インタレ解除しないスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@編集中:05/02/14 19:46:53 ID:aGoSXL4s
10分の1は厳しい
953名無しさん@編集中:05/02/14 19:51:22 ID:Yu7QlxGI
1/6 くらいかな
954名無しさん@編集中:05/02/15 11:49:47 ID:52Nj4+4h
HDDを保存媒体と考えてる奴の気が知れない
一瞬で全部吹っ飛ぶ可能性があるのになに考えてんだ
955名無しさん@編集中:05/02/15 14:20:38 ID:FBBGw1yu
RAIDでいーじゃん
956名無しさん@編集中:05/02/15 14:31:21 ID:iLEbwbIn
RAIDでもRAID5以上な。
957名無しさん@編集中:05/02/15 17:02:14 ID:URtU3SoF
他人のHDDに・・・
958名無しさん@編集中:05/02/16 22:52:09 ID:DYNAI2yM
DVDの映像自体が圧縮されている。
959名無しさん@編集中:05/02/16 23:01:15 ID:Bg03+mDk
あー賢い賢い
960名無しさん@編集中:05/02/17 04:21:58 ID:sQzi1suV
あっというまにT単位のファイルが集まると思うが、それをRAIDしておくの・・・
961名無しさん@編集中:05/02/17 06:59:24 ID:ULtCOjed
物凄いバカ発見報告

233 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:05/02/09(水) 15:50:44 ID:MmpeWACK0
インタレ保持とかそういうオナニーやめてくんない?

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1107301971/233
962名無しさん@編集中:05/02/17 13:41:39 ID:M5dKY4xy
犯罪板見てる奴はここに書き込むな。
仲間だと思われる。
963名無しさん@編集中:05/02/17 14:26:42 ID:NslMwhdt
(・∀・)ニヤニヤ
964名無しさん@編集中:05/02/17 20:39:10 ID:Su/Pe6qw
まぁ世間一般からすれば2ch見てるというだけで似たようなもんだけどね…(´・ω・`)
965名無しさん@編集中:05/02/18 22:57:01 ID:36jeKOQN
このスレ的にインタレ保持エンコってどういうふうな設定ですか?

XviDの1.1.0beta?
それともDivX5.21すか?

デコードする以前に元になるファイルの設定がわからん
966名無しさん@編集中:05/02/18 23:45:47 ID:9ABwnpzU
967名無しさん@編集中:05/02/19 09:21:33 ID:qcPt1cHy
968名無しさん@編集中:05/02/19 10:51:39 ID:OOFlqVtM
流れを断ち切って
H.264のインタレ保持対応マダァ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
969名無しさん@編集中:05/02/19 12:49:06 ID:rK0DSHh9
・・・
970名無しさん@編集中:05/02/19 22:36:12 ID:vCBpKfES
DivX 5.21でインタレ保持エンコしてみたけど、ブロックノイズが酷くて
みてらんなくありません?
もともとMpeg4は、ベタ画のところでブロックノイズがもやもやでてくる
けど、インタレ解除したのよりやたらでてるような。

ビットレート4MBbpsでMPEGでエンコしてみたけど、かわんねーし。
971名無しさん@編集中:05/02/20 01:53:56 ID:Cn+q1QB4

 ・
  ・
   ・
972名無しさん@編集中:05/02/20 02:40:18 ID:OsNx0hou
>>968
x.264に関してはコーディングする奴募集中といった状況。
つまり今の開発者連中にはインターレースを真面目に
実装する気がある奴がいない模様。
973名無しさん@編集中:05/02/20 06:38:34 ID:ui/nJmNs
HDTVの1080iはどうすんだろうね。
はやいとこ実装して欲しい>インターレース
974名無しさん@編集中:05/02/20 10:24:20 ID:q7hWQ8sa
>970
Divxでインタレエンコは×
エンコーダ側がまともに対応させてないって
オチかと思う
975名無しさん@編集中:05/02/20 13:00:16 ID:JZTuO16c
推測だが、実装側はプログレッシブのエンコード「しか」想定してない
んじゃないだろうかね。
「DVDリッピングできればいーじゃん」
「HDシネマに使えればいーじゃん」
って。
プログレッシブ欲しがってるのは日本人だけだったりしないかな。
976名無しさん@編集中:05/02/20 15:25:50 ID:E9sqLoXy
DVDだとインタレ多いでしょ?
977名無しさん@編集中:05/02/23 11:04:56 ID:DA6sP+DJ
Rade9200使ってるんだけど
CATALYST5.1から5.2にしたらインタレ解除の質がよくなった。
でもデコードがなんか重くなった・・・orz
978名無しさん@編集中:05/02/23 21:00:04 ID:GGiUGMf5
>>922に書いた、YV12のHW Deinterlacingも直ったみたいですね。
ただ、確かに挙動が変な気がします。
979名無しさん@編集中:05/02/24 00:33:20 ID:qAqNS8J7
いややっぱりCATALYST4.6だな
980名無しさん@編集中:05/02/25 13:26:20 ID:m6VgTBLX
インタレ解除しないスレ その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1109305535/
981名無しさん@編集中:05/02/26 19:33:43 ID:AEDJ3Fhf
富豪刑事のインタレ保持エンコされたの見たんだけど、
凄く滑らかでビックリしたよ
どうやって作ってるのか教えてくれ
982名無しさん@編集中:05/02/26 19:36:54 ID:0KvvXtlV
インタレ保持エンコすれば滑らかになるよ
983名無しさん@編集中:05/02/26 19:37:17 ID:wlH6fI6F
>>981
まずこのスレ全部読むといいよ
984名無しさん@編集中:05/02/26 21:51:53 ID:ZR+NM0Pv
エンコしてくれた人に聞けばいいじゃないか。
985名無しさん@編集中:05/02/26 22:10:03 ID:GfpBG1ZK
>>981
むしろあなたの再生環境を伺いたい
986名無しさん@編集中:05/02/27 15:58:08 ID:BXj8nRc1
jj
987名無しさん@編集中:05/02/28 06:39:28 ID:GAXm9v4D
保守
988名無しさん@編集中:05/03/01 02:23:29 ID:VxSuqkRK
ほしゅー
989名無しさん@編集中:05/03/01 06:32:20 ID:XJVSBjdB
埋め
990名無しさん@編集中:05/03/01 06:33:09 ID:XJVSBjdB
990
991名無しさん@編集中:05/03/01 06:34:06 ID:XJVSBjdB
991
992名無しさん@編集中:05/03/01 06:34:53 ID:XJVSBjdB
992
993名無しさん@編集中:05/03/01 06:35:51 ID:XJVSBjdB
993
994名無しさん@編集中:05/03/01 06:36:40 ID:XJVSBjdB
994
995名無しさん@編集中:05/03/01 06:38:30 ID:XJVSBjdB
995
996名無しさん@編集中:05/03/01 06:40:27 ID:XJVSBjdB
996
997名無しさん@編集中:05/03/01 06:41:41 ID:XJVSBjdB
997
998名無しさん@編集中:05/03/01 06:43:04 ID:XJVSBjdB
998
999名無しさん@編集中:05/03/01 06:44:13 ID:XJVSBjdB
999
1000名無しさん@編集中:05/03/01 06:44:31 ID:bzq82RwB
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。