WMV9でキャプするのが最高画質だろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
WMV9でキャプするのが手軽で画質が一番いい。
スペックもいらん。アスロン1Gで十分。

ネチネチと圧縮繰り返してるやつらはなんのためにやってんの?
さっぱりわからん。
2名無しさん@編集中:03/02/18 21:44
華麗に2
3sage:03/02/18 22:09
はぁ?
4名無しさん@編集中:03/02/18 22:11
うわーん
なにやってんだろう(藁
5名無しさん@編集中:03/02/18 22:15
ハイビジョンでAAC5.1ch音声キャプできれば使ってもいいなぁ。
6名無しさん@編集中:03/02/19 06:48
あげ
7名無しさん@編集中:03/02/19 07:17
そうなの?
8名無しさん@編集中:03/02/19 07:34
WindowsMedia逝ってよし


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓糸冬〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
9名無しさん@編集中:03/02/19 07:49
>最高画質だろ?

それを言うなら「最高圧縮率だろ?」
10名無しさん@編集中:03/02/19 08:15
圧縮が最高画質とでも?>>1
11名無しさん@編集中:03/02/19 09:30
WindowsMedia逝ってよし


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓糸冬〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
12名無しさん@編集中:03/02/19 15:40
1はどれくらいのサイズでキャプしてるのだろうか?
13名無しさん@編集中:03/02/19 18:26
wmv9できゃぷるのって、ものすげぇスペック必要じゃねぇのか・・・・
141:03/02/19 18:57
アスロン1Gで十分。>>13
CPUが非力でも設定しだいでできる。
素人ほどCPUのパワーに依存するんだよな。
151:03/02/19 18:57
ちなみにCPU使用率80%くらい。
16名無しさん@編集中:03/02/19 19:29
>>15
その間パソコンうごかせないじゃん。
100を瞬間でもいったとたん
こまおち
17名無しさん@編集中:03/02/19 19:59
お笑い板ですか?
181:03/02/19 20:05
キャプ中はほかの作業はしないよ。
基本だろ>>16
どんなスペックこま落ちする。
19名無しさん@編集中:03/02/19 20:53
MTVで普通に取ればWinnyと同時に走らせてもコマ落ちしない
201:03/02/19 21:29
Windows Media Encoderなら録画中の一時停止が可能。
それで編集やってるよ。
わざわざクソめんどくさい編集ソフトなんか使わなくて済む。
WMV9は一分5MBくらいのサイズで無圧縮AVIより画質いい。
21名無しさん@編集中:03/02/19 21:31
>>20
>WMV9は一分5MBくらいのサイズで無圧縮AVIより画質いい。

……。
22名無しさん@編集中:03/02/19 21:57
>>20
やべえマジかよそれ!!!!
凄いかつ、面白すぎ!
23名無しさん@編集中:03/02/19 22:02
もうちょっと基地外っぷりを晒さないとスレ伸びないぞ
>>1
24名無しさん@編集中:03/02/20 01:41
>>1が一人だけこんなにボコられるスレはDTV板では珍しいかも
25名無しさん@編集中:03/02/20 02:27
20の言ってることマジ?
26名無しさん@編集中:03/02/20 03:15
WindowsMedia逝ってよし


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓糸冬〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
271:03/02/20 04:08
手間隙かけて圧縮繰り返してるやつを見るとバカに見える。
やっと身につけたスキルを捨てられない気持ちはわかるがwmv9のリアルタイムエンコードの
方が圧倒的にきれいだからね。デブxがボケボケに見える。



28名無しさん@編集中:03/02/20 04:57
WindowsMedia逝ってよし


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓糸冬〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
29名無しさん@編集中:03/02/20 17:05
>>1
直接WMVでキャプで何つかってるの?
30名無しさん@編集中:03/02/20 17:37
P3の1GHzではWMV7のリアルタイム圧縮は320*240がいっぱいいっぱいでしたが、
WMV9ではもっといけますか?
311:03/02/20 18:10
VHSのデジタル化。
最エンコがめんどうだからリアルタイムエンコしてる。>>29

漏れはあすろん1GだけどCPU使用率80%くらいでキャプできるよ>>30
320*240だけど画質いい。WMV9に比べればAVIなんてボケボケ。


321:03/02/20 18:14
wmeでキャプしてる。
ふぬああはダメだよ。クソ重いから>>29
33名無しさん@編集中:03/02/20 18:16
VHSのデジタル化
(゚Д゚)ハァ?
34名無しさん@編集中:03/02/20 20:38
> 320*240だけど画質いい。
( ゚д゚)ポカーン
35名無しさん@編集中:03/02/20 21:17
>>1さん、無圧縮aviでキャプするより綺麗ですか?
36名無しさん@編集中:03/02/20 21:32
ありえねー
37名無しさん@編集中:03/02/21 01:51
wme使ってみます。でもCPUがきになる。。。
38名無しさん@編集中:03/02/21 04:29
WMV9に比べればAVIなんてボケボケ
391:03/02/21 06:08
実際に試してみればいい。
ただしノーマル設定のwmeならまともにうごかん。
漏れのスペックならフレームレート10もいかなかった。
ちゃんと設定すればこま落ちはゼロになる。
40名無しさん@編集中:03/02/21 06:21
☆★☆キラキラお星さま☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
41名無しさん@編集中:03/02/21 06:43
320×できれいと言う場合は旧型の29インチTVに
出力などでの条件できれいなんだろう。
ただAVIより綺麗というのはおかしい。
720×でキャプしてナンダブなんかで
単純に無圧縮インターレース補完したほうが
SXGAに拡大した場合は綺麗です。
320×ではぼけるはずです。
42名無しさん@編集中:03/02/21 06:55
時間考えると悪くない選択ではあると思うが、現時点では画質と時間は
トレードオフだろ。1が痛いのは画質面での優位も謳ってることだな。
でも3年後くらいには後処理のエンコードすること減ってるかもね。
処理さえ追いつけばAVI通す必要がなくなる。ソフトシンセのスペックが
外付けのMIDI音源に近くなっていくような感じかな。
そういう意味では1は時代の先を行ってるかもな(w
個人的にはソフトMPEG2エンコーダーの進歩と、それにプラグイン
形式で追加できるソフト3DNR(要はチップがやってる事)を希望。
WMV9、悪くないけどやっぱりTV出力にあわないよ。
43名無しさん@編集中:03/02/21 07:08
AVI通して処理が追いつくとリアルタイムになる。
もしくは変換チップでハードエンコか。
44名無しさん@編集中:03/02/21 07:14
最高画質とか言いつつ320×240かよ
45名無しさん@編集中:03/02/21 07:49
インターレース出力できない段階で発展性は期待できないだろ。
WMVなんてこれからも下火だぞ。
46 :03/02/21 08:02
WME9にはインターレース解除の設定あるけど。
47名無しさん@編集中:03/02/21 09:03
>>20

