16:57
変換中にsync errorって出てストップするんだけど、何が悪いんだろ
127名無しさん@編集中:03/05/31 22:07
>>124
うむ。1.5.2、1.5.3 がかなりでかいバグ持ちだったんで、1.5.4がとりあえず
安定してそうに見えてもこわくて常用できないし…。1.5.1 -> 1.5.2 での
bugfixも多くあるんだけど、VirtualDub では主に FastRecompress か
DirectStreamCopy しか使わないんで、あんまり顕在化してこないし。
128名無しさん@編集中:03/06/01 02:40
VirtualDubModの1.5.1.1aにAudio設定のメニューが見当たらないんですけど
どこにあるんでしょうか? ヘルプ見ても分かりません・・・。
129名無しさん@編集中:03/06/01 21:38
ちょっと上げてみるかな
130名無しさん@編集中:03/06/01 23:35
VirtualDubのscriptってみんな使ってる?
拡張子vdrって奴だけど。

このscriptって奴が、syliaなの?
書き方ってどう書くの?
131名無しさん@編集中:03/06/02 10:54
>>128
Streams>Stream list

俺も以前どこかで同じ質問をした罠w
132132:03/06/02 11:41
VirtualDub 1.5.3 日本語化パッチキター
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9879/
133名無しさん@編集中:03/06/02 13:10
>>132
作者ですか?
作成お疲れ
さっさと1.5.4の日本語化パッチ作れや
134128:03/06/03 00:54
>>131
どうもサンクスです。
ところが、ソースがふぬああ&huffyuvでキャプったAVIなんですけど、
メニューを開くと何か別のファイルを指定するようなダイアログが出てきました。
うう、メニューもヘルプも見づらいしコマッタナー;;
135名無しさん@編集中:03/06/03 03:13
>>134
右クリック!!!!!!!!!!!!
136132:03/06/03 10:09
>133
いんや。漏れ違う罠
>さっさと1.5.4の日本語化パッチ作れや
確かに。同意。
137名無しさん@編集中:03/06/03 11:28
138名無しさん@編集中:03/06/03 11:56
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
139132:03/06/03 12:32
さっそくキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!か!!!!!!

140名無しさん@編集中:03/06/03 13:41
ModのResJPN.dllも作ってください。お願いします。
141134:03/06/04 01:30
んん〜〜? あり〜〜?
なんか昨日と挙動が違う〜

>>135
昨日やった時はリストの右クリック以前に、ダイアログの中が真っ白で何も
選べませんでしたw
でも今日はSouece:Input AVI fileと表示されて無事に右クリック出来ました。
ありがとうございまし。
142名無しさん@編集中:03/06/07 21:45
ちょいと質問なんですが、このソフトってマルチスレッドに対応してるのですか?
本家のサイトみてもよくわからなかったっす。
143名無しさん@編集中:03/06/07 22:49
>>142
TigerMPで使ってましたが、CPU使用率は50%を超えることはなかったと思います。
つまり非対応。
AVIutlも最近のバージョンは知らないけど非対応でした。
Vidomiは対応してるけどフィルター使えないし・・・。
まともに対応してるのはTMPGencぐらいかなぁ?
144143:03/06/07 22:50
ん、マルチスレッドとマルチCPUを勘違いしたかな俺
145名無しさん@編集中:03/06/08 00:04
>143ありがとうございます。
マルチCPUでだめってことは、P4のHTでもだめなのかな?
P4に最適化されたものがあるみたいだから、いけるのかなーと思ったけど。
TMPGは対応してるみたいですね。
そのうちでるかな。
146名無しさん@編集中:03/06/09 08:50
VdubMODでコメントなどを入れてogm出力すると、
OGGDSがunicodeに対応してないから変換するぞみたいな警告が出るのですが、
unicodeに対応したOGGDirect Show Filterは何処にあるのでしょうか?
現在OGGDS0.995を入れています。
よろしくお願いします
147名無しさん@編集中:03/06/09 21:33
>>146
0994使ってるけど問題ないよ。
0995だと再生時に化けたような記憶が。
148146:03/06/10 09:19
>>147
0.994も試してみましたが、何も表示されなくなってしまいました。

Windows Media Playerとかで再生したときに
こうなって欲しいのが
――――――――――――――――――――
クリップ:TV番組
作成者:不明
著作権:不明
――――――――――――――――――――
一時停止                    00:00 / 01:00

