おすすめVJソフトは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
387名無しさん@編集中
> EドライヴのMyMDTurneからFドライヴのVJフォルダーに移動。
> 何が原因かわかりますか??

・ショートカットじゃないよね?
・FドライヴのVJフォルダの中は
 素材達とLibrary.midixだけで、フォルダ階層とか作ってないよね?

とりあえず、Library.midixは使わず
FドライヴのVJフォルダーに素材を入れて
最初からやってくしかないかもなぁ。
たぶんその後からはLibrary.midixごと移動すれば
リンク切れはないと思う。
自分がそうだから。
ちなみにオレはMyMDTurneフォルダに素材を1度も入れたことない。
以前、MD3使っててその素材フォルダをそのままMDTで使いたかったので
最初からCHANGEボタン利用してたの。
あんま参考になんなくてごめんね。。。

ちなみにWinで使ってた素材やLibrary.midixを
Macでそのまま使えた。
(Library.midixはバグ起こる可能性あるけど)


>>385
あんま良いVJ見たことないんだねぇ。。。
388名無しさん@編集中:04/10/21 19:30:37 ID:vzqvMyN2
何をいまさら。>379以降
389名無しさん@編集中:04/10/22 11:39:25 ID:5aAgGeo4
つか、VJ良いときと悪いときの差が激しすぎ
同じ事がDJにもいえる訳だが
俺らDJ基準で選ぶからな
好きなDJに悪VJ付いたら最悪
まーオレ自身のその日のテンションでも印象変わる訳だが
音以上に主張するのはやめて欲しい
390379:04/10/22 12:52:41 ID:58HRenCl
>>387
どうもどうも。
ノートPCの方、一端素材整理するんでやってみます。
方法をみる限り結構力業ですよねw

>>388
ごめんよ!知らなかったんだよ!!(涙

391lucid_primary :04/10/23 00:22:39 ID:ZSK2O+wg
motion dive 3

定番のVJソフト。自分のプレイを録画しQuick time形式での書き出しが出来るなど、エフェクトが少ないかなと思う反面、編集機能はmotion dive tokyoよりも充実しています。

ウォッチリストに入れて頂いていた方、申し訳ありませんが再度確認してみたところユーザー登録はしていたようです。早期終了し、最低落札価格を下げ再度出品させて頂きました。あくまで中古品ですが、付属品全て揃ってます。
「Clips 01」「Clips EXTRA」というCDも中に入っていてその中にも素材が入ってました。
現在DJよりもVJのする人が少なく需要がある為、今から始めるにはいいんじゃないでしょうか?

また、今まで集めた素材(300個以上)を格安でお譲りします。 興味のある方、motiondive3を安く手に入れたい方はこちらまで件名を見てメールください。
お待ちしています。
更新済み: 10月 11日 20時 48分
すいません。間違えました。 こちらまでお願いします
更新済み: 10月 21日 2時 12分
↑は10月の末日にて終了です。宜しくお願い致します。
392名無しさん@編集中:04/11/05 19:33:54 ID:WOgeItJw
申し訳ありません。
場違いかもしれませんがそれを承知で質問させていただきます。

只今、海外にいまして、結構長く滞在するものですから
こちらにいる間、以前から興味のあった
VJをやってみようと思っているのですが、
ソフトから何から訳が分かりません。
パソコンはWIN XPですがスペックは大したことないと思います。
北米の田舎街なのでそういった素材などは到底売っていません。
こっちで知り合ったVJもいるのですがmacなので環境が違くて・・・
日本に帰るのが当分先なので買いに帰るということも出来なくて後悔しています。

大変な質問ですがネットと少しの動画・画像程度で出来るものでしょうか?
当方、デジタルカメラとデジタルビデオは持っています。
このような環境で使えるVJソフト等ありましたら教えていただけますか?

