【最強】VirtualDub情報局 Part3【世界標準】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆uPFXvDcftA
2名無しさん@編集中:03/05/11 17:59
3名無しさん@編集中:03/05/11 18:13
3ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
4名無しさん@編集中:03/05/11 18:48
     ( 4ゲトー  )
      ∨ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
5名無しさん@編集中:03/05/11 18:49
激しくDub
6名無しさん@編集中:03/05/11 19:09
Dubのおかげでお肌がツルツルになりました。
どうも有り難う御座いました。
7名無しさん@編集中:03/05/12 17:21
※ すべての方にこのような効果を保証するものではありません ※
8名無しさん@編集中:03/05/12 17:35
◆ご注意 お肌に異常のある時や赤みなど
     お肌に異常が出たら使用を中止してください。
9名無しさん@編集中:03/05/12 20:04
ためになるスレだな
10名無しさん@編集中:03/05/12 20:11
10キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
11名無しさん@編集中:03/05/13 22:28
ttp://www.virtualdub.org/

1.5.2のお尻が切れるバグは1.5.3ではきちんと修正されるみたいだね. ほっ.

しかし
>As it turns out, I don't have much of a regression test plan, and the test file I frequently used for 1.5.2 (Vandread 1st season OP) has a lot of repeated frames at the end. Oh well.

Avery Leeたんもアニヲタだったのか.....?(笑
12名無しさん@編集中:03/05/14 02:20
>>11
問題は1.5.3がいつリリースされるのかってことだけか。
13名無しさん@編集中:03/05/14 09:03
Modで分散エンコードできてる人います?
ノート2台ほど余ってるので手伝わせてるんですがどうもうまくいかない。

ModにMpeg2をAvisynth2.07スクリプト食わせてDivX5.05でエンコしようとしてるんですが、
マスタ・スレーブの設定はできるんですが、スタートするとModがフリーズ。
マスタマシンのドライブを他のマシンからも同じパスでアクセスできるようにマウントし、
素材はMpeg2でd2vにして、d2vの中のパスもネットワークドライブに変えています。
マスタPCにあるavsをスレーブPCに食わせて普通にエンコはできるので特に問題ないと
思ってるんですが・・・

とりあえず今はTrimでフレーム切って手動分散エンコしてあとで合体させています
分散エンコで気をつけなければいけない事などあればご教授お願いします。
過去ログにでてた本家分散エンコのVirtualDubで試しても同じでした。

14名無しさん@編集中:03/05/14 18:29
すいません、質問です。
このソフトは動画をカットして小さくしたり
できるのでしょうか?
ちょこっといじってみたのですが、
分からなくって・・。
15名無しさん@編集中:03/05/14 19:08
>>14
できます.
ちょこっとじゃなくてもうちょっといじってみましょう.
まずはhelpを読むこと. でんこからのお願いです.
16名無しさん@編集中:03/05/14 19:46
>>11
何を今更。
以前はおねてぃについて熱く語っていたぞ。
17名無しさん@編集中:03/05/14 20:06
これとAvisynthを使えば、Divx2passエンコが爆速になるそうですが、
自分なりに試してみたところ、Aviutlとかと比べてもいまいち早くありません。

Recompressは1回目も2回目もFastにしてるし、フィルタもmpeg2dec2、Tomsmocomp、
lanczosしかかけてません。なんでだろう?
18名無しさん@編集中:03/05/14 20:49
今、初めて使ってみてます〜
AVI出力やろうとすると
圧縮されてない!膨大なファイルになってしまう!
と出るのですが、
どうしたらよいのでしょう?(初歩的質問すみません)

VIDEOメニューのところは再圧縮(完全)にチェックは
付いているのですが・・・
19名無しさん@編集中:03/05/14 20:52
>>18
codecの設定はしましたか?
多分デフォルトは無圧縮の筈なので.
20名無しさん@編集中:03/05/14 21:04
>>19
親切にどーもです
全くど素人なもんで・・
本来ちゃんと理解できてからこういうところに書き込むものだとは
思ったのですが・・
コーデックいじってみます。
どれを選べば良いのかよく分かりませんが・・・
21名無しさん@編集中:03/05/14 21:08
キーフレームって幾つぐらいに設定したらよいのでしょうか?
22名無しさん@編集中:03/05/14 21:09
>>20
codecは今ならDivXが無難ですかねぇ.
見る側も作る側も 別途インストールする必要がありますが.

つーかWindowsの標準状態ではロクなcodecが入ってない気が....
23名無しさん@編集中:03/05/14 21:13
>>17
誰が爆速と言ってるんだ?
まあ、数割は速くなるのは事実だが。
24名無しさん@編集中:03/05/14 21:14
>>21

VirtualDubに関係ない話題が続くようなら,こちらへどうぞ.

初心者質問スレッド 23
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1052870893/
25名無しさん@編集中:03/05/14 23:19
>>13さん
私もエラー出ちゃって中々進まず困ってます。
あなたの場合、Mpeg2ソースを食わせていますが、
Helpを読む限りではあまりお勧めではないそうです。

とりあえず私の環境は
・AviSynth2.08とVirtualDubMod1.4.13をMaster機、Slave機ともに
同じパスになるようにインストール
・スクリプト内のソースを参照する部分は \\PC1\Cap\source.avi
という感じでどちらのPCから見ても同じになるようにした
・Master機でスクリプトを読ませ名前を付けて映像を保存し
JobControlに送る
・Master機で[更新]→[Master] Slave機で[更新]→[Slave]
・互いに繋がってるのを確認して[開始]

ここで上のウィンドウのstatusがERRORになって何もせずに
すぐ止まってしまいます。

っと、ここまで書いていたらちゃんと2台ともエンコ初めてました (。A。)キター
何故動かなかったのか、何故うまくいったのか不明ですが、とりあえず由とします(^^;
26名無しさん@編集中:03/05/14 23:31
ネットワーク分散エンコする場合move to selection start/end で範囲指定したらだめです。
(日本語版だとmove[範囲の先頭/終端])
カットしたいのならあらかじめカットしたい部分を範囲指定してフレームカットしておいて下さい。
そうすればエラーもでないと思います。
27名無しさん@編集中:03/05/14 23:46
そうだったんですか。
スライダーが100%のところにいったまま
指定範囲を間違えた2つのクリップが作成されて
それっきり何も反応がなくなってしまったのでどうなったのか
悩んでいるところでした。
早速試してみます。ありがとうございました。
28名無しさん@編集中:03/05/15 00:48
繋がんね ヽ(#`Д´)ノ ナンデダヨー
29名無しさん@編集中:03/05/15 03:59
分散エンコ、繋がらない。
LAN上のPC名がlocalhostしか出てこない。
hosts.infoにIPとかname書いても一番上に記載したIP(name)が反映されるが、
それが他のPCのIP(name)の場合、今度はlocalhostのPCが表示されず。。。。
普段はNetBEUIを使っているのだけど、TCP/IPoverNetBIOSをオンにしてもダメだ。
DHCPとDNSのサービスも動かしてもダメっす。
VirtualDubModは悪くないと思うのだけど、試行錯誤に早4日目。。

そろそろ諦めた方がいいぽ?
30名無しさん@編集中:03/05/15 05:02
>>29
お互い苦戦してますね。そろそろ寝ないと、って朝になってしまった(-_-)
うちはNetBEUIでたまに見える時があります。
何が原因で見えたり見えなかったりするのやら。
もうリセットし疲れた・・・
31名無しさん@編集中:03/05/15 05:14
キキキ★★Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)キター
ZoneAlarm止めたら見えました。
>>29さんもFWの設定をチェックしてみては?
32名無しさん@編集中:03/05/15 08:28
盛り上がってまいりました〜
33名無しさん@編集中:03/05/15 11:10
>>31
アホか!
34名無しさん@編集中:03/05/15 18:44
>>31
ありがちといえばありがち…。
3529:03/05/15 19:06
>>31
俺はatguardなんて古いFW使っているんですが、もち解除して試しました。
解除せずパケット監視してると[、更新]押せば一応netbiosのパケットは各PCに
届いているんですが何故かダメなんですよね。

31さんが成功したってことで私も再度がんばります。
NetBEUIでも見えるときは見えるってことがわかっただけで有り難いです。ドモ!
3613:03/05/15 20:55
う〜ん、うちでは
avsとスクリプト内のプラグイン等は同じパスにアクセスできるように
FW等は切る
Jobコントロール画面でUPDATEとMASTER、SLAVE押す所までは問題なし、
スタートするとエラー
範囲指定はしてません
SLAVEでMASTERに渡すavsを読んで普通にエンコードするのは問題なし
Mpeg2が駄目なのかと思い、aviで試したが状況同じ


何が原因か不明です・・・
とりあえずは手動分散エンコで頑張ります
PC1 7fps、PC2 2fps、PC3 1fps なので
総フレーム数を7:2:1で割ってTrimで区切って終わってから合体という手間のかかる
やり方ですが・・・
遊んでるPCで手軽に時間短縮したいなぁ
3729:03/05/15 22:18
FWをアンインストールして試してもダメなので俺は諦めました。
うーあと3台もマシン余っているのに活かせないとは悔しい。
38名無しさん@編集中:03/05/15 22:38
>>37
そんなことはない。分散処理できなくても、各マシンで1/3ずつ処理させることはできるので
面倒だが活かせない訳ではないと思う。
漏れ的にはコマンド起動で分散エンコができれば最強だと思うんだがなぁ。
バッチファイルに組み込んでタスク自動処理できるから。
39名無しさん@編集中:03/05/15 23:24
VDubのスクリプトの仕様を解説しているところ知りませんか?
xxx.jobs
とバッチを組み合わせてみようと思うんだが。
4038:03/05/16 08:51
>>39
漏れバッチ処理しているがjobs(vcf)の中身なんてほとんど分かっていない。
適当なソースファイル読み込んで、
通常自分がエンコードする準備→ジョブ登録→ジョブ保存
としてからjobsの中身をテキストエディタで開いて入出力のファイル名を書き換えている
だけ。

蛇足だが、jobsとエンコ元ファイルとエンコ先フォルダを同一にしているのなら、
バッチファイル中にそのフォルダをカレントフォルダにしてからVDを絶対パス指定で
コマンド起動と言う手順を踏むならjobsの中のエンコ元とエンコ先のファイルは
絶対パス付でなくても処理できる。(jobsの記述を簡便化できる)
41名無しさん@編集中:03/05/16 10:02
>>39
Mod1.5.1.1aのヘルプ嫁
42名無しさん@編集中:03/05/16 11:27
MOD JPの開発は止まってるんでしょうか?
何かお手伝いする事が出来ないかと思ってるんですが、
プログラムはまったくできません。

α版の分散エンコードを試して報告しようと思ったんですが、
どうやって分散させるのかも解りません。。。
43名無しさん@編集中:03/05/16 11:29
小学生はママのおっぱいでも飲んどけ
44_:03/05/16 11:30
45名無しさん@編集中:03/05/16 11:48
>>43
おっと、ママのオパーイは洩れのものだぜ?
46名無しさん@編集中:03/05/16 11:51
フリーソフトで分散エンコまんせー!なんだけど、
ゲイツOSが台数分必要(建前)だ罠。Linuxで動くように
ならんかな。WineでVirtualDubMod起動だけはするけど
使えんし。
47名無しさん@編集中:03/05/16 16:34
>>42
1.5.1.1a用のResJPN.dll作ってください。
48名無しさん@編集中:03/05/17 06:21
AC3を読み込むときに「AC3フレームモードを有効にする」という
オプションがあるけど、これにチェックを付けるとどうなるの?
やってみたけど違いがよくわからん。
49名無しさん@編集中:03/05/17 06:42
大阪から戻った医師が新型肺炎感染の疑い=日本滞在中に発熱−台湾

【台北16日時事】台湾衛生当局は16日、大阪へのツアー旅行から戻った台湾人医師に、
新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)の疑いがあることを明らかにした。
日本滞在中に発熱があったが、自分で薬を服用し、一時熱が下がったという。
感染が確定した場合、日本で発症した疑いがある。
 医師は8日に大阪入りし、13日に台湾に戻った。台北市内の総合病院「馬偕紀念病院」の
救急診療部門に勤務しており、旅行前、新型肺炎患者の治療に当たった。この患者は既に
死亡している。医師は現在、同病院内で隔離治療を受けている。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
5025:03/05/17 10:51
FW止めてもONにして通るように設定しても繋がらない(´Д⊂
3週間の試行錯誤で繋がったのがたったの2回。
類人猿並みの自分にも分かるよう猿語を話せる神はいないでしょうか?


こうなったら意地でも分散エンコしてやる ヽ(#`Д´)ノ
5129:03/05/17 11:36
>>38
なるほど!でも、さすがにそこまでは…

>>50
俺の分も頑張ってください…(T-T)
俺は毎日トライ時間は1時間までと決めました、必死になりすぎて
他に何も出来ずな上、毎日眠いです。


5229:03/05/17 12:11
とりあえず、デバックでログ見ながらやってます。

virtualdubmod-jp>>jobs.log
ジョブコントロール>>デバック>>ログレベル>>9 (全て)

12:03:00-ScanNetwork(1), Entry found:Microsoft Windows Network
12:03:00-ScanNetwork(2), Entry found:WORKGROUP
12:03:00-RecursiveScanNetwork, Add host: PC01
12:03:00-TryAddHost, host already found: PC01
12:03:00-RecursiveScanNetwork, Add host: PC02
12:03:00-TryAddHost, host already found: PC02
12:03:00-RecursiveScanNetwork, Add host: PC03
12:03:00-TryAddHost, host already found: PC03

とこんな感じになります。
一度だけこんなメッセージになったことがありました。
TryAddHost, Valid host found:PC01
すべてのマシンがこれにならないとダメのような気がします。
何を基準にしているのかワカラナイのですが、LANの設定は
ログを見る限り大丈夫のように思えます。
LAN設定で試行錯誤している方はログを参照してみてはいかが?
5313:03/05/17 14:23
3台分散エンコできました

>>13 >>36 にも書きましたがなかなかできなくて
SLAVE側からも普通にavs読み込んで単体ではエンコできてましたので
もしかしてマスターとスレーブ入れ替えればいけるかもと思ってやってみ
たらあっさり出来ました。
その後もう一台ノートもつけたしたら3台でできちゃいました。
2時間かかってたのが1時間ちょいで終わった

PC1:マスタ、PC2:スレーブ
mpeg2ソース:PC1
d2v:PC1
avsスクリプト:PC1
avsプラグイン:PC1
出力先:PC1
で駄目だったのを、PC2にavs読み込んでPC2:マスタ、PC1:スレーブでいけました

いろいろ気になった事を書いてみます。参考になればいいのですが
・mpg2ソースでd2v出力しmpeg2dec2でavs読み込み
・マスターOSがxp pro sp1、スレーブがw2ksp3ではできなかった、
 逆にすればいけた
・更新したときに全マシンが表示されない場合は、modのフォルダにあるhosts.infoに
 IP PC名を全PC分書き足してみる(全てのクライアント)
 例  192.168.1.10 pc1
    192.168.1.20 pc2
    192.168.1.30 pc3
・マスターとスレーブを入れ替えてみる
・マスターで読み込むavsをスレーブで読み込んで単体でエンコードできるか確認
54名無しさん@編集中:03/05/17 21:55
元気玉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
55名無しさん@編集中:03/05/18 02:32
尻子玉ヌケタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
56名無しさん@編集中:03/05/18 02:41
カン玉キユイ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
57名無しさん@編集中:03/05/19 22:09
ヌンコマレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
5854:03/05/19 23:34
正直、俺が悪かった・・・
59名無しさん@編集中:03/05/20 02:00
512X288にリサイズすると横にギザギザが出るんですけど同じ設定で528x396にするとギザギザがでないんです。
ギザギザがでない様にするにはどーすればいいですか。
Video>Filters>ResizeのBilinear使ってます
60名無しさん@編集中:03/05/20 10:32
>>59
「インターレース解除」をすれば出ないようになるかもね。
61名無しさん@編集中:03/05/20 12:31
そういうことか
62名無しさん@編集中:03/05/20 12:40
VDubModを起動しようとするとCORONA.DLLがないって出てくる
CORONA.DLLってどこにあるの?
63名無しさん@編集中:03/05/20 13:03
need dllsとか言うのに入ってたような
6462:03/05/20 13:03
1_5_1_1aに入ってますた
65名無しさん@編集中:03/05/20 20:13
>1_5_1_1aに入ってますた
なかったよ

はいってたのは VirtualDubMod15_Required_Files_030430.zip のなか
66名無しさん@編集中:03/05/20 21:22
エンコ・キャプするときフィルタは何々使ってますか?
67名無しさん@編集中:03/05/20 21:24
VirtualDubのフィルタは使ったことないなぁ…。
68名無しさん@編集中:03/05/20 22:16
>>66
resize
smart smoother
smart deinterlace
69名無しさん@編集中:03/05/20 23:25
>>67
そしたらNandubの時は何使ってるの?
70名無しさん@編集中:03/05/20 23:26
(*`▽´*)うひょうひょ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2364/
71_:03/05/20 23:26
72名無しさん@編集中:03/05/20 23:59
にーやんのリンクから飛んでってsourceforge.netからneededを
DLしたんだけど動かないみたい
virtualdubmod.sourceforge.jpから落としなおした

VirtualDubMod 1.4.13.1jp2
VirtualDubMod_needed_DLLs_260303.zip
の組み合わせで動くのかなぁ、メールしたほうがいい?
7372:03/05/21 00:01
× ぁ、メールしたほうが
○ ぁ、にーやんにメールしたほうが
74名無しさん@編集中:03/05/21 00:02
フィルタはAviSynthで全て済ます。
75名無しさん@編集中:03/05/21 00:24
1.5.3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
76名無しさん@編集中:03/05/21 00:31
寝てる時にエンコードして終わったらPC落ちるようにはできるん?
77名無しさん@編集中:03/05/21 01:16
>>76
できる
7872:03/05/21 04:11
>>74
ようやくavisynthが動いたので今回は遠慮します

でどtを探してたらこんな時間に、、、part8の8はやっぱり死んでるみたいだしもうねる
79名無しさん@編集中:03/05/21 09:44
>>78
2.5系のならここにある。
ttp://nullinfo.s21.xrea.com/
80名無しさん@編集中:03/05/21 09:51
設定終わってさあ「名前を付けてaviを保存」をやったら
"Cannot start video compression : The source image format is not acceptable (error code -2)"
とでるんだけどなんで?? CODECはDivX5.0.5で1-pass。resizeしてるし
GKnotで計算したレートもいれてる。

Video->再圧縮[高速]にするとでなくなる。なんでー?
81名無しさん@編集中:03/05/21 13:06
DaViDeoDivXってVirtualDubのソースつかってるのか?
82動画直リン:03/05/21 13:10
83名無しさん@編集中:03/05/21 13:28
VirtualDubMod1.5.1.1aエンコ完了時に落ちるよウワーン
84名無しさん@編集中:03/05/21 14:05
音声をFull processing modeにすると99%で必ず落ちる
85名無しさん@編集中:03/05/21 16:29
1.5.3、映像を direct、音声を Full processing して間違って音声を無圧縮にした
AVI の音声だけを圧縮かけているんだけど、最後までエンコしおわったはずなのに
いつまでたっも終ってくれない。あ、OS は XP。ってことで 1.5.1 に戻す。
86名無しさん@編集中:03/05/21 17:45
>>85
少し分かりにくい文章だな…。

> Ver.1.5.3の不具合報告。
> 間違って音声を無圧縮でエンコしてしまったAVIファイルを
> 映像は無圧縮、音声をFull processingに設定して、音声のみ圧縮をかけた。
> 最後までエンコは完了している筈だが、いつまでも終了しない。
> OSはXP。

…ってことでOK?
XPで試してみたけど、こちらではその症状は再現されなかった。
87名無しさん@編集中:03/05/21 18:00
Modはウンコ
88名無しさん@編集中:03/05/21 19:41
>>86
Thanks
ヲレの環境では 1.5.1 では問題なかったのに 1.5.3 では問題発生したんで、
1.5.1 に戻しました。Logにはクロックがどうのと出続けていたんだけど、
詳細は忘れてしまった。今 1.5.1 でバッチエンコ中なんで、Log の内容に
ついてはエンコ終了し次第報告します。
89名無しさん@編集中:03/05/21 21:49
すみません、最近AviUtlより早いのでこっちに変えました。
aviファイル(24分程度、29.790fps、mp3 128k)のアニメを再エンコして23.976fpsにしたいのですが
なぜが24分の動画が32分程度に伸びてしまいます。

誰か治し方をしっているかたおられませんでしょうか・・・?
90名無しさん@編集中:03/05/21 21:51
連番BMP食えるようにならないもんかな。
91名無しさん@編集中:03/05/21 22:45
smart deinterlaceのお勧めの設定は何ですか?
それとも素直にdeinterlaceでも使った方がいいですか?
92名無しさん@編集中:03/05/21 23:26
>>89
fpsを変更するんじゃなくて、IVTC(逆テレシネ)しなきゃ。つまりコマ数を減らすわけ。
プラグインは探せばいろいろあると思う。
でもVirtualDubでフィルタ掛けてもAviUtlより早くなることは無いかもね。
Avisynthを導入すれば?
93名無しさん@編集中:03/05/21 23:55
>92

でもまあ、インタレース解除だけのお手軽DivXエンコにはこれが最速だよね?
94名無しさん@編集中:03/05/22 00:08
avs2avi
95名無しさん@編集中:03/05/22 01:30
ちょうどさっきAvisynthを導入してエンコしました。
大体そのまま30fpsで出力して42分程度、24fpsに変えて1時間13分程度になりました。
確かにこれやるとAviUtl(約1時間30分)とあまり変わらないかも・・・・。
でも30fpsでいいドラマはやっぱ早いですねー。
9689:03/05/22 01:31
あ、上のレスは自分です。
みなさんレスどうもでした。
97山崎渉:03/05/22 01:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
98名無しさん@編集中:03/05/22 21:59
素材は24分くらいのアニメ
Mpeg2ソース
VirtualDubMod.jp+Avisynth(フィルタいっぱい)、映像のみ

Athlon1700+が1台 2時間10分
Athlon1700+とDuron900とPentium700の3台での分散エンコで1時間20分
99名無しさん@編集中:03/05/23 12:03
アニヲタウザーヨ
100名無しさん@編集中:03/05/23 12:29
>>99
うるせー馬鹿、死なすぞ?
101名無しさん@編集中:03/05/23 13:12
便宜上このスレに真紀子します。
GordianKnot 以外で、これはヤヴァイ解像度だからもっとサイズ
を小さくしる!とか、そういうビットレートの計算機ソフトって無いですか?
102名無しさん@編集中:03/05/23 13:13
↑DivX 5 対応で。
103名無しさん@編集中:03/05/23 13:17
>>101
Excelの表計算
104名無しさん@編集中:03/05/23 13:21
>>103
http://www.divx-digest.com/software/index2.html#calculators
この中からでおながいします。
105名無しさん@編集中:03/05/23 15:10
WMV9VCMを使って、バッチエンコードを行うと、最初の処理以降で

Sylia script error parse error

というのが出て止まってしまい、それ以降の処理が出来ないんですが、
これの解決方法は無いでしょうか。
dllなどは全てインストールしてあると思います。

VirtualDubModの1.4.13jpと1.5.1.1aを使っています。
106名無しさん@編集中:03/05/24 00:22
>>105
あ、俺もそれに便乗したいです。
俺はWMV9のスレに書きましたが同じ現象出てます。
それってDubは関係なくて、たぶん他のエンコソフトでも
エラー内容は違えど正常にエンコ出来ないんじゃないでしょうか?

