【スマビ厨は】MTU2400専用スレPART2【キエロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
872名無しさん@編集中:03/08/30 23:00
買う…か。
873名無しさん@編集中:03/08/30 23:38
>>871
どうせ、再エンコするんだから、AviUtl/VirtualDubとかで
CMカット/クロップ/リサイズで十分と思うが
羽はいいけど、Xpackのトランスコーダは、使いもんにならん
874名無しさん@編集中:03/08/30 23:55
>>822
> たしか、蛍光灯とか扇風機で落ちるという書き込みがあったけど、
そういえばうちのUSBの光のオーディオ出力は電圧変動で音が激しく飛ぶ
冷蔵庫動いたりとかすると。
875名無しさん@編集中:03/08/31 00:16
>>874
USB2.0もんは、MTUが最初で最後だな。
今後のキャプカードは、PCIか1394もんにするよ
876名無しさん@編集中:03/08/31 00:46
MTUの次verは1394にしてほしいな
877名無しさん@編集中:03/08/31 00:49
>>876
それいいね。でも、その場合MTUじゃなくMTIかな。
878名無しさん@編集中:03/08/31 02:17
そんなにひどいのか

879名無しさん@編集中:03/08/31 03:14
>876 >877
Canopusに言わせれば、それがいわゆるDVTX100-HQになるんだと思うけど。
まぁMPEGに関して言えばこっちの場合ソフトエンコだね。
現状、再エンコ前提で使ってるなら乗り換えもアリだと思う。
DVの方が「編集→再エンコ」は楽だしね。HDDは増設する必要があるかもしれんが。
880名無しさん@編集中:03/08/31 06:55
>>876-878
千円くらい値段が上がっても、1394/USB2.0両方を乗せてほしい。
わざわざ、商品を分けんでもいいと思うがな

>>878
ひどくはないけど、たまに起こる。>>822さんの言われるとおり
カノプのせいというより、こんな規格とドライバを作ったMSのせい。

>>879
DVでもいいけど、出張で2週間くらい留守をするとHDDが・・・・
やっぱり、現状の俺だとMPEG2かMPEG4のH/Wエンコでキャプチャ。
881名無しさん@編集中:03/08/31 10:08
DVTX100-HQはソフトがJetVision2以外に使えればいいのに
羽みたいなの付けてくれればいいんだけど使えるか知らんけど
882名無しさん@編集中:03/08/31 12:01
>>871
必要無い。PCの小さいモニタなんかでインターレス放送を見てるやつは負け組み。
VG1000でテレビ出力しろ。640なんていらなくなるから。俺は704でエンコしてるぞ。
883_:03/08/31 12:13
Divxで録画できるってHPに書いてあったんですけどこれをやるとDVD画質
で一時間くらいでCD-Rに収められますか?
884名無しさん@編集中:03/08/31 12:48
>>883
やった事ないけど本当にDVD画質でエンコするなら15〜20分じゃないかな。
VHSレベルなら40分くらいかな。ちゅーかDVD−RAM買え。
885名無しさん@編集中:03/08/31 16:45
MTU用の羽を3800円で買うくらいなら、もう一台MTU2400FXを買おうかなー迷ってるよ。
セカンドマシンに装着すれば裏番組も録画出来るようになるしなー。
カノプの思い通りの展開でしょうか?
886名無しさん@編集中:03/08/31 20:00
>>885
もう一台買っても気にならないほど安定はしてるの?
887名無しさん@編集中:03/08/31 20:14
>>886
いつこけるかわからないから二台のPCで予約するとか?(笑)
888名無しさん@編集中:03/09/01 10:04
その二台目もいつこけるかわからんじゃん…
やめだ。
889名無しさん@編集中:03/09/01 16:20
SCSI版を出せ!
890名無しさん@編集中:03/09/01 16:33
>>889
今の時代、SCSIはマニアックだろ
やっぱり、1394だろ
891名無しさん@編集中:03/09/01 16:55
GV1394スレを見ると1394でもヤバそうな気がする
892名無しさん@編集中:03/09/01 16:58
>>891
そうなのか。
結局、この手の奴は、スタンバイ(休止)復帰させるとだめだってことか。
俺の場合、エラーが起きる時って、大抵そうなんだよ。
893名無しさん@編集中:03/09/01 17:01
1394=DV
という図式をどうにかしてもらいたい
894名無しさん@編集中:03/09/01 17:03
100BASE-T版を出せ!
895名無しさん@編集中:03/09/01 17:20
>>892
USB2.0も1394も電源を切らずに、使う時に接続し、用がなくなったら外す。
というのが最初考えた使用方法だったんだよね。
このプラグインプレイ自体、常時接続の場合に邪魔をしているみたいだね。
896名無しさん@編集中:03/09/01 17:27
>>894
同意
897名無しさん@編集中:03/09/01 18:13
「システムに接続されたデバイスが(r」
いいかげんに汁!
898名無しさん@編集中:03/09/01 18:19
>>897
録画までのマージンが短すぎるんじゃないの?
899名無しさん@編集中:03/09/01 18:51
視聴してるだけで出まくり
900名無しさん@編集中:03/09/01 19:47
音の方では各社Firewire接続の機器を出してるのに映像関係は未だにUSBとは・・・・
RME Hammerfall DSP
MOTU 828mkII
M-Audio Firewire 410
CreamWare Luna 2496
901名無しさん@編集中:03/09/01 20:48
USB2.0とIEEE1394で両方とも繋ぐと言うのはどうか。
902名無しさん@編集中:03/09/01 22:14
バッチングしない?
903名無しさん@編集中:03/09/01 22:15
なんだよ買おうと思ったけどふんぎりつかねえよ…
904名無しさん@編集中:03/09/01 22:30
\24800を安いと思って買ったら負け
まともに動かないから
905名無しさん@編集中:03/09/01 22:33
>>903
でも、他社のUSB接続のより、H/W的にはよいよ。
906名無しさん@編集中:03/09/02 00:07
USB限定ならこれ一択だろ
でもUSBは止めた方がいいヨ
907名無しさん@編集中:03/09/02 02:45
>>900
マカー向けだからね