大変申し訳ない質問ですがどうかよろしくお願いします。
393名無しさん@編集中:04/11/05 23:08:31 ID:hUqfA7gh
VJソフトならTransZendenTというソフトがフリーであります。
初めて使うのであればmotion diveシリーズやFUSEを買ってもいいかと、安いし。
デジタルビデオがあるならそれをアフターエフェクツで編集して素材として使えるのでは?
北米だと素材に適した動画が沢山撮れそうで良いですね。
デジタルビデオがあるなら素材は自作するのが良いでしょう。
知り合いのVJの素材を分けて貰ったり、それを更に編集するのもいいんじゃないですか。
スキャンコンバーターは知り合いのVJから借りれるんじゃないかと。
394名無しさん@編集中:04/11/06 15:21:12 ID:K3ETitKy
392さんへ

ここ2chでも393さんのような親切な人もいるけど、モーターさんのところ
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Emotordrive/
で、色々と調べると、もっといいと思います。BBSも活発だし。
395392:04/11/06 18:07:14 ID:njTTqOF5
ありがとうございます。
二人とも親切な方達でよかったです。

393さんの意見大変参考になりました。ありがとうございました。
394さんの教えて下さったアドレスで調べてみたいと思います。

全くのゼロからの、それも異国の地でのスタートだったので八方塞の状態でした。
本当にありがとうございました。
396名無しさん@編集中:04/11/14 14:43:15 ID:lhDAuIaV
板違いだけどみんなコデックなに使ってる?
VJが使うコデックが知りたい。
自分Macなんだけどピンとくるのがない。
397名無しさん@編集中:04/11/14 17:17:58 ID:4wIHrGDW
俺はピンクの小粒コーデックでつ
ケツが便ときます
398名無しさん@編集中:04/11/14 20:02:32 ID:kE9gmbGA
>>396
一応スタンダードにシネパック。
Quicktimeのアニメーションとか使いたいんだけどなぁ。
やっぱ重いのかな、とか色々考えて未だに試せず。
399名無しさん@編集中:04/11/16 11:15:04 ID:CF/+Q5h5
FLASH6圧縮で作ってます。軽いし。タイミング重視なら
アフターエフェクトで作りこんでもたるのは避けたいし。
400名無しさん@編集中:04/11/17 00:46:28 ID:D3p7FTK1
>398
ですね。
PBG4 867Mhzに、motion dive .tokyoでやってるけど、
QT(320*240)シネパックが一番ベスト。
ホントは、Sorenson3とか、Divxが軽くてキレイなんだけど、
出遅れたり、引っかかる問題があるんだよねー・・・
このあたり、アップデートして、対応して欲しいな、デジステ。
401名無しさん@編集中:04/11/17 05:02:19 ID:0sWs/tVl
アップデートが一番期待できないメーカーだろう
402名無しさん@編集中:04/11/18 02:19:41 ID:ffRDxnWS
ロゴ出すときはフォトjpeg(圧縮:高)の方が
シネパックより輪郭がはっきりする気がするのは気のせいか。

やや動きはモッサリするけども
403名無しさん@編集中:04/11/29 02:02:37 ID:VVCBOV6h
ひっかかるのはコマ落ちしたりするのはほとんどがハードディスクの遅さだよね。
高速な外付けHD使えばかなり改善されますよ。
まぁ知ってるだろうけど。
404名無しさん@編集中:04/11/29 13:21:22 ID:cJ9L4QsM
Winampの視覚効果みたいな奴を自分で作ったり、
リアルタイムで音楽合わせてウネウネさせたいんですけど、
ソフトは何買えばいいんでしょ? VJソフトならなんでもいいの?

