ISO MPEG-4普及委員会@L3

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しさん@編集中:04/02/23 21:49
やっぱコンテナはAVI最強だね。
922名無しさん@編集中:04/02/23 23:36
AVIはコンテナじゃない
923名無しさん@編集中:04/02/24 01:28
>>918
3vixが入ってる環境では再生できる模様
924名無しさん@編集中:04/02/24 01:44
XviDをmp4に格納するときのオプション使用は具体的にどれがお勧めですか?
925名無しさん@編集中:04/02/24 22:51
>>922
コンテナだろ。
926名無しさん@編集中:04/02/25 07:19
馬鹿に説明しても無駄だから
927名無しさん@編集中:04/02/25 22:49
負け犬の定番捨て台詞カコイイ!
928名無しさん@編集中:04/02/26 22:34
犯人早く見つけてくださいね
929名無しさん@編集中:04/02/27 11:27
nero Digitalって拡張子mp4だけど、
動画部分はIMSAなのかな?
ちなみに音声はAACみたいだけど。
930名無しさん@編集中:04/02/27 11:34
MPEG-4(Nero Digital)エンコーダ
931名無しさん@編集中:04/03/15 15:47
アスペクト比だが、MPEG2ではシーケンスヘッダのARI
(Aspect Ratio Information)で
分かるが、MPEG4だとどうやって知るの?
MPEG4の符号化データを把握できてないもんで。

くだらない質問ですまん。
932名無しさん@編集中:04/03/25 00:55
ヘッドライン
<携帯テレビ>地上デジタル放送を携帯電話で 05年度中に開始
NHKと在京民放5社は24日、地上デジタル放送を携帯電話などの
移動端末で見られるようにするため、映像圧縮技術「AVC/H・264」
を使用することで米国の特許管理団体「MPEG LA」と基本合意した
と発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040325-00002046-mai-bus_all
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/digital_tv
933名無しさん@編集中:04/03/25 00:56
地上デジタルの携帯端末向けフォーマットが「AVC/H.264」に決定
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040324/gdb.htm
934名無しさん@編集中:04/03/25 05:20
これでDivX終了
935名無しさん@編集中:04/03/25 10:48
DivXもおもいっきりMPEG-4なんですが。。。
936名無しさん@編集中:04/03/25 11:42
>>935
AVC/H.264とは全然関係ないんでしょ?
937名無しさん@編集中:04/03/25 17:41
>>936
934の書き込みからは、そんなこと知らない厨なカホリがプンプンしてるんですが。
938名無しさん@編集中:04/04/01 17:20
http://www.pro-g.com/nde/index.html
nero Digitalてどうなの?ISO互換らしいけど
939名無しさん@編集中:04/04/04 00:44
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