こうなるんです・・
――――――――――――――――――――
クリップ:TV?O?g???a ←ここ
作成者:不明
著作権:不明
――――――――――――――――――――
一時停止                    00:00 / 01:00
OSはWin2000使っています。
いい手がありましたらご教授願います。
149名無しさん@編集中:03/06/10 10:53
>>148
結論から言うと、現状では無理
0994まではOggDSがTITLE=等をクリップ等の情報として渡してないと思われる
0995は文字コードの扱いに問題があって、日本語に対応してない
(DSを利用するOggMux等を使うとファイル生成の時点で文字化け、
0994以前に作ったファイルやVDModでは生成されるファイルは文字化けしないが、
OggDSがWMP6.4やMPCに渡す時点で化ける)

OggDSの文字の扱いについては初代ogmスレの332辺りから読んでおくといいかも
0995は日本語チャプター喰わすと化けるどころかたまにハングアップするんで、漏れは0994しか使ってない

TITLE=に対応したプレイヤーがあれば表示可能かもしれないけど、
ogmのチャプターにネイティブ対応してるBSPlayerやzoom playerでさえ
(今のところ)TITLE=等には対応してない
150名無しさん@編集中:03/06/10 19:55
>>149
やはり現状では無理っぽいですか
どうもありがとうございました。

TITLEなどに対応したプレイヤー早く出てくれないかな・・
151名無しさん@編集中:03/06/11 00:08
thejam79氏のゴーストリダクションフィルターが落とせる所って
もう何処にもないんでしょうか?
Googleを使って3時間ほど探してみたんですが、みつからないです・・
152名無しさん@編集中:03/06/11 08:02
例の本の通りAvisynth使ってみた。たしかにフィルター効かせないなら速いっすね。
ならばフィルターと音声なしでMultipass 1passとMultipass n passを一回ずつやって
最後にフィルター+音声のスクリプトでMultipass n passかければいいのかな?

153名無しさん@編集中:03/06/11 08:25
最後だけでなく、最初からフィルタ使わないとダメだよ
フィルタ有りと無しだと映像変わってしまうから

154名無しさん@編集中:03/06/11 12:44
基本的にフィルタをかけるとサイズが縮む傾向にあるからな.
DivXスレだっけかに同様の質問をして 実験してる人がいたが
指定のビットレートよりもかなり小さく出来上がっていた.
まぁ特に画像の破綻は無かったようだが.

何度も試行錯誤するなら一旦huffyuvで中間ファイルを書き出すことをお勧めする.
155名無しさん@編集中:03/06/11 13:00
>>153
2DNRや色補正、輪郭補正、ドット妨害補正、クロスカラー補正だったら、それでも大体OK
でも、24fps化や3DNRなんか使ってたら最初からフィルタ掛けなきゃ、どうなっても知らんよ
156名無しさん@編集中:03/06/11 13:40
>>153
映像が変わるというのは、その通りだけど、結局 2-pass は
シーンチェンジしてる部分を検出してる訳だから、細かい映像の
エッジ部分の強弱や、ノイズの有無にはあまり左右されないと
思いますよ。

だから 1st-pass の時にフィルター無しってパターンも有りかと。
でもハフyuvで中間吐くとか、vfapi_avi にするのが普通だよね。
157名無しさん@編集中:03/06/11 14:24
シーンチェンジしてる部分=キーフレーム挿入場所でしょ?
NPASSはキーフレームの配置を最適化するだけなのか
それだけなら1pass目はフィルタ無しでも(・∀・)イイ!カモ

でもビットレートの配分を最適化するとかだったような・・
158名無しさん@編集中:03/06/11 14:47
>NPASSはキーフレームの配置を最適化するだけなのか
ンナワケネー
159名無しさん@編集中:03/06/11 14:57
VirtualDubModのbugfix版が出ているようでつ

VirtualDubMod_CVS_20030611.zip
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=65889
160名無しさん@編集中:03/06/11 17:38
>>159
「でつ」って言い方、何とかならんのか?
161名無しさん@編集中:03/06/11 17:54
2ちゃんねらを辞める事をお勧めします。
162名無しさん@編集中:03/06/11 17:55
>>157
ビットレート配分するけど、これは比の問題だから、
全体にノイズがのっている。
全体にノイズが無い。
どちらも殆どフレーム間のビットレート比は変わらない、ってことになる。