あと、VJで検索すると必ず1番最初に出てくる
PIXって、入門でやるにはどうでしょうか?
405名無しさん@編集中:04/12/01 22:11:39 ID:C6ScuQbt
>>403

外付けHDDって、USB2.0かIEEE1394のやつってこと?
例えばそれで7200回転の3.5HDDとかをマウントしたら、
4200回転の内蔵HDDよりパフォーマンスが良くなるのかなぁ?
406名無しさん@編集中:04/12/02 10:51:30 ID:7JHooJTq
>>405
全然良くなる。
し、データの管理がラク。
PC飛んでも、繋ぎ返れば別PCでプレイ続けられるし。
USB2.0のがいいと思う。
407名無しさん@編集中:04/12/02 18:59:12 ID:ZGu4ECWi
USB2.0だとディスクスピード以前にバスのオーバーヘッドが大き過ぎない?
地味な事だけどハードディスクを整理して断片化しないようにビデオ専用パーテションを作るとか
基本を守るだけでレスポンスはだいぶ違うよ。
確かに敷居が高いかも知れないから代わりに外付けHDを活用するのは凄く良いと思うけど、
HDの性能が同じなら内蔵の方が早いよ。
後おれは経験上FireWireディスクの方が早いっていうか遅くならない気がした。

頭がもたるのはフレーム間圧縮を使うコーデックの宿命だろうね。先にバッファ埋めないといけないから。
ソフト次第ではなんとかなる気もするけどデコーダとアプリの関係を考えると難しいんだな。
事前に全クリップの頭数秒をキャッシングしておくようなソフトがあれば良いのにな。。。

ノートでもメモリ2G積める時代、その位アグレッシブなソフトがあっても良いと思うんだけどなぁ
408名無しさん@編集中:04/12/03 11:24:19 ID:s7i0svQP
>>407
>全クリップの頭数秒をキャッシングしておくようなソフト

FUSEって確かそうじゃね?
409名無しさん@編集中:04/12/03 16:48:31 ID:gKqtQLo6
fuseはムービーの一部/全部をRAMに読み込むってあったね。
410名無しさん@編集中:04/12/04 11:10:34 ID:D8CBNuSU
ここってDTV板の中で一番レベル低そう
411名無しさん@編集中:04/12/04 19:49:55 ID:glDGJ3OV
>>410
じゃ、レベルの高い君が来るところじゃないね。さいなら。
412名無しさん@編集中:04/12/07 12:21:09 ID:kXwlMIYW
>>410
うわ〜〜ヲタくせぇ
413名無しさん@編集中:04/12/07 19:25:07 ID:XCfJ3M7E
>>407
ノートの内蔵よりは外付けの方が性能、熱対策面で有利。
IDE→USB2.0のオーバーヘッドがIDE→FireWireよりデカイのかな。

こんなのあった。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/18/17.html
414名無しさん@編集中:04/12/09 19:36:49 ID:dNDlFR+M
>>1
自作
これ最強
415名無しさん@編集中:04/12/19 11:09:31 ID:4BJBYj1p
はじめまして。
MD3が欲しいのですが、手に入れる方法教えてください。
416名無しさん@編集中:04/12/22 02:01:59 ID:jAxwU3Zk
PCソフトを扱ってるお店へ行けば購入できますよ。
あと、DJ機器を扱っている楽器屋さんにも置いてたりすることがあります。
417名無しさん@編集中:04/12/22 12:42:39 ID:ral7rOar
しかしココはレベル低いね
418名無しさん@編集中:04/12/22 17:24:43 ID:YaNszdEt
レベル…

今貴方はレベル幾つの勇者さんですか?
419名無しさん@編集中:04/12/22 22:06:59 ID:yN0i/OO6
「レベル低いね」と言ってみたいレベルの人が来てますね
420名無しさん@編集中:04/12/28 19:25:14 ID:M85hITJK
なんかagaるといつもこういう煽りがあるけど、いつものことなのでスルースルーw
まぁ、VJなんて…って気もわかるけど。
そんなわけでカウントダウンもVJです。
素材つくらなー(涙
421名無しさん@編集中:05/01/18 19:30:18 ID:6FYGUmhS



Macで作成したQuickTimeムービー(圧縮はアニメーション、フォトJPEG、DVなどです)をWindowsの
ハイエンドノートパソコンでVJのように、知人の結婚式で再生したのですが、QUICKTIMEからaviにコンバートする際、
クオリティを落とさないようにする方法はあるのでしょうか??