今また再発してるんですけど、以前何かの機会でOSを入れなおしたら
正常にエンコ出来てたので、たぶん他のソフトとバッティングしてるとか、
dllを上書きするようなことをされたんじゃないと思います。俺も土日で
またOS入れなおして今までやってきたことをトレースしようかと思ってます(ニガワラ
107名無しさん@編集中:03/05/24 01:24
>>105,>>106
もう何度も出てきたネタであって、過去ログ読めば解決できるはず。
108106:03/05/24 07:41
話をややこしくしてしまいそうなので>>105さんと違うエラーということにしたいと
思います^^;
一応>>105のエラーも含んでいるんですが、こっちはもうちょっと複雑なエラー
みたいで、OSをインストールしてVCMを入れて2PASSエンコすると最初の
うちは>>105のエラーが出るんですが、しつこくやるとOSが固まってしまいます。
(タスクマネージャも効かない)
sylia.dllもコピーしてありますしAuxSetupでインストール ハンドラーもしてあります。

ただ、さっき本家VirtualDubの1.5.3を入れてVCMを使おうとするとややこしい
エラーが出てプログラムが落ちました。("ntdll.dll"がナントカカントカ)
これじゃ訳わからんのでエラー内容を確かめようともう一度同じことをやると
今度はまたOSごと固まって確認は出来ませんでした・・・。

自分でもよく整理できてないので出直してきます。
109105:03/05/24 09:49
>>107
もちろん、過去ログは目を通しましたけど、sylia.dllなどのDLL不足って話しか
見当たらないんですが。
XviDやDivXなどでは全く問題ないのですが。
110名無しさん@編集中:03/05/24 10:51
1.5.3-P4、エンコード完了してくれない。
>>85の症状と同じかな?
100%までは進むけど、100%表示のままいつまでたっても終了しない。
映像はDivX5、MJPEG、音声はLame、無圧縮で試したけど、どれもダメ
OSはXPsp1。
1.5.1では無問題。
うーん、よくわからん。
111名無しさん@編集中:03/05/24 21:40
同じく終わらず。
1.5.3のp4。
おとなしくmodを使っとけってことかな・・・
112名無しさん@編集中:03/05/25 10:45
Yet Another Temporal Smoother
113名無しさん@編集中:03/05/25 21:33
当方でもバッチエンコード終わらない現象発生中。
1.51に戻すと問題なし。1.52は試していない。Win2kSP3、AthlonXP
114106:03/05/25 22:19
>>105さんも書いておられましたが 「Sylia script error parse error」の中間報告です。

その前に当方の環境をまだ書いてなかったのでスイマセン。
OS:WindowsXP Pro SP1
M/B:MSI 746F ULTRA-L(BIOS 1.1最新。メモリはノーマル設定)
CPU:Athlon1700+
MEM:PC2100 NANYA 256MB*2
他に入れてる物:huffyuv2.1.1、huffyuvS2.1.1(AVIキャプに使用)、LAME3.93.1、WMP9、WME9
まだ日数が経ってないのでソフトはあんまり入れてません。

ただ、本日Windows Updateをしたら 「Sylia script error parse error」 が再発しました。
自動更新にしてるのでどのモジュールが原因か分かりませんが、システムの復元で
可能な限り遡るとエラーが出ず、再度WindowsUpdateをかけるとまた発生。
(続く)
115>>106>>114:03/05/25 22:25
(上の続き)
「Sylia script error parse error」が発生している、当方の
Windows Updateリストです。

Internet Explorer Q813489
Outlook Express Update Q330994
Windows XP Hotfix (SP2) Q328310
Windows XP Hotfix (SP2) Q329170
Windows XP Hotfix (SP2) Q329441
Windows XP Hotfix (SP2) Q331953
Windows XP Hotfix (SP2) Q810565
Windows XP Hotfix (SP2) Q810577
Windows XP Hotfix (SP2) Q810833
Windows XP Hotfix (SP2) Q814033
Windows XP ホットフィックス パッケージ [Q329048]
Windows XP ホットフィックス パッケージ [Q329115]
Windows XP ホットフィックス パッケージ [Q329390]
Windows XP ホットフィックス パッケージ [Q329834]

たぶんこの中のどれかが悪さをしているんじゃないかと・・・。
当て外れだったらヤダナー(´・ω・`)ショボーン
116105:03/05/26 09:14
うちは、Windows2000 Sp3な環境ですが、上記のリストと比較したら、

q329115
q329834
q328310
q329170
q810833

の5つは一致しました。
この中に、答えがあるのか?
117名無しさん@編集中:03/05/26 10:14
1.5.3と1.5.1でdirect copyの速度が2倍近く違うのはなぜ?
ソースはhuffyuv
118名無しさん@編集中:03/05/26 16:37
クロップってAvisynth使わないと出来ないんですか?
119名無しさん@編集中:03/05/26 17:48
んなこたぁない
120>>106>>114:03/05/27 00:32
>>105>>116
それが原因かどうか分かりません^^;
一応sylia何とかっていうエラーは消えたように思いますが、今度はDubが
An out-of-bounds memory access (access violation) occurred in module 'huffyuvs'...

...while decompressing video frame 6298 with "Huffyuvs v2.1.1 (Include CCESP Patch v0.2.2)" [biCompression=55594853] (VideoSource.cpp:1516)...

...while running thread "Processing" (thread.cpp:94).
こんなエラーを出して落ちてしまいました。

今朝起きがけにhuffyuvS→huffyuvに変換して、いま帰宅して再度
VCMでエンコしてるところです。
121名無しさん@編集中:03/05/27 01:37
>>120
関係ないけど、昨日からHuffyuvsのweb消えちゃったみたいなんだけど。
Huffyuvのwebもしばらく前に消えたし、関連あるのか?
122名無しさん@編集中:03/05/27 01:38
もしかして、特許侵害で警告文が届いたとか?
123名無しさん@編集中:03/05/29 00:03
hoshuttoku
124名無しさん@編集中:03/05/29 23:49
1.5.4キター

最近更新が早いのを喜ぶべきか
大きめのバグが頻発してるのを嘆くべきか.
125名無しさん@編集中:03/05/30 05:23
1.5.4は>>117のはどうなってんだろ?
126名無しさん@編集中:03/05/30 16:57
変換中にsync errorって出てストップするんだけど、何が悪いんだろ
127名無しさん@編集中:03/05/31 22:07
>>124
うむ。1.5.2、1.5.3 がかなりでかいバグ持ちだったんで、1.5.4がとりあえず
安定してそうに見えてもこわくて常用できないし…。1.5.1 -> 1.5.2 での
bugfixも多くあるんだけど、VirtualDub では主に FastRecompress か
DirectStreamCopy しか使わないんで、あんまり顕在化してこないし。
128名無しさん@編集中:03/06/01 02:40
VirtualDubModの1.5.1.1aにAudio設定のメニューが見当たらないんですけど
どこにあるんでしょうか? ヘルプ見ても分かりません・・・。
129名無しさん@編集中:03/06/01 21:38
ちょっと上げてみるかな
130名無しさん@編集中:03/06/01 23:35
VirtualDubのscriptってみんな使ってる?
拡張子vdrって奴だけど。

このscriptって奴が、syliaなの?
書き方ってどう書くの?
131名無しさん@編集中:03/06/02 10:54
>>128
Streams>Stream list

俺も以前どこかで同じ質問をした罠w
132132:03/06/02 11:41
VirtualDub 1.5.3 日本語化パッチキター
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9879/
133名無しさん@編集中:03/06/02 13:10
>>132
作者ですか?
作成お疲れ
さっさと1.5.4の日本語化パッチ作れや
134128:03/06/03 00:54
>>131
どうもサンクスです。
ところが、ソースがふぬああ&huffyuvでキャプったAVIなんですけど、
メニューを開くと何か別のファイルを指定するようなダイアログが出てきました。
うう、メニューもヘルプも見づらいしコマッタナー;;
135名無しさん@編集中:03/06/03 03:13
>>134
右クリック!!!!!!!!!!!!
136132:03/06/03 10:09
>133
いんや。漏れ違う罠
>さっさと1.5.4の日本語化パッチ作れや
確かに。同意。
137名無しさん@編集中:03/06/03 11:28
138名無しさん@編集中:03/06/03 11:56
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
139132:03/06/03 12:32
さっそくキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!か!!!!!!

140名無しさん@編集中:03/06/03 13:41
ModのResJPN.dllも作ってください。お願いします。
141134:03/06/04 01:30
んん〜〜? あり〜〜?
なんか昨日と挙動が違う〜

>>135
昨日やった時はリストの右クリック以前に、ダイアログの中が真っ白で何も
選べませんでしたw
でも今日はSouece:Input AVI fileと表示されて無事に右クリック出来ました。
ありがとうございまし。
142名無しさん@編集中:03/06/07 21:45
ちょいと質問なんですが、このソフトってマルチスレッドに対応してるのですか?
本家のサイトみてもよくわからなかったっす。
143名無しさん@編集中:03/06/07 22:49
>>142
TigerMPで使ってましたが、CPU使用率は50%を超えることはなかったと思います。
つまり非対応。
AVIutlも最近のバージョンは知らないけど非対応でした。
Vidomiは対応してるけどフィルター使えないし・・・。
まともに対応してるのはTMPGencぐらいかなぁ?
144143:03/06/07 22:50
ん、マルチスレッドとマルチCPUを勘違いしたかな俺
145名無しさん@編集中:03/06/08 00:04
>143ありがとうございます。
マルチCPUでだめってことは、P4のHTでもだめなのかな?
P4に最適化されたものがあるみたいだから、いけるのかなーと思ったけど。
TMPGは対応してるみたいですね。
そのうちでるかな。
146名無しさん@編集中:03/06/09 08:50
VdubMODでコメントなどを入れてogm出力すると、
OGGDSがunicodeに対応してないから変換するぞみたいな警告が出るのですが、
unicodeに対応したOGGDirect Show Filterは何処にあるのでしょうか?
現在OGGDS0.995を入れています。
よろしくお願いします
147名無しさん@編集中:03/06/09 21:33
>>146
0994使ってるけど問題ないよ。
0995だと再生時に化けたような記憶が。
148146:03/06/10 09:19
>>147
0.994も試してみましたが、何も表示されなくなってしまいました。

Windows Media Playerとかで再生したときに
こうなって欲しいのが
――――――――――――――――――――
クリップ:TV番組
作成者:不明
著作権:不明
――――――――――――――――――――
一時停止                    00:00 / 01:00

こうなるんです・・
――――――――――――――――――――
クリップ:TV?O?g???a ←ここ
作成者:不明
著作権:不明
――――――――――――――――――――
一時停止                    00:00 / 01:00
OSはWin2000使っています。
いい手がありましたらご教授願います。
149名無しさん@編集中:03/06/10 10:53
>>148
結論から言うと、現状では無理
0994まではOggDSがTITLE=等をクリップ等の情報として渡してないと思われる
0995は文字コードの扱いに問題があって、日本語に対応してない
(DSを利用するOggMux等を使うとファイル生成の時点で文字化け、
0994以前に作ったファイルやVDModでは生成されるファイルは文字化けしないが、
OggDSがWMP6.4やMPCに渡す時点で化ける)

OggDSの文字の扱いについては初代ogmスレの332辺りから読んでおくといいかも
0995は日本語チャプター喰わすと化けるどころかたまにハングアップするんで、漏れは0994しか使ってない

TITLE=に対応したプレイヤーがあれば表示可能かもしれないけど、
ogmのチャプターにネイティブ対応してるBSPlayerやzoom playerでさえ
(今のところ)TITLE=等には対応してない
150名無しさん@編集中:03/06/10 19:55
>>149
やはり現状では無理っぽいですか
どうもありがとうございました。

TITLEなどに対応したプレイヤー早く出てくれないかな・・
151名無しさん@編集中:03/06/11 00:08
thejam79氏のゴーストリダクションフィルターが落とせる所って
もう何処にもないんでしょうか?
Googleを使って3時間ほど探してみたんですが、みつからないです・・
152名無しさん@編集中:03/06/11 08:02
例の本の通りAvisynth使ってみた。たしかにフィルター効かせないなら速いっすね。
ならばフィルターと音声なしでMultipass 1passとMultipass n passを一回ずつやって
最後にフィルター+音声のスクリプトでMultipass n passかければいいのかな?

153名無しさん@編集中:03/06/11 08:25
最後だけでなく、最初からフィルタ使わないとダメだよ
フィルタ有りと無しだと映像変わってしまうから

154名無しさん@編集中:03/06/11 12:44
基本的にフィルタをかけるとサイズが縮む傾向にあるからな.
DivXスレだっけかに同様の質問をして 実験してる人がいたが
指定のビットレートよりもかなり小さく出来上がっていた.
まぁ特に画像の破綻は無かったようだが.

何度も試行錯誤するなら一旦huffyuvで中間ファイルを書き出すことをお勧めする.
155名無しさん@編集中:03/06/11 13:00
>>153
2DNRや色補正、輪郭補正、ドット妨害補正、クロスカラー補正だったら、それでも大体OK
でも、24fps化や3DNRなんか使ってたら最初からフィルタ掛けなきゃ、どうなっても知らんよ
156名無しさん@編集中:03/06/11 13:40
>>153
映像が変わるというのは、その通りだけど、結局 2-pass は
シーンチェンジしてる部分を検出してる訳だから、細かい映像の
エッジ部分の強弱や、ノイズの有無にはあまり左右されないと
思いますよ。

だから 1st-pass の時にフィルター無しってパターンも有りかと。
でもハフyuvで中間吐くとか、vfapi_avi にするのが普通だよね。
157名無しさん@編集中:03/06/11 14:24
シーンチェンジしてる部分=キーフレーム挿入場所でしょ?
NPASSはキーフレームの配置を最適化するだけなのか
それだけなら1pass目はフィルタ無しでも(・∀・)イイ!カモ

でもビットレートの配分を最適化するとかだったような・・
158名無しさん@編集中:03/06/11 14:47
>NPASSはキーフレームの配置を最適化するだけなのか
ンナワケネー
159名無しさん@編集中:03/06/11 14:57
VirtualDubModのbugfix版が出ているようでつ

VirtualDubMod_CVS_20030611.zip
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=65889
160名無しさん@編集中:03/06/11 17:38
>>159
「でつ」って言い方、何とかならんのか?
161名無しさん@編集中:03/06/11 17:54
2ちゃんねらを辞める事をお勧めします。
162名無しさん@編集中:03/06/11 17:55
>>157
ビットレート配分するけど、これは比の問題だから、
全体にノイズがのっている。
全体にノイズが無い。
どちらも殆どフレーム間のビットレート比は変わらない、ってことになる。

でもフレームを壊すフィルタについては1pass目から適用する必要がある。
(時間軸NR,24fps化、インタレ解除)
163名無しさん@編集中:03/06/11 18:01
>>161
2ちゃんねらを辞める事をお勧めしまつ。(w
164152:03/06/11 18:29
ありがとうございました。やはり時間はかかっても1pass目からきちんと
フィルタは掛けたほうがいいようですね。そうさせていただきます。
音声のみ最後で。
165age:03/06/11 21:16
じ、字幕がずれるんだが、、どうすれば。。?
166名無しさん@編集中:03/06/11 21:30
「でつ」はまだしも「ですつ」ってのはどうよ?
167名無しさん@編集中:03/06/11 23:08
VirtualDubとVirtualDubModってどこが違うの?
168あぼーん:03/06/11 23:09
169名無しさん@編集中:03/06/12 02:32
文字数
170名無しさん@編集中:03/06/12 13:20
分散エンコでXvidの2passできてる方いますか?
1passならできるんだけど2passにすると1pass目でスレーブが
エラーをだしてしまいます。
171名無しさん@編集中:03/06/12 17:54
2passはダメでつ。
VFAPIもダメでつ。
172名無しさん@編集中:03/06/12 20:10
そうですか。残念だ。
ま、爆即1passができたのでよしとします。
173名無しさん@編集中:03/06/13 23:47
VirtualDub1.5.4だけどvobsubでのらないよ〜
AVIUtlならOKなのに わけワカメ
174名無しさん@編集中:03/06/14 00:40
最近はVSFilterに変わったとか。
175名無しさん@編集中:03/06/14 02:55
「DivX」を日本語化するプラグイン「DivX Language Plug-in」がリリース
DivXコーデックのプロパティ画面の英語を日本語で表示できる

ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/13/divxplugin.html
176名無しさん@編集中:03/06/15 09:01
age
177名無しさん@編集中:03/06/16 16:17
分散エンコで速度稼ぐならP4HTの高いのが1台あるよりあすろん2100あたりが2台の方が
速度でそうだなぁ
フィルタいっぱいかけてもあすろん2400が4台くらいあれば実時間エンコできそうですな
うちはあすろん1700で6fpsくらいでるくらいのフィルタかけてます。
178名無しさん@編集中:03/06/16 19:04
>>177
当りめーだろ。ハイパースレッド=CPU*2 じゃねーんだからな。
CPU*1.3 ぐらいじゃねーのか?
179名無しさん@編集中:03/06/16 22:00
M/B、メモリ、ケース、HDD等はPen4でもAthlonでもほぼ同じ値段なんで
低性能のPCを複数組むと効率が悪いし場合によっては割高になりかねません。
180名無しさん@編集中:03/06/16 22:41
Intel Celeron 2.4GHz \9,770
AMD Athlon XP Athlon XP 2400+ (2GHz) リテール \10,360 バルク \9,280

そんなに変わらん値段。

Intel Pentium 4 3GHz リテールパッケージ \48,800
Intel Pentium 4 Pentium 4 2.8C GHz リテールパッケージ \33,380
Intel Pentium 4 Pentium 4 2.6C GHz リテールパッケージ \26,320

AMD Athlon XP 3200+ (2.2GHz) リテール \54,490 
AMD Athlon XP 3000+ (2.1GHz) バルク \32,980
AMD Athlon XP 2800+ (2.08GHz) リテールパッケージ \21,350

約1万円程度、AMDが安いか。
でも、安心度でIntelを選択することも十分検討できる価格差だと思う。
181名無しさん@編集中:03/06/17 00:56
>>180
安心度って?
182名無しさん@編集中:03/06/17 00:58
>>180
Celeron2.4GHzとAthlonXP2400+じゃ比較にならないような。
183名無しさん@編集中:03/06/17 01:18
>>181
ハードの安定云々よりむしろユーザーが多いからだろうなぁ。
でもジサッキーだとAthlonも多い罠。
184名無しさん@編集中:03/06/17 01:30
意外とインタレ解除機能もいいなと思ったですが、Avisynthと合わすのが前提みたくなってますが・・・
VirtualDubのみでやるの、おヴァカさんですか???
使うのは殆どインタレ解除&リサイズのみです。縁故ソースはDVDか、TVキャプなんですが、
キャプの際いろいろ調整する派ですんで。

(´Д⊂グスン ど〜〜してもAviSynth使えないおばかさんなんだよぅ
Bふれ使いたいだけなんですよぉ
185名無しさん@編集中:03/06/17 01:50
>>184
Avisynthって敷居はかなり下がっていると思うんだが。
いったい何処で躓いてるんだ?

インストールはバカチョンだから大丈夫だよね。
あとはテキストエディタ(無ければWin付属のNotepad(メモ帖)で良いよ)でavsファイルを作成する。
VirtualDubでそのavsファイルを読み込む。

avsファイルの書き方が分からないのなら、解説サイトのサンプルから初めてはどう?
にーやんのページなんか分かりやすいと思うけど。
186名無しさん@編集中:03/06/17 02:28
>>184
VDでやるぐらいならAviUtlの方がいいような気がする
DivX5のBフレに困ってるならAviUtlで中間ファイル吐いてVD+FastRecompressでBフレ使う
でもAvisynthでやる方が速くて楽だし、覚えておいて損はないと思う

インタレ解除+リサイズのみなら10行も要らないよ
187名無しさん@編集中:03/06/17 10:30
Avisynth 爆速とか騒いでるけど、いうほど速くなる訳でもない。
188名無しさん@編集中:03/06/17 10:42
      ワー
       ワー
   爆速
爆速 ● 爆速
  爆速
189名無しさん@編集中:03/06/17 11:04
>>187
そうだよな。俺もそう思ったよ。
せいぜいAviUtlの2倍の速さしか出ないもん。
エンコ時間が5時間->2.5時間になるだけだったよ。あ〜あ、苦労して損した。
190名無しさん@編集中:03/06/17 11:10
>>184
VDubでインタレ解除するならDeinterlace AreaBasedの方がいいよ
|-`).。oO(edge detectを大きくするほど縞が残りやすくなる
191名無しさん@編集中:03/06/17 15:12
>>189
つうか5時間が2.5時間ならかなり速いと思うんだが
だいたいAvisynthの何に苦労してるんだ?
192名無しさん@編集中:03/06/17 15:37
>>191
プラグインがいっぱいあって
その組み合わせとパラメタの指定で速度や画質が変わったりする。
このテストで40組以上テストしたのを苦労したと書いた。
あと、この書込みは『皮肉』だってこと判ってよ。
193名無しさん@編集中:03/06/17 16:22
>>192
その貴重なテスト結果を晒す気はないのですか?
194名無しさん@編集中:03/06/17 17:13
>>192
AviUtlはプラグインが少なくて組み合わせもパラメータも少ないのか
あ『皮肉』なんでよろしくw
195名無しさん@編集中:03/06/17 17:45
>>194
これは皮肉じゃないけど、俺はAvisynthのテストする前はAviUtlでもテストしている。
まさか、Avisynthだけしか俺が知らないとでも思ってやしないだろ。
196名無しさん@編集中:03/06/17 18:09
あ、これは皮肉なんだが、1.5.1.1aの使い方がわからないwwwww
197名無しさん@編集中:03/06/17 18:13
皮肉の分からないヤシって悲しいね
198名無しさん@編集中:03/06/17 20:03
ペキンダックは好きだけど
199名無しさん@編集中:03/06/17 20:45
■主なAviUtlのプラグイン■

2重化             エッジ強調フィルタ
インターレース解除2       視覚感度適応ぼかしフィルタ
スムーズダウンFPS        輪郭強調
30to24補完           アンシャープマスク
コマ落ち補完          ゴースト(縦線)除去
ノイズ除去(横線)フィルタ   幽霊退治
Wavelet_NR_Type-G        ゴーストリダクションフィルタ
Wavelet_CrNR          低域通過フィルタ
Wavelet_CbNR          3次補完サイズ変更
Wavelet_C-NR          Lanczos 3-lobed 拡大縮小
DotErase            時報除去
ドット妨害除去         Custmized 2D Cleaner Version 0.04α
3次元NR             ビデオテープノイズ軽減フィルタ 
メディアンフィルタ       透過性ロゴ フィルタ
クロスカラー除去        間引きフレーム補完 フィルタ
3次元NR             色にじみ低減フィルタ
Wavelet3DNR           3次元プログレッシブ化フィルタ
Wavelet3DNR2          色エッジ強調フィルタ
再YC分離            ノイズ付加フィルタ
Temporal Smoother       クロスカラー除去フィルタ 
IIR-3DNR            簡易IIR型ノイズ除去フィルタ
色タイミング補正        色調補正2(色調歪回転補正)フィルタ
YC伸張フィルタ         色調歪角度別伸縮補正フィルタ 
カスタム色調補正        色調歪斜交直線変換補正フィルタ
カスタムフィルタ        色調歪手動斜交直線変換補正フィルタ
200名無しさん@編集中:03/06/17 20:46
>>195
>>194 は Aviutlはフィルタの組み合わせテストで苦労しないのか? って意味じゃねえの?。
大して苦労は変わらないだろって意味だろ。
だいたい元の書き込みはたかがリサイズとインタレ解除じゃねーか。苦労しようもない。

寒くてくだらない言葉遊びは他所でやれ。
201名無しさん@編集中:03/06/17 20:51
■主なAvisynthのプラグイン■(全体ではこれの倍近くある。またVDub,AviUtlのプラグインも使用可)

_2DCleanYUY2   Deblend            GPU_ColorYUY2    Noise Generators
aDeInt      DeDot, DeDotA, DeDot_VY12  Ghostbuster     NoMoSmooth
AddRange     DEC60             GoldDust       Peach Smoother
AddWatermark   Decimate            GrapeSmoother    Picfix
Antiblink     Declick            GreedyHMA      PixieDust
AntiComb     Decomb             GuavaComb      PointResize
Antiflicker    Deen              InverseTelecine   Pulldown
Asharp      DeinterlaceQ          IT, IT_VY12     Sandwich
Atc        DeNoize            IVTC         SearchGhost
Auto24FPS     DGBob             KenKunNR       SearchGhostV
AutoDeint     DNR2              KenKunNRT      Sharpen
aWarpSharp    Dup              Lanczos3Resize    Simple3Dcleaner
Befa       Dust              LanczosResize    SimpleResize
BicublinResize  DustPanC            LGhost        SmartDeinterlace
BilenearResize  Edeen             MaskedBlur      SmartSmoother
BlendFields    EraseGhost           MaskedDeinterlace  SmoothDeinterlacer
Blockbuster    EraseGhostV          MaskedMix      Smoother HiQ
Blur       Faerydust           MipSmooth      SpaceDust
ChroNoFix     FieldDeinterlace        mfToon        SpatialSoften
202名無しさん@編集中:03/06/17 20:51
CNR2       Fluxsmooth           MotionAdaptiveMixer Spray
ColorYUV     Focus2             MotionMask      STMedianFilter
ColorYUY2     GPU_BilinearResize       Msharpen       Telecide
Convolution3D   GPU_LanczosResize       Msmooth       TemporalCleaner
CopySame     GPU_Convolution3d       Msoften       TemporalSmoother
Dctfilter     GPU_TemporalSmoother      MultiDecimate    TemporalSoften
TemporalSoften2  UVTimingH
Tiya3dd      UVTimingV
TomsMoComp    YV12InterlacedReduceBy2
TPRIVTC      WaveletNoiseReduction
Tweak       waveletReducer
UnBlend      Xlogo
UnComb      Xsharpen
Undot
Unfilter
UnSharpMask
203名無しさん@編集中:03/06/17 21:01
Avisynthはプラグイン数多いけど
質的に使いものにならないものも多い
204名無しさん@編集中:03/06/17 21:09
WarpSharpすら入ってない上にプラグインとフィルタを混同してるのが笑える
205名無しさん@編集中:03/06/17 21:39
GuavaCombを使った時は衝撃を受けた
dedotを遥かに超えた処理速度
そしてその性能に(笑
206名無しさん@編集中:03/06/17 22:01
>>204
お前の方が笑われるぞ。
もう一度、プラグインとフィルタという言葉を調べろ。

AviUtlやAvisynthの殆どのものは、プラグインでありフィルタでもある。
たまにプラグインであってもフィルタじゃないものもあるけど、
プラグインじゃないものは、しいて言えば内蔵のフィルタかな。
207名無しさん@編集中:03/06/17 22:08
>>204
warpsharp内蔵のフィルタは、warpsharp以外は全て入っている。
単にwarpsharpだけ抜けたんだろうな。
Antiblink
ChroNoFix
DGBob
MipSmooth
Dust
Dctfilter
UnBlend
UnComb
MultiDecimate
なんかも書かれていて結構網羅している。
waveletも2種類書かれているし。
208名無しさん@編集中:03/06/17 22:11
ところで、Declickって何?

