REALmagic XCARD Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
情報交換等、宜しくお願いします。
2名無しさん@編集中:03/02/16 03:16
テンプレしっかり考えないと潰されるよ
>>3-10さん
考えてください

Xcardの詳細は>>2-10

jobaplayerがあれば何でもTV出漁できます
3名無しさん@編集中:03/02/16 03:28
とりあえず、Part3は保存しておきますた。
4名無しさん@編集中:03/02/17 00:46
でスレ荒らてた奴は、きっとVG1000でがんばって
エロアニメとかみてるんだろうな。


普通XCard使う奴はG450やラデ厨のってる爆音マシソでしこしこ
つくってから、XCardのせた横置きタイプの薄型静穏マシソでみるだろうに..
いまいちわかってないよな。
XCardと普通のビデオカードでは使われる場所が違うのによ。
5名無しさん@編集中:03/02/17 00:58
>>4
静音の基礎的知識がないのに静音語るなよ
だからXcard使いは見下されるんだよ
Xcard使いの恥さらし野郎( ゚Д゚)ゴルァ!!
64:03/02/17 01:19
>>5
ん?
ウチのXCardマシソ、回転物DVDドライブと、2.5インチ20GBのHD
しかありませんよ..
電源もファンレス化したしさ。

キーボードもマウスもリモコン。
Xcard使わなくても別にCLE266だから見れるし。

金は...ええ、DP-450買った方が圧倒的にかしこいです。


7名無しさん@編集中:03/02/17 01:25
http://ie6sp1.tripod.co.jp/
ここにあるムービーMP4(音声も映像もDICAS MP4)ですが。
XCardで見れました。

MP4形式の音声エンコするのは、ここのエンコーダが使えそうです。
とりあえずトライアル版は30日つかえるので、綺麗なソースキャプれる
人はMP4形式エンコしてOPとか晒してくれるとうれしいです。

ちなみにRealMagicのプレイヤーは、プレイリストに登録してから
再生されるまでコーデックを読んだりするためにHDDにがりがり
やってますが、MP4だと瞬時に登録されまたすぐさま再生されました。

めっちゃくちゃ速かったです。
チップないですべて処理がすすんでるからでしょうか?

8名無しさん@編集中:03/02/17 01:34
コーデックやエンコーダ(体験版)はここです。
http://www.mpegable.com/start.htm
9名無しさん@編集中:03/02/17 01:37
(・∀・)デムパ!!マンセー
10名無しさん@編集中:03/02/17 01:42
>>9
7-8はネタじゃないです。
11名無しさん@編集中:03/02/17 01:44
>>1-6 = ( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパマンセー
12名無しさん@編集中:03/02/17 01:49
とりあえず容量稼げるなら>>7は検討してみる価値はあるよね。
DSフィルタあるから、XCardもってない人のとこでも見れるし、
なぜかコーデックとプレイヤーはMpeg4なのに課金されてない。

おかしい..
アップルは課金してるはずだが..
13名無しさん@編集中:03/02/17 02:02
>12
うん、面白そーだね・・。
時間あるとき、試してみようかな?

・・・小麦ちゃ〜ん!(意味不明ワラ)
14名無しさん@編集中:03/02/17 03:49
もう必要ないかも知れんがドライバアップデート時のトラブル対応策載せときます。
ドライバをバージョンアップしたらX Media Player動かなくなったって人は
@隠しフォルダ・隠しファイルを表示して、C:\winnt\infに移動
A上記のディレクトリ内で「sigma」を内容に含むファイルを検索
Boem??.infとoem??.PNFファイルを削除(??は数字 環境によって変化)して再起動
C普通に新しいドライバをインストール(全てWindows2000環境の場合)
前スレでも似たようなこと書いたんですが一応載せときます。
DVD鑑賞や録画したサッカーなどをXcardでTV出力して見てる程度なんですが、
まともな情報交換はここでしかできないんで、前スレのような荒らしはやっぱり不愉快でした
この情報が少しでも役に立てば・・と思います ってか立ったらいいなぁw
15名無しさん@編集中:03/02/17 04:41
>14
こういうのは、正直大変嬉しいですー!
なんだか情報がバラバラになってて、現状よく分らんです〜。
おそらく、各個人個人で持ってらっしゃるんじゃないかなー?って思うです。

感謝するですよー。
16名無しさん@編集中:03/02/17 09:03
過去ログ

【DivX TV出力可 RealMagic XCard
http://pc.2ch.net/avi/kako/1013/10132/1013233438.html
【最強TV出力】REALmagic XCARD Part2
http://pc.2ch.net/avi/kako/1021/10215/1021513433.html
【最強TV出力】REALmagic XCARD Part3
http://biwa38.he.net/~ch2pc/test/read.cgi/avi/1037381224/l50

□バーテックスのホームページ
http://www.vertexlink.co.jp/
□イチオシドットコムのホームページ
http://VL104.com
□ニュースリリース
http://www.vertexlink.co.jp/press2002051501.html
□Sigma Designsのホームページ(英文)
http://www.sigmadesigns.com/
□ニュースリリース(英文)
http://www.sigmadesigns.com/news/press_releases/020205a.htm
□DivXのホームページ(英文)
http://www.divxnetworks.com/
□joveplayer(英文 シェアウェア)

スレタイから「最強」外れてるからもう勘弁してくれw
1716:03/02/17 09:06
□joveplayer(英文 シェアウェア)
http://www.8dim.com/joveplayer.htm

url抜けてた・・・朝から鬱だ・・・
18名無しさん@編集中:03/02/17 13:05

>>4

漢字違ってるし・・・

自慢してるし・・・
19名無しさん@編集中:03/02/17 18:25
MP4AACのエンコダハケーン
FACCってやつです。
ソースしかないので、*.dsw読んでコンパイルしてくれる開発環境必要。
漏れはVC6++でコンパイルして使ってみますた。

音質的には、128kbpsどうしを比べた場合MP3とどう違うのかよくわからん。
96kbpsでは、MP3と比べた場合少し音割れがなくましに感じる。

使えないことはないです。

>>8の奴だと、映像と音声両方ともエンコされるので、ちとこまる。
20名無しさん@編集中:03/02/17 18:28
ただ.....一番の問題は......

XCardのMP3やMP4AACのデコードはあまりにも糞だということです。
PCだと聴くに耐えるものでもXCardだと音割れてたり、ガーピーいったり
します。

AC3やDTSだとなんにも問題ないのに。
21名無しさん@編集中:03/02/17 18:34
グラス最強
2219:03/02/17 18:55
やっぱエンコーダによるんだろうか....

PhilipsのサイトにあったMP4のCMとかは、XCardで再生さしても音声
すげぇ綺麗に聞こえるんだけど
2319:03/02/17 19:26
2419:03/02/17 21:46
WinAmpのHW+用出力プラグイン(Xcardでも効きます)で、
WinAmpでデコードしてXCardから出力さしてみますた。
やっぱり全然こっちの方がいいです。

つうことで、音声のデコードをWinAmpにやってもらえば、
音が悪いのもvbrがでねーのも解決しそうな感じです。
25名無しさん@編集中:03/02/17 22:11
あー!なんだか嬉しいな。
スレがしっかりしてきてる・・・。

みなさんに感謝ですー。
26名無しさん@編集中:03/02/17 22:18
HW+用のEugene DVD PlayerだとMP3はWinAmpで出せる..

つまり

Eugene player -> WinAmp(MP3デコード) -> HW+から音声出力

っていうふうになって音声はWinAmpが担当するようになってます。
あー、JovePlayerがこういう流れで動いてくれれば、もうなにも言う
ことないのに〜〜
27すけ:03/02/19 17:14
WinAmpのHW+用出力プラグイン がどこにあるか教えてくれませんか
28i:03/02/20 12:55
i
29名無しさん@編集中:03/02/20 15:28
うおー!つながんねーぞ!

http://www.8dim.com/default.htm
30 :03/02/21 20:55
ybb
31名無しさん@編集中:03/02/23 21:18
HDTV出力用としてXCARDがよさげなので先月ぐらいに導入しました。
で、なんでも出力するのにはJovePlayerがよいそうなので導入してみた
のですがしたのですが色がでません・・・
接続方法は
XCard->コンポーネント->D端子変換->TV
となってます。なにか特別な設定をしなければならないのでしょうか?
32名無しさん@編集中:03/02/24 02:33
合掌
3331:03/02/24 11:10
自己解決できました
ドライバを再インストールしていてxmediaplayer側でHDTVの設定を
再設定しなおしたらうまく出力できました。
34名無しさん@編集中:03/02/25 00:53
WinAmpのHW+用出力プラグイン がどこにあるか教えてくれませんか
3531:03/02/25 10:08
うまくいったと思ったけど細かい問題が...
JovePlayerを終了するとHDTVのモードによっては再起動後に
正常に信号が出てないことがあります。その場合もXMPで再設定
すれば解決。うーむ。
36名無しさん@編集中:03/02/28 12:40
質問です。
これ使って映像だけじゃなくウインドウズの画面もコンポーネント出力できますか?
HW+ではS端子で可能だったんだけど。
もしできるならやはりコンポーネント出力してる分HW+よりも綺麗なのかな?
後はAIW-RADEON9700のコンポーネント出力と比較してどうなのかな?
37名無しさん@編集中:03/03/01 02:01
これ使って映像だけじゃなくウインドウズの画面もコンポーネント出力できますか?
HW+ではS端子で可能だったんだけど。

HollyWoodで、Windows画面もTV出力するのってどうやってますか?
38名無しさん@編集中:03/03/01 16:54
36じゃないが、HW+はデコードした映像をテレビに出力するか、
VGAの信号上のキーカラー領域に載せるかするだけだから
デスクトップ画像をテレビに出力するのはハードウェア的にどう足掻いても不可能
39名無しさん@編集中:03/03/01 18:56
ビデオカード出力>HollyWood+のVGA入力端子>HollyWood+のTV出力端子

でも、Windowsの画面は写りませんか?
40名無しさん@編集中:03/03/02 00:54
写らない
41名無しさん@編集中:03/03/02 01:02
ありがとう
42名無しさん@編集中:03/03/04 17:10
もうあんまり使ってる人いないのかな?
おいらはテレビがD4対応だから使ってるよ ( ・ω・)∩
43名無しさん@編集中:03/03/04 17:18
使ってまっせ( ・ω・)ノ
軽さがお気に入りでつよ。
44名無しさん@編集中:03/03/04 19:47
あるDivXを再生中、画面が数秒止まることがあります。
そんな症状に出くわした方ほかにいます?
45名無しさん@編集中:03/03/04 19:56
MP3がvbrだと、数秒すっとぶ

もしくはフレームレートが23.976/23.97/29.97/30.00fpsから微妙に
ずれてる場合、映像と音声の同期をとるため、いらんフレームを飛
ばず処理があるためとぶ
46名無しさん@編集中:03/03/04 19:57
XCardの改良版ほしいね。

VBR、MP3対応、OGG対応、DivX5.03対応、あたりで。
47名無しさん@編集中:03/03/04 22:12
>45
そうなんですか。情報サンクス
48名無しさん@編集中:03/03/05 00:59
>DivX5.03
これは写ったが・・・。
OGGもよかったのでは・・・。
49名無しさん@編集中:03/03/08 22:39
どなたか教えていただきたいのですが、
XCardを入れてからDVD MovieWriter2.0が起動出来なくなったのですが
どなたか対策などご存知の方いらっしゃいますか?
当方の環境はWIN XP PROなのですが、良かったら教えて下さい。
50名無しさん@編集中:03/03/09 09:56
今手元にX-Cardが入ったPCがないのであれなんだけど
最新のドライバーandアプリを入れると、FiltersControlだっけ??
なるものも一緒にインストされて、スタートアップから起動
出来るはず。
その中にRename Quartz.dll to・・・という項目が
あると思うんで、そいつにチェック入れれば使えるように
なると思うよ。
曖昧下記コでスマソ
5150:03/03/09 09:59
↑は49に対してのレスね
52___:03/03/09 13:04
>>49
Panasonicの DVD MovieAlbumってソフトは、ソフトが Updateされるまで直らなかったよ。
同時に立ち上げると、OSがブルー画面になってしまうという凶悪な物でした。

こういうの以外でも、映像関係のソフトは、入れる順番とかで使えなくなったりすることが良くある。
もう一度 MovieWriterの方を installし直してみたらどうでしょうか?
53名無しさん@編集中:03/03/09 19:39
>49
オレも同じような症状。
MWでキャプチャとオーサリングができなくなった。
uleadにメールしたけど環境が再現できないのでわからない、ということだった。
でも、一時は共存できていたような覚えもある。
50の方法試してみたいです
54名無しさん@編集中:03/03/10 01:41
>50の方情報有難うございます。49です。
お教えいただいたやり方で、FiltersControlのRename Quartz.dll to・・・という項目は
デフォルトでチェック入ってたのですが、逆にチェックを外したら動きました。50さんその
他の方々も有難うございました。大変助かりました。
55名無しさん@編集中:03/03/10 17:46
Divx(29.97f)インターレース保持エンコードした物を
XcardのTV出力で見るとちゃんと60フィールドになりますか?
56名無しさん@編集中:03/03/16 10:28
XCARDつけてると休止状態から復帰できませんよね?
5750:03/03/16 11:06
スタンバイからの復帰後にはトラブルけど
休止状態からの復帰は問題なく使えてる。
5850:03/03/16 11:09
>>49

チェックはずしてOKでしたか(^^;;

まあ動いたってことで許してね
5956:03/03/17 00:28
>57
そうですか・・・
こちらはスタンバイからの復帰は正常なんですよね。
う〜ん なぞだ・・・
60名無しさん@編集中:03/03/17 11:24
JovePlayer2.0Betaキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
61名無しさん@編集中:03/03/17 18:24
JovePlayer頼むから15日制限はバージョンごとに解除してくれよ。

1.2で15日過ぎちゃったから、1.4とかぜんぜん使えなかった。
62名無しさん@編集中:03/03/17 23:56
日付をインストールした時に戻せば使えたはず。
2.0はどうかしらんが
63名無しさん@編集中:03/03/18 00:06
joveplyerのレジストした人いる?
2.0良ければしようかな
64名無しさん@編集中:03/03/18 05:18
おーっ!2.0かー!

でも、今日は眠いから寝てからにしよーっと。楽しみーv
65名無しさん@編集中:03/03/18 10:52
1.4導入時にレジストしました
自分は[BuyNowKagi]から購入しました。日本語だったので楽でした
今後のバージョンアップとかもしっかりしてくれることを望んで・・・
66名無しさん@編集中:03/03/18 17:41
2.0bつかってみた。

なんか長瀬とかKissを意識しまくってる感じで、一気に専用プレイヤー
感が増すUIになりますたな。

非常にイイ!!のでつ!!

PCカード->IDE変換基盤につけたPCカードにWin98インスコすれば
起動爆速のLANつきDivXプレイヤーのできあがりっと。

レジストする気になった漏れ。
67名無しさん@編集中:03/03/18 17:44
>>66
>PCカード->IDE変換基盤につけたPCカードにWin98インスコすれば
>起動爆速のLANつきDivXプレイヤーのできあがりっと。

意味がわからん。
68名無しさん@編集中:03/03/18 19:58
>65
レジストしてどれくらい費用かかりましたか?
外国のサイトでレジストしたことがないものでして。
69名無しさん@編集中:03/03/18 20:07
>>67
苦労と思考のPCカード->IDE変換基盤っつーのがあるから、それに
メモカで512MBくらいのを挿して、それにOSインスコ。

でもって起動はPCカードから。

古いPCでも起動が基地Guy的に早くなのでつ。
7065:03/03/19 18:35
>>68
引き落としは来月でふ(´・ω・`)
海外だと一月ぐらいづれる事もあるので・・・
71名無しさん@編集中:03/03/21 10:02
すみません。
XCARD でプログレッシブ480pコンポーネント出力させた場合、4:3 の画像が
WIDE で表示されるのですが、
きちんと4:3 にする方法はないのでしょうか?
TV 側の設定かともおもったのですが D端子入力は画面サイズの変更
はできないみたいで。。。
72名無しさん@編集中:03/03/21 11:09
XCARDってOGMとか再生できますか?
DivX+MP3だけですか
XviDやogg,AC3とかは再生できないのでしょうか?
73名無しさん@編集中:03/03/21 17:01
一番一般的なのは
DivX5.02+MP3(128Kbps)

Xvidは再生できますが、Bフレつかってるものは再生できない可能性は
あります。

oggやOGMは再生できません。

AC3は問題なく再生できますが、データ量が多くなるためホストマシンが
古いものの場合映像が途切れることが多くなります。

MP4も再生できます。
CD-Rに二時間映画一枚をエンコして焼くのであれば、MP4(中身はDivXの
やつ)+AC4が一番サイズ的に有利かもしれません。



74名無しさん@編集中:03/03/21 17:01
あMP4(音声はMP4AAC@low)の間違いです。
75名無しさん@編集中:03/03/21 20:00
JovePlayer2.0betaになってから、VBRのMP3の再生が非常に軽くなった。

以前の1.4betaの時はうちのホストマシソだとまともに再生できなかった
んだけど、またひとつ役に立つようになりますた。
つぎは、nullフレームで水増しした120fpsの再生をサポートしてくれると
助かるなぁ。

うちのマシソ(C233/V)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970127/nec.htm
76名無しさん@編集中:03/03/23 23:32
joveplayer2.0bてどこにあんのよ??
なんか1.4までしかないんだが…
だれかオセーテ
77名無しさん@編集中:03/03/23 23:51
トップページのところに2.0betaって色がかわってるリンクがあるからそこ
くりっく。

あくまでもbetaだからdownloadには載ってないだとおもはれ。
78名無しさん@編集中:03/03/23 23:54
AC4
7976:03/03/24 00:25
>>77
あったYO
レスTHANX
80名無しさん@編集中:03/03/24 01:14
2.0凄く(・∀・)イイ!!
てゆうかこれ使わなきゃダメなXCardて…
81名無しさん@編集中:03/03/24 17:09
いや、こういうツールがでると本家もプレイヤーアップデートすると
おもうよ..

まあ、本家はBSPとかWinDVD系で作ってるのに対して、Joveは
専用機っぽくつくってるという違いはあるとおもうけど。
82名無しさん@編集中:03/03/24 19:11
それにしてもJoveはときどきムービーの判定に失敗して、強制的に
ソフトデコードになるのなんとかならんか...

千と千尋をCD一枚にエンコしてみたんだけど、DivX5.01+VBRMP3で
やったやつなんだけど、ソフトデコードになってしまわれる。

映像はハードデコで、音声はソフトでが理想なんだけどなー...
ところでOGGいけた?
83名無しさん@編集中:03/03/26 22:26
joveでDVtype2再生させるには
どーすればいいんだ??
だれかわかるシトアドバイスよろー
84名無しさん@編集中:03/03/27 19:28
今日はじめてVGAモニタでXCardの画面みますた。
なんかG450厨とかVG1000厨にひたすらあおられる理由がわかった
ような気がしますた。

色が独特っていうか変な感じ。
うーむー。

TV出力の時とは似ても似つかない色をしてますな。
やっぱりこのカードはTV出力専用なのか...
85名無しさん@編集中:03/03/27 23:01
スマンがおしえてください。
これって必ずVGAと繋がないとダメ?
86名無しさん@編集中:03/03/27 23:47
繋がなくてもいいですYO
87名無しさん@編集中:03/03/28 00:21
>>86
レスサンクス。
アリャ?そうなの?
じゃあDVIしかなくても大丈夫ってことですね。
88名無しさん@編集中:03/03/28 00:40
無問題
89名無しさん@編集中:03/03/28 07:35
あと、Bフレつかってるavi再生するときに、下1/3がちらちらちらちら
するのなんとかなりませんか?

出るときと出ないときがあってこまるし、これ目が痛くなる。
90___:03/03/29 14:29
>>89
29.97fpsで下 1/3がチラチラした事は無いなぁ。
B-Frameでなく、24fpsなんでは?その下 1/3がチラチラする動画。
24fpsで横スクロール。の時が一番チラチラしたと思った。

25fpsの MPEG1なんか、チラチラどころか同期ズレ起こしたようになって
全く再生出来ないんだけどね。
91名無しさん@編集中:03/03/29 19:32
いや24fpsでBフレつかってるもので発生しますよ。
24fpsでもBフレがないものだと出ない。
9290:03/03/29 23:40
>>91サン
24fpsでも Bフレーム使わなければチラチラしないんですね。
Bフレーム使わずに DivXエンコしたこと無かったので知りませんでした。
フォローありがとうございました。
93名無しさん@編集中:03/03/30 12:34
既出だとは思うのですが、過去log見る方法わからないので教えてください、

XCARDを導入後、mpgをPC画面に出力できなくなりました。
TV画面に出力してかつPC画面にも出力(もしくは切り替え)
する方法ってありませんでしょうか?

94___:03/03/31 00:52
>>93
xcardのプログラムと同じ所に installされた、FiltersControl.exe
というのをいじると、画面に出るようになると思うよ。
95名無しさん@編集中:03/03/31 08:26
XCardのリモコンって単品売りしてます?
DVDソフトの付属のは軒並みUSBになりますた。さらにソフト代が含まれてるため6000円程度と
高い。

とりあえずシリアルのリモコンなら殆ど動くらしいのですが、そもそもリモコン自体見ない・・
マイコン等での自作も含め情報ってありませんか?

http://www.pcremotecontrol.com/info.html
このサイトのソフトでシリアルのリモコンなら動くって書いてあるんですよね?
96名無しさん@編集中:03/03/31 08:36
こことは違うかもしれませんが、
http://www.remoteselector.com/
にはリモコンも多数あります。
97名無しさん@編集中:03/03/31 21:07
JovePlayer2.0 でてます。
http://www.8dim.com/default.htm

トライアル期間は10日間あります。
98名無しさん@編集中:03/03/31 23:48
XCardのリモコンとHW+のリモコンは形は違いますが、信号などは同じものです。
実際XCardのレシーバーにHW+のリモコンで赤外線飛ばしても問題なくつかえますし、
逆もまたしかりです。

ですんでHW+のリモコンつきを入手すれば幸せかも。

99名無しさん@編集中:03/04/01 07:46
HW+のリモコン付き自体見ない・・・
中古でどっかで見た人いる?
100名無しさん@編集中:03/04/01 08:34
ヤフオクで張れ。

もしくはバーテック製のパッケージを探せ!!
101名無しさん@編集中:03/04/01 12:24
102名無しさん@編集中:03/04/04 22:16
XvidでエンコしてみたけどBフレもちの奴だと24fpsでも下1/3ゆらゆらしないね。
103名無しさん@編集中:03/04/05 08:46
朝っからあれですが、インタレエンコしてみました。

キャプボで30fpsでキャプってから、aviutlでノイズ消してシャープフィルタ
かけてから、RMP4でインタレエンコ。
24fpsも問題なくスムーズに再生されました。

Xvidにもインタレ項目あるから多分できると思う。

次は24fps/30fps混在ソースをキャプしてみたいのですが、
そういうアニメ教えてください..、って120fpsのタイトルか..。
ただサイズはでかくなりますね。

104名無しさん@編集中:03/04/05 08:46
あ、24fpsのアニメも30fpsで問題なくです。
105名無しさん@編集中:03/04/05 13:22
そと雨降ってるから、XCardで24fpsの時の1/4のちらつきがでる奴調べてみた。

全部24fps

出ない(問題なく見れる)
DivX4(DivX)
DivX5(DX50) Bフレなし
Xvid Bフレなし
Xvid Bフレあり
RMP4 Bフレなし
RMP4 Bフレあり

出る
DivX5(DX50) Bフレあり

結論として一番出回ってる形式で不具合でるのね....。



あと上部分の訂正
Xvidのインタレエンコは、確かに表示のされ方は変わる(ゆらめく?)ものの、
RMP4の時のように完全にインタレ再生は不可能でした。
uManiacsの最新版stableとkopei版のstable版両方でダメ。

もともとRMP4はXvidのXCard専用バージョンであるわけだし、まあ自キャプ
したものであればRMP4つかったほうがいいか..。

最後にXCardでインタレRMP4のaviを再生する場合に、VGAモニタに
切り替えた場合の表示ですが、問題なくインタレ再生されました。
コーミングでません。
106名無しさん@編集中:03/04/05 14:43
Windows Media Player と Xmedia Player を使い分けてるけど、
毎回毎回 FiltersControl.exe 使うのメンドイ。
JovePlayerっていうのはそういった煩雑な操作不要?

Xmedia Player起動中だけ設定を一時的に変更するBGアプリを作ったけど、
もし欲しい人いればメールくれれば送るよ。アップローダでもいいけど。
107あてるい:03/04/06 07:39
質問なのですが
DIVXのfileなのですが、BSplayerでは再生問題ないのです。
Xmedia Playerでは画像は再生されるのですが、音が出ません。
しかし、JovePlayerでは再生(映像すら)再生されません。
Frame rate は29.4だと思われます。

なにか設定に不備があるのでしょうか?
過去ログになにか参考になるものがあるかと思ったのですが。
ご教授お願いします。
108名無しさん@編集中:03/04/06 08:21
音声が22khzモノラルで56kbpsとか、レートが低すぎる場合は音がでない。

joveで再生されない場合は、コーデックが入っていない場合がある。

joveで使うのはちゃんとしたコーデックであってffsdshowのようなDirectShowFilter
だけではきちんと再生されない。
またjoveのavi判定は完全ではないので失敗してる可能性がある。

そんな感じだ。
109名無しさん@編集中:03/04/07 19:46
>前スレの1000
おめ。ナイス。

11083:03/04/07 21:53
つまりあれか??
出来ないと…
111疲れた..:03/04/10 19:37
XCardマシン最適化してみた。
(ただしビデオ再生やCD-R焼き以外の用途でも使う人はやらんでくれ)。

ホストマシン MMX233Mhz/430TX/メモリ64MB
OS 無印Win98
DVDドライブ DDU100E(2倍速DVD/8倍速CD/キャッシュ512KB)

まず最小インスコして、IE6インスコ(JovePlayerでXMLなんたら使うので)次に
WindowsUpdateでいろいろアップデートする。
再生中邪魔になるスクリーンセーバ、モニタやHDDの電源管理はすべてオフ。

リアルマジックのプレイヤーは、実行時にテンポラリファイルにスキンの画像
データなどを展開するので、RAMディスクを作りテンポラリファイルに設定する。
この操作で、プレイヤーの起動が多少高速化し、ムービー再生開始時にもた
ついたり音が途切れることが減る。容量は8MB程度で問題ない。
□RAMディスクの作り方
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/hints.html#169
□上記でつくったRAMDiskをTMPおよびTEMPディレクトリに設定する
"c:\autoexec.bat"に付け足す(*:はRAMDISKのドライブレターを指定する)
SET TMP=*:\
SET TEMP=*:\
112疲れた..:03/04/10 19:38
次にCD-ROMからデータの読み込みをスムースにするために以下の設定をする。
□CD-ROMのデバイスドライバの設定
"切断"、"DMA"にチェック
"同期データ転送"は不明
"挿入の自動通知"はチェックはずす(挿入チェックがなくなる分OSの割り込み処理が減る)
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0101/qa0101_1.htm
□CD-ROMのキャッシュの設定
http://www.asahi-net.or.jp/~YJ7K-HGK/pc/Windows/tuning/cdrom.html
上記のダイアログで設定する。

自分はいろいろやった結果、マザーの2ndキャッシュの半分である128KBか
3/4である192KBを設定した時が途切れることも少なく一番スムースに再生された。
先読みはあったほうがいいので、「先読みなし」以外を設定する。

この辺はCD-R焼くときの設定と同じだと思う。
113疲れた..:03/04/10 19:39

次に無意味にディスクキャッシュに保持されるデータを少なくする(=メモリアクセス
が減りデータの流れがスムースになる)ようにするためにC:\Windows\System.iniに必
要な項目を追加してみる

ムービーの場合、データは再生されれば捨てられ二度と参照されることはないため、
基本的にディスクキャッシュにためておく必要がはなく、よってキャッシュは0でもか
まわない。
しかしプレイヤーのプログラムなどの分は保持する必要があるのでもあるので極小容
量を設定。
また、ディスクキャッシュを減らすことでメインメモリに空きがでるため、スワップの
可能性が減る(=再生時にIDEバスに邪魔な負荷がかからないためスムースになる)。
[vcache]の次に追加
MinFileCache=0
MaxFileCache=4096(最大4MBに設定、ここは8MBの方がいいかもしれない)


メモリの搭載限界までスワップを発生させないために以下の設定をする
(ただし、メモリ64MB以上搭載している場合のみ推奨だそうだ)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#522
[386Enh]の次に追加
ConservativeSwapfileUsage=1
114疲れた..:03/04/10 19:48
次にプレイヤーのタスクにCPU時間を多く割り当てるようにMinTimeslice値の設定を行う。
[386Enh]の次に追加
MinTimeslice=128

Win98のデフォルトは20で、MMX233Mhzの場合の最適値は4だが、ビデオ再生時はバックグラ
ウンドでほかのソフトが走らない状況であるので、極端に大きく割り当ててみる。
この設定で、タスク切り替えの回数が激減(=CPUの割り込み処理が減る)し、その分を再生に
まわせる。

うちでやってみたところ、Xvid+AC3などビットレートの大きいムービーを再生させるときに
ムービー開始時に映像がIピクチャと思われるフレームでかたまったままだったのが、きちん
と再生されるようになった。
115疲れた..:03/04/10 20:06
あとは..ここのスワップファイルの改善を行ったことで、OSの起動が高速になった。
http://www.asahi-net.or.jp/~YJ7K-HGK/pc/Windows/tuning/

設定値はメモリ容量の64MBの2倍の128MB固定。
当然デフラグをかける。

また以下のページにかかれている項目のうち、ネットワークカードの
IP固定と、レジストリの最適化をおこなった。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#32


あ、最初にかくべきだったけど、HDD(15GB)のドライブ構成も変えた。
Cドライブ OS:512MB
Dドライブ スワップファイル専用:512MB
Eドライブ ムービー見るとき用:2GB
Fドライブ ムービー格納庫:12GB

Eドライブは普段は空にしておき、ムービーを見る前にFドライブから
コピーする。こうすることでムービーのファイルはデフラグ済みの状況
になってるわけで、HDDのヘッドがあちこち飛び回ることもなくなる。

またHDDの外周に位置する部分にデータがのるので、HDDの内部転送
速度も速いわけで、その辺が原因で再生がぐらつくこともなくなる。
116疲れた..:03/04/10 20:09
と、まぁ、いろいろやったことで、EドライブにAVI載せてから再生かますと
ますDivX5でBフレあるときのあのちらつきが出ないようになった..。

専用マシン作ってる人はやってみるべし。
117名無しさん@編集中:03/04/10 20:15
11893:03/04/11 21:33
>94

ありがとうございます。
ディスプレイにも出力できました。

でもテレビとディスプレイの同時出力ってできないんですね。
おしいなあ。
119名無しさん@編集中:03/04/12 01:02
別板でこんなの見つけました

別板でこれがあったんだけど、XCARDいらなくない???

コレでたらDVD搭載機おしまいだろ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030595743/453-457



120疲れた..:03/04/12 14:04
でるまではいるだろうし..