422名無しさん@編集中:05/01/19 13:28:22 ID:IX79m1z3
>>421
したならいいじゃん
423名無しさん@編集中:05/01/19 18:18:23 ID:6qthCWec
VJ838046M
424名無しさん@編集中:05/01/20 12:35:28 ID:ARp+simK
OpenTZTの話題あまりないね?
オープンソース化されたとは言えソースのコメント全部日本語だし
頑張って一部翻訳してるけど外人からみたら意味不明な訳も多いし開発も色々大変だろうな。。。

てか.Net必須と書かれていてガックリ
425名無しさん@編集中:05/01/20 21:53:33 ID:Q0C3c9or
手持ちのAVIファイル(コーデックはDivXやXviDが大半)
をVJ用素材として使いたいのですが、
そういうのをサポートしてるVJソフトってありますか?

HPでVJソフト検索してたら、トップにPixPlayerっての出てきたけど、
これは無理かなぁ・・・?
426名無しさん@編集中:05/01/21 00:25:48 ID:cUhlK2Pp
DivXやXvidは
編集素材としては適さない
変換する前のデータを使うのが良いかと
427425:05/01/21 09:27:32 ID:GUqmvhvP
>>426
あ、もう編集済みなんですよ。
VJプレイヤーにぶち込むだけなんです。
知り合いから色々ムービーデータもらったんですけど、全部コーデックがその2種類なんですよね。
QTにでも変換するしかないんでしょうか?
428名無しさん@編集中:05/01/21 15:15:35 ID:SopcUT42
VJって著作権って言葉は聞こえない脳構造になってるらしいよ
429名無しさん@編集中:05/01/24 23:06:03 ID:nfmZWGqU
↑(どういう世界に生きてる人なんだろう…)
430名無しさん@編集中:05/01/25 07:42:23 ID:/3CUWpOP
しーっ! みちゃいけません!
431素人です:05/01/27 09:26:22 ID:4K3IhkV1
VJにあこがれています。素材を作ろうとすれば、
どのソフトを買ったらいいのかわかりません。
このスレにはafter effects を購入したほうがいいと書いてあるのですが、
どのバージョンをかったらいいのかもわかりません。
アドバイスの方をいただけますか?
432名無しさん@編集中:05/01/27 16:32:00 ID:y4dAKE+M
>>431
止めとけ、お前ニャ無理
こんな所で聞かないで
レイヴに通ってVJの友達作ったほうがはるかに勉強になるぞ
433素人です:05/01/28 09:57:20 ID:fNc7R79M
そうですか・・・。
ということは相当知識がないと無理ってことですね
434名無しさん@編集中:05/01/28 17:53:31 ID:ZLstmXNf
modul8ってどう?
http://www.garagecube.com/modul8/
OSX10.3.7 ibookG4で試したけど
体験板が起動しない Orz
起動した人レポと操作感よろ〜
435名無しさん@編集中:05/01/30 17:46:09 ID:Vrt0wME7
>>434
midi繋げれば良さげなソフトやね。
436名無しさん@編集中:05/01/31 11:19:47 ID:pnRYwTjk
>>433
いや、幾らvjプレイできても
回す場所が無きゃ意味ネージャン
それと音が好きじゃないと意味ネージャン
イベントそのものが好きじゃネーと意味ネージャン
437名無しさん@編集中:05/02/11 19:16:27 ID:/7MahZWW
> VJにあこがれています。素材を作ろうとすれば、
> どのソフトを買ったらいいのかわかりません。

素材を作ること考える前に、モーションダイヴ(3かトキオ)を買って
それに付属の素材使って、オレVJはじめたよ!って言っちゃえば。
実際、イナカには多いよ。そんな自称VJ。地方回って知ったよ。

そんでもって、付属素材があきたら、映像素材ってググって買いたして
そんでも足りなくなったら、TVからキャプチャして、DVD-R焼いて
それで物足りなくなってから、はじめてアフターエフェクツ買うの。