>Windows Media Encoderなら録画中の一時停止が可能。
>それで編集やってるよ。
>わざわざクソめんどくさい編集ソフトなんか使わなくて済む。

一時停止を使って編集ってなんだよ。
フレーム単位の編集とかはしないのか。


>WMV9は一分5MBくらいのサイズで無圧縮AVIより画質いい。

この論理だとBMPよりJPEGの方が画質が良い事になるな。


それ以前にソースがVHSで画質を語るな。ヴぉ毛。
48名無しさん@編集中:03/02/21 09:55
>>47頭悪すぎ
49名無しさん@編集中:03/02/21 10:34
タイマー録画できるの?
50名無しさん@編集中:03/02/21 11:56
>>1の視力を矯正するスレはここでつか?
51名無しさん@編集中:03/02/21 23:36
無圧縮よりキレイになるとはねー。
という事はアレだよ。テレビ局とかは一旦WMVにしてから放送。
DVD作る会社は一旦WMVにしてからMp2エンコすれば皆幸せになれる。
もちろんDVD買ってきてからもう一回WMVにするともっとキレイになるよ。
そんで更にそれを無圧縮に・・・
52名無しさん@編集中:03/02/22 01:46
>>39
すいません。今WME9でキャプしたけどちと感動した!
最初コマ落ちしたけど設定いじくったらいけた。
あとはMOVIE MAKER2でCMカットできるしなかなかよいかも。
531:03/02/22 02:00
苦労して圧縮&編集にバカ時間をかけてる
映像ヲタにはこの現実を受け入れるのはつらいかもな。
wme9のお手軽リアルタイムエンコが最高画質とは・・。
しかも低スペックPCでもコマ落ちなし。設定も楽チン。
>>52 のように早くこちらの世界に来なさい。
54名無しさん@編集中:03/02/22 02:16
>>51
ネタスレでつ
55名無しさん@編集中:03/02/22 02:20
こんにちは、はじめまして。私はスレの妖精です。
私の仕事は盛り上がってないスレ(・・・いわゆる糞スレってやつですか?)を
魔法を使って盛り上げることです。今まで私の魔法で盛り上がらなかったスレはありません。
私の魔法はスレの妖精の中でも一、二を争うほどです。(はっきり言ってすごいですよ?)
先日、私が魔法をかけたスレがついにpart100を越えました。(ね?すごいでしょ?)
私が魔法をかけたスレは間違いなく「名スレ」として後に語り継がれることになるでしょう。
私は、今日も糞スレを探してこの2ちゃんねるを徘徊していました。
そこでこのスレを見つけたのです。最初見たときは手強いスレだと久しぶりに身の毛がよだちました。
私は頑張りました・・・。できる限りの手は尽くしました・・・!
でも私には無理です!私にはこのスレを名スレに変えることはできません!!
私には荷が重すぎます!こんなことは初めてです・・・・。
思えば私は、生まれてからの34年間、スレの妖精として来る日も来る日も修行の日々でした。
母は厳しい人でした。母はスレの妖精で一番になるという夢を、私に託したのです。
どんなにつらい修行にも耐えてきました。人の靴を舐めるような屈辱も何度も経験しました。
そして今では一、二を争うほどまでになりました。
でも私にはもう無理です・・・。>>1さん、あなたの立てたスレには魔王がいます。
そうです!魔王がいます!私の力不足なんかじゃない!魔王が乗り移っているのです!
むしろあなたが魔王です!>>1さん!あなたは魔王ですね!?Are you MAOH!!??
正直に白状しなさい!みんな逃げて!魔王よ!魔王が来たのよ!
助け・・・・フゴッ・・・
56名無しさん@編集中:03/02/22 02:35
HELPみて勉強しまう
57名無しさん@編集中:03/02/22 03:32
いいかお前ら?
1はつい最近まで“エンコ=小指”とまで思っていたほどの初心者なんだ。まぁ、間違いではないが頭脳がアレな人なんだ。
だから今も雑誌片手に必死になって反論だ。まさに夏休みの宿題の日記を8月30日にまとめて書く消防の如しだ。
いじめてやるな。
もう少しこちら側が大人になってやるべきなんだ。頭脳がアレなんだから。
自分の知識が一番だって信じていたいピュアソウルな1はただ頭脳がアレなだけなんだから…
58名無しさん@編集中:03/02/22 03:40
8月31日じゃないところに最後の理性を感じるな
59名無しさん@編集中:03/02/22 06:04
やっぱりダメポ
60名無しさん@編集中:03/02/22 11:57
折れ棒民放キー局のものだけど、最近の番組はよっぽどのことが無い限り一旦
wmvにエンコした後で放送してるよ、知らなかったの??
業界じゃ無圧縮よりwmvのほうが画質いいのはもう常識。
もちろんハイビジョンもwmvなのは今更説明するまでもまいし、
劇場公開の映画、これも最近のやつは全部wmvだぞ。
もはやwmvにエンコしないポスプロは仕事なくなるんじゃないか?
61名無しさん@編集中:03/02/22 12:12
一応、1以外のためにWMVを援護しとくよ。

今後、WMVは、デジタル放送(MPEG2TS)の
難視聴対策にも使われるし、家電への対応
も進んでいく。要するにメジャーなわけだ。

だから、FREEOSでの再生とか、こだわりの
ある椰子でなければ、最終圧縮は、MPEG2
かWMVでいいに決まってる。

ただ、WMVはフォーマット固定したばかり
だから重いよ。2ギガクラスのCPUでも
無圧縮AVI@VGA→WMV@VGAをやらせると
圧縮だけで実時間の5倍はかかる。

リアルタイムなんて2〜3年先の話さ。
62名無しさん@編集中:03/02/22 12:28
>>61
>今後、WMVは、デジタル放送(MPEG2TS)の
難視聴対策にも使われるし

について詳しく
631:03/02/22 12:54
>リアルタイムなんて2〜3年先の話さ。

リアルタイムで余裕だけどな?
ロースペックマシンだけど?