それにエンコしてモニタするときはXCardあったほうがいちいちファイル
焼かなくていいので。

あとXCardはヤフオクで\12000くらいだし。
そんな感じだ。
121___:03/04/12 19:27
>>116
ん?、HDDアクセス等の要因を無くせば、24fpsで Bフレームの下1/3のチラチラ無くなるって事?
15000rpmの HDDへ入れて実験してみようと思ったが 24fpsのソースが無い・・
122名無しさん@編集中:03/04/12 19:45
プラッタあたりの容量とかも関係あるかも
123名無しさん@編集中:03/04/12 21:49
MPeg2/WMV9/DivX5.02
が完全対応で、D出力付きで綺麗にTVに写せる新型出せや。

HollyWoodと比べても、XCard中途半端すぎる。DivXがなんか怪しい。
124XCardやろう:03/04/13 23:28
Bフレが怪しい....
GMCとQ-PixはPCの方でもバグとれてないからどうでもいいとして...。

いまんとこXCardで綺麗にスムースに見れるのは実はXvidだというわな。
XvidならBフレの不具合も出ない。

うひゃ

125XXXcard:03/04/17 03:14
ロシア語読めるヤシ、ホンニャクおながいします!
ttp://www.tarakanman.hotbox.ru/FilesPage.htm
126山崎渉:03/04/17 12:17
(^^)
127___:03/04/17 22:31
>>123
2Gbyteの壁を突破しただけで、最初はうれしかったモンです。
128名無しさん@編集中:03/04/18 14:58
あげ
129山崎渉:03/04/20 05:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
130名無しさん@編集中:03/04/21 19:57
>>127
それは言えてる。ってゆーか前HW+持ってた人がその謳い文句に惹かれて買った
のが大半じゃないかな。
あとは使い勝手をもうすこしなんとかして欲しいです。ぽろろん。
131名無しさん@編集中:03/04/23 20:55
なんかjob入れたらDVDの比率がおかしくなってしまうのはなんで?
132名無しさん@編集中:03/04/26 15:44
おれもパソコン変えてからDVDの比率がおかしい。
けどMPEGとかのファイル再生直後だけ正常っぽい?
133121:03/04/26 23:28
>>116
DivX505が出たんで、試しにと 24fpsを作って実験してみました。
確かに 15000rpmの SCSIへファイルを入れて Xcardで再生したら、
まだ出てるけど格段に IDE7200rpmに入れて再生するより
下1/3のモザモザが少なくなった。
AviUtlインタレ解除自動、24fps、Bフレーム、1passQB95
ttp://219.162.136.69/~bbs/UP/upload.cgi の up0048.aviです。
134名無しさん@編集中:03/04/27 23:01
確か発売当初WMV9に対応するって言ってたような・・・

さっさとVG1000に乗り換えて良かった
135名無しさん@編集中:03/04/27 23:07
>>134
初耳もいいとこだし、少し考えれば絶対無理だとわかりそうなもんだが..
136名無しさん@編集中:03/04/27 23:09
>>135
君が無知なだけだよ
137名無しさん@編集中:03/04/28 00:42
>>134

確かにいってたな、WMV9のHD動画を再生できれば面白かったかも知らん。
138名無しさん@編集中:03/04/28 17:41
じゃあ、やっぱりライセンスの問題なんじゃないの。

DivXネットワークスとマイクソソントの両方とライセンス結ぶのは
さすがに不可能だったと...
139名無しさん@編集中:03/04/30 19:43
これは、PCIバスなの?
フルサイズ?ハーフサイズ?
140名無しさん@編集中:03/04/30 21:08
PCIのフルサイズカード。
カード自体はYmf724とかのサウンドカードと同じくらいの大きさ。
141名無しさん@編集中:03/04/30 21:33
なるほど・・・サンクス。
さっき、中古のPC(せれ300)を買って、これを付けてTVで
mpg再生マシンにしようと思っていたのですが、買った後で
調べたらハーフサイズしか付かない(泣
ケースを加工したら何とかなるかもしれませんが・・・
まあ、安かったからいいと言えばいいのですがね。

リモコン付いていて、ハードウェアでmpeg4/divx5を
再生できるカードってこれしかないんだよね?
142名無しさん@編集中:03/04/30 21:35
あと、安い店ってどこかあったら教えてください。
通販でもOKです。
並行品と正規品ってマニュアルとサポート以外の差はあるのかな。
143名無しさん@編集中:03/04/30 21:55
自分でエンコするなら問題なしだが..
Nyで落としたのに依存するつもりなら、絶対進めない。

サファイアのM275(ラデ7500相当でTV出力つき)とヅロン850Mhzで
組んだほうがいいよ。

不具合多すぎる。
144名無しさん@編集中:03/04/30 21:57
つうか漏れはいまからそれで組む気なわけだが
145名無しさん@編集中:03/04/30 22:05
>>143
え、そうなの?
勧めないのは、画質が悪いから?そもそも、映らないから?どっち?
リモコンがあるのが激しく魅力なんですが・・・
146___:03/04/30 22:13
>>145
デコードを H/Wに依存しているから、それ以外の codecの物が再生出来ない。って事。
TV出力するんなら、RADEONでなく G450/G550なんでは? >143
147名無しさん@編集中:03/04/30 22:14
>>143
ちなみに、ラデオン7000VEは持っているのだが、
オーバーレイに対応してないので使えない。
G450は以前持っていたが、TV出力はよかったのだが
CRT出力がギラギラしすぎで使えない。
両方ともリモコンが付いていないので不便。
mpeg/divxが再生できるプレーヤーはHDDから再生できないので
不便、とどれも一長一短なのです。というか、このカードの話題が
DTM板なのはなぜ?自作板にもあるのかな。
148名無しさん@編集中:03/04/30 22:18
>>145
DivXにもいろいろある。

120fpsとかBフレームの奴とか。
そういうのはいまだに完璧に再生できない。
またMp3がVBRの奴はJovePlayerっていうシェアウェアの奴を
つかわなければ再生できない。

DivXのBフレなしの奴とか、XvidのBフレなしの奴とかなら問題
なく再生できるが、そういう奴はファイルサイズがでかくなるわけ
でNyなんかでは下火になってきている。

ドライバが更新されてから128日ちかくたっているわけだが、音沙汰
ないのでそろそろどうするか考える時期がきてるのだが...

どうしよう。
149名無しさん@編集中:03/04/30 22:28
やっぱりハードウェア塩湖ってのは問題があるのか。
新しい企画が出たらアウトだから。
サファイアのM275(ラデ7500相当でTV出力つき)ってのは
オーバーレイ表示出来るのかな?
的は、TVの画質はいいのだがCRTの方の画質が辛い
というか、当方のCRT(ダイアモンドトロン)に合わないのが辛い。
150名無しさん@編集中:03/04/30 22:31
ハードウェアデコな。

基本的にデコーダに合わせたデータ用意するのが、世の中の常なわけで。
NyとかPCでのビデオ再生環境みたいになんでもかんでも再生してくれる
ほうがおかしいといえばおかしいやね...

>>149
G450のセカンダリからオーバーレイのみをTV出力っていうのは
多分むり。
はなっからTV出力状態で使うんなら、そこそこ使えるとおもわれ。
151名無しさん@編集中:03/04/30 22:44
ん?G450のことじゃなくて、サファイアのM275のことね。
>オーバーレイ表示
もし、これが可能なら今のPCの母板だけ入れ替えようかと
思った。まあ、win2kなので、OS再インストールにはなるのだが・・・
152名無しさん@編集中:03/05/01 00:36
>>151
ちょっといろいろ弄ってていい構成できるかもしれない..

漏れXCardの他にHW+ももってるんだけど、DiVXPlusをつかえば
HW+経由でDivX(つうかDSフィルタでだせるのすべて.?)できる
かもしれない。

とりあえずCPUそれなりにいるけどffdshowにデコードさせて、HW+
から出力できるっぽい。
うまくいったら明日報告するっす。

もしかしたら、HW+がNTSC出力最強になったり...そうでなかったり..
153146:03/05/01 01:23
ちなみに私は、MTVでキャプチャした番組を TVへ出力して
見るのに使っているので、非常に満足してるよ Xcard。
PCを VIDEOがわりに使ってます。
スロー、10秒とばしでない早見などのトリックプレイが出来ない
のが不満だけど。
154名無しさん@編集中:03/05/01 01:33
やっぱり自分で動画をエンコする人の満足度と、たんにNy頼りの乞食..
つーかコ田舎在住では満足度に差があるなぁ...。
155名無しさん@編集中:03/05/01 02:49
なんか、G450辺りの方が画質綺麗って話があるでしょ。
俺の場合、CRT出力はどうでもいいので、あくまでTV出力の話
だけど。そうすると、もう一台適当なマシンを組んで、G550あたり
付けてTVにだけ繋いだ方が「綺麗に見られる」ってことになるのかな。
リモコンがないとやはり不便だな〜とは思うが。
それにしても、マトロクスのカードは高いね。相変わらず。
Xcardとさほど値段変わらない・・・
156名無しさん@編集中:03/05/01 05:09
バーテックスが販売している日本語版を買ったのだが、その後本家が
バージョンアップしても対応しないので、広告メールしかこないからと
メール通知サービスを解除したら、今まで来なかったスパムメールが山ほどきた。
通常は出先で使うことを考えてフリーメールしか使ってないが、DLサービスで
メルアドの登録が必要なので、プロバイダーので登録したが(他は登録しなくても
落とせるのでユーザー登録したことがない。)、なんで解除したとたんにスパムなのか。
フリーメールしか使ってないので、プロバイダーのメルアドはXCARDの登録でしか
使ってない。この会社ってこんな嫌がらせをするのか?
最新のドライバーは一向に日本語化してくれないし、プロバイターからの連絡か
バーテックスリンクの広告メールしか来なかったメールがスパムだらけになるは、
XCARDを買って非常に損した気分。ほとんど使ってないメルアドではあるが
スパム処理に追われる労力を考えると金返せといいたい。
157名無しさん@編集中:03/05/01 07:26
つうかね、洋物のカードかってんのに日本の代理店のサポートを当てにす
るなといいたい。

だいたい漏れプロバのメアドなんてまったくつかってない。
全てフリメ
158名無しさん@編集中:03/05/01 19:15
>>155
HW+でのDivX出力をレポートしてみますた。
HW+みてくだせぇ。
159名無しさん@編集中:03/05/01 19:54
>>158
urlプリーズ
160名無しさん@編集中:03/05/01 19:54
G400と、らで9000TV出力で使ってるYO!
画質に思いっきりこだわりのあるヤシが見たらどうなのかは知らないけど、
どっちもキレイにTV出力できてます。
どちらも、オーバーレイで表示できる状態なのであれば、その画像を
フルスクリーンでセカンダリのTVに出力可。
オーバーレイ未使用時は、G400は黒画面を、らではPC画面(1024*768を超える
PC画面のときはスクロール)を、TVに出力します。

今どちらかを買うなら、らでの方がお勧めかな。G400の方は、画面のプロパティから
切り替えかけないと、PC出力とオーバーレイ出力が変えられなくて
ちょい不便なんで…。
設定方法がちょっと複雑で、苦労するのが難点だけど。

スレ違いスマソ。
161名無しさん@編集中:03/05/01 19:55
>>159
HW+スレね
162___:03/05/01 20:29
>>160
ちなみに、動画と言っても色々、インタレース MPEG2、インタレ解除された DivX、
24fpsの MS MPEG4、エロrealプレーヤーとかホント色々あるけど、どれを見比べ
ると同じなのかな?
163名無しさん@編集中:03/05/01 20:34
結局なんだかんだ言っても、これ買おうと思ってる。
新しく買ったマシンも、どうも遅いし拡張性がないし、マトロクスは
相変わらず高いから、いっそこっちの方がいいや。
米サイトで通販探したんだけど、日本に送ってくれるところは
皆無だった。向こうだと$80ぐらいなんだけどね。

>>160
らで7000VEでも出ることは出るんだけどね。
とうぜん、他の仕事やってたらその画面がTV出てくるわけで、
結局、もう一台専用のマシンがあった方がいいと思うんですよ。

>>161
REALmagicDVD Hollywood Plus Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1008193412/
だよね、何番なのかわかんなかったけど・・・
164名無しさん@編集中:03/05/01 20:46
>>469-470
の奴です。

いろいろ試しましたが、とんでもない時間をテストにかけて俺が導き
だした結論はCCEBasicでMpeg2エンコしてパイオニアのDVDプレイヤー
(\15,000くらいの)で再生するのが一番いいという結論に....

あー、つかれた。

165名無しさん@編集中:03/05/01 21:22
結局、
Xcard<HW+<DVDプレーヤーって事なの?
HW+はリモコンないのがどうも・・・・
今は実売いくらぐらいなんだろう。
166名無しさん@編集中:03/05/01 21:54
HW+あるよ。リモコン。
つーかハード的には、XCardのリモコン同じものだよ。

ちなみにいまHW+とリモコン付ヤフオクにでてるね。
167名無しさん@編集中:03/05/01 22:01
>>165
あ、購入するのは別に好き好きですが、自分の感覚では、
単に『それなりにTV出力ができる』というレベルです。

HW+でMpeg2をハードさせたときの快適さや、XCardで
きっちり再生できる問題のないデータを再生させたとき
の快適差はありませんので。

なによりDiVXPlusはすっげー不安定です。

再生させてからなにも操作しなければ問題ないですが、
途中で止めて別のファイルを選択するなどといったときに
OSごとフリーズしがちです。
168名無しさん@編集中:03/05/01 22:03
まあ、『それなりにTV出力』のレベルは
HW+でソフトデコ>XCardでハードデコ>XCardでソフトデコ
ってな感じですけど。
169160:03/05/01 22:24
>>162
悪い。キミみたいな人だときっと同じには見えないと思うよ。
漏れ、AVマニアじゃないんで。
そこまで厳密に見て語ってるわけではないです。

ぶっちゃけ、共有ソフトなんかで落として見るんであれば、重要なのは
ハードより落としてくるソフトの方が比重が高いと思うし、
その範囲で気に入らんのなら、DVD買って専用ハードで見るのが
正道って考え方なんで。

レンタルビデオ(DVDじゃないやつね)を、普及価格帯のデッキで再生
って程度かそれ以上の画質が確保されていれば、普通の人はなんら困らないであろう
→その程度は、どちらのハードでも確保できていると思うし、漏れも満足
→キレイだよ、と。漏れが言っているのはそーゆーことです。

スレ違い、重ね重ねスマソ。
何を言われようと、この件に関してはもう書かないんで、カンベンな。
170名無しさん@編集中:03/05/01 23:11
>>166
HW+とリモコン付きってのは見つからなかった。
探し方が悪いのかな。
Xcardの方はあったが、少々値段が上がりそうな予感。
171名無しさん@編集中:03/05/02 00:03
なんとなくHW+の環境おちついたので「魔法遣い」の120fpsとかみてみたっす。

いや、ちゃんとみれるっていいですな。
あと、XCardより青の発色綺麗だった..

ただ、ドット境界でアンエリかからないので、すこしがたついて見える。
まあ、このへんはXCardは画質ぼやぼやとかいわれてたことなんで、
むしろ歓迎すべきかもしれないんだけども..

むむー
172名無しさん@編集中:03/05/02 00:05
とりあえずHW+で満足にみれたので、つぎは例のリアルマジックのハード
エンコカードかってみようかな...
173名無しさん@編集中:03/05/02 11:58
XCardってビデオカード代わりに使えるの?
それともテレビとは別にモニタに繋がないとダメ?
174名無しさん@編集中:03/05/02 23:51
>>173
つかえないし。

XCardはDVDやDivXやXvidをTVに出力するためだけに使うカード。
175名無しさん@編集中:03/05/03 21:35
とすると、OS立ち上げてXCARDのアプリ(?)を立ち上げるまでは
TVに何も出力されないのかな?
autoexec.batか何かで、そのアプリを自動立ち上げにしておかないと
つらいね、もしモニターレスでTVに映す専用マシンにしようと思ったら。
そのアプリを閉じると、自動的にwindowsを落とすオプションって
あるんだろうか?CRTレス、TVのみで再生専用に使いたいので。
176名無しさん@編集中:03/05/03 21:54
Jove Playerっていうサードパーティ製のプレイヤーは
Quit選択するとマシンごと落ちるようにできる。

ちなみにJovePlayer使うと、DVDプレイヤー相当の使い
心地になる。

つまりあんたの要求はあっさり達成されるわけだ。

177名無しさん@編集中:03/05/03 22:06
>>175
Radeon9000買え。それで解決だ。
178名無しさん@編集中:03/05/03 22:23
ラデも結局かったけど、TV出力すげぇめんどくさい...

それにXCardやHW+とか、G450のセカンダリをTV出力した
ときみたいにTVにぴったりフィットさせるのにコツがいる。

つうかラデに限らずほとんどのビデオカードはそうで、めんどくさい。
179名無しさん@編集中:03/05/03 22:35
>>177
RADEON魅力的だけど、コンポーネント出力アダプタがないとどうしようもないしな
いまさらS端子接続は絵が酷すぎるし。
180名無しさん@編集中:03/05/03 22:45
>>179
漏れが買ったのは、S端子>コンポジット変換コネクタ付いてたけど。
直接コンポジット付いてるのも、見たような気もするし…。

うちの場合は切り替え気がコンポジットなんで、そっちしか試してないんですが。
3Mとかそれ以上の距離になるとだめなんだっけ?Sって。
Sの方がきれいなもんだと、思ってたんだけど。
181名無しさん@編集中:03/05/03 22:59
コンポジットじゃなくて、コンポーネント・・・
182名無しさん@編集中:03/05/03 23:00
>>176
サンクス。んじゃトライしてみます。
まずは、xcard買わないと・・・15999円+taxだな・・・
>>177
リモコンのあるなしが、結構重要かな。
183___:03/05/04 02:10
>>180
Xcardと G450を両方 TVへ Sで接続しているけど、両方 5mの cable使ってるよ。
TVの入力が足らなくなったので途中 AVアンプ経由だから、AVアンプから TVの
2mを足すと合計 7mです。普通に見れてます。
184名無しさん@編集中:03/05/04 02:38
>>183
同じソースだと、どっちが綺麗?
185183:03/05/04 12:01
>>184
TVへ出力しての映像を比べてもほぼ同じ。差は分かりません。
相当前、Xcardはアミアミだとか、黒が黒くないとか言われてましたが、TVへ出力して見る
と Xcardも G450も全く同じに見える。
ただ G450の方は、設定をきちんとしないと スクロールする字幕などがガクガクで見れた
物でなくなる。<=再生ソフトとDVDMax両方で設定が必要。
インタレースの設定を行っておけば G450でもスクロールが綺麗に出力される。

私の場合、CPU負荷が増えた時でも映像が安定しているから、普段は Xcardから出力してます。
Xcardで出力出来ない物の時は、G450の出番となります。
186名無しさん@編集中:03/05/04 15:47
なるほど、完璧だね。
187名無しさん@編集中:03/05/05 15:29
英語版と日本語版の値段差が2000円ぐらいだけど、
どっちかったらいいかな?
188名無しさん@編集中:03/05/05 15:35
安いほう。

ドライバは基本的に英語版..というか最新版を入れる。
JovePlayerは日本語..というかシステム言語フォントに対応しているので
きちんと日本語でふぁいる選択できる。

よってどっちでもよい。
189名無しさん@編集中:03/05/05 20:14
了解〜、サンクスです。
ただ、今ラデオンVE使ってるけど、色々いじくっていたら
オーバーレイ表示可能になりました。操作方法が悪かったかな。
WMP9をスキンモードにして、常時手前に表示にして、
画面が出る限り最小化しておいて、ATIのドライバーで
シアターモードにしてTV出力したら、他の作業しながら
TVでフルスクリーンで映像見られるようになった。
これで問題はないのですが、イマイチATIのドライバーの安定が
宜しくないので、たまにTV画面が固まります・・・
190名無しさん@編集中:03/05/05 20:52
シアターモードが出来るファイルと出来ないファイルがある
と言うのが正解かな。mmc8.1を拾ってきて入れたら治るのかな。
すれ違いsage。
191名無しさん@編集中:03/05/09 00:30
保守age。
特価コムで英語版を注文した。
送料900円は高いだろ〜
来週来る予定〜
192名無しさん@編集中:03/05/09 00:52
むしろ安いとおもうが...
193名無しさん@編集中:03/05/09 00:54
>>191
とりあえずいりあ☆ラブールのNoirとキディグレイドのOPを
おとしてわくわくしつつマテ。

きっちり再生でき、なおかつ高画質の奴です。


漏れは最初とどいたとき再生できるファイルがひとつもなくて青くなった
記憶が(W......
194名無しさん@編集中:03/05/09 01:53
>>192
安いのか?
俺はヤフオクやっていて、この手の発送作業も結構してるけど、
大手で契約結ぶと、あの高いヤマトでさえ500円で本州どこでも
送れたりするよ。他の宅配業者はさらに安い。
900円取ってるけど、多分400円ぐらいで送ってると思う。

>>193
俺は、nyで落としたファイルがわんさかあるからモノがなくて
再生出来ないと言うことはないと思う。
といいうか、アニメ(?)わかんないし。(w
195名無しさん@編集中:03/05/09 08:42
>>193
あまい...

XCardはNyで落としたファイルの1/5位しかみれんよ。
まあエロペグやエロaviは29.97fpsだからまず問題なく
みれるけどな。

24fpsのフィルムムービー(要するに2時間映画のDVDリプ)は
半数ままともにみれんだろう。
196名無しさん@編集中:03/05/09 10:49
>>195
ハァ?1/5って・・・マジ。
まあ、うちはそのエロペグが主なのでもう少しいいとは思うが。
人柱だな・・・
197___:03/05/09 22:24
>>196
エロペグでも、ヨーロッパ物は、どういう訳だが 25fpsというのが多くて、これが再生出来ない。
白黒画面で上下に流れてしまうんだけど、そのまま長い時間放っておいたら、OSごと落ちたことがあった。
198名無しさん@編集中:03/05/09 23:26
25fpsってのはPALだからだね。

ヨーロッパや南米のアニメも25fpsだね。
199名無しさん@編集中:03/05/09 23:27
XCARDのDVD自体はPALでもNTSC変換して出力できるんだけどな。
DivXの方はそこまでやってくれんか..
200197:03/05/10 15:28
>>198-199サン
DVDドライブに映画とか入れて再生すると、可変倍率早送りが出来たり、
MPEG2のファイルを再生するのとは違った機能があって、何でファイル
再生の時には 10秒飛ばしだけなんだ!って思います。

所で 25fpsの MPEG1だけど、やはり皆さんの所でも上下に流れて再生出来ないんですよね?
一時期再生出来てた時期があるような記憶もあるのですが、はっきりしないんです。
codecの入り具合で再生出来る組み合わせもあるのかな?と思ったのですが。
201196:03/05/13 01:54
昨日来たので、今日付けてみましたがいいねこれ。
S/PDIF出力が付いていたので、同軸が入力できるAVアンプ
があれば別にデジタル出力のサウンドカードいらないんだな・・・
知らずに、買ってしまった。
JOVEPLAYERはいい出来ですね。
XMEDIA PLAYERはアンインストールしてもOKなの?
202名無しさん@編集中:03/05/13 06:41
だめに決まってだろこのカス!!
203名無しさん@編集中:03/05/13 09:07
>>201
ほんとにJovePlayerはいいできだよな。
唯一XCardがG450系に誇れるアドバンテージが、JovePlayerがあること
っぽいしね。

リモコン(XCardのとかAtiのとかカノープスのとか)+G450でJovePlayer
みたいのがでてきたら、もう最高なんだけどな。

204名無しさん@編集中:03/05/13 13:43
>>200
Xmedia Playerで出力の設定がAUTOになってない?
NTSCにしてみそ
205名無しさん@編集中:03/05/13 16:00
ライバルになりそうだな。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/12/14.html
206名無しさん@編集中:03/05/13 18:48
無理だな..
>>付属の専用ソフトウェアによる変換作業の後

シーラスはDivX再生可能なチップ開発中だったはづだがそれは載って
ないみたいだな。
207200:03/05/13 21:52
>>204殿
何でこんな事を今まで知らなかったんだろうか。
あなたは神だ。ありがとう。
208204:03/05/14 13:52
>>207
いや、俺もそれで悩んだから。
俺も初めてネ申..._〆(゚▽゚*)になれてうれしいよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁
209196:03/05/15 06:26
やっぱ、もうちょい早送りが出来たらうれしいのだが・・・
10秒送りだとポチポチリモコンを押さなくてはいけないし、
面倒くさい。
210名無しさん@編集中:03/05/15 07:14
だったらとっとと売ってG450にしろよ。
211sage:03/05/15 12:20
JovePlayerだと分指定で早送りできるようになったから
チョットはマシだと思うが。
212名無しさん@編集中:03/05/15 21:33
joveplayerでソフトウェア再生させようとするんだけど、
ファイルを選んですこしたつとjoveが落ちます。

うーん。
何がわるいんだろ。

コーデックは一通りはいっていてffdshowも入ってます。
213名無しさん@編集中:03/05/15 21:34
ハリポタが途中で止まるんだがうちだけか?
2層目読み込みの問題だと思うが・・・
214名無しさん@編集中:03/05/15 23:06
うーむむ。

DivX3.11は再生されんだけど、MsMpeg4は再生されん...

コーデックはあるんだけど..
215名無しさん@編集中:03/05/17 16:17
ドライババージョンアップ age

http://www.sigmadesigns.com/support/download_xcard_win2000_xp.htm


SOFTWARE RELEASE NOTICE for Release 2.0 Beta
=============================================
- A new skin is added for a better look and touch !! Its shorcut
is on the desktop (you can still use the old skin, if you wish,
from the REALmagic start-up group.
- Support for DivX 3.xx.
- Support for DivX subtitles : MicroDvd (files with extensions
SUB or TXT), Subrip (files with SRT extension), and Subviewer
(extension SUB). A time offset counter is implementd to balance
subtitles files with a time offset.
- Support for a new PAL Auto Frequency TV ouput : this mode will
output the PAL movies as PAL 50 signal and the NTSC movies as
PAL 60 signal.
- Support for AVI files larger than 2 GB on systems that support
these sizes.
216名無しさん@編集中:03/05/17 16:17
- A new feature is added in Xmedia Player (XMP). If you play an
MPEG file or AVI file with multiple audio streams, it plays the
first stream. Pressing CTRL+A on the keybard or the Language
button on the Remote Control will switch to the next audio
stream. Subsequent presses will go next and back to first.
- A DivX file encoded with version 5.03 of DivX and a frame height
or width not multiple of 16 will show some distortion during
playback.
- Note: when playing a DivX AVI file from CD with a bad index
table at the end, XMP will create another index in the temp
folder of the Operating System. If the file is on the hard
disk, it'll create it in the same folder of the file. In both
cases, seeking is disabled until the whole file is created and
the index is created which takes few minutes depending on the
file. Using AVICheck, you can check the index before playing the
file and create an index if it is a bad one. XMP will
automatically find and use the good index when playing back the
file.
217名無しさん@編集中:03/05/17 19:25
涙でそうだ...

つ、ついに....

俺達の願いは神の領域に...
売らなくてよかったぜ...
218名無しさん@編集中:03/05/17 19:28
>>217
しばらく使ってないからどこに感動してるのかわかんないな・・・
今回のバージョンアップの目玉は?
219名無しさん@編集中:03/05/17 19:52
DivX3.11対応。

要するにいままでみれなかったファイルの大半が見れるようになると
いうわけですよ。

あとDivX3.11でAC-3のファイルとかウハウハ5.1chでフレーム落ちなし
でみれるわけですよ。
ウワーイ。
220名無しさん@編集中:03/05/17 19:53
誰かわかりやすく説明チボン
221名無しさん@編集中:03/05/17 22:09
つかってみて気が付いたこと

・MP3/VBR(対応ニヤ(ny
・120fps完全対応キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・シークの安定性がものすごくよくなった。
 (今までは正直つかえたものじゃなかったがDVDプレイヤーレベルになった)


しまった K6-III+/550MhzなんてバブリーなCPUつんだマシソかうんじゃなかった
買わなくてもokになってた..
222名無しさん@編集中:03/05/17 22:15
DivX関連ばっかかよ。つまんない。
223名無しさん@編集中:03/05/17 22:23
XCardはMpeg1/2/4カードだよ。
224名無しさん@編集中:03/05/17 22:28
なんか普通に安定して使えるので感動した。
225名無しさん@編集中:03/05/17 22:55
あとは、プレイヤーとOSDがマルチバイトキャラクターに対応してくれれば、
オイラは言う事無しでつ(;´д⊂)
226名無しさん@編集中:03/05/17 23:00
>>225
つうかそれはJoveでいいんじゃなかとか?
227名無しさん@編集中:03/05/17 23:01
それにしても長かったがこれで漏れのG450もお役御免だな..
うるっすうるっす。

いくらG450が画質いいっていっても、使いがってわるすぎるもんな。
vobsubもつかえるみたいだし。
228名無しさん@編集中:03/05/18 00:06
Ver.2.0B使ってみたがVBRだと途中で止まるんだが…
あと120fだとものすごくカクカクしないか??
まあやっと普通に使えるかなー位にはなったかな
正式版に期待か。
229名無しさん@編集中:03/05/18 00:28
VBRとまるか??
普通にみれたよ。
魔法遣いのDVDリプ

あとカクカクはあるねぇ。
30fpsのとこ(opとか)にあわせてるんかな?
ま、んでもぜんぜん見れるし、シークとかすっげ快適に
なったので許せる。

あ、それよりあんたらのとこで下1/5でカクカクなります?
うちぜんぜんならなくなりましたよ。

230名無しさん@編集中:03/05/18 01:38
VBR見れるのもあるけど止まるのもあるんだなー
なんでだろ??
下のカクカクは120fだと出るけど24fは無くなったね
あとシークはものすごく快適になった…てかこのくらい
当たり前にこなして欲しかったよ、最初から。
231名無しさん@編集中:03/05/18 20:21
しょうがないべ。

24fpsはアニメばっかりだし、120fpsなんて日本のWinnyあたりでしか
でてこないファイルだもんよ。
232名無しさん@編集中:03/05/18 20:26
>>219
DivX3.xxに対応したって事は、MPEG4v3も再生できるって事だな。
ヘッダさえ変えれば。
233名無しさん@編集中:03/05/18 22:14
>231
本当に?
234名無しさん@編集中:03/05/18 22:26
だってNullフレーム(苦笑なんて、チャプター切れない、つまりフレームレ
ートが違うシーンを混在できないaviコンテナで24/30fpsをどうにかスム
ースに見ようとした小手先技だろ。

もう少したって、メジャーなビデオチップがデインターレースと、TV出力時に
インターレース表示するようになれば、いま120fpsでエンコされているものは
すべて30iで置き換えられるとおもう。

圧倒的に編集作業らくだもんな。
24fpsと30fpsの部分探し出して、それぞれ編集してくっつける必要ねぇし。


XCardとキャプカもってるんなら24/30混在のアニメ編集してみるといいよ。
インタレ解除しないで、そのままRMP4のインターレースでエンコすると
なんの問題もなく至極スムースにみれるから。
235名無しさん@編集中:03/05/18 22:30
もともとAVIはPCでまともに動画が見れない時代にどうにかみるために
適当に制定されたフォーマットで、DVDに記録するようなMpegフォーマット
みたいに細部まできちんと考えられたものと質がちがう。

OGMとかになるとまた話はかわってくるんだけどね。
236名無しさん@編集中:03/05/19 02:35
>>235
え?
音と映像が交互に入ってるBMPの紙芝居だろ?