いきなりチョコっとやって、できるもんじゃないよ、人に見せられる素材なんて。
面の皮の厚い恥知らず自称VJも、たくさんいたけどさ。
しょせん、そんなやつらは消えていくだけだったし。

でも、VJってかなり金かかるよ。覚悟してね。
オレの場合、機材やらソフトで、5年で¥300万位使ってる。マジで。
がんばってね。
438名無しさん@編集中:05/02/12 03:18:02 ID:4ZFo6JHr
DESIGN PAD使ってる人いる?
こないだコレを使ってたVJのプレイに感動のあまり、体液垂れ流してしまったのだけれど、
ネットで探しても通販ページしか出てこなくてショボン。
439名無しさん@編集中:05/02/12 07:07:36 ID:7JiRNpxo
437の言う通り。

安い映像編集ソフト使ってみて、映像製作が楽しくなってからAE買っても
遅くは無いかも。
映像をまったく作ったことの無い人が、いきなり大枚はたくのはちょっと
冒険だな〜。
440名無しさん@編集中:05/02/12 08:28:42 ID:jOTdNlsK
まぁ、クソみたいなVJ(というか一種のBGVみたいなもの)でも
喜んでくれる人たちはいるから、そういうところで始めればいいかと。
そのうち何が必要か自分はどういうスタイルが好きか見えてくるんじゃない?
アーティスト様がいいのか、単なる裏方がいいのか。
441名無しさん@編集中:05/02/12 12:41:58 ID:EOzLLAsp
>>431
俺はいきなりAE買って半年で勉強してプラグイン買い足していってネタがたまった所でVJ始めた。
この間1年ぐらいで200万は使った。機材は知人の会社からの払い下げでびっくりするぐらい安かったから、
今ある機材全部揃えようと思うと500万はかかるかもしれない。

今はそこまで金使わなくてもお手軽なVJツールがあるし、映像の編集も安いアプリケーションがある。
最初からモノにこだわるのは考え物だと思う。
それに大事なのは金では無く、当然持っているべきやる気と、センスを磨く事。
センスってのは天才では無く磨いていくもの。

今は映像制作の仕事に就いています。Webデザインと平行してやってるけど。
最初に思いっきり勉強しておいた方がいいよ。ツールを手足の様に使えるようになってからがスタートだと思う。

俺は自称VJも良いと思うよ。初めは憧れでも全然OK。映像作れるようになると色々役に立つ。
家族がいるかわからないけど、ホームビデオの編集に軽いエフェクト入れたりすると喜ばれる。

>>437
俺の友達はVJ歴3年だけど、未だにMD3とデジカム(親父所有)と携帯電話のデジカメだけでやってるみたい。
他の機材はイベント前にやってきて俺のお古を借りていきます。ある意味すごいです。
442名無しさん@編集中:05/02/12 20:19:18 ID:xkCZvoQo
>ツールを手足の様に使えるようになってからがスタート

これ実感だなぁ
443sage:05/02/13 00:27:49 ID:0g87Onvy
>>434
と同じ症状。。

起動した人レポと操作感よろ〜
444名無しさん@編集中:05/02/13 03:48:53 ID:EjliK145
>>434
本当だ。
メニューバーから項目選択しても反応無しだし・・・。
445名無しさん@編集中:05/02/14 12:42:33 ID:FFsmbaUk
>>ホームビデオの編集に軽いエフェクト入れたりすると喜ばれる。

映像制作の仕事についてるとは思えない発言
プロになれなるほどエフェクトなんて敬遠するけどな
まあ、どの程度仕事してるか想像付くよ
446名無しさん@編集中:05/02/14 15:34:02 ID:n6JWBbKn
>>445
>プロになれなるほど
とりあえず落ち着け
447名無しさん@編集中:05/02/14 17:24:22 ID:PMrZM/AG
プロになればなるほど