641:03/02/22 12:56
320*240だけどなw
65名無しさん@編集中:03/02/22 13:02
>>45
> インターレース出力できない段階で発展性は期待できないだろ。
WMVなんてこれからも下火だぞ。

WME9ってインタレ保持エンコできたと思うけど?
WMP9側でインタレデコード再生も出来たはず。
66名無しさん@編集中:03/02/22 13:41
>>62
地上波デジタルはUHFの帯域を使う。

逆に言うと、UHFをまともに受信できない場所では
地上波デジタルもまともには受信できない。

これは、都市部では日常的なことだし、その際
の(難視聴)対策として電話線を利用した配信
サービスが考えられている。(配信はWMV)

あと、エンコ野郎共のために書いとくと
AVIから丁寧にWMV圧縮したもの(VGA)と
リアルタイム圧縮したもの(QVGA)は一目
でわかるほど違う。まあ、この板にきていて
それを知らん椰子もそうはいないだろうが…
67名無しさん@編集中:03/02/22 14:47
>>66
そういう場所は普通CATV使うんじゃないか?
68名無しさん@編集中:03/02/22 16:45
ノートPC(celeron1.6)で設定いじってたらいがいと綺麗にできてしまった・・・・
結構いいかもしんない。
69名無しさん@編集中:03/02/22 17:09
>>67
事はそう簡単じゃなくてね、例えば、マンション建設とかで
UHFの映りが悪くなるような場合は、補償でCATVにしてくれたり
するけど、もともとVHFは見れたけど、UHFは見にくいとかいう
ようなところでは、CATVも自前で引かないといけない。(でないと
地上波アナログの打切時にはVHFの番組も見ることができなくなる。)

なお、これは、現在、ブースターに頼ってUHFを見ている場合
も同じ。(ブースターは地上波デジタルに悪影響を与える。)

さらに、経済的なことを言うと、こんなときのCATV
の競争相手は、今後、ガリバー(NTT)になる。まあ、
この手の話題は、DTV板よりも、ふさわしい板がある
だろうし、漏れの言いたいのは、WMVがメジャーCODEC
であるということだけだよ。
70名無し募集中。。。:03/02/22 17:14
WMVがメジャーCODECになれるかは先行き不透明ですよ
家電でもDivXに先を越されてるし何を根拠に言い切れるのかわけがわからん
71名無しさん@編集中:03/02/22 17:25
MPEG-4じゃなくてWMVになった経緯を知りたいと思うのだが。
72名無しさん@編集中:03/02/22 18:23
MS一社の独自規格を喜んで採用する家電メーカーは少ないだろうよ
73名無しさん@編集中:03/02/22 19:22
WMVをアホウな持ち上げ方する椰子がいるんで
一応、レスつけといたが、MS批判するだけで
偉くなったような気分に浸るアフォなヤシまで
混ざってきてるな。

誤解のないよう、蛇足しとくが、漏れは、
WMVが他のCODECより「技術的に」優れていると
言ってるんじゃなくて「社会的に」広く使われる
ようになるといってるだけだ。単にMSが嫌いで
WINDOWSを使わないヤシがいても、だからWINDOES
がメジャーではないとは言えないだろう。

この辺、マジレスすれば、もう少し政治や経済の
情勢を把握して将来予測をしろとしか言えん。

例えば、MSが民主・共和両党にロビー活動する
ようになったこととかだな。
74名無しさん@編集中:03/02/22 19:23
WMV9はVBRで作るときもほぼ予想(指定)どおりのファイルサイズになるのはうれしい。
75名無しさん@編集中:03/02/22 19:27
ここは楽しいインターネットですね
76名無しさん@編集中:03/02/22 19:34
soudesune
77名無しさん@編集中:03/02/22 19:42
>>73
マジで死んでくれ。おまいのようなオタクは社会の塵だ。
78名無しさん@編集中:03/02/22 19:48
>>73
windowsとWMVを同列に比べてるアフォ発見
おまけにスペル間違ってるし
OSでは事実上windowsしか選択肢がないが高画質高圧縮のフォーマットなら
いろいろ選択肢がある。あなたの言うメジャーがどの程度の普及をさしてるのかは知らないが
WMVはMPEG2のような存在になる事は不可能
79名無しさん@編集中:03/02/22 19:51
不可能とか言い切るのはどうかと・・・
推測や希望でしょうが。
80名無しさん@編集中:03/02/22 20:47
wmvなんて次のOSまでのCodecジャン
いや次のSPまでか?
wmv10が出た時点で見れるけどもう編集できないとか
最悪映るけど画質低下みたいな可能性があり得るんで恐くて使えん
81名無しさん@編集中:03/02/22 21:11
現時点でもWMV7,8エンコード/編集できるんだからその心配はないよ。
「WMV」と名の付くうちは平気だと思う。
互換性のトラブルはDivXユーザーのほうが遥かに騒いでるように見えるが?

82名無しさん@編集中:03/02/22 21:34
フォーマットを固定したと
発表した以上、そう簡単に
WMV10はでないと思うが…

それより俺は標準が720*480になる方が嫌だ。
これまで散々640*480で記録してきたしなあ。
83名無しさん@編集中:03/02/22 22:12
フォーマットを変えるような真似は流石にしないだろう。
一般に普及させようとしているならなおのこと。
そのためにライセンス形態も変えてきた訳だろうし。

しかし、画質はともかく一般に普及するかは色々な要素が絡んでくる。
主要な家電メーカーはMPEG LAのメンバーだし、
コンテンツホルダーもMSの姿勢に懐疑の目を向けている状況にある。
個人が自分でエンコして鑑賞する(またはそれに類似する)
という使われ方ならともかく、
それが広く社会的に使われるかというと、正直疑問に思わざるを得ない。
84名無しさん@編集中:03/02/22 23:14
>>82
>標準tが720×480
どういうことだべ?
85名無しさん@編集中:03/02/22 23:59
V7 V8 より軽い?
86名無しさん@編集中:03/02/23 00:20
WindowsMedia
ASFは仕様が公開されてない上に変更が多いんだってね。
87名無しさん@編集中:03/02/23 00:36
>WMV9は一分5MBくらいのサイズで無圧縮AVIより画質いい

あすろん1Gでは、無圧縮のAVIはまともに再生しない此処で1 はCPUが
力不足であることを気づいていない、320*240のウインドウサイズだと
再生にもたつきがないから綺麗と感じてるだけ。