でもフレームを壊すフィルタについては1pass目から適用する必要がある。
(時間軸NR,24fps化、インタレ解除)
163名無しさん@編集中:03/06/11 18:01
>>161
2ちゃんねらを辞める事をお勧めしまつ。(w
164152:03/06/11 18:29
ありがとうございました。やはり時間はかかっても1pass目からきちんと
フィルタは掛けたほうがいいようですね。そうさせていただきます。
音声のみ最後で。
165age:03/06/11 21:16
じ、字幕がずれるんだが、、どうすれば。。?
166名無しさん@編集中:03/06/11 21:30
「でつ」はまだしも「ですつ」ってのはどうよ?
167名無しさん@編集中:03/06/11 23:08
VirtualDubとVirtualDubModってどこが違うの?
168あぼーん:03/06/11 23:09
169名無しさん@編集中:03/06/12 02:32
文字数
170名無しさん@編集中:03/06/12 13:20
分散エンコでXvidの2passできてる方いますか?
1passならできるんだけど2passにすると1pass目でスレーブが
エラーをだしてしまいます。
171名無しさん@編集中:03/06/12 17:54
2passはダメでつ。
VFAPIもダメでつ。
172名無しさん@編集中:03/06/12 20:10
そうですか。残念だ。
ま、爆即1passができたのでよしとします。
173名無しさん@編集中:03/06/13 23:47
VirtualDub1.5.4だけどvobsubでのらないよ〜
AVIUtlならOKなのに わけワカメ
174名無しさん@編集中:03/06/14 00:40
最近はVSFilterに変わったとか。
175名無しさん@編集中:03/06/14 02:55
「DivX」を日本語化するプラグイン「DivX Language Plug-in」がリリース
DivXコーデックのプロパティ画面の英語を日本語で表示できる

ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/13/divxplugin.html
176名無しさん@編集中:03/06/15 09:01
age
177名無しさん@編集中:03/06/16 16:17
分散エンコで速度稼ぐならP4HTの高いのが1台あるよりあすろん2100あたりが2台の方が
速度でそうだなぁ
フィルタいっぱいかけてもあすろん2400が4台くらいあれば実時間エンコできそうですな
うちはあすろん1700で6fpsくらいでるくらいのフィルタかけてます。
178名無しさん@編集中:03/06/16 19:04
>>177
当りめーだろ。ハイパースレッド=CPU*2 じゃねーんだからな。
CPU*1.3 ぐらいじゃねーのか?
179名無しさん@編集中:03/06/16 22:00
M/B、メモリ、ケース、HDD等はPen4でもAthlonでもほぼ同じ値段なんで
低性能のPCを複数組むと効率が悪いし場合によっては割高になりかねません。
180名無しさん@編集中:03/06/16 22:41
Intel Celeron 2.4GHz \9,770
AMD Athlon XP Athlon XP 2400+ (2GHz) リテール \10,360 バルク \9,280

そんなに変わらん値段。

Intel Pentium 4 3GHz リテールパッケージ \48,800
Intel Pentium 4 Pentium 4 2.8C GHz リテールパッケージ \33,380
Intel Pentium 4 Pentium 4 2.6C GHz リテールパッケージ \26,320

AMD Athlon XP 3200+ (2.2GHz) リテール \54,490 
AMD Athlon XP 3000+ (2.1GHz) バルク \32,980
AMD Athlon XP 2800+ (2.08GHz) リテールパッケージ \21,350

約1万円程度、AMDが安いか。
でも、安心度でIntelを選択することも十分検討できる価格差だと思う。
181名無しさん@編集中:03/06/17 00:56
>>180
安心度って?
182名無しさん@編集中:03/06/17 00:58
>>180
Celeron2.4GHzとAthlonXP2400+じゃ比較にならないような。
183名無しさん@編集中:03/06/17 01:18
>>181
ハードの安定云々よりむしろユーザーが多いからだろうなぁ。
でもジサッキーだとAthlonも多い罠。
184名無しさん@編集中:03/06/17 01:30
意外とインタレ解除機能もいいなと思ったですが、Avisynthと合わすのが前提みたくなってますが・・・
VirtualDubのみでやるの、おヴァカさんですか???
使うのは殆どインタレ解除&リサイズのみです。縁故ソースはDVDか、TVキャプなんですが、
キャプの際いろいろ調整する派ですんで。

(´Д⊂グスン ど〜〜してもAviSynth使えないおばかさんなんだよぅ
Bふれ使いたいだけなんですよぉ
185名無しさん@編集中:03/06/17 01:50
>>184
Avisynthって敷居はかなり下がっていると思うんだが。
いったい何処で躓いてるんだ?