908名無しさん@編集中:03/09/02 10:19
>>906
そうなんだUSBならこれしかないんだ。
でもUSBはやめておいたほうがいーんだ。



















ってなんだよ!
ますますふんぎりつかねえよ!
909名無しさん@編集中:03/09/02 19:47
増設の出来ないノーパソユーザー向けだからネ
オススメしたいけど今までの俺の体験からいくあんまオススメできないかなぁ、と
910名無しさん@編集中:03/09/02 21:17
911名無しさん@編集中:03/09/03 00:04
誰かXPACKのレビューよろ
912名無しさん@編集中:03/09/03 00:05
X Pack買った。
一応、creamでできたことは全てできる。
ただ、チャンネルの切り替えが少し遅くなった気がしないでもない。
少し触った感じでそれ以外はcreamと同程度?
CPUの使用率も30%とほとんど変わらず。

creamでの予約録画はあれこれやって成功したパターンだけど
羽Xにしても予約録画はできた。

まぁ、思ったより変化がなかった。
creamでそこそこ満足してるならわざわざ買う必要はないかも。
でも、creamよりバージョンアップの機会はあるよな…。
ある意味そこが最大の改善点かも。
913名無しさん@編集中:03/09/03 00:42
(;´Д`)ウワァ
914名無しさん@編集中:03/09/03 11:41
そっか…買うかな
915名無しさん@編集中:03/09/03 17:42
>>912
では相変わらずオーバーレイを使用中は羽Xは立ち上がらないのでしょうか?
MTVの羽のように、ファイル名と保存場所は予約毎に指定出来るんでしょうか?
教えてください。
916912:03/09/03 20:34
>915
> では相変わらずオーバーレイを使用中は羽Xは立ち上がらないのでしょうか?
立ち上がるけど画面は真っ黒で音声がけが聞こえる。

> MTVの羽のように、ファイル名と保存場所は予約毎に指定出来るんでしょうか?
このへんはすべて羽X同様出来る。
917名無しさん@編集中:03/09/04 05:05
>>916
アリガトゴザイマース。
今までは予約するために再生ソフトを終了させるのがタルかったんで
買えば解消されそうですね。それにしてもDivXとの抱き合わせで
3800円は高いなー。
918名無しさん@編集中:03/09/05 19:48
MTU2400が激しくフリーズするんだけど何か原因が考えられる?
Athlon2100+ VIA KT400 A7V8X
512M GeForceTi4200

もう予約もできないYO誰か教えれ
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
919名無しさん@編集中:03/09/05 20:08
あきらめなはれ
920918:03/09/05 21:32
IEを起動させなかったら1時間持った。
これが原因か?
921名無しさん@編集中
>>920
VIAのせいだろ、高負荷に弱いしオンボードのUSB2.0はCPU占有率高い
俺はNF7-S、RDA+で全然問題ない

http://www.canopus.co.jp/catalog/mtu2400/mtu2400hs_e.htm