現状で一番編集はしやすいフォーマットだぞ。

237名無しさん@編集中:03/05/19 07:16
>>現状で一番編集はしやすいフォーマットだぞ

だからこそ見る側はいろいろとめんどくさいことになりますな。
238___:03/05/20 20:00
2.0βにしたら、デフォルトのスキンが格好悪いのになってしまいましたが、
元のを使うには、リンク先の所を手作業で編集し直ししかないのかな?
239名無しさん@編集中:03/05/20 20:29
すみません。教えてください。これってtvの外部チューナーでtvを見れますか。
プレビューソフトは付属されてますか。
240名無しさん@編集中:03/05/20 20:33
これはデコーダカード

おまいが望んでる機能は一般的にキャプカに備わってるので
MEGタンとか買っとけ
241名無しさん@編集中:03/05/20 23:02
>>240
なぜMEGタン?
242山崎渉:03/05/22 01:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
243名無しさん@編集中:03/05/22 07:15
久々に山崎に殺意おぼえたな
244名無しさん@編集中:03/05/22 20:59
あはははは、いえてる。
245名無しさん@編集中:03/05/24 10:16
窓に表示できないのは残念だな。
246名無しさん@編集中:03/05/24 12:31
玄人のSAAだかさして直結汁!!

247名無しさん@編集中:03/05/25 17:51
http://www.8dim.com/jp210beta.htm
JovePlayerのバージョンが上がったようです。
248名無しさん@編集中:03/05/25 21:30
>247
さんくす。
早速入れてみた。すごいねこれ。
webまで見れるのね。もう、なんでもありって感じ。
記念age
249名無しさん@編集中:03/05/25 23:04
そのプレーヤっていくらなの?
3000円くらい?
250名無しさん@編集中:03/05/25 23:15
$20
251名無しさん@編集中:03/05/26 14:14
金払わずに使うにはどしたらいいの?
252名無しさん@編集中:03/05/26 18:08
レジストコードをどっかで拾ってくる。
またはここで買った人から聞く。
以上。
253名無しさん@編集中:03/05/26 18:47
>>251
Autoexec.batに

DATE 03-05-26

って書き加える。
日付はインスコした次の日がヨイ。

ただし、ファイルの作成日が設定した日に固定されるので、
ビデオ再生マシソとか専用マシソ用意してる人だけに勧める。
254名無しさん@編集中:03/05/26 19:43
なんだよそれ!いーじゃん、目から鱗だね!
…って勘弁してくださいよ〜
255名無しさん@編集中:03/05/26 22:02
じゃあ、WSHで、こういうスクリプトつくればよい。

1.日付を保存する
2.日付をインスコした日に戻す
3.JovePkayer起動
4.日付を元に戻す

WSHでなくとも、BATファイルをcom化するソフトもあるので
それでつくればよい。
256   :03/05/26 22:07
ネットのバイト見つけた。バナー収入登録したら1000円くれるってさ。
http://members.goo.ne.jp/home/madcap0  
    
257名無しさん@編集中:03/05/26 22:48
Ver 2.0B、いれてかなりよくなった。プレイヤーの見た目もすっきりしているし。
あとは、日本語表示だけだなー。この問題さえなくなれば、Jove使わなくても
よくなるなー。
258名無しさん@編集中:03/05/26 23:00
じょぶのれじうぷきぼ。
259名無しさん@編集中:03/05/26 23:43
つうか、判定につかってるレジがわかれば、定期的にそこ書き換える
ようにすればいいわけだよな..

どこだろ。
260名無しさん@編集中:03/05/26 23:43
>>257
ん?
2.0正規版つかってますが、日本語完璧だよ?
betaになると駄目なの?
261名無しさん@編集中:03/05/26 23:45
>>251,254,258
お前いいかげんにしろ。
教わった方法で納得できないなら来るな。
262名無しさん@編集中:03/05/26 23:53
つうかJoveは進化してほしいソフトなので金払うよ。
俺。

更新とまったら痛すぎる。
263名無しさん@編集中:03/05/27 01:25
つーか20$なんだし買い支えなきゃなくなっちゃいそうなので買いますた。
264名無しさん@編集中:03/05/27 01:35
だよな…
265名無しさん@編集中:03/05/27 13:28
>>261
納得できないなら来るな。

>>261
納得できないなら来るな。

>>261
納得できないなら来るな。

>>261
納得できないなら来るな。

納得すればいーのか。
266山崎渉:03/05/28 16:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
267名無しさん@編集中:03/05/28 21:43
JovePlayer2.1beta入れてみたら画面が青っぽかった。
betaだからしょうがないかと思い、2.0に戻してみると
青い・・・果てしなく青い・・・
鬱だ・・・

どなたか元に戻す方法わかりませんか?
接続方法は
XCard->コンポーネント->D端子変換->TVで
Xmediaplayerではちゃんと再生されます。
268名無しさん@編集中:03/05/28 23:03
>>267
2.1b入れたら症状出たけど2.0に戻したら
ちゃんと色出たよ?
2.1bはS-OUTでしか色がちゃんと出ないような…
269名無しさん@編集中:03/05/28 23:34
>>267
1.OPTIONS
2.Video

 Brightness
 Contrast
 Saturation

この辺をとりあえず中間くらいに設定して、
後は微調整。

それから、262,263,264さんのように、レジストして使おうぜ。

270名無しさん@編集中:03/05/28 23:44
>268
レジストはしてるけど、うちもなった。
どうやらコンポーネントはだめみたいだね。
XMPでは普通に映るんだけどね。
まあ、Betaだからしゃあないか。

>269
そう言う問題じゃないだろ・・・
271267:03/05/29 01:57
レスありがとうございます。
XPのシステムの復元をかけたら元に戻りました。

>>269
試用期間が過ぎたらレジストするつもりです。
もっと便利になって欲しいし。
272270:03/05/29 06:51
>271
遅レスで悪いんだけど
XMP立ち上げてVideo setupで
RGB⇔YUVってやると直るよ。
でも2.1たちあげると戻っちゃうけどね。
273名無しさん@編集中:03/05/29 20:19
最近DivXの3.02も見れるようになったらしいんですが

K6-2-500、TritonHX、メモリ96MBくらい。 と Win9x でもちゃんと見れます?
もしくは、WinNT4、Win2000で

仕様を見ると
http://www.vertexlink.co.jp/product/
● IntelR 300A MHz以上のCPU
● MicrosoftR WindowsR 98SE/Me/2000/XP

ってことなんですがいまいちわからん・・・
HW+は持ってるんで、Mpeg2が見れるのは間違いないんだろうけど。
274名無しさん@編集中:03/05/30 18:59
リモコンをつなげばxcardの出力だけで操作できるでしょうか?
275:03/05/31 01:20
>274
よくわからんがファイルを選んだりすることはできないよ。
リモコンだけで全部やりたいならJoveplayerを入れよう
276名無しさん@編集中:03/05/31 14:27
JovePlayerがあればTVでファイルを選択して再生したりできるということですね。

もみつのプレイヤーを買うか、1台あまっているPCにXCardを入れるか
悩んでいるんですよ。もみつのドライブはイマイチらしいので、
入れ替えるくらいなら、XCardを買ってPCをプレイヤーにしたほうが
あとあとつぶしがきくかなと思ってxcardに傾いてます。

xcardにオーバーレイをTV出力する機能もあれば速攻で買っちゃうのになぁ...
277名無しさん@編集中:03/05/31 20:56
ジョブプレーヤのレジの仕方があんまりよくわからんなー
あーあー日本でこーゆうの開発かローカライズして売ってくんねーかなー
したら買うのになー
278名無しさん@編集中:03/05/31 21:12
>>277
key送られて来ただろ??
registerにkey入れればOK
279277:03/05/31 21:53
いや…そのkeyを送ってもらうようにするための支払い行程がよくわからんから
すまん。クレジットカードかなんかでえーの?コワヒ〜
日本語用のページないかなー。
280名無しさん@編集中:03/05/31 22:10
日本語でkey買えるよ?
Buy Now from Kagiてとこで。
あとでメールが来るけどそれは
英語だから気をつけろ。
281名無しさん@編集中:03/05/31 23:06
え!ほんとなの…って前にサイト逝ってくるよ
ありがと
282277:03/05/31 23:19
なんだよ〜ホント日本語あるんじゃん!!
ばっちり購入できますた。ありがとね
よおおおおおーし使いまくるぞー!!
283277:03/05/31 23:23
ってあかんがな〜メール英語やん。
最後の
Thank you for registering JovePlayer.
The keycode to unlock JovePlayer will be emailed to you within 48 hours. Please email [email protected] if you do not receive the keycode within that time frame.
The keycode can be used on any JovePlayer upgrades released within 1 year of this registeration.
このあとがキーなの?
ほんとすまん。
284名無しさん@編集中:03/05/31 23:36
俺はJovePlayerを使ってないが
それ(>>283)にはkeycodeは48時間以内にメールするよって書いてあるじゃない。
285277:03/05/31 23:39
なんとなく48時間以内にメールくるって感じなんですな。きっと。
お騒がせしますた。ショボーン(´ι _` )
286名無しさん@編集中:03/06/01 01:17
↑レジストは1年間有効?
毎年レジストしなきゃいけないのかな。
287翻訳:03/06/01 10:32
JovePlayerを登録してくれてありがとう。
JovePlayerのkeycodeは48時間以内にemailであなたに送られます。
48時間内にkeycodeが送られてこない場合は、[email protected]宛てにメールを送ってください。
keycodeは、レジストから1年以内にリリースされたJovePlayerや、このアップグレード版などで使用することができます。

って感じかな。
288277:03/06/01 14:19
さっきメールきますた。
メアドとキー入れた。すんなり入った。
最初真っ黒な画面がでてあわてたけど、色調整とか全部ゼロになってるからだった。
調整したらよくなった。リストにはMPGしか見えないけどM2Pとかの拡張子はリネームしかない
のだろうか…
289名無しさん@編集中:03/06/01 23:33
>>273
98だろ??

漏れCerebでつかっていたが、お勧めしない。
基本的にサウスまわりが糞な98はUIDEささん限り、データ
とびまくると考えたほうがいい。

VAIOコンポの一番遅いやつ(M300だったかな?)を購入して、
それに挿してTVの下あたりにおくとそれなりに快適。


ちなみにプロセッサのスピードはDivXであればMMx233Mhzで
問題なし。この時点でCPU占有率70%前後で80%を超えることは
なかったことを記憶している。

ただし、音声がAC-3の場合は、音声のデコードで時間がとられる
らしくフレームすっとばすところが多々あった。
セレロン400Mhzではそういう現象はでなかったのを記憶してる。

そんな感じだ。
290名無しさん@編集中:03/06/01 23:47
データが飛びまくる原因は、DivXは基本的にVBRだからな。

瞬間的にMpeg2の10Mbpsこえる場面があるらしく、オンボードの
内蔵IDEでは結構フレーム飛びが発生してイライラしますた。

だから漏れはまえまえからほしかったVaioコンポかったわけだが..

つー感じでいい?
291名無しさん@編集中:03/06/02 06:56
なんか、突然色が白黒で出るようになったのですが、
こわれたのでせうか・・・
292名無しさん@編集中:03/06/02 07:34
NTSCにすればなおる。
293___:03/06/02 19:22
>>290
HDDの転送速度って、40Mbyte/secとか、10Mbpsとはケタが違いますよぉ。
INTを重ならないようにするとかの方が関係すると思う。
294名無しさん@編集中:03/06/02 21:37
>>292
やってみたけど、治らないよ〜ん。。。
白黒もそうだが、色が非常に薄いというか
昔の暖まる前の白黒テレビみたいにしか出ない・・
295名無しさん@編集中:03/06/02 21:47
何か、適当にいじっていたら直りマスタ。
スンマソン
296名無しさん@編集中:03/06/03 02:50
>>290
いや、AT機です。

AsusのT2P4が転がってたのでなんとなく・・・

CPU的にはなんとかなるみたいで安心しました。

ただ、ボード高すぎ・・・
これだけ時間たってて1.5万円もすると思わんかった。

HW+なら、箱入りリモコン付きの中古で3k円なのに・・・
297名無しさん@編集中:03/06/03 08:11
確かに値段だけみると高いけどね。

でもTV出力(NTSC)で、ゴーストがでず、オーバーレイ画面をなんの
調整もせずにTVのモニタにフィットできるカードとなるとほんとうに限ら
れてくる。

漏れの知る限り
H+
VG1000
G450/550

位しかしらん。

ラデとかもいいといわれているけど、じっさいにつかってみると、多少
エッジにゴーストがのるし、H+の方がDVDみたとき綺麗だったし。

またRageはVGAでみるとグラデーション問題ないのにTV出力すると
256色モードにしたくらいにおちる。
GF2GTSのときは、TV出力にするとなぜかブロックノイズがふえた。

そんな感じです。
XCardは暗部の階調が弱いってレビューででてましたが、上記カード
なんかのTV出力より、ひとつくらい上のレベルで階調が低いっていう
レビューで、実際に使う場合はあまりきにならんです。


298((≡ ̄♀ ̄≡)):03/06/03 08:16
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.k-514.com/
299名無しさん@編集中:03/06/03 10:43
HW+
RADEON9100
G400

もってるや・・・
300名無しさん@編集中:03/06/07 00:39
300get
301名無しさん@編集中:03/06/07 01:08
保守age


なんつか、ドライバ更新されて不具合らしいのがほとんどなくなったんで
なんつーかageるネタなくなってきたね。

それだけこなれてきたということか..
302_:03/06/07 01:09
303無料動画直リン:03/06/07 01:12
304名無しさん@編集中:03/06/08 15:44
JovePlayerがバージョンまた上がったようですね。メールきました。
今回はこんな感じですが。
Changes since JovePlayer 2.1beta are listed below. XCard driver 2.0b is recommended:
1. Fixed component YUV output bug.
2. On screen images are no longer depedent on your display's color depth. Full 32 bit color is always used. Web and screen saver are still captured from the display, so setting display to 32bit color is still prefered.
3. Auto mode for switching between NTSC/PAL is moved to PROGRAM button from the options page. So it rotates among Auto/NTSC/PAL/PAL60/HDTV480p/HDTV576p/HDTV1080i.
4. When switching the aforementioned mode, OSD height is automatically adjusted for NTSC and PAL.
5. PNG image file format is supported now.
6. Slide show displayes progress with the title in the format of n/t (for example 1/50).
7. fileRoots.xml is enhanced to specify roots for music/video/picture and they are only used for specified content type.
8. When playing DVD, you can now enter a number then press >> or << button to fastforward/rewind that many minutes.
9. Network drives can be specified in the fileRoots.xml file without being mounted to a letter drive now.
305名無しさん@編集中:03/06/08 15:45
10. When pressing language/angle/subtitle/program/LR buttons, the current state is shown. A subsequent press of the same button will start changing the value.
11. Improved VCD/SVCD playback.
12. MP43 is autodetected to use hardware decoder.
13. Output mode selection is also added to MediaManager.
14. Picture's thumbnail loading speed is improved significantly.
15. When CD image file is queued, the queue stops after the image is mounted. If it's a VCD/SVCD image, playback will automatically start.
16. Added a "Do not show background" option for slow machine.
17. Added a "Fast picture processing" option for slow machine. Nearest neighbor algorithm is used, instead of bilinear interpolation.
18. Added a "Sync VBR audio" option to use extra synchronization mechanism for VBR audio. By default, it's off.
処理速度の遅いマシンへの改善とかいろいろと。
意欲的です。がんばってほしいです。
306名無しさん@編集中:03/06/08 18:28
このごろ思うんだけど、15pinRGB出力で15Khz出せないかなぁ。

漏れ15Khzうつるモニタもってるんですよね。

アーケードゲーム用のモニタや旧X68系とかPC98時代のマルチシンク
とかでもでるわけで...

Joveで対応してくれないかなぁ。
307名無しさん@編集中:03/06/12 18:14
今挿しているVGAカードの代わりにXCARDを挿して入れ替えた場合、
パソコンのモニタへ出力できるのか?映り具合などは?
RealOnePlayerやWindows Media Playerで動画を再生できるのか?
どこらへんまでのゲームができるのか?
音声出力は、付属のソフトからでないと音が出ないのか?
PC-9821 Win98SE では、動くのか?
知りたいです。よろしくお願いします。
308名無しさん@編集中:03/06/12 19:38
>307
すべての問いに対する答えは
「氏ね」だけだと思います。
309名無しさん@編集中:03/06/12 21:13
>307
すべての問いに対する答えは
「>40」だけだと思います。
310名無しさん@編集中:03/06/12 21:18
たまにあがればこれかよ(´_ゝ`)ハイハイ・・
311名無しさん@編集中:03/06/12 21:20
なんか海外ではXCardですごいことやり始めた連中が居るなあ。

http://www.avsforum.com/avs-vb/showthread.php?s=c2a3f07ab0377a9cb9bb3ed787ef30ce&threadid=267735

誰か挑戦してみる?
312名無しさん@編集中:03/06/12 21:46
bt878系のカード使ってデジタル接続って、H+の時もグラボ経由でデジタルオーバ
レイとかあったよね。
で今回はDVD視聴なんかをPCで見るのに素晴らしい事を発見したって事で解釈して
いーんだよね?
そこらの家電プレーヤなんか屁じゃないみたいな事言ってるように見えます。
でもPCではあんまりDVD見ないぽ。
313名無しさん@編集中:03/06/12 21:57
XCard上のピンからBT878に直接デジタルで渡して、リアルタイム
キャプチャでD/Aはグラボにやらせる、という発想。
HDTVなりプロジェクタには更にグラボから出す。
XCardで再生可能なファイルならなんにでも出来る筈。

314名無しさん@編集中:03/06/12 23:00
ということはつまりどんなメリットがあるんだろうか。
DVDのダビングやDivXなどのキャプチャ。当然コピガなんかはスルーなのかな。
むこうの人って凄いね。なんか試験用にXCARD貸してくれてありがとう、なんて
コメントもあるんでない?こっちでは考えられない…
315名無しさん@編集中:03/06/12 23:21
コピガは今でもスルーだと思う。
316名無しさん@編集中:03/06/12 23:23
>>314
あそこはマニアの巣窟だからなかなか計り知れない出来事が…
香港の連中がいろいろやってて、それに欧米勢が興味を示してる、
という感じで、貸し借りうんぬんも香港勢じゃないかな。
目的は単純で、DVDの最高画質を追求、ってことの様。
連中に言わせると、XCardのデコーダは優れているが、D/A以降
はタコであると。
従って、Dのまんまグラボまで持ってくれば、いまどきのグラボ
の性能は、高級DVD機よりずっと上だから、世界で一番きれいな
絵が出ると。
317名無しさん@編集中:03/06/13 00:26
しかしハンダ付けへたくそで結局画質低下したりしなかったり。
318名無しさん@編集中:03/06/13 02:35
>>316
また凄くわかりやすい説明だ。
age
319名無しさん@編集中:03/06/13 04:34
素直にソフトデコードでいいじゃん・・・
ビデオ・スケーリングも高精度でやらせればいいだけ
320名無しさん@編集中:03/06/15 01:01
お?お? 久しぶりに覗いてみたら面白いネタじゃん!
デジタルオーバーレイで常用しているオレとしては興味シンシンだね。
でも、ん〜〜チューナなしのBt878を手に入れてハンダか、ハードル高いな。
玄人思考とかで発売してくれんかな。海外でも売れそうだしな。
321名無しさん@編集中:03/06/15 08:46
JovePlayerを使ってて不憫に思ってたのが、ファイル選択でmpg以外の拡張子を持った
ファイルがリストにでてこない事だった。
俺はMTVを使って録画しているため、デフォではm2pになる。
それをmpgにリネームしたり予約時にmpgにセットしたり面倒くさい。
で、開発元に問い合わせてみた。
joveのインストフォルダからSuffixes.xmlを開いて以下の行を追加することで
リストにでるようになった。
<suffix name="m2p"type="video"/>
これで一段と使いやすくなった。
322名無しさん@編集中:03/06/15 12:03
XCARD使ってテレビにWMVを出せるとどっかで読んだんだけど
JovePlayerのソフトデコでやっても出力出来ない。
出来ている人はどうやってるの?
それともWMVは無理?
323名無しさん@編集中:03/06/15 21:22
>322
soft decoder の設定を、fffdshowにすると見れます。
read me にやり方書いてあります。

確か、xmlファイルのソフトデコードのところを上書きするとか、
そんな感じです。

見た記憶があるので、できることは間違いないです。

324名無しさん@編集中:03/06/15 23:26
おいおい…Ver2.1にすれば普通に見れるよ。
設定も何もいらないよー
しかし非常に重くてコマ落ちしまくりなのが難。
因みにCPUはPen4 1.6Gでつ(´・ω・`)
325名無しさん@編集中:03/06/15 23:38

現状で問題なく再生できるものを
まとめてくれる神キボンヌ
326名無しさん@編集中:03/06/16 03:24
323-324 アリガト。
WMV再生出来ました。
どうもマイクロソフトのHPでダウンしたWMV9は
再生出来ない様です。
オレダケ?
327名無しさん@編集中:03/06/19 20:16
>>119
遂に製品化ですな。
もうお役ご免になりそうです。>Xcard
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030619/vertex.htm
328名無しさん@編集中:03/06/19 20:52
>>327
へぇ〜、良いねコレ。
でも、こう言う製品で言えるのは
どこまでバージョンアップというか、サポートしてくれるかだよな〜。
まぁ安いにゃ安いが・・・。
329名無しさん@編集中:03/06/19 22:32
ぶ..
V880..

まあ、既にXCardでLANビデオプレイヤーシステムできてるからなぁ。

>>327
人柱よろしく。
330名無しさん@編集中:03/06/19 23:06
高解像度でDVD再生出来れば面白いんだけどな。
どうせOEMなんだろけど元商品名判んない?
調べてみたい・・・
331名無しさん@編集中:03/06/19 23:39
>>330
え?バーテックスの自社開発品じゃないの?
Xcardの時みたいに、早いトコ注文しないと納期待ちになるかな。
明日注文しよ…カノ糞のVG1000買うよりツブシがきいてよくない?
サーバPCは、スペック低くてもいーってんだから買うしかないっしょ。
ネット挟んでサーバは何台でもいーってゆうし、子供でも扱えそうでいーじゃん。
残る問題は、これに続く格好で他社が同価格でやや高機能を投入されるとやな感じ。
332名無しさん@編集中:03/06/19 23:41
バーテックスって商社でしょ?
333名無しさん@編集中:03/06/20 16:51
でもこれってDVDリプしたものは再生出来なさそうだが?
334名無しさん@編集中:03/06/20 17:03
どうなんでしょ…まあDVDは-Rに焼いて専用のプレーヤで見る。そのほうが画質も良くてウマーだど。



なんか裏技が出てくるとは思うが。
335名無しさん@編集中:03/06/20 22:00
MediaWizってどうよ?
336名無しさん@編集中:03/06/22 15:50
無線LANがbしかサポートされてないのは痛いかも...
そのうちgもサポートされるかな
337名無しさん@編集中:03/06/23 00:23
>>331

> カノ糞のVG1000買うよりツブシがきいて

どうして?
MediaWizこそどうにもつぶしがきかない気がしますけど。
338名無しさん@編集中:03/06/23 00:49
だから、実物きてみないとわかんないってば。

ただドライブつんでなくてネットワーク経由な分だけ、データ転送レート
あがる可能性がある。

そうなると、V880だと飛びまくってたムービーとか、DP450でもつかいものに
ならなかったレートのMP3とかも普通にみれる可能性もある。

でも、人柱がショボーンってなるまではマテ。
339名無しさん@編集中:03/06/23 00:51
>>337
マシンが低スペックだからそもそもVGは無理なんだよ
340名無しさん@編集中:03/06/23 01:44
あがってると思ったら…
専用スレいけよ

【MPEG/DivX/Xvid】バーテックス「MediaWiz」【TV再生】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1056022197/
341名無しさん@編集中:03/06/23 08:05
>>340
あ!専用たってるんじゃん!
逝ってきまーす
342名無しさん@編集中:03/06/23 17:59
2.0βドライバとJove2.1でなんかいままでが馬鹿らしくなるくらいヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
343名無しさん@編集中:03/06/24 00:29
>>342
(゚∀゚)遅っ!!
344名無しさん@編集中:03/06/24 16:47
Xcardでogm再生、無理でしょうか。
345名無しさん@編集中:03/06/24 17:55
>>327
よく考えてみたらいらないな。今のシステムで満足。

それよりも家電DVD-RAM(HDDは無くてもいーな)レコあたりに、こんなLAN機能いれてくれたら幸せ。
または再生専用DVDプレーヤにLANでもいーな。

どっちにしても中途半端。一万なら買い。
346名無しさん@編集中:03/06/24 18:13
>>345
あなたは某スレで暴れてた社員さんですかw
347345って語呂いいね:03/06/24 20:18
>>346
いや、しらんが。
どうゆう暴れ方してたの?(釣りじゃないよ)

…普通に思った事言っただけなのに。
(`ヘ´) プンプン。
社員でもなんでもいーけど、ほんとにこんな中途半端なの売れるの?
どうしてソニーの似たようなの売れてないの?

すぐPS2が同じようなの出してきたら勝てるかなー?
向こうじゃもうQCast Tunerって出してるからローカライズして発売ではないかとも思われるしね。
もうHDD付属ネットワーク対応オプションも出てるし。

…出すのが1年早ければね。

スレ違い誤マム。
348名無しさん@編集中:03/06/25 20:11
初歩的な事ですみませんが、VERアップのファイルDLしたのですが、あたしはうまくUP出来ない
のですけど解凍したフォルダどーしたらいいのでしょうか?Xカードの事です。
DLサイトは過去ログから行きましたのでドライバ&アプリ間違ってないと思います。
レスして頂ける方いましたら、宜しくお願いします。
349名無しさん@編集中:03/06/25 21:16
チョン決定
350名無しさん@編集中:03/06/25 22:17
>>348
 どうですか。
  釣れますか?                ,
              /         ,/ヽ
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
  ∧∧         .∧_∧  ,/      ヽ
  ( ゚Д゚)        (´∀` ),/          ヽ
  (|  |)       ( つ@               ヽ
 〜|  |    .__  | | |                 ヽ
   ∪∪   |――| (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜




>>349が釣れました。
351名無しさん@編集中:03/06/26 11:36
352名無しさん@編集中:03/06/26 11:39
デバイスマネージャーでXCard消せ
再起動したら多分デバイスみつかるから
Driver(DISK1)の方のフォルダを指示しろ
勝手に見つかったのは古い奴だからな
アプリはSetup.exe使えば終わり
353名無しさん@編集中:03/06/26 22:55
>>348
だめならここの14を見れ アップグレードのやり方自体わからないならPCの使い方勉強し直そう

>>349
質問内容にケチつけるならまだしもそういうのは良くないかと
354名無しさん@編集中:03/06/29 16:12
前にちょっと出てたXCardとキャプチャカードの組合せ、こんな形で
売り出すらしいよ
http://avbuzz.htfriends.net/friends/tt4/tt4.htm

多分このページで、XCard別で100ドルちょいになるらしい
http://www.pmsvideo.com/index_main.php
355名無しさん@編集中:03/06/29 20:18
で、これ使うことで具体的になにができるようになるわけ??
XCardの出力をデジタルオーバーレイできるようになるとか??