 
88名無しさん@編集中:03/02/23 01:17
ASFの仕様は公開されてますが?
89名無しさん@編集中:03/02/23 02:16
ASFとは何ですか?
90名無しさん@編集中:03/02/23 13:57
CMカットしたりするのはWMVのほうが楽だね
91名無しさん@編集中:03/02/23 16:25
正確にCMカットはできん、圧縮の方法で考えれば不可能。
921:03/02/23 18:21
フレーム単位で正確に編集やりたいなんてアニヲタくらいだろ?プ
93名無しさん@編集中:03/02/23 18:41
ウチの環境じゃエンコードするときは 8のほうが軽い。
よくよく考えてみればよりCPUパワーが必要なものが後から
でてくるのは当たり前だ。9 のほうが軽いなんてありえない。
94名無しさん@編集中:03/02/23 23:29
正直DivXがいやになりました。
5.0.3のバージョンアップ酷すぎ。やっぱりゲイツについていきます。
95名無しさん@編集中:03/02/23 23:34
>>87
無圧縮AVIはHDDやバスの転送速度がものをいう。
Athlon1GHzもあればCPUはたいした問題ではない。
96名無しさん@編集中:03/02/24 10:53
ASFとWMVの実態は同じで拡張子名が違うだけ
97名無しさん@編集中:03/02/24 20:29
>>95
hddはもっとpoor鴨菜
98名無しさん@編集中:03/02/25 04:46
WME9でキャプする同志がいると思ってのぞいたら…
まあ、1のアメリカンジョークは置いておいて

オレの環境は
CPU:アスロン2000+
メモリ:DDR333 512M
キャプチャーデバイス:Aeolus GF4Ti4200-DVC128
早くまともなキャプチャーボードがほしいところだが、
せっかく付いている機能を無駄にしたくないので遊びで。
サウスとノースのバス幅に依存しないためなのか、VIAの
チップセットでもまともに動く。でも白飛びするのでお勧め
しない。コピガ誤動作もする。画質も悪そうだが、糞ビデオで
入力しているので気にならない。

で、WMVリアルキャプの結果
ビットレート:1200kbps(音込み)
サイズ:320×240
CPU使用率:70%前後
1分あたりの容量:10M
当たり前だが3倍速ビデオよりも汚い。ADSL用のストリーミング
クラスといったところ。

<利点>
・WMP9で倍速再生やコマ送りが可能
・音ずれしない(…ようだ)

…すまん。WMVだけの利点がない。
ふぬああで音ずれがどうしても直らない人(オレ)や、ニュースを
録画して見る分にはビデオよりもいいかもしれない。
まだまだ設定が甘いようなので、もうちょっとやりこんでみます。
1の設定が知りたい(藁
99名無しさん@編集中:03/02/25 10:51
2000+でCPU使用率70%越えてるのに
>>1は80%で出来るとか言ってたな・・・・ネタなんじゃねぇのか
100名無しさん@編集中:03/02/25 21:54
てかキャプはそのビデオカードに乗ってるチップ依存のハードエンコだと思うのだが。
高レートのMPEG2や無圧縮AVIからエンコーダで2passエンコかけないとWMV9の真価はわからんだろ
101名無しさん@編集中:03/02/26 13:44
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030226/zooma98.htm
相変わらず、ようわからないレビュー書くな〜

>録画したテレビ番組のMPEG-2ファイルを再エンコードするには
とか言っときながら、エンコは無圧縮AVIからかよ。
MPEG2直エンコの問題に触れてやれ。
102名無しさん@編集中:03/02/26 16:26
WMV9のハードエンコはまだかよ?
103名無しさん@編集中:03/02/27 20:41
WMV9は一分5MBくらいのサイズで無圧縮AVIより画質いい。
104名無しさん@編集中:03/02/28 15:29
103 :名無しさん@編集中 :03/02/27 20:41
WMV9は一分5MBくらいのサイズで無圧縮AVIより画質いい。
103 :名無しさん@編集中 :03/02/27 20:41
WMV9は一分5MBくらいのサイズで無圧縮AVIより画質いい。
103 :名無しさん@編集中 :03/02/27 20:41
WMV9は一分5MBくらいのサイズで無圧縮AVIより画質いい。
105名無しさん@編集中:03/03/02 13:12
>>101
これは初心者には便利なHPですね。
Windows Media Encoderの選択肢の「ファイルへ保存」とかナニを選ぶと
どうなのかヘルプを読んでもイマイチピンと来なかったので助かります。
ゴンタさんのフロントエンドは「ダウンロードファイル」に当たるのかな・・・
106名無しさん@編集中:03/03/12 16:29
すれ違いかもしれませんが、緊急で質問があります。
WMV MPEG4V3 でエンコードされたのものが、旧マシンで
再生できないため、AVIに戻したい(画質が下がっても)のですが
変換可能なエンコーダーはありますでしょうか、、、。
107名無しさん@編集中:03/03/12 16:30
age
108名無しさん@編集中:03/03/12 17:25
109名無しさん@編集中:03/03/12 23:05
110名無しさん@編集中:03/03/13 00:14
>>101
あくまでエンコーダとしてどうかの話で、
それはまた別に切り分けないといけない問題じゃない?
111名無しさん@編集中:03/03/16 03:06
>>101
総論読むと、実際にエンコードしたことあるのか疑問思える記述もある
逆に読めば2Mbps以下ではまともに圧縮させられない程度の知識で
記事書いてるのかと感心させられる、無知とは恐ろしいものだ。
112久米ヒロシ:03/03/16 06:35
で、話を整理しますと

@WMV9の圧縮効率の高さは認める
A互換性も認める
BAVIよりきれいなはずがないというか>>1には資力矯正が必要?
C実際にリアルタイムエンコードするならそのTVキャプチャボードが最適か
 論じていない。

わたしからしますとね、実際に何を使ってどうやって どうなったってのが
知りたいですね。

個人的には500kbps程度で最強画質をもとめているのですが。。
113名無しさん@編集中:03/03/16 06:59
500kbpsでなんかどうやったって元からかけ離れた物になるって。
将来普通に100GBくらいの安価な光メディアが出てくれば
皆FullD1の高レートMPEG2でいいと思うようになると思うよ。
WMV9もDivXもインターレース物に関してはまだまだ問題が多いと
感じる。
114从o゚ワ゚)御飯喰:03/03/16 07:24
WMV9のインタレ保持の1PASSQBのQ100の
画質みたらMPEG2とかもどれねってばよ
115名無しさん@編集中:03/03/17 05:21
1PASSQBのQ100っていったら何Kbpsだ?
116名無しさん@編集中:03/03/18 23:36
イラク共和国(Republic of Iraq)
117名無しさん@編集中:03/04/08 18:09
DVDリプでフィルタ無しWMV9のインタレ保持の
品質100でエンコしたら元ソースの容量1.5倍になりますた
118名無しさん@編集中:03/04/11 17:11
いやあ、桜咲く季節ですねぇ・・・・。

家の庭にも桜が12,3本植わっているのですが、
毎年海外にいるファミリーも含めて飲めや歌えやどんちゃん騒ぎです♪
可愛い14歳の従兄弟の娘におにいちゃん呼ばわりでホクホクしたり
酔わして抱きつかれたりしてます。
119http://www.agemasukudasai.com/movie/:03/04/11 17:34
120名無しさん@編集中:03/04/11 20:47
>>117
品質100でエンコするとデカクなるね
121名無しさん@編集中:03/04/11 23:43
画質最強だね。
確かにMPEG2の比じゃねーや
122名無しさん@編集中:03/04/12 00:33
セレ1.4Gなのですが、画質が悪くなってもいいので、
MPEG2と同じくらいの負荷でインタレ保持リアルタイムキャプチャしたいですが、
設定でかるくすることはできるでしょうか?