佐々木憲昭 メールマガジン
http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html
940名無しさん@編集中:04/04/05 17:26
RWC、実売2万円のポータブルAVプレーヤー
再生可能なファイルは、MPEG-4、AVI、DivX、HHE、MP3。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040405/rwc.htm
941名無しさん@編集中:04/04/14 00:09
942名無しさん@編集中:04/04/17 05:30
第150回:MPEG-4系新コーデック「Nero Digital」を探る
「シンプルプロファイル(QuickTime互換)」にチェックを付けると、
上から4つまでしか有効にならない。すなわち「双方向VOP」、
「インターレースVOPへの対応」、「全体の動き補償」が、QuickTime
でサポートしていないパラメータとなり、再生はパッケージ付属の
「Nero Showtime」でしかできなくなる。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040414/zooma150.htm
943名無しさん@編集中:04/04/17 08:48
944名無しさん@編集中:04/04/26 21:10
Quicktimeプレーヤーはサポート範囲を広げないのでつか?
945名無しさん@編集中:04/04/28 23:27
ネローッ!!!!
946sage:04/05/01 01:16
3ivxの映像250kbit/secでノイズ無くアニメがエンコードできた。
すげー。
947名無しさん@編集中:04/05/01 02:11
そんなウンコーデックなんて使うなよ
948名無しさん@編集中:04/05/03 21:39
ttp://ne.nikkeibp.co.jp/NEWS/nab2004/
米Apple Computer,Inc.は,H.264/MPEG-AVC(以降,H.264)
の符号化/復号化機能を加えた「QuickTime」を開発中であることを
明らかにした。1080pのHDTV(フレーム速度は30フレーム/秒)
を符号化速度8Mビット/秒に圧縮できる。
949名無しさん@編集中:04/05/04 01:26
なんでもいいから一つに統一してくれ。
950名無しさん@編集中:04/05/04 23:27
Ulead MPEG-4プラグイン for VideoStudio 7 / MediaStudio Pro 7
http://www.ulead.co.jp/msp/pluginmpeg.htm
ISO準拠MPEG-4の作成を行うため、高い再生互換性を実現!
また、音声Codecに高圧縮かつ高音質のAAC(Advanced Audio Codec)
形式を採用することにより、 MPEG-4の特徴であるファイル要領の小ささ
を維持したまま音質を高く維持することを実現します。
951名無しさん@編集中:04/05/05 13:31
VSS H.264 codec 30日試用版
ttp://schwarze.ddo.jp/up/filez/066.zip
952名無しさん@編集中:04/05/05 15:04
これから先の注目は「MPEG-4の」H.264
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/23/news069.html
953名無しさん@編集中:04/05/05 20:46
結局一番エンコ速いのは nero digital なの?
954名無しさん@編集中:04/05/05 21:58
再生互換性ないんじゃねーつかえねー
955名無しさん@編集中:04/05/06 11:42
MPEG LA社がMPEG-4のロイヤリティ料を大幅に見直しH.264に近づく
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/305706
956名無しさん@編集中:04/05/08 14:50
MPEG-2の特許はいつ切れますか?
957名無しさん@編集中:04/05/08 15:31
DivXってISO互換なの?MPEG4を拡張してるの?
958名無しさん@編集中:04/05/08 19:09
MPEG LA、MPEG-4のロイヤリティを見直し
−無料放送では放送用機器に課金。時間課金を廃止
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040507/mpegla.htm
959名無しさん@編集中:04/05/11 19:39
今更なぁ…。
960名無しさん@編集中:04/05/11 20:31
>>955
WMV対抗でH.264をディスカウントしたんで、H.263もそれに合わせたわけですな。
H.264はH.263よか遥かに高度な記述が使われて、しかも上位互換なのにライセンス料が
安いというねじれた構造がいくぶん解消。

>>956
http://www.mpegla.com/mpeg2/m2_patentlist.html の特許のうち、MPEG2を実装する
のに必須な特許の成立から20年経ったとき。

MPEG2自体はもう10年近く使われているけど、あとから特許が成立したものもある
はずだからよくわからん…。ので、20年経てば大丈夫としか言えない。
961名無しさん@編集中:04/05/11 22:47
そこでWMVですよ。
962名無しさん@編集中:04/05/14 13:52
WMVはカット編集でさえ、つらくないですか?
963名無しさん@編集中:04/05/16 11:01
とりあえずXviDのaviファイルとAACファイル用意したけどMP4にMUXする方法がわからない
964名無しさん@編集中:04/05/16 11:10
WMVってソフトエンコでのリアルタイムキャプチャーに耐えられますか?
コマオチ続出のような気がする。
他も同じかな? MPEG−2は大丈夫っぽいけど。
965名無しさん@編集中:04/05/16 11:13
>>963
MP4UIでググれ
966名無しさん@編集中:04/05/16 22:00
>>964
WMVもH.264もつらいんじゃないの。H.264は現状じゃ無理だったような。
まるもの人はどうなったんだろうか。
967名無しさん@編集中:04/05/22 00:04
968名無しさん@編集中:04/05/24 01:27
TMPGEncにmp4ファイルを読み込ませてmpgにしたい
のですが、Codecってどこにあるか分かる方教えて
くだちゃいな。
969名無しさん@編集中:04/05/28 14:40
970名無しさん@編集中
>>960
アメリカでサブマリン特許が成立することもあるので安全とはいえない。
20年後に特許権を主張する価値ある状態が続いているかは怪しいが(w