Scenarist使おうぜ!PGC_2

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@編集中 :2005/04/14(木) 22:11:52 ID:M6a5cgFp
> Titleナンバーの変更は知らないなー

やっぱりこれは無理なのかなあ?
最初からオーサリングしなおすのは、複雑なものだと
時間がかかるので、できないことがおおいんです。
ソフトウェアプレイヤーだとTitleとチャプターがいっぺんに
表示されたりするので整然と見えるように並べたいのです。
931名無しさん@編集中:2005/04/15(金) 00:23:01 ID:+YlizqPh
普通の作品なら、titleごとコピペすればいいんじゃない?
932名無しさん@編集中:2005/04/15(金) 00:52:50 ID:MImQq5fM
おれはソートトラックはリッピング後の編集の手間を考えて順番通りに
なるよう控えめにしてるw
933名無しさん@徹夜中 :2005/04/15(金) 05:37:09 ID:TNAWO1G3
929です。パラレルではなくオポジットの間違いでした。

>931
なるほどコピペなど使ったことがなかったので思いつきませんでした。
新しく作ったTitleにコピペして前の方を削除してしまえば
いいわけですね? 早速試してみます。どうも有り難うございました。
934muro c119201.tctv.ne.jp/:2005/04/15(金) 06:43:26 ID:Pu1X7S2o
え     っ     る     ハ     
  ぇ     し     の    ァ ハ  
    け     と     ぉ     ァ 
うはっwww夢がひろがりんぐwwwwww   
935名無しさん@編集中:2005/04/19(火) 19:35:24 ID:CdBLphyb
シナリストHDでたね〜。
936名無しさん@編集中:2005/04/19(火) 22:29:36 ID:ynW6pY0M
先週ぐらいにはダイキンで説明会あったみたいだよ。
937名無しさん@編集中 :2005/04/21(木) 18:00:36 ID:d97lHbJ/
でもHD-DVDとBlu-Rayが一緒になったんで、またビミョーに規格変更
だろうな。今度はなんて呼ばれるんだろう?
Blu-ray HD DVDかなあ?いまさら遅いのだろうがボタンコマンドは1個
じゃなくもっと多く使えるようにしてほしいだよね
938名無しさん@編集中:2005/04/26(火) 17:34:08 ID:2GCXcquS
>>937
一緒になれたとしても、来年、再来年の話だから、気にしなくて良いんだよ。
939名無しさん@編集中:2005/05/27(金) 17:29:47 ID:nSv7OZge
age
940名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 01:01:09 ID:RR/SprHC
UMDのオーサリングってどんな感じのアプリ使ってるの?
941名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 01:08:47 ID:8SuTAO9Z
エンコーダもオーサリングソフトもソニーから全部買う。
942名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 02:16:26 ID:MocmyvRD
いくらぐらいするのかな?
943名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 07:44:03 ID:DOcXhDWP
さー
何千万ぐらい吹っかけられるんだろう・・・
944名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 14:18:33 ID:Zq+acA0M
再生を中断したところからレジュームで再開させたいんですが、UOPでResumeは許可してるのに
レジュームしてくれないのは他にもどこか設定しないといけないのでしょうか?
再生中にメニューボタンやタイトルボタンを押した場合は押した場所に戻って再生を再開する事は
出来ているのですが…。
お手数ですがどなたか詳しい方お教え願えませんか?
945名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 14:19:21 ID:Zq+acA0M
すいませんageてしまいました…。orz
946 ◆.WcbPIljrw :2005/06/08(水) 01:02:04 ID:grf8WCxl
>>944
resumeするプレイヤーもあれば、
rootとかtitlemenu飛ぶプレイヤーもるし、
携帯用プレイヤーならディスクいったん取り出しても、
resumeしてくれたりと挙動はまちまち。
947944:2005/06/08(水) 10:06:08 ID:tl8BPc3R
>>946

なるほど、仕様が機種によってばらばらなんですね…。

先ほど友人からポータブルのシャープDV-L90TCを借りてテスト再生してみたんですが、
これでレジュームさせてみたら何度かピックアップが動いた音がした後そのままフリーズしてしまい
一切の操作を受け付けなくなって電源OFFすらも出来なくなってしまいました。

