【最強DV?】AG-DVX100 A   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
DVX100>PD150>VX2000>XV2>XL1s

CANON機を捏造過大評価押し売りしたり、
悪質コピペ&複数人成り済まし自作自演が得意な、
S級荒らし24時間2チャンネラーの[糞キャノヲ]はもう来るなよ!

前スレ:【最強DV?】AG-DVX100の発売をみんなで待つスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1017796314/l50
2名無しさん@編集中:02/10/05 02:51

糞キャノヲは愛するキャノ機のダメさ加減が書かれると直ぐに松下批判を始める。
ワンパターンだな〜。見ている方は「また始まったよ(嘲笑)」って楽しいんだけど。
でも糞キャノヲってしつこいからウザイよ。捏造レスとか皆にバレバレだしどうでも良いんだけれど
とにかくそれを大量に書くからウザイ。マインドコントロール狙っても無駄なのにさ。
ほんと毎回よくやるよ。
3名無し:02/10/05 03:29
発売日に購入したいんですが、都内で買えるお店の情報を教えて下さい。
それとお勧めの三脚は何か使えますか?
4名無しさん@編集中:02/10/05 03:31
>>3
ビンテンかな
5名無しさん@編集中:02/10/05 04:00
>>3

もうすでに出荷しちゃってるお店もあるし、
予約でいっぱい、みたいな情報もあるから発売日は難しいんじゃないかと予想。

俺はもう少し落ち着いてからにしようと思ってるんだけど、
実際、お店に在庫が残るようになるのっていつくらいだろう。
例えばPD150のときの状況とか知ってる人います?
業務機だとなんか難しいわ。
6名無しさん@編集中:02/10/05 07:54
>>3
ビデオ近畿に行ってみれば?もう売ってるよ!
あそこは店員の知識も豊富だしサポートも都内一かと。
7名無しさん@編集中:02/10/05 08:02
>>6
電話したら、予約順に渡すのでいつになるかわからないと言われたが?
店頭なら買えるのか?
8名無しさん@編集中:02/10/05 08:10
のか?じゃねーよ馬鹿。
9名無しさん@編集中:02/10/05 13:48
>>1


関連スレにDVX−100Fan入れたら?

10名無しさん@編集中:02/10/05 16:07
>>6
> あそこは店員の知識も豊富だしサポートも都内一かと
なんじゃそれ 修理代替無料とか?エンジニアが売り子でもやっているのか?
素人相手に賢く売り捌いている普通の販売店。
人当たりは悪く無いがビデオ近畿で商売道具は買わない。
11名無しさん@編集中:02/10/05 23:36
人当たりの悪いフ●ヤで商売道具は買わない。
12名無しさん@編集中:02/10/06 01:44
>>10
じゃあ、どこで買ってるの
13名無しさん@編集中:02/10/06 01:44
安くても無知だったり対応の遅い/悪い店員がいる店は却下だな。
お店の違いによる価格の違いだってたかが知れているし。重要なのは信頼の出来るお店。
まぁ>>10みたいな低脳君が来られちゃどのお店側も辛いだろうけれどね。
14名無しさん@編集中:02/10/06 02:14
DVX100ってDVCAMでもないのに音ズレしないんでしょ?
凄過ぎ!
15名無しさん@編集中:02/10/06 15:06
PD150から買い替えようかな。
16名無しさん@編集中:02/10/06 20:55
オプションのアナモフィックレンズ欲しいんだけど、
DVX1000てレンズ交換できるのかな?
それともレンズの前玉にワイコンみたいに付けるタイプなのかな?
知ってる人いますか
17名無しさん@編集中:02/10/06 23:27
ワイコン。
18名無しさん@編集中:02/10/07 00:32
で肝心の画質はどうなの。
19名無しさん@編集中:02/10/07 01:00
DVX100>PD150>VX2000>XV2>XL1s
20名無しさん@編集中:02/10/07 01:08
どうでもいいから病気が治るまですっこんでろ>1
21名無しさん@編集中:02/10/07 01:16
>>12
サポート体制.メーカーへの影響力.信頼性.競合他社の情報収集力で代理店かな?
もちろんビデ金や不二屋より1割は高いし最初の取り引きは時間がかかる。
買った機材が故障した時、機材レンタルしても仕事する方へはお勧めします。
販売店では新宿プロビデオが修理代替機の無料貸出しもやっているらしい。
22名無しさん@編集中:02/10/07 01:31
>>20←糞キャノヲが悔しそーにw
23名無しさん@編集中:02/10/07 01:34
>>20VX2000使ってブライダル撮ったり、ババアのヌードビデオでも撮っていれば?
24名無しさん@編集中:02/10/07 01:43
>>1の立てたスレのうち最も代表的なもの

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1004884012/l50
25名無しさん@編集中:02/10/07 01:45
おっ!糞キャノヲたけし●田がレス破壊活動始めたぞ!!
2625:02/10/07 02:06
スレ破壊活動か。
27名無しさん@編集中:02/10/07 03:07
>>25-26
ここ一番というところで間抜けな姿を晒すのは相変わらずだな。
なんだか安心したよ(藁
28名無しさん@編集中:02/10/07 06:58
>>17
ところが、ワイコンでないんだな。
さすが松下というところか(w
29名無しさん@編集中:02/10/07 07:12
>>1のせいなのかなぁ、スレの雰囲気がなんか変だよね。
30名無しさん@編集中:02/10/07 10:09
変も何も…
キチガイの>>1がほとんど一人で書き込んでるスレだよ
31名無しさん@編集中:02/10/07 14:33
糞キャノヲたけし●田が>>1の言う通り、複数人成り済まし自作自演してら(バレバレーw
32名無しさん@編集中:02/10/07 14:38
糞キャノヲの●田は糞ニーヲタでもあるんだよ。
まえにプロバイダーまでソーネットだと自慢していたからな。
それでビ●オやを殺したいほど憎んでいる奴と言えば●田しかいないよ。
なにしろ●田はビ●オやの板荒らしていまだビ●オやのHPで晒し者にされてるから
な。●田はデキノワルイランドとかいうショボイ〜ノンリニアの店やってるみたい
だけど荒らしで有名になったので最近は店の宣伝にも自分の名前を出せなくなった。
一時はノンリニアの伝道師とかホラ吹いてたけどサポートで電話してもPCのスキル
ゼロでノンリニアの答えが出んどうしだった。
最近は肩書きに糞キャノヲの掲示荒師も追加されたけどね。
2Chならパレナイと思って荒らしまくっているけどお前の事は皆お見通しだから商売
にも影響が出る事を覚悟して荒らすんだな。(藁)
33名無しさん@編集中:02/10/07 15:07
>>31-32
そうそう。その調子でがんばってくれ。
みんな君の活躍(というか崩壊)を楽しみにしているんだよ。
34名無しさん@編集中:02/10/07 16:13
そうそう。糞キャノヲの崩壊をね。
35名無しさん@編集中:02/10/07 17:55
>>16
ワイコンですよ。
36名無しさん@編集中:02/10/07 18:01
>>16
ワイコンはいつでるかシランが、
16:9のアナモは12月下旬発売予定らしいYo!
37名無しさん@編集中:02/10/07 18:19
>>16
アナモレンズはワイコンタイプですよ。
38名無しさん@編集中:02/10/07 19:03
アナモフィックレンズ≠ワイドコンバーターレンズ
ワイコンタイプ=フィルターネジ込式?てな意味?
39名無しさん@編集中:02/10/07 19:16
>アナモフィックレンズ≠ワイドコンバーターレンズ
そ。

>ワイコンタイプ=フィルターネジ込式
そ。
40名無しさん@編集中:02/10/07 19:54
バカアナル●田はVX2000使ってブライダル撮ったり、ババアのヌードビデオでも撮っていれば?

41名無しさん@編集中:02/10/07 20:18
●田といえば糞キャノヲだからXL1だろ。
4216:02/10/07 22:50
サンクス!
43名無しさん@編集中:02/10/07 23:01
●◎氏の現在の愛機はTRV950です。
44名無しさん@編集中:02/10/08 12:28
婆ヌードビデオなんてそんな惨めな仕事してるんですね
45名無しさん@編集中:02/10/08 12:34








超、さむっ!





46名無しさん@編集中:02/10/08 21:45
買うならビデ近かプロステだな。
47名無しさん@編集中:02/10/08 22:37
>>36-37
アナモレンズは絶対に今年中に出ない。
アナモレンズはワイコンタイプでない=使っても意味がない。
48名無しさん@編集中:02/10/08 22:43
アナモレンズはワイコンタイプですよ。
49名無しさん@編集中:02/10/08 22:49
AG-DVX100のレンズはPD150にワイコン付けた位広角だから当面ワイコンはいらん
だろう。折角の高画質カメラにワイコン付けてわざわざ画質落とす事もないよ。
全く何にも知らないカタログオタがゲインだのワイコンだのとウルサイのう!!
50名無しさん@編集中:02/10/08 23:15
>折角の高画質カメラにワイコン付けてわざわざ画質落とす事もないよ。
自分の目で画質確かめたのかよ。

つーかどっかで画質比較やってないかな。
このスレはキチガイが書き込んでるのでアテにならん。
51名無しさん@編集中:02/10/08 23:18
>>49
お前馬鹿だからアナモレンズの使い道解らないみたいだな。
ココでワイコン、ワイコンと言われてるのはアナモレンズがワイコンみたいに
ネジ込み式に取り付けられるから話題にでているだけ。
それに映画撮るならまだまだ狭角なんだよ、DVXは。
まぁお前みたいな素人にフィルムレンズ知らないだろうけどさ。
だからシネスコサイズで撮りたけりゃアナモレンズは必要なんだよ。
横方向に0.75倍のワイドがかかるから、
DVX100の短焦点ズームに付けるとかなり広い画面も得られるしな。

それとゲインの話はもう終わったんだよ。
今更掘り返すんじゃねーよ、素人が。
52名無しさん@編集中:02/10/08 23:20
>>50
 >このスレはキチガイが書き込んでるのでアテにならん。
糞キャノヲの言ってる事なんてほっとけよ馬鹿。
てめぇで真実かどうか見極められないのか?
5347:02/10/09 00:09
>>51
素人。
パナのアナモはお前が思っているタイプと全然チガフ。
だから、使い物にならん(w
54名無しさん@編集中:02/10/09 00:20
福田さんいい加減にしないとアク禁食らうよ
あんたは早くババアのヌードビデオ取ってなさい
あとDSR−50抱えて寝なさい。
55名無しさん@編集中:02/10/09 03:09
少なくとも

>>1 = >>2 = >>6 = >>8 = >>11 = >>13 = >>14 = >>15 = >>18 = >>19 = >>22 = >>23
= >>25 = >>26 = >>31 = >>32 = >>34 = >>40 = >>41 = >>43 = >>44 = >>45 = >>46
= >>51 = >>52 = >>54

だな。
56名無しさん@編集中:02/10/09 08:09
業務用カメラもないのにDSR-50だけ買って何に使うのかと思ったら抱き枕だったん
だ!! 納得。
それから50番 ワイコン付けると画質が落ちる事も知らないなんて素人丸出しだな。
57名無しさん@編集中:02/10/09 08:58
>>50福田必死なのか?早くケチで惨めな仕事してな
58名無しさん@編集中:02/10/09 10:41
>>55はババアのヌードビデオとか家庭用カメラでブライダルとかの惨めな仕事しかない
F田先生(爺&ブザマ)息子も、、、、、、、
59名無しさん@編集中:02/10/09 10:55
ワイコンつけると画質が落ちる事も解らないシロウトがビデオ●に記事書いてたのか?
●田がかいていたのは記事ではなく恥だったとサ。
60名無しさん@編集中:02/10/09 12:34
>>50は「せっかくの高画質カメラに」の部分に対して「確かめたのか」と
言っているんだろうに。日本語読めない奴がいるのな(藁
つーか漏れもDVXと他製品との画質比較キボンヌ。
逸品館はまだダターヨ
61名無しさん@編集中:02/10/09 15:06
DVハンディカムとしては今までの要望を全て詰め込んだ内容で最強だと思うが、
個人的にはあまり寄れないのが残念。
62名無しさん@編集中:02/10/09 15:30
寄れないってことは、ぼけないってことだよね〜。
63名無しさん@編集中:02/10/09 18:59
>>55←糞キャノヲ出てけよw
64名無しさん@編集中:02/10/09 19:13
>>60
あ〜あ、教えちゃって、親切だな・・・
黙ってりゃ勘違いしたまま恥を晒し続けたのに(w
65名無しさん@編集中:02/10/09 19:32
F田自作自演するもすぐにばれて仕方がなく
ババアのヌードビデオ見てオナーニ
66名無しさん@編集中:02/10/09 20:31
>>62
はぁ...
67名無しさん@編集中:02/10/09 22:38
>>61
はぁ...
6862:02/10/09 22:57
CCDが小さいから、被写界深度を浅くするには焦点距離を長くするしかないでしょ。
でも、開放F値どれくらいなんだろ?レンズの口径がでかいから期待できるかな。
PD-150よりはぼけたいな。
69名無しさん@編集中:02/10/10 01:15
しかし、この絞りの位置は・・・。
皆さん、絞りマニュアルだよね? 絞りのフルオートは無いよね?
150と言い、レンズ周りに何でつけてくれないワケデスカ?
俺だけか? この不満は?

70名無しさん@編集中:02/10/10 07:53
>>68-69
アホが二匹
71名無しさん@編集中:02/10/10 10:31
>>70
うんこ蝿
72名無しさん@編集中:02/10/10 12:14
おいお前ら 発売日ですよ。
73名無しさん@編集中:02/10/10 18:37
>>71←糞キャノヲ
74名無しさん@編集中:02/10/10 18:42
おーい、買った人レポートしてくれ〜〜
75名無しさん@編集中:02/10/10 23:37
なんのかんの言って>>1は買ってないわけだろ。
ただの妄想機材ヲタだってことが簡単にバレたな(ゲラゲラ
どうせカタログや雑誌読んだり店員に話聞いたりして
受け売りの書き込みをしてるだけだろう。
76名無しさん@編集中:02/10/11 04:35
なんのかんの言って>>75は糞キャノヲたけしだろ。
デジモノ板で●田だってことがバレてココに逃げて来たな(ゲラゲラ
どうせビ●オやにコテンパにされた腹癒せで相変わらず松下批判したり糞レスしたりして
DVXスレを荒らししてるだけだろう。
77名無しさん@編集中:02/10/11 06:53
1よ、悔しかったら早く買ってレポートしろ。
芸のないオウム返しで低能さを晒してる場合じゃないだろ。

それと、顔が真っ赤になるほど腹が立ったからといって
誤字脱字はみっともないぞ。無教養なのがバレバレだ(w
78名無しさん@編集中:02/10/11 07:43
77の糞キャノヲたけし●田よ、悔しかったら早く正体晒して謝れ。
芸のない糞レスで低能さを晒してる場合じゃないだろ。

それと、顔が真っ赤になるほど腹が立ったからといって
誤字脱字はみっともないぞ。無教養なのがバレバレだ(w
79名無しさん@編集中:02/10/11 12:07
やっぱりここは2ちゃんだな〜ッて思う今日この頃。
80名無しさん@編集中:02/10/11 15:00
糞キャノヲのみたいな馬鹿レスを見ると、やっぱりここは2ちゃんだな〜ッて思う。
81名無しさん@編集中:02/10/11 22:02
F田さんさあ、あんた本当にしつこいな。通報してアク禁にしてもらうよ
ババアのヌードビデオでも作っておけば?ダッセー仕事だな
http://members.jcom.home.ne.jp/imlx/members.html
何この機材?放送用の機材はないの?
くっさー
福田ウンコ漏らしてねえか?なんかHPが臭いんだけど(爆笑
82名無しさん@編集中:02/10/12 07:06
ポータブルVTRって収録用なのに爺さんの所では編集用に使っているんだ。
業務用カメラもないのに何故DSR-50なんか持っているか疑問たったけど、そういう事
だったのか。
しかしHPでポータブルVTRを編集に使用していますなんて公言する所あたりが素人
丸出しだよね。まあ爺さんが所有している唯一の業務用機材だから自慢したいのは
解るけどポータブルではね〜。(超藁)
83名無しさん@編集中:02/10/12 08:07
エロしじいの個人指導って?
なんか福脱がされそうでや〜ね。
84たま:02/10/12 21:29
すみませんけど、結局のところ、24Pで撮影すると、平たい言葉で言って
どんな感じの映像になるんですか?

60iよりコマ数が少なくなるから、少しカクカクした感じになるのでしょうか?
映画的な映像・・・って?
具体的にどういう利点があるのでしょうか?
過去スレはもう読めないし・・・
85名無しさん@編集中:02/10/12 21:31
糞ガキ!!
86名無しさん@編集中:02/10/12 22:33
>>84
フィルムで撮る映像って普通、一秒=24コマなのはご存知ですか?
それに対してビデオはおよそ30コマ。
映画って、別にカクカクした感じには見えませんよね。
そういうことです。
87名無しさん@編集中:02/10/12 22:34
84>>
24Pはフィルムに落とすためにあるの。
フィルムに落とすような趣味でないやつは30pだろ。
TVでみるやつは60Iでいいじゃん。
88名無しさん@編集中:02/10/12 23:50
>>84
60iは24pよりもなめらかに見える。
でもこれは映像業界では「生っぽい」と言われて用途によっては嫌われる。
フィルムに落とすために24Pで撮るわけではない。
89たま:02/10/13 01:14
>>86>>87>>88
ご意見ありがとうございます。
60iは「生っぽい」・・・何となく分かるような気もしますが・・・。
空気感が違ってくるのかな。

その「業界」において、主にどういう用途の場合で60iは敬遠され、
24pが用いられるのでしょうか?

90名無しさん@編集中:02/10/13 01:43
>>88
30pでなくあえて24pで撮る理由を教えてくれよ。
91名無しさん@編集中:02/10/13 02:44
9288:02/10/13 03:13
TVCMなどは低予算のものをのぞいて、ほとんど35mmのフィルムカメラで撮る。
35mmのシネカメラを使うのは、圧倒的にクオリティーが高いから。
CMやPVの場合、秒24コマではなく30コマで撮ることもある。
93文明:02/10/13 08:55
>>92

「圧倒的にクオリティーが高いから」、、、とあるけど、クオリティーって
具体的にはどういう所を指しているのですか?

CMやPVの場合に24コマじゃなく、30コマで撮る事もあるそうだけど、
その使い分けはどういう理由に因るものですか?
9492:02/10/13 10:09
35mmの素材をデジタル化して使う場合、一般的には解像度は2K、色深度は16bitで処理することが多いが、真の情報量は解像度4k以上、色深度24bit以上である。
また解像度などの点だけでなく、シネカメラはビデオカメラに比べて歴史が古いため、レンズを含む工学系オプションが豊富にあり、映像表現の幅が広い。
TVCFのように、はじめからTV媒体で使用する目的で作られるものは、24コマではなく30コマで撮ることが多い。
24コマで撮影すると、24-30のコマ数の調整からプルダウンによるフィールドまたぎが発生し、ポストプロダクション処理しにくくなるから。
9592:02/10/13 10:19
もともと24PのビデオカメラはSONYが過去のフィルム素材との親和性や、映画制作のデジタル化などを想定して考案したHDフォーマットの一つで、フィルムに合わせるために24Pにしただけで、24pだから高画質とかそういうことではない。
96名無しさん@編集中:02/10/13 11:01
だからよーフィルムに落としたときコマ数が合うから、24pがあるんだろ。
ぐたぐたノウガキたれてねーで素直に間違えてたってみとめろよ。
>>フィルムに落とすために24Pで撮るわけではない。
97名無しさん@編集中:02/10/13 11:17
ほんとにSONYが24pビデオカメラを考案したの?
映画関係者が考案して、HDの規格に入っててSONYはその規格に合う
ビデオカメラを作っただけじゃないの。
98名無しさん@編集中:02/10/13 12:14
っていうか単に海外対策でしょ。
99仏陀電影プロデューサー:02/10/13 12:54
24Pカメラの出現に関してはソニーは以前から研究していた可能性はあるのですが、それが実現した背景にはハリウッドから、特にスピルバーグからの要請があったと聞いています。
近年の映画制作はデジタル処理が欠かせないため、フィルム撮影した映像はかならずスキャナに読み込む必要があり、それならばデジタル収録できるフィルムスキャナと同等のビデオカメラ
があれば、その分、コストや時間が短縮できるという理由です。ただ今のHDの解像度ではフィルムレベルには達していませんが通常の映画館でみる解像度では十分という理由です。
この方式で撮影されたハリウッド映画としてはSWエピソード2が有名ですが、どなたもこの作品がフイルム作品より解像度が劣っていると感じた人はいないでしょう。
100名無しさん@編集中:02/10/13 13:15
24PをFTしたときのプルダウンの感じをフィルムっぽいととらえている制作者にとっては、最終的な仕上げが24Pのフィルムではなく、60iのTVだとしても24Pのカメラを使う意味はある。
AG-DVX100をフィルムに落とすために24Pで使う人は全体の数%に過ぎないと想像できる。
低予算のPVやVシネ制作者などは仕上がりが60iであっても、喜んで24pで使うだろうし、コンシューマーの人も24Pで撮ればフィルム撮影のようなテイストは感じられるだろうから、最終的にフィルムに落とさないとしても24pで撮影する意味はある。
101名無しさん@編集中:02/10/13 14:10
>>プルダウンの感じをフィルムっぽいととらえている制作者
プルダウンをFILMっぽいとするとしたら、映画を撮ってるカメラ
マンも、なめられたもんだな。
彼らはパンやフォーカスに命をかけてるのにね。
まあVX2000なんかで、喜んでるTV業界のカメラマンには、素人相手のうけねらいで
いいかもね。
102名無しさん@編集中:02/10/13 14:36
へーVシネ製作者はプルダウンで喜んじゃうんだー。
ほんとかなあ
103100:02/10/13 16:22
ビデオ収録素材をフィルム収録のトーンに近づけるには60iのカメラを使うより24pのカメラを使ったほうが簡単であるということ。
現状でも60iの素材をフィールドマージしてフィルムっぽく見せたり、プルダウンのシミュレーションソフトもあるくらいだから。
>>87=90=96粘着するなよ(^_^;)
>>101プルダウンをフィルムっぽいとするのが、なぜ映画のカメラマンをなめていることになるのか?
104名無しさん@編集中:02/10/13 20:17
予算的にフィルム16mm以上が使えないことが多い現状を考えれば、
単純に撮影時の選択肢が増えるのはうれしい。ノンリニア+アフターエフェクト+PDの使い方で
かなりの自由度を得られたことを考えれば、研究の対象としてありがたく使いたい。
低予算ゆえDVを使うことの多い立場からすれば
DVは放送局用フォーマットとはあきらかに違うものだし、バリカムやシネアルタがシネカメラを
駆逐することもないと考えます。
どれも適材適所。DVでしか撮れない「美しい絵」もたくさんありました。
24Pや30P、シネガンマがDV+PCノンリニアで使える事で、今後どんな作品がどんな作家が生まれるのか?
使う側の「意識」が変わっていくのは間違いない。
105名無しさん@編集中:02/10/13 21:04
Fだ大暴れ。でもババアのヌードでオニナー
106名無しさん@編集中:02/10/13 21:30
DVCAMのPD150、DVのDVX100どっちが上!?
DVX100の画像そろそろどっかのサイトでupされてませんか。
107仏陀電影プロデューサー:02/10/13 22:10
DVCAMとDVは解像度や画質では差はまったくありません。DVCAMはプロが使う前提なので編集時に音ずれがない仕様であるとか、ドロップアウトを少なくしているとかです。
DVX100の画像は下記のサイトでPD150との比較で紹介されています。

http://www.geocities.jp/sumi653/
108名無しさん@編集中:02/10/13 22:59
DV-CAMは編集できるようにトラックピッチを広げてるんだよね。
だからDVに比べると記録時間が2/3になる。
109名無しさん@編集中:02/10/14 09:51
実機見てきたけどあの手動ズームはいいねえ
110名無しさん@編集中:02/10/14 14:24
無理してでもAG-DVX100を買うか、(古いけど)VX2000を買って我慢か…
111名無しさん@編集中:02/10/14 15:13
>>109
手動ズームってちゃんと粘るタイプなの?
サーボで使うのを優先で考えてるものはバッテリーの消耗を気にしてスカスカのが多いけど、これはどうなんだろ?
112仏陀電影プロデューサー:02/10/15 02:29
手動ズームはZC1000には及びません(ZC1000は手動のみですが)
ですがZ800よりはずっと良いです。
113vx3000:02/10/15 05:02
114名無しさん@編集中:02/10/15 12:57
↑誰か訳して。
ただ単にファンのオッサン達がスペック予想しているだけでしょ?
115名無しさん@編集中:02/10/15 16:08
>>114
そうです
116名無しさん@編集中:02/10/15 21:40
違うよ。ソニーの開発担当者に向けてVX3000/PD200への希望を書き募ってんの。
117名無しさん@編集中:02/10/16 02:24
予約したのにまだ届かないよ。
皆はもう手にいれた?
118名無しさん@編集中:02/10/16 05:13
>>117
少なくとも>>1は入手予定がないモヨリ
119仏陀電影プロデューサー:02/10/16 08:56
DVX100は8月末から販売店に予約を入れ、9月末には手に入りました。
ハードケース等ののオプションはおととい手に入りました。
120名無しさん@編集中:02/10/16 19:16
>>119