あと、コーミング除去やドット除去って結構いっぱいあるんだね。
209名無しさん@編集中:03/06/17 22:20
AviUtlと違ってDubはAudioの欄が2つあるんですが
ただのステレオmp3の場合はどうすればいいんですか
210名無しさん@編集中:03/06/17 22:22
>>204
AviUtl Plugin SDK
FilterPlugin
出力Plugin

AviUtlのプラグイン
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm
211名無しさん@編集中:03/06/17 22:25
海外のノイズ除去プラグインはConvolution3D以降もいろいろでてるけど
Convolution3Dよりも使えるものってあるの?
212名無しさん@編集中:03/06/17 22:31
>>209
DubにはAudioは1つしかないぞ。

たぶんVDubModやNandubなんかの亜種のことだろうけど、
これらは、オーディオストリームを2つまでMUXすることができるようになっている。
(英語音声、日本語音声というように使う)
1つだけの場合は、
Audioを指定して、Audio2はnoneにしておけば良い。
MP3の種類によって、
CBR MP3 Audio
VBR MP3 Audio
のどちらかを選択する。
213名無しさん@編集中:03/06/17 22:48
昔はforum見てたけど最近は見てないなあ
新しいプラグインが出るたび試してたけど
フィールドを破壊したりゴミをまき散らかしたり残像を発生させたり・・・・

インターレース解除やノイズ除去に関しては日本人が遥かに優秀ですな
214名無しさん@編集中:03/06/17 23:28
>>213
IVTCは結局ITかAuto24fpsかってことで和製フィルタを使っちゃうけど、
NRはdoom9系もいいのが出てるよ。KenkunNRやKenkunNRTよかDustのほうが
動き検出してくれるおかげで副作用が少なくていい感じだよ。少々強めに
かけても残像なんて出ないし。
215名無しさん@編集中:03/06/17 23:30
>>201-202
使えるのだけ抜粋して簡単な説明も書いてくれ
216名無しさん@編集中:03/06/17 23:33
dustやらsmoothと名のついたものがたくさんあってわけわからん
217名無しさん@編集中:03/06/17 23:36
漫画家・渡辺やよい氏が「さくら出版」で描いた原稿が
本人の承諾無しに何者かによって1000ページ以上も
「まんだらけ」に売られてしまっていた模様。

さくら出版は既に倒産してしまった出版社であるが
そこで漫画を描いていた渡辺氏の未返却ぶんの原稿が、
本人の知らないところで、漫画原稿等の取扱いの有名店
「まんだらけ」に大量に転売されてしまっていた。

心有るファンからの連絡により事態を知った渡辺氏は
問題の原稿の一部を取り戻すことができたようだが、
大部分は回収できないままになってしまっている。
218名無しさん@編集中:03/06/18 00:23
>>200
俺は、Avisynthが使えんとか、リサイズ、インタレ解除とか騒いでるヤシとは別人。
>>199,201,202のプラグインを見てくれ。苦労するだろって思わないか?
219名無しさん@編集中:03/06/18 00:58
>>202,204,207
プラグイン名と関数名が両方でてるのもあるね。
decombとかDustとか。
mfToonが入ってるあたりも渋い。
知らないフィルタもけっこうあるなぁ。
220名無しさん@編集中:03/06/18 01:51
IVTCとかGreedyHMAとか懐かしいな。
今はITとAuto系があるから試す奴なんていないだろうけど。
あの頃に比べれば遥かに楽になったな。
221ノータリン184:03/06/18 04:16
【 ´Д`】ノ 皆様ありがj それが・・・何やっても、読まないー(´Д⊂ だめー(つД` という情けなさで!
おまけに・・・何が一番悪かったのかサッパリわからないんですが、
AviUtlで、DVD2AVIプロジェクトファイルを一切読んでくれなくなっちゃった!!!!異常終了・・・
アプリやvfapiプラグイソ組み立てなおしなど何やっても、駄目ー
夕方から今までOS再フルチンスコロールしてて、燃え尽きたところっす・・・をやすみなさいませ。ZZzzzzz
222名無しさん@編集中:03/06/18 09:52
結局あれよ、DVD リッピングとか、ソースに比較的手を咥えないで
済むエンコードやるなら Avisynth は速いよ。でも、アナログキャプチャを
ソースにしたりする場合、かなりフィルター使うから、重くても AviUtl。
223名無しさん@編集中:03/06/18 10:06
>>222
ソースがとんでもなく悪いんだろうね( ´,_ゝ`)
224名無しさん@編集中:03/06/18 10:36
>>223
だから?( ´,_ゝ`)プッ
225名無しさん@編集中:03/06/18 10:55
223は素人
226223:03/06/18 10:58
素人ですが何か( ´,_ゝ`)
227名無しさん@編集中:03/06/18 11:04
Wavelet3DNR2が使えてAviUtlより早いんならこっち使いたい
228名無しさん@編集中:03/06/18 11:07
>>226
で?( ´,_ゝ`)プッ
229名無しさん@編集中:03/06/18 15:01
>>184
avisynth本体・プラグイン・DVD2avi、それぞれバージョンによって相性があって
組み合わせによっては動かないことがある。
インタレ解除とリサイズだけならavisynth2.5がいいだろ。

avisynth2.52 + DVD2avi 1.77.3 + mpeg2dec3 v1.08 (+2.5用プラグイン各種)

あたりかな。俺はavisynth2メインなのであんまりわからんけど。
AviUltで読めなくなったのはVFAPIの優先順位あたりかな。
まあ、いろいろがんばってみてくれ。
230ノータリン184:03/06/18 17:53
あ゙ーーーーー!!!!! 優先順位か━━━(((((゚∀゚)))))━━━!!!!
んーまー再インスコはやりたかったし、ま〜いーかぁー!
再びAviUtlでがんがりやす・・・
231名無しさん@編集中:03/06/18 18:08
>>224〜226
次元の低い争いはどっかよそでやってくれ。
俺もそうだが、VirtualDubに関する情報を求めてここ見たり
書き込んだりするんじゃないのか?
久しぶりに覗いてみたが・・・・
(VirtualDub1.5.4でてんだなぁ〜使ってみる。情報サンクス)
232名無しさん@編集中:03/06/18 18:36
1.77.3は地雷、1.76使ってみろ
233ノータリン184:03/06/18 20:17
うちはその逆〜w
234名無しさん@編集中:03/06/19 00:17
1.77.4使っていますが何か?
235名無しさん@編集中:03/06/19 00:35
jackeiの最新版は1.77.3だろうが。
236名無しさん@編集中:03/06/19 01:10
237名無しさん@編集中:03/06/19 01:23
>>236
jackei以外の人が勝手に作ったバージョン
238名無しさん@編集中:03/06/22 13:01
すいません。ものすごーーーく基本的な事だとは思うんですが。
MPEG2をソースにAVI出力する場合、どのページを見ても大抵DVD2AVI
を間に挟んだりしてると思うのですが、これは何故なんでしょうか?
直接dubにMPEG2を食わすと何か良くないことがあるとか?

昔、MPEG2からAVIに再エンコードするのに四苦八苦したのですが、
(NAVISで作ったMPEG2→tmpgのMPEGツールでMS-MPEG4とやってた)
最近はいろいろなソフトがあるようでさっぱり分かりません。
昔よく見てた動画サイトは殆ど寂れてるし・・・

VirtualDub:AVI/MPEGエンコーダー
DVDDecryptor:DVDリッピングツール
Aviutil:昔はAviのフィルターツールとして使っていたが?
Gknot:?
Avisynth:???
VirtualDub:????

通の方々はいろいろなソフトを組み合わせているようですが・・・
あるいはシェアや市販ソフトなら一本である程度満足いくソフト
があるんでしょうか?
この辺を開設したお勧めのサイトでもいいので教えて頂けると
幸いです。
239名無しさん@編集中:03/06/22 15:09
>>238
答え
前はDVD2AVIを使わないとたいていのソフトでmpeg2が読み込めないから
240名無しさん@編集中:03/06/22 15:57
>>239
即レスありがとうございます。
なるほど・・・今ならMPEG2をそのまま食わせられるソフトがいろいろあるので
DVD2AVI使う必要はあまり無いと言う事ですね。
dubならDVD2AVI要らずでお肌ツルツル♪
241名無しさん@編集中:03/06/22 17:24
GOP単位だったりする。
242名無しさん@編集中:03/06/23 03:32
Avisynth使って
AddRange.dll De.dll lanczos3.vdf TomsMoComp.dll Convolution3d.dll WarpSharp.dll
と色々フィルタ当てたら

VirtualDubでリサイズだけしたのに対して、サイズが2倍近く大きくなったよ
両方とも1passだけどこういうもんなんですか?! これだったら余りフィルタ当てない方がいい?


疲れた・・もう寝ますヽ(;´Д`)ノ
243名無しさん@編集中:03/06/23 05:23
>>242
賢明な選択だ。一回休んだ方がいい。起きたら設定をチェックし直しましょう。
244名無しさん@編集中:03/06/23 16:09
>>242
ソースにもよるよ。
例えば、木々がユラユラ森の中、ハンディカメラ撮影(実写物)のなんか
やたらビットレート食って、mpeg1よっかでかくなる。
フィルター関係なかったりして
245名無しさん@編集中:03/06/23 16:13
>両方とも1passだけどこういうもんなんですか?!
246名無しさん@編集中:03/06/23 16:24
NR強すぎて残像凄いとか(warpsharpの何使ったか知らないけど)シャープかけすぎたとかじゃないの?
247名無しさん@編集中:03/06/23 22:26
VobSubで字幕つけると途中で字幕がなくなるんだけどなんで〜?
248名無しさん@編集中:03/06/24 01:09
>>242
Dedotの副作用でサイズ大きくなるっていうのがあるな
249242:03/06/24 14:55
ふぬああでキャプったTV動画を
VirtualDubを使ってそのままDivx5.0.5で高速エンコした物のと

Avisynth2.0を使って何もフィルタかけずに、
AviSource("D:\キャプ-20030608-031457.avi")だけのAVSファイルを
VirtualDubで高速エンコしたのだと

やっぱり倍近く後者の方がサイズが大きくなりました・・・・

分けわかんなくて今度は寝れねーよヽ(;´Д`)ノ

諸先輩方 どうか知恵をください
250名無しさん@編集中:03/06/24 16:04
>>249
Avisynth使うのやめなはれ。
251名無しさん@編集中:03/06/24 18:11
ほんとに同じ設定でしてんのか
252名無しさん@編集中:03/06/25 11:44
lanczosとbiリニアでそんなに差が出るとは思えないしなぁ
253名無しさん@編集中:03/06/25 23:55
友人がテレビドラマをキャプしたものをDVDにて貸してくれまして今、1CDにまとめようかと奮闘しております。
と、いうのもまあもう一度見たくなった時に貸して、というのも面倒ですから・・・。

1CDにまとめるにあたって色々と方法を考えたのですが取り合えずvirtaldubとAVIutilを使おうかと思います。
作成手順なんですが、

ソースをAVI化した後、

AVIファイルをvirtaldubで、フィルター(インターレス解除→smartresize→smartsmoother-hiquality)をかけて同時にDIVX505でエンコ

AVIファイルをAVIutilで、インターレス解除後→virtaldubで、フィルター(smartresize→smartsmoother-hiquality)でエンコ

違いは、virtaldubに付属しているフィルターでインターレス解除を行うのと、AVIutilでソース=AVI自体に最初からインターレス解除を行う、ただこれだけですが…。

完成後どちらの方がオリジナルに近くできるのでしょうか?
実際にやれ!といわれましても当方3PASSで加工するため時間が24時間以上かかってしまうので迂闊にできない、という状況なので何方か、virtaldubでインターレス解除とAVIutilでインターレス解除、どちらの方がオリジナルに近くなるのか知りたいのです。

当方の環境は、
mobilecelelon1.5GHz(pen4)
memory512MB
統合チップセットsism651
です。
どうかよろしくお願いします。
254名無しさん@編集中:03/06/26 00:14
281 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:03/06/25 23:53
友人がテレビドラマをキャプしたものをDVDにて貸してくれまして今、1CDにまとめようかと奮闘しております。
と、いうのもまあもう一度見たくなった時に貸して、というのも面倒ですから・・・。

1CDにまとめるにあたって色々と方法を考えたのですが取り合えずvirtaldubとAVIutilを使おうかと思います。
作成手順なんですが、

ソースをAVI化した後、

AVIファイルをvirtaldubで、フィルター(インターレス解除→smartresize→smartsmoother-hiquality)をかけて同時にDIVX505でエンコ

AVIファイルをAVIutilで、インターレス解除後→virtaldubで、フィルター(smartresize→smartsmoother-hiquality)でエンコ

違いは、virtaldubに付属しているフィルターでインターレス解除を行うのと、AVIutilでソース=AVI自体に最初からインターレス解除を行う、ただこれだけですが…。

完成後どちらの方がオリジナルに近くできるのでしょうか?
実際にやれ!といわれましても当方3PASSで加工するため時間が24時間以上かかってしまうので迂闊にできない、という状況なので何方か、virtaldubでインターレス解除とAVIutilでインターレス解除、どちらの方がオリジナルに近くなるのか知りたいのです。

当方の環境は、
mobilecelelon1.5GHz(pen4)
memory512MB
統合チップセットsism651

です。
どうかよろしくお願いします。
255名無しさん@編集中:03/06/26 00:23
>>254
モチツケ
dubとaviutilの話だからどっちに書こうか迷っただけだよな?>>253
チョビッツ>>253が悲惨なんで答えておこうか。

結論から言うとどっちもそう大差ないって。
ただ厳密にスゴーク厳密に言うと正直チョビッツaviutilでインタ解除した方が綺麗かな?
まずは少ないファイルを作り両方とも試してみなさい。
256名無しさん@編集中:03/06/26 00:46
インターレス解除って聞くと、interlessと思っちゃうバカな日本人。interlaceが出てこん。
それはさておいて、外部プラグイン探せばどう?
deinterlace - area based
smart deinterlacer
deinterlace MAP
High Quality deinterlace
Alpary Deinterlace filter
deinterlace smooth
とか。
少なくても内蔵のより綺麗だと思うぞ。
AviUtlは24fps化は優れているけど、インターレース解除はそんなでも無い。
257名無しさん@編集中:03/06/26 11:11
動きの激しいシーン15秒くらいクリップしてそこで実験するとか。
258253:03/06/26 13:28
>>255
>>257
有り難うございます、早速試してみたところ確かに大差はありませんでした。
この結果だとvirtualdub付属のインターレース解除とAVIutilでインターレース解除、どちらもそう変わりませんでした。

>>256
感謝!(((( ゜д゜;))))
取り合えずフィルター生産所で漁ってきます。

一寸した事なんですが、映画のお話。
字幕をつけてエンコードと、字幕をつけないでエンコードをすると
字幕有りエンコ作品は少し画質が落ちる・・・
字幕無しエンコ作品は画質は良いといえるレベル・・・
やっぱりエンコって難しいですね;;
259253:03/06/26 13:34
>>smart deinterlacer
を引っ張ってきました。
予想?としては、インターレース解除自体どのソフトでやってもそうそう変わりはないとは思います。
それは、dub&AVIutilで体験済みなんですが・・・
でもやっぱ一番綺麗な画質を目指したいので一寸頑張ってきます
皆ありがd
260名無しさん@編集中:03/06/26 14:13
DVDからdvdshrinkでリッピングして
DVD2AVIでd2vとwav作成→VFAPICodec→VirtualDubでaviとwav読み込みエンコ

でエンコしようとして、必ずどこかでエラーでてエンコできません
使うCodecによってエラー出る場所違うのがナゾです
DivXやXviDやMSMPEG4とか試してみたんですけど・・

どうしたら正常にエンコできるんでしょうか
ほかのDVDも試したけどやっぱりエラーでる(;´Д`A ```
261名無しさん@編集中:03/06/26 14:43
>260
どんなところで、どんなエラーがでるのかも書かずに、ヒントやアドバイス
がもらえるとでも?
262名無しさん@編集中:03/06/26 15:47
VirtualDubのおすすめフィルタと掛け方の順番ってあります?
263名無しさん@編集中:03/06/26 15:54
>>262
Dub は VFAPI を fast recompress するものです。
フィルタは AviUtl に任せましょう。
264名無しさん@編集中:03/06/26 17:48
>>253
友人にDVDをもう一枚焼いてもらえないのか?
265名無しさん@編集中:03/06/26 17:52
環境保存した物で起動するオプションあったけどどういう記述でしたっけ?
OS再インストールしてショートカットの内容忘れたのでお願いプリーズ。
266名無しさん@編集中:03/06/26 17:54
>>264
核心を突くねえ
267名無しさん@編集中:03/06/26 18:34
>>263
言い切るねえ
268名無しさん@編集中:03/06/26 18:43
>>262
AviUtlだと時間かかるんですよ。
簡単なフィルタならVirtualDubの方がいいと思ったんですが・・・
269名無しさん@編集中:03/06/26 19:03
>>268
それじゃAvisynth使ってみたら?
270名無しさん@編集中:03/06/26 22:07
deinterlace
smartresize
smartsmootherHiQuality
vobsub
この順番にフィルターをかけるとかなり高画質なAVIができる。
まあどのコーデックを使用するかにもよるが・・・。
取り合えずvirtualdubでのお話、正直aviutilは使わなくても十分画質が高いものを作る事が可能。
但し時間は相当かかる模様。
271名無しさん@編集中:03/06/26 22:17
smartsmootherHiQuality なんて重いNR使ってれば、そりゃ時間かかる罠
272名無しさん@編集中:03/06/26 22:20
確かに
>>270
の言うとおりその順番でフィルタをかけてエンコードすれば高画質なAVIが出来上がるな。

時間かかるけど( ´∀`)ナー
273名無しさん@編集中:03/06/27 00:08
levelsは使った方がいいの?
274名無しさん@編集中:03/06/27 16:36
>>273
無理に使う必要ないかと
275名無しさん@編集中:03/06/27 17:16
フィルターってどこで落とせるんでしょうか?
>>1のとことかなくなってたし
276名無しさん@編集中:03/06/27 17:18
探せよ!!!
277名無しさん@編集中:03/06/27 17:23
ああ、あったわ。住所変わったのね
278名無しさん@編集中:03/06/27 23:28
3丁目にな
279名無しさん@編集中:03/06/27 23:33
東村山3丁目〜
280名無しさん@編集中:03/06/28 01:27
>>265だけど、パラメータのアルファベット1文字だけ教えてくださいよ。
281名無しさん@編集中:03/06/28 03:17
VirtualDub supports limited control via command line options. Allowable switches:
・ /bsource_dir,dest_dir adds a batch of jobs to translate from one directory to another,
     using the current options. (Note: there are no spaces in the switch.)
・ /c clears all jobs in the job list.
・ /r runs the job list.
・ /sscript_name runs a script.
・ /x forces an exit after the job list has run.
The order of the switches matters, since switches are run from left-to-right. Because VirtualDub
configuration files are simply Sylia scripts, just like the job list, they can be invoked using
the /s option to set the dub processing parameters. So to do automated processing of video files,
you can set the parameters you want and save them in a configuration file, and then have a scheduling
program invoke VirtualDub using a command line like this:
      virtualdub /sparms.vcf /b"f:\ready","f:\output" /x /r
VirtualDub will then run the script to load parameters, scan the f:\ready directory and add job entries
to process files there to f:\output, run the job list, and then exit. Because VirtualDub is a GUI application,
any console it is run from returns immediately, even before VirtualDub has finished processing.
This is fine if you want to process in the background, but poses problems in a batch file. The solution is
to use the start command to force a wait:
      start /wait virtualdub /s"pack indeo5.vcf" /bin,out /x /r
This works under both Windows 95/98 and NT4.
Finally, if you need more specific control, you can always write a program to generate job scripts and append
them onto the virtualdub.jobs file, which is simply text. You must be careful about the format, or VirtualDub
can get confused, but this allows you much greater freedom in file and mode selection. Then, in a batch file,
simply invoke VirtualDub with the /r and /x flags alone to run the job list.
282名無しさん@編集中:03/06/28 03:34
Here is a list of commandline options you can use when launching VirtualDubMod.

First of all options coming from VirtualDub :

Option Comment
/s"ScriptFile.vcf" Execute the specified script file.
/c Clear the job list.
/p"srcfile","dstfile" Add file batch process to job list.
/b"srcdir","dstdir" Add directory batch process to job list.
/r Run the job list.
/x Exit when jobs complete.
/h Disable the crash handler.
/w Set the global g_fWine flag to true, which make some display function behave differently.
Maybe fix some issues when running the program under Wine ...
/fsck Make VirtualDub crash (to test the crash handler).

Note that when specifying file or directories to process there are no spaces between the switch and the name specified between quotes.


Now options added in VirtualDubMod :

Option Comment
/log Generates the vdenc.log log file when recompressing video.
Each line give information about a frame (first number gives the kind of frame - 1 for keyframe, 0 for others -, the second number give the size of the compressed frame.
/log"LogFile.log" With this one you can specify where will be written the log file.
/nowrite This one prevents VirtualDubMod from actually writing the video data in the output file.

the log and nowrite options have been proposed and added by jonny, author of DivX5Enc.
283名無しさん@編集中:03/06/28 08:35
ありがd!
284名無しさん@編集中:03/07/02 17:47
保守
285名無しさん@編集中:03/07/02 21:07
286名無しさん@編集中:03/07/03 01:15
VirtualDubを使って、XviD+AC3のAVIファイルから、
XviDの生ストリームを分離することはできませんか?

要するにAVIヘッダが付かないMPEG-4 Visual ESが
ほしいんですが。
287名無しさん@編集中:03/07/03 01:40
知るかボケ
288名無しさん@編集中:03/07/03 01:43
VirtualDub遣いは馬鹿ばっかりですか(棒読み
289名無しさん@編集中:03/07/03 02:30
馬鹿に質問する人はそれ以下って事ですね。
290名無しさん@編集中:03/07/03 12:36
難しい質問が出ると馬鹿が暴れるな(w
291名無しさん@編集中:03/07/03 12:37
どこに難しい質問があるの?
292名無しさん@編集中:03/07/03 14:04
馬鹿には難しいんですよ。
293名無しさん@編集中:03/07/03 21:45
私が、猪馬鹿 熊象でございます。
294名無しさん@編集中:03/07/06 15:23
VirtualDub使え
295名無しさん@編集中:03/07/06 20:35
やっぱりVirtualDubModだろ?
これはVirtualDub+NanDubみたいな感じ。
音声の結合のみもできるし、エンコも当然できる。
ニヤッ・・・これはもう完璧とも呼べるエンコダー<`∀´>ニダ

>>VirtualDubMod=VirtualDub+NanDub
296名無しさん@編集中:03/07/06 21:25
>>295
エンコーダじゃなくてフロントエンドだよ
297295:03/07/06 21:35
>>296
間違えた。
回線切って釣ってくるよ。
298名無しさん@編集中:03/07/06 23:32
Pen4対応版って、普通のとどう違うんかいな?

