【必死なやつは】DivX総合スレ Part9【(゚听)イラネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
591名無しさん@編集中:03/02/11 14:06
>>590
誰もが納得するように説明してみろ。
聞きかじっただけで理解できてないから説明できないんだろうけどな(藁
592名無しさん@編集中:03/02/11 14:28
自分で実際Bフレのバグを経験したから言ってるんだが?
全く同じ設定でBフレありなしでやってみたら
Bフレのだけ海の中でソースに全くない奇妙な色のノイズがチラつきやがったんだよ。
それ以来Bフレは使ってない。
593名無しさん@編集中:03/02/11 14:29
Xvidの違って、DivXのBフレは上手く動いてる。
映画に使うと1割くらいサイズが縮むよ
594名無しさん@編集中:03/02/11 14:32
しかもAviUtlでBフレ使うと音がズレやすいらしい
595名無しさん@編集中:03/02/11 14:35
ライアンさんからDivXのカナ表記についてのアンケートが来たよ
日本に代理店でもできるんかな

@「ディヴエックス」 :一番英語の発音が近いです。
A「ディブエックス」 :よく使われている言葉です。
B「ディベックス」 :ある日本の会社の提案です。
C「ディビックス」 :ある日本の会社の提案です。
D「デベックス」 :ある人の提案です。
596名無しさん@編集中:03/02/11 15:19
何か5.0.2が出た当初と比べると
えらい低レベルになってるなこのスレ
597名無しさん@編集中:03/02/11 15:40
>>595
1がいい。2でもまぁいい。3,4,5はやだ。
598名無しさん@編集中:03/02/11 15:56
俺はずっとディアブイエックスと思ってたよ…
599名無しさん@編集中:03/02/11 16:11
っていうかCBRのMP3使おうよ〜! みんな
音ズレage
600名無しさん@編集中:03/02/11 16:12
>>596
ネトランに載ったから
601名無しさん@編集中:03/02/11 16:27
その雑誌に限らず、最近は沢山の雑誌で特集してる。
キャプ人口増えれば、厨も増えるけどいいこともあるわけだし
まったりいこうよ
602名無しさん@編集中:03/02/11 16:52
ダイブエックスとかダイベックスじゃだめぽ?
603名無しさん@編集中:03/02/11 16:56
すきによべ

googleをゴーグルと知り合いは読んでたしなw
604名無しさん@編集中:03/02/11 17:32
ディーブイエッククスと読んでマスタ
605 :03/02/11 17:33
divx5.0.3で2passはできないんですか?
見たところ1-passとmultipass,1st passとmultipass,nth passしかありません。
どなたか教えてください。
606名無しさん@編集中 :03/02/11 18:13
DivX←正式名称...ディヴェックス
607名無しさん@編集中:03/02/11 18:46
デブエックスでいいじゃんか
608名無しさん@編集中:03/02/11 18:48

お前らクダラナイことに 必 死 だ な w
609名無しさん@編集中:03/02/11 18:54
フリー版でインタレエンコつかえないのは痛いなぁ
WMV9しか道がなくなる...。
でもWMVはやだなぁ。
610名無しさん@編集中:03/02/11 18:55
でぶ えーくす!
611名無しさん@編集中:03/02/11 19:26
キージェネなんてググレば腐る程ヒットする
612名無しさん@編集中:03/02/11 19:50
パスワードを登録する画面はどこにあるの?
613名無しさん@編集中:03/02/11 19:51
使えない奴は使うな
614名無しさん@編集中:03/02/11 19:53
つーかDivXのインタレエンコって使いものになるのか?
615名無しさん@編集中:03/02/11 19:57
>>613
キーじぇねはみつけた。でも
パスワードを登録する画面がないよ
616名無しさん@編集中:03/02/11 20:08
インタレ厨は消えろよ
完全に全て取るのが真の職人
617名無しさん@編集中:03/02/11 20:14
インタレ♪インタレ♪
     ♪___
   ♪  ヽ=@=ノ¶  インタレ
     ヽ( ・∀・)ノ   インタレ
         (  へ)    インタレ
          く       インタレ
618名無しさん@編集中:03/02/11 20:19
こちらでどうぞ

●そろそろ"divx"の読み方統一しようぜ●
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1033991747/l50
619通りすがり:03/02/11 20:25
俺はTV出力で見るから全てインターレースエンコ
620名無しさん@編集中:03/02/11 21:24
完全に全て
621名無しさん@編集中:03/02/11 21:32
>>616
自分は無職で暇なんですって事かw
622名無しさん@編集中:03/02/11 21:42
お前インタレ取るのに一日がかりかw?
623名無しさん@編集中:03/02/11 22:32
>>621
プッ
624名無しさん@編集中:03/02/11 22:53
厨度と必死さを表す→wの数

悔しいけど反撃できない時→プッ
625名無しさん@編集中:03/02/11 23:26
626名無しさん@編集中:03/02/11 23:32
>>616=>>622=>>623=>>625

無職の癖に釣りだのエンコだのなんかやってる場合じゃねーだろw


627名無しさん@編集中:03/02/11 23:34
真の職人age
628名無しさん@編集中:03/02/11 23:47
>>626はヒッキー
629名無しさん@編集中:03/02/11 23:47
【ネトラン】編集部のPhotoshopは割れ物5【(゚∀゚)】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044967089/

ウィルス混入だけじゃなかった。PC雑誌における電波少年みたいだ。
630名無しさん@編集中:03/02/11 23:51
>>628
 _, ._
( ´,_ゝ`)y━・~~~<プッ アタマワルッ
631名無しさん@編集中:03/02/11 23:53
必死なやつは(゚听)イラネ
632名無しさん@編集中:03/02/11 23:54
DivXのファイルを再生しようとすると再生画像が荒くなって、音声もエコーがかかったようになってしまい
うまく再生できないときがあるんですがこれはどうしてでしょうか? 
いったんプレイヤーを終了して、他のファイルを少し再生してから、再生しなおすと普通に
再生できるのですが、、、。使っているのは5.0.2です、ひょっとしてバグ?5.0.3にすれば
直るかもしれないと思っているのですが、5.0.3だとエンコ時間が長くなるとか、なにより
ファイルサイズが大きくなるとか上の方で言っているのでいまいちバージョンアップする
気になれません、、、。
633名無しさん@編集中:03/02/11 23:55
>>632
5.0.3のファイルサイズがデカくなるってのは
サイコがデフォでオンになってるから気付かずやっちまう馬鹿が吠えてるだけ。
全部オフにすりゃ5.0.2と大差ないよ
634名無しさん@編集中:03/02/11 23:56
必死な>>631が(゚听)イラネ

635632:03/02/12 00:34
そうなんですか、ありがとうございます。

どうしよう、5.0.3にしようかなぁ。でも他にも>>274とかで不具合起こってるみたい
だし。 実際どれぐらいの人が5.0.3にしたんだろう。
636名無しさん@編集中:03/02/12 01:02
>>633
あとQBの値を5.0.2と同じにしてるやつ
5.0.3では少し下げないと5.0.2と同等のファイルサイズにならない
637名無しさん@編集中:03/02/12 01:06
PCで録画したTV番組ってインターレースかかってる?
638名無しさん@編集中:03/02/12 01:37
マルチパスで同ファイルサイズの動画を作る場合、Psychovisual Enhancementsを
ONにした方が綺麗になるの?
639名無しさん@編集中:03/02/12 03:00
>>637
かかってる。
640名無しさん@編集中
>>637
録画するCodec次第。普通は絶対かかる