PD150との画質比較希望します。
>>107のサイトではワイド端とテレ端の比較しかやってないので…。

http://www.soundweb-asia.com/video_test/pd150vsdv300_picture.htm
http://www.soundweb-asia.com/products_test/trv950_mx5000/page_1.htm
こういう感じで比べてほしいんだよなあ。
121仏陀電影プロデューサー:02/10/16 23:38
>>120

そういう比較って今月末発売のビデオ雑誌に掲載されるのでは!!
でもDVX100はメニュー項目が100ぐらいあるので、画質調整関連でも10項目ぐらいあるので簡単に比較できないと思われます。
122名無しさん@編集中:02/10/17 00:30
AG-DVX100の画質評価は難しいぞ。
下手な評論家がうっかり口を出せば調整に関しては素人だという事がバレちゃう
からね。ハイアマチュアクラスの人が画を見てケチつけても大体は画質調整でクリア
できると思うよ。赤が濃いとか因縁つけてもベクトルで見れば解るんだから因縁つけた
ヤツの目がおかいしいという事になるな。
AG-DVX100は素人が画質にケチをつけにくいカメラであることは確かだ。
123名無しさん@編集中:02/10/17 06:12
でも、PD200が24p撮影可能ならみんなそっち買うだろうね。
ちょっと待った方が賢いかもな。
124仏陀電影プロデューサー:02/10/17 13:13
PD200がいかなるカメラになるかは不明ですが、VX2000の後継機が、業務用になるとした場合
結局は操作性、機能等は業務機と比較して、異なるものになると思われるので、単に24Pになったからといって
単純な比較は無理と思います。
125名無しさん@編集中:02/10/17 16:05
>>113
スペック予想じゃなくて、wishlist作成、希望機能、要望、リスト作成だな
300人近くのVX2000又はPD150ユーザーが参加してる
グループで、最終的な案は正式にソニーに送られるそうな、ソニーの方も
いくつかの団体にこういうリサーチを要望しているようで、反映される可能性はかなり高い
なかなか身のある活動をしてると思うな、
日本にはこういう団体無いよな
126名無しさん@編集中:02/10/17 16:45
PD150自体がもともと使いやすくはないから次機種の操作性も期待はしない方が良い。
VX1からかなりたつがその頃からの流れを変える様子はないのでずっとこのままだろう。
VX1000からVX2000まで5年開けてるし先日また新機種出したばかりだから次機種は当分先か。
127名無しさん@編集中:02/10/17 17:22
今日現物を見て来ました。
シネガンマを液晶で見てるぶんには、トーンがPDよりあり(レンズも良いかんじ)、
スキンDやマトリクスなどの追い込みと照明でシネともVTRとも違う感じが作れそう。
まあ編集でできることではありますが、現場でモニターだして、各セクションと
あーでもないこーでもないとアイディアを出し合えるかなと。
ズームとフォーカスはまだ「ぐにゅ」(PD的なディレイのある感じ)ですが、PDよりリニアに動く。
でも乱暴に使い込むと壊れそう。
プログレッシブに関しては、編集時60iに対する「F掛け」にちゃんとしたスキルをもってる監督なら
武器として使えると思う。
あとは「パナ」の伝統的欠点「壊れる」「細かい操作性が悪い」がなければ
個人的には面白い、使ってみたい機材ですね。

128名無しさん@編集中:02/10/17 20:27
PD200なんていうのが発売されたとしてもソニーは画素ずらしができないんだから
DVX100にかなう訳はないよ。
ソニーの唯一の対抗策はCCDの画素数を上げることだけど、それをやっちゃ〜おしま
いよ!!
129名無しさん@編集中:02/10/17 20:29
F掛けって何?
130名無しさん@編集中:02/10/17 21:11
画素ずらしが万能だと思ってるシッタカ機材ヲタがまだこの世にいたのか
131名無しさん@編集中:02/10/17 21:41
>>129
たぶん「DMEでF効果を掛ける」だと思うよ。
132名無しさん@編集中:02/10/17 21:45
>>130
おまえこそ何も知らないド素人機材ヲタだろ。
糞ガキは出てくるなよ。
133名無しさん@編集中:02/10/17 22:06
130番
1/3インチCCDの画素ずらし生産技術がいかにレベルの高い技術か解らないソニオタの
カタログオタは引っ込んでいろよ。
いずれにしろソニーとかキャノンは逆立ちしてもできないんだから悔しいのは解るけど
これが現実だ!!
134名無しさん@編集中:02/10/17 22:36
>>132-133
まあ、そんなに必死にならなくても…。
自作自演までして力説することじゃないだろう。
135名無しさん@編集中:02/10/18 01:52
DVX100は魅力的だが画素ずらしはどうでもいいな。
画素ずらしやってもソニーやキャノンに画質で勝てなかった歴史があるわけで。
あまりアテにしてないよ。
ソニーの動きを少し見守る必要があるのは事実だろうな。
いまDVX100買っちゃって、PDの後継機の方がよかったらDVXを売ればいいんだけど
そのときは値崩れしてるだろうから確かに悩ましい。
136仏陀電影プロデューサー:02/10/18 11:32
後から出る工業製品が優れているのは当たり前で、たしかにほとんどの面で勝っている可能性はある。
しかし、そんなことを言っていると、いつまでたっても工業製品を買う時期やタイミング等というものはなくなる。

だから、「後から出る○○製品の方が良いかもしれないので、今の製品は買わない。」
なんてことだけ言っている人は単なるメカオタクか、撮りたいものがないのか、撮りたい絵の明確な方向
(フィルム風にしたいとか)が無い人でカメラは撮りたいものやその方向性があって意味をなすものなので
、「この製品には○○の機能が無い」とか「この製品は○○に達していない」とか言った理由なら意味がある。
137名無しさん@編集中:02/10/18 16:41
>136
パチパチパチ!

使用目的がはっきりしていれば、購買決断できますね。
パソコン類も同様
138仏陀電影プロデューサー:02/10/18 19:38
値崩れの件は「取らぬ狸の皮算用」で、誰も将来のことなどわからない。

それに一度使用したものは中古品でしか売れないので新品での値段が等しいものに
買い換えるときはなにがしかの上乗せ代金が必要で、これがいくら必要になるか運しだい
である。
私の場合はPD150を発売後、すぐに購入。2年半後、DVX100がでたので、PD150を下取り
で購入しました。その時の下取り金額は20万円、DVX100は40万円したので、差額
20万円を払いました。
139名無しさん@編集中:02/10/18 23:10
>>137
>撮りたいものがないのか、撮りたい絵の明確な方向(フィルム風にしたいとか)が無い人で

DVX100を買ったことを正当化したいのわよくわかるが、
これじゃないと撮れない絵があるのか?
24pのために「これしかない!」と言って買う奴はむしろ少数派だと思うが。
140名無しさん@編集中:02/10/18 23:26
>>139
24pにシネライクガンマ、ほかのどの民生用カメラにも撮れない画がとれるじゃん。
初めてのDVカメラのVX1000が出たときほど、インパクトがあると思うが。
141名無しさん@編集中:02/10/18 23:30
>>137
極論すぎるな。どうせ似たような機種他社から出るから、比べて買う方が賢い
だろ。それまで待つ間、今のカメラで困るってことはないからな。
142名無しさん@編集中:02/10/18 23:30
>>137じゃなくて>>136ダターヨ
143名無しさん@編集中:02/10/18 23:37
これ出て、ほかからも似たようなの出て、世の中"フィルムライク"な作品ばかりになるんだろうね。
ウザそう。
144名無しさん@編集中:02/10/18 23:41
24pもいいけど、VX2000やPD150に比べて画質はどうでしょうか。
設定次第でしょうけど、パっと見を教えてください。1/3インチ最強ですか?
145名無しさん@編集中:02/10/19 00:11
>>136
「カメラは撮りたいものやその方向性があって意味をなすものなので」
だそうですが、このカメラじゃなきゃだめだとおっしゃるあなたが
これまで撮影してきたものはいったい何だったのですか?

本当に撮りたいものを心に抱いてるのはあなただけじゃありません。
そういう人たちの中には、このカメラとPD150を比較したい人もいるし
このカメラと他社の後継機を比較したい人もいるでしょう。

自分が映像の神か何かだと勘違いしてませんか?
146仏陀電影プロデューサー:02/10/19 00:16
DVX100はPD150なんかと比べると絵はナチュラルつまり自然な感じです。
SONYはどちらかというと綺麗な色をつけますが、DVX100は素直な色に徹している気がします。

ただ私はsony以外のビデオカメラを使ったことがないので、メーカーによる違いについてはわかりません。
147仏陀電影プロデューサー:02/10/19 00:21
それと人が気にいって買ったカメラに対して、わけのわからないイチャモン
(正当性とか)をつけるやつはまず自分のカメラ遍歴を述べよ!!

私はZC1000、CCD-V88、VX1、PD-150、DVX100の順です。
でもZC1000はまだ手元にあります。
148仏陀電影プロデューサー:02/10/19 00:27
私が関わってきた映像については「仏陀電影」で検索してHPを見てください。

それとDVX100とPD150を比較するのは意味がありますが、未だ公表されていない
カメラについて比較しても、今、撮りたいものがある人にとっては無意味です。

それに心に抱いているだけでは・・・・まあ、そういう人は勝手に考えてください。
149名無しさん@編集中:02/10/19 00:44
>仏陀何とか

自分の買い物をホメてもらえなかったからって
つまらん屁理屈こねて吠えるなよ。
それじゃキチガイパナヲタと変わんねえぞ。
150名無しさん@編集中:02/10/19 00:53
>>148
HP拝見しました。アマチュアの方だったんですか(苦笑
高尚なご託宣と作品との落差が大きすぎて、どう反応したものやら。
151名無しさん@編集中:02/10/19 01:02
画質比較まだぁ?
24Pとかシネライクはどーでもいーから素の絵が見たいのよ。
152名無しさん@編集中:02/10/19 01:26
民生機に毛が生えたようなカメラ買うのに何を熱くなってんだか。
153名無しさん@編集中:02/10/19 01:41
136以外は買えないやつのひがみにしか聞こえない。
いわゆる口先だけで何も出来ない引きこもり連中だな。
154名無しさん@予約中:02/10/19 02:07
何で持ってる人のほうがムキになってるんだろう・・・
まぁさ、せっかく持ってるんだから、
具体的にいいところを知らせてあげればいいんじゃない?
155名無しさん@編集中:02/10/19 04:33
水平解像度はどうなの?
今まで買った人は皆アマチュアさんだから解像度チャートとか持ってないか。
750本位あればPD150との差ははっきり解るはずだけどね。
あとスミアとかね。暗部のノイズがどうのこうのなんていうのはDVX100の場合は設定
で変わるから言いっこなし。
156名無しさん@編集中:02/10/19 04:50
>>153
コテハンはやめたのか、ディレクターさんよ(w
157仏陀電影プロデューサー:02/10/19 07:32
どなたも自分がどんなカメラを使い、どんな作品を撮ったのか、回答が皆無という事は
皆さんは使いもしないのにカメラを語っているいわゆる○○オタクでは?

あと水平解像度云々を言っていますが、通常のTVは走査線が500本ぐらいなので、水平解像度
が500本を越えるようになると、ほとんど差はわからなくなるはずです。
158仏陀電影プロデューサー:02/10/19 07:37
>152
確かに価格は民生機に毛が生えた値段ですが、機能や操作性はPD150と比較しても
完全に業務用機であり、逆に言うと業務用カメラをたったの40万ほどで買えるという
こともいえます。
159名無しさん@編集中:02/10/19 07:59
>>157
他人を機材オタク呼ばわりするから叩かれるんだろうが、この馬鹿者が。
何が「ひがみにしか聞こえない」だ。
160名無しさん@編集中:02/10/19 08:55
>157
水平解像度云々って
多分あなたは民生機しか使用した事のない方だと思います。
水平解像度240本のVHSでもカメラの解像度の差は出るんですよ。
DVが解像度500本だからカメラも解像度が500本あれば良いというのはいかにもアマ
チュア的発想であると断言します。
何とかプロデューサーとか名前ばかり格好いいけど人を批判できるレベルの知識と
経験はありませんね。
161名無しさん@編集中:02/10/19 09:38
ここは【最強DV?】AG-DVX100A の場所だろう、
せっかくDVX100を買った人からいろいろ聞こうとしているのに
それを叩くのはお門違いだよ、

もうそれぐらいにしないと買った人は寄り付かなくなてしまい
買えない野郎ばかりの集団では、新情報が入らなくなってしまうぞ。

 
162仏陀電影プロデューサー:02/10/19 10:01
>160
行間をしっかり読んで理解してください。
水平解像度500本以上は無意味だといっているのではなく、通常の家庭用TV
では差はわからないと考えています。もっと高価なカメラでは水平解像度が
700本を越えるものもありますが、けっして水平解像度だけで絵がきれいに
なっているわけではありません。

いや、私は水平解像度が最も気になると言われたらどうしようもないですが。
163名無しさん@編集中:02/10/19 10:07
でしゃばり仏陀 VS 貧乏機材ヲタ&パナ嫌い糞キャノヲ
164名無しさん@編集中:02/10/19 10:21
>>161>>162
素人くさい演説はいいから、比較画像の1枚でもアップしろや。
でなきゃお前なんか (゚听) イラネ

>>163
パナ狂信者の精神分裂病患者は病院で寝てろ。
165名無しさん@編集中:02/10/19 10:45
>>164
キヤノン狂信者糞キャノヲの精神分裂病患者は病院で寝てろ。
166名無しさん@編集中:02/10/19 10:59
みんな逝って下さい
167名無しさん@編集中:02/10/19 11:29
おれは仏陀ではないが、こんな連中の話を読んでいると
馬鹿らしくて相手にする価値は何にもない。
どうせ自分では買えない貧乏機材ヲタばかりだから
人の買った機材をけなすことしか能がないようだ。ハハハハ....
168名無しさん@編集中:02/10/19 11:33
>162
水平解像度なんていうのは画質評価のほんの一部分である事なんか言われるまでも
ない。但しAG-DVX100の場合は41万画素CCDを画素ずらししているのにメーカーから
水平解像度の公表がないので使用している人に調べてもらいたと思っていただけだ。
理理論的に言えば画素ずらしで750本以上の解像度が出る訳だけど回路系のコストダウン
でそこまでの解像度が出ない可能性もあるので気になっていた。

また家庭用テレビでも余程の安物でない限り29インチ位でビデオ入力の水平解像度
は700本前後ある。
まあ何とかプロデューサーさんがVHSとSVHSの解像度の差が解らないというのであれ
ばテレビの解像度かいくらあっても無駄な話しだけどね。
現行の地上波のテレビの生放送見てもハイビジョンカメラをコンバートして使用して
いる番組の方が解像感が高いのは家庭用テレビ(25インチ以上)でも解るよ。
169名無しさん@編集中:02/10/19 11:58
使用している人のレポートがないので販売店のレポートから。
スミアは300Wのライトを撮影した位では出ないそうです。
170仏陀じゃないけど:02/10/19 12:02
実際に撮影するのは解像度チャートとかじゃなく、撮影者が創る画でしょ。
水平解像度とかのスペックが50本くらい違ったところで、たいした意味はないと思うのだが・・・
だいたい、スペックってそれぞれのメーカーが独自に行ってるんでしょ。
そしたら各メーカーによって測定方法にばらつきがあることだってありそう。
そんなカタログスペックばかり追ってないで、実際の映像で評価した方が良いと思うよ。
171名無しさん@編集中:02/10/19 13:57
デビッド・リンチ監督によるPS2のCMがヨーロッパで流れましたが
そのクオリティーを見ればだれもPD150による撮影とは思えないでしょう。
(日頃低予算と闘うスタッフは見抜きましたが)バックアップにF900シネアルタ用意してたそうです(笑)。
あれはFCPからAEを使い、最終的にインフェルノの特効とカラコレで完パヶてますが
DVX100の「設定」を使いこなせればもう少し楽に、「安っぽく」見えない絵が創れるかもしれない、
そんな希望を抱いています。PD+AEのスキルとデータはかなりあるつもりですが。
撮影時にトーンが出来ているのと、編集でトーンを作るのは微妙に違うんですよね。
現場のモニターで見た時に、スタッフが反応するんですよ。「もっとこんな事ができそう!!」とか。
フィルムの現場で、チ−フがAE入りのPC持ち込んでビジコンの絵をトーン加工して仕上がりを
予測しつつ皆で仕事をすすめるなんてことがよくあります。
シネとも局用業務用Vとも違う、新しいカメラとして捕らえたいです。
ちなみにキャノンLXー1(でしたっけ?肩のせレンズ交換可の)も、PDも、いいカメラです。
一長一短ありますが。
172名無しさん@編集中:02/10/19 14:29
>>171
それ、日本で放映しないんですか?
173名無しさん@編集中:02/10/19 15:45
>170の仏陀のできそこない。
水平解像度50本の差って何だ?
500本か750〜800本なのか調べてくれと言っているんだよ。
メーカーによってバラツキがあるとかカタログオタが偉そうに。
民生機の最低被写体照度なんていうのは確かにバラツキがあるが業務用カメラの
水平解像度の表示にそんなバラツキがあるんかい?
チャート撮影すればすぐ解るもんごまかしようがないだろー!!
耳年増の素人が偉そうに発言してもすぐバレルんだから黙ってろ!!
174名無しさん@編集中:02/10/19 16:10
>>173
カタログヲタはおまえだろ
偉そうなこと言ってないで、自分で調べろや。
おまえの態度は人に物事を頼む態度じゃないだろ。
解像度とかそういうおまえの好きなスペック比較なんて、どっかの雑誌がそのうちやるからそれまで待ってろ。
うざいから出てくるな。
175名無しさん@編集中:02/10/19 16:42
福田さんここ来ないで
176名無しさん@編集中:02/10/19 17:43
DVXの水平解像度はαの7月号に松下の担当者がはっきり言っているだろう。
自分で調べもしないでぐずぐず言うんじゃねえ、
人から聞きたければもっと言い方を勉強しな!
177名無しさん@編集中:02/10/19 17:57
>>173
おまえはババアのマン毛でも撮って、何本映ってるか調べろや。
178名無しさん@編集中:02/10/19 18:17
>172さん
残念ながらEUとオーストラリアだけらしいです。
www.PixelMonger.com/screeningroom.html でディレクターズカットが見られるはずですが
もう1年程前の話なので、まだやってるかは解りません。
ちなみにソニーが、HDのF900シネアルタをカメラチャートCamAlignと
オリジナルのガンマカーブソフト(ルーカスフィルムだけに与えた)で調整したデーターを
メモリースティックで カメラに戻すということをやってました。
目的はキネコを含めた最終的なシネルックの獲得です。ラチチュードを広げ色飽和度までコントロールできる・・。
その話しを聞いた時PDを使う事の多い人として無茶悔しかったのですが(メモリースティックならPDにもある!)
それに近いことを、パナが民生機でやってしまったということです。
今度こそ、プロ達の信用を得られるようにがんばっておくれ!せっかくバリカムがシネアルタと共存しつつ
あるのだから。
179名無しさん@編集中:02/10/19 20:25
解像感にかかわる要素には、水平解像度と変調度があります。
簡単に言うと、水平解像度は、どれくらい細かいものを表現するか
変調度は、白黒の輝度の差がどれくらいあるかです。

つまり、解像度が良くても変調度が悪いなら、解像していても
白黒の輝度差が小さく見た目に解像していないように見え、
解像感がない映像になります。
ただ、変調度は、ディテールで補正できます(副作用はありますが)。
これが、素人は正確な判断ができない要因です。
水平解像度が低くても解像感があるように見えるからです。
副作用は、普段からディテール補正のすくない業務用の画をみていると、
分かります。

変調度はCCDの画素数、水平解像度は、CCDの画素数と画素ずらしで
大体決まります。画素数が多いほど両方良くなります。
回路の影響はありますが41万画素画素ずらしあり(DVX100)
なら軽く700本はいきます。でも、DV記録の為、水平解像度は
540本に制限されます。
しかし、変調度は、500本付近まで少なくなりません。

つまり、DVX100は、水平解像度540本であるが、変調度は
500本までは、上位のDSR370程度あるといういう高性能なのです。
180名無しさん@編集中:02/10/19 21:24
まったくこのスレはカタログオタの厨房ばかりでウンザリしていたらやっとまともな
人が出てきたよ。一応AG-DVX100は業務用カメラなんだからさ素人でも使おうと
思っている人はもう少し勉強してよ。
ガンマをLOW設定にしてDVX100は暗部の階調表現がいまいちだなんて言っていると
赤恥かくぞ!!
181購入者:02/10/19 21:37
>ガンマをLOW設定にしてDVX100は暗部の階調表現がいまいちだなんて言っていると
赤恥かくぞ!!