あいにく他にテスト再生出来るディスクがないのでこれがこのプレーヤーの仕様なのかどうかは
分かりませんが、まさかこんな仕様ではメーカーも出してこないでしょうからやはり自分の
オーサリングがどこか間違ってるのか…。orz

何かオーサリング時の設定で見落とやすいような所がありましたらアドバイスお願いできたら
幸いです。
948名無しさん@編集中:2005/06/08(水) 11:22:59 ID:qEX7KvCy
>>947
フリーズって、そりゃメディアが原因なんじゃ…
949944:2005/06/08(水) 11:40:28 ID:tl8BPc3R
>>948

もしかしてDVD-RWでテストしてるからだめだったり…?
午後から出張に出かけるのでついでに何種類かメディアを買ってきてテストしてみます。
後ほど結果報告させて頂きますね。
950名無しさん@編集中:2005/06/08(水) 11:57:06 ID:EMGdHS+p
>>>947
家電メーカーの技術屋には、バカが多いから、プレイヤーの仕様の可能性大。
ちなみに、ダイキンはその辺の情報を持ってるから、電話確認してみたら?
プレイヤーごとの仕様をまとめて公開はしてくれないけど、個別の案件では対応してくれるよ。
951名無しさん@編集中:2005/06/08(水) 12:47:42 ID:Bb0BqQU0
ディスクの規格はあってもドライブの規格は無いのだ。
だから無茶なプレイヤーがイパーイあるのだ。
952名無しさん@編集中:2005/06/08(水) 15:46:36 ID:qXKi2b0Q
resumeで思い出しましたが、あるMovie Trackを再生後、
ダミーPGC(黒の静止画)経由でメインメニューへ戻った場合、
resumeさせると ダミーPGC(黒の静止画)へ戻ってしまい動かなく
なってしまうのですが、これはどうやって解決すればいいのでしょうか?

PGC(ムービー)-->PGC(ダミー)-->メインメニュー

メインメニューへもどった後、メニューボタンを押したときの
動作のことです。

ダイキンのQ&A、DVDPlayer にてPGC の最終PG を再生中にスキップボタン
を押した場合、次のTitle にジャンプする場合の回避方法の3番目を
使ってオーサリングしたところ上記の不具合が生じクレームになりました。

ダイキンのQ&Aどおりにオーサリングしたのに、クレーム食らって
再プレスです。(泣)
953名無しさん@編集中:2005/06/08(水) 15:51:59 ID:qXKi2b0Q
(追記)

スキップボタンを押し続けると、メニューへ戻るようにしてくれと
言われた時も、この方法を使わないといけないので困っています。
954 ◆.WcbPIljrw :2005/06/09(木) 00:23:26 ID:imJoZj+1
憶測だけど、preコマンドだけで対処するか、
その黒いやつのCellStillTimeを255→0に。
Titleに置かないってのもあり・・・?
955944:2005/06/09(木) 09:25:22 ID:xgkATMYF
出張から帰ったのが午前1時でそれから色々テストしてたら結局徹夜に…。orz
という訳でまだダイキンには確認してませんが一応こちらでいくつかテストしてみた結果のご報告をさせて頂きます。

結論から言うとRWメディアとプレーヤーの相性でした。

SHARPのプレーヤーにはRWメディアを使えるとしっかり明記してあり、始めから再生させた場合はRWメディアも
きちんと再生出来ますしメニュー等も正常に動作します。
しかしレジューム時のみどういう訳かRWの読み込みがうまく出来なくなるようです。
RメディアだとSHARPのプレーヤーでもきちんとレジュームしました。
SHARPの新品同様の同じプレーヤー2台とも同じ問題が発生したので恐らくこれはプレーヤーの仕様なのでしょう。