意味あんのか?
356名無しさん@編集中:03/06/30 02:37
ハードエンコ
357名無しさん@編集中:03/07/01 00:04
じゃなくてハードウエアデコード。
PJとか持ってない奴ら(俺もだけど)には関係ないかも。
だけどXCard延命策としては強い興味アリ。
358名無しさん@編集中:03/07/01 22:43
age
359348:03/07/02 20:27
なんとか出来ました。皆さんありがとうです。結構出力出来るようになりました。
360名無しさん@編集中:03/07/02 20:45
日本語に書き換えたxmlファイル欲しい人いる?
361名無しさん@編集中:03/07/02 20:55
Xcardをインストールしたら、WindowsMediaPlayerの動画が全部、XcardのTV出力に
なってしまいました。Xcard Playerを使うときだけTV出力したいのですが、
どーしたら直るのでしょうか?
362k:03/07/02 20:55
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
363___:03/07/02 21:16
>>361
FiltersControl.exeで出来るよ。
364名無しさん@編集中:03/07/02 21:41
>>363
FilterControl.exeでチェックを無効にできません。うーん、なんでだろう・・・。
365名無しさん@編集中:03/07/02 21:48
>>360
JOVEPLAYERの?
それってどうなるの。詳細教えて。

欲しいっていったらここに記載するのかな。
366名無しさん@編集中:03/07/02 22:03
全くたいしたものではなく、Joveのメニューが日本語になるだけw
既にやってる人もたくさんいるはず

”極めて”英語が苦手な人&自分でやるのはめんどくさい人
に需要があるかなと思って

つっても中国語の言語ファイルを日本語に書き換えるだけ
XMLの知識なんかいらないんだけどね
367名無しさん@編集中:03/07/02 22:33
Jove Player素晴らしいのですね。
是非レジストしたいんですが、日本語でレジスト出来るところって
ご存知ないですか?
英語苦手なので・・・。
368365:03/07/02 22:58
>>366
あ、でもそれいーですね。欲しいです。
どうしたらいーんですか?
明日は早い仕事があるので今日はここまでですが、おねがいします。
XMLはおよそわかっているつもりです。記述内容をコピぺですか?
XMLファイルをあぷろだとかにだと明日には流れてしまいそうで…

>>367
本家から日本語でもレジできますよ。
>>277 あたりから参照してみては?
369名無しさん@編集中:03/07/03 12:25
>>368
有難う御座います。探してみます。

>>364
β版のアプリを使用していませんか?
うちは2.0βだと同様にOffに出来ませんでした。
370名無しさん@編集中:03/07/03 14:42
http://sourceforge.net/projects/ajmm/
こんなんもありますな。
帰ったら試してみよう。
371名無しさん@編集中:03/07/03 19:19
Joveが知らぬ間にjp2101.zipになってる。

って知らなかったのは漏れだけか?
372名無しさん@編集中:03/07/04 01:29
ちょっと助けて
joveplayerで常駐アイコンのとこでソフトウェアプロパティとかなんかの所
選んでもなんも言わないんだけど。。。。

sigmaのサイトからドライバー&Xplayerは最新にしますた。

まずDIV3は映らねーし DivX+oggを再生したいのですが、oggのコーディックは入れたので
メディアプレイヤーだと再生するのですが、XcardでTV出力できない。同じくjoveplayerでも
だめです。 joveplayerも、TV画面でリモコン使ってソース選べるくらいでいい事無しです。

なんであせってるかというと明日彼女にDivX+oggの映画を見ようと誘ってしまったのです
もうダメポ・・・・・。
373名無しさん@編集中:03/07/04 01:38
JoveMMのSettingでAVIdecodingMethodをUserselectにして、
ソフトデコードで再生してみ
374名無しさん@編集中:03/07/04 03:38
>>364
俺もそうなる。
チェックはずして終了しても、またFilterControlを立ち上げるとついたまんま。
なんで?。
WindowsMediaPlayerはXcardのTV出力のままだし、
あきらめて、せめて日本語バージョンに戻そうかなぁ・・。
375名無しさん@編集中:03/07/04 08:42
>>373
ソフトとハード選択でソフト選んでも同じ
joveMMのsaveボタン押すと・・xmlやらが、エラーとかでちゃうぜ

逆に374みたいにWMPがすべてTV出力になってほしいよ
376366:03/07/04 08:47
>>368
ffdshow入れ替えたらソフトデコード出来なくなっちゃってJoveを再インストールしたのさ
直ったのは良かったんだけど言語ファイルのバックアップ忘れて消えちゃった・・・

もう一回作るからもうちょっと待ってください(´・ω・`)ショボーン

知識があるならOSDのデザインごと変えられるかと思います
377名無しさん@編集中:03/07/04 08:50
FilterControlってOKボタンないからウインドウ閉じてまた開くと
設定が前のままになってる。

なんか腹立ってきた
378366:03/07/04 10:06
変更されるDLLの名前分かってるからレジストリエディタで検索して手動で書き換えちゃえば?
379言語ファイル:03/07/04 11:36
ここから

<?xml version="1.0"?>
<strings>
<string id="MainMenuTitle">メインメニュー</string>
<string id="VideoSearchTitle">ビデオ検索</string>
<string id="VideoListTitle">ビデオリスト</string>
<string id="MusicListTitle">ミュージックリスト</string>
<string id="MusicSearchTitle">ミュージック検索</string>
<string id="FilesTitle">ファイル</string>
<string id="DVDVCDTitle">DVD/VCD</string>
<string id="OptionsTitle">オプション</string>
<string id="AudioOptionsTitle">音声設定</string>
<string id="VideoOptionsTitle">画質設定</string>
380言語ファイル:03/07/04 11:36
<string id="KaraokeSearchTitle">カラオケ</string>
<string id="PlaylistsTitle">プレイリスト</string>
<string id="PlaylistTitle">プレイリスト</string>
<string id="CurrentPlaylistTitle">現在のプレイリスト</string>
<string id="ChooseDecoderTitle">デコード方式</string>
<string id="FileInfoTitle">ファイル情報</string>
<string id="NowPlayingTitle">再生</string>
<string id="BookmarksTitle">ブックマーク</string>
<string id="LogTitle">ログ</string>
<string id="PicturesTitle">写真</string>
<string id="WebTitle">インターネット</string>
<string id="PictureRootsTitle"></string>
<string id="FileRootsTitle"></string>
<string id="KeyboardTitle">文字入力</string>
<string id="OutputModeTitle">出力設定</string>
<string id="VideoModesTitle">画面設定</string>
<string id="AspectRatioTitle">アスペクト比</string>
<string id="OverscanAdjustTitle">オーバースキャン</string>
<string id="CaptureTitle">スクリーンショット</string>
381言語ファイル:03/07/04 11:37
<string id="NOWPLAYING">再生</string>
<string id="PLAYLIST">プレイリスト</string>
<string id="VIDEO">ビデオ</string>
<string id="DVDVCD">DVD/VCD</string>
<string id="MUSIC">ミュージック</string>
<string id="KARAOKE">カラオケ</string>
<string id="OPTIONS">オプション</string>
<string id="PICTURES">写真</string>
<string id="WEB">インターネット</string>
382言語ファイル:03/07/04 11:38
<string id="All">全て</string>
<string id="Genre">ジャンル</string>
<string id="Files">ファイル</string>
<string id="PlayAll">全て再生</string>
<string id="Random">ランダム</string>
<string id="ShuffleAll">全てシャッフル</string>
<string id="Shuffle">シャッフル</string>
<string id="Artist">アーティスト</string>
<string id="Album">アルバム</string>
<string id="Audio">音声設定</string>
<string id="Video">画質設定</string>
<string id="Quit">JovePlayer終了</string>
<string id="RefreshMedias">メディア更新</string>
<string id="Shutdown">PCシャットダウン</string>
<string id="Analog">アナログ</string>
<string id="PCM">PCM</string>
<string id="AC3">AC3</string>
<string id="Brightness">明るさ</string>
<string id="Contrast">コントラスト</string>
<string id="Saturation">彩度</string>
<string id="AllLanguages">全ての言語</string>
<string id="Language">言語</string>
<string id="AllArtists">全てのアーティスト</string>
<string id="Volume">音量</string>
<string id="Mute">消音</string>
<string id="NewPlaylist">新規リスト</string>
383言語ファイル:03/07/04 11:38
<string id="LoadList">リスト読み込み</string>
<string id="MoveUp"> ↑ </string>
<string id="MoveDown"> ↓ </string>
<string id="Delete">削除</string>
<string id="Unload">取り消し</string>
<string id="Save">保存</string>
<string id="AutoDetection">自動判別</string>
<string id="SoftwareDecoder">ソフトデコード</string>
<string id="HardwareDecoder">ハードデコード</string>
<string id="Add">追加</string>
<string id="Bookmarks">ブックマーク</string>
<string id="Log">ログ</string>
<string id="LogOn">ログ可</string>
<string id="LogOff">ログ不可</string>
<string id="Roots"></string>
<string id="Up">上位ディレクトリ</string>
<string id="SlideShow">スライドショー</string>
<string id="Go">開始</string>
<string id="Home">ホーム</string>
<string id="Keyboard">文字入力</string>
<string id="Loading">LOADING...</string>
<string id="Buffering">BUFFERING...</string>
<string id="FlipVideo">上下反転</string>
<string id="CaptureVideo">スクリーンショット</string>
384言語ファイル:03/07/04 11:39
<string id="OutputMode">出力設定</string>
<string id="VideoModes">画面設定</string>
<string id="AspectRatio">アスペクト比</string>
<string id="OverscanAdjust">オーバースキャン</string>
<string id="Wide16:9">ワイド(16:9)</string>
<string id="Standard4:3">スタンダード(4:3)</string>
<string id="UseTVStandard">標準アスペクト比使用</string>
<string id="AutoDetect">自動判別</string>
<string id="Yes">しない</string>
<string id="No">する</string>
<string id="Auto">自動</string>
<string id="Standard">スタンダード</string>
<string id="Flat">フラット</string>
<string id="Cinemascope">シネマスコープ</string>
<string id="Custom">カスタム</string>
<string id="Left">左</string>
<string id="Right">右</string>
<string id="Top">上</string>
<string id="Bottom">下</string>
<string id="TVAspect">TVアスペクト比</string>
<string id="PlaybackMode">再生方法</string>
<string id="AvoidVerticalScale">画面引き伸ばし</string>
385言語ファイル:03/07/04 11:40
<string id="TemporaryPlaylist">一時プレイリスト</string>

<string id="PlayingDVD">DVD再生</string>
<string id="PlayingVCD">VCD再生</string>
<string id="MountingDrive">ドライブマウント中...</string>
<string id="FailedToCaptureVideo">スクリーンショット失敗</string>

<string id="nolang"></string>
<string id="noartist"></string>
<string id="noalbum"></string>
<string id="nogenre"></string>
</strings>

ここまで
386言語ファイル:03/07/04 11:55
補足:
「ここから」「ここまで」をChinese.xmlと入れ替えて上書き保存。
OSD Languageをchineseにするとメニューが日本語になります。

メニューの文字が見えにくくなるのでSkinフォルダにあるBackground.jpgを変更した方がいいです

右上のタイトルの右端が若干切れる場合があるのでskin.xmlの
<text class-id="title"でフォント指定してる部分のItalicをregularにすると見えやすくなります。

自分が使ってる機能(動画再生)以外のメニューは即興で書いたんで不備があると思いますが
自分で直しちゃってください。
適当な名称が見当たらなかった部分は空白です。
387名無しさん@編集中:03/07/04 14:27
言語ファイルのご提供で無事に日本語化できました。
ありがとうございます。

今のところ、OGGの再生が出来ません。
Zoom Player等での再生は可能ですが、何か方法があるのでしょうか。
388名無しさん@編集中:03/07/04 15:05
●FilterControl
389名無しさん@編集中:03/07/04 16:18
訂正 

名前をJapanese.xmlにした方がいいですね。
それだと選択肢にJapaneseが追加される
なんで気付かなかったんだろ、バカかオレ・・・?
390名無しさん@編集中:03/07/04 16:54
ogg再生  時間がないいいいい。
391名無しさん@編集中:03/07/04 18:19
ついかされました。
392名無しさん@編集中:03/07/05 22:04
>>354 ナイス情報提供。グッジョブ。販売始まったね。
>>355 ん、デジタルオーバーレイができるようになるでしょう。
デジタルオーバーレイのいいところは窓表示可能(同時にTV出力可)ってことかな。
WMPでもMPEG2ならデコーダーとしても使える(WMPでDivxは無理っぽい、XMPならOK)。
で、354がリンクしてるキャプチャーボードのなにがうれしいかというと
PCモニター上でDscalerでプログレッシブ化してプロジェクターとかに出力するんでしょう。
ダメダメと言われているXCardのTV出力が良くなるわけではない。
393名無しさん@編集中:03/07/05 22:28
連書きスマン。
>>354のリンク先にあるHolo3Dってなにものか誰か知ってる?

394名無しさん@編集中:03/07/05 23:08
>>393
フロージャのデインターレーサチップを積んだビデオキャプチャボードらしい
http://www.immersiveinc.com/
DScalerも対応しているようです。
395名無しさん@編集中:03/07/05 23:40
メディアプレイヤーの出力をTVにする事できんの?
396名無しさん@編集中:03/07/06 00:13
最新ドライバーって2.0βなの?
397名無しさん@編集中:03/07/07 15:35
398名無しさん@編集中:03/07/08 23:36
joveplayerのbookmarkが使えないのですが
readmeには何やら、ファイルと同じフォルダにbookmarkを
保存しCD-ROMやDVD-ROMはデフォルトだとjoveplayerのbookmarkの
フォルダに保存するとあるが、CD-ROMを一旦止めるとbookmarkが
なくなっているし、そもそもエクスプローラで開いてbookmarkの
フォルダを見ていても、bookmarkファイルを作った形跡ありません

何か設定が必要なのでしょうか?
それとDivXなんかのチャプターがない動画の場合、早送りすると
10分とか15分単位で進んでくれるといいのですが、皆さん映画等
見た時途中で止める場合、どうやって続きみてんの?
399名無しさん@編集中:03/07/09 01:06
再生中にリモコンの数字ボタン押してから早送り。
例えば、「3」と「0」押してから早送りすると30分一気に進む。
400名無しさん@編集中:03/07/09 15:03
イイ-----------------------------------。
401名無しさん@編集中:03/07/10 12:57
joveplayerレジストしますた。

mpg,DivXだけでなく、wmvやavi(indio5で確認)が再生できて、もう死角なしって感じですね。
ただ800x600のaviをTV出力させるのは、さすがに無理みたいですが。

前からそうだけど、DVD出力時の早送りが速過ぎるのが難点。
なんとか遅く早送り出来ないかな。
402名無しさん@編集中:03/07/10 16:19
本家のドライバ&アプリでもソフトデコード出来るようになんないかな・・・
Joveの価値が下がっちゃうけど
403名無しさん@編集中:03/07/10 17:51
あくまでハードウェアデコードにこだわるのがXCardの製品としての
アンデンティティーなんだからそれはたぶんむり。
404sage:03/07/10 20:29
すいません ちょっとお聞きしたいのですが
現在MTV2200SXで録画した番組をG450で出力させて
TVで見ているのですが、CPUがセレ1.2Gなもので
15Mb CBRで録画したものを再生すると、
コマ落ちしてTV画面が固まってしまいます。(8Mb CBRまでがいっぱいいっぱい)
XCard入れたら コマ落ちなく見れるものでしょうか?
405___:03/07/10 22:23
>>404
大丈夫でしょ、その為のハードエンコーダーなんだから。
ケドその前に、G450の DualHead DVDMax内 Advanced settingの 3つの×全部消す。Preseaveとか scaleとか。
WinDVDの方で Bobでなく Weaveの設定にする。
ってやってらどう?。インタレース処理しなくなるから TV出力綺麗になるし、負荷も減るかも?
406名無しさん@編集中:03/07/10 22:27
つうかぺぐ2ならHW+でもイケル
407404:03/07/10 23:53
レスありがとうございます。
>>405
設定は、いろいろ弄ってましたが、ぜんぜんだめでした。
DVDは、DVDPで見てます。
>>406
コマ落ち無しに再生出来るんですか!
さっそくG450売っぱらってXCard買ってきます。
408名無しさん@編集中:03/07/11 00:40
>407
JovePlayerも使うとかなり便利
詳細は過去ログ読んでね
409名無しさん@編集中:03/07/11 00:58
>>407
G450はうっぱらずにHW+を買い足すかのがあなたにとって最良の選択。
ただし2GB以上のぺぐ2であれば、VG1000が最良の選択。

XCardはいまだに画面下1/5でチラチラというのが、ドライバ変更される
前ほどではないが存在する。

だもんで正直DivX5.02はまだニガテ。
410405:03/07/11 18:54
>>407
Xcard買っても G450を使うから売っちゃ駄目だよ。
Xcardは PCの画面が出力出来ないんだから。
411405:03/07/11 18:55
>>409
VG1000は CPUパワーが必要なんだから、>404には不向き。
412名無しさん@編集中:03/07/11 19:17
G450売らずにXcard+JovePlayer購入
G450売っても大した金にならんだろうからこれがベストかと
413名無しさん@編集中:03/07/11 19:39
Joveをレジストすると「支払いが確認されてから48時間以内にキーが送られてくる」
ってなってるけど、kagiで購入後どれくらいたってから引き落とされた?

早く使いたいよぅ(´・ω・`)ショボーン
414404:03/07/11 20:11
>>410-412
G450は売っちゃだめなんですね。まだXcardの再生が不安定な部分もあるみたいですしね!
>>411
>VG1000は CPUパワーが必要なんだから、>404には不向き。
そうなんですよ VG1000買うついでにP4マシン組んでしまおうかと
思ってました。
でもドライバのバージョンアップやJovePlayerが結構使えるように
なってきたと言うことなので、どっちにしようか迷ってました。
VG1000と同じぐらいの金額でXcardは、リモコンもついて来るし(w

そこでも一つ質問なんですが、JovePlayerは、TV画面上にライブラリー(登録したAVI等)
を表示させて、リモコンで選択して再生させることは、出来るのでしょうか?
教えてクンで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
415名無しさん@編集中:03/07/11 20:30
可能 
CD/DVDの挿入以外は全ての操作がリモコンで完結できます
416名無しさん@編集中:03/07/11 21:36
本家のドライバーも2.0Bになってまともになったんで、あんまし困っていなかった
けど、スキップのはちょっとイライラしていたので、>>399みてJovePlayer買って
みましたが、これはすごい!! JovePlayer、こりゃ便利ですね。

すばらしい〜。リモコンだけで手軽に動画鑑賞できる〜。

Xcardに最初からJovePlayerつけておけばもっと売れるんじゃないのか・・・。
417404:03/07/11 23:43
>>415-416
リモコンだけで全てが出来てしまうのですか!
これで リラックしながらオナニーが出来る。(w
さっそく明日Xcardを探すたびに出てきます。
418名無しさん@編集中:03/07/12 13:31
JovePlayer便利だけど、リモコンの反応が悪すぎないですか?

いろいろボタンをおしていると、たまにリモコンがまったくダメになるし。
なんとかならんかなぁ。。。
419名無しさん@編集中:03/07/12 14:13
>>418
リモコン受光部がシリアルポート接続ってのもなんだか原因って事ないかな。
通信速度が速すぎるとか…ウチの場合ポートが9600bps以上だとコケやすいような気がする。
起動した時からすでに認識してない時もあるし。これがなかったら最強になるんですけど。
420名無しさん@編集中:03/07/12 14:47
>>419
リモコンの反応の問題はみんな持っているんですね。

JovePlayerで機能がよくなったら、別の欠点が目立ってしまう。
別のリモコンが使えれば・・・・・・
421名無しさん@編集中:03/07/12 14:54
リモコンの反応なんも問題ないよ。

ただホストが遅いときは反応わるかったね。
K6-III+/550Mhzのマシンにしたらずいぶんとよくなった。
422名無しさん@編集中:03/07/12 15:53
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
423_:03/07/12 15:56
424名無しさん@編集中:03/07/12 16:44
反応が悪いのもあるけど、前回押したボタンの機能が次に押したキーで実行されるって時無い?
DVD再生時に>>|押してチャプター進めた後に>>押したら、また次チャプターに逝っちゃった
みたいな
425名無しさん@編集中:03/07/12 17:57
あ、ディスクのファイルの操作のときね。
漏れHDD内のファイルしかみないからきがつきへんかっただけか...

なるなる
426名無しさん@編集中:03/07/12 18:45
いや、俺んちも>>424みたくファイル再生時になるときあるな。
そんなときは
「しゃーねえなぁ(´_ゝ`)ハイハイ・・」
って感じでキーが元に戻るの待つんだけどさ。なぜか脳内で許しちゃってるとこあるから。
あまり頻繁に操作するとリモコンが怪しくなってくるんだね、これ。
427名無しさん@編集中:03/07/12 23:26
音量上げすぎたから下げようと思ったらそのまま上がり続けた時にはもうブチ切れでしたよ、はい。
428名無しさん@編集中:03/07/13 01:20
COMの設定を7200bpsにしたら、一応、リモコンが安定しているような感じ。
429名無しさん@編集中:03/07/13 23:59
>>427
XCardだけど、デジタルボリュームが100%超えると音割れるので、
レジストリで100%にしたらあとはTVのボリュームで操作したほうが
いいすよ。
430山崎 渉:03/07/15 11:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
431名無しさん@編集中:03/07/18 13:50
しょうもない質問で申し訳ないんですが、joveplayerのWEB項目から
web画面をTVに出したらかなり拡大表示で見難いんです。どなたかTVの
幅に合わす設定の仕方わかる人おられますか?
432名無しさん@編集中:03/07/20 01:08
スタンバイ(STR)から回復したら、Xcardのリモコンがきかないんですが・・・・・
なんでだろう?
433名無しさん@編集中:03/07/20 23:27
ここで最初の方に出てきたXcardで使えるwinampのHW+用のプラグインってどこですか?
見つからん・・・
434名無しさん@編集中:03/07/26 08:15
>>433
ttp://eugene7777.tripod.com/eugenes_h_output_plug.htm

Xcard持ってないから試してないけど
435名無しさん@編集中:03/07/27 04:23
Joveをkagiで購入したんだけど何も連絡無いから「注文ステータスの確認」したら

Your payment attempt was unsuccessful.
Kagi received the order information displayed below, but payment confirmation was not available.

ってなってんのさ

引き落としは来月・・・みたいな書き込みがあったからその事だといいんだけど・・
注文受けたけど支払いは終わってないよってことかな
436名無しさん@編集中:03/07/27 10:56
>>435
購入のボタンを押したとき、ちゃんと購入完了のメッセージでた?
購入後数分で、kagiからメールが来た?

出てないんだったら、それ、手続きがちゃんといってない。
もう一回、kagiで手続きしたほうがいい。
漏れも何回かkagiで購入しようとトライして、4回目で
購入完了のメッセージが出た。
437名無しさん@編集中:03/07/27 23:16
kagiがあまりにもうまくいかないので
autoexec.batにdate記述して日付固定してしまってる俺は負け組みですか?
438名無しさん@編集中:03/07/27 23:29
>>437
なんかルーター経由か、なんか間に挟んでないの?
一度ダイヤルアップとかでやってみたら?関係ないかもしれないけどさ。
クレジットカードの記載ミス、返信用メアド記載ミス、とか原因が色々ありそうだけど。

俺はなんとなくすんなりと成功したよ。
ちなみにISDN。
439435:03/07/28 00:10
メール送って聞いてみたら失敗してるからもう一回やれって言われた
こっちには記録残ってないよとも言われた

「注文ステータスの確認」にはしっかり情報残ってるんですけど・・・
メアドも間違ってないんだからその旨伝えろっつの(´・ω・`)ショボーン

もう一回やるか。。
440名無しさん@編集中:03/07/28 00:14
>>438
そうだね..
いちど直結してためしてみるよ。


ところでWMV(WMV9)とかOGMとかJoveで再生できてます?
うちうまくいかないんだけど。
JoveでSoftwareデコード選択しても、画面変わらずすぐにもどってきます。

OSはWin98SEで、インスコしたコーデックはDivX5.05(Free)、FFDshow
WMV9プレイヤーとOGG系全部

なにが悪いんだろ。
OSが98系だからかな??

Win2Kにしてもいいんだけど、そうすると昔のゲームできなくなるんだよね..
441名無しさん@編集中:03/07/28 00:15
あ、動画コーデックインスコする前にX-Mediaプレイヤーインスコしました。
そのあとコーデックをインスコして、最後にJoveいれました。
442名無しさん@編集中:03/07/28 12:29
>>440
うちも再生できないっす<WMVとか

Windows XPです。Softwareデコードで再生できると
思ってるんだけど、うまくいかない・・・。結構、ショボーンです。
443440:03/07/28 21:03
前はDivX(3.11と4と5.05)はちゃんとソフト再生ができたんだけど、
それもできなくなってるから、インスコの順番とかまずかったんかなー、
などとおもってるのですが...

ううーむ。

WMV7は再生できるんだよね。
アリスソフトの妻みぐいのPVだけど。
444名無しさん@編集中:03/07/28 23:45
445名無しさん@編集中:03/07/30 21:54
Pen4 1.4GでWMV9再生出来てるよ
手持ちの洋画のDVDをWMV9で1CDサイズにエンコードしたやつ

ただシークがやたら不安定っつーか、固まりはしないんだけど
シークした直後にコマ落ちして、コマ落ちのまま再生続くみたいなのがある
何回かシークさせりゃ直るけど、その時は見たいシーンはとうに過ぎてたり・・・

WMVのストリーミングも見れるけど、WMPで見るとスムーズに再生できるやつでも
Joveだとバッファリングが頻繁に起きてしょっちゅう止まる 回線は光
次バージョンに期待かな・・・・?
446名無しさん@編集中:03/08/01 02:27
437で書いてる 

autoexec.batにdate記述して日付固定

とは、どう記述すれば日付固定になるのですか。
447名無しさん@編集中:03/08/01 07:40
date 03-08-01
でヨロ
448446:03/08/01 14:01
447さん ありがとうございます

早速に試してみます。
449名無しさん@編集中:03/08/02 00:09
Jove 2.1
Xcard 2.0B

だけど、やっぱし、wmvが再生できないっす・・・・
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
451名無しさん@編集中:03/08/02 19:35
Joveをkagiでレジストした人はどこのカード使った?
unknown card typeだから処理できねーよ って"今頃"言われた 注文したのは先月半ば
あと通貨を選択するところはUSDでいいんだよね?
452名無しさん@編集中:03/08/02 22:48
>>442
自分はJCBだったけど、うまくできたよ。
2ヵ月後ぐらいに1ドル=120円で引き落とされてた。
USDとかはわかんない。
453名無しさん@編集中:03/08/05 09:11
学習リモコンにキー覚えさせて使ってる人いる?
もしいれば使い心地&機種を教えてくだしゃい
454名無しさん@編集中:03/08/05 12:09
サウンドの出力は全てXCardからにできないでしょうか?
455名無しさん@編集中:03/08/05 16:11
MediaWizからXcardに乗り換えようか(逆ではない)と検討中ですが、
DVDドライブをリージョンごとに用意すれば(してある)、
#1なら#1用、#2なら#2用のドライブを使うことでどっちも観られますか?

今のビデオカードがG550で、これをTV出力から開放すれば
ビデオカードの選択肢が広げられるとMediaWizを買ったけど、
別室で観るでもなし、今ごろになってXcardでことたりることに気付いた……
上のがOKならリージョンフリーのDVDプレイヤーを買う必要もないし……
456名無しさん@編集中:03/08/05 19:34
>>453
クロッサム2だけど、なんか憶えてくれないんだもん。
俺のだけがダメなのか元々の信号が特殊なのかはわからんが。
457___:03/08/05 20:03
>>454
普通に使うと、Sound Cardから音を出す方が難しいぞ、と言うか出来ない。
私は Xcardの同軸デジタル出力を AVアンプへ接続している。
458名無しさん@編集中:03/08/05 21:25
>>455
マクロビジョンつぶすツールあるよ。
HW+用だけどXCardでもつかえたはづ。
ただXCardはMediaWizみたいな対TV向けのビデオPC組むためにつかうのが
一番利用価値および使用頻度(元がとれるってやつ)が多くなる。

だもんでメインのPCにG550ささってんなら辞めといたほうが無難
459名無しさん@編集中:03/08/05 21:26
OSをWin98SEからWin2Kにいれかえました。
ただそれだけなのにチラリズム激減しますた。

ウワーイ。
460名無しさん@編集中:03/08/05 21:28
>>455
ちなみにDVDドライブもファーム書きかえればリージョンフリーになるよ。
461名無しさん@編集中:03/08/05 21:51
>>456
クロッサム2って結構高い奴だよね 使えねのーかー
俺も安い学習リモコン買ってきて報告してみるよ
462455:03/08/05 22:15
>>458 >>460
ありがとう。
ビデオ映像をTV出力するためにしかたなくG550を使ってるとこもあるので、
TVに出すという部分だけをXcardに引き継いでほしいのです。
テレビ放送(の録画)はテレビ受像器で見ないとねぇ。
そのぶんビデオカードの選択肢を広げたいなと。

リージョンフリー化は、もう2年ぐらい2台体制なんで別にいいかとも。
片方がDVD/CD-RWなんで楽にCDのコ(略
2台使いわけるのにいちいち設定を変える必要があるとかだと、フリー化した方がいいけど。
463名無しさん@編集中:03/08/06 00:25
煽りでもなんでもないんだけど、
リージョンコードとマクロビジョンのコピーガードは全く別の話ですよ。
それと、リージョンフリーは違法でもなんでもないけど、マクロビジョン解除は違法ですよ。
464名無しさん@編集中:03/08/06 00:29
関係ないけど、>>458さんは、静岡出身じゃない?
465名無しさん@編集中:03/08/06 11:59
>>457
いや、俺もXCardからAVアンプにつないでいるんだけど
たとえば、XCardを使わずに動画をみるときに
いちいち切り替えないといけないのが面倒。
音は何もかもXCard経由ででてくれたらなぁと。
466名無しさん@編集中:03/08/06 18:40
>>453
SonyのRM-VL700Uを使ってるけど結構よい感じ。
スキップボタンの配置に困ったり、全部のキー覚えさせるには
すこしボタンが足りないのとかったりするけど。
自分は使わないアングルとかサブタイトルとかのボタンを省略して
使ってる。
467名無しさん@編集中:03/08/06 19:14
>>465
WinAmpの出力プラグインはあるから、WinAmpでならせるものは全部
XCardのデジタルからだせるよ。

HW+用だけど。

なんつったっけ。
HW+用のDVDプレイヤー作った奴のとこにある。
468457:03/08/06 22:33
>>465
Xcard使わずに G450から AVアンプへ出力して TVで見る事もあるけど、
AVアンプの映像入力を Xcardから G450へ切り替える時 AVアンプの
リモコンを結局操作しなければならない。
映像が切り替われば音声も同時に切り替わるし、音声が Xcardと Sound
Boardの 2系統で出力されてる事によって手間が増える訳ではありません、
私の組み合わせでは。
PCから AVアンプへの接続ケーブルは増えちゃうけどね。

469名無しさん@編集中:03/08/07 06:54
>>466
情報サンクス 
もう一個聞きたいんだけど、
そのリモコン使った場合は上で出てきた「直前に押したボタンの機能が実行される」って症状出る?
あれが出るとムカムカすんのよ

SONYのサイトで見たら確かにスキップの割り当てに悩みそうだw
470名無しさん@編集中:03/08/07 09:38
465 です。
HW+のプラグインが使えるんですね。
目的とは違うけど、それはそれでうれしいので
さがしてみます。ありがとう。
471名無しさん@編集中:03/08/07 10:15
>>469
でるよ、どうも受光部のほうに問題があるみたい。
どの学習リモコンにしても同じじゃないかな?
ためしてないから違うかもしれないけど。
472名無しさん@編集中:03/08/07 10:18
あと学習リモコンについて詳しい情報はここで
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057722893/l50
473名無しさん@編集中:03/08/08 21:22
>>467 "Eugene's" H+ output Winamp pluginって奴ですよね?
Eugeneのホームページが見つからないんです(>_<)
閉鎖されたのかな...
474名無しさん@編集中:03/08/08 21:51
http://www.hplus.hu/hun/
こっからのリンクで行ったような気がする
475名無しさん@編集中:03/08/08 23:08
thxです。
これって何語なんだろう... さっぱりわからないので適当に
あちこちクリックしてみましたがさっぱりでした(^^;
476名無しさん@編集中:03/08/08 23:24
477名無しさん@編集中:03/08/12 15:15
JovePlayerの2.2Beta来たよ
http://www.8dim.com/jp220beta.htm
478名無しさん@編集中:03/08/12 19:28
ちまちましたアップデートだけどすげぇ更新されてんな
479名無しさん@編集中:03/08/12 23:33
なあなあ、これのリモコン用受光部のシリアルコネクタをUSBに変換したら反応よくなるかな。
金余ってる人やってみて。
480名無しさん@編集中:03/08/13 00:14
試そうと思ったら今日で試用期間切れちゃった(´・ω・`)ショボーン
誰かkeycode教え(ry
481名無しさん@編集中:03/08/13 03:58
Future Features

Features:

* ID3 parsing and search plugin
* Multistream audio
* Play mov, rm, ogg files
* DVD chapter info and image, description (need online database)
* Auto CD/MP3/AVI playback
* Use CDDB for audio files
* Edit playlist from computer
* Play MP2 video file with separate wav file
* PVR
* Display custom fields related to the file
* Media rating system
* ActiveX control for webpage
* Subtitle for none avi files (mpg, dvd, vcd)
* Skin editor
* Background music for slide show

oggも対応予定だぞぅ 何はともあれ意欲的
(・∀・)ガンバーテ8dim
482名無しさん@編集中:03/08/13 13:11
JovePlayerの2.2Beta インストできねーぞ
483名無しさん@編集中:03/08/13 14:01
>>480
買えよ、貧乏人。
484名無しさん@編集中:03/08/13 21:59
ogg-vorbisはもう鳴るでしょ。
ここにあるoggはたぶん.OGMコンテナのことかな?

もし.OGMコンテナがサポートされれば、120fpsの変わりに
30fpsと24fpsの部分をチャプターごとに区切って構成する
ことで混在のアニメスムースにみれるようになるね。
485名無しさん@編集中:03/08/14 15:43
age
486名無しさん@編集中:03/08/14 15:44
こんどこそage
487 @  @:03/08/14 15:55
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービー観てね
http://www.exciteroom.com/
488名無しさん@編集中:03/08/15 08:42
JovePlayerに任せたと言わんばかりの放置っぷりですなぁsigmaさん
489名無しさん@編集中:03/08/15 10:38
放置ってゆうか、普通に使う分にはこんなもんかと。
って言いながらバーテックスよ、日本語ファイル名対応するって言ってなかったか?
あとサスペンド&休止。もう無理だわな。
490名無しさん@編集中:03/08/15 12:56
S4は使えてる。
491名無しさん@編集中:03/08/15 15:51
まぁ、確かにバーテックスとsigmaには今更期待してないけどさ
両者ともこの中途半端な状態での投げっぱなしジャーマンはいかがなものかと・・・
492名無しさん@編集中:03/08/15 18:53
つうかチップメーカーのsigmaとしては、セットトップボックスでの売上
上げるために、開発力をそっちにさかなきゃいけないっていうことでないの?