と、言いたかったんだろうなぁ…


なればなるほど、ってどういう意味だろう。

どんどんプロになっていく、って思ってるんだろうか、この子は。
448名無しさん@編集中:05/02/14 19:15:31 ID:VkGZYSBk
プロトタイプからプロテインに進化できるんだよ。
ポケモン図鑑に載ってた。(うそ)
449素人です:05/02/15 23:19:35 ID:zgZ2ktzz
いろいろアドバイスのほうありがとうございます。
皆さんの言うようにまずは安い映像編集ソフトをかってみます。
そして映像製作について勉強してからAF買ってみることにします。
いつかここのみなさんと語り合えるようになれるように頑張ってみます。
ありがとうございました。
450名無しさん@編集中:05/02/16 11:59:47 ID:wj8UPmKP
VJで映像制作とかキモイ事言ってるし
451ド素人です:05/02/18 00:00:51 ID:0WDCXIiG
vjのvの字も知りませんが
はじめてからどのぐらいで「分かる」ように
なるものですか?
そういった友達もいないんですが・・・ぁ
452名無しさん@編集中:05/02/18 02:00:58 ID:agxlB6w1
>>451
ド素人って言ってもクラブには行ってるんだよね?
もしクラブにも行ってないなら
自分が好きな音のイベントに通うとこから始めよう。
VJは例え技術があってもクラブや音を知らないと始まらないから。
453ド素人です:05/02/18 19:40:40 ID:XfnA/BN/
わぁーい!ありがとうです>452
クラブも音も映像も大好きです!
昨日初めてここ来て03年からの書き込み読んでたのですが
私は踊りながら、「目」は映像と光にクギズケになってしまうんで
vjは必要だと思ってます。だって映像なかったら寂しいし、、、
ちなみにエレクトロニカやテクノでお薦めクラブがあったら
教えてくださいー!
454名無しさん@編集中:05/02/21 18:29:10 ID:BeYTLEZb
>>453
こんなとこに来てはいかん。
motordriveさんとこに行けば
VJの初歩的なことは大体分かるから
そっちに行きなさい。

ちなみにエレクトロニカやテクノではプレーしないので
詳しく分からないや、ゴメンなー。
455ド素人です:05/02/22 00:37:35 ID:zPEfGP6y
はーい。ここは私にはまだまだ早かったのですね、、、
いつかまたこれるように
motordriveさん(誰??)のとこで研究してきますー!
ありがとうです
456名無しさん@編集中:05/02/22 02:32:10 ID:wQbetY0T
ノリがウザイです
457名無しさん@編集中:05/02/22 03:21:47 ID:/GjYr5zf
まぁまぁ。


生暖かく見守るか…
458ド素人です:05/02/22 03:26:19 ID:BU8xKpDw
うるさいなー


見守ってください♪
459名無しさん@編集中:05/02/22 07:24:51 ID:KwqV5qml
いえいえ、こちらこそ
460名無しさん@編集中:05/02/22 09:10:42 ID:OFxjUeje
>>453
別に一発キメれば映像はあまり意味ないと思うが
ものにもよるが
461名無しさん@編集中:05/02/22 10:25:04 ID:blHzH+da
>>455
まだ早いというか、ゲスのたまり場だから。。。
462名無しさん@編集中:05/02/22 11:37:56 ID:OFxjUeje
つかDTV板にはVJスレそぐわないと思うが

ここってナンチャってVJしか居ないんでしょ
なんか機材とか技術的なヲタ的な話題しかないしね
もっと精神的、感覚的なものの方が大事だとおもうがね
後、音楽の話が出てこないってのが決定的に偽物VJっぽいよ
463名無しさん@編集中:05/02/22 12:44:10 ID:blHzH+da
>>462
ぐっははははh!
偽物VJってどういう人?

