自作でホームサーバを作るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
54名無しさん@編集中:03/01/29 13:36
>>52
特に注意点はなにもないよ。
RX50に差して何事もなくインストールできた。(チップセットとかはぐぐってください)
ただ、MTVの方のプレビューにはCeleron1.2GHzでもパワーが足りないのか
カクカクするから再生は別のマシンでやってる。
ギガポケは何の変化もなし。
55名無しさん@編集中:03/01/29 16:25
ホームサーバーっつうと、やっぱり
テレビに出力できないと失格かのぅ?

動画のネットワーク配信は?あればいいって感じ?
56名無しさん@編集中:03/01/29 17:33
>>55
サーバーはできなくてもいいんじゃないかな。
クライアントができれば。
57名無しさん@編集中:03/01/29 18:26
ネットワーク配信に対して物申す。
PCにLANをインストールするだけで、PCの性能が落ちる。
LANケーブルを家屋内に美しく敷設するには金がかかる。
無線LAN規格はまだまだ発展途上。
無線LAN配信する場合、ビットレートに制限が生まれる。

複数PCでデータを共有するよりも、光メディアで持ち運ぶなり、
モバイルラックで移動させる方がイイ!
58名無しさん@編集中:03/01/30 03:12
>>57
>PCにLANをインストールするだけで、PCの性能が落ちる。

ウソォォォー?!
59名無しさん@編集中:03/01/30 03:19
せいのう【性能】
機械などが仕事をなしうる能力。
60こりんくん:03/01/30 08:38
質問です。
1、アナログビデオデッキからデジタルに映像変換できるユニットですか?
2、USBなんでコマ落ちとかはどんな具合ですか?
61名無しさん@編集中:03/01/30 09:40
>>57
>PCにLANをインストールするだけで、PCの性能が落ちる。

確かに、起動時間が増加したり、定期的にタスクが発生したりして
キャプチャ中にドロップしちゃったりするわな。
特にシングルCPUの場合。

でも、いまどき隣のPCにデータ持っていくのに、逐一焼いたり
HDDはずしたりするか?
インターネットとかもあわせて比較考量すれば、LAN必須だと思うがね。
いーじゃないか、線が見苦しくったって\(`▽´)ノ
62名無しさん@編集中:03/01/30 21:32
 L A N を イ ン ス ト ー ル 

からして、だれか突っ込めよ。

僕のアナルもインストールされそうです。

63名無しさん@編集中:03/01/31 22:55
誰かこの板でホームサーバを提案できるヤシはおらんのか
6450:03/01/31 23:28
ただの録画PCでもいいからこういう風にやってるという声を聞きたいなー。
ウチは録画PCにしてからテレパルF(一ヶ月分のテレビ番組表)とケーブルガイドから
「自分番組表」を作成して月末に100番組くらいまとめて予約するようになった。
65名無しさん@編集中:03/02/01 00:08
サーバー以外にキャプ専用のマシンをw
66名無しさん@編集中:03/02/01 00:23
>>63
モーヲタ荘に住みたい漏れ
67名無しさん@編集中:03/02/01 16:06
http://www.iodata.co.jp/news/200301/gv-1394tv.htm

これはホームサーバ用のキャプ機に使えるかなあ
68名無しさん@編集中:03/02/01 17:31
結局、家庭でしか使わない場合、
64bit 66/133MHz PCI バスが沢山あるマザーに
64bit GbE NIC PCI カードを複数と、
64bit IDE-RAID PCI カードで RAID 1 を構築した
ファイル・サーバーがあれば十分のような気がするのだが。
録画用クライアント PC に MPEG 録画スペースや
EAC + Monkey's Audio/LAME MP3 で作成したオーディオ・ライブラリ
のための記録スペースを提供し、
別のクライアント PC からも映像や音声データを参照可能にしておく。
69名無しさん@編集中:03/02/01 20:36
ttp://www.jcc.co.jp/iboxserver/server-top.html

こんなの自作+Linuxでやってみたいな。
70名無しさん@編集中:03/02/01 21:18
ホームサーバーってのは、ファイルサーバ+キャプチャ環境ってなもんか?
だったらすでに構築済みなのだがなぁ
71名無しさん@編集中:03/02/01 23:34
>>70
かつ静音ってことかな。
このスレが求めるものは。
72名無しさん@編集中:03/02/02 03:24
できればテレビ画面でEPG予約なんかも出来るようになればいいのだが
まだ無理か?
カノプのオプションで、コントローラーはあるようだが。
73名無しさん@編集中:03/02/02 04:11
>>72
ああ、パソコンを意識しなくてもテレビで予約録画ってことね。
確かに、そういう仕様のキャプボなら「ホーム」サーバー向き。
74名無しさん@編集中:03/02/03 10:40
これいい。ネットワーク経由で、テレビに出力できます。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mp1000/index.html

プリントサーバーのテレビ版みたいな感じかな?
75名無しさん@編集中:03/02/03 11:51
>>74
10BASE-Tってとこで終わってるような・・・駄メルコだし・・・
76名無しさん@編集中:03/02/03 22:43
>74