インストールはバカチョンだから大丈夫だよね。
あとはテキストエディタ(無ければWin付属のNotepad(メモ帖)で良いよ)でavsファイルを作成する。
VirtualDubでそのavsファイルを読み込む。

avsファイルの書き方が分からないのなら、解説サイトのサンプルから初めてはどう?
にーやんのページなんか分かりやすいと思うけど。
186名無しさん@編集中:03/06/17 02:28
>>184
VDでやるぐらいならAviUtlの方がいいような気がする
DivX5のBフレに困ってるならAviUtlで中間ファイル吐いてVD+FastRecompressでBフレ使う
でもAvisynthでやる方が速くて楽だし、覚えておいて損はないと思う

インタレ解除+リサイズのみなら10行も要らないよ
187名無しさん@編集中:03/06/17 10:30
Avisynth 爆速とか騒いでるけど、いうほど速くなる訳でもない。
188名無しさん@編集中:03/06/17 10:42
      ワー
       ワー
   爆速
爆速 ● 爆速
  爆速
189名無しさん@編集中:03/06/17 11:04
>>187
そうだよな。俺もそう思ったよ。
せいぜいAviUtlの2倍の速さしか出ないもん。
エンコ時間が5時間->2.5時間になるだけだったよ。あ〜あ、苦労して損した。
190名無しさん@編集中:03/06/17 11:10
>>184
VDubでインタレ解除するならDeinterlace AreaBasedの方がいいよ
|-`).。oO(edge detectを大きくするほど縞が残りやすくなる
191名無しさん@編集中:03/06/17 15:12
>>189
つうか5時間が2.5時間ならかなり速いと思うんだが
だいたいAvisynthの何に苦労してるんだ?
192名無しさん@編集中:03/06/17 15:37
>>191
プラグインがいっぱいあって
その組み合わせとパラメタの指定で速度や画質が変わったりする。
このテストで40組以上テストしたのを苦労したと書いた。
あと、この書込みは『皮肉』だってこと判ってよ。
193名無しさん@編集中:03/06/17 16:22
>>192
その貴重なテスト結果を晒す気はないのですか?
194名無しさん@編集中:03/06/17 17:13
>>192
AviUtlはプラグインが少なくて組み合わせもパラメータも少ないのか
あ『皮肉』なんでよろしくw
195名無しさん@編集中:03/06/17 17:45
>>194
これは皮肉じゃないけど、俺はAvisynthのテストする前はAviUtlでもテストしている。
まさか、Avisynthだけしか俺が知らないとでも思ってやしないだろ。
196名無しさん@編集中:03/06/17 18:09
あ、これは皮肉なんだが、1.5.1.1aの使い方がわからないwwwww
197名無しさん@編集中:03/06/17 18:13
皮肉の分からないヤシって悲しいね
198名無しさん@編集中:03/06/17 20:03
ペキンダックは好きだけど
199名無しさん@編集中:03/06/17 20:45
■主なAviUtlのプラグイン■

2重化             エッジ強調フィルタ
インターレース解除2       視覚感度適応ぼかしフィルタ
スムーズダウンFPS        輪郭強調
30to24補完           アンシャープマスク
コマ落ち補完          ゴースト(縦線)除去
ノイズ除去(横線)フィルタ   幽霊退治
Wavelet_NR_Type-G        ゴーストリダクションフィルタ
Wavelet_CrNR          低域通過フィルタ
Wavelet_CbNR          3次補完サイズ変更
Wavelet_C-NR          Lanczos 3-lobed 拡大縮小
DotErase            時報除去
ドット妨害除去         Custmized 2D Cleaner Version 0.04α
3次元NR             ビデオテープノイズ軽減フィルタ 
メディアンフィルタ       透過性ロゴ フィルタ
クロスカラー除去        間引きフレーム補完 フィルタ
3次元NR             色にじみ低減フィルタ
Wavelet3DNR           3次元プログレッシブ化フィルタ
Wavelet3DNR2          色エッジ強調フィルタ
再YC分離            ノイズ付加フィルタ
Temporal Smoother       クロスカラー除去フィルタ 
IIR-3DNR            簡易IIR型ノイズ除去フィルタ
色タイミング補正        色調補正2(色調歪回転補正)フィルタ
YC伸張フィルタ         色調歪角度別伸縮補正フィルタ 
カスタム色調補正        色調歪斜交直線変換補正フィルタ
カスタムフィルタ        色調歪手動斜交直線変換補正フィルタ
200名無しさん@編集中:03/06/17 20:46
>>195
>>194 は Aviutlはフィルタの組み合わせテストで苦労しないのか? って意味じゃねえの?。
大して苦労は変わらないだろって意味だろ。
だいたい元の書き込みはたかがリサイズとインタレ解除じゃねーか。苦労しようもない。

寒くてくだらない言葉遊びは他所でやれ。