んなヤツいねえよ。
お前の事かい?(ゲラ
182名無しさん@編集中:02/10/19 21:40
>>179
パチ!パチ!パチ!DVX100のその素晴らしさが証明されたようです。
購入価格40万円ほどでDV記録で水平解像度は540本に制限されてはいるが
41万の画素ずらしによって軽く700本、変調度はDSR370と同等程度ある
とのことに感激しました。大型カメラには抵抗があり、機動性のある
小型で高性能なハンディカメラの出現を待っておりました。
そんな方にはこれは買う価値がありそうですね。
183名無しさん@編集中:02/10/19 21:46
パナソニックは昔から基本性能ではソニーや池上にひけは取らなかった。
なぜ局用機においてシェアを取れなかったかといえば、ひとえに「操作性」と「信頼性」に不安があったからだ。
バリカムのテスト期に、撮影・調整上の要望(ここはこうした方が使いやすい他)をVEが書面にして提出しても
(パナソニックにそれを依頼されたのにもかかわらず)
「いや、それは違う。われわれ(開発技術者)はそうは思わない。」ですって。使うのはこっち!
すりあわせに苦労したそうです。
技術には問題はないと思います。使う現場を理解しているかどうかですね。
DVX100、いいカメラなんだから、頼むよ!?パナソニック。
184名無しさん@編集中:02/10/19 23:54
>>パナソニックは昔から基本性能ではソニーや池上にひけは取らなかった。
そんなことないでしょ。確かにみんなの好きなカタログスペック上ではあまり差がないのかもしれんが、池上やSONYとはかなり差があったと思うよ。
松下にとってはバリカムやAG-DVX100がやっとプロを使う気にさせる記念的モデルになる可能性があるということでしょ。
185名無しさん@編集中:02/10/20 01:36
仏陀電影は、プレミアを仲間内でコピる、コピ厨。
186名無しさん@編集中:02/10/20 06:13
過去の実績からいってパナの機材に飛びつく気にはならんな。

それより、ここ読んでるとAG-DVX100はバカが買う物のように思えてくるよ。
メーカーの足引っ張るのやめた方がいいんじゃないの>誰かさん(たち)
187名無しさん@編集中:02/10/20 11:14
     /vaio vaio vaio vaio vaio vaio vaio vaio vaio  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ VAIO様だ!祟りじゃ!VAIO様だ!祟りじゃ!VAIO様だ!祟りじゃ!
     ___     |VAIO様だ!祟りじゃ!VAIO様だ!祟りじゃ! 
       vaio ___     |VAIO様だ!祟りじゃ!VAIO様だ!祟りじゃ!
    /  ./\   \____vaio_______
  /vaio vaio vaio
vaio vaio vaio ./( ・ ).\o〇 vaio vaio vaiovaiovaiovaiovaio
/_____/ .( ゚Д゚) .\ クワッ vaiovaiovaiovaiovaiovaio vaiovaiovaiovaiovaiova
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ vaiovaiovaiovaiovaiovaio vaiovaiovaiovaiovaiovaio vaiovaiovaiovaiovaiovaio vaiovaiovaiovaiovaiovaio vaiovaiovaiovaiovaiovaio
  || || || ||./,,, |ゝ|| vaiovaiovaiovaiovaiovaio vaiovaiovaiovaiovaiovaio
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 vaiovaiovaiovaiovaiovaio vaiovaiovaiovaiovaiovaio
188名無しさん@編集中:02/10/20 22:49
仕事で映像作ってても集団作業だから自分の作りたい作品なんて作れないでしょ。
このシネカメラがあればプライベートで好きな作品を撮れるわけですよね。
普通のビデオだとVシネマのように映画とは違うものになってしまうけど、このカメラだと映画の画が撮れるから撮っていても完成された作品を観てもきっと楽しいと思います。

このカメラを使うことによって、プロアマ問わず映画製作の底辺が広がることになると思います。
そうすればきっと全体のレベルもあがりますよね。
ファイナル・カット・プロ等を使ってみんなで本格的アマチュア映画監督になりましょう。
そうすればきっと商業映画よりいい作品が沢山出てきますよ。

ところで、TVのサブカメラ用だったら画質十分なのでPD150とかで充分だと思いますよ。
189名無しさん@編集中:02/10/20 23:04
>>きっと全体のレベルもあがりますよね。
どうだろうね。
VX1000が出てからTV業界の質が民生機もつかうようになって、
素人くさい映像が増えたようにも思えるが。
190名無しさん@編集中:02/10/21 00:24
映画だけでなく、カラオケ用の映像を撮るのにいいかも。
191名無しさん@編集中:02/10/21 01:06
画素ずらしで検索かけたら、ヒドラカメラ発見。
http://www.ikegami.co.jp/look/mega/megacamera/megacamera.html
192名無しさん@編集中:02/10/21 04:25
>>188
カメラと作品の質は関係ないからなぁ。
実際、PDで撮った作品でもトリウッドで立ち見が出たりするしね。
自主制作の人々がみんな欲しがるとも思えないのだが。
映画の絵が撮れるからといってこれ買うのはまさに機材オタじゃないのかな。
193名無しさん@編集中:02/10/21 08:54
>>192
トリウッドで立ち見が出るPD作品って何よ?
194名無しさん@編集中:02/10/21 20:47
トリウッドなんざ身内だけで埋まるよw
195名無しさん@編集中:02/10/21 23:30
>>194
シリーズ物はさすがに身内だけじゃ埋まらないな。
ひがむなよ(w
196名無しさん@編集中:02/10/22 01:31
TVドラマは台詞、映画は映像。

普段映画を観ていればわかると思うけど、映画の場合ビデオの映像じゃだめなんです。
あまりにも世界が違い過ぎるから。
35mmフィルムで撮影された画に比べればDVX100の画のレベルはかなり低いかもしれないけど、でも映画の画になっている。

今のところ他に選択肢はシネアルタとバリカムしかないことを考えればアマチュア映画撮影にとっては革命的な商品といえるんじゃないかな。
197名無しさん@編集中:02/10/22 08:31
>>195
どうせ2,3回身内で埋まっただけだろ。
嘘吐くなよ(w
198名無しさん@編集中:02/10/22 08:53
>>196
わかってないなぁ。あんまり時代遅れのこと言うと恥かくよ。
199名無しさん@編集中:02/10/22 16:15
ビョーク主演「Dancer in the dark」がDSR500に、PD150を100台(これは「すごくたくさん」という意味
だと思う)という全DV撮影の作品ですね。あとでキネコ。
「Buena vista socialclub」というキューバの老ミュージシャン達のライブ&ドキュメント映画もほとんどDV。渋谷の単館ですごい行列。ヴィム・ベンダース監督。
あと邦画の予告編でいくつか、PD撮影ノンリニア編集、リニアの部屋でD2に落としてPCLでキネコというのを
やったことあるよ。とりあえず宣伝と評論家は騙せた。貧乏に負けない知恵だね。
予算と闘い続ける「作家」や「プロ」には、とりあえず選択肢が増えるのはありがたいことだねぇ。
そしてそんな新型機種に冷酷な裁定(なんだ、やっぱ松下じゃん!)を下すのも「人生かけてカメラを使う人」なので
あまり騒がずに、とりあえず触ってみるのがよろしいかと。
フイルムで2時間映画撮れば2000万ぐらいは少なくともかかる。
V撮り自宅ノンリニアとキネコだと、数百万まで下げられる。本気で映像をやる人には 、この差はでかい。
200名無しさん@編集中:02/10/22 21:02
12月から短編1本撮るんだけど、それまでにアナモフィックレンズが出て欲しいな。
201名無しさん@編集中:02/10/22 21:21
それより、NTSC480/24Pをなるべくきれいにかつ、安価にできる
キネコのシステムを早く作って欲しい。
202名無しさん@編集中:02/10/22 21:31
>>197
だからひがむなって(w
オマエ才能ないんだから早くあきらめろよ。
どうせパパの運動会ビデオみたいな作品作ってんだろ(www
203名無しさん@編集中:02/10/22 22:59
>>200
絶対に間に合わないから、安心しろ。

発売されても、絶対に役に立たないから絶望しろ。
204名無しさん@編集中:02/10/22 23:37
>>199
PD100Aだよ。
205200:02/10/22 23:49
>>203
なぜ役に立たない?
206名無しさん@編集中:02/10/23 00:10
>>203
クソキャノオタの福田だろ?
お前は早くババアのヌードビデオ作ってろ
207名無しさん@編集中:02/10/23 03:12
福田の名前って何て読むの?
208名無しさん@編集中:02/10/23 11:55
ふくだ とよみます。
209名無しさん@編集中:02/10/23 19:21
>>199 2時間のキネコって・・・いくらかかるか知ってんの?
2時間が数百万でできるところがあれば是非教えて欲しい!!
おれは世界一キネコが安いと言われるデンマークのラボまで
問い合わせたけどその値段では出なかったぞ!
(ここは方式がちょっと変わってるけど)
ちなみに「Buena vista socialclub」はNYのシーン以外はデジベ収録だ!
「Dancer in the dark」は、ミュージカルシーン以外35MMフィルム撮影だぞ!
あなたがが嘘つきのカスでないことを祈って返事を待ちます。
あ、横シネのレーザーキネコ16ミリポジ焼き140万は無しね(笑)
あなたは満足出来るかも知れないけど俺はあのクソ画質はごめんだからな!!
210名無しさん@編集中:02/10/23 19:26
あ、ここでよくでてくる福田って、もしかして周叶さんの
息子さんのことなの?なんかこのひとがらみで荒れてるみたいだね
それはどうでもいいから
俺的にはDVX100の使用感を早く知りたいなー
211名無しさん@編集中:02/10/23 23:13
210=服だ本人(ゲラ
212名無しさん@編集中:02/10/24 01:33
>>211
なめた口聞いてんじゃねー
俺様を誰だと思ってんだ。
213名無しさん@編集中:02/10/24 01:51
>>212 lol lol lol
ROFL ROFL ROFL :p

u sux,lol
214名無しさん@編集中:02/10/25 02:46
>>199はよ答えろや
215名無しさん@編集中:02/10/25 18:55
>>168
おいおい。たった40万のカメラでそこまで追い込める訳ないでしょ。
1/2インチクラスのDSR300あたりと500本まで変調度いっしょ。
おいおい、それがどうしたっての。
「絵」を見てみな。全然違うから。
ソニーの展覧会か、エービックあたりの店でも現物の「絵」が見れると思うから。
まずは、ホンマもんの業務機の「絵」を見てから喋りなって。
ちゃんちゃらおかしい。
金はないけどソレっぽいものをなんとかしたいという奴向け。
の所詮は40万円のカメラよ。それだけ。
216名無しさん@編集中:02/10/25 21:03
>>215
バカ福田
217名無しさん@編集中:02/10/25 23:04
>>216
反論はそんだけかよ。アホくさ。事実だからしょうがねぇよな。
218名無しさん@編集中:02/10/25 23:08
215>>
>1/2インチクラスのDSR300あたりと500本まで変調度いっしょ。
>おいおい、それがどうしたっての。
PD150やVX2000とは比べもんにならないといいたいんじゃないの。
PD150の変調度なんて民生機なみだもんな。
犬のDV300が業務機なみのヘンチョウドになのはみなさん
知らないだろう。インメガチャートみるとDV300やDVX100が
業務機なみむしろDSR300より良いヘンチョウドが出テル。
またDSR300はソニーカラーでホワイトも青っぽい。
DSR370でようやくそれが改善されてきた。
よっぽどDV300やDVX100の業務機として出てきたカメラの
が自然な色でよい。
219名無しさん@編集中:02/10/25 23:11
>>168
>家庭用テレビでも余程の安物でない限り29インチ位でビデオ入力の水平解像度
>は700本前後ある。
おまえ、マジでいってんの?家庭用TVで700本もある訳ないでしょ。
240本程度が普通。最上級クラスで400本が良いとこよ。
色もあるけど、家庭用が700本もあったらマスモニはいらなくなるじゃないか。
このスレさぁ。素人のオタばっかり集まってんな。
経験していない世界の事を推測で書くな!最低限、調べて書いてくれよ。ヤレヤレ。
220名無しさん@編集中:02/10/25 23:32
40万円。540本? ピントリングはスカスカだし。粘らなくてこんなんじゃMFは使えねぇよぉ。
ワイドっつーてもPD150クラスより良いだけで肩載せクラスじゃこの程度のワイドはあたりまえで、そっから20倍位いけます。
これでも肩書きは一応業務機かぁぁぁぁぁぁぁぁ。
実際の「絵」より、スペックで比べてよい「絵」だ。なんて陶酔しちゃってるオタ丸出しが買えばよい。
超低予算クライアントのやっつけ仕事にゃ、もってこいのクラスのカメラ。
221名無しさん@編集中:02/10/26 00:05
>>220
つうことはPD150なんて業務用とは呼べんってことが
いまはっきりしたわけだ。
222名無しさん@編集中:02/10/26 00:52
つまりPD150で金取るような仕事をしているオッサンがもしいたとすれば
そいつはものすごくアフォだということだ。
223名無しさん@編集中:02/10/26 20:46
fdh
224名無しさん@編集中:02/10/26 22:45
>>220

能書き垂れる暇あったら、さっさとその数百万円の肩載せ買って
インプレせいや。


ここ見ると、PD150はDV300にも負けてるみたいだな。

http://www.soundweb-asia.com/video_test/pd150vsdv300_picture.htm

225名無しさん@編集中:02/10/26 23:14


自ら墓穴を掘った哀れな>>220のいるスレはここですか?

226名無しさん@編集中:02/10/26 23:53
>224
PD150ってチョン製品かなんかですか?
解像度だけがとりえの犬に負けてるなんて情けない。
227名無しさん@編集中:02/10/26 23:57
>>226
> 解像度だけがとりえの犬に負けてるなんて情けない。

↑いかにもカタログだけ見て思いついた意見ですな。
 ビデオカメラ持ってるのかな〜?(藁藁
228220:02/10/27 00:12
>>224
500も130もPD150もXL1もXV1もvx1000も当然持ってますが。
レンズもまぁ、放送用ですわ。持ってないと言えないでしょ。
229名無しさん@編集中:02/10/27 00:40
はぁ?
230名無しさん@編集中:02/10/27 01:04
画質は求めないからハンディタイプの24P撮りのDVカメラが欲しい。
サイズはPC120くらいで。1/6サイズ1CCDで構わないから。
最低被写体照度も15ルクスぐらいで良いからさ。
231名無しさん@編集中:02/10/27 01:21
>>229
500と130は「DSR」という文字が頭に付くんだよ。
232名無しさん@編集中:02/10/27 01:23
はぁ?
233名無しさん@編集中:02/10/27 01:57
>227
犬のとりえをあげてみなさい
234名無しさん@編集中:02/10/27 08:13
>>228

>>221-226>>1の自作自演だから相手にするな。
こいつは映像制作に憧れてるだけのカタログヲタでパナヲタ。
このスレでDVX持ち上げてんのは仏陀を除けば全部こいつ。
ちなみにこいつホンモノの精神病。福田云々のキチガイカキコも全部こいつ。
235名無しさん@編集中:02/10/27 09:13
>>232
わかんない坊やは、ねんねしてね。
236名無しさん@編集中:02/10/27 09:14

234=福田


237名無しさん@編集中:02/10/27 09:35
>>228=220
それが本当なら、それらのカメラで同一条件下での比較ができますよね。
時間かかって結構ですので比較画像ぜひうpしてください。

同一条件下だと業務機と民生機との間に一体どれほどの差があるのか
正確に判断できると思うんで。
238220:02/10/27 09:50
ども。
ちょっと、面倒だけどやってあげても良いよ。みんなの参考になればな、と思うし。
俺の室内は汚すぎなので、外の映像でよいかな。
キャプは同じ条件でカノプのボードで行って、そのままのサイズで掲載してあげるよ。
キャプの「絵」って、差がわかりにくいけどそれでも少しは差が判ってもらえると思う。
また、このスレにカキコするから見ててくれ。
239名無しさん@編集中:02/10/27 13:13
>>220=>>228=>>234=>>235=>>237=>>238=糞キャノヲ●田

犯人わかっちゃったんですけどw
240220:02/10/27 13:16
>>239
あのー、私は
234でも235でも237でもないんですけど。勝手に推測で書かないでもらえますか。
241220:02/10/27 14:25
>>240
なりすまししないでくれ。
242220:02/10/27 14:29
マジ違うんだけど。。。。。。。。。。
もーいいや。真面目に対応するのがアホらしい。
やっぱ2ちゃんは真面目にカキコするのがアホみたいだな。
243220 :02/10/27 14:30
もう本当に自分が誰なのか分からなくなってきた。
244名無しさん@編集中:02/10/27 14:32
>220
マジレす

値段が数倍異なるモノを比較しても仕方あるまい。
ゆるゆるだろうが粘りがなかろうが24pではMFするしかない。

感度だけでも数倍の価格のカメラ並になったのだから良いではないか。
へタレ松下にしてはよくやったほうだろ。
245220:02/10/27 14:33
取り合えず、>>240>>242>>243は偽者ですから。
今日はもう寝ます。
246名無しさん@編集中:02/10/27 14:34
>>242
まぁ、そう萎えるなよ。
このキチガイ(=>>1>>239>>241)はあまりに特別なんだよ。

ちなみにこのキチガイは↓の1と同じ奴。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1004884012/l50
ちょっと読んだだけで完全に発狂してるってわかるだろ?
247220:02/10/27 14:38
やっぱり寝るのはもう少し後で。。。。。。。。。

>>244
松下はヘタレではないよ。
キヤノンに比べたら全然マシなメーカー。
とにかくDVX100がヘタレなオタカメラなだけなんだよぉぉぉぉ。
そしてそれを使う奴も馬鹿。
248名無しさん@編集中:02/10/27 14:40
いや松下っつーと最近は倒産寸前ヘタレ負け組メーカーって印象強いが
249220:02/10/27 14:42
>>246
なるほど。糞店員か。
そしてかの有名なパナに恨みを持つキヤノン狂の糞キャノヲたけし●田ね。
あいつデジモノ板でキヤノン押し売り荒らしを重ねていたりと完全にキ●ガイだもんな。
250220:02/10/27 14:44
>>248
倒産寸前?は?
それはさておき、DVカメラの質自体はデザインとレンズだけがウリなキヤノン機よりは
良い物作っているけどな。
251名無しさん@編集中:02/10/27 14:46
>>220=>>228=>>234=>>235=>>237=>>238=糞キャノヲたけし●田?