8dimはXCard用のプレイヤーを開発すること自体が目的だけど、
sigmaにとってXCardってMpeg4デコードチップの開発結果をとりあえず
簡単に示せる製品っていうだけのような気がする。

ま、あと1年くらいは現役でつかえるでしょ。
493山崎 渉:03/08/15 22:45
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
494名無しさん@編集中:03/08/16 11:56
一年どころか今見ているテレビがぶっ壊れるまで使えるぜ。

発売当初に買った俺は、ジョブとの組み合わせで、もうお腹一杯満足なわけだが。
495___:03/08/16 21:14
と言うか、今 Xcardが壊れたりしたら、また Xcardを買うしか選択技が無いわけで・・・
他のメーカーも、PCに無負荷で MPEG2の再生が出来る CARD出せよなぁ。
496名無しさん@編集中:03/08/17 14:24
>>495
カードじゃないけどViaのCLE266チップせっつはMpeg2の再生ものすっげ
軽いよ。
497名無しさん@編集中:03/08/17 14:36
>>495
RADEON使えよ(ワラ
498名無しさん@編集中:03/08/17 18:02
いまどき

(ワラ

なんて使ってるヤツの言うこと信用できない。
499名無しさん@編集中:03/08/17 20:22
>>495
さすがに「無」負荷は無理だと思う
500名無しさん@編集中:03/08/17 22:37
Xcardを使い続ける事を誓いながら500ゲット
501名無しさん@編集中:03/08/18 15:21
DivX 5.05 でインタレエンコしたものがXCardでインターレース表示
されるのを確認しますた。

条件は、DVDソースっぽく
トップ->ボトム
30iです。

ただ問題もあり...、PC上で表示した場合は櫛がでてるくらいで問題が
なくても、XCardで表示させると一部ブロックノイズ(というか脈絡のな
いブロック)が表示される場合があります。

ビットレートを多めにとれば出ないとか、Bフレつかってなければ出ない
というものでもないようなので、さてどうしようか......


502名無しさん@編集中:03/08/18 19:53
下のところにハッシュさらしときますた。

アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その11
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1053051502/
>>614
503___:03/08/18 21:50
>>501
29.97fpsの動画(人がカメラの前を横切る場面)を DivX505のインタレースエンコード
したのを Xcardで再生してテストしてみたよ。

1PassQB+Bフレーム ==> のこぎりノイズ?
1PassCBR+Bフレーム無し ==> なめらか
1PassQB+Bフレーム無し ==> なめらか

私の所では、Bフレーム圧縮をしなければ問題無いようです。
もっと雷?のこぎりノイズが起きやすい場面もあるかもしれないけど。
504名無しさん@編集中:03/08/18 23:17
>>501
いや、Bフレなしでもやってみたんですが、同じようにでるもんで....

それに2000kbpsって指定してるのに、Bフレつかってるときよりも画質
低いんですよ。
なぜか。

なんでだろ。
505501:03/08/18 23:55
自己レスです。
いままで単に1passQBエンコがわからないんでビットレート指定でやってた
のがわるかったようです。

いろいろ調べて1passQBエンコでBフレなしでエンコしたら普通に綺麗に
できました。
ありがとうございます。

これでだいぶ楽ができますね。
あとは、MediaWizなどで綺麗にみれるかどうかが問題なのですけど..
506名無しさん@編集中:03/08/22 01:53
>491を見て一言。
この夏、このカードを買ってから、ここにたどり着いたんですが。
買ったのは日本語版なので、バーテックスでユーザー登録を済ませ、
最新のドライバを確認したら最新版は8月公開とのこと。
最近だね・・・と思ったら1年前かよ!
このスレから開発元のサイトに行けば、少なくともバーテックスで
公開されているよりは新しいドライバとかが手に入るうえ、
日本語版といってもプレイリストで日本語が使えるわけじゃなし。
正直バーテックスが販売している日本語版のメリットがあるように思えない。
ただこれだけのことだけど、バーテックスという会社自体に疑問符が付く。
文字化けにも対応しないなら、ショップ保障付きの並行輸入業者と変わりなし。

これから買う人は、海外平行輸入品で十分。
507名無しさん@編集中:03/08/22 10:52
まぁバーテックスは所詮卸しってことだ。
言い方を変えれば転売屋。
508名無しさん@編集中:03/08/23 15:49
Zone SelectorやEugene's DVD playerでマクロカットして
DVDをD3出力て出来ないんですかね?
Xcard対応みたいに書いてあるんだけどREALmagicのドライバが無い
みたいなエラーが出てD3で出せません
これって出来ないんでしょうかね?
ドライバは2.0Betaです
509名無しさん@編集中:03/08/23 18:34
>>379
にある日本語化xmlなんだけど、オプションからJapanese選択(ここまでは説明どおりできる)しても反映されない
けどどうしてだろ。
joveは最新2.2βでっす。
510名無しさん@編集中:03/08/23 20:11
そりゃ内容が違うからに決まってるだろ
511名無しさん@編集中:03/08/23 23:28
G450/550とXCARDを同時に使っている方に教えて欲しいんですが、
デジタルオーバーレイって出来てますか?

やり方は、このファイル↓
ftp://ftp.sigmadesigns.com/Xcard/Rmvpe32.dll
をSYSTEM32にコピーしてから
G450/550とXCARDをフラットケーブルでつなぐだけなんですけど・・・
512名無しさん@編集中:03/08/23 23:43
残念ながらG450は動作確認とれてません。
とれるのはGeForce2だったかとあとほんのすこし。

もれんちのGeForceデジタル関係の端子ぜんぶ出力だったので
だめぽ。
513名無しさん@編集中:03/08/23 23:59
>GeForceデジタル関係の端子ぜんぶ出力だった
む? VIPポートって入力専用だったような・・・。
514名無しさん@編集中:03/08/24 15:56
マニュアル調べたら入力関係のピンが全部カットされてるんだYo!!!!!
ちなみにVIPポートと同形状だけど、ちがうみたい。

刺すときはよく調べてからな。
515名無しさん@編集中:03/08/25 03:30
>>509
日本語ファイル載せた者です。

ここに載せるとスレが見難くなるんで2.2正式版が出たら8dimに送るつもりです。
他の国の言語ファイルもUPされてるようなのでその方が良いかと。
その際にはもうちょいマシなもの作りますね
はっきり言って誰でも出来るくらい簡単ですけど、誰か一人がやっときゃ楽だと思うんで

いかがでしょう?
516509:03/08/25 18:00
>>515
うわわわーぃ。それは良いです。
一つ名も無き2ch民からもよろしくお願いします。

…正式っていつ頃リリースなのか気掛かり。
517名無しさん@編集中:03/08/31 08:15
JovePlayer 2.2 is officially released.

久々のネタだ
518名無しさん@編集中:03/08/31 10:33
おめでとう御座います。
519名無しさん@編集中:03/09/02 09:20
>>517
mp42が再生不能
2.2βに戻すと再生できる
何故だろうヽ(。_゚)ノ ヘッ?
520名無しさん@編集中:03/09/02 14:44
勝手にTVに表示する機能が解除出来ねー
フィルターコントローラー使っても効果ねーし
何で?
521名無しさん@編集中:03/09/02 20:45
JovePlayer 2.2って、リモコンないとつかえない?
522名無しさん@編集中:03/09/02 21:43
↑自己レス。できました。
祭りのスマビと格闘中・・・。
初回起動はうまくいったのに、いじったらRM847x.sysで青画面。
523名無しさん@編集中:03/09/05 22:55
JOVEPLAYERいいっすな。
ただ、MPEG2の再生ってできないの?
「ビデオ」→「ファイル」と行ってもaviとかmpgしか
リストに出ないんだけど・・
524名無しさん@編集中:03/09/05 23:12
>>523

ひょっとしてm2pを見たいのか?

ならば拡張子を.mpgに変えるのが手っ取り早いぞ
どうしてもm2pのまま見たいのなら過去ログ嫁!

ところでJovePlayer feature survey なるメールが来たが
やはり一気に対応はできないのかな?
それとももう一回金取る作戦かw

まあもう一回位なら払うが・・・
525名無しさん@編集中:03/09/05 23:37
>>523
それはsuffixes.xmlにm2p加えてやれば良い

ところで>>508は出来ないんですかね??
出来ればかなり(゚д゚)ウマー
526名無しさん@編集中:03/09/06 08:58
>>508>>525
dvdidleはダメ?
527名無しさん@編集中:03/09/06 10:26
>>524 >>525
ハイーキョかと思ってたら即レスありがd。
それなら購入かけてもヨイなぁ。

ただ、起動しっぱなしでPCスタンバイに入れないね。
モニターレスって訳には行かないか。
528名無しさん@編集中:03/09/06 19:58
>>526
できますた!!ありがとねー
でもこれUS$39.95て高いな…
まぁDVD⇒D3がかなり(゚д゚)ウマーなだけに
凄く悩むところですな
ホントありがとございますた



529名無しさん@編集中:03/09/06 23:45
>>524
俺んちもきてたけど日本語化については触れてなかったな。残念。
530名無しさん@編集中:03/09/08 03:55
日本語の言語ファイルを8dimに送っておきました。待っていてくれた方遅れて申し訳ない。
近日中にskin/langからDLできるようになると思います。
んでちょっと補足:
・PVRに関して機能を実行できる環境がないので英語そのままです。つーかこんな機能が付くとは思わなんだ・・
・標準のままだと右上タイトルの右端が切れますので前述の通りskin.xmlでフォント設定を変えてください
・ここはこう変えたほうがいいとかそういったのはここに該当部分を載せてもらえるとありがたいです。
・基本的に正式版が出たら送り直すつもりです。
531名無しさん@編集中:03/09/08 18:19
乙…だけど正式版リリースしたばっかじゃ。
532名無しさん@編集中:03/09/10 23:26
正式版もすでに2.2.2になってるよ〜ん

http://www.8dim.com/downloads/jp222.zip
533名無しさん@編集中:03/09/15 15:00
このスレ読んでXcard買っちゃいました。
コンポーネント出力での480p表示は感動ものです。
ところで皆さんはスクリーンショットって使ってますか?
DVD再生時には「スクリーンショット失敗」と表示され、使えませんね。
ちょっと残念。
534名無しさん@編集中:03/09/16 18:48
デジタルオーバーレイをしたいので、G550とXcardIDEケーブルで繋げたいの
ですが、IDEケーブルだと幅がありすぎて、G550の基盤にあるコンデンサーに干渉
してしまい繋げられません。ぴったり合うケーブルは売っているのでしょうか?
535名無しさん@編集中:03/09/16 20:08
>>534
G550でデジタルオーバーレイは出来ませんよ。
デジタルオーバーレイはPDI(パラレル デジタル インターフェイス)入力を持つ
キャプチャーカードでないと・・・
http://www.avsforum.com/avs-vb/showthread.php?postid=2366486#post2366486
ここ読んで勉強してね。

536名無しさん@編集中:03/09/16 22:04
>>535
Thx
537名無しさん@編集中:03/09/21 04:49
> デジタルオーバーレイはPDI(パラレル デジタル インターフェイス)入力を持つ
> キャプチャーカードでないと・・・
そんなことはありません。
少なくとも Geforce2MX,Radeon,AIW128PCI でデジタルオーバーレイを確認しています。

> G550でデジタルオーバーレイは出来ませんよ。
それはそうかもしれません。
G450/550もハードウェア的にはVIPを備えています。
ただしそれがVideoInputPortとして動作するにはG450/550のドライバーで
その機能が有効にされていないといけません。
たとえばRadeonの最新ドライバではその機能はDisableにされています。
Detonatorでは有効にされています。
加えてXCardでの対応も必要かもしれません。
XCardの設定ファイルにはATI,NVIDIA,S3,3dfxなどのボードのサポート
が記述されていますが残念ながらMatroxに関する記述はありませんでした。

> ぴったり合うケーブルは売っているのでしょうか?
残念ながら見かけたことがありません。
535さんが言っているキャプチャーカードとセットでなら↓で売っています。
http://www.pmsvideo.com/index_product_view.php?did=1576&didpath=/1576&page=1&imgid=7613
538名無しさん@編集中:03/09/21 21:52
>>537
Geforce2MXでもデジタルオーバーレイできるんですか!
CanopusF11 PF32をお蔵入りさせてるんですが、もしかしたら使えるかも?!
もし出来るなら方法を教えていただきたいのですが・・・
539537:03/09/22 21:19
> CanopusF11 PF32をお蔵入りさせてる
C-Tuneの場合はキャプチャユニットを取り外す必要があります。
ただし私はCANOPUSのビデオボードで試したことがありません。
もしかしたら自社でカスタマイズした仕様になっているかもしれません
(ピン数的には26で互換性がありそうですが)
(XCardと接続するのはおそらく外側の26ピンでしょう)。
私が現在使っているのは I/O DATA GA-GMX4/PCI で
その他に ASUS AGP-V7100 でも確認しています
(1024x768 32bit 72Hz)。
XCardのドライバーとプレイヤーは最新の2.0b、
OSはWindows2000ProSP4、Detonatorはです。

やり方は >>511 のファイルをパスの通った場所(System32)に
コピーして再起動するだけです。
540537:03/09/22 21:20
注意点を挙げておきます。

@デバイス登録直後や設定変更直後はオーバーレイに失敗する?
 こういう場合は再起動して下さい。
ADirectX8.xではうまく行かない?
 quartz.dllのOverlayMixerあたりの問題だと思うのですが
 DirectX8.1bではうまく行きませんでした。
 DirectX9.0bに上げればうまく行くでしょう。
 私の場合はDirectX9.xに上げたくなかったので
 他のDirectX9.0bマシンからquartz.dllとqdvd.dllを持ってきて
 登録してうまく行っています。
BXMP以外では AVIファイルは再生できない?
 私の環境では標準のAVI Spliterを無効にすることで、
 XMPで再生できるAVIファイルのうち いくつかは
 WMP6.4で再生できていたのですが、
 今現在は再生できなくなってしまいました。
 もちろんXMPでは再生できていますし、
 MPEGの再生は WMP6.4、WMP9、XMPともに問題ありません。
 原因はわかりませんが、そもそもDivx系はXMP以外ではオーバーレイできないと
 XMPのreadme.txtには書かれています(MP4は可能?)。
 フィルターをいじるのに私はREGEDITと↓のツールを使っています。参考まで。
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
541名無しさん@編集中:03/09/22 23:10
XCardをインスコしたマシンで、DivX+AC3のムービーを、BSPlayerで
みようとおもったんですが...

AC3フィルタがシグマの奴つかわれます。
どうにかなりませんか?
542名無しさん@編集中:03/09/22 23:14
喪前様の使いたいのはここのとかか?
ttp://ac3filter.sourceforge.net/
543名無しさん@編集中:03/09/22 23:24
SYSTEMタブのFilter meritに
If you want to use this filter as default ac3 decoder choose 'Prefer AC3Filter'.
ってあるけど、これじゃだめ?
544名無しさん@編集中:03/09/23 00:25
>>541
368 名前:スレたてキボン...[sage] 投稿日:03/09/22 23:29 ID:k/jOYWEz
ああああ、漏れのIME馬鹿すぎる...
545名無しさん@編集中:03/09/23 13:38
>>539 >>540
早速ご指導いただきありがとうございます。
手順通りにCanopusF11 PF32で接続してみました。
メディアプレーヤーでDivX5の動画を再生したところ、CPU使用率が50%前後と
非常に高い数値です。(JovePlayer2.2では7%前後)
DVDの再生でも20%前後(JovePlayer2.2では7%前後)
これはオーバーレイできている状態なのでしょうか?
546537:03/09/23 21:10
え〜Window内で動画が再生できていますか?
もしそれでそのCPU使用率だとすればデコードにXCardが使われていないと思います。
XMPなら必ずXCardでデコードすると思うので
まずXMPでオーバーレイ(窓内で動画再生)を確認してみてください。
XMPでOKだけどその他のプレイヤーだと>>545のような状態になるという場合は
WMP6.4などで再生に使われているデコーダーを確認してみてください。
寄せ集めtools↓やGSpotなども併用するといいでしょう。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/
547537:03/09/23 21:18
追加。
MPEG2→MPEG1→Divx の順で確認していってください。
548名無しさん@編集中:03/09/24 01:18
537さん、ありがとうございます。
おっしゃられる通り、XMPだとオーバーレイ表示できました。
CPU負荷も10%を殆ど超えない数値です。
となると、あとはデコーダーの設定のみです。
設定ツールには教えていただいた「DirectShow Filter Tool」を使います。
ありがとうございました。
549名無しさん@編集中:03/09/25 22:59
なんかネタなーいの、ったらないのー?

クソリモコンなんとかしてくれ。
誤送信か誤受信だかしらないがもういや。

なんとなく独り言。

おやすみなさい。
550名無しさん@編集中:03/09/26 00:14
買ってはみたものの120fpsがカクカクなので結局radeonで出力してる
リモコンは役に立ってるので、高いリモコン買った気分だよ
551名無しさん@編集中:03/09/26 02:07
今度XCARD買って一台PC組むか、MediaWiz買おうかと考えてるものです。

で、ネタもなさそうなので、ちょっとお聞きしたいんですが、
みなさん、XCARD挿してるPCはどんなスペック・構成ですか?

おそらくテレビにつないでメディアプレイヤーPCとして使ってると思うのですが、
みなさんどんなPC使ってるのかなと。
552名無しさん@編集中:03/09/26 09:28
>>551
普通のPentium4 2.26です。
多分スペックの最低ライン、という事でしょうが家にあったCeleron 300Aのゴミマシンで
DVD,DivX60fpsは普通に見られました。
多分このカードの一番凄い所ってここじゃないかと。
553名無しさん@編集中:03/09/26 11:42
>>552
まあ、そのための専用ボードなんだし、ハードウエアデコードしてるんだから
スペック低くても大概行けるっしょ。ハードディスクの転送速度さえ間に合えば。
554名無しさん@編集中:03/09/26 15:53
同じく自作考えてますが、静音マシンとかでもカード差せるスペースあればOKですか?
放熱とかそんなにないですか?
555名無しさん@編集中:03/09/26 15:57
>>552
そんなに威力あるのか、知らなかった…
買っちゃおうかなぁ
556名無しさん@編集中:03/09/26 17:16
>>554
こいつは特に発熱が問題になることはないと思う。
触ってみたわけではないけど。
557名無しさん@編集中:03/09/26 21:59
え、今頃そんなことに驚いてるの?

ちなみに俺はMTV1000とコレのコンビ。録っては見て捨てる。
815Eにセレ1GHzにメモリがPC100が512MB。グラボは裏番見たいときあるんでATI@AIW128。OSはXPの初期状態。
これで2年になるが、俺んちではノントラブル一等賞。あHDDは80Gと今ではやや心もとないかも。
電源もCPUクーラも静音でとてもよろし。

以上。
558名無しさん@編集中:03/09/27 01:02
>>554
それなりに発熱するよ、触ってみた感じ。
ん〜ウチにあるボードとの比較で言うと
Geforce2MX > XCard > SoundBlasterLIVE! > YMF-744
って感じかな。

>>551
Pentium133MHz で DVDがちゃんと再生できました。
559名無しさん@編集中:03/09/27 05:25
>>558
だから、何のためのハードウエアデコードなのか分かってるかい?
560名無しさん@編集中:03/09/27 09:53
いや、デコード以外の処理はPentium133MHzでも間に合ってるって話でしょ?
有益な情報だと思ったけど。
561名無しさん@編集中:03/09/28 01:16
joveplayerでWMVのソフトデコードもするとしたら、
どれくらいのスペック必要なんでしょうか。おおよそで。
562名無しさん@編集中:03/09/28 01:20
すみませんjoveの公式に、ありました

Minimum system requirement
Pentium MMX processor 450MHz, 64MB RAM. For software decoding AVI/WMV files, 1GHz or above, and 256MB RAM or above.

563これってどうなのかな?:03/09/30 00:17
564名無しさん@編集中:03/09/30 23:29
今のバージョンだと使えないよ。
565名無しさん@編集中:03/10/01 00:38
対応してるバージョンもってる人、誰かうpして
566名無しさん@編集中:03/10/01 21:32
JovePlayer仮想ディスクにも対応してたんだね、さっき気がついた。
5678dimに通報しまーす:03/10/01 23:33
>>565
メアド教えなさい。







買えよな。ファカもの。
568名無しさん@編集中:03/10/04 01:38
別にレジストしてないけど、普通に使えるけど・・・
そのうち使えなくなるの?これ。
569名無しさん@編集中:03/10/04 01:54
使用期間終わると使えなくなるよ。
起動すると、あとどれくらい試用期間残ってるかでない?
570名無しさん@編集中:03/10/04 01:54
すまん、誤爆
571名無しさん@編集中:03/10/04 18:21
MSXML3 SP2 って今どこでダウンロードできるの?
8dimのページのリンクは切れてるYO!
572見つけた:03/10/04 19:08
http://download.microsoft.com/download/8/d/3/8d384e42-2d9d-4633-8fb4-e6fecd7f6be8/msxml3jpn.msi
でJP入れてみたんだけど、なにこれ? UIとかないわけ?
レジストも高すぎ。
573名無しさん@編集中:03/10/07 08:58
こんな所にXcardスレがあったのか。というわけで初カキコ

うちでは画面に出す用にPDI経由で使ってます。
dScalerが大飯食らいなので爆音PC。
joveplayerはもう買っちゃって使ってます。
AnyDVDを買おうかどうしようか悩んでる所。

あとはリモコンがへぼいので何とかしたい所。
反応しない/最後のキーが連続ってのが多過ぎ。
574名無しさん@編集中:03/10/07 22:37
最近気がついた事。

こいつで再生させたままだと、すんなり休止に入れるのな。しかし再生させてないと無理。

不思議。
575名無しさん@編集中:03/10/07 22:55
AnyDVDの除去機能って、JovePlayerでちゃんと働きます?
ウチでは全然役立たずなのだが・・・
576名無しさん@編集中:03/10/07 23:10
DivXとMpegあとMWVもたまに再生する用にと
コンパクトで静か目なのを1台組もうと思ったけど、
予算不足でむりぽ。
ってか、嫁に言ったら、ぜんぜん無理。
MediaWizの2万円代でさえ、「高いよ〜」との事。

もうだめp(ry
577名無しさん@編集中:03/10/07 23:26
AnyDVDって使いがいがある?

DVDから直でドラッグアンドドロップでハードディスクにコピーして、
そのまま再生するため?
578名無しさん@編集中:03/10/08 11:58
>>576
再生専用であれば、ヤフオクかハードオフかなんかで
中古のPCを1万ぐらいで買えばいいのに。
579名無しさん@編集中:03/10/08 14:46
いや、それにたとえ中古PC1万でも、XCARD付けるとそれなりの値段になっちゃうんで。
580名無しさん@編集中:03/10/08 15:14
買わずに我慢しなさい。
581名無しさん@編集中:03/10/08 22:06
Blessで英語版のX-Cardが9,980円だぞ
日本語版との差なんかまったく無いんで、これは買いだと思う。
582573:03/10/09 11:33
>575
うちのWinXPSP1+JovePlayerだと順調に動いてますよ。
WinXPが英語版なのが普通と違うのであんま比較の対象にはならないかも。

>577
漏れはDVDドライブは鯖にしかつけてないです。
AnyDVDで鯖のドライブ上のDVDをネットワークマウントした
手元のPCから再生できて、漏れ的には凄く便利。
そんなことせずに各PCにDVDつければフリーの
RegionKillerなんかで用が済むんだけどねw
583名無しさん@編集中:03/10/09 15:53
鯖のドライブにDVD出し入れするのマンドクサくないの?
584名無しさん@編集中:03/10/10 03:14
部屋がせまいので、DVDとか全部鯖の置いてある部屋に置いてあるの。
DVDを取りに行って、そこで鯖に入れて、戻ってきて見てるw
585名無しさん@編集中:03/10/12 07:38
2.3beta来たね

http://www.8dim.com/jp230beta.htm

これでCDも聞けるな
586名無しさん@編集中:03/10/12 14:58
もしかしてDivX+ogg の再生はだめ?
587名無しさん@編集中:03/10/12 20:55
realmediaもだめっぽいが。
588名無しさん@編集中:03/10/12 21:15
XCardってVideoCardみたいなもんでしょ?
589名無しさん@編集中:03/10/12 23:26
そうだよ
590名無しさん@編集中:03/10/13 02:05
>>588
全然ちがう。
591名無しさん@編集中:03/10/13 07:20
>>587
play realmedia using software decoding.
Install RealMedia player, and install RealMedia directshow filter.
After unpack the zip file, run regsvr32 on RealMediaSplitter.ax under the Release directory.

592名無しさん@編集中:03/10/15 08:46
サウンドカードがISAのAWE64Goldなんだけど(CPUはK6-III/400)、XCARDを使えばDVD観られまつか?
593名無しさん@編集中:03/10/15 13:02
見れるし、XCardからWinAmpの音声出せる。
594名無しさん@編集中:03/10/15 22:13
漏れWinTV-PVR-250持ってるんだけど、ドキュメントに書いてある通り
Jove Playerで動いたYO!
個別のチャンネルの設定ができないのであれだけど。
595名無しさん@編集中:03/10/16 00:08
>>593
ありがd。
あとは休止とスタンバイのサポートだけだなあ。
596名無しさん@編集中:03/10/16 02:55
JovePlayer 2.3 betaって、密かにバージョンアップ続けてるのな。
いつの間にか、beta3になってやがる。

このプレーヤーに関する情報集めてたら、こんなページ見つけた。
ttp://gori.s39.xrea.com/review/xcard/xcard.html

これからJovePlayer使ってみようって人の参考になると思う。
既出だったらスマソ。
597名無しさん@編集中:03/10/17 01:12
XcardってVGAをスルーしたときの画質低下はないんでつか?
598名無しさん@編集中:03/10/17 22:25
保守アゲ
599名無しさん@編集中:03/10/17 23:11
なんかいろいろマシン組むこと考えたりしてたけど、
結局DVDを買って、DVDプレイヤーでTVで観るのが一番いいことに気づいた。

さようなら。
600名無しさん@編集中:03/10/17 23:44
>>597
HW+使ってた頃は、スルーした時のデスクトップ画面は
ちょっとボケ気味だったけど、Xcardに変えてからは
個人的にはスルー時の画質低下は気にならないレベル。

>>599
まあ、DVDしか観ないのであれば、わざわざPC組むより
民生プレーヤーの方が安いし、お手軽でいいんじゃない?
601名無しさん@編集中:03/10/17 23:55
>>599
>>600に同意
操作性が違いすぎる。
602名無しさん@編集中:03/10/18 01:09
>>596
2.3 beta2ではDivXファイル再生時、ソフトウェアデコードを選択しても
強制的にハードウェアデコードされてたけど、beta3ではその辺のバグが
修正されてるみたい。

しかし相変わらず、WAVは自分で追加する必要があるね。
サポートしてるんだから、最初からsuffixes.xmlに入れとけと言いたい。
603名無しさん@編集中:03/10/18 02:10
>602
サポートフォーラムでそう言え。
604名無しさん@編集中:03/10/18 02:18
>>603
俺の代わりに、英語で投稿してきてよ。
605名無しさん@編集中:03/10/18 02:37
>604
おk。書いといた
606名無しさん@編集中:03/10/18 03:06
>>605
thx!!
607名無しさん@編集中:03/10/20 23:42
vorvis再生できた?
608名無しさん@編集中:03/10/21 00:43
>>607
ここにあるコーデック入れれば再生可能。
http://tobias.everwicked.com/oggds.htm
609608:03/10/21 00:49
書き忘れたが、joveplayer 2.3 beta3での話ね。
610名無しさん@編集中:03/10/22 23:43
Joveの日本語のやつ使ってます。作ってくれた人、Thanxs
611名無しさん@編集中:03/10/23 04:48
Jove使って、DIVX5でquater pixelの奴はソフトウェアデコードになるんだけど、640x480だと
CPUが追いつかない・・。セレ600@900使ってます。メディアプレイヤー等では問題ないので
JovePlayerの追加処理が重いのかな?仕方ないのでffdshowで320x240にリサイズ
してます。
問題なくソフトウェアデコードで再生できる方スペックどのくらいですかね?
612名無しさん@編集中:03/10/24 02:46
>>611
720x480のDivXファイル再生してみたんだが、AthlonXP1700+で
ソフトウェアデコード 平均40%くらい
ハードウェアデコード 平均3%くらい
のCPU負荷率だった。
joveのバージョンは2.3beta3。

ソフトウェアデコード時も極めてスムーズに再生されてたよ。
セレ600@900ではCPU負荷率どれくらいになるの?
613612:03/10/24 03:07
メディアプレーヤーで再生すると、たしかにCPU負荷率下がるね。
平均12%くらいだった。
614611:03/10/24 21:28
どうも。1700+なら余裕みたいね。
はじめはCPU負荷は100%で画面が暗いまま音だけ流れるくらいひどかったんで途方にくれたんだけど
いろいろいじったらぎりぎり再生できるようになった。OSのバックグラウンドサービスのパフォーマンス
をあげるのが一番効果あったかも。

でも時々音がブチブチと・・。はぁ、あと100Mhz足りない。
SiS630のメモリーの遅さも関係してそう。
このサイズの動画はソフト再生できるようにしたいけど
あまりもののパーツで組んだPCなんであまり金かけたくないなぁ。
615名無しさん@編集中:03/10/24 22:01
鱈セレって3000円くらいじゃなかった?

まぁ、アスロソ豚、苺、林檎、が妙に安いから割高感はあるけど。
616名無しさん@編集中:03/10/25 01:12
どうもソフトデコードはビデオカードに左右されるよね。

昔のオンボードでRageのってる奴(DX9用にドライバがない)だと、
ソフトデコードそのものが失敗する。
i815で素直にくんだマシンにラデオン7500挿した奴だとちゃんと動く。

うむー。
617名無しさん@編集中:03/10/25 20:02
>537
デジタルオーバーレイに関する有用な情報をありがとうございます。
537さんの書き込みを発見してすぐにxcardを注文してしまいました。

質問ですが、Digital Video Outputからは、どのケーブルを使って出力すればよいのか
教えて頂けますでしょうか。

なお、ビデオカードはI/O DATA GA-GMX4/PCIです。
618名無しさん@編集中:03/10/26 16:00
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/content_provider/film/ContentShowcase.aspx

ここのHDの1080Pの動画って再生させることできますか?
619名無しさん@編集中:03/10/26 19:02
無理。

480Pを1080Pに拡大して見ることはできる。
620名無しさん@編集中:03/10/31 18:40
JovePlayerでリピート再生出来ますか?
それらしい項目が見当たらないのでやっぱり無理なのでしょうか。
621名無しさん@編集中:03/11/02 08:42
>>620
今のところ、リピート再生機能はないみたいね。
622名無しさん@編集中:03/11/02 19:54
これってwmv9にも対応してる?
再生できる形式が限られてるって聞いたけど
623名無しさん@編集中:03/11/02 20:09
>>622
Xcard自体はWMVは対応してない つーかハードウェアデコードできない
JovePlayerってシェアウェア使うとソフトウェアデコードで再生できる
624名無しさん@編集中:03/11/04 22:42
過去ログ読むと、デジタルオーバーレイは、Geforce系はうまくいくようなのですが、
ATIはどうなのでしょうか? AIWや旧Radeonではできるみたいなのですが、
今のRadeon (ATI Radeon 9500や9800など)でも出来るのでしょうか?