AVIでのキャプチャは容量を食い、MPEG2は音ずれするので、
WMV9の負荷をもう少し軽くしてキャプチャしたいです。
123名無しさん@編集中:03/04/12 00:41
画質にこだわるんなら可逆圧縮で保存しとけ
124名無しさん@編集中:03/04/12 02:19
ビデオボードのWMV9支援機能ってどれくらい効くのかねぇ…

>>122
CPU取り替えか、新HDD買うのがお勧めかなぁ。やっぱ
数十GBのAVIキャプ。
125山崎渉:03/04/17 12:21
(^^)
126山崎渉:03/04/20 06:19
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
127名無しさん@編集中:03/04/23 14:59
>>124
ものによる。
すんごく利くのもある
128名無しさん@編集中:03/04/23 17:25
>WMV9でキャプするのが手軽で画質が一番いい。
>スペックもいらん。アスロン1Gで十分。

みんな、ちゃんと読むように。
いいこと書いてる。
129名無しさん@編集中:03/04/23 18:19
(´・∀・`)ヘー・・・
130名無しさん@編集中:03/04/25 19:59
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se276334.html
これどう?4つ連続エンコードができるって
131名無しさん@編集中:03/04/25 23:24
>>130
よさげ。人柱希望。
132名無しさん@編集中:03/04/27 17:55
>>131
普通にWMV9でエンコードするのと
まったく同じだったよ。
フォルダごとまとめてエンコードきちんとできた。
133160:03/04/28 18:40
are
134名無しさん@編集中:03/04/28 18:58
ハードウェアデコードの出来ないコーデックなんてクソ

いや、PCのモニタで満足してる人は聞き流してくれ
あくまで漏れの場合に限るから
135 :03/04/28 22:11
今ちょっと、やってみたけど、結構WMV9はキレイだぞ。

しかし、AVIは、もっとキレイだった。いままでMPEG2に騙されてた。
136名無しさん@編集中:03/04/29 00:57
AVIって言われても・・・
137名無しさん@編集中:03/04/29 01:29
WME9でTVキャプチャすると青画面出るんだけど・・・
ふぬああでWMV9をコーデックとして選ぶ例のβcodec使えばいちおう撮れるんだけど
Peg4系に比べて激しく重い! Fastでも640*480は恐ろしく重い
結果ビットレートを落とさざるをえないので
やはりお手軽直キャプはDivX1.5Mbps 320*240くらいだなあ
138名無しさん@編集中:03/05/22 02:58
age
139名無しさん@編集中:03/05/22 20:38
WM9の1.5Mbps 320*240にしる。
140名無しさん@編集中:03/05/22 20:41
良スレの悪寒...
141山崎渉:03/05/28 16:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
142名無しさん@編集中:03/07/02 22:38
ほしゅ
143名無しさん@編集中:03/07/11 01:01
ここのサイト、モロ見え画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

すごくエッチで(・∀・)イイ!
144_:03/07/11 01:01
145名無しさん@編集中:03/07/11 17:33
DivXでのエンコードしかしたことがないのですが、
一度 WMV9 に挑戦しようと思います。どこか設定などについて
詳しく解説してあるHPを紹介いただけないでしょうか。
146名無しさん@編集中:03/07/12 01:58
DivXにエンコードが出来るなら、解説が必要なことなど何も無いと思われるが…。
147:03/07/12 02:29
>>145
まずWME入れろ 設定はDivXよりずっと簡単だと思う。
ウィザード開いてファイルの変換→QBでいいならPCファイルを選ぶ
ダウンロードファイルが容量指定でデバイスがピーク指定だったかな。
 神様!リッピングしたDVDファイルを直接WMEでエンコードできる方法があるならば、是非教えてください。おながいします。
149名無しさん@編集中:03/07/14 15:00
>>148
きれいな顔してるだろ?…死んでるんだぜ、それで。
ちょっと打ち所が悪かっただけで、もう、動かないんだぜ…
150名無しさん@編集中:03/07/14 19:08
H2
151山崎 渉:03/07/15 11:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>149
言ってる意味はよく判らないけど、遠回りするしかナインですよね!
頑張ってみます。
153名無しさん@編集中:03/08/08 00:23
age
154名無しさん@編集中:03/08/08 00:42
アメリカで発売されたターミネーター2のアルティメット版だったっけ、それには、
パソコンから再生用のHD版がWMVで入ってるんだよね。
High-MATとかも一般的になってきて、ハードエンコやデコできるボードとか出てくると、もっと化けるね。

あとすこし先だろうけど。
155山崎 渉:03/08/15 23:11
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
156名無しさん@編集中:03/08/18 02:46
wmvをAVI,MPEGにデコードするソフト教えてください。
157名無し募集中。。。:03/08/18 11:46
TMPGEncで出来るよ、これにwmvファイルを入れて
ファイル-ファイルに出力-AVIファイル
158名無しさん@編集中:03/08/20 02:18
同ビットレートのDivXと比べるとこっちの方がずっと綺麗だね。
つーかDivXは画質落ちすぎだよ…
CPU負荷が少ないから結構いいかと思ってたけど保存には最悪だ。
でもWMV9をリアルタイムでキャプは無理…
今はMPEG2-8Mbitsで録画→WMV9
次が出てもちゃんと互換性持たせてね。
159名無しさん@編集中:03/08/21 13:11
WMV9いいね 綺麗だし
160名無しさん@編集中:03/09/08 02:38
Celeron 650MHzのボロノートPCじゃまともに再生出来ない。

新しいノートPC買うか…。何買うかな。
161名無しさん@編集中:03/09/08 06:41
>>157
サンクス!
162名無しさん@編集中:03/09/20 07:16
>>159

Divxよりも発色がいい。
163名無しさん@編集中:03/09/20 08:31
aviutlでエンコできたら使ってやっていいぞ。
164名無しさん@編集中:03/09/20 08:32
>>163
WMV9VCM