犯人わかっちゃったんですけどw
252220:02/10/27 14:48
>>251
お前、いい加減にしろやぁぁぁぁぁぁ。
糞キャノヲたけし●田はパナ批判をしている>>248だろ。
253220:02/10/27 14:53
>>246
あれ?勘違いしないでくれ。
>>242は俺じゃない。>>240=>>242=>>243が偽者。
>>241は俺だよ。
254名無しさん@編集中:02/10/27 15:01
糞キャノヲたけし、その正体がかの有名な●●と判明し、
必死に凄い勢いでコピペ荒らしをした痕跡。

★デジタルビデオカメラはどれがお勧め?part13★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1031414274/757-833
255名無しさん@編集中:02/10/27 15:01
相変わらず浅はかだな。
なりすましでうまく混乱させても、結局は発言内容でわかるのにな。
こいつは気が狂う前からやっぱり頭悪かったんだろうな。
256220:02/10/27 15:10
>>253
もうやめろ。ウザイ。
257220:02/10/27 15:14
>>253
お前が本物の220なら、
DSR500とDSR130を持ってるんだな。
だったら、DSR500の応用メニューのレンズセレクトの事で質問がある。
j21aクラスの放送用を使用する場合は、メニューの番号を何番にセットすればよいか回答しろ!
俺は本物の
>>220だからその答えを知っているけど、お前は回答できないだろ。
ソニーマーケティングに電話して調べる可能性があるので、
回答期日は今夜の午前0時だ!
ゴラァ!
258220:02/10/27 15:16
>>255
お前なんなの?
お前が糞キャノヲたけし●田か?
それと>>256もなりすましいい加減にしろオタク野郎。
259220:02/10/27 15:18
訂正

>>243
お前が本物の220なら、
DSR500とDSR130を持ってるんだな。
だったら、DSR500の応用メニューのレンズセレクトの事で質問がある。
j21aクラスの放送用を使用する場合は、メニューの番号を何番にセットすればよいか回答しろ!
俺は本物の
>>220だからその答えを知っているけど、お前は回答できないだろ。
ソニーマーケティングに電話して調べる可能性があるので、
回答期日は今夜の午前0時だ!
ゴラァ!
260名無しさん@編集中:02/10/27 15:18
>247
キヤノンなんか糖の昔に終っているだろ。
CFのタレントの力で細々売っているにすぎない。
消費者無視政策の為れの果てだな
261220:02/10/27 15:19

回答できないのか?
262220:02/10/27 15:21
>>240=>>242
おい!お前等も答えてみろゴラァ!
まぁどうせ>>243と同じ奴だろうから一人が答えれば良いんだけどな。
とにかく回答期日は今夜の午前0時だ!
ゴラァ!
263220:02/10/27 15:22
>>259
アホが。
ドコまでも摩り替えてカキコして錯乱しようとしてやがる。
まぁ、いいや、今夜その答えと一緒に正式に俺の発言番号一覧を宣言するわ。
264220:02/10/27 15:23
それと>>256も答えろよ。
回答できないだろうがな。
265220:02/10/27 15:24
>>262
お前、マジでいってるな。なんでそこまでしたいんだ?
266220:02/10/27 15:25
>>263
いい加減に消えろ、なりすましキ●ガイめ!
おっと、消える前に早く答えろよ。
267220:02/10/27 15:26
>>265

いいから早く答えろよ。
268220:02/10/27 15:26
俺がリアル。
その他はフェイク。
269220:02/10/27 15:36
漏れキティ...
270220:02/10/27 15:38
今から出かけなきゃならんからここらで始末してやる。
午前0時じゃなくて今から回答する。
そして、このカキコを最後にもう一切俺はカキコしない。
だから、このカキコ以降「220」を謳う奴は全て偽者だ。
回答は
DSR500(正式には俺のカメラはDSR500WSL/1)の場合は、
応用メニューの4ページ目、上段から7行目に使用するレンズの
種類によって、カメラの設定を変化させるメニューがある。
俺が使っている放送用のj21aの場合は3番にセットする。
レンズの光学設計が違うため、この様なメニューがある。
違う番号に設定すると、白い被写体を写した場合に画面の下端に色が出る
事がある。
********************
これ以後「220」を謳う奴は全て偽者である。もう、俺はカキコしない。以上!
271220:02/10/27 15:43
>>270
乙カレー
272名無しさん@編集中:02/10/27 15:49
で、結局DVX100の画質はどうなんでしょうか?
このスレも発売日あたりから

「買った! 画質(・∀・)イイ!!」 とか

「買った! 24p カコ(・∀・)イイ!!」

とかのレスがじゃんじゃん付くのかなと期待してたのに...。
まあ俺も買えないけど。
273名無しさん@編集中:02/10/27 15:58
プロは素人みたいに直ぐに新製品に飛び付かず初期ロット避けますから。
要はこのスレの住人はプロが多いという事ですよ。
274220:02/10/27 17:15
今から出かけなきゃならんからここらで始末してやる。
午前0時じゃなくて今から回答する。
そして、このカキコを最後にもう一切俺はカキコしない。
だから、このカキコ以降「220」を謳う奴は全て偽者だ。
回答は
DSR500(正式には俺のカメラはDSR500WSL/1)の場合は、
応用メニューの55ページ目、上段から17行目に使用するレンズの
種類によって、カメラの設定を変化させるメニューがある。
俺が使っている放送用のj21aの場合は3番にセットする。
レンズの光学設計が違うため、この様なメニューがある。
違う番号に設定すると、白い被写体を写した場合に画面の下端に色が出る
事がある。
********************
これ以後「220」を謳う奴は全て偽者である。もう、俺はカキコしない。以上!
275名無しさん@編集中:02/10/27 21:07
>>274
もうやめたら?
君の回答のページ数は違ってるよ。
02/10/27 15:38の220さんが正解だね。よって君は偽者。

276220:02/10/27 21:09
今から出かけなきゃならんからここらで始末してやる。
午前0時じゃなくて今から回答する。
そして、このカキコを最後にもう一切俺はカキコしない。
だから、このカキコ以降「220」を謳う奴は全て偽者だ。
回答は
DSR500(正式には俺のカメラはDSR500WSL/1)の場合は、
応用メニューの5035ページ目、上段から10007行目に使用するレンズの
種類によって、カメラの設定を変化させるメニューがある。
俺が使っている放送用のj21aの場合は91783番にセットする。
レンズの光学設計が違うため、この様なメニューがある。
違う番号に設定すると、白い被写体を写した場合に画面の下端に白色が出る
事がある。
********************
これ以後「220」を謳う奴は全て偽者である。もう、俺はカキコしない。以上!
277名無しさん@編集中:02/10/27 21:18
単なる荒らしに成り下がってしまった君。見てて苦しいっす。(藁
どうみても書けば書くほど偽者を自ら証言しているんですけど。
278名無しさん@編集中:02/10/27 23:45
ギャグだろ。気付いてやれよ
279名無しさん@編集中:02/10/28 00:01
ギャグかなぁ。辛い感じがするが。
280名無しさん@編集中:02/10/28 03:01
そういえば、DSR500を所有している方、は今年にもHDW730を買うとか
言っていたと思うけど、買ったのかな〜
281名無しさん@編集中:02/10/28 04:54

>>257-259>>261-262>>264>>266-267>>271>>274-279

一人で何やってんだ、このキチガイ野郎。
282名無しさん@編集中:02/10/28 07:18
キチガイ自身が立てたスレだから、そりぁ放っといてもムチャクチャになるわな。
パナマンセー以外の書き込みにはいつものようなキチガイレスつけまくるからね。
283名無しさん@編集中:02/10/28 09:58
パナオタって凄い怖いね。
>>280
中古の700Aに手を出している模様よん。
284名無しさん@編集中:02/10/28 15:26
糞キャノヲ●田が来るとほんと荒れるのな。
>>1をよく読めよ、馬鹿。
まぁ、DVXが気になってどうしてもここに来て、悔しいから荒らし行為しちゃうんだろうけど。
285名無しさん@編集中:02/10/28 15:30
弱い物イジメをするスレはここですか?
286名無しさん@編集中:02/10/28 15:34
弱い者=糞キャノヲ●田
287名無しさん@編集中:02/10/28 16:13
キャノヲタってなんなの?
キヤノンオタクのことでしょうか?
終ったメーカーの製品に拘っているバカなんて未だ生存しているのですか?
288名無しさん@編集中:02/10/28 16:33
>>287
デジモノ板のデジタルビデオカメラスレは
キヤノンオタクの糞キャノヲが頑張って糞キヤノン機押し売りしているよー!
289名無しさん@編集中:02/10/28 17:18
>288
そなの?退治するの?
290名無しさん@編集中:02/10/28 17:47
>>289
24時間監視している粘着キモ馬鹿だから退治しようとするだけ無駄。
ただからかうとキレるから時々イジルと面白い。
最近正体がパナ嫌いキャノヲタの●田ってバレたんだけれどね。
291名無しさん@編集中:02/10/28 22:45
>>273
そら金の無いプロだろ(w
とりあえず早く入れて、使えなかったらポイだろ。
もしくは直させる。
292名無しさん@編集中:02/10/29 08:23
AG-DVX100はハンディカメラです。
ドッカブルスタイルの話題は、他スレでお願いします。
293名無しさん@編集中:02/10/29 09:23
しかし、素直にハンディカメラとして見た場合だけど、民生用をベースにしてコストを下げた他のメーカーのカメラに比べと
確かに会心作と言えると思う。俺はパナオタではなくて、どちらかというとソニオタの傾向にあるが冷静に、公平に考えてそう思うのは確か。
40万円代でここまで良くやった。と、言ってもよいのではないか?
294名無しさん@編集中:02/10/29 10:11
293が今いいこと逝った!!
295293:02/10/29 10:52
ども。
最初から業務機のハンディを作ろうとして設計したカメラってはじめてだと思うしね。
他のメーカーは民生と共有させて生産効率を上げて利益を追求する事が第一な感じがするけど
こいつはそういう感じがしない。
PD150は一般人も使ってる人が多いけど、(ソニーは商売が上手い)
このカメラは生粋の業務機だと思うし購入者もそういう意味で限られる。
唯一の心配はそのマニア性が裏目に出て生産数、販売数が伸びずに終わってしまう事。
価値は素直に認めてあげたいかな。そう思った訳よ。
296名無しさん@編集中:02/10/29 11:57
>293
なんか犬におんぶに抱っこみたいな気がするんですけど。
少なくとも3CCD部分は同じですよね?

民生用をベースにしようにも民生用は糞しか作っていないからベースにできなかったという
笑えない事実もあります。NJ1の時は民生用と共用でやった訳でNJ1は今でも
現役の人は少なくないのでは?
297名無しさん@編集中:02/10/29 22:54
はぁ?
298名無しさん@編集中:02/10/29 23:04
>>297
なんに対しての「はぁ」?
わかんない。
299名無しさん@編集中:02/10/29 23:12
はぁ?
300名無しさん@編集中:02/10/29 23:15
だから粘着は相手にするなって。ほっとけ。
301名無しさん@編集中:02/10/29 23:22
松下と犬が全く独立に別個に開発してるとでも言うのか?
302293:02/10/29 23:40
言っとくけど
>>297
は俺じゃないからな。俺はそんな失礼なカキコはしない。
確かにCCDは同じかもしれない。でも逆に言うとCCDだけとも言える。
303名無しさん@編集中:02/10/30 00:00
SONYPDX10、松下100、犬300の順番でリストにのせますた。
1000円を中山グランプリにぶち込みます。
払い戻し金で買えるところまで購入します。
余った分はPDX10の台数を増やす積もりです。
304名無しさん@編集中:02/10/30 02:15
はぁ?
305名無しさん@編集中:02/10/30 07:07
だから、オタは怖いほっとけって。
306名無しさん@編集中:02/10/30 19:35
PC120用の反重力ヘッドギアはありますか?
307名無しさん@編集中:02/10/30 22:10
はぁ?
308名無しさん@編集中:02/10/31 06:29
で、ファイナルカットプロは、編集対応したの?まだ?
カメラ買ってもまだ編集出来ないの??
309名無しさん@編集中:02/10/31 07:50
↑馬鹿質問
310名無しさん@編集中:02/10/31 08:34
>>308
出来ません。
>>309
必死だなw
311名無しさん@編集中:02/10/31 12:58
はぁ?
312308:02/10/31 19:56
じゃあ、意味ないじゃん。。。
313名無しさん@編集中:02/10/31 23:19
数日前やっと届いたよ。
24、30Pモードの時オートフォーカスが無効になるなんて
松下やってくれるね。

あとPDと比べ本体がおもちゃっぽいのが・・・・

でもプログレモード&シネライクは雰囲気あっていい。
314名無しさん@編集中:02/10/31 23:29
でも編集出来ないジャン。買っても意味ない。バカ
315名無しさん@編集中:02/10/31 23:37
FinalCutで編集してるよ。
316名無しさん@編集中:02/10/31 23:49
24pの話だよ!まだ出来ないだろ。
317名無しさん@編集中:02/11/01 01:55
贅沢いわなければできるよ。23232323のやつ。
23322332が対応ソフト待ちだろ。
318名無しさん@編集中:02/11/01 07:09
アップルは対応するって発表してもう1年以上たってるね。
遅いな・・・
319名無しさん@編集中:02/11/01 14:36
>>313
ゲインアップもねw
320名無しさん@編集中:02/11/01 15:07
買った、でも使い方がいまいち分からん。
それっぽい画質にするための設定おしえてちょ!
321名無しさん@編集中:02/11/01 17:52
>>320
マニュアル見なさい。
322名無しさん@編集中:02/11/01 20:14
だって、ここ見てたら欲しくなって衝動買いしてしまったんだもん。
だから何も撮りたいものが無い。。。。
ということで何か撮ってほしいもの無いですか?
カメラ設定と被写体を書いて下さい。
頑張ります。
323名無しさん@編集中:02/11/01 21:45
何となく分かってきた。
F6で全てオーケーだった。
F6にするだけで、24p+フィルムモードだ。
しかも2332プルだって。
編集が問題だ。
前の書き込みでファイナルカットプロでは出来ないらしい。
まだ取込みはしてません。
報告でした。
324名無しさん@編集中:02/11/01 22:24
>何か撮ってほしいもの無いですか?

綺麗なおねーさん。
裸なら尚可。
325名無しさん@編集中:02/11/02 12:34
>324
贅沢はいいません。マムコのアップ。弄くっての変化をじとっ〜っと。
マムコでなくチンコでも可。
326名無しさん@編集中:02/11/02 20:45
色々撮り始めたけど
質感とか今までにない感じで面白い。
今の所30Pで撮ってFCPで編集。
問題なさそう。
327名無しさん@編集中:02/11/02 22:39
24pでも編集出来るな〜。
なんでだろう??
328仏陀電影プロデューサー:02/11/03 12:31
24Pで撮影したDVX100の動画について誤解があるようです。
キネコさえしなければ普通のビデオ編集システムで編集してもわかりません。
そうでないとフィルム作品のビデオ編集というものが特別な物となってしまいます。
329名無しさん@編集中:02/11/03 17:34
おれ、カンチガイしてるや。
24p撮影をFCPに取り込むと、30フレームになってるから、失敗してるのかと思ってた。
330名無しさん@編集中:02/11/05 08:13
ha
331名無しさん@編集中:02/11/05 19:23
ショップで触って来ました!
いや〜良さげですね。とは言え欠点もありましたよ。
いい所ばかり言ってもなんなんで・・・。

ズーム手動は感動ものですが、シーソーを使うと音がかなりします。
間違いなくマイクで拾います。ガンを付けても拾うよこれは・・・。
ハンディの時は、シーソー使う方が多いだろうからこれは痛い。
150も音がすると言われてますが、急激なズームじゃなければ全然大丈夫です。

それとズームの数字表記。馴れの問題もあるけど、絵で表示してくれた方がパッと見で判断出来ます。
両方併記が理想だけど、どちらか選ぶなら絵表示の方が便利。

アイリス位置が・・・。このクラスのハンディカム全部この位置だけど、どういうこと何でしょう?
レンズ周りに着けろ!! 使い勝手が全然違う!!

録画ボタンの位置。これは賛否あると思いますが、押しづらい位置にあります。
おそらく誤動作防止の為でしょうが、私の使い方(頻繁に押します)ではやりずらいです。親指つります。

些細なことばかりですが、ちょっと惜しいですね・・・。
でも、現時点このクラスでは最高のカメラじゃないでしょうか?
私は150を使っておりますが、150の不満は更にありますので。
332名無しさん@編集中:02/11/05 20:22
かなり詳しそうですね。
私も最近購入しました。
今は三脚で安いの探してます。
どんなのがいいでしょうか?
333名無しさん@編集中:02/11/05 20:55
移動によるよ。
徒歩、電車が基本か?車か?

丁度良い奴って無いよね・・・。
徒歩だと3K超えるとツライよ。3K未満だとパンとかけっこうキツイし・・・。
車だったら、いい奴買っといた方が良いよ。
334名無しさん@編集中:02/11/05 23:02
未だに誰もPD150との比較画像をアプしないのはどーゆーワケよ?
335名無しさん@編集中:02/11/05 23:14
PDを下取りに出して買っているから
336名無しさん@編集中:02/11/06 01:48
巨大な地球コマを使え。
そしたら一脚でも水平パンが可能だぞ。
337名無しさん@編集中:02/11/06 04:08
>巨大な地球コマ

イイ!
でも回すのが大変そう。
338名無しさん@編集中:02/11/06 06:45
高くて誰もかえない
339名無しさん@編集中:02/11/06 11:36
>337
モーター仕掛けだから大丈夫だよ。始動時は電力いるけど維持中は殆ど
電気喰わないから電池式でいける筈だ。
340名無しさん@編集中:02/11/06 21:26
本当にそういう製品があるような気がしてきますた。
341名無しさん@編集中:02/11/06 21:46
マジである
ジャイロシステム、でも今は売っていないはず
業務用カメラにつけずに単体でスイッチをオンにすると壊れるらしい
ヘリの空撮用として置いてあるのを見た。
342名無しさん@編集中:02/11/07 10:00
ジャイロシステム買ってきました。
思ったより水平に強いんですね。
ご紹介ありがとうございました。
343名無しさん@編集中:02/11/07 12:08
マジですか!?
お幾らくらいするものなんでしょう?
344名無しさん@編集中:02/11/08 21:35
ジャイロとは名だけで実態は圧電センサーか。

 ttp://www.cosmate.co.jp/B_Porch200.htm
345名無しさん@編集中:02/11/09 15:33
ジャイロとは
元々は弾み車である。
回転質量は回転軸が傾く事に反抗するので3軸直交で回転させれば
固定することが可能となる。

しかし本当にコマまわしていると本当に固定されてしまうので動かないから
三角木馬で傾きをセンスして動力で補正する方法で固定する物があって
これだと固定したまま動かすことが可能。
コーヒーの懸賞の商品のカメラがそのように固定されているかは不明です。
346名無しさん@編集中:02/11/11 17:35
このスレも終ったな。
347名無しさん@編集中:02/11/11 23:38
俺も今日ジャイロ買ってきたよ。
すごいね。かなり重宝しそう。
俺の場合はほとんどヘリで使用するんだけど、何回かセッティングが必要だね。
ちょっと時間かかったけど、まあ大丈夫。
348名無しさん@編集中:02/11/12 00:20
どこで、売ってんのよ!
349名無しさん@編集中:02/11/12 00:38
>348
344を嫁!
350DVX100が対象とする人ってドキュメント撮らないでしょ:02/11/12 01:58
DVX100発表当時は、こりゃ絶対買いだ!!と思っておりました。
マニュアルズームでプログレッシブ記録、24P可能。
時々ドラマを自主制作していますが、60iでの収録で鑑賞に
堪える様な演技を出来る人がいないのでコリャありがたい。
ついでにプログレだと、合成もしやすいですし。

でも、先日発表されたビクター製のまがい物720P(30fps)カメラを知って購入は見送ることにしました。
流れ的にはこれをパナソニックが改良して出しそうな気がしません?
351名無しさん@編集中:02/11/12 08:15
>>350
720Pで撮っても編集はどうするつもりだ?
mpeg系の圧縮だと編集するのが難しいと思われるが。
352名無しさん@編集中:02/11/12 15:41
ビクターは民生でも30Pやってるよ。
マガイモノではないから垂直解像度は倍になってる。

合成だ、アニメだって言う場合は順次走査だよね。

ドキュとるならソニーでいいじゃん。
353名無しさん@編集中:02/11/12 15:41
>350
720PってHDカメラのことか?
354バリカムジュニア:02/11/13 01:00
350です。
>351
編集できない製品を売り出しても買う人がいないので、
発売するときにはメーカーが対策を考えると思います。
処理的には解像度アップ+mpeg再圧縮で相当重くなるでしょうね。
リアルタイムのデコードですらかなり重たい。

>353
D4規格のハイビジョンカメラになるんでしょうが、30fpsなので「まがい物」と書きました。
60fpsが基本で30P、24Pその他コマ数が自由に設定できると、高速度撮影や微速度撮影が出来て嬉しいのですが。
355名無しさん@編集中:02/11/13 09:49
ハイビジョンになるとレンズが....オモチャレンズって訳にも行かないだろうから
カメラの価格がどうしたって100万円だろうな。
漏れには手が届かん世界だ。
356名無しさん@編集中:02/11/13 21:20
はぁ?
357名無しさん@編集中:02/11/14 03:18
ひぃ?
358名無しさん@編集中:02/11/14 03:18
ふぅ
359名無しさん@編集中:02/11/14 05:56
360名無しさん@編集中:02/11/14 22:42
AG-DVX100の魅力は画質というよりその調整範囲の広さだと思うのは僕だけでしょうか?
幾らハイビジョンでも自分の好みに調整できないと、、、
361名無しさん@編集中:02/11/16 15:02
何と言っても魅力は24Pだよ。
362名無しさん@編集中:02/11/16 17:05
F11
363名無しさん@編集中:02/11/18 00:58
24P
364名無しさん@編集中:02/11/18 01:43
いまいち24フレームで撮れるという意味が分かりません。
DVは、NTSCですよね。どうやっても30枚になってしまうんじゃないんですか?
フェイクという意味で24枚なんですか?
本当に1秒間24枚で撮れているのですか?
それでいて本当は23.97枚とかなんですか?