625名無しさん@編集中:03/11/04 23:20
>>624
無理。
626名無しさん@編集中:03/11/05 00:15
PDI Deluxe Card
http://www.pmsvideo.com/index_topic.php?did=75

↑このカードって、XCARDと組み合わせてどんなことに使えるんですか?
教えてエロイ人!
627名無しさん@編集中:03/11/05 02:12
いつのまにかJovePlayer2.3正式版でてました。
628名無しさん@編集中:03/11/08 17:13
joveは快適だなー。日本語化されてるし(あぷしてくれた人ありがと)しばらくはハイブリは買わなくて済みそう。

いろいろPCパーツ買ったりしてるんだが、しっかり元とってくれてるのはMTV1000とこいつで組んだマシンくらいだな。
まったく快適すぎて涙があふれてくるぜ。

いや、マジで。

とりあえずあげ。
629名無しさん@編集中:03/11/09 03:24
XcardとVGAを付属のケーブルでつなげたのですが、WMPで動画を
再生すると、TVにしか出力されません。付属のアプリを使うと、
全画面で表示はされます。
WMP(Windows Media Player)で再生して、PC上で動画をみるには
どうしたらよいのでしょうか?

Xcardを使うな!っていうのは勘弁してください。
このカード、負荷が低くて再生できるので気にいっているので。。。
630名無しさん@編集中:03/11/09 08:02
Xcardを使うな!
631名無しさん@編集中:03/11/09 10:24
>>629
FiltersControlでquartz.dllをquartz.dll.xxxにリネームの欄のチェック外してみそ
ちなみに現行ソフトのやつじゃダメぽいので昔のおとしてきー
632名無しさん@編集中:03/11/10 21:34
>>631
>>ちなみに現行ソフトのやつじゃダメぽいので昔のおとしてきー

す、すばらしい! まさにこれで解決しました。2.0bのFilterControlがバグか
なにかわかりませんが、まったく使えなかったのが、旧バージョンの
を使ったらうまくいきました! 

これでJoveでTV出力。PCはWMPでソフトウエア再生できました。 
これでReal Xcardはまだ3年は使える。

ちなみに、旧バージョンは、ftp.sigmadesigns.comに入って、
XC_1_3k2.zipをダウンロードして解凍。その中のdata2.cabの
中に入っている。data2.cabだけじゃ解凍できないので、data2.hdrも
解凍すること。

日本語言語ファイル作った者です。
JovePlayer2.3用に細部を修正したファイルを本家に送っておきました。
PVRの部分は引き続き英語のままです。申し訳ない。
なんだかちらほらと使ってくれてる方がいるようなのでちょっぴり嬉しいです。

誤訳等がありましたらここに乗せて頂けると幸いです。
634名無しさん@編集中:03/11/12 10:56
(´_ゝ`.)ьグッドですぜ、旦那
635名無しさん@編集中:03/11/12 16:09
>>633
OK.
636名無しさん@編集中:03/11/15 20:08
>>633
いや、ちらほらってゆうか、いつだったか本屋で立ち読みした雑誌に日本語化ファイルは紹介されてたぞ。
だからこの事知らずに使ってるヤツ多いかも。
多くの知らずに使ってるヤツに代わって、あんたに感謝だよホント。

「ありがとね」
637名無しさん@編集中:03/11/15 22:06
今更って感じだけど、DivX5.1でエンコしたのを再生しましたが、不具合出ず再生できました。
638名無しさん@編集中:03/11/15 22:33
リモコンだけ安く買えませんかね・・・。
国内通販が良いのですが。
639名無しさん@編集中:03/11/16 11:36
リモコンか…この反応の鈍いリモコンをなんとかしてほしい。
ちったーましなUSBタイプでもだせよ>シグマさんよ
64093:03/11/16 12:13
>639
学習リモコンを使うマシになる。
641名無しさん@編集中:03/11/16 12:17
うちはリモコンになんの不満もないけどなぁ?
安っぽい感じがするけど
642名無しさん@編集中:03/11/16 17:36
不満はないかもしれん。
過去に押したボタンがリピートされる以外は。        フッ…
643名無しさん@編集中:03/11/17 01:44
Xcardの代用のUSBリモコンはなにかないの? 過去ログにほかのリモコンも使えるという
話があったけど、USBリモコンじゃないし、もうかなり古い話だし。

リモコンの反応、決して悪くはないんだけど、もうちょっと良ければなぁ・・・。
COMポート使っているからしようがないんだけど。
644名無しさん@編集中:03/11/17 20:28
>>232

ホントに今更だが、ヘッダ変えなくてもMSMP4V3再生できますた。
...8割くらいだが。
645名無しさん@編集中:03/11/17 22:54
>>644サン
MP42を再生しようとすると、systemが crashしちゃうよ?
なんてメッセージが出ますが、意を決して OKすれば再生できることが 8割りと言うこと?
残り 2割りはどうなるのでしょうか?
646名無しさん@編集中:03/11/21 09:41
赤外線リモコンのボーレートに関しては以下を参照してみては?

http://homepage2.nifty.com/irhack/solve/solve.html
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Infrared-HOWTO/infrared-howto-c-lirc-irda.html

ボーレート設定によって認識率変わるらしい
最適値は?
647644:03/11/21 15:31
>>645

そんな感じ。
不具合出るものでは、音が出なかったり、再生中に停まったりした。
まあ、停まった方はエンコが変則サイズ(512x384)だったせいだと思う。

ちなみにMSMP4V2を再生すると、xMediaPlayerが落ちる。
んで、繰り返すとOSごと落ちます(Win2KSP4では)
再起動後に、ドライバ&アプリ入れ直すハメになりますた。

ついでに、MSMP4V1は音がPC側のスピーカーから再生されて、
画像は出力されなかった事を付記しておきまつ。



648名無しさん@編集中:03/11/21 19:22
>>646
ふーん、今2400だったレートを1200に落としてみた。もっと落としてみるか?
あとFIFOバッファを最低にしてみたが。
しばらく使ってみるよ。どうなるかな。
649648:03/11/21 19:48
ちゅうかあっさり素直になりやがんの。コレで行くわ。
>>646 感謝
650646:03/11/21 21:33
1200bps ソフトフロー FIFO無し ぐらいで逝けるかもYO!
当方の環境ではリモコン快適なので未検証 スマソ

>>647
MP42のバージョン問題では?
ffdshowでMP4x系デコードさせるといい鴨
651名無しさん@編集中:03/11/21 23:28
>>646
うちも1200で、かなり良くなった。いままでは9600。感謝、感謝。


ところで、JoveでDivxの動画では、早送りは一回押すと10秒ごとにすすむんだけど
巻き戻しは押しても戻らないことがよくあります。MPEGとかMPEG2はちゃんと巻き戻し
が効くんだけど。。。。しょうがないから、1を押して巻き戻しを押して、1分巻き戻して
ます。なにか設定間違ってます?
652名無しさん@編集中:03/11/22 00:34
>>651
うちも同じだよ。
ソフトウェアデコードだとうまくいくんだけどなあ。
653645:03/11/22 01:00
>>647
本当に OSごと落ちることもあるんですね。
返事ありがとうございました。
654名無しさん@編集中:03/11/23 14:21
*******************************************************************
JOVE PLAYER2.3
 投稿者:まさ [email protected]  投稿日: 11/16 Sun 20:52:18

30日制限解除お願いします。http://www.8dim.com/JovePlayer.htm

*******************************************************************

8dimに通報しました。
655名無しさん@編集中:03/11/23 23:36
JovePlayerでLAN上にある動画ファイルを再生したいんですが、
リモコン操作でファイルを選択可能でしょうか?
教えて、エロい人。
656名無しさん@編集中:03/11/24 01:17
>>651
ウチも同じ。
しょうがないんじゃないかなぁ。
巻き戻しはおろか、早送りも出来ないDivXプレーヤもあるそうだから、
出来るだけでもマシでは?
ハードデコードの欠点みたいだね。
657名無しさん@編集中:03/11/24 02:31
>>654
グッジョブ!

このソフトはもっとバージョンアップしてホスィからね。
658名無しさん@編集中:03/11/24 02:46
>>655
ルートにいれとけば可能。
ただ、オプションから設定しても消えるんで、テキストエディタ使わなきゃいけなかった気がした。

だれかスキンつくってくれないかねぇ。
もう少しファイル名の表示枠を長くしてほしいんだが(日本語タイトルの場合途中で切れる場合結構ある)、後現在選択されているファイルをフルパスじゃなくて
ファイル名のみにって感じで。
自分でやろうと思ったが何かよくわからなくて挫折。
659名無しさん@編集中:03/11/24 16:14
>>658
その気持ちよーくわかる。漏れ、アニヲタなんで、ファイル名がタイトル+サブタイトルというふうに
なっているので、JoveでTVに表示すると、タイトルしか見えないことがほとんど。

まぁ、選択しているのは上に長く表示されるのでそこで判断できるんだけどね。
リスト全体ともにもう少し長いといいなぁ・・・。ROOTとかPLAYALLのところを
上に表示させて、リストを一行全部使って表示できれば最高なんだけど。

そーいや、Joveが2.31になっいた。
いままで再生できなかったOGMが再生できるよーになっていた。。。
660名無しさん@編集中:03/11/24 21:57
Joveで二ヶ国語字幕同時表示(バイリンガル・キャプション)することは
可能でしょうか?
オプションを一通り眺めてみた感じではなさそうですが・・・・
661名無しさん@編集中:03/11/24 22:56
時期的には2.2対応かもしれんが VOD skin つーのがある
若干フォントが小さくなったような気がするが使える

Forum > Skins 逝ってみそ 一応貼っとくが・・・
>http://12.212.89.147/joveplayer/Latest_Vod_skin.zip
662名無しさん@編集中:03/11/24 23:53
Jove のクラックバージョンを使っているけど、クラックした作者はいい人でした。
拙い英語で質問したのに、返事クレますた。
663名無しさん@編集中:03/11/25 00:23
>>661
デフォルトのより、良い感じですね。ファイルの表示文字数が増えているし。

でも、もうちょい、日本語向きな表示ができそう。なんとか自分でスキン作れないかな・・・。
664おやじ初心者:03/11/25 10:54
 場違いすみません。最近購入しました
mpeg4のハードエンコはどのような場合再生出来るのですか?
AVIの種類を調べるプログラムがありますが、、Joveでmpeg4を
選択しても、再生しません。
 それとボロパソコンがソケット7のK62-550ですが、ボロイ
CD-ROMからDVD-RAMに変更する場合注意点があれば教えて下さい。
665名無しさん@編集中:03/11/25 12:00
【07:12】バタコの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。俺には歯がない。
【07:22】朝食のかわりに顔にアンコを詰める。頭が重い。イヤになる。「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。うるさいんだよ。俺は警察じゃないただのパンなんだよ。「気を付けて!」うるせぇんだよこのバタコが。
【08:00】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【09:43】「助けて〜!」カレーが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【09:45】カレー救出。バタコにビーフシチューを入れられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【11:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く工場へ帰りたい。
【11:46】バタコがニヤニヤしている
【12:03】早朝パトロール終了。帰宅。
【12:15】お腹がすいた。頭にアンコを詰める。また頭が大きくなる。
【13:11】みんなで談笑。バタコの笑い声にみんながいらつく。
【14:27】バイキン男 登場。
【14:28】「よ〜く来たな、アンパンマン!」 相変わらず元気な奴だ。「やめろ〜! カバ子ちゃんを離すんだ!」本当はどうでもいい。カレー早くこい。
【15:40】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【15:41】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【15:42】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン127号、こんにちはアンパンマン128号。バタコがニヤニヤしている。
【16:00】「いくぞ〜! あ〜んぱ〜んち!!」ただの右ストレートだ。「バァイバァイキ〜ン〜…!」このセリフには飽き飽きしている。
【16:58】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【18:31】カレーが来た。「アンパンマン! 助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【20:30】帰宅。工場前で犬が127号を食べていた。バタコがニヤニヤしてこっちを見ている。いやがらせか?殺すか?
【21:56】バタコの部屋が烏賊臭い。
【21:57】ジャムの部屋も烏賊臭い。
【22:19】犬が野良猫に食い物を分けて貰っていた。バタコがニヤニヤして見ている。
【00:35】あーまた明日も地獄だ。永眠。
666名無しさん@編集中:03/11/25 19:08
>>664
言い方が変な気がする。
Xcardは、DivX5などのファイルをハードデコードで再生できるんです。
まあそこら辺に転がってる DivXの AVIファイルを再生してみて下さい。
CRASHするぞ!とか表示が出なければ再生できます。
それと、PCの Display上には出ないんで、Sケーブルとかで TVへ接続してね。
667664:03/11/25 20:17
666 さんへPC上では見られないの?
 MPEG4はDivXを含んでないとだめなの?
668名無しさん@編集中:03/11/26 00:08
Joveの巻き戻しだけど、デフォルトの10secでなく、20secとかにするとよいみたい。
669名無しさん@編集中:03/11/26 03:22
>>667
大丈夫、PC上でも見られます。
JoveのOptionで、GeneralタブのOutputModeをVGAに変更すれば可能です。
また、XmeidaPlayerでも、ConfigurationでVideoSetupタブのOutputを
VGA−FullScreenに設定すれば可能です。

んで、Joveでハードデコが可能なファイルとは、Xcard単体で出力可能なファイルの事。
そして、Xcardで出力可能なMpeg4系動画の形式は以下の通り。
ISO-Mpeg4/RMP4/Xvid/DivX3.11/DivX4.12以降(他なんかあったっけ?>>all)
ちなみにJovePlayerでは、デコードにハード/ソフト/Autoが選択可能です。
で、XmediaPlayerで再生可能なモノは、Joveでもハードデコが可能です。
それ以外のモノはソフトデコになります。

あと、ちゃんとマニュアルとReadmeくらい嫁!
どうしても聞きたければ、そのファイルや動作環境の情報を詳しく晒せや!!
670名無しさん@編集中:03/11/26 07:02
>>669
追記:
JoveでOGM動画が再生可(ソフトデコ)。ただし、すべてのOGMコンテナが再生可かどうかは不明。
671664:03/11/26 20:39
ご指導ありがとうございました。
 とりあえずエロビデオサイトのDivxファイルを落としたら再生
出来ました。でもあの何ともいえない歪みはどういうことですか?
TVモニターだと綺麗なのですか?
 ttp://www.yzcollection.com/samples/S011.aviを落としました
 ttp://sample.0721.com/sample/sample625.avi これはコーデックが
Divxではないのでソフトエンコと言うことなのですか??
 よろしくおねがいします
672名無しさん@編集中:03/11/27 00:20
丁寧にずっとレスした最後でキレる>>669に萌え
673名無しさん@編集中:03/11/27 03:43
>>669萌え!
でもその丁寧さがアダになちゃったようだけど?>>671
674名無しさん@編集中:03/11/27 04:06
たまには教えて君に最後まで付き合ってやれよ。
漏れはニヤニヤ生暖かく見守っててやるから。
675名無しさん@編集中:03/11/27 07:48
676おやじ初心者664:03/11/27 13:58
私は669様のお返事を待ってます。
やっとイロハのイがわかってきたところなので
皆さん暖かくご指導下さいませ。
677669=644:03/11/27 14:50
いい加減、エンコとデコの違いくらい、覚えてくれよ…。
なんか漏れ、疲れた…_| ̄|○
つう訳で、ヤケクソ気味にレス。

>>671
まず第一に、歪み(?)ってのが何を指してるのかは判らないけど、そのサンプルファイルの
「解像度が低い/撮影時の画質が悪い」のが原因じゃないの?
例えば、WMPで再生させても、同じ様に歪んで(?)見えないか?
ウチでは全く同じ様に見えるんだが…。

ところでさ、勿論訊く前に自分で試したんだよな?
てゆうか、もう勘弁してくだちぃ。

念の為、そのサンプルファイルの情報書いとくヨ。
上:映像:DivX5.05 320x240 音声:MP3(CBR) 16KHz Stereo 56Kbps
下: 同:MP43(※) 320x240  同:MP3(CBR) 24KHz Stereo 56Kbps

※ ちなみに漏れの環境では、XmediaPlayerでハードデコード出来てます(>>644,647参照)。
  ただし、再生中XmediaPlayerのボリュームが最大に固定されますたが…(´・ω・)
  誰か、追試結果を報告キボンヌ。


>>674
いいから、藻前も付き合え。
678名無しさん@編集中:03/11/27 15:12
この板は
難しい質問には「自分で調べろ」
簡単な質問は「ヘルプ嫁、マニュアル嫁、ぐぐれ」

マトモな返答を殆ど返さないけど叩くのは好きな
引き籠もりのキャプヲタが集う板です。
679おやじ初心者664 :03/11/27 19:36
669様ありがとうございます
 下のサンプル
 ttp://sample.0721.com/sample/sample625.avi
ですがこちらでは再生出来ませんでした
 ドライバーは最新のバージョンを入れてます
 AVIチェックをさせてもエラーがでませんでした
 Joveを使ってハードorソフトを選択するモードで
試してもダメでした。
 環境は98meです。よろしくお願いします
680名無しさん@編集中:03/11/28 04:49
ニヤニヤ
681669=644:03/11/28 11:53
>>679
「アステカイザー、君に教えることはもう何も無い」
By アントニオ猪木
682名無しさん@編集中:03/11/28 22:12
よろしくお願いします
自分で原因を探すのは馬鹿らしいです。
そんな暇があるならマムコにティムポ突っ込んでる
ほうがましです。

ただで使えるヲタがいる事だしこういうときくらいは
役に立ってください。
683名無しさん@編集中:03/11/28 23:39
682 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/11/28 22:12
よろしくお願いします
自分で原因を探すのは馬鹿らしいです。
そんな暇があるならマムコにティムポ突っ込んでる
ほうがましです。

ただで使えるヲタがいる事だしこういうときくらいは
役に立ってください。

684おやじ初心者664:03/11/29 13:41
皆さんとりあえず少し勉強しました。
ttp://sample.0721.com/sample/sample625.avi
このファイルをとりあえず、mp43toolと言うソフトでDivx3まで
変更しました。でもjoveでの再生は出来ませんでした。
だれかアドバイスお願いします。
685名無しさん@編集中:03/11/29 16:53
結局人頼みかよw
686名無しさん@編集中:03/11/30 00:13
>>684
釣りはもういいよ。
687名無しさん@編集中:03/11/30 19:51
ずいぶんと長期間に渡る釣りだなw
688おやじ初心者664:03/11/30 22:31
 釣りとかどうでもいい
というか、>>678のコピペが身にしみる
今日この頃でした、、、寂しい
689名無しさん@編集中:03/12/02 08:32
ffdshowでもインスコすれば?
690名無しさん@編集中:03/12/03 22:48
スタンバイ対応まだ〜?
691名無しさん@編集中:03/12/04 08:33
最近のマザーだと問題なくS3もS4も使えるね。
何が違ってきているのかな?
692名無しさん@編集中:03/12/04 16:05
>>691
P4C800+Xcardで、S3、S4、OKです。
693名無しさん@編集中:03/12/04 19:18
それってJOVEなり純正プレーやとか終了してない状態でか?
まさか終了後の話じゃねえよな。
694名無しさん@編集中:03/12/05 00:05
>>693
あ、終了後の話だ。終了してないと移行、200%不可能。
695名無しさん@編集中:03/12/05 03:35
まあでも、ボード差してるだけでS3できないよりはマシ
696名無しさん@編集中:03/12/08 06:28
697名無しさん@編集中:03/12/08 21:45
目が悪くなりそうな下手な画像だなw
698買ってみようかと考え中:03/12/15 05:19
XCARDってのは仮想DVD(ISOimageをマウントした仮想ドライブ)も再生OKですか?
699名無しさん@編集中:03/12/15 14:06
>>698

>>699
thanx!
701名無しさん@編集中:03/12/18 03:04
>698
著作権侵害の犯罪者は氏ね
702名無しさん@編集中:03/12/18 17:36
そんな平日の深夜3時過ぎに「氏ね」とか書いている
喪前は昼夜逆転生活のヒッキー君かい?

ここはDTV板なわけだが。個人的にビデオ撮影・編集、
DVDオーサリング等を趣味とした連中もいるわけだが。

実際に>>698がどういうコンテンツを仮想DVD化して
使おうとしてるのか、漏れの知ったことじゃないがな。

「仮想DVD=著作権侵害」という短絡発想はまさにダウ
ソ板あたりのヒキコモリ糞ny・MX厨そのもの。
703名無しさん@編集中:03/12/18 18:55
俺もそう思う。自分で DVD作れるんだよ?
何でもかんでも違法行為って決めつけるのもどうかなと思う。
704名無しさん@編集中:03/12/18 22:27
うんうん、同意。
でも>>701はもう来ないでしょ、2度と。
705名無しさん@編集中:03/12/19 00:27
わからんけど、自分でカメラ撮りした動画を、ISOイメージでマウントして再生することあるか?
ないと思うけどな〜(・∀・)ニヤニヤ

やっぱりDVDリプだよね〜ISOの場合はさ
706名無しさん@編集中:03/12/19 06:58
おまえはDVD録画しないのか・・・?
707名無しさん@編集中:03/12/19 10:33
MTVとかで録画したのを一話単位でDVD化、ISO化してXCardで見てる。
joveplayerでISOファイル選択すると自動マウントして再生してくれるから楽でいい。

たまったら適当なところで数話(ドラマなら2話、アニメなら3〜4話)まとめて
DVDに焼いて保存。必要に応じてQuickDVDとかでまとめてメニューつけるも良し。

短絡思考な奴はリプしか利用方法を思いつかないんだろうな(・∀・)ニヤニヤ
708名無しさん@編集中:03/12/19 19:21
>>707
MPEG2のままだと 10秒飛ばししか出来ないけど、DVDだと数倍速ってのが出来るんだよねぇ。
709名無しさん@編集中:03/12/19 20:55
ttp://www.sigmadesigns.com/support/download_xcard_win2000_xp.htm
2.1 Driver キター
これからうpでとしてみる
710名無しさん@編集中:03/12/19 20:56
スマン。2ch久しぶりだったからsage忘れた_| ̄|●
711709:03/12/19 21:12
早速上げてみたんだが、リモコンの電源ボタンがXMPの起動に割り当てられたまんまに
なっちゃったYO!_| ̄|●
JovePlayerより後に入れたからだろうけどね…
712名無しさん@編集中:03/12/19 21:27
違法なDVDリプを、あれやこれやと言い訳している香具師がいるスレはここか?
713名無しさん@編集中:03/12/19 22:05
>712
スレ違いでは?
714名無しさん@編集中:03/12/19 22:33
>>709
# Support for MPEG 4 files larger than 2 GB
今までダメだったの知らなかった・・

# Support for the black level for Japanese's NTSC black level
ってのは、どういう事だろうね?
715名無しさん@編集中:03/12/19 22:42
>>714
たぶん、コンポーネント出力でDVD再生したときのワイドTVに対する4:3映像の横部分の黒みのことじゃないかな?
いままでDVD再生の時はなんでもワイドサイズで出力されてたんだよね。いまためしたら直ってた。
あと、気がついたんだけどjoveplayerは入れなおさないと、前のドライバと同じ動きするね。
716714:03/12/19 23:02
>>715
Applicationの中の READMEを読んだら、Configrationの HELPに書いてある。
って書いてあったから PDFの HELPファイルを見たけど、Black Levelのことは
何も書いてなかった・・

もしかして初期の頃叩かれていた、黒がつぶれている。ってのが直ってるのかな?
717709:03/12/19 23:24
というより、日本なNTSCの色空間のことだとおもわれ。
日本のNTSCって真っ黒はRGBで0,0,0じゃない(底上げされている)んじゃなかったっけ?
718709:03/12/19 23:53
で、0,0,0付近はNTSC的には無信号領域の筈だから「黒」を出すつもりで使っちゃうと微妙に色が付いてる部分も一緒くたに真っ黒になっちゃってつぶれると。
719名無しさん@編集中:03/12/20 01:10
日本独自の NTSC =「NTSC-J」ってヤツですな・・・。
720709:03/12/20 09:18
そそ。だから日本向け設計じゃない安物TV買うと(ry
721:03/12/20 11:45
XMP 2.0の日本語ファイル名表示の件、解決しますた
Skins/default.rmsをdefault.zipにリネーム→解凍→script.xmlの下記項目を変更
<DISPLAY Name="FileName"
SourceFile="FixedFont.bmp"
FontName="MS UI Gothic"

<FILELIST Name="FileList"
FontName="MS UI Gothic"

変更後、zipして元のdefault.rmsと差し替えれば日本語ファイル名OKになります。
お試しあれ
722名無しさん@編集中:03/12/20 13:36
>721
すばらしい
スマビHG/Vバルクユーザーですが表示されました
感謝
723644:03/12/20 14:18
>>721
ファイル名の日本語表示化、コチラでも確認しますた。乙。

ついでに、今回MP42も再生可能になりますた。
MP41は音声出力がTV側からされるようになったモノの、画像は出力されず。
724名無しさん@編集中:03/12/20 15:13
XMPのConfiguration、DVDタブのDefault Languageが
「Ja"v"anese」になってるヨ(ノ∀`)アチャー
日本語対応無くして、ジャワ語に対応したのか?
725名無しさん@編集中:03/12/20 15:58
日本は知名度低いからな。金しか出さんで金も寄生虫が私服を肥やすのに
使うだけだから原住民はそんざいさえ知らん。
726名無しさん@編集中:03/12/20 18:55
>>721
おぉ凄い!
けど、俺が普段使っている original.rmsの方は、似たような変更加えたけどうまくいかなかった・・
727726:03/12/20 19:22
その後色々やってみたら original.rmsのメディアトレー側は日本語表示化が
出来るようになった。けど、再生するとアプリケーションエラーとなっちゃう・・・

<DISPLAY Name="TitleChapter"
SourceFile="Courier6.bmp"

<DISPLAY Name="FileName"
SourceFile="FixedFont.bmp"
FontName="MS UI Gothic"
に変更。(1行追加)

<FILELIST Name="FileList"

<FILELIST Name="FileList"
FontName="MS UI Gothic"
に変更(1行追加)

何かが足らないんだろうなぁ。


728:03/12/20 20:06
original.rmsでも成功しますた。
1127行目
<FILELIST Name="FileList"
FontName="MS UI Gothic"
BackgroundColor="0xA8C1B3"
FontColor="0x000000"

3027行目
<DISPLAY Name="FileName"
FontName="MS UI Gothic"
SourceFile="Courier6.bmp"
729727:03/12/20 21:00
>>728サン
default.rmsでも出来たー
でも、ちょっと行番号が違ってたよ?

1082行
<DISPLAY Name="FileName"
FontName="MS UI Gothic"     <=追加
SourceFile="Courier6.bmp"
RegionColor="0x09A2B7"

2960行
<FILELIST Name="FileList"
FontName="MS UI Gothic"     <=追加
BackgroundColor="0xA8C1B3"
FontColor="0x000000"
730:03/12/20 21:06
original.rmsがXMP 1.2、default.rmsがXMP 2.xのSkinです。

>>729
default.rmsは、その辺りでOKだと思いまふ
731名無しさん@編集中:03/12/20 21:47
>>727
日本語化ファイルまとめて、どこかへうぷお願いできませんか?
732:03/12/20 22:15
733729:03/12/20 23:09
>729は Ver2.1に付属の original.rmsの行番号でした。ファイル名を書き間違えた。

ところで、あれが出来れば、じゃこれもやりたい!っていうのが人間の欲望な訳ですが・・
Play Listにファイル名と時間が表示されますが、時間の表示をもっと右に移動して、
ファイル名の文字数を増やしたい!
なんてのにチャレンジした方いらっしゃいますか?

<DISPLAY Name="TimeCounter"
X="122"
Y="38"
Width="56"
Height="12"

この x=の数字を変えたら、PlayList側でなく、右側の再生時間表示の位置が変わってしまいました。

734644:03/12/21 09:50
default.rmsの2497行〜
<CONTAINER Name="FileListContainer"
X="31"
Y="2"
Enabled="yes"
Visible="yes"
Width="234"
Height="100"
TabOrder="1">

のWidthを変更で可。
ただし枠の幅自体は変わらないので、どうしても全部表示したければ
オリジナルのスキン作った方が早いよ。
735:03/12/21 10:19
XMPのSkin自作するより、JoveのSkin自作した方が良いかと思われ

JovePlayer 2.4 Beta 出ました。
http://www.8dim.com/jp240beta.htm

ウチの環境だと動作がヘンですが・・・
736名無しさん@編集中:03/12/21 10:26
JovePlayer 2.4 Betaでました。

変更点:
show embedded ogm subtitle
ogm handling doesn't rely on file suffix any more
fixed a ram and rm playback bug
ac3/dts file playback (only works for ripped tracks from DVD. No DTS Audio CD yet, ripped tracks from DTS Audio CD don't work either)
allow aspect ratio in medias.xml file (e.g. <aspect>1.77</aspect>)
add aspect edit box into MediaManager
fixed infinite loop when epg only has channel information
use non-OSD background for audio playback
allow playing audio only file and picture show at the same time
matroska playback (need to install matroska splitter)
shoutcast (need to install shoutcast directshow filter)
ability to load pls, m3u playlists
handle ogm multiple subtitles
jpcmd.exe (JovePlayer command line tool)
usage: jpcmd <options>
show an on-screen message through jpcmd.exe
allow action xml attribute for menu item, button, button image, list in skin.xml to
trigger external programs (e.g. action="c:\program files\8dim\joveplayer\jpcmd.exe
message 5 %s"), where %s is the id attribute specified in skin.xml or name of the item in a list
skip hidden folder when searching and browsing
delete the bookmark file when the last entry is deleted
FF/REW use different default values
override >>| |<< for different FF/REW steps
737名無しさん@編集中:03/12/21 10:26
>>721氏のXMPの日本語化に成功して、浮かれ気分で(ようやく)Jove入れたんだけど、なんか、DVDが再生されなくて呆然としてるんですが、これって条件とかあるのかな?