ちなみにSHARPのプレーヤーでレジュームに失敗するRWメディアでもSONYとパイオニアのプレーヤーでは問題なく
動きました。

まあRWメディアは確認用にしか使いませんからこういった仕様は大した問題にならないので構わないんですけどね。
とりあえずスレの皆様お騒がせ致しました。
956名無しさん@編集中:2005/06/11(土) 00:53:03 ID:xZ3qs/ZV
すみません ちょっと伺いたいのですが
みなさん素材のエンコードって何を使っているのでしょうか?
やはりEN-250なのでしょうか?
ちょっと高すぎるので何かで代用できないかと思っているのですが…
957 ◆.WcbPIljrw :2005/06/11(土) 01:07:26 ID:64jnf33y
シナリストに弾かれないファイルが作れればなんでもいいんでない?
958名無しさん@編集中:2005/06/11(土) 08:00:00 ID:6zV9Zzhy
うちは、搬入素材が、DVDの完パケになっていない
ことが多いので、AvidでDVD用に編集し、
そのままQTレファレンス出力で、CCE-SPで
エンコしてるよ。
959956:2005/06/12(日) 00:41:08 ID:DWSoe481
>>957
やはりパッケージ作ろうとするとそういうわけには…

>>958
クォリティはどんなもんでしょうか?
うちもAVIDはあるのでちょっと興味があるのですが…
960 ◆.WcbPIljrw :2005/06/12(日) 00:58:48 ID:7c3nGMOs
>>959
画質重視でEN-250以外ってことなのね。
再生互換性だけなら安物でも問題ないものもあるので言ってみた。
とりあえず所有デッキとか制作環境で変わってくると思うけど・・・。
961名無しさん@編集中:2005/06/13(月) 08:57:37 ID:aVc9K8iq
うちもCCE-SP使ってますね。
使い始めて2年ほどですが再生できない等のクレームも今のところは特に出てないです。
画質はEN-250を使った事がないので比較は出来ませんが細かい設定も出来るので特に不満はありません。
うちの環境でもVBRマルチパスで2.7倍速以上出る為あまりストレスも溜まりませんから気に入ってます。
ですが食べられるファイルがかなり限られてるからAvisynthがないと使いづらいのが唯一の難点かな。
GoCCEはうちだとうまく動かない…。orz
まあこういった評価は個人の主観に大きく左右されると思いますので導入前の確認は必須だと思います。
962956:2005/06/14(火) 12:39:48 ID:3Vrm5vWh
>>960 961
レスありがとうございます
所有デッキはデジベ1台、DVCAM2台でavidのアドレナリンがあり
それで編集してDVDマスターを作る予定なのです。
今までは簡単なPV位しかしたことが無かったのでEN−20で十分
こと足りていたのですが、パッケージを作るとなるとやはりエンコーダーも
こだわらなくてはいけないのかなと思ったのです。
しかしEN−250は高い…。20の10倍の値段の価値ってあるのでしょうか?
963名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 16:41:49 ID:l5uiTnj3
>>962
CCE SP+SDIという選択肢では?
964名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 20:08:49 ID:OSCo7bBT
952,953です。

>954

CellStillTimeを255_0にしても、結局ダミーPGCのpostコマンドか
cellコマンドをつかって メニューへ戻さないと、resumeさせたとき
止まってしまいます。postコマンドまで使ってメニューへ戻すのは、
スマートなオーサリング方法であるとは思えません。

スキップボタンでメニューへ戻るようにするにはPGCリンクを使う
しかない為、ダミーPGCを利用するしかないような気がします。

スキップボタンでメニューへ戻るようにする仕上げの時は、
みなさんどのようにオーサリングされているのでしょうか?
965名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 20:23:49 ID:OSCo7bBT
>>962

編集にもお金がかかってるデジベがマスタークラスのオ−サリングに
なるとエンコーダーはCCE ProかEN250Proが一般的です。
大手のオーサリング会社ではEN250ProよりCCE Proの台数が多いです。
映画とかエンコードするときのインバース・テレシネの精度の問題だと聞いたことがあります。
966名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 00:24:25 ID:w8K2NmfN
>>963
そうですね とりあえずそれでやってみて
力つけていきたいと思います。

>>965
CCE Proの方が精度が高いんですかね。
けど両方とも今はとても手がでません
967 ◆.WcbPIljrw :2005/06/15(水) 01:27:22 ID:+HPF75nO
>>964
最後に静止画のチャプター置いておくよ。
というかわんしーけんしゃるPGCじゃないと時間表示が・・・。