絶対使えよ。
165名無しさん@編集中:03/09/20 08:43
>>164

ためしてみる
166名無しさん@編集中:03/09/20 16:51
バカスレ認定
167163:03/09/21 15:43
>>164

ためしてみた。乗り換えた(プゲラッチョ

168名無しさん@編集中:03/09/28 20:07
>>1はどこいった?(藁
眼科かな( ´,_ゝ`)
169名無しさん@編集中:03/10/09 19:02
WMV9は、エンコードの上手下手の差が大きく出るな。
うまい人がエンコードするとアニメ1話が200M前後以下になるが、
下手な人は平気で300M以上になる。
DVDリプならまだしも、テレビキャプでそうなるのはおかしい。

単純に比較すると190MのDivX圧縮と比較するなら確かにWMV9の方が画質が良い。
でも、250Mぐらいを越えると、どんな圧縮方法でも大差は無い罠。

まっWMV9かぶれはおとなしく、GordianKnotを使って容量をできるだけ落としてエンコし
画質を比較しなさいってこった。
170名無しさん@編集中:03/10/10 00:01
そんな100Mくらい違ってもどうでもいいじゃん・・・・・
アニオタってホント細かいな
171名無しさん@編集中:03/10/10 00:04
WMA/WMV9コーデックはASFファイルコンテナを使用して実行したときに
最も優れた効果が得られます。
172名無しさん@編集中:03/10/10 00:22
>>170
馬鹿か?たった一個のファイルをエンコするわけじゃないんだぞ。
ちがいがたまりたまってHDを圧迫するんだマヌケ。
173名無しさん@編集中:03/10/10 01:00
だから〜そんなコンプするほどアニメを貯めてどーすんのよ?
キモイな。すぐDVDに焼いてすてりゃあいいじゃん
174名無しさん@編集中:03/10/10 01:01
だれがアニメだといった。そんなにアニメが好きか
175名無しさん@編集中:03/10/10 01:03
好きだ
176名無しさん@編集中:03/10/10 15:43
>>1
> WMV9でキャプするのが手軽で画質が一番いい。
> スペックもいらん。アスロン1Gで十分。
> ネチネチと圧縮繰り返してるやつらはなんのためにやってんの?
> さっぱりわからん。

どうやるの?
やり方教えて下さい。
177名無しさん@編集中:03/10/10 15:49
ふぬぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁああぁぁぁ!!!
178名無しさん@編集中:03/10/10 16:06
WMA/WMV9コーデックはASFファイルコンテナを使用して実行したときに
最も優れた効果が得られます。
179名無しさん@編集中:03/10/10 16:48
詭弁論理学 西村博之 厨房新書/2003年 より

●中卒WMV厨型強弁
 子供同士の言い争いのように、論理も証拠も無視し、ひたすらWMV9マンセーな主張を
頑固に繰り返すもの。


(1) WMV厨の意見がまちがっているかもしれないなどと、考えたことがない。
(2) 他人の気持ちがわからない。
(3) 他人への迷惑を考えない。
(4) ネットの常識など眼中にない。
(5) 自分が前にいったことさえ忘れてしまう。
180名無しさん@編集中:03/10/10 16:57
Windows Media 9 Series その9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1063354984/
181名無しさん@編集中:03/10/10 18:52
WMV9の真価は750pHDモード(1280×720)だと思う。

最終出力として用いるならともかく、録画に使うなんて・・・・・
182名無しさん@編集中:03/10/10 20:36
そこそこの画質でお手軽にってんなら、悪くない選択だと思うよ。
183名無しさん@編集中:03/10/12 04:52
詭弁論理学 西村博之 厨房新書/2003年 より

●中卒WMV厨型強弁
 子供同士の言い争いのように、論理も証拠も無視し、ひたすらWMV9マンセーな主張を
頑固に繰り返すもの。


(1) WMV厨の意見がまちがっているかもしれないなどと、考えたことがない。
(2) 他人の気持ちがわからない。
(3) 他人への迷惑を考えない。
(4) ネットの常識など眼中にない。
(5) 自分が前にいったことさえ忘れてしまう。
184名無しさん@編集中:03/10/14 23:41
>>169
藍青をaviutl wmv9vcm-ql90+lamemp3-128kbps fastest
ならふつうに100MB前後に収まるのですが。
どちらかといえばdivxの方が上手下手がでるだろ。
wmvは適当にやっても良い画質。
185名無しさん@編集中:03/10/14 23:49
ごめんあげちゃった。
それと、
×wmvは適当にやっても良い画質。
○wmvは適当にやっても高圧縮。画質も良い。
186名無しさん@編集中:03/10/17 10:32
紛らわしいから
WMVでなくてWMV9と書いてくれ
187名無しさん@編集中:03/10/17 10:59
WMV9でキャプルって
はっきり言って
あほ丸出しスレ
さっさと削除しろ
188名無しさん@編集中:03/10/17 12:17
WMV9でキャプっちゃ、いけませんか?
189名無しさん@編集中:03/10/17 15:26
>>169
何気に逆じゃないか?
普通DVDなら誰でも一定の高品質なソースだから、腕の差が出たり、200M級にもってもいけるが。
キャプだと人によってソース状態違うし。電波状態わるけりゃ、いくらエンコ頑張っても300Mいくのもやむなしだろ。
190名無しさん@編集中:03/10/23 21:22
勘違いしないでほしい。断じてWMV9を否定してないぞ。
ただ、時と場合を考えろということだ。

デジタル放送はともかく、普通の地上波のキャプで直接WMV9を使うメリットは
ノイズが多いことから輪部が鮮明になる傾向のWMV9からするとない。
ついでに、アニメを持ち出したのは、圧縮形式の差によるコーデックの向き不向きが出やすいから。

実写映画ではソースは関係なしに1〜2CDサイズにするのが事実上標準となってるため、WMV9におけるGordian Knotのような目標の容量に
設定できるようなソフトが出ない限りWMV9の良さはわかりにくい。

ついでに、本当にそれだけの画質が必要か?という問題もある。
普通はVGAサイズでそれなりの画質なら、少なくともパソコンディスプレイや、普通のテレビで見る分には十分だ。
そもそも、TVキャプにそこまで期待していない。
191名無しさん@編集中:03/10/23 22:19
MSKK必死だな
192名無しさん@編集中:03/10/23 22:21
>WMA/WMV9コーデックはASFファイルコンテナを使用して実行したときに
>最も優れた効果が得られます。