精神的・感覚的ってクラブ板でそんな話もあったなー。
でもそういう話ってここでしてもダメよ。ゲスばっかで話になんねぇもん。
mixiでそういうスレがあるからそっちでね。
音楽の話もクラブ板なら出てたことあるよ。

あ、DTV板でもVJスレあってもいいでしょ。
クラブ板より荒し少ないし。
んで、ここは機材とか技術とかの話でいいでしょ。
464名無しさん@編集中:05/02/22 18:33:50 ID:/GjYr5zf
言えた。感覚感覚マジうるせぇ

厨房は厨房相手にDj板で訓辞でも垂れてろ、だぼ
465ド素:05/02/22 20:48:29 ID:meBC94uf
>460
キマればキマるほど意味があるものなのでは?
だと思ってました。
466名無しさん@編集中:05/02/22 21:58:16 ID:cXMh9WUJ
そうだそうだ
少なくともこのスレじゃ
出してる映像の内容の話とか関係ねーじゃん
個人の問題だし他所行ってやってくれ
それより
なんちゃってVJでもいいから
クソ映像しか出せなくてもいいから
機材やソフトの話で盛り上がろうぜ
467名無しさん@編集中:05/02/22 22:50:29 ID:EZY5qlrm
ま、スレタイ通りならVJソフトのスレだもんな。
クラブでやるかどうかは別にどうだっていい気はするな。
468名無しさん@編集中:05/02/23 00:44:47 ID:iJPelS3a
じゃぁとりあえず、
VJのソフト何使っていいかわからない人におすすめ

LightGroove
ttp://www.mediawars.ne.jp/~freemage/

機能がシンプルだから取っ付きやすいと思う。
469名無しさん@編集中:05/02/23 12:45:51 ID:KTTVp/0/
VJモドキのヲタしか居ないのか
もしレイブに行った事も無い奴がVJとか言ってたら笑えるよな

>>465
物にもよるが、非常口の緑の人だけでも結構楽しめる
複雑すぎるものは理解できない


470名無しさん@編集中:05/02/23 14:23:02 ID:YIrhgO70
DTV板だからむしろ板的には
おうちでVJもどきのことやってる方が
正しいんじゃないの?www
やだねえ、マジなところは怖いからって
こういうところじゃないと
強気の発言ができない奴とかさ。
471名無しさん@編集中:05/02/23 15:28:13 ID:VRnAxJFI
>>469

>もしレイブに行った事も無い奴がVJとか言ってたら笑えるよな

本気で失笑&鳥肌。
釣られてやる。
どうしてそんなに頭悪いというか田舎者というか
型にハマッた考え方しかできないの????
とりあえずレイブに行っとけばいいんか?(爆笑
472名無しさん@編集中:05/02/23 17:02:58 ID:KTTVp/0/
>>471
この人本気で言ってるの?
まさか、本当に現場に出た事ないのにここで偉そうに言ってる奴がいるなんて驚きだね
まあ、VJって事だとレイブより箱がメインになる事が多いと思うが
体験してナンボの世界だろ

果たしてココにいるアホ達のなかで実際に箱で回してる奴いるのか?
オレは本業じゃないが昔頼まれて川崎チッタで何回か回した事有るが

473名無しさん@編集中:05/02/23 17:38:32 ID:NrBfWXdD
以下放置で

キーワード : 現場、感覚、精神、機材、技術、DJ板、ゲス、クソ、レイブ、ヲタ、キマる、実際
ちなみに川崎チッタとはクラブチッタのことと思われる。DJ板に頻繁に現れるマルキチです。
474名無しさん@編集中:05/02/23 17:52:51 ID:P6NbgQb9
初心者はTZTでいいじゃん。フリーだし軽い。16bitでも充分使える
俺は最近これしか使ってないよ
この手のツールではメジャーなMDが3からTOKYOになって価格も機能も初心者向けでは無くなったし
475ド素:05/02/23 20:10:49 ID:k2+0vd2J

TZTみてきました。おススメのまま買っちゃえぇ〜と思ったのですが
配送だったのでやめちゃいました・・・。
フリーじゃなくても5千円くらいならいいんですが、
できればダウンロード出来る初心者向けおすすめソフトって
ありますか?
476名無しさん@編集中:05/02/23 21:01:28 ID:duSNmPol
ま、○○とは、こんなもんだ、ってな人より
こんなソフトがあると、あんなことにも使えて楽しそう
ってな人の方が人生楽しそうだな。
477名無しさん@編集中:05/02/24 01:26:19 ID:qBZaPD9h
ヲタからの警告