何か頭悪そうな質問になっちゃったな〜。
でも本当にどういうシステムなんだろう??
365名無しさん@編集中:02/11/18 18:42
NTSCが30枚という香具師が23.97枚とか言うなよ(藁
366名無しさん@編集中:02/11/18 19:31
知ってんなら教えてけろ
367名無しさん@編集中:02/11/18 20:47
100mを10秒で走る香具師を撮影したとしよう。
この画像を見る時に、香具師のタイムを計って10秒になることに拘るかどうかって事だよ。
368名無しさん@編集中:02/11/18 20:57
で?結局答えられない?
369名無しさん@編集中:02/11/18 21:47
>368
拘るならNTSCを30枚なんていうなって事
拘らないなら23.97枚なんて言うなって事だよ。

ココまで言ってもわからないか?
370名無しさん@編集中:02/11/18 22:49
>>369
だまれ。
こまかいこと気にするな。
仕事ならともかく、2chだぜ
371名無しさん@編集中:02/11/18 23:32
たしかに細かすぎ
普通に教えてやれ
そういう俺はうまく教えられんぜ
372名無しさん@編集中:02/11/18 23:32
>>370 じゃ、チミは逝ってよし!
373名無しさん@編集中:02/11/18 23:32
かわいく言ってごまかすな
374名無しさん@編集中:02/11/18 23:41
教えろって簡単に言うけどな、説明する労力も考えろっての
一言で答えられるような物なら即レスで返って来るだろうが、
説明しなきゃならんような事をここに書くのは大変だろ

検索くらいしろ
375名無しさん@編集中:02/11/19 00:00
hahaha、こいつマジで分からなかったのか・・・
だったら最初っから言えよ、ボケ!
おまえは何もとりえが無いのか。
生きるな、死ね。
376名無しさん@編集中:02/11/19 00:01
てめえがしね
377名無しさん@編集中:02/11/19 00:10
みなさん、これが>>375の正体です。(w
378名無しさん@編集中:02/11/19 00:12
30フレーム毎秒というのはシロクロのテレビ放送時代の規格だよ。
カラーになってNTSCになった時、30フレームではなくなったんだ。

それから映画との変換を考える場合、テレビ側を30フレームと考えるのではなく
60フィールドと考える。
一秒間に24枚ある絵を一秒間に60枚にしてみせるとうことだ。
24枚の絵の1枚を2回、3回と見せることで誤魔化している。
誤魔化すときに2,3,2,3と繰り返すと24枚に戻す作業が面倒なので
2,3,3,2と繰り返すと簡単に戻る。
379名無しさん@編集中:02/11/19 00:15
>>375はそれでは理解できないと思われ
380名無しさん@編集中:02/11/19 00:47
24Pで撮影した場合、2332で記録されていると言うことか。
じゃあ、パソコンでオフラインしてフィルムにキネコするときはどうするの?
結局24枚では撮影されていないということだろ?
60枚あってどうするんだ??
381名無しさん@編集中:02/11/19 00:48
378以外死ね!
いかにもオタクって感じだな、おまえら。
382名無しさん@編集中:02/11/19 00:54
>>381お前みたいなのがいるから教える人がいなくなる訳だ
383名無しさん@編集中:02/11/19 00:58
>382
おまえバカか?
普通に低姿勢の時から教える気ねーじゃねーか!
めがねの電気屋さんだろ、おまえ
384名無しさん@編集中:02/11/19 07:46
なんか荒れてるな・・・
>>364
http://www.geocities.jp/sumi653/index.html
ここ見れば分かるかな。
385名無しさん@編集中:02/11/19 08:56
>>384 馬鹿はお前だろ
386名無しさん@編集中:02/11/19 08:57
>>383の間違いだった(w
387名無しさん@編集中:02/11/19 12:28
24Pの記録は、テープ上には 2:3 プルダウン、24PA(アドバンスモード) は、
2:3:3:2 プルダウンに変換されDVの規格内で記録されます。
従って一般テレビ方式と同じNTSC 60i で記録されており、
このDVカメラやDVデッキなどで再生したり、一般のテレビモニターで見ることができます。
また従来の DV編集システムをそのまま利用することも可能です。 
ただ正確なフレーム編集するには 下図のように 5フレームシーケンス毎のカットが必要で、
このフレーム相関が崩れますと若干違和感のある映像になります。
真の24P 編集、例えば24Pで撮影したものをキネコで24コマのフイルムにしたりするような場合は、
今後発売予定のパナソニックとパートナーシップを結んだメーカーが開発する
24P アドバンスモードに対応し、かつ60iから24Pへの逆変換可能なノンリニア編集
システムを使用する必要があります。24PA のプログレッシブアドバンス・モードで撮影し、
アドバンス・プルダウン方式に対応したノンリニア編集システムを使用すると
24Pモードに比べ 60i から24Pへの逆変換時に、
デジタル圧縮による画質劣化が少なくて済む利点があります。
現時点では、アップルのファイナルカットPRO (FCP) が今後のバージョンアップで対応予定ですが、
さらにWindows版も次々と発表される予定で、それらの編集システムを使うと、
24P/24PAで撮影されたテープの 60i から24Pへの逆変換が可能となり、
編集は24Pで実施することになります。
388名無しさん@編集中:02/11/19 12:31
5フレームシーケンス毎のカットポイントはカットしたい場所で
1フレームづつ画像を観察すると、
動きのないフレームが 5FRAME毎に1箇所あります。 
そのポイントが 5フレームシーケンスの最後のフレームとなります。
正確なフレーム編集を行うには、その位置を探してカットすれば、
既存の編集システムで正確なフレーム編集ができます。
ただしそのまま60i で見る場合、どこでカットしてもそんなに違和感はありません。
389名無しさん@編集中:02/11/19 12:33
海外では早くも、DVX100用として
2:3:3:2アドバンスド・プルダウンモード撮影した
24PAを再圧縮なく 24pに変換する DV Film Maker (左)
が公開されています。
このソフトを使用し 24pへ Pullup させれば、
既存の 24p 対応編集ソフトである
Premiere や Final Cut Pro などで
編集可能となりますのでお試しください。
390名無しさん@編集中:02/11/19 14:16
映像のトーンを決定するガンマカーブは、
24Pだけでなく60iでの撮影時でも可能で、
設定MENU 「SCENE FILE画面」 のGAMMA
設定で、下表の4種類の中から選択できます。 
シネライク画像は上の写真のように、ラチチュードが広がり、
従来のビデオガンマでは得られなかった、
よりフイルムに近い映像が期待できます。

1、 ステレオマイク標準装備標準でステレオマイクロホンを装備しています。
2、インターバルREC搭載MENUで設定したインターバル・タイム、
30秒〜10分毎に0.5秒〜2.0秒の記録が行えます。
植物の成長記録など、長時間の観察記録や、コマ送り効果の演出に活用できます。3、ワンショットREC搭載スタート/ストップボタンを押し、
MENUで設定した0.5秒〜2秒の、設定秒数を1回ずつ
記録させるアニメーション制作にも対応しております。
4、アフレコ機能搭載収録済みのテープに、
映像を見ながらナレーションをRECさせるアフターレコーディングにも対応しております。
5、ライン収録本体のVCRを使って、コンポジット/YC/DV などの入力端子から、外部収録ができます。
6、TALLYランプロントおよび リアに、収録中を点灯で表示させ、
点滅で 5つの状態をお知らせする タリーランプを装備しております。
7、 3.5型高画素LCDカラーモニター装備大きくて見易く 270度回転できる
3.5型 20万画素カラーLCDを搭載しており、
ハイ・ ローアングル収録や 微妙なフォーカス送り
の時などに有効に活用できます。
391名無しさん@編集中:02/11/19 14:22
8、タイムコードジェネレーター/ リーダー装備業務用仕様の、
SMPTE準拠のVITCタイムコードを、テープのサブコートエリアに記録させます。
DF/NDF、FREE RUN/REC RUN のモード選択やプリセット、
リジェネなどが可能です。
9、UB (ユーザーズ・ビット)日付/ 時刻 / TC値 /フレームレートなどの
ユーザー任意の記録ができるユーザーズ・ビットも備えております。
10、セットアップレベル調整IRE 0 と 7.5 の 2種類から、
セットアップレベル (黒レベル) 調整が可能です。
11、マスターペデスタル調整映像の基準とする、黒のマスターペデスタルレベルが変えられます。
12、クロマレベル調整クロマレベルの調整ができます。
13、クロマフェース調整クロマ位相の調整ができます。
14、DETAIL LEVEL調整ディテール量の調整ができます。
15、V DETAIL FREQ調整 (プログレッシブ MODE時のみ)
垂直方向の解像感を上げるVERTICAL DETAIL FREQ' の設定ができます。
16ンファイル搭載下表の6つのシーンファイル
(カメラセットアップファイル) をダイヤルで選び、瞬時に設定を切り替えることができます。
これらのファイルは、設定MENUにおいて自由に変更できます。

17、内蔵カラーバー搭載 (インターレース MODE時のみ)
SMPTEカラーバーを標準装備しています。
392名無しさん@編集中:02/11/19 14:23
18、ハンドル部に録画・ズームボタンを配置ハンドル上面前部の RECボタン
ズームボタンによって、三脚使用時や ローアングル収録時に使用できます。
は、ハンドル側面のスピードSEL SWによって、3段階に変更できます。
19、シンクロスキャン付電子シャッター6段階の電子シャッターの他に、
TV やPCのCRTモニター撮影時に便利な 「シンクロスキャンシャッター」
を装備しております。
20、NDフィルター内蔵1/8と1/64の 2枚の NDフィルターを内蔵しており、
瞬時に切換えできます。
21、IEEE1394端子(DV端子IEEE1394端子をもつDV機器、
PC(ノンリニア編集システム)と接続し、デジタルA/Vデータを入出力したり、
START/STOP ボタンでバックアップ機器のデッキコントロールをすることができます。
393名無しさん@編集中:02/11/19 14:32
1、電源DC 7.2V/7.9V バッテリー・AC アダプターDC IN
2、消費電力6.8W /EVF使用時 ・ 7.8W /液晶モニター使用時 ・ 9.2W/MAX
3、動作周囲温度/湿度 0℃〜40℃/10%〜85% (結露なし)
4、質量約 1.66kg/本体 ・ 約 1.83kg/本体+テープ+付属バッテリー
5、外形寸法1.39(幅)×1.60(高さ)×3.64(奥行き)mm(除突起部)
1、映像素子1/3型 IT-プログレッシブ対応 CCD×3
2、画素数総合画素 41万画素、有効画素 38万画素 (水平画素ずらし採用)
3、色分解光学系プリズム方式
4、レンズLeica Dicomar 光学手ぶれ補正レンズ
10倍電動/カム式マニュアル切換ズーム
F1.6、 f=4.5〜45mm  (35mm換算:32.5mm〜325mm)
5、フィルター径 72mm
6、ゲイン切換0、+3、+6、+9、+12、+18dB (60i のみ)
7、撮影モード525/60i、30P、24P、24PA (アドバンス)
8、感度 F11 (被写体照度2000Lux)
9、最低被写体照度 3 Lux (F1.6、+18dbゲインアップ、映像出力50 IRE)
10、光学フィルター 1/8ND1/64ND
11、電子シャッタープリセットシャッタースピード (固定)60i モード
1/60(OFF) . 1/100 . 1/120 . 1/250 . 1/500 . 1/1000 . 1/2000 秒30P モード
1/30 . 1/50(OFF) . 1/60 . 1/100 . 1/120 . 1/250 . 1/500 . 1/1000 秒
24P/24P アドバンス・モード
1/24 . 1/50(OFF) . 1/60 . 1/100 . 1/120 . 1/250 . 1/500 . 1/1000 秒
シンクロスキャンシャッタースピード (可変)
60i モード 1/60.3〜1/250.0 秒
30P モード 1/30.1〜1/250.0 秒
24P/24P アドバンス・モード1/24.1〜1/250.0 秒 
394名無しさん@編集中:02/11/19 14:32
1、記録フォーマット DV (デジタルビデオSD仕様)
2、使用テープ 6.35 mm幅 ME テープ (Mini DVカセット)
3、テープ速度 SP MODE: 18.812mm/秒 ・ LP MODE: 12.555mm/秒
4、記録ビデオ信号525/60i (NTSC)
24P、24Pアドバンス、30Pモードは60i に変換して記録
5、記録オーデオ信号 PCMデジタル記録、48KHz/16bit/2ch または32KHz/12bit/4ch
6、記録トラックデジタルビデオ/オーディオ: ヘリカルトラック
TC: ヘリカルトラック (サブコードエリア)
7、記録時間 SP MODE: 60分・LP MODE: 90分 (AY-DVM60 使用時)
8、FF/REW時間 約85秒 (AY-DVM60 使用時)
9、ビデオ デジタル・コンポーネント
10、オーディオ2チャンネル/16ピット48KHz.4チャンネル/16ピット32KHz
1、DV(i Link) IN/OUT  DV入出力/IEEE1394 準拠 4Pin×1
2、VIDEO IN/OUT   RCA Pin×1 1.0 Vp-p, 75  自動切換
3、S-VIDEO IN/OUT  4Pin×1 Y: 1.0 Vp-p, C: 0.286 Vp-p, 75 自動切換
4、MIC/LINE INPUT   XLR-3P×2 (CH.1/CH.2) メス型、ファントム+48V 
Switching, high impedance LINE: 0 dBu, MIC: -50 dBu/-60 dBu (MENU Selection)
5、AUDIO IN/OUT   RCA Pin×2(CH1/CH2) Input: 316 mV, high impedance 
Output: 316 mV, 600 自動切換
6、PHONES  3.5mm ステレオミニジャック×1. 77mV、32Ω
7、CAMERA REMOTE 2.5mm ミニミニジャック
8、DC入力  2P×1、DC7.9V
1、LCDモニター 3.5型20万画素液晶カラーディスプレイ
2、ビューファインダー  0.44型18万画素液晶カラービューファインダー
3、スピーカー  20mm丸型ダイナミック×1
4、インターナルMIC  ステレオマイクロホン
395名無しさん@編集中:02/11/19 14:34
なるほど、だんだん分かってきた。
396名無しさん@編集中:02/11/19 17:44
この機種はボディはプラ製ですか?持ったときの剛性感はどうでしょう? ペニャペニャ・フニャフニャしたりしませんか
397名無しさん@編集中:02/11/19 18:00
モチモチしてます。
398名無しさん@編集中:02/11/19 18:04
普通の気温のところであるかぎり心配ないでしょう
399名無しさん@編集中:02/11/19 19:51
金属だよ pd150並に頑丈 業務用だからね
400名無しさん@編集中:02/11/19 22:13
>>387
>24Pの記録は、テープ上には 2:3 プルダウン、24PA(アドバンスモード) は、
>2:3:3:2 プルダウンに変換されDVの規格内で記録されます。
>従って一般テレビ方式と同じNTSC 60i で記録されており、
>このDVカメラやDVデッキなどで再生したり、一般のテレビモニターで見ることができます。
>また従来の DV編集システムをそのまま利用することも可能です。 
>ただ正確なフレーム編集するには 下図のように 5フレームシーケンス毎のカットが必要で、
>このフレーム相関が崩れますと若干違和感のある映像になります。
>真の24P 編集、例えば24Pで撮影したものをキネコで24コマのフイルムにしたりするような場合は、
>今後発売予定のパナソニックとパートナーシップを結んだメーカーが開発する
>24P アドバンスモードに対応し、かつ60iから24Pへの逆変換可能なノンリニア編集
>システムを使用する必要があります。24PA のプログレッシブアドバンス・モードで撮影し、
>アドバンス・プルダウン方式に対応したノンリニア編集システムを使用すると
>24Pモードに比べ 60i から24Pへの逆変換時に、
>デジタル圧縮による画質劣化が少なくて済む利点があります。
>現時点では、アップルのファイナルカットPRO (FCP) が今後のバージョンアップで対応予定ですが、
>さらにWindows版も次々と発表される予定で、それらの編集システムを使うと、
>24P/24PAで撮影されたテープの 60i から24Pへの逆変換が可能となり、
>編集は24Pで実施することになります。
401名無しさん@編集中:02/11/19 22:54
今日届いた。
バッテリーがほとんど空の状態だったので、あまりテストできなかったけど
明日はいろいろやってみようと思う。
見た目の第一印象は「太い!」ってかんじ。持ってみると以外に軽い。
全体にプラスチックっぽく質感に高級感は感じられない。(PD-150のほうが高級に感じる)
底面が広くフラットなので、プレートのネジが合えばザハトラーなどの大型三脚にも付きそう。
手動ズームは値段を考えればキャノンの放送用レンズと比較するのは可哀想だが、微妙なズームワークは難しい。
しかし、手動もどきのPD-150よりは全然よい。
アイリス調整も位置に問題はあるが、無段階で変えられるのでPDよりもDVX100の勝ち。
ファインダー、液晶モニターともにPDより大きく見やすい。
が、ファインダーの解像度はさほど良くはない。
明日、またいろいろさわってみよう。
402名無しさん@編集中:02/11/19 23:53
うp希望!
403名無しさん@編集中:02/11/20 00:34
どうもっす。金属ならほしいかなぁ〜
404名無しさん@編集中:02/11/20 12:49
>403
スペックでみるかぎり代替品って現時点では存在しないョ
405名無しさん@編集中:02/11/20 13:01
なかなか良さそうだな。
まぁ俺様のTRV-18Kにはかなわないだろうがな。
406名無しさん@編集中:02/11/21 00:24
インターBeeでみてきたけど、なかなかよさげだった。
ところで質問なんですが、SのシネアルタのHDCAM24P
ってのは2:3プルダウン記録なんでしょうか。
その出力はどうなんでしょうか。
説明員に聞いたらプルダウンといっていたが、
どうも違うようなことも聞いた。
どういうシステムなんだ
パナのヴァリカムは24Pの時はプルダウン記録になるそうです。
ちゃんと説明してくれた。
407名無しさん@編集中:02/11/21 13:09
2332じゃないの?
408名無しさん@編集中:02/11/21 18:54
>>406
2:3プルダウン(23,976)と2:3(24)の両方選択出来る。

>>407
2332は面倒くさい。第一ソフトが対応していない。
もうすでに映画で使われているという事はソフトが対応している2323だろう?
409名無しさん@編集中:02/11/21 21:17
お前ら、いんたーびーは行ったのか?
410名無しさん@編集中:02/11/21 22:14
HDCAMの24Pは、2:3とかしてないよ。1:1記録
>2:3プルダウン(23,976)と2:3(24)の両方選択出来る。
23.98と24は選択できるけど2:3じゃないよ。
411名無しさん@編集中:02/11/21 22:30
>>406
HDCAMの24pはテープスピードを落としてちゃんと24PsFとして記録してる
から、カメラや編集VTRは専用機が必要。

VARICAMの24pはテープ上は2:3プルダウンの60p記録だから、720pに対応
したHD-D5や従来のDVCPRO HDでも編集できる。
412名無しさん@編集中:02/11/21 22:51
>>410
じゃあ、あっしが24PをAvidで編集している時に出ている30進のTCは何?
413名無しさん@編集中:02/11/21 23:42
簡単に言えばMacとAG-DVX100で24pの安価シネマもどきはできるとゆーことだな。
フィルムに焼き直した時に画質に問題なきゃ、10台くらいで同じ撮影して、
なんかしばらく流行りそうな撮影方式になりそーだな。
まぁ、いいことじゃねーか。
414名無しさん@編集中 :02/11/22 08:33
24pに対応した編集ソフトがないため、既存の環境では、再圧縮により劣化するとのこと。
編集は可能だけど、画像が汚いってことですね。
415名無しさん@編集中:02/11/22 13:11
>>414
プレ編集なんかはどうでもいいんだけど
24Pを1:1で合成・加工できるソフト(FCP)が
でてくるまでの辛抱だな。
つーか、TV業界だったらどうでもいいんだろうけど
最終納品形態がフィルム=劇場用ってことになるから
解像度の問題だけなんだけどね様は。
416名無しさん@編集中:02/11/22 22:19
他に機種は出ないよね?プロジェクタ買うか、DVX100買うか迷ってます。
417136:02/11/22 23:58
無論DVX100でしょ。 プロジェクタはもっと金いるよね。
100万は出さないと、明るさとかで不満でるかも
あっ、これは 適当に言わせていただきました
418名無しさん@編集中:02/11/23 04:54
ていうか普通の人間がこれかってどうするの?
ソニー買っとけ!
419名無しさん@編集中:02/11/23 14:27
プログレッシブ記録でないとCGなんかと合成したりして弄るには
チョーめんどう。

だからパナかわないならソニーではなくビクターの民生品しかない。
420名無しさん@編集中:02/11/24 17:11
>>412
TCだけ2:3プルダウンしてるんじゃないのk?
421名無しさん@編集中:02/11/24 23:34
>>420
24pとは無縁でしょ?
422名無しさん@編集中:02/11/25 00:12
どういう意味?
423名無しさん@編集中:02/11/25 01:20
RESFESTのAG-DVX100のワークショップ逝った香具師います?
424名無しさん@編集中:02/11/25 21:34
HD24Pで記録されてるものってTCも24で進むから
ダウンコンしてベーカムとかにワークコピーするとき、
ベーカムは30のTCしかないから、画を2:3さしてTCを30に変換。
フレーム単位だと、ずれるが秒単位だとずれてない。
425名無しさん@編集中:02/11/25 21:39
>>424
ワークしていないんですけど・・・
F500から直接取り込んでるよ。
426名無しさん@編集中:02/11/26 00:32
HD氏ネも実は60愛記録だという罠
427名無しさん@編集中:02/11/26 00:38
↑知ったか君ウソは行かんよ
428名無しさん@編集中:02/11/27 01:22
AvidってDSHD?
429426:02/11/27 02:08
>>247
24P再生にダウンコンいるのはなぜだ?
430426:02/11/27 02:09

>>427
431名無しさん@編集中:02/11/27 19:05
HDF27Fの方がよさげだよ。
432名無しさん@編集中:02/11/29 09:52
普通のDVなのに長時間キャプチャしても絵と音がずれないのが助かる。
テープのドロップアウトも今の所皆無でDVCAM以上に信頼性があるようだ。
433名無しさん@編集中:02/11/29 13:10
ないよ。
434名無しさん@編集中:02/11/30 06:04
435名無しさん@編集中:02/12/01 15:03
広角レンズ搭載でも、結局ワイコンがないと使い物にならない罠。
436名無しさん@編集中:02/12/01 19:06
そーゆー香具師はSDX900があるだろ
437名無しさん@編集中:02/12/01 20:06
なにそれ。
438名無しさん@編集中:02/12/01 20:54
24p,30p対応の4:3 16:9対応のカメレコだろ
439名無しさん@編集中:02/12/05 08:22
AG-DVX100のバッテリー取り付け部に不具合があったらしく対応品と交換してもらった。
初期に買った人で販売店から連絡もらってない人は確認した方が良いよ。
440名無しさん@編集中:02/12/05 09:21
>>439
それ、型間違い。じつはもう一箇所ある。でも松下はとぼけている。
441名無しさん@編集中:02/12/05 10:22
>>440
詳細きぼーん
442名無しさん@編集中:02/12/05 12:56
おれも電話かかってきた。
お店に行かなきゃ。

あと、ここでは、このカメラ用のソフトの話をしてもいいですか?