MSから離れられなくなるのでWindowsのぼった栗を未来永劫保証できます
193名無しさん@編集中:03/10/24 12:24
WMV9すげぇ・・・ 綺麗やもん
194名無しさん@編集中:03/10/25 16:05
1は「ハード ディスクに一時的にコンテンツを保存」オプションをONにしているだけだと思われ
195名無しさん@編集中:03/11/12 19:06
190が言っているように得意不得意に応じてコーデックやソフトを使い分ければ良いんじゃないか?
ファイルサイズについては電波状況やフィルター、圧縮設定(品質設定)などによるので何とも言えない。
↓に非圧縮ソース(?)あるから参考にでも試してみると良いだろう。
個人的にはWM9に関して、物は使い様だと思う・・・それ以前にスパイウェア入るやつは論外だが。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067601842/759-760
196名無しさん@編集中:03/12/02 21:33
正直あと2〜3年はこれ使わない気がする
動作の遅さから言っても容量が綺麗にエンコするとちょっと大きめなのも言っても

書き換え2層DVDが一枚100円位になって、ハードエンコできるようになって
デジタル放送チューナーが付いたキャプボでてから使うよ
197名無しさん@編集中:03/12/02 21:33
↑ageんなヴォケ
198名無しさん@編集中:03/12/02 22:24
↑sageんなヴォケ
199名無しさん@編集中:03/12/02 22:25
ageってんのー?sageってんのー?みんなハッキリ言っとけー
200名無しさん@編集中:03/12/03 23:52
僕も今度からTVキャプチャを始めようと思ってMTV3000W買ったんですけど
WMV9を使うとそんなに高画質に小さく保存できるのならその設定の方法を
教えていただけませんでしょうか?おねがいします教えて下さい。
201名無しさん@編集中:03/12/07 03:06
↑ageんなヴォケ
202名無しさん@編集中:03/12/07 23:44
203名無しさん@編集中:03/12/08 19:59
あと数年もすればデジタル化が完了してコピーアットワンスの普及と
共に動画エンコなんて過去の話になるんだろうか
204名無しさん@編集中:03/12/15 23:23
今までドロップフレームが多すぎるのでWMV7 0.9Mbpsでキャプってましたがものは試しで
WMV9 CBR 0.9Mbps にしたところ酷いときは10%近いドロップフレームが出ますけど
WMV7の0ドロップフレームよりはるかに綺麗ですね、これ。あ、もちろん640x480ですよ。
どうせこの設定でキャプるのはスカパーのエロチャンネルだけだから、例えば高ビットレートで
キャプってWMEを使うなんて二度手間の必要はなさそうです。
nForce2マザーとAthlon 2500+という激安PCですけど、これで十分ですね。
205名無しさん@編集中:03/12/19 01:45
>>203
そしてコピガ外しの時代になるわけだ。
寒い時代だ...
206名無しさん@編集中:03/12/20 17:06
まずデジタルの録画機を買って、その販売会社にたいして
「なんで編集もできねぇんだよボケ、不良品じゃねぇか」って
クレームをみんなで一斉にする
207名無しさん@編集中:04/01/19 15:33
tt
208名無しさん@編集中:04/01/19 15:45
↑クソスレageんなヴォケ
209名無しさん@編集中:04/01/19 19:03
 __     __   __
     ヽ   /  / \   /    |  
        │  /  │  /ヽ   |  /
  ヽ__   ヽ/   /  /  \  レ 


   /                  |      |          __
 / )                 _|__   |____    / 
 ─┼─  ─┐ ───     |     |   |    |     /⌒ヽ
  丿     ─┤         |     |       |       _|
        ─┘              /      |      (_ノ
                       /      /
210名無しさん@編集中:04/02/03 12:58
WMV形式の動画です(1分23秒)
http://ahiru.zive.net/joyful/img/871.zip

WME9付属の編集ツールを使用して、前半1分10秒を抜き出そうとしたら
うまくいきません。

うまく出来るヒトいますか?

アップローダ
http://ahiru.zive.net/joyful/joyful.cgi
211名無しさん@編集中:04/02/03 14:41
↑まるち
212脂豚:04/02/04 04:16
>>210
NO.877
213名無しさん@編集中:04/02/04 11:32
>>210
ちょっと、漏れも試してみた。
上記の動画を、再度エンコしようとすると、エラーが出るね。なんで?
214注目記事:04/02/04 19:22
またTexas Instruments(TI)は、比較的遅いソフトウェアコードではなく、直接ハードウェアを使ってWindows Media Video 9をエンコードするプロセッサの製造を表明している。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0401/30/news020.html
ついにGV-XVD/PCI見たいな便利なものがでんのかー。ワクワク
215注目記事2:04/02/04 19:37
Apex Digital Inc.、KiSS Technology、Malata North Americaの各社も同日、
Windows Media Video (WMV) 9 をサポートする DVD プレーヤーの第 1 号機を
それぞれ発表しています。また、Sand Video Inc.およびSigma Designs Inc.などの
大手 IC チップ メーカーも高品位 WMV 9 のプレイバックをサポートする新製品を発表しています。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=1815
早く日本にも来ないかな。ワクワク
216名無しさん@編集中:04/02/05 01:11
マジメな話


次世代DVD規格のHD−DVDの動画フォーマットにWMV9が検討されている!!!


ソース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/17/news001.html
217名無しさん@編集中:04/02/05 12:38
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040207/etc_uth222.html

MPEG-1/2/4のハードウェアウェアエンコードキャプチャ製品発売
218ひろし:04/02/06 07:41
wmvやwmaに関するフリーウェアって少ないよね。
microsoftがオープンソースに反対してるからなのかな。
あと、linux版とmac版のエンコーダー出してくれればもっとはやるんどろうけどなぁ
219名無しさん@編集中:04/02/06 17:32
消費者はWindows MediaやMPEG-4よりもRealVideoを好む〜米調査
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/06/2017.html
 
消費者はWindows Media Video 9やMPEG-4の動画よりも
RealVideo10の動画を好むとの調査結果がRealNetworksと
調査会社の米KeyLabsによって発表された。

同じビットレートでエンコードされた動画の場合、
66%の被験者がRealVideo10のほうを
Windows Media Video 9、MPEG-4よりも良いと考えていた。

更にWindows Media9よりも30%も低いビットレートで
エンコードされたRealVideo10の動画でも、被験者の83%が
「RealVideo10のほうがWindows Media Video 9よりも良い」と回答した。
220名無しさん@編集中:04/02/06 20:41
俺今日から.rmヲタになるよ
221名無しさん@編集中:04/02/06 21:58
がんばれ
222名無しさん@編集中:04/02/07 07:37
全文読んだわけじゃなくて目次しか見ていないけどビットレートの最高が500Kbpsまでのテストだよね、これ
PDA用とかWeb配信などでは良いのかもね。ここでキャプってる人でこんな低いレート使っている?
223名無しさん@編集中:04/02/08 02:40
WMVを結合するツールはあるけど、WMAを結合するツールってあるの?
224名無しさん@編集中:04/02/08 07:35
Windows Media 9 Series その12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075282880/