ほかのキャプボで録画して、こいつでTVに表示させるのはいいかも。
あとはコマ落ちさせずに流せるかだな。
ほかのメーカーで同じような機械はないだろうか。
77名無しさん@編集中:03/03/29 17:15
機械などが仕事をなしうる能力。
78山崎渉:03/04/17 12:33
(^^)
79山崎渉:03/04/20 06:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
80山崎渉:03/05/22 02:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
81山崎 渉:03/07/15 11:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
83名無しさん@編集中:03/08/07 07:20
だから、今でも家族で映像なんて共有していないのですが・・・
大体どんな番組を録画しようとしているかなんて、家族に知られたくないのですが

やってもいいとしたら、同世代の同姓の同趣味の人たちとだけですね
はっきり言って必要ない
84山崎 渉:03/08/15 23:14
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
85bakkio:03/09/02 19:36
AVサーバって結局 売りたいが為に命名したあってないような名前でしかない気がする。
私的にもっとも理想なのがTV線1本でどこからのPCモニターから地上波が見れるシステムです。
それぞれのモニターがそれぞれのチャンネルを映し出すことは不可能だとは分かっていますが、
ここで言うサーバのチャンネルを変えればそれぞれの映し出されるモニターのチャンネルも変わるような
システムはできないものなのでしょうか?
もっとも大金をはたいてやろうとは思いませんが・・・・
どなたかわかるかたいますか?
86名無しさん@編集中:03/09/24 13:13
リアルタイムエンコードして、ストリーム配信
つか、ブースターと分配器使うとか
屋内用、送受信機組で使ったほうが、幸せになれる。
PCで実現するメリットがどこにあるのかと……。
おとなしくnettvでも見てろよ。

AVサーバは、メール予約やリモート管理できるビデオデッキとして
価値を見出すものだと思うがなぁ
87名無しさん@編集中:03/09/25 00:05
???
88名無しさん@編集中:03/10/03 17:47
ホームAVサーバ

・テレビ予約録画
・撮った動画ファイルを、LANで他のPCから見れる
・テレビにつなぐ or テレビにしかつながない
・リモコンで操作できる
・dvdに落とせる
・静か
・小さい

で?
89名無しさん@編集中:04/01/04 13:12
sousou
90名無しさん@編集中:04/01/04 16:47
あげ
91名無しさん@編集中:04/02/15 19:23
DVDレコ買おうと思ったがどれもいまひとつ
AVサーバー&地上波デジタルが普及するまでは
MTVで充分な気がする。
92名無しさん@編集中:04/02/15 22:50
キャプチャカード持ってる人が欲しがるようなのって、結局、高画質化回路
完備・HDDも200〜300Gくらいどっさり載せたやつになるから、どうしても
10万オーバーの高い機種になるよな。さらにPCとの連携とか考えるとNEC
のAXしか選択肢なくなるし、AXのスペックや画質に満足できなければ、
何か妥協しない限り買うものない状態。

でも安定した予約録画は魅力だから、80Gくらいのローエンドを用意して、
キャプチャPCと2台態勢というのも悪くない感じ。それでも7〜8万するけど。
93名無しさん@編集中:04/02/16 23:01
自作 PC でホームサーバを構築しよう
ttp://www.intel.co.jp/jp/personal/do_more/howto/homeserver/index.htm
94名無しさん@編集中:04/02/16 23:33
★300GBモデル AX300H★140,060円
★160GBモデル AX300L★107,340円
http://www.shopping.santec.co.jp/p/ax300.asp

140GBの差で3万円も違うとは・・。
家電は納得いかない。
95名無しさん@編集中:04/02/17 00:26
>>94
それは140Gあたり3万円じゃなくて、300GのHDDがまだ普及価格帯に
おちてきてない特別高い部品だから。逆に160〜200Gは今まさに一万円
売れ筋ゾーンに突入しつつあるから割安。その差。
96名無しさん@編集中:04/02/17 20:00
やっぱ離れてる(兄弟)家族が、
softetherを使ってVPN(ローカルLANね)して、
録画、再生するのがホームサーバー・ネットワークかな。
mediawiz系大活躍。
・・・うちは光がひけませんでした(´・ω・‘)ショボーン
97名無しさん@編集中:04/02/17 21:35
>95
300Gは180G+120Gじゃないの?
98名無しさん@編集中:04/03/08 23:11
保守あげ
99名無しさん@編集中:04/03/09 01:03
うちはHG2リモコンキット、nForce2GTママンのS出力をテレビにぶち込んでます。

これでリモコンで録画、再生、iTunesができるので満足。
もちろん他のPCからも再生できるし大満足。
100名無しさん@編集中:04/03/09 01:04
ついでに100ゲット。

iTunesは画面見なくても(テレビの電源入れなくても)
操れるので便利。PCの電源の入れ方はmythpcスレ看て下さい。
101名無しさん@編集中:04/03/09 02:33
vaioでも安いやつ買えばすべて納得するぞ。

スカパー録画も簡単。
むろんLAN経由で見られるし
なにしろ外部から見られる。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_04q1/VAIOMedia/index.html

たとえば東京在住のやつが北海道の僻地に出張になったとする。しかし
なぜかADSL級の回線だけはある。そういったとき東京の番組を
見ることができる。
102..:04/03/09 17:45
クライアントマシンは素直にバーテックスのMediaWizや
アイオーのAVeL LinkPlayerでいいんじゃないの?
使うのはパソコンい詳しくない家族なんだし
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