海外では、24P対応の編集ソフトがちらほら出ていますね。
http://www.in-sync.com/products/

あとは、どんなにがありますか?
443名無しさん@編集中:02/12/05 21:51
>>435
だったらPDでいいな。

>>436
買えるかヴォケ。
違う価格帯のものを並べんな。
444名無しさん@編集中:02/12/05 23:16
>>440
ソニー工作員 はっけーん
最近元気が無いソニーちゃん
工作せずに開発したら?
445名無しさん@編集中:02/12/06 13:01
>443
何をいうか。SDX900にデジプライムしかないだろう。
レンタルで作品撮影してその利益から積み立ててでも買え!
SDが駆逐されるまでは現役でいけるだろ。
DVX100ではHDが普及してきた段階で出番が無くなる。
446名無しさん@編集中:02/12/06 14:40
なんだ、バカか
447名無しさん@編集中:02/12/06 15:50
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄
448名無しさん@編集中:02/12/07 21:26
オーディオはオートがない。1Khzが出せない。
ホワイトのABchには色温度の数値が表示されない。
今日一日触ってみてこの点が気になりました。
既にバリバリ使ってる方、実際には問題になりませんか?
449名無しさん@編集中:02/12/13 08:37
DVX100でハメ撮りしてみたんだけど、24Pはハメ撮りには向かないな。
450名無しさん@編集中:02/12/13 21:09
はっは当たり前だよ。生生しさが無くなるでしょ。
451名無しさん@編集中:02/12/13 21:34
でも24Pはしたいです。
452名無しさん@編集中:02/12/13 21:49
福田のじいさんこんな所に逃げてきたの?
で福田は大卒なの?それとも高卒なの?
( ´,_ゝ`)プッ
早く答えれば?
ジジイ(笑
453    :02/12/15 06:33
いや結局、俺的にはソニーを最低夏まで待ちたいわけよ。
パナヴィジョンジャパンで例の24pデジカメ(約1000万円)を見て来てすっかり洗脳されちまった。
この分野はやっぱソニーが先行ってる感じがするけど、何かパナソニックも焦って
DVX出したんじゃないかなと思うわけよ。業務器では負けたけど、民生で巻き返しだ!
とかね。わかんないけど。

疑問点
◆結局24pで撮影後、ファイナルカットは使えないの?上ではアップデートを
待てなんてあったけど。編集した方詳細希望。
◆画角を出来るだけレターボックスにしたいけど、スクリーンレイシオは何対何まで可能?
◆フィルムルックはどうか?
◆どっか安いとこない?

「スターウォーズエピソードU」は200万画素だったらしいけど、「V」では
1000万画素らしい。
454    :02/12/15 06:39
追加

◆スピードレイザーやブレードソフトウェアで編集した人いる?ファ
イナルカットプロの半額なんだけど・・・・
http://www.in-sync.com/products/product.php?ID=539E9BDC

http://www.in-sync.com/products/product.php?ID=F73A2FB6
455    :02/12/15 07:29
456名無しさん@編集中:02/12/15 10:08
フィルムに起こすつもりがないなら、普通のインターレースの素材と同じように編集出来るよ(w
457名無しさん@編集中:02/12/15 10:56
さっそく中古が出回ってるね。
新品もどの店でも在庫豊富だし、予想以上に販売が苦戦しているようだな。
ソニーはこれの売れ行き見てから新製品を出すかどうか決めればいいから
楽なもんだ。
458名無しさん@編集中:02/12/16 18:32
>>457
至近距離が1.2mのDVカメラなんか使えない。
459bloom:02/12/16 18:33
460    :02/12/16 20:11

やっぱソニーか・・・・
461名無しさん@編集中:02/12/16 21:57
ソニー待ちしてる人が多いんじゃないか?
VX、PDを既に持ってる人は買い換えまではしないだろうし。
バッテリー買い換えるのも抵抗あり。

そういう自分もソニー待ち。
462    :02/12/17 00:21

そのソニーだけど、2000の後継器って24pだろうか?40万前後だろうか?
非常に気になる。夏までに出てくれ!
463名無しさん@編集中:02/12/17 01:15
出たら買うべ 今度こそ PDにするべ。

HDっても HDCAMみたいに綺麗に映らないでしょ? レンズとかの問題で
464名無しさん@編集中:02/12/17 02:14
>>458
ちょっと引けば70cm位でピントが合うよ
ワイド側なら2cmまでOK
フードの中に被写体入れてもピントが合ったよ
465名無しさん@編集中:02/12/17 11:06
>>464
>ちょっと引けば70cm位でピントが合うよ

意味なし方一
466    :02/12/18 01:17

PDかそれともVXか?後継器の名が気になる。
どっちでもいいけど24p対応にしてくれ!
467名無しさん@編集中:02/12/18 01:37
シネガンマは期待できそうにないな〜
468名無しさん@編集中:02/12/18 06:19
シネガンマないと意味ないじゃん。でもソニーにはその技術無い。
469名無しさん@編集中:02/12/18 21:14
いんや、無いというよりも「ビデオのほうがキレイなんだから、ビデオでいいじゃん」
って本気で思っているらしい。そりゃー、ビデオのほうが粒子もないしくっきりはっきり
映るからキレイといえは、そうなんだけどサ。
頭カタイってSONYさん
470名無しさん@編集中:02/12/18 21:31
広角付けないと使えないくせに、付けるとやたら前重になる重量バランスを何とかしてくれ。
アイリスのダイヤル式を手動に変えれ。位置を今の(使えない)ズームリングの所にしてくれ。
色の加工しすぎ。もっと(業務用的な)素直な画にしれ。
液晶通常の状態でオーディオレベルが見れるようにしれ。

・・・ていつの間にVX、PDスレになってんだ?
471名無しさん@編集中:02/12/19 04:44
まあ、今の所最強って事で、楽しく使わせてもらってるよ。
ソニーが出したら買い換えるし。

市ねガンマは、デフォルトでもいい感じなんだけど、原色が強すぎだね。
もうちょっと黒を絞って見るとどうなんだろう・・。

そういうことやってるホームページって無いのかな?
みんなどんな設定で楽しんでるんだろ?
472名無しさん@編集中:02/12/19 07:48
シネガンマに頼らなくてもマットボックス付けてローコンと
プロミスト入れればシネっぽくなるでしょ。カネ掛かるけど。
473名無しさん@編集中:02/12/19 19:19
>470
降格つけて手持ちで盗るってどうゆう用途?
474470:02/12/20 00:04
>>473
いちいち説明させんなよ。
ハメ撮りに決まってるだろが。
475名無しさん@編集中:02/12/20 00:43
>472
こういう知識ひけらかすだけでレスつけるやつって、
現実の世界でもそうなんだろうな。
476名無しさん@編集中:02/12/20 18:55
>>475
まあ、まともな仕事がないからこういう所で憂さばらしするしかないんでしょ
>シネガンマに頼らなくてもマットボックス付けてローコンと
>プロミスト入れればシネっぽくなるでしょ。カネ掛かるけど。
金かかるなら意味ないじゃん。バカ?
477名無しさん@編集中:02/12/21 18:21
プロミストとローコン借りてもそんなに高くないでしょ。
てか、シネガンマとそれらは違うけどね。
472は誰かが言ってたのをそのまま書いてるだけなのかもしれないけど
フィルター付けて、VEさんがガンマやDTLを調整して、フィルムトーンを作ってるんであって
フィルターだけではAVのイメージシーンみたいにしかならないよ。

478    :02/12/22 04:57
で、アナモはなんぼ?
479名無しさん@編集中:02/12/25 05:52
ヤフオクに15万で出品されてるが、
しかも5個。
しかも英語。
しかも新規。
買いたいがやばいかも知れないし。
どうだろう!?
480名無しさん@編集中:02/12/25 15:57
>>479
鑑定してやるから、リンクを貼りな
481名無しさん@編集中:02/12/25 16:13
482名無しさん@編集中:02/12/25 19:08
>>480
リンク貼ったのに間違ってる。
けど、確認したけどどこも間違ってないんです。
なんでだろ!?
面倒ですが検索して、ごめんちゃい。
483名無しさん@編集中:02/12/25 19:54
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24915433

これなら行けない?
それにしても怪しすぎるね。
最落の設定もないみたいだし…。
でも今のヤフオクって、不正があっても何とかしてくれるんじゃないの?
有料化してからやってないからよく知らないけど…。
484名無しさん@編集中:02/12/25 20:01
あ、直リンしちゃった。スマソ。
485名無しさん@編集中:02/12/25 20:48
>>483
ありがとう。
現物はあるんだよね。
どこから出品してるんだろう。
486名無しさん@編集中:02/12/25 22:43
これPALだろ
487名無しさん@編集中:02/12/26 01:14
>>palか
ってそれは選択できるんじゃ・・
488名無しさん@編集中:02/12/26 11:45
英語読んでないけど、5個ある箱は、
全部PALだよね。
>487
選択って何?あれ以外にもあるってこと?
489480:02/12/26 13:50
>>479-488
おまえら、全員おバカ。
490名無しさん@編集中:02/12/26 15:02
>>480
鑑定はどうなった?
491名無しさん@編集中:02/12/26 15:09
日本で使えるよ。おれ3台買った。
492名無しさん@編集中:02/12/26 17:19
2回に1回は悪いと評価されてるヤシが5台まとめ買い入札してるな。
まさか盗品か?
493名無しさん@編集中:02/12/26 18:51
491は転売目的か?
これ、日本では修理やメンテのサービス受けれないぞ。
494名無しさん@編集中:02/12/26 19:03
希望落札価格45万かいな
495名無しさん@編集中:02/12/26 20:02
説明が全然ないのによく入札できるな。
出品物がなんであるって一言も書いていないんだぞ
496名無しさん@編集中:02/12/26 20:15
漏れこのカメラ10台集めてライブビデオ撮影しますた
かなりイイとカメラマンの声がありますた
テレコンがあればね。。。。ちなみに工場出荷状態では使い物になりませんよ
497名無しさん@編集中:02/12/26 21:49
>>480
なんで、ばかだよ!!
ちょっとリンク貼れなかっただけなのに。

>>492
みかどって名前も名前だが、
評価半分悪いなんてはじめて見たよ。

>>495
英語でなんて書いてるの?
商品説明と思ってたんだけど
498名無しさん@編集中:02/12/26 22:20
メールしますた。スペイン人でした。
スペイン語出来ない人は質問すら出来ない罠。
ちなみにPALなので専用のモニタが必要です。
499名無しさん@編集中:02/12/26 23:35
>>498
スペイン語できるの?
すごい。
けど、英語とスペイン語の違いも感覚でわかんないオレって・・
500名無しさん@編集中:02/12/27 00:21
あそこに書いてあるのは英語のコピペでしょ。ソースは知らないけど。

スペインのマドリード在住。5個とも新品。足りないモンは自分で買え。
詳しいコトわからんから写真見れ。住所か電話番号教えろ。
他に聞きたいことがあるなら面倒だからスペイン語で電話しる。

ちなみに支払いは超面倒な提案をされますた。(isn)
個人輸入未経験者はやめた方が無難。
自分はもちろんDVX所有の野次馬です。(爆)
501名無しさん@編集中 :02/12/27 07:15
DVX100FanのHPでも話題に上がっており
向こうの分析ではNTSCのパナソニックカナダ仕様で
みんなも結末をフォローしているようです。
PALは2003年の春発売で、まだ市場には出ていないようです。

http://www.geocities.jp/sumi653/
502名無しさん@編集中:02/12/27 08:14
本人PALかも、と言ってました。かなりいいかげん。。。
503名無しさん@編集中:02/12/27 11:15
>500
送金手数料4000円コースか?
504名無しさん@編集中:02/12/28 22:42
テレコンいつ出るんだよ
26日の深夜ドラマはこのカメラで撮影してたぽい
505  :02/12/30 03:03
アナモほすい
506  :02/12/30 03:11
スペイン人・・・・おまえなあスペイン住んでるからってスペイン人とは
限らんぞ。
507  :02/12/30 03:31
ホセとかいうやつだった
508名無しさん@編集中:02/12/31 03:08
ヤフオクで使われていた画像ってE-BAYからの盗用では?
階段に5箱、P仕様が並べてある画像なんですが、
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=21165&item=1948385645
送金した人いるんでしょうか?
509名無しさん@編集中:02/12/31 03:17
ウォーニン!ウォーニン!
510名無しさん@編集中:02/12/31 08:20
Oh No!
詐欺じゃん、スパニッシュ!!
みかどは大丈夫か?
511名無しさん@編集中:02/12/31 16:48
ほぉ→
世界的な詐欺かい?
512名無しさん@編集中:03/01/01 23:57
結局このカメラの24pで撮って編集できるソフトはあるのですか?
今このカメラの購入を考えているのですが、ソフトなきゃ意味ないような・・・
513名無しさん@編集中:03/01/02 02:09
>>512
別にフィルムにキネコするわけでは、ないんだったら、
FCPや、AvidなんかでEditできるだろう。
キネコすんの?
514名無しさん@編集中:03/01/02 02:11
>512
あのさー、キネコする訳じゃないだろ?
515名無しさん@編集中:03/01/02 03:42
まったく24pの意味がわからんバカが多い。

って漏れもアドバンスモード使って撮ればよかった、、と後悔してる
516名無しさん@編集中:03/01/02 03:55
>>515
キネコすんの??
ビデオ上映もしくは、VTR納品の場合、関係ないだろ。
カメラ撮影している時点で、テレシネしてるのと同じなんだから。
517名無しさん@編集中:03/01/02 05:30
ったくバカが多いな
アドバンスの方がマシなんだよビデオの場合は
518名無しさん@編集中:03/01/02 05:45
>>517
理由を説明してくれ。
519名無しさん@編集中:03/01/02 06:05
え!関係ないでしょ。>>517
24PAが、必須なのは、24P再生が必要な
プログレ対応DVDや、フィルムにキネコする場合のみ。
通常CMなんかでもテレシネは、2:3プルダウンでテレシネ
して60iの編集をしているわけで、VTR納品のみの場合は、
24PA収録の必要はない。また、デジタル合成する場合は、
テレシネ時に24コマのまま非圧縮の連番データに出力し、
合成後、60iへVTRに落とすか、そのままデータでノンリニアへ
持って行きます。でも高品位にスローかける場合は、
素材を30Pもしくは、60iで収録している必要があると
思うが・・・。

520名無しさん@編集中:03/01/02 13:41
画質違うよ 24Pと24PAだと。
マニュアルにも書いてあるがな。
専用ソフト使わないなら逆に24PAでいいと思われ
521名無しさん@編集中:03/01/02 19:44
>>520
え??実際に試して見ました〜か〜??
24Pだろうが、24PAだろうが、24P対応ノンリニアを
使わない限り、画質劣化は生じないだろ。
メーカーが言っているのは、逆テレシネかけたときに、
24PAでないと、フレーム相関がとれず、画質劣化が生じると
言っているだけ。
俺が、DVX100の24Pと、24PAで試し撮りしてAvidで編集したときは、
とくに、24Pと、24PAの差はなかったぞ!。いずれも60iでの編集だが・・。
522まとめ:03/01/02 20:55
24PA収録素材と24P収録素材(共に実際は60i)とは画質が違うというより、
動きが微妙に違う。24PA収録素材だと少し動きがギクシャクになるんだよ。

ただ24PA収録の利点としては、24P対応の編集をする時に画質劣化無しで
60i→24Pに出来るって事。
24P収録素材を60i→24Pにすると画質劣化が起こる。

解った?
523名無しさん@編集中:03/01/02 21:04
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://muryou.gasuki.com/mona/
524名無しさん@編集中:03/01/02 21:08
高品位なスローをやる場合って、24Pだと、ぎくしゃく
するよね??みんなは、どうしてるの?
60iか、30Pで収録しておいた方がいいのか?
いずれも、VTR納品(NTSC 60i)の場合・・・。
525名無しさん@編集中:03/01/02 21:42
>>522
>24P収録素材を60i→24Pにすると画質劣化が起こる。
>解った?

解らない。24Pも24PAも同じフィールド抜き作業でしょ?
526522:03/01/02 22:25
>>525
24Pと24PAは収録形態が微妙に違うので
同じフィールド抜き?作業でも24PAは画質劣化が少ないのよ。

詳しくはDVX関連のHPだの雑誌だの見れば解るよ。
527名無しさん@編集中:03/01/02 22:41
フィールドもわかんねぇバカがいるのか?
高品位なスロー?バカか?
ビデオでスローに高品位もクソもないぞ
やるんだったらバリカムしかないがな。
528名無しさん@編集中:03/01/02 23:36
>>527
そうりゃあ〜、バリカム使えば、得られるけど、
ここでは、DVX100を使っていかに、きれいな
スローが出来るか?ということなんじゃないのか?
24P撮影モードのままだと、無理だから・・・・・。
最近、Infernoなんかでも倍コマなみのきれいなスローが
得られるエフェクトなんかあるから、30Pで撮ってその
エフェクトかけると結構きれいなスローができると
思うよ。ちょっとテストしてみないとなんともいえないが・・・。
バリアブルフレームレート記録できないシネアルタで撮った
PVとかは、この手法できれいなスローが実現できてます。
別にバリカムだけが、高品位スローの手法では、ありません。
529名無しさん@編集中:03/01/02 23:44
撮る時にやるか編集でやるかってことだろ。
DVXとかで撮る作品でインフェルノは
使わないだろう。FCPやプレミアでスロー
かけた際どっちがいいの?
530名無しさん@編集中:03/01/02 23:51
>>526
誤って24Pで撮影している場合であっても、
AvidMCの24pEDLで吐き出し、非圧縮逆テレシネを
行えば、画質劣化は、生じないと思うのだが・・。
画質劣化といっているのは、DV-DVでやりくりしているからだよな。
531名無しさん@編集中:03/01/02 23:57
>>529
AE用プラグインの
「ReelSmart Twixtor Pro」の評価が高いようです。
実際、これで制作しているPVも最近出てきています。
http://www.flashbackj.com/revision/rstwixtor.html
532名無しさん@編集中:03/01/03 00:00
ま、フィルムにする場合はデータでレコーディングすれば
24Pでも24PAでも問題はないでしょ?
予算はともかく(w
533名無しさん@編集中:03/01/03 00:02
プログレッッシブ素材をスローにするなんて(以下略
534名無しさん@編集中:03/01/03 03:17
被写体にゆっくり動いてもらえ
535名無しさん@編集中:03/01/03 04:26
pとかiとかわかってるヤシ少ないよな。
536名無しさん@編集中:03/01/03 09:12
AG-DVX100P
北米仕様。機能に大した違いはない、とうたっている。

AG-DVX100i
国際標準仕様。NTSCとPALを切り変えられる。
537名無しさん@編集中:03/01/03 16:16
>536
おおお 萌え〜
で25pもできるの?
538名無しさん@編集中:03/01/03 17:47
この間まで、メーカーからDVX100をお借りしてテスト撮影していましたが、
こんなにいいカメラだとは、思いませんでした。
ベーカムと混ぜても違和感ないですな。
実力的に、PD-150は、もちろん、DSR-300並にあります。
(もちろん、レンズの差はあるが〜)
情報系の番組なら、これ1台でぜんぜんいけることがわかりました。
音楽もののライブなどもいけるでしょう。
画から、このハンディカメラで撮ったとは、オドロキの画です。
24Pに関しては、音楽もののPVや、インデペンデント、ショートムービー
など、作品の質にあわせて使いこなせると思いました。
ただし、露出をシビアに見てないと、ハイキーな部分でソラリっぽく
なります。それ以外は、非常に優秀だと思いました。今月までには、
購入しようかと思ってます。
でも、ソニーからも出るんだろうな〜。
539名無しさん@編集中:03/01/03 18:08
DVX100はきれいだけど、ちゃんと色調しないとベーカムとトーンは合わないでしょ。
ソニーは青の発色が強いけど、これは赤がきついね。
まあ調整すればいいんだけどね。
540名無しさん@編集中:03/01/03 18:48
もちろんです。
私は、むかし、局のVEやってましたので、
グレスケとハケモニで調整して、3カメの中に
混ぜました。厳密にいうとベーカムというか、
池上のHL-59×3+DVX100という構成・・。
541名無しさん@編集中:03/01/03 18:57
あとはテレコンだよな
ま ハイキー部分も味があって漏れは好きだな
542名無しさん@編集中:03/01/03 19:34
アナモはいつでるのだ?
543  :03/01/03 22:56
4月のNABETでソニーが何か発表してくれるといいんだが・・・
544名無しさん@編集中:03/01/03 23:20
シャッタースピードとゲインとホワイトバランスが独立したスイッチになってるのは、
プロ機材としては当たり前の事だと思うんだが、やっぱり使いやすくて嬉しい。

ソニーは何でもかんでもジョグダイヤルに突っ込みたがるからなぁ。
漏れはPDはもういいや。
現場でかなり泣かされたから。
545名無しさん@編集中:03/01/03 23:50
折れもDVX100使ってるが、使いやすい。
バッグに入れてると、たまに、ボリュームが触って
前回と違う位置に回ってしまうのが、ちょっと困るが、
それ以外は、ほぼ気に入っている。
意外とソニーの民生用DVテープとの愛称が悪いのか、
ドロップアウトが出やすい。
546名無しさん@編集中:03/01/04 09:33
テープ情報キボンヌ
やっぱりパナ製?
547名無しさん@編集中:03/01/05 19:51
16*9じゃなくてビスタなのね
548名無しさん@編集中:03/01/07 19:49
突然、失礼します。
散々ガイシュツなのでしょうが、私はどうもまだ理解できて無いようです。

DVX100の24Pで撮影し、24コマで編集し、フィルム(35mm)にキネコするのは現時点で可能なのでしょうか?
1080に立ち上げるとかは無しで。あくまでも、DV編集。

教えてください。お願いします。
549名無しさん@編集中:03/01/07 19:58
DVのままじゃダメじゃないのか?
1080かデジβに立ち上げないといけないような気がする。
DVでも技術的には問題ないんだろうけど、ポスプロはやりたがらないね。
550名無しさん@編集中:03/01/07 23:26
おいおい ちょっと検索すりゃわかるだろ
551名無しさん@編集中:03/01/08 16:31
>423
SONYは確かPCL内での現像もやめて、フィルムは撤退の方向。
キネコに関しては期待しない方が良いかもしれない。
552551:03/01/08 16:33
>543 だった。
553名無しさん@編集中:03/01/08 18:05
PCL五反田は稼動してんじゃないのか
554名無しさん@編集中:03/01/08 21:44
>>553
テレシネのみ、現像は外部の現像所使ってるらしい。
555  :03/01/09 06:24
www.apple.co.jp/finalcutexpress/index.html