2.4cでPen4対応版使ったらCPU負荷が50〜70%、
普通の1.5.4を使ったらCPU負荷100%でPen4対応版よりも
エンコード速度が速かった。(OSはXP)

前にVirtualDubは元々SSE2最適化してるような事を聞いた事が
あるけど、あれは気のせいだったのかも。
299名無しさん@編集中:03/07/07 11:35
>>298
洩れも対応版使ってるけど、実際どう影響してるのか謎です。
300名無しさん@編集中:03/07/07 12:11
速度遅いんじゃ使う意味ないんじゃないの?
301名無しさん@編集中:03/07/07 13:01
VirtualDub使え
302名無しさん@編集中:03/07/08 00:00
HTはオフにしる。
303298:03/07/08 00:34
>>302
ZDnetの記事ではHTをONにしたらWMV9のエンコード速度が
あがったとか書いてあったけど、VirtualDubの場合はHTオフの方が
速度が出るって事?

ちなみにHT対応してないAviUtl98をHTオンで使うとちょうどCPU負荷が
50%になる。 

そしてHT対応のはずのTMPGencでも大体同じくらいの負荷で、
ノーマルのVirtualDub1.5.4とWME9がCPU負荷が平均100%弱になる。

よくわからん・・・・・
304302:03/07/08 00:48
P4最適化済VeedubはHTオフのほうが速い。
WMVはエンコーダがSMP対応なのでHTオン。
DivXもエンコーダはSMP対応なのだがWMVほどうまく2cpu使ってくれない。

結論
VeedubでDivXエンコする時はHTオフ。
WMEでWMV作るときはHTオン。
305298:03/07/08 00:57
>>304
即レスありがと〜♪

これでHTの使い分けができるよ。
306名無しさん@編集中:03/07/09 00:35
VirtualDubでISMA1.0準拠のmp4を作りたいのですが…無理でしょうか?
307名無しさん@編集中:03/07/09 13:12
VirtualDubでエンコを開始するときにsylia.dllが〜みたいなことを言われて
エラーがでます。入れる場所を間違っているのでしょうか?
308名無しさん@編集中:03/07/09 13:21
>>307
VirtaulDub 1.5.4じゃなかったら
>>114-120
を参考に。
309名無しさん@編集中:03/07/10 07:03
某HPでの紹介を見て、操作が面倒くさそうだったので敬遠してました。
MPEG1→DivX5.05で2PEASS一括圧縮が楽に、早く、確実に出来る環境を探して
FLISK→AVUTIL→MV2AVI→VIDOMI→,etc…とさすらい続け,昨日VirtualDubに
たどり着きました。

マトモに確実に動くのコレだけだった。
と言うより他のツールが開発中断して5.05に対応してない?

私にとっての”約束の地”はココでつか?
310名無しさん@編集中:03/07/10 07:14
ようこそ
311名無しさん@編集中:03/07/10 11:08
あと一歩進めばAvisynth+VirtualDubという約束の地が(w
312名無しさん@編集中:03/07/10 15:29
VirtualDubMod日本語版ちっとも更新しないな。
313ディヴエックス:03/07/10 15:58
314名無しさん@編集中:03/07/10 16:35
別に日本語化したものを使うことは無いと思う。
簡単な英語だし、難しい専門用語だったら日本語でも分からんし。
質問するときも、英語名じゃないと通じないし。
ヘルプだけ日本語化しない?
315309:03/07/10 17:45
>>310-311 出迎え感謝。 今も裏で圧縮しながら書いてます。
Avisynthでのメリットは”フィルタ処理の”強化+高速化ですか?
今の用途だとフィルタの必要はあまり感じていないのですが。

>>313 俺もそこからパッチもらった。

>>314 俺は工業高校卒だから英語はさっぱりだが、日本語化されていれば
技術的な事は字面から有る程度アタリが付けられるんで日本語化は凄く有り難い
色々な人間が居ると言う事で。
316名無しさん@編集中:03/07/10 18:31
>>309
DivX開発チームがデバッガテストに使ってるフロントエンドはVirtualDub
まさに約束の地ですな
317名無しさん@編集中:03/07/10 18:42
>>316
Dr.DivXの立場は?
318名無しさん@編集中:03/07/10 19:32
>>317
codecより後からでてきてるやんけ
でも次からはわからんねぇ
319名無しさん@編集中:03/07/12 12:01
人居ない? (´・ω・`)

>>316
本当ですか? ならばこの安定性と使いやすさも納得です

>>317
気にしてます。
今後の収益源として育てていきたいハズですし。

>>318
スレを見た限りでは未だコナれていないような?
コーデック本体の次期バージョンからはサポート速度に差が出るかも
と言うより遅れるとちゃんと金払って使ってるDr.DivXユーザーは嫌でしょうね
320309:03/07/12 12:03
MPEG1*Ogg形式の3時間、1.2Gのデータの取り扱いで苦闘中
日本語Dub→ファイル読みとりはじめでコケる(当たり前)
日本語DubMOD→ファイル読みとり後でコケる
英語DubMOD→1Pass途中でエラー吐いて止まる

ビデオプレーヤ等では一応見られるから始末が悪い。

コマンドラインツールでMPEG映像データとOgg音声に分離しようと
したら欠陥データがあるとエラー吐いて中断。

MV2AVIという300KBの小さいツールでOggからMP3に変換した。
解決したかと思ったら後半で音声が30秒程度早く終わってる ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

音声がMP3になってるので日本語Dubで読み込んで
TMPGEncで抽出した無圧縮PCMを音声外部ファイルに指定して
強制同期かけながら再圧縮中。

教訓:使い慣れていないからと言っても、いつ役に立つか分からないので
関連ツール類もHDDから消せない。

>>315 我ながら一人称変わるの早すぎ(滝汗
321名無しさん@編集中:03/07/12 15:53
VirtualDub使え
322名無しさん@編集中:03/07/13 03:32
つーかお前らエンコする時にFPSはいくつでエンコしてまつか?
漏れ鮫は、29.97でやっとりやす、何でかってと再生したときに一番オリジナルに近い画像だからでつ。
もちろん実写・・・つまり映画でのお話でやんすが。
ただ29.97だとcelelon333MHZで再生しようとしたときにコマオチがひどくて紙芝居になってしまうんでやんす。
24フレーム前後だと36ビットだろうが16ビットだろうがどっちでもスムーズに再生できてコマオチなんかしないのに・・・。
でもオリジナルに近いものを作りたいと日々考えているから、常に29.97でエンコするようにしてまつ。
実写物に限ったお話。

も前らのエンコ時のFPSはいくつに設定してるのか参考にしたいから教えてください。

追伸:やっぱ24FPS前後でエンコしたものは29.97FPSでエンコした作品には画質などの面で勝てませんな。
29.97最高。
ただしcelelon333だとドルビーデジタル式紙芝居に化けるわな。
だからBSPLAYERで640*480(32ビット)で再生してまつ・・・鬱。

一応エンコマシンは1.5GHZあるから・・・
323名無しさん@編集中:03/07/13 03:47
OK。>>322よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卯の作り方だ。

まず、生卯を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卯でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卯を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卯は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卯とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卯料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
324名無しさん@編集中:03/07/13 05:26
因幡の白うさぎも真っ青だな
325309:03/07/13 09:26
>>322
基本的にソースから変換無しでやってます。

322の事後報告。
>映像>フレームレート>フレームレート調整>音声と映像を一致させる
で上手く行きました。

以前の失敗結果と比べると
映像はフェードアウト、場面転換、フェードインしているのに音声が同期しないで
先に進んでいたり
ソース映像がブロックノイズで埋まって止まっているのに音声は先に進んだり
複数のずれ原因が重なった結果でした。

VirtualDubの奥の深さを一つ知りました。
326名無しさん@編集中:03/07/13 09:48
ここ数レスばかり読んでみて
基礎理論は大事だと言う事を改めて痛感した次第です。
327名無しさん@編集中:03/07/13 15:28
フレームレート
インターレース
アスペクト
スケーリング
このあたりの基礎は大事。
地雷だしな
328名無しさん@編集中:03/07/13 15:48
>>323
あちこちに出張してるなw
329名無しさん@編集中:03/07/13 16:05
OK。>>323よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卯の作り方だ。

まず、生卯を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卯でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卯を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卯は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卯とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卯料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
330名無しさん@編集中:03/07/13 16:09
>>325
そか、ソースの変更無しでやってるのか・・・
でもそれだと低スペックマシンで再生しようとすると、デコーダー設定を最低にしてもコマオチしないかい?
それが鬱の原因。
下手にフレームレート下げると音ずれの原因にもなるしね。
取りあえず参考になったよ、さんくす。
331名無しさん@編集中:03/07/13 18:39
>>330
FPS変えちゃだめだろ…キミの目は腐ってるのか?
処理が追いつかないなら画面サイズ変えれ
332名無しさん@編集中:03/07/14 03:35
VirtualDubを使って、XviD+AC3のAVIファイルから、
XviDの生ストリームを分離することはできませんか?

要するにAVIヘッダが付かないMPEG-4 Visual ESが
ほしいんですが。
333名無しさん@編集中:03/07/14 13:21
VirtualDubMod1.4.13でMPEG-2ファイルが読み込めませぬ
直読みでもAvisynth経由でもダメです
↓こんなメーセージ出ます(Avisynth経由)
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f13018.jpg
↓直読み
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f13020.jpg

Fraunhofer MPEG2 FilterをDLしてバッチも実行しますた
PCにはPOWER DVDも入っているしまるもプラグインも入っているので
TMPGEncやAVIUTILでは問題なく開けまふ
恐らく何か手順が足らんのやろうと思うけど、ぐぐってエロエロ調べたけどもう疲れた
GIVE UP 誰かおせーて(つД`)
334名無しさん@編集中:03/07/14 14:09
>>333 はブラクラ。有害。
335333:03/07/14 15:34
頼む、おせーて
336名無しさん@編集中:03/07/14 15:48
タイトルバーをもっと細くしろ
337333:03/07/14 15:59
なんでだよ
338名無しさん@編集中:03/07/14 16:02
「エロエロ調べた」とか言う奴には誰も教えません。
339333:03/07/14 16:09
訂正:普通に調べた
340名無しさん@編集中:03/07/14 16:23
>>339
mpeg2 なら AviUtl で嫁よ。
341333:03/07/14 16:27
なんでだよ
だぶでカットしてーんだよ
342名無しさん@編集中:03/07/14 16:43
2
343名無しさん@編集中:03/07/14 19:28
VirtualDubMod使え
344名無しさん@編集中:03/07/14 19:32
>>343
Audeioは?
345名無しさん@編集中:03/07/14 19:44
>>344
語感がラテン系だな
346333:03/07/14 21:27
おせーてくれよん
頼むよん
347名無しさん@編集中:03/07/14 21:32
348名無しさん@編集中:03/07/14 21:56
>>333
Avisynthのバージョン及び実際に
どういうスクリプトでやってるのかここにコピペしてみては?
情報少な杉。
349333:03/07/14 22:24
>>348 情報不足スマソ
バージョンは2.07 >>2のリンクから飛んだ先でダウソできるやつ
スクリプトはmpeg2dec.DLLを選んでFILEタイプもMPEG-2 VIDEO FILE にしてみたけど
開くとエラーになる メッセージはこれ↓
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f13099.jpg
肝心なもんが無ーぞゴルァ言ってるように思うんだけど、DLL入っとるし選択できるし
何が気に食わんのかサパーリ
350名無しさん@編集中:03/07/14 22:31
>>349
それだとMpeg2decがロードされなくて読めない罠ってやつだな
351333:03/07/14 22:34
どないすりゃええのん?
352333:03/07/14 22:44
疲れた、も寝る
353名無しさん@編集中:03/07/14 23:06
VirtualDubMod-1.5.1.1aのキャプチャーモードで、音声圧縮に
OggVorbisを使いたいんですが、可能ですか?可能であれば、
どうすればいいんでしょうか?
354名無しさん@編集中:03/07/14 23:48
>>349
別のバージョンのMPEG2DECを試してみるとか。
あと、Avisynthの場合、MPEG2DECってMPEG2ファイルを直読みできるんでしたっけ?
よく分からんのでサンプルにある通り.d2vにしてますけど・・・
355名無しさん@編集中:03/07/15 02:44
>>1の各種フィルタのサイトはどこえ行ってしまいましたか?
356名無しさん@編集中:03/07/15 08:59
>>351
とりあえずAVISynrh勉強してこい
それがいやならおとなしくAVIUTLでまるもVFAPI使え
357名無しさん@編集中:03/07/15 10:02
>>356 で結論が出ますた。>>351 はカエレ!
358山崎 渉:03/07/15 11:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
359名無しさん@編集中:03/07/15 16:28
VirtualDubで字幕は挿入できないんですか?
360名無しさん@編集中:03/07/15 16:53
361名無しさん@編集中:03/07/15 19:46
>>360
いろいろ探してたらやり方みたいなのが書いてありました
早速やってみます
どうもありがとうございます
362名無しさん@編集中:03/07/17 11:31
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
とりあえずAVISynrh勉強してこい
それがいやならおとなしくAVIUTLでまるもVFAPI使え
363名無しさん@編集中:03/07/17 14:39
>362
AVISynrh
364名無しさん@編集中:03/07/17 14:46
VirtualDub使え
365名無しさん@編集中:03/07/17 16:57
AVISynrh使え
366名無しさん@編集中:03/07/17 22:27
mpg2を読み込めないのですか?
367名無しさん@編集中:03/07/18 01:50
>>366
読み込めない
368名無しさん@編集中:03/07/18 03:56
世界標準なんて無理ぽ
369名無しさん@編集中:03/07/18 12:25
どこが世界標準なのよ
370名無しさん@編集中:03/07/18 15:02
どこも
371名無しさん@編集中:03/07/18 20:37
こども
372名無しさん@編集中:03/07/18 22:08
小学生禁止
373名無しさん@編集中:03/07/18 23:47
小学生以下許可
374名無しさん@編集中:03/07/19 09:30
ADMod + AviSynth + XviDでエンコードしたいんだけど、漏れの環境(WinXP)では
落ちまくりの固まりまくりでまともにエンコできない。。
特定の場所で起こるわけでもないので原因がつかめません。
TMPGEncでは問題無しなので問題はModだと思う。分かる方教えてください。。。
375名無しさん@編集中:03/07/19 09:32
>>374
ModじゃなくてVirtualDub使え
376名無しさん@編集中:03/07/19 13:04
亜種多杉
377名無しさん@編集中:03/07/19 13:31
ヽ(´ー`)ノマンセー
378名無しさん@編集中:03/07/19 13:37
バ カ
379名無しさん@編集中:03/07/19 14:25
>>374
AviSynthの自動読み込みのプラグインフォルダにアレが置いてあると落ちるとかあったな
380名無しさん@編集中:03/07/19 17:56
>>379
でもAvisynth + TMPGEnc + XviDだと問題ないんだからそれは違うと思う。
381名無しさん@編集中:03/07/19 19:18
Modだとなんか不安定なのは確かだよなぁ。Mod独自の機能を使うのでなければ、
VirtualDubを使ったほうがいい。
382名無しさん@編集中:03/07/19 19:57
あのー、ふぬああでキャプしたhuffyuvSソースをVirtualDubModでCMカット&
Direct Stream Copyしたaviの音声がStream listに出てこなくなるのは仕様ですか?
本家Dubでちゃんとエンコ出来るので実害はないんですけど・・・。
383382:03/07/19 19:59
>>381
レスありがとうございます。Virtual Dubを使うことにします。
384374:03/07/19 20:33
>>375,381
ジョブコントロールのシャットダウンくらいしか使わないのでDubで我慢することにします。
シャットダウンするプラグインあったと思うし。

>>379
それはわかっていたので対処済みでした。

>>383
ワラタ
385名無しさん@編集中:03/07/19 23:39
386374:03/07/20 17:28
>>385
ごめん、かなり前にダウンロードはしてたんだよね、、使ってなかっただけで。あんがと。

最新版落としてみたけど、本家Dubにもいつの間にかジョブコントロールのシャットダウン
ついてるね。しかし本家Dubでも固まってしまった(鬱)。
環境の問題ですね。
387名無しさん@編集中:03/07/21 21:51
フィルタかけて吐き出したら、
元に比べて諧調の境界が目立っちゃったんですけど、
どうにかなるもんですか?
388名無しさん@編集中:03/07/21 22:08
VDubMod使え
389名無しさん@編集中:03/07/21 23:43
>>387
fast recompress
390名無しさん@編集中:03/07/22 00:09
質問させていただきます。
誤ってデータHDDをFDISK&フォーマットしちゃったんです。
FinalDataで復元したんですがDいvxファイルが正常修復できていないものが
あって(再生不可)、Dubで再エンコして修復を図りました。
VIDEO/AUDIO共にDirectでスルーエンコしたんですが、映像フレームがおかしくて
同期がずれたりタイムサーチできなかったりします。オーディオは生きてます。
そこで、完全修復をかけようとVIDEOのみノンコーデックで(AUDIOはDirect)
再エンコ開始したんです。最初の5,6秒は正常に動作しているのですが、
すぐに質問させていただきます。
誤ってデータHDDをFDISK&フォーマットしちゃったんです。
FinalDataで復元したんですがDいvxファイルが正常修復できていないものが
あって(再生不可)、Dubで再エンコして修復を図りました。
VIDEO/AUDIO共にDirectでスルーエンコしたんですが、映像フレームがおかしくて
同期がずれたりタイムサーチできなかったりします。オーディオは生きてます。
そこで、完全修復をかけようとVIDEOのみノンコーデックで(AUDIOはDirect)
再エンコ開始したんです。最初の5,6秒は正常に動作しているのですが、すぐに
crash reason access violation[could not open debug resource file]
(VirtualDub.vdi)とエラーがでてVirtualDubが終了してしまいます。
これはアプリ側の問題なのでしょうか、それともファイル側の問題なのでしょうか。

よろしくお願いします。
391名無しさん@編集中:03/07/22 00:20
あぁぁ ごめんなさい 書き直します スレ消費申し訳ない・・・
質問させていただきます。
誤ってデータHDDをFDISK&フォーマットしちゃったんです。
FinalDataで復元したんですがDivxファイルが正常修復できていないものが
あって(再生不可)、Dubで再エンコして修復を図りました。
VIDEO/AUDIO共にDirectでスルーエンコしたんですが、映像フレームがおかしくて
同期がずれたりタイムサーチできなかったりします。オーディオは生きてます。
そこで、完全修復をかけようとVIDEOのみノンコーデックで(AUDIOはDirect)
再エンコ開始したんです。最初の5,6秒は正常に動作しているのですが、すぐに
crash reason access violation[could not open debug resource file]
(VirtualDub.vdi)とエラーがでてVirtualDubが終了してしまいます。
これはアプリ側の問題なのでしょうか、それともファイル側の問題なのでしょうか。

よろしくお願いします。
392名無しさん@編集中:03/07/22 00:42
ばかスレ浮上
393名無しさん@編集中:03/07/22 00:42
してきやがった
394名無しさん@編集中:03/07/22 00:43
うざ
395名無しさん@編集中:03/07/22 04:21
フレームレート
インターレース
アスペクト
スケーリング
このあたりの基礎は大事。
地雷だしな


これのスケーリングってのだけよくわかりません
どなたか簡単に教えてもらえませんか?
リザイズみたいなもん?
396名無しさん@編集中:03/07/22 05:07
スケートリンクみたいなもんじゃねーの?
397名無しさん@編集中:03/07/22 05:18
(゚∀゚ )
398名無しさん@編集中:03/07/22 05:34
TVスケール、PCスケールのこと。
YUV<->RGBのマッピングのことだよ。
YC伸長とかな。
399名無しさん@編集中:03/07/22 15:37
>>398
ありがとう なんとなくつかめた
調べてみる
400名無しさん@編集中:03/07/22 22:11
>>399
YC伸張する?しない?総合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1050299614/
401名無しさん@編集中:03/07/22 22:14
インターレース・フレームレートスレ
インターレースってなんれすか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1058450516/

アスペクトスレ
720x480 vs 640x480
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1025701943/

スケーリングスレ
YC伸張する?しない?総合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1050299614/


402名無しさん@編集中:03/07/24 11:27
ふぬああでキャプった動画をDivX5.0.5で2-passエンコしたんですが

3つ程動画をジョブリストに登録して一気にエンコを開始した所
その内の1つだけ 2-pass目にDone(warnings)と出てきました

設定などはビットレート以外は同じです

これは何を意味しているんでしょうか?
403r:03/07/24 11:29
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
404名無しさん@編集中:03/07/24 11:31
VirtualDub-MPEG2-AC3は今はここくらいにしか無いのかな?
http://kenrick.free.fr/frenchbox/scripts/download.php?file=27&mirroir=1
405名無しさん@編集中:03/07/24 21:08
406名無しさん@編集中:03/07/26 00:24
>>402
ナニかしら警告がでているのでDubのログを見ましょう。
F8で見られると思います。
407名無しさん@編集中:03/07/26 21:07
WMV9 VCMに対応してますか?編集しようとしたら出来なかったのですが。
それとも自分が使ってるヴァージョンが古いのでしょうか?
408名無しさん@編集中:03/07/26 21:47
VDubMod使え
409名無しさん@編集中:03/07/26 22:11
わかりました ありがとうございます
410名無しさん@編集中:03/07/27 20:46
動画を今まで320x240でキャプチャしてたのを640x480Avi2独自(ふぬああ)にしたら、
Videomaidで編集できなくなったので、こちらに手を出しました。

で、エンコードを他のソフトでやるときに、編集し終わったのを一度吐き出すんですが、
ここで、再エンコしないで出力するにはメニューのどれを選べばいいんでしょうか?
411410:03/07/27 21:05
ちなみにそのまま他のソフトに渡す方法でも構いません。
なお、キャプチャはM-JPEGでやってます。
412410:03/07/27 21:09
TMPEGEncでそのままできそうなんでちょっとやってみます。
失礼しました。
413名無しさん@編集中:03/07/27 21:10
日本語版使え
414名無しさん@編集中:03/07/27 21:35
>>410
DirectStreamCopy・・・・っていねーか、もう
415名無しさん@編集中:03/07/27 21:36
日本語版VirtualDubMod-20030122jp なんだすけど、

「VirtualDubMod.exe - 序数が見つかりません
序数 216 がダイナミック ライブラリ libpng.dll から見つかりませんでした。」

というエラーが出て起動出来ません。
DLLは VirtualDubMod_needed_DLLs_260303.zip から引っ張ってきました。
どの辺に落ちがあるんでしょうか?
416名無しさん@編集中:03/07/27 21:37
>>410
その時はVirtualDub使え
417名無しさん@編集中:03/07/27 21:42
418415:03/07/27 21:51
>>417
起動出来ました!ありがとうございました!
419名無しさん@編集中:03/07/27 22:03
VirtualDub起動できないんだす
420410:03/07/28 00:21
>>414
ありがとうございます。
なんか直でTMPEGに掛けたら時間がすごいことに…。
色々試してみます…。
421名無しさん@編集中:03/07/28 00:49
>>420
入力ソースを加工なし(カットは可能)で出力は、DirectStreamCopy
Dub自身で加工なしでエンコする時は、fast recompress
他ソフトに加工したものを中間ファイル出力しないで直に渡すには、frameserver (強制的にRGB24になる)
422名無しさん@編集中:03/07/29 01:21
10〜30%ほどデコード速度が高速化した「DivX Pro Manihi」Beta 1がリリース
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/07/28/divxpromanihibeta1.html

http://www.divx.com/divx/windows/beta/
使った?
423名無しさん@編集中:03/07/30 22:42
シ〜・・・・ン。。。
424名無しさん@編集中:03/07/30 23:26
VirtualDubでAviUtilの「クリッピング+元のサイズに拡大」
を行うにはどうフィルタをかけるのですか?
425名無しさん@編集中:03/07/30 23:40
>>424
どういう意図かは知らないが、2つのフィルタを使えば?
null transformでcropした後に、Lanczos3Resizeとかで拡大させちゃえば。
426名無しさん@編集中:03/07/31 16:25
ageてみる
427GET! DVD:03/07/31 16:26
  インターネット初!「きたぐに割引」 北海道・東北の皆様は送料激安!!
  新商品ずくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com 
428名無しさん@編集中:03/07/31 21:38
VDUBMOD1.5.1.1.aでDivx5.05+Vorbisのogmを作ったのですが、
このogmをVDUBMODに作ったogmを読み込ませてもデコードできないエラーが連発します
助けて下さい<(_ _)>
429名無しさん@編集中:03/07/31 23:51
>>428
ホントに自分で作った?日本語へんだし。。
430名無しさん@編集中:03/08/01 00:04
mx
431名無しさん@編集中:03/08/01 09:08
日本語に訳すと
VDUBMOD1.5.1.1.aでDivx5.05+Vorbisのogmを作成。
このogmをVDUBMODに読み込ませてもデコードできないエラー(?)が連発します
何とかしろや

