【2/28】驚速DVDビデオレコーダー発売!【(゚听)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
超縮に続くソースネクスト期待の新製品。
DVDを再生しながらDivX(5.0.2)に圧縮するという代物。
著作権保護機能を備えており、益々使えない雰囲気が漂う注目の一品。

本家
ttp://www.sourcenext.com/products/kyoudvd/

ZDNN
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0301/29/njbt_03.html


ホントはソフ板に立てたかったんだけどね・・・
2名無しさん@編集中:03/01/31 13:24
余裕で2
3名無しさん@編集中:03/01/31 13:31
かるがる3
4名無しさん@編集中:03/01/31 13:55
やっとこさ4
5名無しさん@編集中:03/01/31 14:20
◆またソースネクストが糞ソフト売ってます Part2◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1041953744/
6名無しさん@編集中:03/01/31 17:19
>著作権保護機能を備えており、
>録画した映像をPCのHDDやCD-Rメディアに記録しても、
>再生は録画したPCからでしかできないようになっているという。

使えない
7名無しさん@編集中:03/01/31 17:41
簡単にクラク出来そうだな(笑
8名無しさん@編集中:03/01/31 18:17
クラークうんぬんの前に、落とす価値もないですが、何か?
9名無しさん@編集中:03/02/01 01:41
著作権保護機能ってことはAVIファイルじゃないの?
10名無しさん@編集中:03/02/01 01:47

ソースさんはわかってないねぇ〜
プロファイリングちゃんとやろうね
11名無しさん@編集中:03/02/01 03:28
>>9
とりあえず天地反転して独自ヘッダ付けて独自拡張子、てとこまでは確定。
12名無しさん@編集中:03/02/01 06:59
JPG2000かよっ
13名無しさん@編集中:03/02/03 12:25
14名無しさん@編集中:03/02/03 17:30
OS再インストールの場合でも大丈夫なのか?
15名無しさん@編集中
再生しながらだから著作権法違反にはならない訳か。