これってDVX対応?
556名無しさん@編集中:03/01/09 06:33
なわけない。
557スマイル:03/01/11 19:52
2〜30年、商業映像に携わって来ましたが、昨年11月に急にDVX100
が欲しくなり、12月上旬に手に入れました。
感想として、sonyの同レベルの物よりも画像が暗いのに驚きました。
ただ、よく見ると白に至るまでの階調が細やかで写真に近い画像と感じました。
それまでも、ビデオ映像は撮影後に手作業で映画風の色づけを施して、
編集していました。というのも、ビデオ映像のキラキラした映像では、
コマーシャルに見えないという・性質がありまして、編集段階でわざわざ
フイルム調のコントラストと色づけをしていたのです。
その点に期待して、シネマライクな色づけが出来るDVX100を
選んでみたのです。60iも30P、24Pもかなり暗く感じます。コントラストを
立ち上げると丁度良いぐらいです。60iでもかなり軟調です。私は、
30Pで使用して、デテールを最高値の7で当分の間、使用します。
60iと30Pは映像としては、大きく違います。例えば雪が、60iではスーッと
降るところが、30iではチラチラと途切れがちに落ちたり、試しにカメラの
前で拳を振るなどのアクションをした場合、24iでは何とも云えない途切れがちの
ブレが生じ迫力が増します。sonyの同レベルの機種は、輪郭がハッキリして、
シャキッとしていますが、DVX100は画像全体が同化してしているソフト
な印象を持っています。
近日中にリフトに乗って、スキー場を上から撮影する仕事がありますが、
重いカメラは命がけです。こういう場合は、そこそこの映像が撮れるこのクラス
は嬉しいものです。たまに小さな写真にプリントすることもあり、デジタルの
環境はこれからは離せません。

558スマイル:03/01/11 19:57
訂正  30i => 30P
    24i => 24P でした
559名無しさん@編集中:03/01/11 21:35
DVX100の画像が暗いってことはないと思うのだが・・・
絞りは適正でしたか?
ガンマの設定は?
感度もPD150よりDVX100のほうが良いと思うよ。
560名無しさん@編集中:03/01/11 22:00
ディテールを最高値の7なんかで、使用したら、
圧縮ノイズが目立って品位を損ねるよ。
私が使った印象だと、MAXでも0(ゼロ)。
適正は、−1と感じたが。
561スマイル:03/01/12 00:50
皆さんのDVX100を擁護される、自信あるご意見を聞いて
安心しました。

DVX100は、決して誇張してまでは、美しく出して
くれない。日陰は日陰のように、どんよりした空は
そのままに、ということでしょう。
CMの場合、報道とは異なりますので、ありのままでない方が
かえって便利な面もあり、虚飾の色彩に頼ってきたのでしょう。
例えば、先日、海に浮かぶ島を撮影した時も、sonyのDSR250の
様な誇張された青さがなく、今考えればありのままに近い色で記録されていました。
多少、これまでの映像とのバランスを考えれば、色温度を一目盛だけ高めに
設定しておこうと思います。また、デテールは慎重にして、切り抜きを
考える時のみ高めに設定することにしましょう。

先日3人の動きのある写真を、DVX100で撮りました。
私は、写真を撮る場合は、ムービーで撮るのです。
一秒間30駒の静止画像から選ぶと、動きのある生き生きとした
写真が撮れるのです。
肌の色などは、DVX100の方が比較にならない色乗りです。
途中で太陽が出て、露出オーバーになったのですが、
後で修正すると、ちゃんと色情報があり、使用に耐えたのには
びっくりしました。

DSR250(PD150)と、DVX100で、同じ被写体を
撮り、特に斜めの線を600%に拡大して比べると、
SONYの方では、エッジにギザギザが目立ちます。
ところが、PANAの方では、まるでスムーサーを掛けたように
滑らかです。



562名無しさん@編集中:03/01/12 00:55
もっと詳しく聞かせておくれ dvx100
563名無しさん@編集中:03/01/12 06:42
>>561
生っぽくしたくないのならDTLは下げないとだめ。
DTL7なんてとんでもない。
青くしたいのならカメラの色温度は下げ。
てか、フィルタ使いなよ。空の青濃度はポーラでコントロールできるし、各種エンハンスフィルタもあるでしょ。
>>私は、写真を撮る場合は、ムービーで撮るのです。
>>一秒間30駒の静止画像から選ぶと、動きのある生き生き
>>とした 写真が撮れるのです。
どれくらいのサイズにプリントするのかしらんが、解像度が全然足りないでしょ。
「CM」とか言ってるわりに、素人っぽいのが吉。
564名無しさん@編集中:03/01/12 06:56
>>563
同感
565名無しさん@編集中:03/01/12 08:07
シーンファイル5と6は、デフォルトではもともと暗めに設定されてる。
デジカメ代わりにする時、そのままアイリスをオートにしたら暗くなるよ。
シーンファイルを好みに書き直すかマニュアルで。

3CCDだからデジカメで言うとメガピクセルくらいの画質はある。
ホームページに使うくらいなら解像度は充分。
単板デジカメのような偽色が出ないので多少の引き延ばしも耐える。
566スマイル:03/01/12 08:50
>>563
>>フィルタ使いなよ。空の青濃度はポーラでコントロールできるし、
各種エンハンスフィルタもあるでしょ。

そんな事は解ってるよ。初歩だよ。

>>どれくらいのサイズにプリントするのかしらんが、
解像度が全然足りないでしょ。

そんな事はないよ。>>565 さんの様に手札までのサイズなら
十分なんだよ。400万画素の解像度で半切に伸ばすのか、
38万画素でもキャビネ以下で使用するかなんだよ。
実際、DSR250の静止画をtiffファイルで送ると、6×9の
ポジにしてくれるラボもあるよ。イマジカなどで聞いたら、
紹介してくれるけど。
画素ずらしをやってるDVX100ならキャビネまでなら、
何とか使用できます。カタログ印刷などに使う用途でも手札サイズ
なら十分です。ホームページを請けていて、そこに使う用途です。

もともとスチールやフイルムをやってたから、
高級なデジカメといえども、まだまだです。近くはなってきたがね。

それよりか、仲良くしましょう。
掲示板で自慢したところで、誰も偉くは見えないよ。
子供も大人も混在した場所だからね。




567563:03/01/12 09:12
>>スマイルさん
自慢しているわけでも、あなたにケンカを売ってるつもりもないんだけど、あなたの発言557,561を読んだだけでは誤解される部分があると思うよ。
「画像が暗い」とか、「DTL7にする」とかって最終的にプリントとして使う用途なの?
もしそうならそういうことを補足してくれないと誤解します。
568スマイル:03/01/12 10:12
そうか、後で写真を使うという記載がなかったね。
熱烈なDVX100ファンが、多いので安心しました。

私自身も、これほど情報を求めて研究させられてしまったカメラは、
長い間、無かったように思う。

DVX100は、あらゆる面で発想が独創的ですね。
ビデオ機とスチールカメラを合わせたような四角いデザイン。
レンズ周りの機能は限られているが、プログレッシブや色の設定に
付いては幅広いものがあり、徹底している。

もしかして、暗いという意見に同調がないかな、と思ったが。
>>565 シーンファイル5と6は、デフォルトではもともと暗めに設定されてる。
の通りで、用途による調整を行えば済むこと。

私らの場合、取り終えたムービーから、写真にならないかを要求される
ケースや、代理店からカタログ用のプリントを求められるケースが
増えてきた。
そのまま、使う場合もあるし、拡大してラフデザインを起こす事もある。
ムービーの向こうで、後日の写真を意識していることも多いのですね。

映画、報道、スチールに転用、CMなど、携わる環境によって
それぞれの用途の違いがあるのだな・と痛感。やはりDVX100は
それぞれの立場で汎用に耐える良いカメラです。
569名無しさん@編集中:03/01/12 14:27
テックスにたくさんある
570E:03/01/12 21:47
オートのズーミング遅いって本当ですか?
571名無しさん@編集中:03/01/13 08:54
>570
普通。
当然だが、速さだけの素人向け民生機よりは遅い。
てか、ズームリングがカム式なんで気にもしなかった。
572名無しさん@編集中:03/01/13 10:50
それよりも録画中に早いズームって使うの?
サイズ決めとかピント合わせはマニュアルでいいんじゃないの?

それからズームに関連した事だけどプロの場合はズームレバーは使わないよ。
ズームレバーがどうのこうのと言っているのはアマチュアさんだけだよ。
573名無しさん@編集中:03/01/13 12:02
>>572
エフェクト的に使うことはあるんじゃない?>早いズーム
トランポリンショットから着地ショットへのつなぎとか…って特撮かよ!
574名無しさん@編集中:03/01/13 13:01
>>572
「使わない」って言い切るのも凄いな。場合によっては使うよ。
575名無しさん@編集中:03/01/13 14:25
>「使わない」って言い切るのも凄いな。
これってズームレバーの事でっか?
使うも使わないも普通はカメラワークの邪魔になるので外しちゃうよね。
使いたくても使えないと言った方が正しかったかな?
576名無しさん@編集中:03/01/13 15:17
私はプロですがズームのサーボ使いますよ。
非常にスローなズーミングなどはマニュアルでやるの難しいですよね。
まあデマンドを使うことが多いですけど・・・
>>使うも使わないも普通はカメラワークの邪魔になるので外しちゃうよね。
外すってすごいね(^_^;)
577名無しさん@編集中:03/01/13 15:28
>>575

>使うも使わないも普通はカメラワークの邪魔になるので外しちゃうよね。

なにげに凄い発言だな。とりあえず「普通」ではないでしょ(笑) 
578vvv:03/01/13 15:40
★☆★http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002★☆★
★☆★チャットしませんか??★☆★
579名無しさん@編集中:03/01/13 15:41
皆なに勘違いしてるの?
ズームのサーポは使わないなんて言ってないよ。
マニュアル操作の時ズームレバー付けてたらアイリス、ズーム、フォーカスの動作が
同時に出来ないからプロはズームレバーを外してしまうと言ったんだよ。
マニァルズームする時も一点(ズームレバー)でやるよりもズームリング全体を動かし
た方がスムーズだしね。
キャノンレンズでマニュアルズームをうまく操作するのは至難の技だけどフジノン
だったら練習すればかなりうまくできるね。
まあいずれにしても中継は別としてVPのワンカットとしてズームを活かす場合は
プロでもサーポを使うのは当然だよ。
580名無しさん@編集中:03/01/13 15:43
サーポってナニ?
581名無しさん@編集中:03/01/13 16:04
ズームをモーターの力で動かす事。
582名無しさん@編集中:03/01/13 16:29
>>572=575=579

>まあいずれにしても中継は別としてVPのワンカットとしてズームを活かす場合は
>プロでもサーポを使うのは当然だよ。


なんだ 使うんじゃん。
guest guest
584名無しさん@編集中:03/01/13 19:25
>>572=575=579
お前が言ってるズームレバーってズームピンのことか。
フィルムカメラ使ったこと無いだろ。
ズームとフォーカスを同時に動かすときはデマンド使えば良いだろ。
カメラワークが微妙で、同時操作難しければ、距離計って助手にフォーカス送らせろ。
アイリスは普通は1カットの中で動かさないけど、どうしてもっていうのならVEにやってもらえばいいじゃん。
とか言ってみるテスト。
585名無しさん@編集中:03/01/13 19:30
>>579
プロでも、フィルム(出身)カメラマンなんかには、
ビデオカメラ使うときにもズームピン使う人けっこういるよ。
フィルムカメラのズームレンズには必ず付けるから慣れの問題だろうけどね

プロは・・なんて断定しなさんな。
586名無しさん@編集中:03/01/13 19:38
俺はフィルム出じゃないけど使うよ
好みの問題でしょ
587585:03/01/13 19:42
ちょっとかぶった・・
>>584
>カメラワークが微妙で、同時操作難しければ、距離計って助手にフォーカス送らせろ。
アイリスは普通は1カットの中で動かさないけど、どうしてもっていうのならVEにやってもらえばいいじゃん。

カメコン、助手付きのドラマ撮影とかならともかく、ENGじゃ有りえん。
588名無しさん@編集中:03/01/13 20:20
ミンナイノナカノカワズ  ・・・オレモカ
589580:03/01/14 01:00
>>581
ありがとう。でもソレ、サーボのことじゃないですか?
590名無しさん@編集中:03/01/14 03:53
DVX100って、肌色がキレイに撮れないな〜。
PD-150の方が、いいような気がするんだが、どうよ。
メニューでいじって、キレイに肌色が撮れる方法ある?
別にAVじゃ、ないんだが。
591名無しさん@編集中:03/01/14 03:59
なんか誤植にいちいち突っ込んでる真性厨がいるぞ。
592山崎渉:03/01/14 04:24
(^^)
593ポチ:03/01/14 11:53
>>590 >PD-150の方が、いいような気がするんだが、どうよ。
メニューでいじって、キレイに肌色が撮れる方法ある?

ここではDVX100の正直な特性をいうのは、禁句なんだよ。
買ったばかりの愛機の事をとやかく、云われると気分悪いんだろう。
ただし、PD150とDVX100は、大きく特性が違うことは間違いなしだよ。
試しに、PD150のスルー画を出しておいて、DVX100のスルー画を
同じ色にするように、努力してごらん、どうしても大きく異なるから。
取りあえず60i同士でね。
ただ、HDの画像やフイルムの色にどちらが近いかと云うと、
僕はあきらかにDVX100だと思う。
発想の転換が必要だと思う。

594名無しさん@編集中:03/01/14 13:04
ここは、買ったやつのフォーローをしなくちゃ
いけねーのか!
アフォか!
メーカーや販売店じゃあるまいし。
この掲示板は、2ちゃんねるだということを
わかってんのか?
595名無しさん@編集中:03/01/14 13:58
>>591
誤字書いた香具師が微妙だったから、煽ってるつもりだったんじゃねーの?
つかチミの芸の無さもリア厨っぽいね。
596名無しさん@編集中:03/01/15 09:17
その煽ってるつもりの香具師も微妙。
595もだが。
597名無しさん@編集中:03/01/15 13:31
>>579=591=596 vs >>580=595の自作自演対決だったりして…
つかみんなDVX100の話しる!
598591:03/01/15 18:38
自作も何も、596は漏れだ。
他は知らん。

それよか今月の会誌の記事「FIRE」のリポートが気になった。
公開いつだろう。
599歩く魚群探知機:03/01/17 01:35
突然ですがDVXでパソコンに取り込む時にパソコンのプレビューモニターの
いちばん右隅に黒い線が一本入るのです。
さいしょはケーブルの不調か?と思ったんですが
色々試した結果、DVX100の本体が不調という事が判明。
(デバイスも最新のものですしソフトも最新のバージョンです。
ぼくはMACでiMOVIE2、FCP3、プレミア5.1で調べましたが
すべて同じような症状になりました。)

ここで試したことを書きます。
*VX2000で撮影したものはDVX100を使って取り込んでも正常に写る。
*DVX100で撮影した素材を同機で取り込む時、プレビューの段階で
 もう右隅に黒い線。無論取り込んだものも同上。
*VX2000でDVX100の素材を取り込めば同じように黒い線。
*レンズフードを外しても同じ結果。

以上のことにより多分ですが、内部の何かが悪いという事。
光学的なものでかなくCCDやコンピューターの不調が原因?
何かアドバイスがありましたらよろしくおねがいします。
600名無しさん@編集中:03/01/17 03:06
599
そりゃブランキングでねえの?
何でそんなことも知らないやつがいろいろ持ってるんだ?
世の中って・・・
601名無しさん@編集中:03/01/17 11:00
>>599 歩く魚群探知機 さん
あなたは他の掲示板で見ると、一回新品に代えて貰ったそうですね。
気を付けないと、クレーマーに近いと勘違いされるよ。
画面の右に黒い帯が出るというのなら、
直に液晶のファインダーで見るか、モニターに繋いで見るべし、
モニターで帯がないのなら、
あなたのPCのデバイスの性なんだよ。デバイスは、最新の物は
関係なし、デバイスにも癖があって、全部が適合するとは
限らないいんだよ。

また、ブランキングなら、問題にしちゃあいけないよ。
602名無しさん@編集中:03/01/17 15:13
実物に触れてみました。
思ったよりずっと軽いんやね〜。これでも業務機なんや〜
と感心してしまいました。
603名無しさん@編集中:03/01/18 01:10
16:9のスクイーズレンズはいったいいつでるの?
604名無しさん@編集中:03/01/18 03:08
聞くの恥ずかしいんですけど教えて下さい。
dvx100(24P)で撮ったテープって他のdvカメラで再生(パソコンに取り込み等)
できるんでしょうか?
編集してテープに24Pで書き出す時もdvx100がないと駄目なんて事あるのでしょうか
605名無しさん@編集中:03/01/18 03:32
24Pで撮っても、60iで記録されますから、他社のDVカメラでも
これまでと同じに再生できます。また、24Pでも実際には60iですから
編集した後、aviファイル(windowsの場合)などに、変換出来ますから
これまでと変わらず60iで、他社DV機にもプリント出来ます。
パラパラした質感は、24P独特のものです。
606名無しさん@編集中:03/01/18 10:15
24Pで撮った物を、わざわざ60iに変換(プルダウン)して記録しています。
ですから、パソコン編集や再生は今のままの環境でいいのです。

60iは、秒あたり60の動きを間欠ながらとらえていますから、動きは
滑らかです。24Pは、自動車などを撮影してもパラパラというか、グッグッ
グッグッと動く感じ、そこに味があるのでしょう。)

(60iは、静止画を使用する時は縞模様のブレがあるので、
フィールド補間しなければなりませんが、30Pや24Pで
撮影すると、解像度の高い、完全な静止画像(60枚)で記録されています。)
607名無しさん@編集中:03/01/18 10:34
>>603 >16:9のスクイーズレンズはいったいいつでるの?

気になるところです。ただし、アナモフィックスレンズは、何十年も前から
シネマスコープ用の撮影時に使われて来たので、レンズ口径さえ合えば、
撮影所近くの撮影機材屋ですぐにでも求められるのでは、ないでしょうか。
パナのものより高いと思いますが・・。

608名無しさん@編集中:03/01/18 11:02
60iは、明るくコントラストも立ち上がって、現場中継的な映像です。
プロモーションビデオなどは、こちらの方が向いてます。

30Pや24Pは、落ち着いたスクリーンの画像になります。
DVX100での記録は、すべて60iですから、iやPの記録を
混在した編集も出来ます。
60iでの撮影時は、どこでもスッキリ明るく写りますが、
Pでの撮影時にはNDフィルターの影響や露出(アイリス)の
影響を受けやすく、ピントもAUTOではないので絶えずチェック
した方が良いと思います。もちろん、フイルムの撮影機よりは問題に
ならないぐらい楽ですが。
609名無しさん@編集中:03/01/18 22:58
60iの映像は、全体的にNHKの画のトーンに似てるな〜。
NHKも松下のカメラが多いからか??
特にドキュメンタリーで。
610604:03/01/18 23:58
>>605.7
ありがとうございます
レンタルで試してみようと思います
611604:03/01/19 00:00
>>605.606の間違いでした、すみません
612kきやま:03/01/19 10:33
DVX100の実写画をあるページで見つけましたが、
http://www.teefive.net/dvx100/24p.mov クロマ+3で撮影してるに
しては、鮮やかさが無くて暗いように思うのですが・・・。
613名無しさん@編集中:03/01/19 10:39
見ました。でも、肉眼の色には近いと思います。
DVX100の画像は、フラットで暗いです。
PD150の画像は、肉眼と違った色に見えます。
DVX100に比べて、PD150は、コントラストが強く、
鮮やかに着色した画像です。これに、長い間慣れて来た人は、
DVX100は、暗くてフラットな印象を受けるでしょうね。
614名無しさん@編集中:03/01/19 10:46
ビデオのギラギラして、ハッキリした画像が今までの常識。ところが、DVX100
は、フイルムの色を意識しているみたいですね。60iに代えても、デフォルトでは、
フラットで暗いので、同じテープで、PD150で記録してみると歴然。
明るく鮮やかに作った色、日陰のデテールも出ているのはPD150の方でした。
615名無しさん@編集中:03/01/19 10:54
PD150とDVX100を並べて、ペデスタルを落としてAEを開けたり、ペデスタルを上げて、AEを落としたり色々やってみたけど
基本的に特性が違いますね。編集段階で、好みに応じて調整すれば、解像度の軍配はDVX100に上がるのではないでしょうか。
雪などの階調や雲の階調、それに肌の階調などは、DVX100の方が細かく出ますからね。
マスクを作って合成する時などは、フラットで階調が細かいだけ、境目が解らずやりにくさはあるけど。
after effectなどの作業では、一度コントラストを高めて、マスクを作って、
あとでコントラストを直すようにしてます。
616名無しさん@編集中:03/01/19 11:00
PD150にもあるプログレッシブは、ギザギザして、パラパラして、とても
映像としては使えません。分解静止画像を作るための機能でしょう。
24Pをよくココまで仕上げたものだと、DVX100に感心してます。
もちろん、一コマ一コマは、ピタッと止まってるしね。
617名無しさん@編集中:03/01/19 11:28
正直いって、DVX100は映画作りなどには向いた色作りなのだろうけど、
ショッピングセンターなどを撮す広告の世界では、ありのままに写ったのでは
汚くゴミゴミして困る場合もあるんだね。色が付いて鮮やかで、抜けがある、肉眼よりも美しく見えるPD150の画像の方も捨てがたい時もあるね。
曇り空でも、青みが掛かった空に映るしね。でも、DVX100は、魔力を感じてしまう。
618名無しさん@編集中:03/01/19 11:37
 DVX100には魔力と可能性を持ってるけど、でも、一台だけで
 現場に行くのは不安。どういう風に写ってくれるのか、フイルム撮影にも似た、
 不安があります。PD150ももって行かなくちゃという、不安があるね。
619名無しさん@編集中:03/01/19 15:01
>>609
確かに、NHKの画ですな。
折れは、結構すきだが。
620名無しさん@編集中:03/01/20 01:32
>>617
>色が付いて鮮やかで、抜けがある、肉眼よりも美しく見えるPD150の画像の方も捨てがたい時もあるね。
そうかな?PD150は黒つぶれしていて、べた塗りの色で抜けがあるとはいえないと思うけど

>曇り空でも、青みが掛かった空に映るしね。でも、DVX100は、魔力を感じてしまう。
たしかに、PD150は空は異様なほど青くなってマゼンダっぽくなるけど、
青っぽいほうがすっきりみえるので、これが抜けていると思わせるところか?