で、デコードできないエラーとやらはこれか?
Error decompressing video frame x
An unknown error occurred (may be corrupt data) (error code -100)

対策だがオレは知らないから>>432に任せた
432名無しさん@編集中:03/08/01 12:37
ogmつかうのやーめた!
433名無しさん@編集中:03/08/01 13:28
ogmには不安定なイメージが付きまとう
434名無しさん@編集中:03/08/01 14:15
地雷しかみたことないしぃ
435名無しさん@編集中:03/08/01 16:09
ogm 使いたがるのはアニヲタ。まだ時期尚早。
436名無しさん@編集中:03/08/01 17:13
んで、mkvのほうがもっと時期尚早なんで、やっぱりaviってことになるか。
437名無しさん@編集中:03/08/01 17:37
プ
438名無しさん@編集中:03/08/01 18:16
-ogm
439名無しさん@編集中:03/08/01 18:46
>DVDのバックアップについて
>DeCSSは、日本の著作権法・第120条の2にいう「技術的保護手段の回避を行うことを
>専らその機能とする装置」にも相当しないだろう。「専ら」とは言えないので……。
>これらのツールは、現に広くネット社会一般で利用されており、公知である以上、
> DVDは「技術的には」保護されていない。暗号学の立場からみて、秘密鍵がこれだけ
>おおっぴらに露見してしまったら、もはやその情報が保護されているとは言えないことは明らかだ。
www.faireal.net/
440名無しさん@編集中:03/08/01 19:10
だから、痛いキチガイサイトはほっとけよ。
441名無しさん@編集中:03/08/01 23:42
日本語の崩壊
442長文スマン:03/08/02 02:33
>>428
俺は別のツールで映像と音声ファイルに分離して処理した。
俺の環境だと、実メモリ以上のomgファイル編集は何かと不便。

OGGのDOSツールもファイル途中におかしな箇所があると中断するし
目指す志は凄く高いとは思うけれど、現状oggはまだ使えないと思った。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
444名無しさん@編集中:03/08/02 05:54
age
445名無しさん@編集中:03/08/02 18:00
OGMは十分安定してるし、実用的だ。

OGMの利点を活かしてない下手な動画が多く配布されているのは事実だが。
デコードor編集できないとか言う奴は、大抵そこらからダウンしてきて判ってないだけ。
自分でキャプしてエンコしてチャプター切って、ZoomPlayerで観てみろ。便利だから。
446名無しさん@編集中:03/08/02 19:31
>>445
ていうか映像Divx5.05 音声oggvorbisのogmコンテナの動画
VMODでerror code 100出さずに扱えるの?
ウチではどうやっても無理だ

447名無しさん@編集中:03/08/02 19:44
ogmいらねえ
mp3でいいだろ
448(・∀・):03/08/02 20:51
449名無しさん@編集中:03/08/02 20:59
OGM動画の「Ogg離れ」進む
http://www.faireal.net/articles/7/27/#d30802a
450445:03/08/02 21:10
我ながらオトナゲないが。

>446
>ていうか映像Divx5.05 音声oggvorbisのogmコンテナの動画VMODでerror code 100出さずに扱えるの?
扱えないワケがない。そちらの環境に問題があるのは考えれば判る。関係ファイルを全て再インスト汁。
落としてきた動画がどうしたとか言うのなら、ダウン板へ。

>447
>ogmいらねえ mp3でいいだろ
OGMはコンテナ。MP3は圧縮コーデック。DivX+MP3=OGMも出来る。
128K以下でのOggVorbisの優位性については今更。
451名無しさん@編集中:03/08/02 21:12
(XviD+AC3).OGMも出来る
452名無しさん@編集中:03/08/02 21:21
449にもマジレスしてよ
453名無しさん@編集中:03/08/02 21:29
(DivX+mp3+Vorbis+LPCM).OGMも出来る
454名無しさん@編集中:03/08/02 21:38
OGMが普通だなんて仲間内で使ってるうちにズレた感性になったんだろうな。
455名無しさん@編集中:03/08/02 21:45
>>454
だな
456名無しさん@編集中:03/08/02 21:52
興味をもってOGMスレに行く→萎えなコメント多い→萎える
この繰り返しで未だにOGM作ったことない・・・('A`)
457名無しさん@編集中:03/08/02 22:14
VirtualDubMod-1.5.1.1aを使ってキャプチャーしてるんですけど、
キャプチャー後のできあがった動画の音声が、キャプチャー時にスピーカーから
聞こえてくる音声よりかなり小さくなってしまい困っています。どうしたらいいですか?
Audioの設定は、録音で、Auxiliaryの選択をチェックし、音量は最大にしています
この状態で、Volume meterを見ると Left Rigth 共にゲージの1/3の範囲でしか
増減していません。
458名無しさん@編集中:03/08/02 22:43
>>457
最大幅の1/3程度振れたら普通のうちだと思うけど、エンコ時に音量を上げりゃいいじゃん。

キャプチャ時にもっと上げたいのならまずは録音の入力レベルを確認すれ。音割れするかも知れんがな。
(念の為言っとくと再生の入力レベルとは別だからね)
459名無しさん@編集中:03/08/02 22:48
おれはハードパンチャー  (・∀・)シュッシュッ
460445:03/08/02 23:03
我ながら、カッコ悪い。長いの読むのがイヤならスルー汁。

>452
>449にもマジレスしてよ
妖精タンの記事に、何をどうコメントしろと? 内容については特にないヨ。
あの人の、人脈や取材力は凄いと思う。自分も動画初心者時は助けられた。
だがあくまで個人の記事であり、間違いや勘違いもある。記事の情報を有用
に活用できるかはその個人次第。あと、意見も書かない記事の引用は無意味。

>454>455
>OGMが普通だなんて仲間内で使ってるうちにズレた感性になったんだろうな。
普通…って。そんなこと書いたっけ? ま、いーけど。

別に何でもかんでもOGMマンセーとか言ってるワケじゃない。
ソースや目的によってコンテナは変えるから、結果的にOGMを使う機会が多い。
アニメなんかで細かくチャプター分けたり、実写映画で音声Vorbisでレート
抑えて映像を2Passで配分して1CDに収めたり、複数音声や字幕も扱いたいと
なると自然にOGMに行き着く。あと、Matroskaもね。

もちろんソースによってはWMV(asf)やAVIも使う。
要は使い分けの選択肢の幅。ないよりはあったが良い。そう思ってるだけ。
なお、配布時にどうとか言うのはこの際無関係。ダウン板へ。

>456
>興味をもってOGMスレに行く→萎えなコメント多い→萎える
>この繰り返しで未だにOGM作ったことない・・・('A`)
確かにあのスレには自分も萎えることが。まじめなレスたまに書いてるが。
結局、使う使わないは個人の自由だし。ただ、自分が使えないから全否定す
るのはカコワルイ。ま、自分が使う理由は上に書いたんで、参考までに。

VirtualDubと関係なくてスマソ。これ以上何かあればOGMスレで。
461名無しさん@編集中:03/08/02 23:05
長い
462名無しさん@編集中:03/08/02 23:42
感動すた。・・・
463お気に入り集 ☆http://beauty.h.fc2.com/ :03/08/03 00:49
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/




464名無しさん@編集中:03/08/03 00:54
>>460みたいなのをオナニーといいます。
465名無しさん@編集中:03/08/03 00:59
>>464
短い
466名無しさん@編集中:03/08/03 01:38
>>460

>OGMはもはや「新奇な」好事家のためのフォーマットではなく、多少の欠点はあるものの、一般に普及し
定着した動画形式だ、ということ(良い意味で)。

>正直、あれから1年もしないうちに、OGMがこんなに当たり前の形式になるとは思わなかった。

>友達にも見せてあげたりするようなことを考えた場合、MKVなどという形式で作ると「どうやって再生するの?」
となっていちいち説明するのは面倒だから、OGMか、さらに退却してAVIにしておいたほうが良い。
467名無しさん@編集中:03/08/03 03:43
OGMは十分安定してるし、実用的だ。
468名無しさん@編集中:03/08/03 09:22
>>450
なぜDivx5.05のogmが扱えないか原因判明
俺の環境だとogm読み込ませるとXviDでデコードしようとしやがる

でもなんでだろ…
469名無しさん@編集中:03/08/03 11:03
配布用はWMV(ASF)が最強
配布用はWMV(ASF)が最強
配布用はWMV(ASF)が最強
配布用はWMV(ASF)が最強
配布用はWMV(ASF)が最強
配布用はWMV(ASF)が最強
配布用はWMV(ASF)が最強
配布用はWMV(ASF)が最強
配布用はWMV(ASF)が最強
配布用はWMV(ASF)が最強
配布用はWMV(ASF)が最強
配布用はWMV(ASF)が最強
配布用はWMV(ASF)が最強
配布用はWMV(ASF)が最強
配布用はWMV(ASF)が最強
470名無しさん@編集中:03/08/03 16:04
フォーマット(コーデック)論争は他で尾長いします。
471名無しさん@編集中:03/08/03 17:04
坊主が屏風に上手に坊主の柄を掻いた
472名無しさん@編集中:03/08/03 17:07
(・∀・)バーヤバーヤ
473名無しさん@編集中:03/08/03 19:44
    |                     \
    |  (゚∀゚)ハイハイ       スキスキスキスキ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄             /

    |                     \
    |  (゚∀゚)キュンキュン      スキッスキー
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄             /

    |                      \
    |  ('A`)            イッキューサン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄              /
474名無しさん@編集中:03/08/03 21:45
オナラプー
475名無しさん@編集中:03/08/03 21:50
VirtualDubModのネットワークエンコしてみた。



・・・ぶつ切りで結合されてやんの。
476名無しさん@編集中:03/08/03 22:32
ウンコビー
477名無しさん@編集中:03/08/04 01:29
>>475
なんだと思っていたんだ?
ちなみにそれ使う場合は音声は別にして後で結合するもの。
478名無しさん@編集中:03/08/04 10:14
>>475
"静音部で分割"オプションは試した?

477が正解だと思うが。
479名無しさん@編集中:03/08/04 10:46
>>472>>474が正解のケースもあり得る
480名無しさん@編集中:03/08/04 11:27
VirtualDubMod 1.5.4.1 出てるね
481名無しさん@編集中:03/08/04 12:47
という訳で ogm 押してるヤシはアニヲタだと確信した月曜の昼下がり…。
482名無しさん@編集中:03/08/04 13:10
すいません 質問なのですがVDubでDivxの2PASSエンコしたいのですが
[Video]->[Compression]からコーデックを選び設定で1st→[AVI]->[Save as AVI...]でバッチ登録
それから上と同じ動作でnthPASSを選んで同じ出力ファイル名でバッチ登録でいいのでしょうか?
483名無しさん@編集中:03/08/04 13:12
芋煮会
484_:03/08/04 13:14
485名無しさん@編集中:03/08/04 15:24
>>481
ビンゴ
486名無しさん@編集中:03/08/04 18:34
ボンゴ
487名無しさん@編集中:03/08/04 20:19
サンタマリア
488名無しさん@編集中:03/08/04 21:51
サタンマリア
489名無しさん@編集中:03/08/04 22:32
デーモンひばり
490名無しさん@編集中:03/08/04 23:34

おい保護者なんとかしろ
491名無しさん@編集中:03/08/05 00:59
(・∀・)
492445:03/08/05 01:12
前にも書いたけど、意見を書かない引用は無意味なんで興味ないです。

>481
別に否定はしない。好きだし。手段が目的であり、その逆も然り。
だが現在毎週エンコしてるのは、アニメ・バラエティ・ドラマそれぞれ一本ずつだったり。
合い間に映画とか。んな事、ど〜でもいーね。スマソ。

現在、VirtualDubMod 1.5.4.1 を個人的に検証中。
>Support basic (not nested) tags and chapters in Matroska files (see the doc).
とりあえずMatroskaでチャプターが使えるようになった模様。

MediaPlayerClassic Ver6.4.5.9 でチャプタージャンプできるのを確認。
「Navigate」もしくは「PageUp/Down」か。キーボード使うと爆速だす。
チャプター名は「Status」部分に表示される。

こりゃ完全移行しようかな。
493名無しさん@編集中:03/08/05 01:52
>>445
俺がログ読んだところで思ったことは、
>>466は意見を書かない引用じゃないと思うけどな。

>>454>455
>>OGMが普通だなんて仲間内で使ってるうちにズレた感性になったんだろうな。
>普通…って。そんなこと書いたっけ? ま、いーけど。
494493:03/08/05 01:54
あ、こっちを参照したほうが良かったか。

>449にもマジレスしてよ
495455:03/08/05 01:59
>493
> >>466は意見を書かない引用じゃないと思うけどな。
あぁ、ごめんなさい。この板しか読んでない人には判らないですね。

466は「妖精現実」の記事をそのまま抜粋しただけのもの。
他人の書いた文章をそのまま抜粋して、さも自分の意見のように書くのは
嫌いなんです。そういう場合「揶揄」する意図だけの場合もあるし。
496名無しさん@編集中:03/08/05 03:09
>>492
MKVでチャプターできたYO
でもタイミングがよくわからん
OGMのままだと微妙にずれる
497名無しさん@編集中:03/08/05 03:14
チャプターが分からん
どうやって設定したらいいのよ?
498名無しさん@編集中:03/08/05 03:43
だめだできない
チャプターに対応したら乗り換えようかと思ってたんだがしょっぱなでくじけそう・・・
499445:03/08/05 04:29
前のカキコ名前間違えてた。ま、いっか。しかし今日はなんか眠れん。続けて。

>496
> でもタイミングがよくわからん OGMのままだと微妙にずれる
確かに。自分の場合、OGMだとKeyFrameから「0.1〜0.2秒」チャプタータイムを早める。
それでぴったり時間が合った。それがmkvだとそのまま遡ったまま再生される。
つまりmkvのチャプターはKeyFrameの影響を受けない…と思って良いのかな?

>497>498
>チャプターが分からん どうやって設定したらいいのよ?
基本的にOGMと作り方は同じなんですが、初めてだと難しいかなぁ?
まず「Matroska Splitter」「Matroska Muxer」の最新版が最低限必要。再生環境も
現状では「MediaPlayerClassic」最新版だけかも。 「ZoomPlayer」も駄目だったし。

んで。VirtualDubModで普通にソースを読み込んで、「Streem」→「VideoChapter」。
あとはチャプターを手打ちするなり、DVD Decrypterで吐き出した情報ファイルを
インポートするなりしてくださいな。

そして後は、「Save As」で「*.mkv」を選択して出力。
なお「Video」→「DirectStreemCopy」にするのをお忘れなく。
500名無しさん@編集中:03/08/05 04:45
>>499
解説サンクス!
おかげで原因がわかりました
MediaPlayerClassicを最新版にしてなかったせいでした・・・
501493:03/08/05 06:27
>>445
誤解させるカキコで悪かった。
俺が言いたかったのは、

>>454>455
>>OGMが普通だなんて仲間内で使ってるうちにズレた感性になったんだろうな。
>普通…って。そんなこと書いたっけ? ま、いーけど。

これ勘違いしてる。>>445に対する意見じゃなくて、
>449にもマジレスしてよ
に反応したカキコなんじゃないの?
つまりズレた感性してるのは妖精の方で、
その根拠として>>466が参照が参照したのじゃないのかなあ、と。
(そんなこと書いたっけ? に対する答えでしょう?)
502477:03/08/05 08:25
遅レスだが

>>478
> "静音部で分割"オプションは試した?
これはリニアPCMでないと多分だめだと思う。
RIFF-MP3 WAVだと音声ぶちぶち途切れてたし。
503名無しさん@編集中:03/08/05 08:50
Windows Media Codec 9を入れたんですが、これでエンコードしたビデオは
ダウンロードしながら同時に再生もしてくれる仕様になっていますか?

それと音声codecもWindows Media Audioを選択したいんですが、VirtualDubの
音声codec選択では何を選べばいいでしょうか?
504名無しさん@編集中:03/08/05 10:42
DivX ;-) Audio Codec
505名無しさん@編集中:03/08/05 17:16
OGMウンコOGMウンコOGMウンコOGMウンコOGMウンコ
OGMウンコOGMウンコOGMウンコOGMウンコ
OGMウンコOGMウンコOGMウンコ
OGMウンコOGMウンコ
OGMウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
506名無しさん@編集中:03/08/05 19:22
OGMANCO
507無断リンク スマヌ:03/08/05 21:35
日本語解説ページを見つけました。

OGMの薦め
ttp://aetermv.hp.infoseek.co.jp/ogg.shtml
508名無しさん@編集中:03/08/05 21:44
>>504
もろDivXと・・・・
509445:03/08/05 23:26
ここは別に OGM 関連のスレじゃないので OGM を叩きたいなら本スレへ。

>501
なるほど。どうやら自分に勘違いがあったようで。
確かにそう考えると、変わってきますね。訂正有難うございます。

ただ、個人的には妖精氏に対する煽りや嘲りはウンザリしてるので、
勝手にそれに反論したものとしておいてください。
自分の言いたいこと自体は変わりませんしね。


しかし Matroska 関連一気にアップデートしすぎ。チェックしきれない。
「The Core Media Player」はOSDが良いが、ちと重いかなぁ。
「Matroska Shell extension」は Matroska 使いに便利。Tagにも対応してるし。
「MKVtoolnix」もアップデートしてるけど VirtualDubMod で全部出来るっぽいし…

とりあえず、これで OGM で出来た事は Matroska でも出来るのかな?
あ、そういや日本語チャプターの検証忘れてた。
510名無しさん@編集中:03/08/05 23:27
>471
坊主が屏風に描いたのは上手なぼーっとした坊主のボートとジョーズの絵だったのさ
511名無しさん@編集中:03/08/05 23:31
Windows Media 9 Encoderを入れたんですが、音声codecは何という名前になりますか?
512名無しさん@編集中:03/08/05 23:54
*.WMA
513名無しさん@編集中:03/08/05 23:56
>>510               1点
514511:03/08/06 00:18
あるいは*.wmaの外部音声ファイルを読み込んで映像と結合させたいんですが
virtualDubではできますか?見た感じwavファイルの読み込みしかサポートしていない
ようなんですが・・・
515名無しさん@編集中:03/08/06 00:26
>514
最終形体(コンテナ)は何? まさかAVIに入れるの?意味無いよね。
VirtualDubModで読み込める音声は基本的に「WAV」「Vorbis」「mp*」「AC3」等。
mkv は GraphEdit で外部エンコードした Windows Media Audio V9 をMux出来る。
516515:03/08/06 00:30
補足。
最終的にWMV9+WMA9=ASFにしたいならVirtualdubMod使う必要は無いと。
517名無しさん@編集中:03/08/06 03:37
>>509
ためしたらできた
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1060108540.png
とりあえずMKVで日本語チャプターはいけるっぽい
518名無しさん@編集中:03/08/06 03:40
>>517
書き忘れた
使ったのは mkvmerge
VDMod では日本語が表示されなかった
519名無しさん@編集中:03/08/06 12:21
ドシラソファミレド
520名無しさん@編集中:03/08/06 14:30
ド・ミ・ミ〜♪(・∀・)ミ・ソ・ソ〜♪
521名無しさん@編集中:03/08/06 15:12
♪(〜ド・ミ・ミ・∀・ミ・ソ・ソ〜)♪
522名無しさん@編集中:03/08/07 09:04
VirtualDubMod 1.5.4.1 日本語化

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9879/
523名無しさん@編集中:03/08/07 10:38
なんでこんな時代に外部の音声ファイル読み込みはwavしか対応していないのかな・・・・
mp3のみならず、oggやwmaにも対応して欲しい・・・
524名無しさん@編集中:03/08/07 11:16
くそだね
525名無しさん@編集中:03/08/07 13:34
VirtualDubMod使え
526名無しさん@編集中:03/08/07 14:22
ウルセーバーカ
527名無しさん@編集中:03/08/07 15:06
Dubはオプションの Performance設定が記憶されない、DubModは記憶される、
Performanceの効果がイマイチよく分からないけどDubでは毎回設定を変更しないと
いけないんでしょうか?
528名無しさん@編集中:03/08/07 15:06
ところで、明らかにスレとは何の関係もない、一方的で意味不明なカキコが
たくさんあるね。>>519-521とかさ。
コミュニケーションとりたいならちゃんと文章を書いてくれよ。
でないと単にウザイ氏クサイ氏。
529名無しさん@編集中:03/08/07 15:27
(;´Д`) シャブリナサイ!!
/(ヘ ω.)ヘ
530名無しさん@編集中:03/08/07 15:52
VirtualDubしゃぶれ
531名無しさん@編集中:03/08/07 20:12
OK。>>528よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卯の作り方だ。

まず、生卯を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卯でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卯を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卯は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卯とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卯料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする
532名無しさん@編集中:03/08/07 20:31
>>469=471-474=476=483=485-491=505=506=519-521=526=529=530=531
同一人物か知らんが同類であることに間違いないねぇ〜。
533名無しさん@編集中:03/08/07 20:50
暇だね、君
534名無しさん@編集中:03/08/07 21:33
まとめて削除依頼よろ
535名無しさん@編集中:03/08/07 22:00
1-534 全部>>532のジエン
536523:03/08/07 23:09
>>525
え?!DubMod使うとoggやmp3, wmaファイルが読み込めるようになるの?!
537おいらは:03/08/08 00:17
New PCで戻って参りました。
またよろしくおくんなさいませn(・∀・)アヒャ!!
おいらは
思い出していただけましたか?
マックなんぞ糞たこPCでした。
やはりAT機こそ最強のマスィーンですね。
よろしこ
538名無しさん@編集中:03/08/08 08:01
>>536
OggVvorbisやmp3は普通に使えるだろ
539536:03/08/08 10:25
>>538
VirtualDubMod入れてみますた。
CBR及びVBRのMP3が音声入力として指定できるようになっていてかなりグー(・∀・)!です。
これに加えOggやwmaファイルが音声入力ファイルとして指定できるようになれば言うことは
無いのですが・・・・
540名無しさん@編集中:03/08/08 11:04
最新modではvbrもせはogmかmkvで格納しる!というスタンスになってますね

あとnandubはver2.01出てますね
541名無しさん@編集中:03/08/08 11:20
ぐはっ
飛行機超低空飛行だ うるせっ
542名無しさん@編集中:03/08/08 13:04
>>539は日本語版Modを使っている
543名無しさん@編集中:03/08/08 20:57
>>540
よろしければnandub 2.01の所在を教えていただけませんか?
公式も1.0rc2のままだし doom9とかにもないようだし.......
544名無しさん@編集中:03/08/08 21:07
545名無しさん@編集中:03/08/08 21:21
>>544
ありがとうございます. これからいぢってみます ^^
546名無しさん@編集中:03/08/08 23:30
VirtualDubMod使ったらビデオだけ早送り状態になったよ。
映像パートは何も手を付けていないはずなのに。
547名無しさん@編集中:03/08/08 23:45
nandubu使え
548名無しさん@編集中:03/08/09 00:15
(・∀・)ナンヅブ!!
549名無しさん@編集中:03/08/09 06:18
(・∀・)ナンヅブ ツカエ!!
550名無しさん@編集中:03/08/09 07:25
(・∀・)ナンヅブ〜?
551名無しさん@編集中:03/08/09 09:37
(・∀・)ナンデュブ!!!
552名無しさん@編集中:03/08/09 10:13
ナンデュブ゙(゚∀゚)イイ!!
553名無しさん@編集中:03/08/09 11:36
(・∀・)ナンデュブ ツカエ!!
554名無しさん@編集中:03/08/09 12:07
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  ナンデュブ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)<  ナンデュブナンデュブ!!
ナンデュブ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    /\__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
555名無しさん@編集中:03/08/09 15:47
連呼しにくい言葉だな
556名無しさん@編集中:03/08/09 16:25
WMVファイルから連写して連番のjpgファイルとかに保存したいんですがどうしたらいいでしょうか?
557名無しさん@編集中:03/08/09 17:47
VDubu使え
558名無しさん@編集中:03/08/09 17:50
AviSynth2.5.2をインストール→いじってみて時期尚早かと思いアンインストール
の後、なぜかVirtualdub Mod (1.4.13.1 日本語版)が起動しません。
ダブルクリックしても砂時計がちょっと出るだけで、エラーメッセージも出ず…
これ以前には問題なく動いており、本体をDLしなおしても同じでした。
どなたか同じ目にあった方いますか?
559名無しさん@編集中:03/08/09 18:38

エェェ( ゚ 3゚)DUBU使えYO〜
560名無しさん@編集中:03/08/09 20:09
ぶいだぶ〜
561名無しさん@編集中:03/08/09 21:04
>>558
使わなければいいだけの話だから試しにAvisynth入れ直してみたら?
562名無しさん@編集中:03/08/09 21:24
Dubが起動するのにAvisynthがどう関係するんだろうか?
ffvfw関連?
563名無しさん@編集中:03/08/09 21:55
Nandub2
ナンマイダブツ-
564558:03/08/09 22:29
レス感謝です。
>>561 
入れなおしたところ変化なしです…
でもこれぐらいは試しとくべきでしたね。 スマソ。

>>562
動かなくなったのが丁度Avisynthアンインストール後だったんで、
反射的にそれが原因かと思ったんです。
Modでいじってたのも普通のDivX5ですし…
565名無しさん@編集中:03/08/09 22:39
ナンマイダブ2
566>:03/08/10 04:12
後やっぱりエンコするなら、aviutilでまず、トップ→ボトム+60FPSでソースを読み込んで映像を送ってみて、2歩進んで1歩下がるなーんて事になったら・・・フィールドオーダー(トップ、ボトムの順番)が違うということ。
ボトム→トップ+60FPSに設定を変えてもう一度ソースを読み込んでみる、必ず再読み込みは必要。
とりあえず映像を少し進めてみて、絵が3歩進んで2歩下がる、なんて事になってなければフィールドオオーダーの設定はそのままでよろしい。

その後自動24FPS、30FPS→24FPS(30FPS→24FPSの処理に自動24FPSを使う、に必ずチェックを入れる)、この三つにチェックをいれる。
後はそのまま保存すれば万事OK!