他の機能に関しては、Jove使って無かった己の不明を恥じるばかりなんだけど、さすがにDVDが再生されないのはなぁ……。
738:03/12/21 11:01
DVD再生に関してはMacrovisionが有効になる出力じゃないとダメな仕様です。
Jove 2.31ですか?>737氏
739名無しさん@編集中:03/12/21 11:20
>>738
あ、ごめんなさい。脊髄反射で書き込みしてました。

環境はWindows XP Pro+XMP 2.1(YUV)+JP2.3.1

で、自分でオーサリングしたDVDを再生しようとしてました。なので、マクロビジョンは入ってるわけ無いんですが、念のためXMPで1080i出力してみましたけど、こっちは問題無く再生可能です。
ログを取ってみると、DVD Error 277なんてのが表示されました。これ、ファイルから.ifoを再生させても記録されるんで、もっと根本的なところに問題がある気も……。

どっかにエラーコード表なんて無いかと探してるんですが、8 Dimに問い合わせるしか無いですかねぇ?
740:03/12/21 11:58
DVD Error 275はリージョン絡みのようですが
Errorコード近いので、そっち系を疑ってみては?

http://www.8dim.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=699&SearchTerms=DVD,Error
741644:03/12/21 12:11
http://v.isp.2ch.net/up/fcbb10a2b6e5.jpg
XMPのSKIN改造してみた。
バカジャネーノ、漏れ(;´Д`)
742737:03/12/21 12:12
ホント、お付き合いいただいて申し訳ないです。

>>740
う〜ん、>>739で書いた通り、自分でオーサリングしてるんでリージョンが問題にはなりにくいと思いますし、別マシンのドライブをマウントしてJove上から(ネットワークドライブを)指定しても駄目だし……今度は仮想ドライブにISOイメージをマウントしてみるかなー。
大体、ファイルで.vobを再生する事ができて.ifoだと再生出来ないってのはどーゆー状況なのか、頭がクラクラしてきましたよ。
743:03/12/21 12:18
>>742
CSS関連かもしれませんね。
市販のDVDソフト数本試してみては?
744737:03/12/21 12:27
>>743
え、ええー?! マクロビジョンもそうですけど、自作DVDでCSSなんてもっと無理ですよー。
XMP以外だと、他のマシンのWinDVDとかあるんですが、そっちでも問題ありません。

もうこなったら、拙い英語だけど8 Dimにメールするしかなさそうですね。
745名無しさん@編集中:03/12/21 12:42
>>741
イイ!
746:03/12/21 12:48
>>744
オーサリングソフトは何をお使いでしょうか?
8dimのForumで質問した方が早いかもしれませんね
747733:03/12/21 12:59
>>741
凄い!やれば出来るんだね。
是非とも、default.rms丸ごとどこかに up希望!!
748名無しさん@編集中:03/12/21 13:04
>>746

> オーサリングソフトは何をお使いでしょうか?

TMPGEnc DVD Authorを使い、「メニュー無し&全トラック再生」でオーサリングさせてます。
この状態で再生出来ないソフトorハードウェアってのは考えづらいかと。

8 dimのフォーラムはざっと眺めてますが、

http://www.8dim.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=821

とか、似たような事言ってる方もいらっしゃるようですね。
749733:03/12/21 13:27
>>734サン
originalと defaultの違いからだと思うけど、original.rms内の該当部分を変更しても
枠は広がっても文字数は増えないみたいですね。

ファイル名... 00:33:44
ってなってるファイル名側だけ広げるのは、もっと考えないと駄目そうです。

とはいえ、defaultと originalがごちゃ混ぜになってて、なおかつどこを変更したか
分からなくなっちゃってるので、一度元へ戻してやり直してみます。
750:03/12/21 13:36
>>748
こちらのスレも該当するかも
http://www.8dim.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=615

この場合は、JP2.2だとOKらしいです
751名無しさん@編集中:03/12/21 13:48
>>750
> >>748
> こちらのスレも該当するかも
> http://www.8dim.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=615
> この場合は、JP2.2だとOKらしいです

ああ、わざわざすみません。しかし、jp222.zipなんてどこを探せばあるのか……トホホ。
752644:03/12/21 14:01
>>747
うぷしますた。
ttp://up.isp.2ch.net/up/cdfb24b467c9.zip
おおざっぱな作りなので、各自で調整ヨロ。
753:03/12/21 14:05
>>751
こちらもうぷしますたw
http://up.isp.2ch.net/up/7a6a2678dc49.zip
754737:03/12/21 14:20
>>753
うわぁ、有り難うございます。

さっそく試してみましたが、今度は「Failed to initialize OSD or load skins」なんてエラーが発生しました。
……よ〜し、今度はこっちを調べれば良いんだな?(笑)
755737:03/12/21 14:31
>>754
自己レス
そうか、そういやXcardのドライバ最新にしちゃったんだよな。
ドライバの入れ替えが必要になるのか……。

いや、リアルタイムでな氏に付き合わせちゃって申し訳ない。ホントお疲れ様です。
俺はとりあえず、飯食って寝てから再チャレンジします。
756:03/12/21 14:39
乙!ガンガレ!!
って、JP2.4で直ってたらショック鴨w
757747:03/12/21 14:54
>>752サン
ありがとう。でも、環境の違いからか正常に動作しなかったよ。
ttp://up.isp.2ch.net/up/3f4a7e8d28c0.jpg
裏が透けちゃってる・・
758名無しさん@編集中:03/12/21 15:08
だれかモノラルのMP3に対応してくれるようにJoveとシグマにメール
してくれぃ。
759:03/12/21 15:14
>>757
PlayListモードに変更汁
760名無しさん@編集中:03/12/21 15:22
>>752
頂きますた。サンクス。
761757:03/12/21 15:35
>>759
出来た。こりゃ凄い! >752サン
ttp://up.isp.2ch.net/up/b295a50e9174.jpg
644.rmsって名前で skinフォルダーへ入れました(w

普段 original.rms使ってるから Play Listモードへの変更方法が難しかったよ。
762644:03/12/21 15:36
DVDNavPanelの変更忘れてたよ。
修正して再UPしますた。
http://up.isp.2ch.net/up/6917081479a3.zip
763:03/12/21 15:43
>>752
これぐらいにすると時間表示切れないですね。

<CONTAINER Name="FileListContainer"
Width="580"

PlayListモード以外で透けるのは、DvdNavPanel.bmpを横長にしてやればOKかと
764:03/12/21 16:09
やはりJoveのSkin弄ってみようかな
SigmaのXML構文より簡潔そうだし
http://www.8dim.com/jpreadme/jpreadme.htm#OSDLayout

超ロングファイル名への対応
読みやすい日本語Font指定
簡潔

こんな感じのポリシーで作ってみます
765:03/12/21 16:55
XMPのSkinがらみで、もうひとつ気が付いたのだけど
パラメータはフォルダ指定でもOKのようです。
Skins/wdef/*.* だとして
"D:\Program Files\REALmagic\REALmagic Xcard\SkinGUI.exe" /S:"D:\Program Files\REALmagic\REALmagic Xcard\Skins\wdef"
と、ショートカットを指定

これでscript.xmlの改造が楽になります。

644氏の改造Skinだと、以下がピッタリきました。
<CONTAINER Name="FileListContainer"
Width="575"
766名無しさん@編集中:03/12/21 19:04
>>764
期待してます。

Jove標準は大きすぎで、VOD Skinは小さすぎて見にくいので、その間で
日本語に特化してくれるとありがたいです。
767737:03/12/21 19:17
>>756
> 乙!ガンガレ!!
> って、JP2.4で直ってたらショック鴨w

なんかもう……みんな死んじゃえ、って言うか…………ああ、もうっ(笑)。
とりあえずですね、Xcardのドライバを2.0βに戻したら、Joveの2.2.2でも、2.3.1でも、2.4βでも、まったく、何の問題も発生せずに、完璧にDVDの再生をされておられました。


#この場合、Sigmaと8 Dimのどっちに謝罪と賠償を要求すれば良いのやら。
768757:03/12/21 19:55
がんばれば、色も変えられるのね。
ttp://up.isp.2ch.net/up/0dbd73ea8fbc.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/a7e9a5db6a7c.ZIP
元ネタ作ってくれた 644氏と、簡単な方法見付けてくれた な氏に感謝。
769757:03/12/21 20:00
そう言えば 644氏の PCは、日付が 1日進んでるみたいよ。
770名無しさん@編集中:03/12/22 05:00
既出っぽいけどプレイヤーっぽいシンプルなSkin>XMP
http://www.bgsolutionsinc.com/XCard/

Joveのスキンは画面が青系でFontは白(?)って
色の合わせがイマイチ見にくい要因なんじゃなかろうか
771名無しさん@編集中:03/12/22 13:51
Jove2.4βでサスペンドがサポートされたようだが、正常に使えてる香具師いる?
うちではS3からの復帰後、JoveがTV出力されないんだけど(´・ω・`)
タスクトレイにJoveのアイコンはあるんだけどなあ。
772644:03/12/22 20:36
ついでなんで、残りの部分も改修。

・KeypadPanelも延長
・シークバー延長
・経過時間表示、表示位置変更
・リピート表示、表示位置変更
ttp://up.isp.2ch.net/up/ced0dfdeaf4e.zip

>>769
あれからOS再インスコしたので、日付の件は最早追求不能(笑

後は起動画面(splash.bmp)弄って遊ぶ位かな(w
773709:03/12/23 00:35
とりあえず、jp2.4betaにいれかえてみますた。
自作なDivX Pro 5.1な動画を流して様子見してみまつ。
# 友人からWinTV奪い取ってきたので刺したと同時に
# IntellMouse Software 5.0入れたら落ちまくるようになって
# WinTVを疑ってしまった…ごめんよぅ

>>772
OS入れ直しても時計はかわらんだろうと小(ry
774644:03/12/23 23:23
>>773
今回はOS再インスコに合わせて、sntp設定したドメインに参加させたんよ。
これで無問題でそ。

スレ違いスマソ
775ドキドキ:03/12/24 11:13
あの・・・。基本的なことで申し訳ないんですが,XCARDの光出力端子は
何か特殊な形状なんでしょうか?汎用品のケーブルを買ってきて
刺しても刺さらないんですけど・・・。
買うときになんと指定すればいいか教えてください<_o_>
776名無しさん@編集中:03/12/24 12:14
>775
Xcardに光出力端子なんて付いてませんが?
777ドキドキ:03/12/24 12:25
え・・・,AC3の出力端子は光じゃないんですか?
778名無しさん@編集中:03/12/24 12:34
誰がどう見ても同軸でしょ。
779ドキドキ:03/12/24 15:42
S/PIDFなんて言ったら全部光かと思いこんでました・・・(--;)
同軸デジタルケーブルなんてものがあるんですね・・・。
ありがとうございました。
しかし,これって,光の角形とかに変換できるんですかね・・・(--;)
780名無しさん@編集中:03/12/24 16:10
変換できるよ。

ところでさ、ドライバ更新するにしたがって、画面にでてくるゴミがふえて
きませんか?

エンドロールなんかで、文字がでてくると下の方にゴミ引きづりがちだった
んだけど、2.1b->2.1にしてからはかなり多くでてくるようになった。
781名無しさん@編集中:03/12/24 19:26
782ドキドキ:03/12/24 21:38
778さん,780さん,781さん無知な私に親切に教えてくれてありがとう。
取りあえず,千石電気にでも行って,それらしいものがないか探してみます

ああ,困ったときの2ちゃんねる・・・(^_^;)
783名無しさん@編集中:03/12/24 22:02
>>781
無茶苦茶値段高そーと思ったら、実売 6000円位なのね。
2万円ぐらいで、同軸デジタル入力付きの AVアンプ買った方が良いかも>779
784709:03/12/25 09:49
>>782
ttp://www.sengoku.co.jp/
千石電商?

783のアドバイス従ってアンプ買った方がシアワセになれそうなきがする。
あとそろそろsageような。
785名無しさん@編集中:03/12/25 23:57
だれかSCART端子の詳細しってる方いませんか??
15khzのモニタもってるんで出したいんです。

一番いいのは、VGA出力で15Khzだせれば最高なんだが..
786:03/12/26 01:38
>>785
ttp://www.sigmadesigns.com/products/xcard_faq.htm#SCART
ttp://www.sigmadesigns.com/products/xcard_faq.htm#pinouts

31.5KHzで普通のVGAモニタに出した方が良いと思いますが
Profeelとかに出したいのでしょうか
787名無しさん@編集中:03/12/26 13:12
最近DVDマルチを買ってDVDを見ようとしたら
再生できません。skinguiのエラーでSDUDF.DLLエラーで再生不可です。
ソフトウエアでは、カクカクしながらも再生します。
だれかわかります??
788名無しさん@編集中:03/12/26 13:52
>>786
X68のモニタとかもってるんで煌めくドットでみたいんです。
789:03/12/26 15:12
日立BML3用長残光モニタで観ると、みんなネオになれますかねw
790名無しさん@編集中:03/12/26 15:15
791名無しさん@編集中:03/12/26 19:26
joveでPAL60ファイルをTV出力できてる方いましたらご教授よろしくお願いします。XMPでは正常に出力されております。
792名無しさん@編集中:03/12/26 20:16
質問です
VGAとXCARDをつなげた場合、WMP9はTV出力のみ表示されるみたいですがS端子接続でWMV9の60p
出力(60iではない)は可能なのでしょうか。使ってる方教えてチョ

・・・ちなみにVG1000では30pでしかTV出力されないもんでXCARDに注目してます・・・
793名無しさん@編集中:03/12/26 21:36
XCardのWMVは鬼門です。
ソフトで再生できたとしても120fpsとか混在モノはガタガタになります。

ですんXCardは24/30fpsのMpeg4モノのみ再生するようにして、混在
モノなどはWMVで再生するように使い分けした方が幸せになります。


あと2.1ドライバ糞っぽい。
画面がちらちらする。

2.1bにもどすたよ。
794名無しさん@編集中:03/12/26 22:52
>>793
即答アリガトゴザイマス
実は多数のAV(約200本近く)をWMV9インタレ保持エンコしちゃったもんで(再生時60p出力となる)
GPU(GeforceTi4600)をマルチディスプレイでやってるからTV出力は現状VG1000(所有)かXCARDしか
選択の余地はなく・・・・・G550(所有)は2D・3D共遅すぎだし・・・・・
今のところ最適なTV出力ボードがないのか _| ̄|○
795名無しさん@編集中:03/12/26 23:11
多数のAVって自分で撮った非性的なのビデオだろ?
そのものずばりアダルトビデオのAVか?

気持ち悪いんですけど。

796名無しさん@編集中:03/12/26 23:30
まあ、黎明期のAVなら、むしろ貴重な遺産となるな。
洗濯屋ケンちゃん、愛染恭子・・・
797名無しさん@編集中:03/12/28 00:56
>>707
亀レスで申し訳ありませんが選択するファイルはIFOではないですか?
もしISO選択できるのであれば方法が知りたいのですが
798名無しさん@編集中:03/12/28 11:20
>>797
Deamon toolって言うのを使うと、ISOファイルを仮想ドライブへマウントできる。
Xcardでは、そのドライブが DVDドライブとして見えるから DVD再生が出来る。
799名無しさん@編集中:03/12/28 11:59
>>798
即答ありがとうございます

しかしそれだと意味が異なると思うのですが
Daemon tool使ってる時点でマウントしているので自動でマウントというわけ
ではありませんよね
ちなみにそれはJovePlayerでドライブを選択しているわけでISOファイルを選択
というわけでもありませんよね
私はJovePlayer自体が自動でマウントする機能があるのかと思っていたもので
お聞きしました
その方法であるならISOファイルの数だけ仮想ドライブを作らなければJovePlayer
側で選択すること出来ないですし、Deamon自体が3つしかドライブ作れませんよね

折角答えていただいたのに文句つけてしまい申し訳ありません
800名無しさん@編集中:03/12/28 16:33
>>792

TV出力したいなら、WMV9のインタレエンコを使った時点で負けなんだよん、
あれはインタレ物をPCで見るためのものだ。
801798:03/12/28 16:37
>>799
はい、非常に気分害しました。
所で Xcardへダイレクトに ISOファイルを読み込めるかどうかがそんなに重要?
ISOファイルを同時に何個も開くなんて事しないから、3つしかドライブ作れません。
ってのなんか、どうでも良いことのように思えるけど。

俺は jovePlayer使ってないから、joveが ISOを直に読めるのかは実はしらん(w
802名無しさん@編集中:03/12/28 18:40
>>800
つかインタレエンコできるコーデックで、今後数十年もちそうなのはMpeg2
のインタレエンコだけどな。
803名無しさん@編集中:03/12/28 19:11
どなたか644氏が >>772 で公開したスキンと
757氏が >>768 で公開したスキンをもう一度あげてもらえませんか?

XCARDのドライバーがVerUPしてるのしって、久しぶりにこのスレにきたので、
逃してしまいました。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
804名無しさん@編集中:03/12/28 19:13
じゃあビデオ撮りの実写は、30fpsプログレにするのがいいの?
それとも60fpsなの?
805:03/12/28 20:10
>>801
自動マウント出来るようです。
http://www.8dim.com/jpreadme/jpreadme.htm#MountingCD
806644:03/12/28 20:25
うぷしますたw
http://up.isp.2ch.net/up/20232ad49ae3.zip

ついでに757氏版
http://up.isp.2ch.net/up/2c911f90edbc.ZIP

ところで、Daemonは4ドライブまで設定可じゃよ?
807名無しさん@編集中:03/12/29 00:26
644氏さん、誠にありがとうございました。
おかげさまで助かりました。
808707:03/12/29 10:57
>>797

  (1) suffixes.xmlに拡張子ISOをcdimgで登録
  (2) レジストリにmountコマンド登録

今、帰省してて、手元に環境が無いんだけど、確かこんな設定をしたと思う。
(2)については>805氏のURLを参照してくれ。
809787:03/12/29 20:32
解決しましたOSを再インストール後正常に動作しました
ただパイオニアのDVDレコーダーで録画したディスクは
音が約0.3秒ぐらい(アバウトですが)遅れます。
それ以外は気にしてみなかったのでわかりませんが、、
解決できることですか?
810名無しさん@編集中:03/12/29 22:21
>>809
その 0.3秒の音ズレ、パイオニアで録画した DVDが悪いのか、
再生してる PCが悪いのかを突き止めないと、原因特定難しいんじゃ?
何か、完全の音の合っている DVD持ってきて(借りてきて)試してみたら?
811709:03/12/29 23:59
>>810
言いたいことは分かるが、それイコール解決だと思うんだが(笑)
DVDって音声と映像にズレを設定して作れたと思う。
その情報がおかしく記録されている(作成環境の問題)か、
無視されている(再生環境の問題)かのどちらかだと思う。
ずれる現物を他の環境で再生してみて、切り分けてみなされ。
812787:03/12/30 00:40
すみません 一度終了して再度再生すると
正常に戻りました。 理由はわかりませんが、
813名無しさん@編集中:03/12/30 08:45
>>805>>808
ありがとうございます
早速やってみます
814名無しさん@編集中:03/12/31 00:11
新型ドライバのNTSCのチェックの隣に"pedestal"ってでてきたんだけど、
これなんすか?

機械翻訳にかけたら「土台」だってさ.
815:03/12/31 07:53
816名無しさん@編集中:04/01/01 02:12
>>771
まじで?ドライバレベルでないと対応できないと思ってた。
どこにそんな表記があったのかな〜。
ちょっくらいれてみよ。
817817:04/01/03 02:50
>>816
M/B GA-6OMM7E
NIC Realtek8139
の環境ですが、ファン停止、HDD停止、PowerLED点滅なので
スタンバイが行えてる様子です。
ちなみにOSはWin2Kです。
コンパネの電源オプションで
「スタンバイから回復するときパスワードの入力を求める」
のチェックをはずさないとスタンバイ復帰後に
ログオン画面になってしまうので注意しましょう。
どうやらリモコンでスタンバイ回復できている模様です。
(↑ほんとかどうか自信はありませんが)
あと激しく板違いですが、ネットワークドライブを割り当てたとき、
参照先のPCが起動していないときにエラー表示を無視してOSが
立ち上がる方法があればをご存知の方教えてください。
ディスプレイレスPCのため
818名無しさん@編集中:04/01/03 23:30
リモコンでWOMってききます??
シリアル端子がWOMに対応してるママンならうごきそうな気もしないでも
ないですが......

それ以前に内のママンだとWOLきかねぇ。
ちゃんとつないだのに..
819:04/01/03 23:51
WOLはWakeupパケット(Magic Packet)を送らないと目覚めません。
WOMは着信信号(CI)をHighにしてやらないと目覚めません。
820名無しさん@編集中:04/01/04 12:38
昨日Joveレジストした。
レジストしたらWMVやソフトデコードが一発でとおるようになった。
が、CPUパワーたりてないのでブチブチなります。

あと、WMV再生させてみたが、TV出力するとあきらかに画質が落ちる..
というか輝度が高いから、CRTだと気がつかないようなグラデーションの
段とかちょっとしたノイズが目につきやすくなるね。

WMVだから綺麗ってのはTV出力には該当しないかも。

はーーーー、結論としてP650に逝くしかないのか..



821名無しさん@編集中:04/01/04 18:42
>>820
それは画質が落ちたのとはちょっと違うだろと小(ry
822817:04/01/05 01:04
P650をPC用でつかってますが、そんなにTVOUTが綺麗なんですか?
こんどやってみよっと(TVOUTケーブルは買ってある
ただ、TV出力は絶対D端子で行いたいんで、そんな都合のよいビデオカード
ないもんでしょうか。
昔RADEONのオプションにコンポーネット出力変換があったような無かったような。
むしろD端子対応ダウソスキャンコンバータですか
823817:04/01/05 01:13
818様
>リモコンでWOMってききます??
スタンバイ状態でも、リモコンの受信機が反応してくれます。
で、PowerBottunを押すと復帰してくれた気がします。
他のボタンでもかも・・(やっぱ自信なさげ

819様
>WOMは着信信号(CI)をHighにしてやらないと目覚めません。
その設定BIOSでしょうかOSでしょうか?
・・OSならVNC経由で楽なんですが
BIOSならディスプレイ、キーボード繋げないと・・・
メンドクサガーリでごめんなさい
824名無しさん@編集中:04/01/05 05:58
ttp://www.8dim.com/joveplayer.htm
JP2.4正式版キター
ところで2.2正式版後にレジストしてて、アップデートアナウンス来たの初めてなんですが
今までに来た人って居る?
825名無しさん@編集中:04/01/05 07:47
>>822
綺麗というか、G450以降のTV出力品質で初めて民生機と張り合える
画質になるとおもう。

ゲフォは問題外だとしとも、ラデもそれほどいいとはいえない。

XCardは黒の階調が出づらい問題点もあり、NTSC出力では的ははず
せない存在。


ま、XCardはSCARTでるんで15KhzでRGB入力がかませるモニタだと
キラメクドットで超綺麗な画面を堪能できるというメリットもある。

モニタは、

・某X68系モニタ
・ちょっと前のプレステRGB入力のあるWEGA
・ちょっとまえのNECのマルチメディア系ディスプレイ
・現行のアーケード用のモニタ

とかね
826名無しさん@編集中:04/01/05 09:28
>>824
いつも来てる。
レジストしてからバージョン上げてない
作業用にディスプレイつなぐのめんどうくさいんだもん(w
827817:04/01/05 09:53
825様
>ちょっと前のプレステRGB入力のあるWEGA
どうやって変換するんですか?
うちのテレビ前面にプレステ端子あるんですが
よろしくおねがいします
828名無しさん@編集中:04/01/05 13:10
それはゲーハー板の「RGBがないと死んでしまうスレ」
いった方がいいかもしれない。

ようするにSCART->プレステRGB入力用の変換ケーブルを
つくるわけさね。

漏れの場合はX68系の15pinのモニタなんで、SCART->同期分離回路
->15pinRGBにするユニッツを作成したわけさ。

簡単です。
ノイズが出ないようにするにはちょっと丁寧につくる必要があるけど、
太いケーブルとシールドきちんとすれば大体問題でない。
829名無しさん@編集中:04/01/05 13:34
830:04/01/06 03:27
Xcard 2.1ドライバだと、RemoteSelector2.1.3非対応みたい
で、AnyDVD常駐させておけば、Macr○vision回避できる事に今更気づいた・・・(^^;)
831名無しさん@編集中:04/01/06 22:35
jove2.4はサスペンドへの移行がサポートされましたが、
リモコンで休止状態に移行する方法はありますでしょうか?

当方の環境では、jove起動させたままサスペンドに移行すると
復帰後、joveが動作しなくなりますが、休止状態なら復帰後も
正常動作するので、リモコンで休止状態に移行できたらなあと
思った次第です。
832名無しさん@編集中:04/01/07 22:05
jove options の powerbutton を suspend ではだめなんですか?
833名無しさん@編集中:04/01/08 03:14
>>832
どう考えても駄目だろう。
831がやりたいのは「サスペンド」ではなく「休止状態」なんだから。
まぁ、サスペンド状態への移行を休止状態にすり替える
ツールでも誰か作らない限りは。
834名無しさん@編集中:04/01/11 01:34
某HPのtest板より転載です。

JovePlayer 2.41 出ました。
修正内容
1. fixed the Scart output problem
2. fixed back to back PVR recording problem.
3. Added a recording now icon to items in schedule list, so there is indication what's being recorded.
4. fixed random stopping behavior when a program is deleted from recording schedule.
5. added more web debug messages, Carlisle, you may want to give it a try again.
6. "0" in PVR now updates the info at the top
7. OSD stays hidden when JP automatically jumps to the next file
8. fixed a couple of "preserve PAL OSD" problem, by default OSD in PAL mode now.

JP 3.0のリリース予定も出てます
http://www.8dim.com/forum/topic.asp?TOPIC_ID=911
835名無しさん@編集中:04/01/11 11:07
 とあるエロDVDを新宿で購入した
知人のバイオP4-2.6Gで再生するとメディアプレーヤーでは再生できず、
リアルプレーヤーなどでは再生します 他のDVDプレーヤーも再生できました。
 それで自宅に戻り XCARDで再生するとメニュー画面以外見ることが
できません。 全く映らないなら諦めますが、、、、(美少女物語)
836:04/01/11 16:06
ようやっと本腰いれてきましたね>MS

Windows Media Connect
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0111/ubiq41.htm
837名無しさん@編集中:04/01/11 23:10
>>835
フリフリできるプレイヤーをカエヨ。
馬鹿がよ。

838名無しさん@編集中:04/01/11 23:12
>>836
どうもこの講演ないようからすっと、MediaWitzみたいな「今あるものを
快適に」っていうようなものをつくろうとは全くかんがえてないね。

次のWindowsをベースに、プレステや家電なんか全てを包括するシステム
を実現しようという感じだね。
839名無しさん@編集中:04/01/11 23:36
>>838
MSは基本的にそうだよ。時にやりすぎと思えるぐらい、将来を見た展開を作る。
例えばPalm全盛の頃に今で言うPocketPCの原型を出してきてたことみたいに。
(早すぎて市場に受け入れられなかったけどね:)
840na:04/01/12 04:34
>>836関連ネタだけど、WMV9対応EM8620Lがリリースされてます。
次期製品はREALmagic HDになるらしい

SIGMA ANNOUNCES NEXT GENERATION DECODER WITH WINDOWS MEDIA VIDEO 9
http://www.sigmadesigns.com/news/press_releases/040107.htm
841名無しさん@編集中:04/01/12 11:57
>>840
WMV9もデコードできるようになるのは良いけど DivXを抜くのは良くない。
842名無しさん@編集中:04/01/12 13:57
やっぱライセンスの縛りなんだろうか
843名無しさん@編集中:04/01/12 14:27
ざっと要点を訳してみた。

映像
 WMV9, MPEG-4, MPEG-2 and MPEG-1 streams, at HD or multi-stream SD (DivXは明示されていない)
音声
 WMA9, WMA Pro, WMA lossless, Dolby Digital, MP3, MPEG-1/2 (layers 1, 2, and 3) and MPEG-4 AAC
映像処理
・プログラマブルな線形伸張、および非線形伸張
(ようするにいろんなTV出力形態にあわせた高画質な拡大縮小)
・5プレーンビデオミキサ(なにをしめしているかわからん)
・デインターレース
・フリッカーフィルタ(ラデオンが苦手とする奴)
・ピクセルベースのアルファブレンド
(OSDの表示が映像にアルファブレンドされる、がいままでもできてたんでプログラマブル処理になったのかな?)
コピープロテクション
 Windows Media DRM, AES, DES, triple-DES, and RC4 algorithms、およびDVD再生時のCSSに対応

チップは全システム機能がチップに統合された1チップコントローラー。
RISCCPUも内蔵されていて、メモリは映像で使うものと共用(UMA)。
インタフェースはPCI/IDE/SPI(シリアルPROMなどを直結する)/IR(赤外線、リモコン用)
/UART(DVD機器のボタンなど)/ローカルバス(不明)

・OSD(TV上でのリモコン操作の文字を表示する画面)が32bitでフルカラー化される。
 いままでは8bit(256色)だったので、これでWebも画像劣化せずに見れる機能をもりこめるようになった。

・チップのサンプル出荷は3月。

製品としてはKissがこのチップを利用したプレイヤーであるDP-600と、DVDビデオレコーダーとして
DP-678を、V Inc.がDVDプレイヤーとしてBravo D3を予定している。
Kissの両機種はともにLAN(ワイヤレスの記述もある)を装備している。
844名無しさん@編集中:04/01/12 14:29
DivXの記述がないので、とりあえず長瀬のアレは欲しい人はかっといた
ほうが賢いかもしれない。
安いし。
845名無しさん@編集中:04/01/12 15:30
WMV再生なDVDプレイヤーを指をくわえて待つスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1073885932/
846名無しさん@編集中:04/01/13 00:55
FiltersControlで設定を無効化できないんですけど、
誰か回避方法わかる方いますか?

Driverは2.1です
ttp://www.sigmadesigns.com/support/download_xcard_win2000_xp.htm
847:04/01/13 01:37
>>846
古いドライバに添付されてるFiltersControlを流用すればOK
848846:04/01/13 02:32
>>847

ありがとです
849名無しさん@編集中:04/01/16 00:18
DVX-500買った。
XCardでJovePlayerで利用していて、MediaWizな使用形態で使っていた
わけですが、XCardより優れているとおもったとこ書きますね。

・ムービーの認識が速い
 Joveでaviファイル選択してみてから再生されるまで、コーデックなどの
 認識処理がおこなわれますが、それが速い。
 Joveの設定はHardwareデコードの設定の時です。

・120fps時DVX-500で再生させたときのほうがスムース。
 多少はカクつきますが、XCardの時はカクつき方が不定期気味だったのが、
 DVX-500は一定間隔でカクつきます。
 見た感じは、24fps化失敗したムービーをみてるようなカクつき方です。

・ときどき発生するちらつきがない。
 画面下1/5とか、120fpsや60fpsを再生させているとき発生したちらつきがでません。

・再生を停止したとき画面がちらつかない。
 Joveでは再生を開始したり停止したときに、画面をリフレッシュするためか
 一瞬ちかっと白く光ります。それがありません。
850名無しさん@編集中:04/01/16 00:19
・エンドタイトルなどでスクロール時にゴミがでない
 映画などの最後でスタッフロールがながれるところがあります。
 XCardではスタッフロールの文字にあわせてゴミがカタツムリが歩いた
 あとのようにのこりますが、DVX-500ではでてません。
851名無しさん@編集中:04/01/16 00:25
逆にデメリットです。

・DVD-ROMが五月蠅い。
 DVD再生時は問題ないのですが、ISO形式で焼いたCD-Rや、DVD-Video
 形式以外で焼いた単なるデータディスクを読むときは、DVD-ROMがスピン
 アップします。
 音量としては東芝の12倍速のときのDVD-ROM程度の五月蠅さです。
 3年前の静穏機器な感じ。

・一部のXviD(Bフレあり)で再生できないものがある。
 XCardでみれたものでも、DVX-500では見れない物があります。
 最新の物だとみれるかというとそうでもないんで、エンコ設定によるとおもいます。

・コンポーネントRGBがない
・SCART RGBがない
・DFPがない
 これらを求める人はDP-500買った方がいいです。


全体としては買い得だと思います。
すくなくともMediaWitzな使い方でXCardを積んだマシンをつかっていて、
WMVはXCardで見ないっていう人は買う価値があるとおもいます。
852名無しさん@編集中:04/01/16 00:28
>・一部のXviD(Bフレあり)で再生できないものがある。
> XCardでみれたものでも、DVX-500では見れない物があります。
> 最新の物だとみれるかというとそうでもないんで、エンコ設定によるとおもいます。

書き方がおかしかったのでなおします。

・一部のXviD(Bフレあり)で再生できないものがある。
 XCardでみれたものでも、DVX-500では見れない物があります。
 最新の物だとみれないかというとそうでもないんで、エンコ設定によるとおもいます。
853名無しさん@編集中:04/01/18 04:35
ほっしゅ
854名無しさん@編集中:04/01/18 05:18
>>849
色々と調べた結果、同じく仲間入りします。
DVX-500は12月に発売したばかりのようなので
XCardよりは旬の時期かと。
あなたのレポートがかなり決め手となりました。
855名無しさん@編集中:04/01/19 03:27
>>828

すみません。私もX68系の15pinのモニタを使っていまして、SCART->同期分離回路
->15pinRGBにするユニットに非常に興味があります。宜しければ、作成のしかた(または参考になるページでも)を教えてもらえないでしょうか。

マイコンソフトのXRGB-2が手元にあるので、もしかしてSCART->RGB21へのピンアサイン変換ケーブルを作成して、XRGB-2に繋げばOKだったりもしますか?