>>966
基本的に逆プルダウンは手動で設定するもんだと思うけどなあ。
映画なんて、多くて20ロールもないし。
並行してCCEでも検出だけさせてるけど。
CCEの長所はマクロなレート割り当てが優秀という所だと思う。
映像にもよるけど、高レートでCCEより良い画質になるものも無くは無い。
ただ、長尺で平均5〜6Mbpsぐらいになると、平均的にはCCEの方が良いね、
ってことで採用しているところも多いかと思う。
画質的にはSPもProも同じだけどさ。
968名無しさん@編集中:2005/06/27(月) 23:06:22 ID:amwDrpDK
WBSで宮さん映ってますた
969名無しさん@編集中:2005/07/01(金) 18:18:44 ID:Y14qodcx
>>962
SPは試用版をダウンロード出来るんでテストされては?。
ウチはデッキSDI→Digisuite→リムバールへMatorox AVI書出し→シナリス
トとSPが入ったPCへ接続し直してエンコしています。
970名無しさん@編集中:2005/07/01(金) 18:55:39 ID:C9nAAzaZ
シナ2.7ってパイオニアのDVR-A08を認識しますか?
971名無しさん@編集中:2005/07/01(金) 21:35:37 ID:Y14qodcx
>>893
あれはエンコードとオーサリングがひとつのプロジェクトファイルを元に
動作するんで融通が利きません。もう3年前の話なんで今は多少改良はされ
ているのかも知れませんが・・・。
・チャプタ打ちはあらかじめエンコード時にTc(=強制Iフレ)指定しておかな
いと駄目。
・仕様からかリール、区間の分かれている素材などのエンコードでひとつで
もNGが出るとすべての作業が振り出しに。(該当のリールだけやり直しても
NGのMPEGファィルが消えずディスクイメージ作成まで転送されてしまう。)
・シナリオエディターにあたる工程がGUIじゃないのでリンクが直感で判らな
い。
972名無しさん@編集中:2005/07/01(金) 23:50:09 ID:DZE6ug5Z
UMDで発売延期になってるのって、
エンコードに時間かかりすぎて作業が遅れたんだろうなあと予想。
973名無しさん@編集中:2005/07/02(土) 00:36:57 ID:te7hntGF
それは勘ぐりすぎかと。単純に版権の都合では?
974名無しさん@編集中:2005/07/02(土) 01:53:39 ID:3z8Nar2H
洋画ならありうるけど、AVでも延期してるものもあるみたい。
まあ、あっちはあっちで別の問題はありそうだけど。
975名無しさん@編集中:2005/07/13(水) 15:50:33 ID:AgMibbpC
やっとDVR-109で+R DLの二層焼きに成功。
三菱の2.4倍速メディア2枚無駄にしたけど…。orz
PS2はもちろん一層のDVD-Rすら認識しないVictorのゴミプレーヤーでも問題なく再生可能。
使用ソフトはシナ2.7とフリーソフトのみ。
ちなみにDVR-109はKEIANのUSB2.0接続の外付けケースに入れて使用。
先日解説ビデオ手に入れたんだけど上巻は本当に基本的な事だけだから必要なかった気がする…。
講習受けてる人なら下巻はあっても良いかな。
976名無しさん@編集中:2005/07/13(水) 16:33:42 ID:FuLQaj+j
Victorのゴミプレーヤー・・・(笑)
977975:2005/07/14(木) 08:39:00 ID:Tshr+ibA
>>976
取引先で使われてるVictorのプレイヤーは-RWはおろか-Rすら読めないと言う代物。
-Rで渡したら「読めないじゃねぇかゴルァ!」と怒られた。w
+Rは対応ドライブがうちになかったので通るかどうかは不明。

既出かも知れないけどLayerBrの設定を失敗した+R DLでもPioneerのプレーヤーとか
PCでは再生出来てしまう事が多いので動作確認には向いてないかも…。
978584:2005/07/14(木) 11:20:08 ID:aF1tbvjg
>>975
尼僧焼きおめでとうございます。
俺にもその裏技教えて欲しい。
979975
>>978
ありがとうございます。w
一度出来てしまえば後は簡単だと思います。
今週末納品の仕事が落ち着いたらまとめますのでしばしお待ちを。
まあまとめると言う程大した事してませんが…。orz
使用させて頂いた各フリーソフトの作者様には感謝です。
なお、メニュー等の構成によってはLayerBrが複数出来て判りにくくなるので
最初はメニュー無しのシンプルな構成から始めてみるのがお勧めです。