これが一応24FPSのやり方。
最近何も知らないBABO初心者が増えてきたんでちょっと軽く纏めたテスト。
初心者にavisynthはキツイんだろうな。
567名無しさん@編集中:03/08/10 05:26
 \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  おいらは!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)<  おいらは!!
おいら〜〜〜は! >( ゚∀゚ )/ |    /\__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
568558:03/08/10 12:33
お騒がせスマソ 自己解決しました。
どうやらNeeded dlls を 251102→260303 に変えたのが(何で?って感じですよね)
原因だったようです・・・ 我ながら萎え・・・
なぜかMod-20030122jpで同じことをした時の「序数が・・・」のメッセージが
Mod-1.4.13.1jp2では出ないようです。 
レスくれたご両名、ありがとうございました。
569名無しさん@編集中:03/08/10 14:37
生きて!
570名無しさん@編集中:03/08/10 17:00
Mod1.4.13だと何も言われないのに、
Mod1.5.4.1で同じように2passするとB-frame delayみたいなこと言われる。
571名無しさん@編集中:03/08/10 17:04
抱きしめたい
572名無しさん@編集中:03/08/10 18:50
ギュッとね♥
573:03/08/10 18:58
後やっぱりエンコするなら、aviutilでまず、トップ→ボトム+60FPSでソースを読み込んで映像を送ってみて、2歩進んで1歩下がるなーんて事になったら・・・フィールドオーダー(トップ、ボトムの順番)が違うということ。
ボトム→トップ+60FPSに設定を変えてもう一度ソースを読み込んでみる、必ず再読み込みは必要。
とりあえず映像を少し進めてみて、絵が3歩進んで2歩下がる、なんて事になってなければフィールドオオーダーの設定はそのままでよろしい。

その後自動24FPS、30FPS→24FPS(30FPS→24FPSの処理に自動24FPSを使う、に必ずチェックを入れる)、この三つにチェックをいれる。
後はそのまま保存すれば万事OK!

これが一応24FPSのやり方。
最近何も知らないBABO初心者が増えてきたんでちょっと軽く纏めたテスト。
初心者にavisynthはキツイんだろうな。
574:03/08/10 19:02
後やっぱりエンコするなら、aviutilでまず、トップ→ボトム+60FPSでソースを読み込んで映像を送ってみて、2歩進んで1歩下がるなーんて事になったら・・・フィールドオーダー(トップ、ボトムの順番)が違うということ。
ボトム→トップ+60FPSに設定を変えてもう一度ソースを読み込んでみる、必ず再読み込みは必要。
とりあえず映像を少し進めてみて、絵が3歩進んで2歩下がる、なんて事になってなければフィールドオオーダーの設定はそのままでよろしい。

そしてこの後もう一度読み込むときにFPSを変更せずにそのまま読み込む。
その後自動24FPS、30FPS→24FPS(30FPS→24FPSの処理に自動24FPSを使う、に必ずチェックを入れる)、この三つにチェックをいれる。
後はそのまま保存すれば万事OK!

これが一応24FPSのやり方。
最近何も知らないBABO初心者が増えてきたんでちょっと軽く纏めたテスト。。。
初心者にavisynthはキツイんだろうな。
575:03/08/10 19:04
後やっぱりエンコするなら、aviutilでまず、トップ→ボトム+60FPSでソースを読み込んで映像を送ってみて、2歩進んで1歩下がるなーんて事になったら・・・フィールドオーダー(トップ、ボトムの順番)が違うということ。
ボトム→トップ+60FPSに設定を変えてもう一度ソースを読み込んでみる、必ず再読み込みは必要。
とりあえず映像を少し進めてみて、絵が3歩進んで2歩下がる、なんて事になってなければフィールドオオーダーの設定はそのままでよろしい。

そしてこの後もう一度読み込むときにソースのFPSを変更せずにそのまま読み込む。
その後自動24FPS、30FPS→24FPS(30FPS→24FPSの処理に自動24FPSを使う、に必ずチェックを入れる)、この三つにチェックをいれる。
後はそのまま保存すれば万事OK!

これが一応24FPSのやり方。
最近何も知らないBABO初心者が増えてきたんでちょっと軽く纏めたテスト。
初心者にavisynthはキツイんだろうな。
576:03/08/10 19:29
なんでこれそこらじゅうに貼られてるの?
577名無しさん@編集中:03/08/10 20:34
つーかBABOってなんじゃろ?
578>>576:03/08/10 21:59
多分最近また24FPS化できない初心者がわいてきたからじゃないかな?
その対策としてのコピペかと盛れは思うんだが。

baboってのはどうやら韓国語で馬鹿、阿呆とかそんな意味らしい。
はっきりしたことはわからんけどね。
579名無しさん@編集中:03/08/10 22:06
>>578=age厨=コピペ貼ってる本人=チョソ
580名無しさん@編集中:03/08/10 22:15
>>578
いくつかスレ見てるけど、そんなに湧いてるだろうか?
581名無しさん@編集中:03/08/10 22:23
>>578
本当?
BABOを検索したらいっぱいhitしたけど、その中に韓国人が召集して結成された
サッカーチームもあった。
自分のチーム名に「馬鹿、阿呆」って付けるかな?
582名無しさん@編集中:03/08/10 23:31
VirtualDubMod の ver1.541って音声ファイルの項目は無くなりましたか?
古いverならあるんですが、1.541は映像圧縮専用なんでしょうか?
583名無しさん@編集中:03/08/10 23:33
なアホな
Streams→Stream list
584582:03/08/10 23:45
>>583
Audioから変わってましたか・・・・有難うございます。
mkvのチャプターが便利すぎて吐血して氏にそうです。
膨大なaviの資産をどうした物か、
発展途中の魅力的な形式と
完成されて流通を締める現行方式
悩み所です、早く落ち着かん物かなぁ。
585名無しさん@編集中:03/08/10 23:49
ogmの立場はどうなるのでしょうか
586名無しさん@編集中:03/08/10 23:57
avi:P4
mkv:Athlon
ogm:C3
587名無しさん@編集中:03/08/11 00:08
俺はAthlon使いだから、、、MKVを使えばいいのね!
588名無しさん@編集中:03/08/11 22:26
寒っっ
589名無しさん@編集中:03/08/12 10:53
aviはP4と同じで効率が悪いのね?
590名無しさん@編集中:03/08/12 12:32
>>589
SSE使ったらP4は効率良いぞ。
591名無しさん@編集中:03/08/12 12:44
>>590
その効率もフィルタだけに適用されよう。
592名無しさん@編集中:03/08/12 12:48
>>591
フィルタ以外(つまりDub本体)の動作時間なんてゴミだということに気がつかないのかな?
593名無しさん@編集中:03/08/12 13:30
ピコピコ注意報
594名無しさん@編集中:03/08/12 14:19
>>592
DubのスレだからDubの話をしたわけ。
595名無しさん@編集中:03/08/12 14:51
さて、お胸を触りに逝ってくるか
596名無しさん@編集中:03/08/13 20:28
アイ王のGV-1394tvでDVキャプチャしたのですが、そのファイルを
VirtualDubで開こうとしても
"Couldn't locate decompressor for format "dvsd"とエラーになり
開けません。
検索しても必要なコーデックがわかりませんでした。
何方かご存知の方いらっしゃいますか?
597名無しさん@編集中:03/08/13 20:42
nandubu使え
598名無しさん@編集中:03/08/13 21:00
ナンデュブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
599名無しさん@編集中:03/08/13 21:03
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < ナンデュブ ツカエ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < ナンデュブ ツカエ!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  ツカエ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
600名無しさん@編集中:03/08/14 01:11
(・∀・)ナンデュブ〜?
601名無しさん@編集中:03/08/14 01:29
うっせーヴォケしねや
602名無しさん@編集中:03/08/14 02:00
(・3・)エェー
603名無しさん@編集中:03/08/14 15:45
(・3・)エェー
604名無しさん@編集中:03/08/14 17:16
( ’3’)デュブデュブデュ-
605名無しさん@編集中:03/08/14 18:41
606名無しさん@編集中:03/08/14 19:18
笑い杉
607名無しさん@編集中:03/08/14 21:35
VirtualDub なら VBRな mp3を扱えるという事で、
Mod日本語版にてaviファイルから部分抜き出ししようとしたのですが、
キーフレームで区切っても音声位置がズレてしまいます。
メニューのVideoは「変更せずコピー」
AVI→Audioも「変更せずコピー」にしました。
AviUtlの再圧縮無しで分割(必要に応じて部分的にエンコード)
みたいなのを VBRなmp3でもやりたいのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
( ’3’)ナンデュブ ツカエ
609名無しさん@編集中:03/08/14 22:57
Release Name: CVS 2003-08-09
Notes: Some fixes for the 1.5.4.1 version
-----------------------------------
Changes: - Warn you when a subtitle don't have its duration set in a
matroska file (instead of throwing an error). - Warn you if something
really bad about timecodes happens when writing an mkv file.
- Fixed bug (1.5.4.1) where all streams would be muxed with a 1 frame
interleaving. - Fixed bug (1.5.4.1) where Matroska Segment size was
incorrectly written. - When editing an mkv file (without recompressing)
the Aspect Ratio info is kept.

http://aleron.dl.sourceforge.net/sourceforge/virtualdubmod/VirtualDubMod_CVS_20030809.zip
610名無しさん@編集中:03/08/14 23:13
>>608
Nandub 2.01や vdub-mp3-freeze も試してみたけれど、
キーフレーム以前の部分の処理のしかたが分かりません。
そもそも Nandub だと DivX5 は扱えないのでは...?
611名無しさん@編集中:03/08/14 23:24
>>610
「VirtualDub使え」氏、「VirtualDubMod使」え氏等と違って、
奴は意味も分からず、機能の違いも分からず、ただ単にnandub使えと
連呼してるだけだよw
612名無しさん@編集中:03/08/14 23:33
(・3・)なんだぶーっ!
613名無しさん@編集中:03/08/15 00:48
(・3・)なんまいだぶーっ2!
614名無しさん@編集中:03/08/15 00:57
(・∀・)ナンデュブ!!!
615名無しさん@編集中:03/08/15 06:03
ナンデュブ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
616山崎 渉:03/08/15 22:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
617名無しさん@編集中:03/08/16 10:36
スレ荒れてるしワケ分からんからMKV使ったことないとか言ってた野師ですが、
だんだん使えるようになってきました。これおもろい。
618名無しさん@編集中:03/08/17 19:57
チャプターを打ってMKV(OGM)にしたいんだけど、テキストimportのフォーマットって
どうなってるんでしょうか? いろいろ試しながらMUXしてるので毎回打つのは鬱
619名無しさん@編集中:03/08/17 21:41
(・3・)
620618:03/08/17 21:52
ググったらChapter-X-tractorというのが出てきました。
これ使えるのかな?
621名無しさん@編集中:03/08/17 22:02
>>620
それで正解
MKVはOGGと同じ形式でいけるよ
622618:03/08/17 22:07
お、出来た、出来ました。
1.まずフォーマットが分からなかったので、手持ちの適当な皿からIFOを読みこんだ
2.Presetsを「OGG」にして、Dubでフレーム位置を確認しながらFormat欄を編集
3.「Save Data」でファイル名を指示して保存
4.Dubのチャプター編集窓で「import」
5.これでキャプった動画にも応用出来ました
参考になれば幸いです。

ちなみにChapter-X-tractorはここで拾いました。
ttp://fanfan78.free.fr/Logiciels-Utilitaires/Chapter-X-tractor%200.962.rar
623618:03/08/17 22:08
書いてる間にレスが。。。
>>621
どうもありがとうございます。
624名無しさん@編集中:03/08/18 02:03
でゅぶでゅぶぅ
625名無しさん@編集中:03/08/18 16:33
>>622
dubと関係なくてogm限定だけど、OggMuxで適当に入力してExportしたのをテンプレに使うといい鴨
626名無しさん@編集中:03/08/18 16:49
622はいい鴨ネギってこった
627名無しさん@編集中:03/08/18 20:16
VirtualDubの"Conditional Filter"を選択しても、
Filterのリストが何もないのですが・・・。
原因に心当たりのある方、レスお願いします。
628627:03/08/19 00:34
お騒がせしてすいませんでした。自己解決しました。
629名無しさん@編集中:03/08/19 04:54
Mod1.5.4.1でTextSub2.33Filterを使い(srt)2pass出力すると
フォントが指定のサイズにならず、かなり小さくなります。
1passqbだと指定のサイズになるのですが・・・
630名無しさん@編集中:03/08/19 07:02
http://sourceforge.jp/projects/virtualdubmod

ここのプロジェクトって凍結?
作者さんも現れないみたいだが…
631名無しさん@編集中:03/08/19 07:29
↑の作者さんが制作したResDLLのソースを参考にして、現行のVirtualDubModの
日本語化を行いたいんだけど、プログラムに詳しい人居ないかな?
VirtualDubMod.rcの中身書き換えるだけでOK?
OKだったら書き換えてどっかにうpするんでコンパイルして欲しいな。
632(* ̄д ̄)y─┛〜〜:03/08/19 07:39
  _、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
633名無しさん@編集中:03/08/19 10:09
>>631
v1.541は、既に日本語パッチが出ているけど・・
634名無しさん@編集中:03/08/19 13:48
Virtual Dubでノイズ除去をするにはどのフィルターを使えば良いのですか?
635名無しさん@編集中:03/08/19 16:23
Dinamic noize reduction
636名無しさん@編集中:03/08/19 19:22
探したけど見つからない。。。。。
在処へ誘導願えませぬか?
637名無しさん@編集中:03/08/19 19:35
スペルが違うだろう、>>635 は。

>>636
↓に逝けば、いろいろあるよ
 ttp://www.videoxone.de/vdfilters/cgi-bin/filterlist_e.pl
638名無しさん@編集中:03/08/19 19:40
どこら辺が最強?

どこの世界で標準?
639名無しさん@編集中:03/08/19 19:49
>>638
日本以外で標準
640名無しさん@編集中:03/08/19 19:54
>>639
日本じゃAviUtlを使っている人が多いからね。

でも、Dr.DivXなんかは、VirtualDubのフィルタが使えるようになっている
事を考えれば、世界的にはメジャーだってことですかねぇ。
641名無しさん@編集中:03/08/19 20:57
>>637
有難う御座いますm(_ _)m
家だとなぜかaviutlとdubでは速度が培違うのでdub使うか。。と思ったらフィルタが分からず困ってたのです。
642名無しさん@編集中:03/08/19 20:58
MX厨標準ツール
643名無しさん@編集中:03/08/20 22:46
dubの方がaviutilよりも優れたフィルターがあるよね。
うん。
644名無しさん@編集中:03/08/20 23:12
>>643
スレッドの数を・・・
645名無しさん@編集中:03/08/20 23:30
>>643
VirtualDubのフィルタだけじゃ、限界があるよ。
AVIsynthと組み合わせれば、もっと細かい処理ができる。
646名無しさん@編集中:03/08/21 00:03
AviSynth+Avi卯tlが最強
647名無しさん@編集中:03/08/21 01:32
OK。>>646よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆでAvi卯tlの(ry

648名無しさん@編集中:03/08/21 07:47
ナンデュブは?(・∀・)
649名無しさん@編集中:03/08/21 08:14
(Avisynth+VirtualDub)*Lame.exe=(・∀・)ナンデュブ!!
650名無しさん@編集中:03/08/21 09:16
(゚∀゚)wao!!
651名無しさん@編集中:03/08/22 08:48
死にスレage
652名無しさん@編集中:03/08/22 08:54
ナンデュブデュブナンデュブデュブ
653名無しさん@編集中:03/08/22 10:29
(・3・)エェーナンデュブ〜?
654名無しさん@編集中:03/08/22 13:18
>>644
英語だとわからないとか言うヴォケが多いだけだろ
655名無しさん@編集中:03/08/22 13:46
>>654は「特技」に”DUBでエンコ”と書く無職
656名無しさん@編集中:03/08/22 14:13
>>655は「特技」に”DUBでウンコ”と書く無職
657名無しさん@編集中:03/08/22 14:38
>>656
> >>655は「特技」に”DUBでマムコ”と書く無職
658名無しさん@編集中:03/08/22 14:45
俺のウンコテクを活かせる職ってないかな
659名無しさん@編集中:03/08/22 14:56
>>658
人前でぶりぶり出来るなら何とか
660名無しさん@編集中:03/08/22 17:39
■VirtualDub-MPEG2

Latest build 16478 (August 22, 2003)
661名無しさん@編集中:03/08/22 23:31
VirtualDubModの1.5には分散エンコはなくなったんですか?
662名無しさん@編集中:03/08/23 01:17
AviUtlのバッチ処理に相当する機能はありますか?
663名無しさん@編集中:03/08/23 01:31
VirtualDubでメール送信はできますか?
664名無しさん@編集中:03/08/23 01:45
>>663
できます。できます。ちょー簡単です。説明なんて不要。20秒で分かります。
665名無しさん@編集中:03/08/23 02:27
(今はとにかく耐えてあぼーんしまくれよ・・・>ALL)
666名無しさん@編集中:03/08/23 05:08
VirtualDubで宇宙に旅立つことは出来ますか?
667名無しさん@編集中:03/08/23 05:21
チャレンジャーとかコロンビアはバグ持ちのVirtualDubで宇宙に旅立ったんだろうか?
HAL9000は何処行った?
668名無しさん@編集中:03/08/23 05:23
モノリスは16:9?4:3? だれか月行って確かめてくれなきゃエンコできん。
669名無しさん@編集中:03/08/23 11:11
VirtualDubで悲しみを乗り越えることができました ありがとうございました
670名無しさん@編集中:03/08/23 11:38
VirtualDubでavsは読み込めますか?
671名無しさん@編集中:03/08/23 11:58
>>670
現在このスレは壊れています。
以下の方法で問題の解決を図ってみて下さい。

現行スレを読む
過去ログを読む
Avisynthの働きについて考えてみる
「avs VirtualDub」でgoogle検索する
実際にやってみる
672名無しさん@編集中:03/08/23 13:08
TMPGEncみたいに
cropしたモノを中央に寄せる方法あります?
673名無しさん@編集中:03/08/23 13:09
補足。
たとえば上2、下4で切った場合
上3、下3を黒潰ししたいということです。
674名無しさん@編集中:03/08/23 13:32
出力のサイズを固定して画像配置方法をちゃんと設定すればできるはず
675名無しさん@編集中:03/08/23 13:33
ごめん>>674は無視してくれ
TMPGの質問と勘違いした
676名無しさん@編集中:03/08/23 14:00
>>674
VirtualDubのフィルタでやりたいのだったら、
1.ShiftWrapで移動(上下左右)
2.LetterBoxで縁取り
かな。

677名無しさん@編集中:03/08/23 14:05
>>676
ありがとう、それで試して見ます。

>>675さんもレスサンクス。
678名無しさん@編集中:03/08/23 15:27
aviファイルにmuxされている字幕をVirtualdubで表示するのは
どうすればいいのでしょうか?
ちなみにogmファイルではなくDivx−mp3のファイルです。
679名無しさん@編集中:03/08/23 15:36
>>678
拡張子が avi なだけだろ。avi に字幕はコンテナできません。
680名無しさん@編集中:03/08/23 19:46
コンテナするのかー。
681名無しさん@編集中:03/08/23 19:58
>>679
aviでもできるよ。ogmが出る前はみんなaviでやってたじゃん。
DivX NextGenとかBS Playerとか字幕ON/OFF選択機能付きのプレーヤで再生してた。
682678:03/08/23 23:32
一部訂正: Divx-mp3ではなくてDivx-AC3でした。

パソコンではDirectVobSub経由で見れるのですが、Divxplayerを使い
テレビで見るためリエンコしようと思っています。
srtファイルが別にあれば簡単なのですが、字幕はMUXされたもの
だけなので、demux法でもかまいません。
よろしくお願いします。
683名無しさん@編集中:03/08/23 23:35
イヤイヤこちらこそ
684名無しさん@編集中:03/08/24 01:06
>>682
SubMuxでAVIに埋め込んでるんだと思うけど、
AVIにsubtitleストリームって無いので凄い特殊な方法使ってるんじゃなかろうか?
VirtualDubでチャンク追ってみてもsubtitleストリームって分かれてないみたいだし。
AVI-MUXでもsubtitleストリームなしって出るし。
多分分離は無理だと思う。
685名無しさん@編集中:03/08/24 01:38
2時間洋画エンコで、DVD2AVIでd2vを分割して作ると、
VurtualDubで合成する時に、ちゃんと字幕が入れられなくなる…

分割することによって、対応する字幕のVobIDが分割した動画の分け目で切れてしまい、
分割ファイル毎に合成しようとすると、VobIDの中身と合わずに字幕がずれてしまう。

詳しく説明すると、

ファイル1.d2v 対応VobID 1-1〜2-3(分割の分け目で、2-3の字幕は途中で省かれる)
ファイル2.d2v 対応VobID 2-3〜4-3
(2-3の字幕が、ファイル1で既に入った部分も含めて入る。当然映像とは合わない)

VobIDまでは分割できないから仕方ないが・・・
idxファイルを書き変えれば無理ではないが、複雑過ぎてとてもできない。
諦めて一括してエンコするべきなのか?(´д`;)
686682:03/08/24 01:54
>>684
そうですか、わかりました。レス、ありがとうございます。
字幕見ながら自分で作るしかないかな・・・・・
あ〜まんどくせ〜
687名無しさん@編集中:03/08/24 06:39
みなさんは、実写のドラマや、実写のバラエティ番組などをエンコする場合には、
どんなフィルタを使っていらっしゃいますか?