いろんな圧縮試したけど、HDDもデフラグかけてコピーし直したけど
5〜6種のVJソフト使って試してみたけど、あと、けどけどが10個くらい。
せっかく作った高解像度(一応VGAね。)の映像が、カクカクしてしまう。
はらたつなぁー。2つ同時再生して混ぜたりすると、もーこれはスローモーションですかぁ?って感じ。
つかえねぇ。ホントに、売り文句どおりの性能あるんかいね?
ちなみに、Pen4 2.8C DDR1GB RADEON 9700 だからね。
あと、2年は、320の時代がつづくな。ムーアの法則関係なし。
478名無しさん@編集中:05/02/24 02:16:31 ID:jGMvT4GX
ミックスやエフェクトはハードでやるから
VGAサイズのDVコーデックで1394書き出しか
セカンダリディスプレイ全画面出力を楽々こなして
キーボード操作でぽんぽん切り替えられる単機能で
使いやすいムービープロジェクターソフトが欲しいな
479名無しさん@編集中:05/02/24 12:29:11 ID:E7JAE+r2
>>478
fusempは?
480471:05/02/24 13:49:23 ID:NtyvdWER
>>473
了解

>>475
いやいやいや、配送じゃなくて↓からDLできるよ?もりろんフリー。
http://www.asahi-net.or.jp/~vp8j-mrym/tzt/
481名無しさん@編集中:05/02/24 17:04:37 ID:RYe41SX6
で、実際プレイしてる奴は〜
兎に角ココは腐臭でいっぱいだね
482ド素:05/02/24 20:29:10 ID:vuFGVy70
>>480
ほんとでした。前みたのはTZTが!ついてる素材集でした。。
無事ダウンロードできました!ありがとうです。
さっそく試してみますっ
483名無しさん@編集中:05/02/25 01:52:41 ID:WfyDDlfA
>>479
いいですね。今のところこれが一番要求に合ってます。
でもループがちょっとひっかかるんですよね。
なので素材は何回かループさせて使ってます。
何回かに1回ひっかかるのは許してって感じで。
でもハードディスクがもったいない。
あと、一度に割り当てられるキーも少ないし。
カノープスのDVなんちゃらに付いてるプレイヤーが
シームレスループやってくれるんですよ。これもいい。
ただカードが必要なんで現場にデスクトップ持ち込むのは
つらいし、マウスでくりくりやるのも操作性悪いし。
なかなかぴったりのものって無いですね。
484名無しさん@編集中:05/02/25 01:54:12 ID:2Ze2MiUy
VJやりたいのに、なんでパソコンに詳しくないと駄目なの?

ったく、解像度がどうだとか圧縮がどうのとか、
珍しいVJソフトを、さも得意げに紹介するとかさ。
ほんと、ヲタ臭プンプン。
だから、都合のいい時だけ、調子のいいやつに利用されんだよ。
パソコンのスキルよりVJのスキルを上げることが大事なのにさ。
485名無しさん@編集中:05/02/25 02:08:03 ID:WfyDDlfA
ここはそういうスレだから話題に沿ってるだけ。
誰もパソコンに詳しくないと駄目だとは言ってないけど?
なんか暗い過去でもあるのかな。
VHSデッキ2台とゲームセレクタでも
言うとおり「VJのスキル」があればできるんだよ。
でもこのスレの話題じゃないな。
486名無しさん@編集中:05/02/25 06:56:40 ID:odhn+WSV
ムカシは、ビデオデッキ並べてスイッチャでやってたらしいしね
(ってたぶん今もいるんでしょうけど)
そういうスキルは尊敬します、はい。

でも、オレにゃ、トランポないし。
ノートPC2台+ミキサー+プロジェクタ+スクリーンでいっぱいいっぱい。