-----------------------終了-----------------------
225名無しさん@編集中:04/02/08 23:00
ここまで一読して思ったこと↓

>>1ってネタ?そうではなく、マジで言っているのなら
>>1は嘘は言っていないような気もしないではないが

それは多分、全画面で、フルスクリーンで再生したことが
なくて、320*240でキャプったのをそのまま320*240の
再生画面で見ているから、こんなコトが平気で言えているのでは…
226名無しさん@編集中:04/02/09 04:05
Windows Media 9 Series その12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075282880/






-----------------------終了-----------------------
227ひろし:04/02/16 15:40
ここのページのおかげでMSのすござが分かって、MSが結構好きになれました
でもWMV9はやっぱりエンコード時間が長くて自分には耐えられません。
それで自分はMSのMPEG/V3つまりDivX3に落ち着くことにしました。
自分はこのページを卒業します。このページありがとう
228名無しさん@編集中:04/02/16 15:42
Windows Media 9 Series その12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075282880/






-----------------------終了-----------------------
229名無しさん@編集中:04/02/16 22:27
wmv9って、キャプるコーデックじゃない様な・・
おれも、終了に賛成。
230名無しさん@編集中:04/02/16 22:35
おれは終了に反対
231名無しさん@編集中:04/02/16 22:56
反対の逆の裏に賛成なのだ
232名無しさん@編集中:04/02/17 02:28
別にどっちでもいいでど、
編集すればするほど汚くなるようなコーデックで
キャプる事はないんじゃないの・・・と思いまして、
キャプったのいじくらないのだったらVHSでよろしいかと思いまして、
やっぱり終了に賛成。
233名無しさん@編集中:04/03/31 13:26
234名無しさん@編集中:04/03/31 13:36
Windows Media 9 Series その12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075282880/

--------------------------------終了--------------------------------
235名無しさん@編集中:04/04/01 00:59
ところで、漏れTMPGEnc 3.0 XPress使ってんだけどインタレ保持できねーんだよ。
強制インタレ解除されちまうんだよ、このヴォケが!
236名無しさん@編集中:04/04/01 05:11
アスロン2000+じゃ720x480WMVできないのか?
237名無しさん:04/04/14 01:45
ふぬああ使ってWMV9で640*480録画予約してますけど
保存目的でなければHDD食わなくてお手軽かも
QB87で1分10MB位、WMVによるインタレ解除込みP4 2.6CでCPU負荷50〜80%位
鯖立てれば出先でストリーミング視聴もできるので
(スムーズに再生するにはそれなりの回線速度必要なのでAirH"とかは無理ですが・・・)
使い方によっては家電HDDレコーダより便利になるかも

512*240とかで再生時に比率変えられるプレイヤーを使えば
1分5MB位でインタレ解除も必要ないのでCPU負荷30〜50%程度になるので
スペックの低いPCでもそこそこの画質で可能かも
(ただしWMPは比率変更できないっぽいのでストリーミングは無理かも)

ふぬああ使わないでWMEでリアルタイムエンコの方が軽いなら試してみたいけど予約録画設定する方法あるのかなぁ・・・
238名無しさん@編集中:04/04/14 03:35
>>237
ふぬああでキャプったのってインタレ保持されてますか?
WMPで再生しても縞々30fpsのままなんだけど。。
239名無しさん:04/04/14 04:35
>>238
保持されていないと思います
おいらはコンプレッサ設定でインターレス解除>NORMAL
インバーステレシネ>DISABLE
で、インターレス解除して録画してるので
インターレス解除しないとWMPでも縞々になりました

Directshowのインタレ解除フィルタで軽くてきれいなのがあればいいのですが・・・
ふぬああのサイトでリンクされているものよりはWMVでのインタレ解除の方が軽くてマシだったので

Virtual VCRであればWMV9VCMで録画できるのでもしかしたらインタレ保持できるかもしれませんが
予約設定が面倒なのとおいらの環境では若干不安定なので試していません^^;
240名無しさん@編集中:04/04/14 10:31
mpegからWMAのエンコは不可ですか?
241238:04/04/15 07:32
>>239
やっぱり出来ないんですね、WMEだとキャプ時にしか使えないからなぁ

で、こんなの見つけた、

◆F99a.q8oVE氏のMessage Sender
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6705/sscript/msgsender.zip
プロセスIDとウインドウクラスを指定してメッセージを送るソフト
コレとエンコーダーセッションファイルをバッチ処理すれば留守録も可能

エンコ開始
msgsender.exe "wmenc.exe" "MS Windows Media Encoder" 273 105936 0
エンコ停止
msgsender.exe "wmenc.exe" "MS Windows Media Encoder" 273 105937 0


音がモニター出来てチャンネルも簡単に変えられれば常用も出来るんだけどねぇ
242名無しさん@編集中:04/04/15 07:57
Windows Media 9 Series その13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079931663/


--------------------------------終了--------------------------------
243名無しさん@編集中:04/04/15 14:42
ふぬああでWMVでリアルタイムキャプすると、たまに10フレームくらいゴソっとコマ落ちする。
CPU(Pen4 2.4B)は70〜80%くらいで推移しているし、
HDDも無圧縮でコマ落ちしないくらいの能力はあるんだが。
244名無しさん@編集中:04/04/15 15:03
>>243
自分で答え書いてるじゃん。
245237:04/04/17 04:11
>>241
情報感謝
CATVチューナーからの録画とかなら使えそうですね
246名無しさん@編集中:04/04/17 04:17
>>243
常駐や他のアプリに一瞬負荷かかったり、高速HDDでもPCI接続(RAIDカードやIDEカード)でPCI帯域食いつぶしたりすると
10コマくらいごそっとおちることがあるみたいです
他のアプリに持っていかれないように録画時優先度1つあげれば回避できるかもしれません
一応ウチではゲームしながらでもドロップフレームはゼロです
247名無しさん@編集中:04/04/17 05:11
Windows Media 9 Series その13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079931663/


--------------------------------終了--------------------------------

248名無しさん@編集中:04/05/31 16:08
重複なので誘導。

Windows Media 9 Series その13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079931663/
249名無しさん@編集中:04/06/12 16:00
age
250名無しさん@編集中:04/06/12 16:00
hage
251名無しさん@編集中:04/06/12 19:03
>>243
メモリが糞だとコマ落ちすることあるよ。
252名無しさん@編集中
Windows Media 9 Series その14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087367108/

重複のため誘導