もしよろしければ、フィルタとその設定を教えて頂きたく思います。
688名無しさん@編集中:03/08/24 07:00
映画とかは時間軸軽くかける程度でいいんじゃね。
バラエティなんて画質こだわっても仕方ない。
689名無しさん@編集中:03/08/24 14:45
>>687
ほとんどmpeg2のまま見て捨てちゃう。
再エンコする場合(Avisynth経由)は
Convolution3d (preset = "movieLQ")
程度で済ましてる。
690名無しさん@編集中:03/08/24 21:34
DeDot
UVTimingH
Convolution3D("movieHQ")
ぐらい
691名無しさん@編集中:03/08/24 22:50
>>682
字幕を映像に焼き付けちゃっていいのなら GraphEditとかでなんとか。
692名無しさん@編集中:03/08/24 23:00
バッチ処理ってでけんの?
693名無しさん@編集中:03/08/24 23:00
>>692
ジョブコントロール
694692:03/08/24 23:40
>>693
> ジョブコントロール

使い方がわからん・・・(鬱
695名無しさん@編集中:03/08/24 23:57
>>694
File > Save as AVI のファイル選択ダイアログで
下部の"Don't run this job now〜"にチェックを入れるとファイルを生成せずにジョブリストに追加される.
あとは File > Job Control でジョブリストを見ればなんとなく分かるかと.
696名無しさん@編集中:03/08/25 09:24
あれがわからんあふぉはえんこなどするな
697名無しさん@編集中:03/08/25 11:03
やらせてやれよ
698名無しさん@編集中:03/08/25 12:31
ひらがなばっかだな
699名無しさん@編集中:03/08/25 17:56
おまえもなぁ
700名無しさん@編集中:03/08/25 18:23
なつやすみだから、がきがおおいいなぁ
701名無しさん@編集中:03/08/25 18:39
いがいっこおおくね?
702名無しさん@編集中:03/08/25 18:42
ぃぃ!
703名無しさん@編集中:03/08/25 19:37
せんせい!
VirtualDubのふぃるたはVirtualDubModでもつかえますか?
あと、VirtualDubModのスレはないんですか?
704名無しさん@編集中:03/08/25 20:04
>>703
VirtualDubModをつかってるやしは、たいていFastRecompressでつかっているだろうから、
AviSynthのほうにいっちゃうんじゃない?
705名無しさん@編集中:03/08/25 20:25
AviSynthすれがmodすれということですか。
ふぃるたはつかえるんですよね?
706名無しさん@編集中:03/08/25 20:50
ためしてみろよ
こんなとこでれすまつよりはやいだろ
707名無しさん@編集中:03/08/25 21:15
>703
>2
708名無しさん@編集中:03/08/25 22:03
おまえらATOKのじしょがこわれたんとちがうか?(わら
709682:03/08/25 22:37
>>691
前にGraphEditを使おうと思って、一応持っているのですが、
いまいち使い方が分からん、というか一歩ひいてしまいます。
一度使ってみれば何てことないかもしれないのですが・・・・・

もう字幕を書き出していて、自分好みのタイミングや
ニュアンスに変えているので、このまま続けます。
ありがとうございました。
710:03/08/26 00:38
ひらがなストッパー
711名無しさん@編集中:03/08/26 00:50
>>710
おまえもなー
712名無しさん@編集中:03/08/26 01:22
Σ( ̄□ ̄;)
713名無しさん@編集中:03/08/26 12:02
>>677です。
ShiftWrapためしてみましたが
上下だけを動かしたい場合、
設定ゼロにしていても左右も動いてしまいます。(まだベータ版だからか…)

LetterBoxというのはどこにあるのかわからなかったので
fillを上と下に二つ使って黒潰ししてみました。

どうもVirtualDubで画像を中央にするのはほぼ無理みたいです。

cropしてリサイズで隙間なしにするという手もありますが、画像がボケるのでイヤだし…。

TMPGEncって便利だったと思いつつ
YUY2ソースだと画像が汚くなるのでTMPGEncもダメだし。

いったいみんなどうやってるんですか!?
714名無しさん@編集中:03/08/26 12:38
>>713
ShiftWrapは、ソースを書き換えた。
左右にぶれているかどうか検証していない。

LetterBox
ttp://playland.ru/observatory/letterbox.zip
715名無しさん@編集中:03/08/26 14:41
>>713
LetterBoxもAddBordersもAvisynth標準だ。
ちゃんと調べれ。
716名無しさん@編集中:03/08/26 14:47
>>715

>>713は、VirtualDubのフィルターだけでやりたいらしい
717名無しさん@編集中:03/08/26 14:48
>>714
エンコしたあとAviUtilでチェックしたら
右が1ライン黒くなってました。
そもそも、プレビューの段階で上下左右ともに
数値はゼロのままで、
UPとDOWNの選択を切り替えただけで画像の位置が動いてますね。

LetterBox ありがとうです。
718名無しさん@編集中:03/08/26 14:53
>>717
ShiftWrapのソース書き換え(高速化?)バージョンが
いるんだったら、双葉でもアップするよ
719名無しさん@編集中:03/08/26 15:00
>>718
自分で書き換えたんですか!?すごい…。
ためしてみたいのでおねがいします。ふたば小の方ですか?
720名無しさん@編集中:03/08/26 15:10
>>719
「ふたば小」に「VirtualDubフィルタ」でアップしたよ。

GUIは少し違うけど、とりあえず、beta2ということで。
それと、Continuous Scrollはチェックしても意味をなくしたよ。
721名無しさん@編集中:03/08/26 15:13
>>716
素でスレ間違えた…… _| ̄|○
722名無しさん@編集中:03/08/26 15:31
>>720
いただきました。
ありがとうございます〜♪
723名無しさん@編集中:03/08/26 16:19
724名無しさん@編集中:03/08/29 01:31
flip verticallyを選択して、画像をカットするとプレビューも出力されるファイルも
上下が反転してしまうのですが、これどうやったら直るんでしょうか?(;・∀・)
725名無しさん@編集中:03/08/29 15:21
nandabu使え
726名無しさん@編集中:03/08/29 15:51
エエェェ(・3・)デュブ ジャネーノカヨー
727724:03/08/29 16:54
ゴメンナサイ、動画の一部カットを行いたくて適当にフィルタを試してたらカットできたので
後は反転さえ直せばいいとか勘違いしてますた(´Д⊂

今はnull transformを使ってカットしてます。
728名無しさん@編集中:03/08/30 03:51
>>1の各種フィルタのとこが消えてるみたいなんだけど、ミラーサイトとかある?
移転?
729名無しさん@編集中:03/08/30 03:57
スゴク古い情報だな・・・>>1
ttp://neuron2.net/index.html
730名無しさん@編集中:03/08/30 05:46
(´Д⊂ vfapiの使い方は分かってるし、AviUtlの使い方も熟知してるつもりですが、
ど〜〜しても、AviUtl→aup→vfapiでavi製作→VirtualDubでエンコ不可能姉妹ぽ・・・
読むことは読むんです。が!まっくろ。。
ツッ込まれる事は分かってますがAviSynthはど〜しても使えません。インスコするとdでもなくおかしくなっちゃう環境でち。
リサイズ、インタレ解除は別にいいんでつが、クリッピングには何となくAviUtl使いたいと思っておりまして。

なぜまっくろなんでせう・・・???解説サイトどおりにしたのにな。。。
ヤケでvfapi、AviUtl、VirtualDubそれぞれお互いのプロジェクトファイル全部ツッ込んだけど、だめぽでしたw
731名無しさん@編集中:03/08/30 05:52
読み込んだらまず最初に、 → 押す。
732kiraru2002:03/08/30 05:55
AviUtlの前にも何か処理があるんじゃないですか?
vfapiは2回通すとダメみたいですが?
733アフォ730:03/08/30 06:02
早速ありがとーございます。
>>731そりわAviUtlでのお話っすか
>>732うう〜〜ん 
まずAviUtlで処理したあとAviUtl→aup→vfapiでavi製作→VirtualDubしましょう、
つうのが手順ですよね と解説サイトにもありますた
AviUtlは.d2vもMPEG2も直接読めるようになってます。どちらを読んでも結局駄目ですた。
vfapiは一回しか通してない・・・はずです

あと、当方の環境は、MPEG2やいわゆるogmをクリックするとタクストレイにピコピコvobsubアイコンが現れるんですが、
aup読んでVirtualDubのスライドを動かすと同様にピコピコするのも気になります・・・
良く分からなかったら、すみませんw
・・・

>>731読めた━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! 

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
735名無しさん@編集中:03/08/30 06:19
ヨカターナw
736名無しさん@編集中:03/08/30 12:49
分散エンコーディングのために、
AviUtlからVirtualDubに改宗しようかと思ってます。

分散エンコーディングは簡単にできますか?
CPUがdualだと分散エンコーディング使わなくても、2CPU使ってくれますか?
737名無しさん@編集中:03/08/30 13:52
最後の追い込み
738名無しさん@編集中:03/08/30 23:28
>>737あと明日しかないからがんがれょ!!!!!!!!!!!!!
739名無しさん@編集中:03/08/31 12:27
>>736
Modのは分散エンコつうよりネット分割エンコ。マスターがソースを
分割、スレーブが(マスターも)エンコ、エンコ終ったらマスターが
細切れファイルを一つにまとめる。2CPUでは、使わなくてもじゃなく
使えない。2CPUならAviUtlと同じく、二つ同時エンコでいいんじゃ
ないかな。
それと最近のModって、ネットエンコモード無くなってない?
740名無しさん@編集中:03/08/31 12:53
>>739
最初からソースを分割して複数のマシンでエンコして最後に結合するのと同じ道理なん?
741736:03/08/31 14:24
あんまり過大な期待してはいけないのですね。

昼休みに空いてるPC総動員して、一瞬でエンコってわけにはいかないのか。
742名無しさん@編集中:03/08/31 14:27
ていうか、1.5.X からは消えてるし>分散処理
743名無しさん@編集中:03/09/01 00:14
>>741
それだと一瞬エンコできるかもしれないなw
744名無しさん@編集中:03/09/01 12:54
>>740
そう。でも慣れると結構便利。
ただシーンチェンジとかは全く考慮せずに単純分割するので、中間ファイル作成専用かな?
最後の結合は長いんでキャンセルして分割ファイルを追加読み込みして使ってる。

Mod1.4系は(AVI)オーディオ関係にショートカットキーが振れるので、結構便利。
1.5系は今のところmkvをMUXするGUIって感じだなぁ。ogmのMUXはOggMux+.omxの方が便利だし。
745名無しさん@編集中:03/09/01 18:01
>>741=736
最低でもソースをマスターのHDDからスレーブに転送する時間
かかるわけで、それが数GByte〜数十GByteだと...。
ちなみに、5台でMJPEG(704x480q18-19)からXviD(640x480q95)に
エンコ時、マスターのネットワーク送信十数Mbps、受信はその
10分の1以下だったんで、マスターに速いHDDとGbEがあれば、結構
な数のスレーブぶら下げれるかも。とはいえ、台数分のゲイシOSが
要るわけで、Linuxベースにでもなってくれんかな。
>>742
だよね。フカーツしる!>分散処理
>>744
中間ファイルってhuffyuvとかで出力?だったら結合時間かかるだろね。
漏れはXviDがほとんどだけど、HDDがSeagateU6の時は、たまに結合
キャンセルした時、分割ファイルがフレーム順になってないことが
あってビクーリしたよ。HDDをMaxtor6Yに換えたら激速で、それからは
結合はModにおまかせ。
746名無しさん@編集中:03/09/01 19:04
>だよね。フカーツしる!>分散処理

幼稚園児ですか?(ブゲラ
747名無しさん@編集中:03/09/01 19:43
VDMod 1.4.13@3.06GHz(HT対応マザー)

Master X1 27fps
Master X1 Slave X1 49fps
Master X1 Slave X2 66fps

http://www.hacker-journal.de/pdf/20307063.pdf
748名無しさん@編集中:03/09/01 23:11
音声がogg(VBR)のを読みこんだのですが、再生してみると音声がなりません。
なぜでしょうか??
749名無しさん@編集中:03/09/02 02:38
AVI+AC3で結合したファイルを分離させようとするとAC3単体では吐き出せるんだけど、
それを再生しようとするとエラーが出るんだけど、回避方法って何かないですかね?

AVI-AC3がしたいんですが…。AC3をoggに変更しようと思ったら・・・。
最初からやり直した方が早いですか?
750名無しさん@編集中:03/09/02 03:32
ハァァァ AviSynth入れただけでvfapiあたりが狂うらしくd2vもvfapi.aviも何もかも
読んでくれなくなっちうから、アホで全く解決しないから、
AviUtl → vfapi処理 → VirtualDub 最強伝説ですがなにか?
キレーにエンコできてるからいいじゃんか。まんどいですが。
751名無しさん@編集中:03/09/02 03:42
がんがれ
752名無しさん@編集中:03/09/02 04:14
>>750
漏れもずっとそれでやってるよ
753名無しさん@編集中:03/09/02 05:03
VirtualDubがvobsub.vdfを認識しないみたいなので、
公式サイトにあったSubtitler.vdfを入れたのですが、
対応拡張子がssaのみでした。
(とりあえずvobsubで作った字幕を読み込ませてみたのですが当然だめでした。(汗 )
SSAのことも調べたのですが、あれは完全な自作字幕だとか・・・。
自分はVobSubを使っているので、拡張子.idxと.subの2つです。
FlasKMPEGなら簡単に字幕表示できるらしいですが、
エンコードはどうしてもTMPGEncを使いたいので、お知恵をお貸しくだされ・・・。
754750:03/09/02 06:37
(750・∀・)人(・∀・752)
755753:03/09/02 12:22
多分、自力解決しましたm(_ _)m
756名無しさん@編集中:03/09/02 14:57
音声の圧縮ってとこの一覧にLameを
選べるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
dllをsystemに入れてもダメなんですね。。。
757名無しさん@編集中:03/09/02 14:59
>>756
Lame.acmを右クリ
758756:03/09/02 17:23
>>757
ありがとうございました。
LameACM.infを右クリックすれば出てきました。
759名無しさん@編集中:03/09/02 20:23
もすかすてAviUtlのインタレ解除二重化と、こいつのフィールドブレンド(最適)似てる?
結果でなんとなく

わしもAviSynthするよりUtl → vfapi → Virtualdub 慣れてるしこれで。インタレ解除は最強伝説。
時たまエッジのギザギザが残るけど、気にならないていどで。
760名無しさん@編集中:03/09/02 20:31
namdabu使え
761名無しさん@編集中:03/09/02 20:50
nanmaidabu2使え
762名無しさん@編集中:03/09/02 20:57
OPenDML-Type2 ひらけるフィルタは?
763(* ̄д ̄)y─┛〜〜:03/09/02 20:58
764  :03/09/02 20:58
かなりの美少女が登場します。制服を見れば一目瞭然!
現役女子高生が淫乱女へと変貌する様をとくとご堪能下さい。

http://members.j-girlmovie.com/main.html
765名無しさん@編集中:03/09/02 21:19
>762
これでした。
AVI2.0(OpenDML) Type1-DV
どうでしょうか?
766名無しさん@編集中:03/09/02 23:06
>>753
vobsub.vdf→vobsub.vd.vdf
767名無しさん@編集中:03/09/02 23:23
あれ?VirtualDubModつかったら音声ファイルを読み込めなくなったぞ。
映像だけストリームして何が面白いんだ!
768名無しさん@編集中:03/09/03 04:14
>>767
本家でもwavファイルは開けませんが?
AVIファイルに音声ファイル追加なら出来るんで別にこれで良いと思うけど。
(ただ、逆にAVIの音声をnone(disable)にするのがModじゃマンドクサイ)
769名無しさん@編集中:03/09/03 07:37
>>767
ハイハイ。使い倒す気も過去ログ読む気も無かったらさっさと止めちゃえ。
770名無しさん@編集中:03/09/03 21:00
lameのacmをインストールしようとすると
XPとの互換性のテストに合格していないと警告されます。
インストールしても大丈夫ですか?
771770:03/09/03 21:00
ageるの忘れました。
772771:03/09/03 21:01
馬鹿だ、、、、、、、、、、
773名無しさん@編集中:03/09/03 21:05
>>770
おそらく大丈夫ですよ。・・・と、言うものの
俺はインストしたことないんだけどね。
774名無しさん@編集中:03/09/03 21:06
>>773
怖いのでやめときますoggで十分ですね。
775767:03/09/03 21:07
>>768
> AVIファイルに音声ファイル追加なら出来るんで別にこれで良いと思うけど。

まじでつか?
どうやるんでつか?
776名無しさん@編集中:03/09/03 21:11
>>775
とりあえず日本語化したか?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9879/
777767:03/09/03 22:20
>>776
うん、それはo.k.
あとは”音声ファイルを読み込む”みたいなコマンドがあれば問題ないわけだが・・・
ちなみに音声ファイルはoggね。
778名無しさん@編集中:03/09/03 22:23
>>777
・・・まぁ、教えてやるよ。
ストリーム→ストリームのリスト→追加。
779777:03/09/03 22:56
>>778
ありがとう。
でもVDMは人工学的には失敗作だと思う。
780名無しさん@編集中:03/09/03 23:01
こいつをバッチでつかいたいので勉強中 鬱
781名無しさん@編集中:03/09/03 23:10
>>779
mkvやogm等に対応して音声ストリームやら字幕ストリームやらを複数入れられるように
なったためだけど、AVIで音声ストリームしか使わんという人にとっては、明かに使い
にくくなっちゃったもんなぁ。
782名無しさん@編集中:03/09/04 02:25
>>779
この手のソフトで成功作ってあったっけ?
783779:03/09/04 21:24
>>781
mkvがらみで質問なんですが、複数の言語の字幕をストリームで追加していくとき、
字幕の名前、EnglishやFrench, Germanとか名前を設定できますか?
なぜかストリームで追加した字幕、全部Englishになってしまうのですが・・・
784名無しさん@編集中:03/09/04 21:33
最近VirtualDubを使い始めた者です。
VirtualDub1.5.4+Avisynth(IT,resize等)にて、TVからキャプったアニメをDivX(QB90)で
エンコしたんですが、人物の輪郭に透明のギラギラ(モスキートノイズ?)が出てしまいます。
Avisynthなしでエンコした場合も同様のノイズが出てしまいます。

同じソース(DV-AVI)をDr.DivXでエンコ(2pass)した場合は出ないんですが
何が原因でしょうか?
785名無しさん@編集中:03/09/04 21:41
>>784
DivXのバージョンは?
786784:03/09/04 21:49
>>785
5.0.5です。
いま、同じソースをTmpgEncでエンコ(QB90))したら、VirtualDubよりは
少なめですがノイズ出ました
787名無しさん@編集中:03/09/04 22:33
VDubMod使え
788名無しさん@編集中:03/09/04 22:46
2passで出ないんなら、QB90->2passにしてみたら?
789784:03/09/04 22:56
VDubMod試してみます。
790名無しさん@編集中:03/09/04 23:22
VirtualDub1.5.4+Avisynth(IT,resize等)の2passで出るかどうか試すべき
791784:03/09/04 23:36
>>790
2PASS(900K)も結果は同じでした。
ただ2PASS目のジョブでwarningって表示されてましたが。
モスキートノイズは低ビットレートで発生するってことなんで、
普通QB90では出ないですよね。
792名無しさん@編集中:03/09/05 03:37
>>791

なんぼでも出る
793名無しさん@編集中:03/09/05 13:57
でもDr.DivXだと出ないんだろ?
訳わかんね。
794名無しさん@編集中:03/09/05 14:49
nandub使え
795784:03/09/05 22:43
>>792
そうなんですか。

こんな感じなんですが、やっぱりモスキートノイズってやつですよね。
ttp://big-boy.s25.xrea.com/up/upload.php
[027.jpg] モスキートノイズ 17kB 09/05(Fri)22:38

796名無しさん@編集中:03/09/05 23:33
>784
けっこう出てるね。
まあフロントエンドによって画質が違うのは普通といえば普通だけど。
ところでPsychovisual Enchancements機能はちゃんとオフにしてる?
797784:03/09/05 23:59
>>796
はっ?してません。っていゆうか何ですかそれ?
どこで設定するんですか?
798796:03/09/06 00:43
>784
PEはDivXの機能。心理視覚。
DivX設定のタブを切りかえれば設定項目があるはず。デフォでオンになってる。
人間の目につきにくいところの情報を削り、目につくところを増やす機能。
なんだけど、今はまだ副作用が大きくて使いづらい。
副作用のひとつとして、圧縮ノイズがでやすくなるというのもある。
799名無しさん@編集中:03/09/06 01:06
>>798
5.0.5だから。
800784:03/09/06 13:37
>>798
レスありがとう。PEはオフになってました。

やっちゃいました。ソースの読み込みをDirectShowSourceで行ったら、あの激しいノイズは無くなりました。
VideoStudioでCMカットしスマートレンダリングで吐いたDVファイルだと、
音声ストリームが入るようになったので、DV-type1がtype2に変換されたのだと思っていました。
逝ってきます。
801名無しさん@編集中:03/09/06 16:25
最近思ったんだけど、YC伸張とか出来ないとまずくないっすかね。
802名無しさん@編集中:03/09/06 18:35
君はなかなかのオモシロボーイだな
803名無しさん@編集中:03/09/06 23:04
>>801
普通Dub系はYUVで食わすものでは?
804名無しさん@編集中:03/09/07 01:59
801 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:03/09/06 16:25
最近思ったんだけど、YC伸張とか出来ないとまずくないっすかね。
805名無しさん@編集中:03/09/07 02:11
禿ワラ
806名無しさん@編集中:03/09/07 07:02
>>801
YC伸張ってしない(ソースそのまま)が普通だが、
もしするとしたら色補正でやればよい。
(YC伸張って特別なもんじゃなくて単なる色補正の特定の数値の場合ってだけ)
807名無しさん@編集中:03/09/07 07:46
>>806
あなたは親切な方ですね。
808名無しさん@編集中:03/09/07 21:18
Dubって、VideoMaidみたいに、画像と音声を個別にカットすることはできないでしょうか?
どうしてもキャプ時に音声が数フレーム分遅くなるので、無音声部分をカットして調整してるんですが、
そもそもやり方がおかしいかな…?
今は苦肉の策でDubでカット→VideoMaidで調整→AviUtilでエンコしてますが…。
ちなみにいきなりVideoMaidだと4GB超えるファイル読めないぽくてダメです。
809名無しさん@編集中:03/09/07 23:24
>>808
VideoMaidで読み込んだとき、映像と音声は同時に始まってたか?
もしズレがあるなら、Dubは先頭の隙間は詰めて読むから当然ズレる。
810名無しさん@編集中:03/09/08 00:35
AVIキャプチャーで、ソース→TVチューナーをクリックすると必ず落ちる。
エラーダイアログが出るけど・・全く意味分かんね。何が悪い?
811名無しさん@編集中:03/09/08 01:00
あ た ま
812名無しさん@編集中:03/09/08 01:43
>>811
あなたは不親切な方ですね。
813名無しさん@編集中:03/09/08 02:17
>811
社交辞令はいいからさ。
814名無しさん@編集中:03/09/08 02:51
本当に知りたかったら、どんな情報を書くべきかわかるあたま
815名無しさん@編集中:03/09/08 10:11
>>810
DirectX9.0b Hotfixをインストール
816名無しさん@編集中:03/09/08 20:06
Divxのスレで応答がなかったので、こちらでお尋ねします。
ここからVirtualDub用のインタレ解除系のフィルターをDLして試したけど、効果は今ひとつで・・
http://www.videoxone.de/vdfilters/cgi-bin/filterlist.pl
他にVirtualDub用の外部フィルターがあるサイト知りませんか?