今はVideoGate1000を利用して、X68Kのモニタにコンポジットで動画を見ています。

使ってるキャプチャカードも、WinTV PVR250なので、VG1000よりXcardが欲しくなってしました。
856名無しさん@編集中:04/01/19 18:23
21ピンRGB端子とSCART端子は同じピンアサインでは??

あとは、XCardの内部SCART向けピンヘッダーにIDE用の
40pinコネクタを差し込んで、同期分離回路につなぐだけです。

同期分離回路は検索すればすぐに見つかります。
857名無しさん@編集中:04/01/19 18:39
ここの一番下あたりに、XCard用のSCART出力オプションがUS $25であります。
http://www.sigmadesigns.com/products/xcard_cables_accessories.htm

が、X68系とかNEC系の15Khz入力付モニタでは、はっきり言って無駄なので
自作しませう。確かXCard側のピンアサインもでてます。

http://www.mini-itx.com/reviews/xcard/
http://www.mini-itx.com/reviews/xcard/viewer.asp?i=7&j=undefined

http://www.sigmadesigns.com/products/xcard_faq.htm#pinouts



と、ここまで書いておいて思ったのですが、XCardについているVGA-OUTから
15Khz-RGBが出力できるのであれば、別にこれらをつくる必要性はない訳です。

ということでシグマデザインにメールしてみようと思います。
間違いなく通じる英訳できるだろうか
858名無しさん@編集中:04/01/19 18:44
ってSCARTと21ピンRGBはピン配置ちがいますね(汗
自作したからまちがわずにすんだようです..
859:04/01/19 20:40
860名無しさん@編集中:04/01/19 20:48
メールガンガッテ作成してだしてみました。
@niftyの翻訳サービスをつかって。

簡潔で断定的な文章かけばそれなりに誤訳されにくいんだけど、
向こうの人に理解できるか不明...


っていうかそれ以前にユーザーの要望って聞いてくれるんかなぁ。
あの会社。
861名無しさん@編集中:04/01/19 23:05
XCardっていつからGMCに対応した??
いまGMCつかってエンコした奴再生できたよ。

avicheckつかって、S-VOP(GMC)がちゃんとあるの確認したから
間違いではないとおもうんだけど。

うーん。
862名無しさん@編集中:04/01/20 00:18
XCardおよびDVX-500で見れるインタレエンコモノある程度確認できました。
どちらでも同じファイルで両方とも再生できました。
ただXCardだと同じファイルでもBフレの処理が甘いのかブロックノイズがでがちです..
DVX-500のチップの方が後発なだけいろいろバグきえてます。

基本的にソースは、縦480ドットでMpeg2の30i(60フィールド)同様のもの、
つまりNTSCに合致するインターレースソースでないと駄目。
縦360ドットなどにクリッピングした場合は、XviD/DivXともに画面が崩れました。

その上で..

DivX 5.05は、トップオーダーでソースで、設定はBフレ/GMC無しでエンコ。
Bフレ使うとブロックノイズが出る。

XviD(kopei)は、ボトムオーダーのソースで、設定はBフレ有り/GMC無しでエンコ
Bフレは使わなくても使っても、再生には問題ありません。
GMCには対応してません。再生止まります


なお、XCardのVGA出力でみていて気がついたのですが、インタレエン
コ済みのファイルはVGA出力でも30i(60フィールド)で再生されます。
デインターレースされ30pになるわけではなく、フィールドの走査線が倍
になり(一時停止したらドットが縦長になってた)見た目TVとまったく同じ
ように表示されます。
要するに完全なインターレース再生をサポートしてやがりました。

おそらくコンポーネントの480pで接続された場合も同じだとおもいます。
プログレッシブソース(30pや24p)場合は、PC上で再生させたのと
同様です。
863名無しさん@編集中:04/01/20 01:50
>>862
Good Job ! !
864名無しさん@編集中:04/01/21 22:25
>843
XcardのとこにもDivxなんて書いてないぞ。
MPG-4にDivxも含まれてるんじゃないか?
865名無しさん@編集中:04/01/22 17:31
DivXと書くと、ライセンス料払えやゴルァといわれるので、書かないらしいよ。
マイクロソフトにしてもDivXにしてもこのへんは五月蝿いらしいね
866:04/01/25 17:49
JP3.0でSkinの仕様が変わるようですね。
弄りかけで放置・・・
867:04/01/28 04:10
EM8620L の詳細データ出てます。
http://www.sigmadesigns.com/products/em8620Lseries.htm
868名無しさん@編集中:04/01/28 19:46
>>867
MPEG-2 MP@HL (720p/1080i)をサポート。
コピーワンス始まる前だったら、はやったかもしれないね。
869名無しさん@編集中:04/01/29 00:39
心配しなくてもこのスレと向こうのスレの住人は全員買うだろうな(w
870名無しさん@編集中:04/01/31 16:54
ttp://vl104.com/detail.asp?i=9
このリモコンってXCardで使えるの?
871名無しさん@編集中:04/01/31 18:36
Windowsのデスクトップ画面をTVに表示させるためのアプリとか出ない
んすかね?

割れ版JPで実現できてるんだし、正式なJPでも運悪くハングった時にWinの
画面が出せてるんだし、技術的には全然問題ないはずなんだけど。

やっぱ需要の問題っすかね?
872名無しさん@編集中:04/01/31 20:13
>>870

>>98参照。
 ちなみに、スマビHG/VにXCardのドライバで、そこで買ったリモコン使ってます。JovePlayerとあわせて超快適。
873名無しさん@編集中:04/01/31 23:19
>>872
レスありがとうございます。
自分もHG/V+JPで使用中なのでリモコン買ってウハウハしまつ。


_| ̄|○ ていうか送料1000円かよ・・・
874名無しさん@編集中:04/02/01 03:41
最近になってこの掲示板の存在を知りました。
当方Xcardドライバ、アプリのバージョンは1.21ののですが
最新の2.1にすると何がどう変化するのですか?
ドライバ、アプリの導入で結構苦労したので。。。
875名無しさん@編集中:04/02/01 08:58
じゃまた苦労するだろうからやめとけよと思うけど、
プレイヤーとか変わったね。前のバージョンの奴も含まれてるけど。
ドライバの変更点はオフィシャルに書いてあるじゃん。嫁よ。
876名無しさん@編集中:04/02/01 11:57
>>873
送料高いよねぇ…。
俺もウハウハしたいので注文してしまったが…。
877名無しさん@編集中:04/02/01 16:11
俺はちょっと高いけどこれ使ってる。いろんなプラグインあるし(joveも)
自分で作れるしね。
http://www.ask-corp.co.jp/guide/remote/
878:04/02/01 16:48
昔買ったAIW8500に付属してました。
友人にあげちゃったので、リモコンだけ回収してこようかなw

プラグイン豊富ですね。
http://remotew.free.fr/plugins.htm
879名無しさん@編集中:04/02/01 20:59
874です。オフィシャルって英語サイトですね;;。
古いドライバと新しいドライバの大きな違いを
一言だけ教えて!
880名無しさん@編集中:04/02/01 21:22
>>879
大きな違いは
881名無しさん@編集中:04/02/02 23:26
みなさんXCardのノイズ対策ってやってます?

DVX-500と比べて明らかに画面がノイジーなので、
表面実装コンデンサを普通のアルミ電解にかえてしまおうかと
おもってるんだが..

今日安物サウンドカードでもある程度のノイズ対策の為に
普通のアルミ電解つかってるのに、XCardは表面実装型なんだよなぁ。


882名無しさん@編集中:04/02/02 23:27
すまんいいすきた。

明らかにっていうのは嘘です。
目をこらしてみればノイジーな感じです。
883名無しさん@編集中:04/02/03 00:02
XcardのDVDの再生がリージョンフリーになるツールってどこかになかったでしたっけ?
884名無しさん@編集中:04/02/03 01:13
>>883
AnyDVD
RemoteSelector
etc.
885名無しさん@編集中:04/02/03 12:28
>>881
面実装だからノイズに弱いということはないよ。
むしろ普通のやつの方が、足がアンテナになるのでノイズを拾いやすい。
もっとも、事実上はほとんど同じ。
OSコンや音響用などの特性の違う物にしたり、
容量を上げて高周波特性を向上させたり、セラコンを追加してみたり、という工夫の余地はあるけれども。

それよりは、ケーブルまわりを疑ってみた方が効果は高いと思うよ。いやほんと。
886名無しさん@編集中:04/02/03 21:25
>>879
日本型黒レベル?の NTSCに対応した。 <=一番うれしかった
24fps動画で下 1/3のノイズが小さくなった?
これだ!って言うのはこれぐらいかなぁ。

あと、有志?の方による skinが upされたのが一番俺的には有用だった。
特に日本語表示に対応した。skinを自分の好みに変更するやり方が
分かったのがうれしかった。
887名無しさん@編集中:04/02/03 21:51
>24fps動画で下 1/3のノイズが小さくなった?
OSをNT系にするとなくなりますよ。
888名無しさん@編集中:04/02/04 21:12
特定のDivxファイルにブロックノイズがでます。【DVD 720x540 DivX5 23.98fps】
ウィンドウズメディアプレーヤーではノイズ確認できませんでしたが
XメディアプレーヤーでTVに出力させると発生します。ドライバVerは2.1です。
コーデックは最新のものを使っています。
889名無しさん@編集中:04/02/04 22:17
>>888
AviUtlとか使って、その DivXのソースを一コマずつみて、
ソースに異常が無いかを確認ですな、まずは。
890名無しさん@編集中:04/02/04 23:25
888です。複数のfileを試してみましたが、フレームサイズ720×540の
ものにブロックノイズ(画面の下の方に白、緑っぽいパターン)が発生するようです;;
891名無しさん@編集中:04/02/04 23:29
EM8550では改善されています。

デコーダーのチップレベルのバグです。
あきらめましょう。
892名無しさん@編集中:04/02/06 21:22
http://www.8dim.com/downloads/jp243.zip
気が付いたら2.4.3になってら。msiの日付は2/2だね。
893名無しさん@編集中:04/02/06 22:33
昨日242に入れ変えたばっかりなのに
894名無しさん@編集中:04/02/07 11:04
2.4.3おかしくないですか?
ウチは2.4.2に戻しますた。
895名無しさん@編集中:04/02/07 12:13
joveレジストしました。今後joveのVerが変わったら
旧Verアンインスト>新Verインスト>新Verを旧Verのキーを用いレジスト
これでよいのですか?
1つのキーでどのぐらいのV.UPに対応するのでしょうか?
896名無しさん@編集中:04/02/07 18:03
>1つのキー
1年って書いてあったような気がする。
897名無しさん@編集中:04/02/08 13:08
DVDドライブをリージョンフリーにして、WinDVDとかではRegion1や2がなんなく見られるのですが、
JoveだとRegion1のDVDだとエラーが出てみれないんですが、なんでなんでしょう?
anyDVDみたいなソフトを併用すると見れるのですが、これではDVDをリージョンフリーに
した意味がない。
898名無しさん@編集中:04/02/09 10:42
XCard自体にリージョンコードを設定するからのような気がする。。。
899名無しさん@編集中:04/02/09 14:24
俺もそうなったけど、ドライブがRPC2じゃないとxcard自体のリージョンコードを参照する仕様らしい。
だから元のファームウェアに戻したよ。無駄手間かかっちまった。
900名無しさん@編集中:04/02/10 00:52
>887
Remote WonderでJovePlayerの動かし方が分かりません。
プラグインは入れました。伝授願います。
901名無しさん@編集中:04/02/10 01:18
伝授かよ。しかも参照間違ってるし。
プラグインは使用可能になってる?それでもうjoveで使えるんだが。
リモコンがちゃんと届いてるかどうか、オプションで確認してくれ。
902名無しさん@編集中:04/02/10 01:24
>901
超速攻伝授ありがとうございます
参照間違ってごめんなさい。
とりあえず動きました。
でも付属リモコンにもあったボタン二度押し症状が治りません。
リモコンの問題ではないのですね。
903名無しさん@編集中:04/02/10 01:42
そう?
上の丸い奴で上下左右動かすと間違って2度押しになる可能性あるけど、
下の矢印なら大丈夫だと思うんだけど。
あとアンテナの向きで結構感度が変わる気がする。
904名無しさん@編集中:04/02/10 18:38
リモコンだけどCPUクロック下げて200Mhzで動かしてるときは
二度押しの症状でますたが、550Mhzにしたら問題なくつかえてます。
905902:04/02/10 18:52
うちはセレ566MHz+128MBメモリ+Win2Kです。
症状は最初は出てなかった気がしますが、最近は必ず出ちゃいます。
OS入れなおしですか。
906名無しさん@編集中:04/02/10 19:43
XMP2.1がインストされた状態でFiltersControl.exeのみ旧バージョン(1.3)
に変更したいのですがどうやればいいでしょうか?1.3アプリのdata2.cab
を解凍すると上記レスにありますがどうやっても解凍できませんでした。
2.1アンインスト>1.3インスト>FiltersControl.exeを別場所にコピー>
1.3アンインスト>2.1再度インスト>先ほどコピーしたFiltersControl.exeを
入れ替え。このやり方でもいいでしょうか?
907名無しさん@編集中:04/02/10 21:09
>>906
それでもいいけど、解凍できるツールも有るのでそっちのが楽。
以下Explzhの変更履歴
本サイト
ttp://www.ponsoftware.jp/archiver/
過去の変更履歴
ttp://www.ponsoftware.jp/archiver/explzh/explzh.htm
>v4.00 の主な変更点
>【機能追加】
>InstallShield 形式 cabinet ファイルの解凍・書庫リスト表示・書庫内検索に対応。
908名無しさん@編集中:04/02/10 23:37
解決しました。フリーのcab解凍ソフトはいくつか試したのですが
【InstallShield 形式 cabinet ファイルの解凍・書庫リスト表示・書庫内検索に対応】
これが大事だったのですね。本当にありがとう。
909名無しさん@編集中:04/02/11 03:29
上にも書いてあったけどjoveでwindowsのディスクトップ出している人いない?
出来ると便利なんだけど。
無理?
910名無しさん@編集中:04/02/11 21:45
>909
無理じゃないよ。どっかにTestDriverが上がってた気がする(URL失念)
JovePlayerにしても、Webブラウザの表示なんかがそうだしね。
911名無しさん@編集中:04/02/12 07:58
XCardはいつになったらLinuxでうごくんだろ
912名無しさん@編集中:04/02/13 09:18
>>911
Linuxへの対応はしないってSigmaが明言してたよ
sourceforgeにXcard for Linuxってプロジェクトがあるけど何もリリースしてない
俺もLinux常用してて、Win使うのはOfficeとJove使う時くらいだからLinux対応すると
ありがたいんだが・・・

まぁ自分のスキルのでは到底作れないので文句は言えません
913名無しさん@編集中:04/02/13 15:51
2.4.4になってる
914名無しさん@編集中:04/02/17 01:12
>>899
つまり、リアルのDVD−ROM(R)のドライブのリージョンがフリーだとダメって
ことかい?
元に戻すのマンドクセー。XCARD自体のリージョンコードって何番なの?
915名無しさん@編集中:04/02/17 10:15
リージョンコードはドライバのインストールプログラムより自由に設定可能なはず。。。
916名無しさん@編集中:04/02/17 18:37
>>2.4.4
OSDを消すときはフェードアウトするようになってるね
917名無しさん@編集中:04/02/17 20:16
>>915
一々、xcardのドライバーを入れ直さないとダメなのか・・・。たしかにマンドクサイ。
918名無しさん@編集中:04/02/17 22:22
いや、インストールプログラムを実行すると、
ドライバのアップデートか削除か、あるいはリージョンコードの変更か、を選べたはず。。。
919名無しさん@編集中:04/02/18 00:16
>>918
それでもかなり面倒だな、それは。anyDVD常駐させておいたほうがいい。
920名無しさん@編集中:04/02/18 09:34
いま赤外線リモコンに関して調べてます。

なんかWebあさったらそれほど難しくない回路で、受信機が組める
のでRealMagic互換のリモコン受信機と同じ信号をはき出すような
受信機つくってみてます。

部品的にはシリアル内蔵PIC(\160)に赤外線受光部(\150)を、つけて
RS232Cケーブルをぶったぎって接続するだけ。

あとは使いたいリモコンの赤外線信号を、受光したら、PICがXCard用に
互換コードはき出す用にプログラムするだけ..


凄い世の中になったもんた..

921名無しさん@編集中:04/02/18 09:47
HW+より画質落ちてない?
922名無しさん@編集中:04/02/18 12:58
JovePlayer Crack Patch

http://www.hot.ee/fyt/jove.htm
923名無しさん@編集中:04/02/18 23:05
JovePlayerってIFOファイル再生できます?
924名無しさん@編集中:04/02/18 23:11
そのリンクはちょっとまずいんじゃないの?
925名無しさん@編集中:04/02/19 03:58
>>923
問題なし
926今さら感が強っ:04/02/19 05:31
ホントに今さらなんですがJapanese.xml for 2.4.4を8dimに送っておきます
相変わらず不自然な訳がありますが、使ってない機能もあるのであまり気にしないでください
最近は学業に専念してたら何回もverupしててちょっと驚きました 3.0がすげー楽しみです

そんで面白い物発見
http://www.eeg.dk/
最近もリモコンネタがあったようですし、JovePlayer使ってる人は結構気になるかと
927名無しさん@編集中:04/02/19 12:44
>>926
JPRの使い方、まったくわからん。
928名無しさん@編集中:04/02/20 16:10
>>922
8dimに送っておいたからね。
通報さんきゅーだってさ。
929926:04/02/20 16:35
>>927
1:JPRemote.exeを任意の場所に移動
2:JPRemote.exeをスタートアップに登録
3:(既に立ち上がってたら)RMremote.exeを停止
4:RMremote.exeを移動もしくはリネーム(自動で起動させないためと、JPRemoteとデバイスの取り合いにならから)
5:JPRemoteを起動して「Options」でjpHost.exeのフルパスを入力
(通常は"C:\Program Files\8Dim\JovePlayer\jpHost.exe"のはず)
補足:JPRemoteがCOM1をInitialize出来ないと出る場合はデバイスを取り合ってるからRMremoteを停止後、移動orリネーム
して再度起動

これで問題無いと思います
930926:04/02/20 16:38
追記:
RMremoteを移動かリネームするとX Media Playerは起動出来なくなります
Joveがあれば全く使用しなくなるとは思いますが・・・
931名無しさん@編集中:04/02/20 17:49
>>928
da8b77978a5c391567c340f7937b12e4
932名無しさん@編集中:04/02/20 20:20
XCARDでの再生に問題が無いDivXを出力するなら非常に気になる
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040217/nexx1.htm
933名無しさん@編集中:04/02/20 20:26
でもエンコードって結局フィルタリングだからねぇ・・・
今時のPCならコーデック自体の処理時間なんてハードを使うまでもなく。
934名無しさん@編集中:04/02/20 21:54
>>932
俺も DivX自体へのエンコードはそれほど時間かかってないから(slowestにしなければ 1〜2倍ぐらい)
ハードエンコーダーは必要無いと思うなぁ。
935名無しさん@編集中:04/02/20 23:06
>>926
JPR使うと他のリモコンも使えるってこと? なにか機能が増える?
936名無しさん@編集中:04/02/21 21:02
どなたか解決策を知りませんか?

MPEG2-D1-Halfからそのまま、352x480のDivX5.05+MP3のファイルを
作っているのですが、TV出力すると縦長になってしまいます。
PC上だといろいろ手はあるんですが・・
937名無しさん@編集中:04/02/21 21:30
aviにはアスペクト情報がありません。
JovePlayerではカスタムアスペクトが使えるので、その解像度で
大量につくるのであれば、Joveつかってください。
938936:04/02/21 22:23
>>937
レス、ありがとうございました。
すでに大量に作っていますので、・・
939名無しさん@編集中:04/02/21 23:07
>>935
リモコンの反応がかなり良くなる。オススメ。
940名無しさん@編集中:04/02/21 23:12
>>936
今からでも、その作り方は改めた方が良いよ。
4:3のテレビ映像だったら、640x480にする。
941名無しさん@編集中:04/02/22 07:03
そのサイズはMpeg2だったかMpegだったかに規定されてる奴だよね。
プレイヤー側で対応できるわけだから、別に自分しかみないのなら
それでもいいんじゃないの?

mkvとか新しいコンテナになれば、後付でアスペクト情報格納できる..
ようになるかもしれないわけだし。
942名無しさん@編集中:04/02/25 07:13
リモコンなんだけど、REALmagicRCとRemoteWonderのどちらを買おうか迷ってます。
REALmagicRC(シリアル接続)では、JovePlayerを使って
powerbuttonでサスペンド状態に移行、復帰が出来るとの
情報がありますが、RemoteWonder(USB接続)でも、
同様にリモコンからの復帰は出来るのでしょうか?
もともとXcardに付いてくるリモコンの互換品の方が、
ボタンの配置や名前とかがJovePlayerと親和性が高そうですが、
これから購入するのにシリアル接続はどうかと思ってます。)
RemoteWonderでもPlug-in使えばREALmagicRCで出来ることが全て可能なら、
ぜひRemoteWonderです。お使いの方、情報よろしくお願いします。
943名無しさん@編集中:04/02/25 15:21
RealMagicのリモコン受信機は、電源をシリアル信号からとっています。

ですので、サスペンド状態でも、シリアルの信号をHighにしっぱなしに
するようなママンでなければ、リモコン受信機自体が動作しないわけで
リモコンでサスペンド復帰という芸当はできません。

家のビデオPCにしているママンは、サスペンドになるとシリアルに
まったく通電されてないので、リモコンききません。
逆にメインPCではちゃんと復帰しましたが..
944名無しさん@編集中:04/02/25 17:17
test
945名無しさん@編集中:04/02/25 18:57
RemoteWonder使ってるけど、サスペンドにはしてないんでわからないね。
サスペンド状態にしてみたら受信部が通電してなかったんでリモコン復帰は無理かもしれない。
家の場合そもそもパワーボタン押しても何もならない気が・・。

リモコンのキーマップは自由に変えられるんで良いんだけど、
どうしてもわかりにくくなっちゃうのは仕方ないかな。
赤外線じゃないってのが何か珍しくて好きです。
946名無しさん@編集中:04/02/25 20:25
つか、JPRemotoのソースながれたら、漏れがWinLIRCサーバーに
対応するようにソース書き換えますが..
947名無しさん@編集中:04/02/27 20:08
 テレビへの映像を出すケーブルを紛失したのだが
どうすればいのですか? S端子なの?あの穴??
すみません 教えてください。
948名無しさん@編集中:04/02/27 21:29
>>947
俺は Sケーブルを直に接続して TV映ってるよ。
949名無しさん@編集中:04/02/27 23:44
SPDIF出力してる人・・・いる?
みんなどうやってデジタルオーディオ出力してるのかな?
950名無しさん@編集中:04/02/28 00:07
>>949
私は同軸出力を AVアンプへ入力してる。
951名無しさん@編集中:04/02/28 00:53
同軸を光学式に変換できるケーブルってないよね・・・?
これがあるけど高いよね。そんなに金かけたくないし・・・
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-dsl11.html
952名無しさん@編集中:04/02/28 01:12
>>951
5000円くらいで買えるよ それみたいな変換アダプタ
AVアンプにデジタル入力が光しかないと見たが、5kくらいなら買っちゃえば?
dtsで音出すと迫力違うよ
953名無しさん@編集中:04/02/28 01:52
952
BINGOー!音いいですかー?ほかにいい方法ないかなぁーーー
954名無しさん@編集中:04/02/28 03:39
純粋な音の善し悪しはアンプとスピーカに依るところが大きいけど・・・
とりあえずスピーカ5本とサブウーファーを用意してAVアンプに繋げばTVのスピーカから
音出すのとは比較にならない程良いよ

同軸と光の両方持ってるサウンドカード挿して
Xcard(同軸出力)→→(同軸入力)サウンドカード(光出力)→→(光入力)アンプ
ってのも出来るんじゃない?
思いつきで言ったからホントにできるか知らないけれども
955名無しさん@編集中:04/02/28 09:02
>>953
んーんと、PCのパラレルポートから電源をとって、同軸->光に変換する
ユニッツあったはず。\1980くらいだった。
Dコネつったかな

デジタル変換だから、安物でも高くてもやること一緒だしノイズものらんだろうし
956名無しさん@編集中:04/02/28 18:33
↑・・・Dこね?安いね!紹介してちょ!
957名無しさん@編集中:04/02/28 23:47
958950:04/02/29 11:19
前にも同じような質問があったけど、5000円出すんだったら
同軸入力付きの AVアンプ買った方が幸せだろう。
と言う結論だったよ。
959名無しさん@編集中:04/02/29 13:00
オクで中古のonkyoのアンプ買えとかいってみる
960名無しさん@編集中:04/02/29 19:39
ところで同軸デジタル入力付サウンドカードってあるのかな?
961名無しさん@編集中:04/02/29 20:06
MX300+同軸入出力カードがあるよ
962名無しさん@編集中:04/03/01 13:53
良いやり方じゃないけれど、秋月電子とかで光コネクターを買ってきて、直接入力しても音は鳴るよ(w
963名無しさん@編集中:04/03/01 13:56
>>961
AOPENのサウンドカードのオプションにS/PDIFの入出力のブラケットが
あったよ。俺はこれを流用してNF7-Sの入出力端子として使ってるけど。
ASUSもS/PDIF ALLとかいう名前でブラケットを売ってるし。
964名無しさん@編集中:04/03/01 13:57
>>963
あぁ失敬。AOPENのもASUSのもちゃんと同軸も角型の光コネクタの
両方の入出力を持ってるよ。
965名無しさん@編集中:04/03/04 03:03
>>954
無理。DTSやDDの生ストリームを食える*サウンド*カードなんて聞いたことがない。
うちはXcard(+JP)再生機(同軸)とメインマシン(同軸)分けてるが、
ヤマハの5.1ch AMPにそれぞれ同軸,同軸->光で繋いでる。
966名無しさん@編集中:04/03/05 18:23
>>920
Girderは使えない?どんなリモコンでも使えるようになるみたい。
ttp://www.girder.nl/
ttp://www.wikinggulve.dk/felizk/joveplayer.GML
967名無しさん@編集中:04/03/12 19:07
すいやせん、XCARDのハードウェアデコーダを他ソフトが
使えるようにするにはどうしたらよろしいんでしょう?
968名無しさん@編集中:04/03/17 12:34
折角のハードウェアデコードなんだけど、mpgやDivXのエンコードの仕方によっては
正確にデコードできず、全く再生出来なかったりカクカクになったりするよね?

DivXならソフトウェアデコードを自分で選択出来るけど、mpgは強制的に
ハードウェアデコードだから、これを自分でソフトウェアデコードに出来ないかな?

あ、JovePlayerの話です。
何かうまい方法ありましたら、宜しくお願いします。_(._.)_
969名無しさん@編集中:04/03/18 03:33
転載だが・・・
SigmaによるCOMポートの推奨設定

ビット/秒: 1200
データビット: 8
パリティ: 無し
ストップビット: 1
フロー制御: 無し
970名無しさん@編集中 :04/03/24 02:27
>>920

私もマイコンを使って受信部を作ろうと思い調べています。
赤外線通信部はWebで調べることが出来たのですが、RS232Cから
送り出すRealMagic互換コードって、どこかに情報ありませんかね?
やっぱり、買って直接調べるしかかいのかな。
でもそれじゃ意味ないし・・・・
971名無しさん@編集中:04/03/24 23:41
PICやH8にMAX233つけてSCI出します。
そのSCIにRealMagicの受信機をつけて、リモコンを操作します。

んでもってシリアルに出てきた信号をE2PROMに書き込みます。
別に難しくもなんともないです。
972970:04/03/25 01:48
>>971

ってことは、やっぱりRealMagicのリモコン1つ買わないとだめってことですね。
リモコンのボタンとそれに対応するコード表でもネットに転がってれば、
買わずに安く済ませると思ったんだけど。
そもそもRealMagicのリモコン持ってたら、作る必要はないのでは?
973名無しさん@編集中:04/03/25 14:54
0021e00b7736a71778ac018909e9fbb4
974名無しさん@編集中:04/03/26 17:36
ba839a7fab1d39d309c1e802d95f067f
975970:04/03/30 23:34
>>973
>>974

これ何?
NYではいくらまっても落ちてこないんですけど・・・
976名無しさん@編集中:04/03/31 13:00
[アプリ] JovePlayer 2.4.4 (クラックパッチ付).rar 2,732,150
ba839a7fab1d39d309c1e802d95f067f
977名無しさん@編集中:04/03/31 20:58
誰かウィルス混入したれ
978名無しさん@編集中:04/03/31 23:30
HW+の時は、起動時に一瞬固まるような感じになり、ハードウェアキャプチャーカードでテレビ録画とかしていると
それが原因で録画が失敗してしまう事がありました。
XCARDは一瞬止まったりしないでしょうか?
979名無しさん@編集中:04/03/31 23:44
あぁ、アレはたぶんアナログオーバーレイの為の周波数とか検知してる
からだよ。

XCardは起動時はそんなことはない..
が起動が速いともいえない。

でも固まってるような印象はないね。
980名無しさん@編集中:04/03/31 23:49
>>979
サンクス。
MPEGファイルの出力がメインなので、カノプーのテレビ出力カードとちょっと迷うところですが、
安いのがあったら、買ってみます。
981名無しさん@編集中
(・∀・)