目的はDrDivxで使用したいためです。
wearpShapeはエラーとなってしまうため使用できませんでした。
817名無しさん@編集中:03/09/08 21:17
>>816
avisynthかaviutl使っときぃ
818817:03/09/08 21:18
ごめん、レスよく読んでなかった
hahaha
819816:03/09/08 21:21
>>817
DV-type1を直接読めるんで、DrDivxを使いたいのですが。
820名無しさん@編集中:03/09/08 22:39
>816
とりあえず
ttp://neuron2.net/index.html
"mine"と"other"のとこ

それから、移動するときは一応元スレの方にも挨拶しとこうな
821816:03/09/08 23:13
>>820
ありがとうございます!
(あまり良いスレとは思えませんが)元スレの方にも挨拶しときます。
822名無しさん@編集中:03/09/08 23:19
>>821
おまいなぁ・・・
おまいが感謝してる相手も元スレの住人なんだぞ
だからおまいが挨拶してないことがわかるんだろうが
823816:03/09/08 23:19
訂正。
元スレはDrDivxスレです。
824816:03/09/08 23:58
>>822
ごめんなさい。
DrDivxでフィルターが使えるとかなりイイ!
結果はDrDivxスレで報告します。
825名無しさん@編集中:03/09/09 03:38
あのう
Vobsub以外でVOBから字幕を抜ける同じようなフィルタってほかにありますでしょうか
826名無しさん@編集中:03/09/09 17:50
namdubu使え
827名無しさん@編集中:03/09/11 06:58
南無デュブ(・∀・)
828名無しさん@編集中:03/09/11 07:19
ナムデュヴ
829名無しさん@編集中:03/09/11 08:18
お前らもっとデュブれよ
830名無しさん@編集中:03/09/11 12:22
( ´д)デュブ(´д`)デュブ(д` )
831名無しさん@編集中:03/09/11 19:35
ツカエ
832名無しさん@編集中:03/09/11 19:55
使うのやめた
833名無しさん@編集中:03/09/11 21:26
バーチャルデュブ( ・∀)人(∀・ )ナンデュブ
834名無しさん@編集中:03/09/11 21:36
なんだぶーっ!
835名無しさん@編集中:03/09/12 03:26








                      〜 完 〜











836名無しさん@編集中:03/09/12 05:37















RESTART
837名無しさん@編集中:03/09/12 16:09
MP-3の圧縮で、56KBPSまでしか選択できないのは、
Audioコデクの問題ではなく、VirtualDubの仕様なんですよね?
838名無しさん@編集中:03/09/12 16:14
シネ
839名無しさん@編集中:03/09/12 16:51
VirtualDubMod使え
840名無しさん@編集中:03/09/13 06:14
アナルパールツカエ
841837:03/09/13 07:44
まともな香具師はいないのか?このスレ
842名無しさん@編集中:03/09/13 08:08
>>841
お前がまともじゃないじゃん。
なに文句垂れてんの?
843837:03/09/13 08:24
>>842
俺のどこがまともじゃないんだ?
844名無しさん@編集中:03/09/13 08:29
┐(´д`)┌初心者スレいけよ
845名無しさん@編集中:03/09/13 08:33
>>843
( ゚Д゚)ポカーン
846837:03/09/13 08:35
そういうレベルの質問だったって事か
分かった初心者スレに逝ってくる
847名無しさん@編集中:03/09/13 13:58
VirtualDubMODならここを嫁!
それで駄目ならあきらめろ!と、いうくらいの最強のサイトを教えて下さい
848名無しさん@編集中:03/09/13 14:02
>>847
いやです。
849名無しさん@編集中:03/09/13 14:21
>>847
最強というか、ここで十分じゃないのというサイトなら
ttp://niiyan.s8.xrea.com/avisynth/
850名無しさん@編集中:03/09/14 01:32
mpg->avi に変換する時に同時に音声もmp3にする方法を教えて。
851名無しさん@編集中:03/09/14 01:57
>>850
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ    ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\     え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
852名無しさん@編集中:03/09/14 02:21
>>850
#!/bin/bash

ENC=mencoder
BITLATE=640
OPT1="-oac mp3lame -lameopts cbr:br=128"
OPT2="-ovc xvid -xvidencopts 4mv:bitrate=$BITLATE"
# OPT3="-vop pp=lb"
OPT3="-vop scale=640:480"

$ENC -oac copy $OPT2:pass=1 $OPT3 -o /dev/null "$I" &&
$ENC $OPT1 $OPT2:pass=2 $OPT3 -o "$V" "$I"
853名無しさん@編集中:03/09/14 07:50
>>851
キモイヤシ
854名無しさん@編集中:03/09/14 08:24
ヒヒヒ
855名無しさん@編集中:03/09/14 10:53
>>853
自分をよく見てから投稿しましょうねw
856853:03/09/14 10:58
申し訳ありませんでした
857816:03/09/14 11:43
>>855
おまえもな
858名無しさん@編集中:03/09/14 12:18
>>857
おまえもな
859名無しさん@編集中:03/09/14 13:41
漏れは?
860名無しさん@編集中:03/09/14 13:42
>>859
デュヴ
861名無しさん@編集中:03/09/14 17:52
>>851
こんなやつに教えてもらいたかない
クソして氏ね!
862名無しさん@編集中:03/09/14 18:24
>>861
遅レス( ´,_ゝ`)プッ
863名無しさん@編集中:03/09/14 19:03
>>862
プッ っていうのは古いぞ
864名無しさん@編集中:03/09/14 19:07
( ´,_ゝ`)プ-ッ
865名無しさん@編集中:03/09/14 20:10
( ,´_`)ゝフ-
866名無しさん@編集中:03/09/14 20:48
遠い島では別れの無い愛があるそうな。
867名無しさん@編集中:03/09/14 22:38
virtual dubでDivX5.0.3の2-Passエンコードをしてると
「ログファイルが既に存在してるけど上書きしますか?」
みたいなダイアログが表示されるんですが、これを
表示されないようにすることは出来ますか?
複数のジョブを登録して実行させる時に、途中で上の
ダイアログが出て処理が止まってしまうのが邪魔なんですが…。
868名無しさん@編集中:03/09/14 22:51
>>867
それはVirtual Dub ではなくて DivXのほうで設定します。
エンコード設定画面の一番左のタブ、下の方にある、
「Do not prompt with errors and warnings」
にチェック。

というか、なぜにいまさら5.03。。。
869名無しさん@編集中:03/09/14 22:52
>>868
コピペにマジレスカコワルイ
870867:03/09/15 00:35
>>868
サンクスです。解決しました。

>>869
コピペ?
871850:03/09/15 02:47
>852
どうも有難う御座います
これは一体どうすればいいのでしょうか?
872名無しさん@編集中:03/09/15 16:46
VirtualDubModツカエ
873名無しさん@編集中:03/09/15 22:14
namdubuツカエ
874名無しさん@編集中:03/09/16 13:55
  _| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
  |_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
  _| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
  |_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
  \ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
     |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
   ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
 ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,. -. ∧_∧   ∧∧ ∧_∧  ∧∧   ∧_∧ -、,,_
 .,.r'' (´∀`∩) ( ・3・) ( ・∀・ ) (゚Д゚,,) ( ^^  )'' .(⌒V⌒)
    (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ..(    つ. │ ^ ^ │`・
    ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 |  ト、 \⊂|    |つ
    し(_)  し'し' .(__) (__) し'`J .(__)(__)(_)(_)

875名無しさん@編集中:03/09/16 15:53
すんません、こちらではないかもしれませんが、、
動画の指定のフレームに任意の文字を入れるには何か良いフィルタや
方法はありますでしょうか
876名無しさん@編集中:03/09/16 16:42
nandub onepass 0.27がほしい
いくら探しても見つからない
877名無しさん@編集中:03/09/16 17:12
>>875
Avisynthで
Subtitle("ABCDEFG", 10, 311, 0, 170, "Arial", 18, $88FF88, $000000)
とか
878名無しさん@編集中:03/09/16 23:21
>>876
0.28になんぞご不満でも?
879名無しさん@編集中:03/09/17 13:30
>>878
ループでauti, VirtualDub&mod,Nandub&onepass,Gknot,
Avisynth.xvid,divx 使用
目標は、2時間34分物を--1CDに綺麗に収める事--
dvd2aviでクリッピング+trim 
Avisynth→IT()、AntiComb()、TemporalSoften2 、BilinearResize(608,256)

http://nickyguides.digital-digest.com/nandub.htm
↑の通り素直にVirtualDub+NanDub SBC数値を設定(最小ビットレートだけ違う )
Nandub695MB 1pass でやった所あら不思議、サイズは、そのまま695MB???
画質、速度、超満足 念願のレート低くても綺麗に出力達成 
Nandubで満足、今度Onepassを常用したいので、(0.28は、日本語化無い)
880名無しさん@編集中:03/09/18 09:19



--------------------------------終了------------------------------------


881名無しさん@編集中:03/09/18 10:59
the end of life
882名無しさん@編集中:03/09/18 11:21
[EOF]
883名無しさん@編集中:03/09/18 11:44
ctrl+Z
884名無しさん@編集中:03/09/18 13:46
POFF
885名無しさん@編集中:03/09/18 14:35
:wq!
886名無しさん@編集中:03/09/18 22:48
VirtualDubModツカエ
namdubuツカエ
アナルパールツカエ
887名無しさん@編集中:03/09/18 23:25
iyada
888名無しさん@編集中:03/09/18 23:56
>>879
んだよ, 0.28でいいんじゃねえかよ
「Nandub_OnePass v2.17-0.28 日本語版」
あるぞ. ちゃんとさがせ.

(つか0.27なんてバージョンあったっけ?)
889名無しさん@編集中:03/09/19 00:15
Pentium4に最適化されたバージョンが存在するのは
今のところ本家VirtualDubだけですか?
890名無しさん@編集中:03/09/19 14:20
VFAPICodec1.05で取り出したaviファイルを
VirtualDub1.5.3で開こうとしたらエラーがおきるんですが
開けないのでしょうか?
891名無しさん@編集中:03/09/19 14:23
開いたらまず→押せ
892名無しさん@編集中:03/09/19 14:31
先ず開くことができないのですが?
893名無しさん@編集中:03/09/19 17:37
じゃあ開かないんじゃないの
諦めたら?
894名無しさん@編集中:03/09/19 20:20
dvd2avi 1.76&-1.77.3  VirtualDub1.5.3→1.5.4
VFAPICodec1.05 インストし直しとか 
色々、試すが吉
895名無しさん@編集中:03/09/19 20:55
まさかvifpset.batを実行してないんじゃなかろうな
896名無しさん@編集中:03/09/19 21:43
当りかも
897名無しさん@編集中:03/09/22 10:35
dvd→ divx等 画面大きく、そこそこ見られる1cd
Decrypter→本編摘出
dvd2oneかdsにて1層加工
後は、普通に
レート1100、解像度640か720 好きな様に
dvd±Rにしたい時もOK
お試しあれ
898名無しさん@編集中:03/09/27 19:42
VirtualDubMod最強伝説始まってるな!
Mpeg2もVobも食い放題じゃん♪
Mpeg2 inport filterマンセーヽ(´ー`)ノ
899名無しさん@編集中:03/09/27 21:03
↓900ゲットォォォ!!
900名無しさん@編集中:03/09/27 21:06
じゃ、いただきます。900!
901名無しさん@編集中:03/09/27 22:14
じゃ、いただきます。901!
902名無しさん@編集中:03/09/28 22:55
VirtualDubMod1.5.4.1使ってみたが、
音声処理が別にできる項目ないね。
1.5.1とかはwav保存とかwav読み込みとか出来たのに。
903名無しさん@編集中:03/09/28 23:50
>>902
Streams → Stream List → Add で読み込み、Save WAV で書き出し。
俺も最初悩んだw
904名無しさん@編集中:03/09/30 13:46
>>903
902じゃないがサンクス
おれもわからなかったんだw
905名無しさん@編集中:03/09/30 13:55
Strem Listを右クリックで圧縮や遅延・インターリブの設定もできる
906名無しさん@編集中:03/09/30 13:56
インターリーブだた
907名無しさん@編集中:03/09/30 21:36
ウーマンリブかと思った...
908名無しさん@編集中:03/09/30 21:58
今まで何やってたんだ、もまいら
909902:03/09/30 22:57
ありがとう。

スペアリブかとオモタ。
910名無しさん@編集中:03/09/30 23:17
アント(ry
911名無しさん@編集中:03/10/02 00:39
VirtualDub 1.5.5 (experimental) released
912名無しさん@編集中:03/10/02 02:13
P4 optimized まだー(AA略
913名無しさん@編集中:03/10/02 19:14
VirtualDubMod
1.5代からvbrmp3のmuxが出来なくなっているんですか?
914913:03/10/02 19:20
環境設定でvbrヘッダーを保持する
事も可能なようですので、これでmuxすれば音ズレなくいけるやも....
915名無し募集中。。。:03/10/02 20:10
最近 VirtualDubMod 使ってみてるんだけど、これって Aviutl のような
編集で「元に戻す」みたいなのはないんでしょうか?
Reset frame subset だと全部もどっちまうし、ヘルプみてもわからんもんで。

これができれば完全にこっちに乗り換えちまうんだが。
916名無しさん@編集中:03/10/02 21:30
namdubu使え
917名無しさん@編集中:03/10/02 22:21
チンチン言うなボゲ!!
918おいらは:03/10/03 08:44
919名無しさん@編集中:03/10/03 17:14
VirtualDubModで 1.avi と 2.avi の結合って出来ますか?
920名無しさん@編集中:03/10/03 17:37
>>919
How to Join DivX/AVI files

Note! The videoclips must have same resolution, bitrates, codecs and so or else it wont work. It will only take a few minutes to merge DivX/AVI files, no reencoding required.

Install and start Virtualdub (extract all files to a folder and run the virtualdub.exe file).
Open the first videoclip, File->Open video file

If a window popups and says that VBR audio stream detected you must use Virtualdub MP3 Freeze or you will get audio sync problem. Install Virtualdub MP3 Freeze and follow these steps again. If you don't get this message you can continue with this guide.


Select File->Append Video Segment to open and add other videoclips. Repeat this step until you have add all you videoclips.
Select under Audio->Direct Stream Copy.
Select also under Video->Direct Stream Copy.
Lasthit File->Save AVI and save the new joined movieclip.
921名無しさん@編集中:03/10/03 17:47
わかりました、サンクス
922名無しさん@編集中:03/10/03 17:49
>920
出来ました、どうも有難う御座います。
923名無しさん@編集中:03/10/05 14:33
VDUB MPEG2でvobfileを連結で読み込みできますか
924:03/10/06 16:27
not supported
925名無しさん@編集中:03/10/06 20:59
すいません
Vobsub使った場合、字幕データをきれいにするにはどうやるんでしょうか、、
926名無しさん@編集中:03/10/06 23:25
字幕データをきれいにする
927名無しさん@編集中:03/10/06 23:45
>>926 もっと詳しく説明したれや。このクソが。
928名無しさん@編集中:03/10/07 02:47
フォントの入れ替え?とどこかで読んだ気がするのですか、、
それもいまいちよく分からず、、
そのままでは汚いので何か軽減させる方法などあれば
ぜひにお願いします
929名無しさん@編集中:03/10/07 03:14
5分の音楽と8分の無音映像を合成してます。
無音映像をカットして5分にするつもりです。
実際に映像をカットするとそのとき流れている音楽までいっしょに
カットされちゃいます。
映像だけ切る方法はないのでしょうか?

今のやり方は
ファイル→開くで映像を選択
AVI→AUDIO→CBR MP3で音楽を選択して

再生すると音楽と映像が同時に始まります。
この状態から編集でフレームをカットしたりしてるんです。

やり方がまずいのでしょうか?
それとももともとそういう機能はないのでしょうか?
930名無しさん@編集中:03/10/07 08:38
>>929
そのメニュ構成って、NandubかVDubModの古いの使ってるのかな?
カット後にmp3読み直せば良いんじゃない?
そもそもカット前にmp3読み込む必要あるの?
931929:03/10/07 13:23
>>930
VirtualDubMod 1.4.13日本語版 build 14328/release Based on VirtualDub 1.4.10 to 1.4.13
と書いてあります。

カット後にAVI→AUDIO→CBR MP3で音楽を選択したのですが、
音楽もカットされちゃってます。
今は、映像をカットしたら一度、AVI→名前を付けてAVIを出力を
実行して、アプリを一度終了します。
そして、再びアプリを起動し、さっき出力したAVIと音楽を合成させると
いうやり方をとっています。
でもこれすごく時間かかるんです。AVI出力するのに1時間以上かかってしまいます。

カット前にmp3読み込む必要はあります。
映像にも音楽にもストーリーがあります。
両者をうまく合成するためには、mp3を読み込みながら作業する必要があります。
映像の方が長いので、その取捨選択を音楽を聴きながら進めています。
932名無しさん@編集中:03/10/07 13:35
>AVI出力するのに1時間以上かかってしまいます

おまいカットだけじゃなくて再圧縮もしてんじゃねえのかよ
933名無しさん@編集中:03/10/07 13:40
たぶんね
934929:03/10/07 13:44
>>932
ハードディスクの空きが1GBしかありません。
圧縮なしだとファイルサイズが4GBぐらいになっちゃいまつ。
935名無しさん@編集中:03/10/07 13:49
>>934
映像ソースの圧縮形式は? もしかしてAvisynth経由?
DirectSreamCopyでの出力は使えないの?
936名無しさん@編集中:03/10/07 13:55
VirtualDubMod 1.4.13は特に不具合も起きない悪くないバージョンだが、最新版あるよ。
937929:03/10/07 14:01
>>934
Avisynth?ファイルのメニューそういう項目がありますね。
けど「開く」を選択してます。

DirectStreamCopy・・・
よく分かんないです。

>>936
最新版だと編集しやすいですかね。
938名無しさん@編集中:03/10/07 14:03
Full Compressにしたままに一票
939929:03/10/07 14:05
>>938
再圧縮[高速]だと速いのでしょうか?
画質が悪くなったりしないでしょうか?
940名無しさん@編集中:03/10/07 14:08
漏れも一票
941938:03/10/07 14:11
しかもfast<normal<full で圧縮率を変えてくれると思ってるにさらに一票

>>939 aviソースの形式は?
942名無しさん@編集中:03/10/07 14:14
肝心な事に答えないと、放置orネタ扱いになるぞ。>>929
943929:03/10/07 14:17
>>941
CODECですか?MSWMV9です。
944名無しさん@編集中:03/10/07 14:17
1時間掛けて再圧縮[高速]テスト中 w に、一票。
945名無しさん@編集中:03/10/07 14:18
あら、いた。w
946名無しさん@編集中:03/10/07 14:21
>>929
俺日本語版使ってないのでメニュ文言はわからんけど、
Videoメニュの1つ目の区切りから、
Direct stream copy
Fast recompress
Normal recompress
full processing mode
ってある奴のこと。
何度も外部音声ファイルを読み込むなら今の古いままのバージョンの方が使い易いですだよ。
947名無しさん@編集中:03/10/07 14:24
>>943
avi 読み込む。mp3も読み込む。
file infomationでmp3のtime length(またはframe数)確認。
それに合わせて,aviのレンジ選択。
いったん、no audioにする。
direct stream copyでsave avi。
saveしたaviを読み込んで、avi audioでmp3も読み込む。
direct s(ry で save avi。
948929:03/10/07 14:30
>>946
936さんですね。わかりました。
>>947
ちょっとやってみます。
949名無しさん@編集中:03/10/07 14:33
>>912
亀だが
There is no P4 version of 1.5.5, and there may not be P4 versions of subsequent releases.
とオフィシャルに書いてある
950929:03/10/07 14:49
>>947
そのやり方だと音楽が終わった後の映像が
すべて切られちゃいますね。
僕が切りたい映像は最後の方だけではないので、それはまずいです。
それにファイルサイズもでかくなりそう。残り1GBしかないので
無理でつ。
951名無しさん@編集中:03/10/07 15:00
nandubu使う?
952929:03/10/07 15:01
映像を切った後、音楽を再読み込みしてるのに、
なぜ音楽もカットされたのが再生されてしまうのだろう?
953名無しさん@編集中:03/10/07 15:02
やり方がマズいんだろう
954929:03/10/07 15:02
そうですよね。やり方がまずいはず。
955名無しさん@編集中:03/10/07 15:04
HDD買えよ
956名無しさん@編集中:03/10/07 15:05
>>950
映像切れちゃったっけ?確か切れなかったと思ったけど。
逆に音声が長い場合は、Cut off Audio when video stream endのチェックを外す。
957929:03/10/07 15:05
>>955
¥ ・∀・¥ないよ。
958名無しさん@編集中:03/10/07 15:07
兎に角、Direct stream copyを一度使ってみろよ。
話はそれからだ。
959名無しさん@編集中:03/10/07 15:11
>>957
950踏んだんだからまずは次スレをたてろ。
話はそれからだ。
960929:03/10/07 15:18
これでいいか?

【最強?】VirtualDub情報局 Part4【ホンマか?】


本家 http://www.virtualdub.org/
日本語版 http://webclub.kcom.ne.jp/ma/shimi-ta/
各種フィルタ http://sauron.mordor.net/dgraft/

■過去スレ
Part3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1052642689/
Part2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038749797/
Part1 http://pc.2ch.net/avi/kako/1015/10158/1015852413.html

VirtualDubMod
http://virtualdubmod.sourceforge.net/

VirtualDubMod日本語版
http://virtualdubmod.sourceforge.jp/

VirtualDub-MPEG2-AC3
http://home.attbi.com/~blade66/
961名無しさん@編集中:03/10/07 15:21
日本語版は、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9879/
じゃないのか?
962名無しさん@編集中:03/10/07 15:21
>>960
うむ。
963名無しさん@編集中:03/10/07 15:23
>>960
自分で使いこなせないからといって、ホンマか?ってのは止めろ。
最強にするには、Avisynthと組み合わせなきゃ。
964929:03/10/07 15:28
うちのホストからはしばらく立てられんらしい。誰かおながい。

【最強】VirtualDub情報局 Part4【世界標準】

本家 http://www.virtualdub.org/
日本語版 http://webclub.kcom.ne.jp/ma/shimi-ta/
        http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9879/
各種フィルタ http://sauron.mordor.net/dgraft/

■過去スレ
Part3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1052642689/
Part2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038749797/
Part1 http://pc.2ch.net/avi/kako/1015/10158/1015852413.html

VirtualDubMod
http://virtualdubmod.sourceforge.net/

VirtualDubMod日本語版
http://virtualdubmod.sourceforge.jp/

VirtualDub-MPEG2-AC3
http://home.attbi.com/~blade66/
965名無しさん@編集中:03/10/07 15:31
ホイッ
【最強】VirtualDub情報局 Part4【世界標準】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065508229/
966929:03/10/07 15:36
>>958
だからHDがないっつーの。

おい、日本語化の作者!!
VIDEO→範囲指定で
Offset AUDIO to maintain a/v sync
ってなんだよ?なんでここだけ英語なんだよ?
ちゃんと訳せよ。




おながいします。
967929:03/10/07 15:39
映像と音声の同期をとるために音声をオフセットする
でよいのかなぁ
968名無しさん@編集中:03/10/07 15:39
>>966
だから、8分かそこらで1Gあるのかそのソースは?
100MのものをD.S. Copyしても100Mにしかならんぞ。
969929:03/10/07 15:44
>>968

ほんとだ。VIDEO→VIDEOを変更せずコピーで、
AVI→名前をつけてAVIを出力
でいけますね。ものすごく早いし、ファイルも小さい。




逝ってきます。
970名無しさん@編集中:03/10/07 15:44
4Gじゃないの?
971名無しさん@編集中:03/10/07 15:45
>>952
Offset audio to maintain a/v syncのチェックを外してみるとか?
972929:03/10/07 16:00
>>971
Offset audio to maintain a/v sync

ってどういう効果があるの?
973929:03/10/07 16:14
いやありがとう、これで大幅に編集時間が減るわ。
974名無しさん@編集中:03/10/07 16:57
>>969
ず〜〜っと、それを言われ続けてたわけだが・・・
975名無しさん@編集中:03/10/07 18:51
virtualdubmodの最新版使ってますが・・TMPGEncやAviUtilに比べてインタレ解除
が甘いのですが・・。フィルターを変更出来ますか?
976名無しさん@編集中:03/10/07 19:01
Avisynthでやれ
AviUtlのプラグインだって読み込めるだろ
977名無しさん@編集中:03/10/07 19:27
外部プラグインならインタレ解除は結構いいだろ。
あまり良くないのはIVTCのほう。
978929:03/10/07 21:08
http://coolnavi.com/up/file08937.avi
できたよぉ。見てみて。
979 ◆TJ9qoWuqvA :03/10/07 21:11
 
980名無しさん@編集中:03/10/07 22:57
>>978
オナニーうざい
981名無しさん@編集中:03/10/08 06:14
>>978
みるに耐えない
汚い
982929:03/10/08 08:03
元にしたネタとあまり画質は変わらんけどな。
もっと綺麗につくれる香具師もいるのかな。

ところで、Data Stream Copy(Videoを変更せずCopy)
と再圧縮って何が違うの?
処理に要する時間が違うだけなの?
983名無しさん@編集中:03/10/08 08:11
はぁ?
984名無しさん@編集中:03/10/08 08:18
笑いが止まらんよ。
985名無しさん@編集中:03/10/08 08:33
>>982
そうです。





                   こんなん作ってるヤシの相手は終わりにしよう。
986929:03/10/08 08:35
>>985
じゃああなたの自慢の作品見せてよ。
987名無しさん@編集中:03/10/08 08:47
つ〜か、ウヨ?
988名無しさん@編集中:03/10/08 08:49
>>982
必要箇所を再圧縮無しに出力。
但しカットした基点がキーフレームでないところはそこから次のキーフレームの直前まで
は再圧縮される。
989929:03/10/08 08:51
>>988
サンクスコ。このスレ勉強になるわ。
990名無しさん@編集中:03/10/08 09:05
>>988
本当か?やってみたのか?
991名無しさん@編集中:03/10/08 11:51
Bフレ使ったものはキーフレームでしか切れなかったけど。
上手く切ったつもりなのに、直前のキーフレームまでの間のいらない部分が
もれなく付いてきますた。
その点、WMVVCMの場合は問題ないのかな。
992名無しさん@編集中:03/10/08 14:00
>>976
AviUtilのフィルターはどうやって読み込めば宜しいのでしょうか。
教えてください。m(__)m
993名無しさん@編集中:03/10/08 14:33
ここに書く前にぐぐれよ
994名無しさん@編集中:03/10/08 16:16
なんかここも厨房が増えてきたな
995名無しさん@編集中:03/10/08 16:38
【最強】VirtualDub情報局 Part4【世界標準】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065508229/
996名無しさん@編集中:03/10/08 16:43
【最強】VirtualDub情報局 Part4【世界標準】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065508229/
997名無しさん@編集中:03/10/08 17:41
【最強】VirtualDub情報局 Part4【世界標準】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065508229/
998名無しさん@編集中:03/10/08 19:32
ばーつぁるでゅぶもっどはむっくすにしかつかっとりません。
999名無しさん@編集中:03/10/08 20:40
↓スクリプトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
1000名無しさん@編集中:03/10/08 20:42
【最強】VirtualDub情報局 Part4【世界標準】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065508242/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。