>>618
>現場に行くのは不安。どういう風に写ってくれるのか
ひいき目にみてDSR300と同じだよ。だいたい。PD150よりはDSRに近いと思うよ。
621名無しさん@編集中:03/01/21 14:08
DVX100って、ボディがそこらじゅうガタピシいって鬱。
622名無しさん@編集中:03/01/22 01:37
>>621
ほんとそう思う。40万でこんなにガタが多いのも考えもの。
特にズームなんて最悪。なにがカム式だ!あれほど品の無いズームは他に無い。
だからソニーを期待するんだよ。わかる?パナさん。
でも、画質は好きだ。それにマニュアル見なくてもよさそうなボタンの位置。
買いたい。でもガタガタが〜〜
623名無しさん@編集中:03/01/22 05:05
ソニーの製品は商品としてのパッケージング優先だからな。仕上がりの見た目の良さは確かに良い。
でも、それだけ。売るためのパッケージング。お世辞にも使いやすいとは言い難かった。

今回、見た目や営業文句よりも先に、機能と操作性を優先したパナは大きく評価したい。ソニーが絶対やらなかった事だから。
ファインダーの口径と液晶サイズをぴったり綺麗に仕上げるのがソニー。
液晶の周りに余白がスカスカに空いたとしても、接眼部から眼を離しても周囲がケられず見えるよう実用性を優先したのがパナ。
現場人間としては撮る事が重要なのであって、カメラ持つのは目的じゃないから、実用上問題ない部分に関しては、自分はガタはあまり気にしてない。言うほどひどくはないし。

PD150の時も結局カメラにマイク付けたらカメラの音は拾ってたから、静かな場所で一人で撮る時はどっちにしてもマイクの延長アームが必要な事に変わりはないし。
それ以前の問題としてPD150はオートレベルコントロールの反応が遅かったのと、S/N比があまり良くなかったから、音は言及しても仕方なかった。
DVX100は音周りの品質が良くなってるから、せっかくだから気をつかいたい。

ズームの粘りは欲しいが、レバー延長したら当面は気にならなくなった。正直、DVX使ったらもう二度とPDの電動ズームリングは使いたくない。

>>622
好みがあるから無理にすすめないが、実際に撮影に使う人なら損はないと思う。
持ってるのが楽しい人なら話は別。それならパッケージングがしっかりしてるソニーにしとけ。触って楽しむだけならガタがない方が確かにいい。
624名無しさん@編集中:03/01/22 09:30
>当面は気にならなくなった。

こういう使い方するんだっけ?
625名無しさん@編集中:03/01/22 10:21
>>624
一.(名)スル 目の前に存在すること。今、直面していること。「―の問題を解決する」「―する課題」
二.(副)今のところ。さしあたり。「―人員をふやすつもりはない」

二の用法だな。
626名無しさん@編集中:03/01/22 11:24
>>623
工作員、必死だなw
627名無しさん@編集中:03/01/22 12:24
ビクター出したね、家庭用ハイビジョンカメラ
628名無しさん@編集中:03/01/22 18:22
単板式でしょ。完全に家庭用だけのターゲットだね。
HD時が標準レンズで、525p時には、やや望遠気味の画角だね。
HD、SD、525P、jpg静止画、なんでもある。
安い、色が悪い、解像度も悪い。家庭の記録にはこれでいいのでしょ。
629名無しさん@編集中:03/01/22 20:33
>>622
福田の爺さん必死だな
低学歴丸出しの文章だな。
630名無しさん@編集中:03/01/23 00:18
ビクターのハイビジョンカメラ
ハイビジョン規格の信号が出るNTSC画質のカメラ・・・いや、それ以下かも?
631名無しさん@編集中:03/01/23 02:33
ダウンコンバータなどの機能は、早くも積んでいるので、
先鞭をつけてくれた役割はあるね。このクラスのカメラが、
60万円あたりから出発するよりも、実売価格29万円あたり
から、始めてくれたのは良かった。
取りあえず、HDカメラがハンディで出来るという安心感を
与えてくれたよ。当面はDVX100で撮って、コンバートして貰うよ。
それを意識して、買ったんだからね。
632名無しさん@編集中:03/01/23 09:17
↑コンバートは、DVX100で撮って、放送用のプリントは、
例えば イマジカなどでという意味。
miniDVハイビジョンは、改良されるまでは、
どうやら記録用にも使えそうにない。
633名無しさん@編集中:03/01/23 22:28
最低限 DV300程度のカメラにHDTV機能を搭載すれば
良かったのにね。

アナモフィックス付けて、DVX100で最高の編集をして、
最後にHDTVにコンバートする方法を採るね。
634名無しさん@編集中:03/01/24 00:23
無理矢理やれば ワイコン フィッシュ、フィルター関係はいけるね
635名無しさん@編集中:03/01/24 06:07
誰かアナモルフィックレンズの情報はありませんか?
発売予定日とか。
前にvx1000にsonyのアナモルフィックつけたり、
PD150に海外製のアナモルフィックつけた時は、
望遠の最短撮影距離の伸び方が予想以上に長くて苦労しました。
原理的に多少伸びるのは仕方ないけど、
あまりひどくない事を希望。
636ccc:03/01/24 06:45
http://jsweb.muvc.net/index.html
  ★こんなサイト見つけました★ 
637名無しさん@編集中:03/01/24 09:06
↑アダルトサイトです。
638名無しさん@編集中:03/01/24 10:39

>>635 誰かアナモルフィックレンズの情報はありませんか?

パナのページでも、[ 16:9コンバージョンレンズ AG-LA7200G【近日発売】]
のままですね。でも近日って事は、今月いっぱい待つべし、という意味か。
639sampleを見て:03/01/24 21:27
解像度は文句なく良いとして、発色は本当に綺麗なのですかね。

http://www.geocities.jp/sumi653/ のSampleにある画像。
確かにsampleにある様などんよりした、発色がいつも気になって
いました。35mmアリで撮るイーストマンなどの発色は、すばらしく
鮮やかなものです。はなから、ビデオ機で同格は考えてないのだけど。

sampleの静止画を、Photoshopなどで見ると、レベル補正しなければ
ペデスタルが少し高い位置にいつもあります。コントラストが、
弱いのです。買い換えようかなと、3週間も迷っています。

XV2あたりにしようか、または、よそが発売するのを待って、
買い換えようかなどど、本当は、真剣に迷ってるんだけど。
640名無しさん@編集中:03/01/24 23:26
ペデスタルが高ければ下げれば良い。
コントラストが弱ければガンマを変えれば良い。
セットアップに関しての知識のない奴はキャノン&ソニーで我慢すれば良い。
以上
641名無しさん@編集中:03/01/25 01:39
>>639
素人考えなんだが、加工しては参考にならないから
取り込んだビデオの画をそのまま晒してるんじゃないのか?
PCとは白も黒も基準点が違うだけじゃねーの?
642sampleを見て:03/01/25 09:27
10年もキャプチャ経験すると、PCの画を見ただけで、
ほとんど瞬時に色の特性が解るようになります。
また、それをスルーしてモニターで見てるし、オシロスコープでも
見てるから、NTSCになると画がPCよりも立ち上がる事も
解るよ。PCの階調とNTSCは違うから、昔はカラーバーも
自作して基準信号を作ったものです。現在もメーカーのカラーバー
は100%あてにはしていないけど。

ところで、DVX100は、解像度の高いすばらしいカメラと
認めるのですが。少しぐらい色についての反対意見が出ても却って
DVX100を再認識することになろうかと思うのだが、
1000人が1000人ベタ誉めするのではなくて、感じるままの
違う意見も欲しいな・・と思うのですが。

sampleの画像は、写真で云えば露出アンダー風の画像と
思わない? PM3時の背景の日が当たってる場所の色、
変だと思えませんか。もう一つの画像、バスの通る道路面、日光が
順光で当たってあのコントラストですよ。どんよりヘタッたような
画像、もし海外で風景など撮ってもどんよりしてたらどうしますか。
調整で直る範囲ではなくて、特性がフラットなのです。

643名無しさん@編集中:03/01/25 10:10
>>642
だったらノーマルガンマで撮れば?
フラットにしたい時にシネライクガンマで撮るんだから。
644名無しさん@編集中:03/01/25 13:12
>>642 ほ-、ご自慢ですか。現物見ろよ、テメェ。
645名無しさん@編集中:03/01/25 14:14
>642
現物を触った事もなくサンプル映像を見ただけで評論できるなんてたまげたもんだ。
と思ったらシネライクガンマの特性も知らない単なるシッタカ君だった。
646sampleを見て:03/01/25 15:03
>>639 見たらいいよ。

 ガンマなんて購入して15分でCheckしてるよ。
 しょうがない、人たちだなぁ。

 撮影画像は、他のページの引用です。
 あれは資料提供で勝負画ではないでしょ。
 
 色についての色々なご意見が出るのではと期待してみたが、
 ちょっとここでは、無理だな。では。
647名無しさん@編集中:03/01/25 16:16
>>646
あなたにとって、現在ベストのカメラって何ですか?
参考までに。
648名無しさん@編集中:03/01/25 16:44
>>646
持ってるんなら自分で判断しなきゃ。
結局、自分の作風に気に入るか気に入らないかじゃないの?
他人に意見求めてる段階でカメラマンとして論外。
フラットなトーンが嫌ならシネライクガンマで使わなくても
ノーマルガンマで撮ればいい。
パナの業務機と同じ色になる。
カタログ的な高性能が欲しいならDVなんか買わずデジベでも借りればいい。

ところで
>弱いのです。買い換えようかなと、3週間も迷っています。
>ガンマなんて購入して15分でCheckしてるよ。
買ったの? 迷ってるの? どっち?
649名無しさん@編集中:03/01/25 16:46
>646
頭の悪いボケ爺さんこと福田か?
650名無しさん@編集中:03/01/25 18:36
>>648
買い替えようか、迷ってるって書いてあるじゃん
651名無しさん@編集中:03/01/25 18:39

迷ってるんだったら、買うの止めた方がいいね。
ソニーからも、720PのPD-150版でるからな。
652名無しさん@編集中:03/01/25 20:21
>>651
妄想爺さん福田ですか?
653名無しさん@編集中:03/01/25 20:32
>>651

君の妄想それとも本当?
本当だったらソース出してね
654名無しさん@編集中:03/01/25 23:53
福田周叶自称映像作家
以前パナソニックひいきのビデオやの掲示板にて「ブライダルは家庭用ビデオで十分」とかいて
それを反論されると、荒らし行為を起こすがIPで福田氏一人の荒らしとばれて恥晒しの目にあう
それ以来、パナソニックを目の敵にし、2ちゃんねるで必死にパナソニック製品をこき下ろす
そんな彼の仕事はPD−150を使ってのババアのヌードや結婚式など
彼はソニーオタであり、ソニーを持ち上げてパナソニック製品をおとす文章をかくが
誰からも相手にされてない、中卒か高卒のかわいそうな爺さん。ちなみに息子も高卒 
低学歴親子 
655名無しさん@編集中:03/01/26 09:31
ボケ爺さんはいいんだけど1/2インチ、2/3インチCCDの業務用カメラのレンズ程度の
価格のカメラに誇大妄想的な要求したら駄目だよ。
AG-DVX100は現在の所このクラスのカメラでは最高画質なんだから、それ以上の物を
求めるんだったら上位機種を検討するべきだな。
金は出したくないがケチはつけるボケ爺さんはPD150使ってればいいんじゃない?
656名無しさん@編集中:03/01/26 09:42
福田さんは兎も角として、ま、そう言うことだろうね。
657名無しさん@編集中:03/01/26 15:57

福田って、使ってるカメラ、みんなしょぼいな。
カメラだけでなく、ノンリニアも。
まあ。ババアのヌード撮ってるから、
こんなもんで、いいのかもしれんがな。
658名無しさん@編集中:03/01/26 16:13
DVで24Pなんて、何の用途があるというんだ?
もっと早く気づけよw  
659名無しさん@編集中:03/01/26 16:47
用途があると思う人が使えばいんだから、大きなお世話だろ。
660名無しさん@編集中:03/01/26 16:52
http://jbbs.shitaraba.com/travel/832/
    ◆みんなの情報局◆
661名無しさん@編集中:03/01/26 21:36
>>642 10年もキャプチャ経験すると、PCの画を見ただけで、

1993年にどんな機材でキャプチャしてたんだろう?
662名無しさん@編集中:03/01/27 05:29

642は、ハッタリ。
当時、キャプできるんなんて、
Macぐらしか、なかったからな。
Avid、Media100、TrueVisionか、VideoVisionぐらい。
だいたい、業界経験者は、オシロなんていわんぞ。
ハケモニだろ〜が。
トーシロくせ〜な〜。
663名無しさん@編集中:03/01/27 06:11
当時のノンリニアはオフライン専用だからEDL使えるスタジオがないと意味ない。
画像もサムネイルサイズのガタガタ。
MSXで静止画でもキャプしてたんじゃないか?

>ガンマなんて購入して15分でCheckしてるよ。
迷ってるんじゃなかったのか?
664名無しさん@編集中:03/01/27 11:26
>642
は哀れな福田だろう
665忙しいクリエイターから:03/01/27 19:55
お前達、仕事ないだろ、というかまだ子供だからな。
買ってないだろとか、持ってないだろとか、聞いてるだけで恥ずかしいよ。
お前達はね。もっと、人間が出来なけりゃ、仕事場でもうまくいかないと思うよぅ。
大体、俺が大切にしているDVXなにがしの話が、少な過ぎるぞこの板は。
止めっちまえよ。全体で、半分はDVX様の話をする努力は、必要じゃあないのぅ。
それに、誰かさんの学歴が、中卒だの、子供が高卒だの、削除されて当たり前の
スレが行き交うレベルの低さ。ああ〜〜、鼻水ちょんぎれるぜ。ぼくちゃん達。
たまに、大人の会話も入るけど、あんた達も飯食えてるの、・・ほんと心配しちゃう。
町のビデオさん程度のレベル、悪くはないけど、トラックの運ちゃんとF1のレーサぐらい
違うよ。
分相応にものを言いなさい。あほな、在宅文無し、機械集めさんたち、神に懺悔して、
おのれを鏡でよーく見ろ、も一つだろ。きっとな。
ただ、コンパクトカメラは、大型カメラに勝るというポリシー歓迎!
だから、きてんのにさ。軽いしぃ、被写体を緊張させないしぃ、周辺機器が安くつくしぃ、
  在京、クリエイター。クリエィターって、カメラも使えるけど、
  企画もコピーも出来るやつだ。現場でお前達見たら、きっと
  使えねーだろな。おねがい、もっとまじめにDVX語ってくんろ。
666名無しさん@編集中:03/01/27 20:37
665
お前はなにがなんだか。
















スレじゃなくってレス、な。
667名無しさん@編集中:03/01/27 20:40
頭の出来が悪いと、長い文章が出てこない。も少し理論体系で
しゃべったら。でないと、最初からあんたは逃げてる様に見えるよ。
668名無しさん@編集中:03/01/27 20:52
>665
本当のクリエイターは自分でそう名乗りません。
文章力で知能が丸見えだから消えてね♪
669名無しさん@編集中:03/01/27 20:57
>>665
頭の悪い福田さん
PD−150を抱えながら
「ソニーから家庭用HDカメラが出るからDVX100を買うのは損だ!!」と
ホラを吹くが、ソースが無いので無視されまくり。
「パナソニックの放送用は欠陥品だor手抜きだこういう話がある〜〜」と
書いて自分のレスにレスをする自作自演を書くが、彼の書く話には
信憑性がなく素人から突っ込まれるとだんまりを決め込む。
そんなアフォでどうしようもないジジイの福田(バカ丸出し)をいじめないでください。
670名無しさん@編集中:03/01/27 20:59
そんなに知能は見えないでしょう。名乗るかどうかは
本人の自由です。も少し、本題になぞった板にする気はない。
本題に沿ってみんな集まるんでしょ。でなきゃ、止めちまおう♪
671名無しさん@編集中:03/01/27 21:08
>>670
そうか?>>665頭悪過ぎに見えるが。

本題に沿ったレスが読みたいというのは同感。
福田のハナシはもういいよ。
とは言えこの流れに価値を見出している香具師が居るのなら、
「止めちまおう」ってのは暴論かつ無駄だな。
あんたが塵溜めを覗くのを止せば良い。
672名無しさん@編集中:03/01/27 21:13
>>671 止めちまおう << 暴論でした

少しでも賛成してくれてTHANKS です。
期待して見てるんだよ。このDVXの本題。他意はなし。
673名無しさん@編集中:03/01/27 21:18
この釣堀は良く釣れますなあ
674名無しさん@編集中:03/01/28 06:17
DVXのズームリングは最低と聞いたのですが、使い勝手どうですか?
機材屋さんで触ったんだけど、かなりデリケートだとは思いました。
675名無しさん@編集中:03/01/28 09:17
>現在もメーカーのカラーバー
>は100%あてにはしていないけど。
まさにド素人以下のボケ爺さんならではの発想だネ!!
こんなボケ爺さんが昔ビデオ●に記事を書いてたなんて恥ずかしい〜!!
掲示板荒らししなくてもこりゃ〜下ろされて当然だな。
言っとくけど業務用カメラのカラーバーっておまけで付いているわけじゃないゾ。
676名無しさん@編集中:03/01/28 10:15
>>674
漏れ技術でなく制作なのでタダの印象ですが、
ちょっとヨレヨレガタガタな感じ。
キヤノンのシングル8に付いてたズームがこんな感じだったかな。
かといってサーボ使うとトロいし。

とは言え無いより万倍マシ。DVX100マンセー。
677名無しさん@編集中:03/01/28 12:01
福田っていう人は基地外なんですか?
678名無しさん@編集中:03/01/28 12:05
>>677
そうです。
基地外です。
これを見ろ!
基地外をあらわすピエロが、
あちらこちらに!
http://www02.so-net.ne.jp/~iml/index.html
679名無しさん@編集中:03/01/28 12:07
● ビデオサロン1月号から長期新連載を掲載! ●

映像作家・福田周叶が「師範」になって「指南道場(毎回4ページ)」を
執筆…ビデオサロン1月号(12月20日発売)から長期新連載で掲載されています。
Adobe Premiere 6.5の「使いこなし」を「ご指南」する内容です。

只今、ビデオサロン2月号が発売されています。ぜひ、ご高覧ください。

ビデオサロン読者の方に私が製作の“X-100 Limited”または
“X-100 Surround”を特別割り引きにて受注致します。
仕様・お見積もりなど、詳しくはお電話にてどうぞ…


● シニアのためのAdobe Premiere 6.5 特別個人指南 ●

毎日…朝10時〜夜8時までの中から1回につき2時間
「シニアのためのAdobe Premiere 6.5 特別個人指南」を
当道場で行っております。あなたのご都合の良い日時に勉強できます。
指南料は1回につき1万円です。指南の内容を毎回ビデオ収録できます。
下記の電話番号にてご案内・ご相談を承っております。
680名無しさん@編集中:03/01/28 13:33
>674
下手な人が使う本当に最低。
粘りがないのは確かだが、カム式というだけでPD150よりずっと使える。

早いサーボがないと困るのはズームリングが付いていない家庭用機種の場合。あれはフレーム決めるのがかえって面倒だ。
当たり前だが、カム式リングのこっちの方が、どんなサーボよりずっと早く確実にフレーム決められる。
ただ、一番最初にDVX使い始めた時、PDのクセでついついサーボ使おうとしてよくボケかましてた。

ドラマ撮る時の事を考えたら、もっと遅いサーボの方が欲しいと思った。
681名無しさん@編集中:03/01/29 15:06
福田っていうオジサンのHPはイタいね
682名無しさん@編集中:03/01/31 09:59
燃料まだ?
683名無しさん@編集中:03/02/02 20:50
荒らしに負けますた
684大福:03/02/03 06:43
福田親子って言えば
秋葉原のデジタルワンダ○ランドでカノプス売ってたけど
あのショップはどうなったんだろ?
↓一度冷やかしに行ったらエラそうにしてたな。ジジイ
http://www.dwl.co.jp/
685バカどもへ:03/02/03 11:49
冷やかしくらいしか出来ない貧乏オタはうちの店に来るな。
くだらないことをこんなとこで書き込んでないで、直接俺に話せよ。
そんな度胸のあるやつは居ないと思うがな(笑
686名無しさん@編集中:03/02/04 02:37
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
687276:03/02/04 04:09
映像の好みの問題でXL-1のユーザです。PD150/VX2000の明るさに惹かれてたんですが
DVX100の明るさはどうっすか? あと、一番聞きたいのは、シネライクガンマ。
何もかも捨ててこれに賭けても後悔しない!って言えるくらいイイ物ですか?
688687:03/02/04 04:13
↑うわ、何かのキャッシュが残ってたせいで名前276とかになってるし。
しかも276かなりのヤンチャさんだったみたいだし(汗;
689名無しさん@編集中:03/02/04 05:28
>>684
いまはアンチカノプみたいだが、師範...。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/imlx/index.html
690名無しさん@編集中:03/02/04 10:28
福田さん 最近お店の広告にアンタの名前がのってないんだけど・・・。
師範だったら名前を出せばいいのに。
691名無しさん@編集中:03/02/04 15:06
>>687
数日間、かなりの長時間DVX100を使う機会があったので書いてみる。

レンズのお陰なのか、非常に明るく鮮明に撮影できるよ。
まぁ、明るい暗いというのは条件に左右されるので
本来同条件か、数値比較でないと意味はないと思うけど。

シネライクモードは凄くありがたい。
デジタル特有のパキッとくっきりしゃっきり感が適切に
押さえられていて個人的に気に入った。
よくしっとり感を出そうとして、設定をあれこれいじるんだけど、
これならそのままでいいやって思える。
ただ、シネライクモードに全てを賭けろ!とは言い難い。
何しろこればっかりは、各人の主観だし。
特性が最も顕著に出るのはやはり24Pアドバンスモードにした時だね。
非常にいいと思うよ。素直な感想。
モニターを通して見ての印象は「がんばったねパナソニ!」(笑)
設定項目、調整幅の自由度も高くてイイ!
レンズ操作もソニー系が苦手な俺としてはイイ!

個人的に購入するならPDよりこっちかな。
操作系が個人的に気に入ったから。
そんな感じ。
692名無しさん@編集中:03/02/04 19:45
PD-150がDVX100よりも優れているところは、DVCAMが使えることと、バッテリーがDVX100よりも長持ちなことくらいだな。
それだけかな・・・
693名無しさん@編集中:03/02/04 20:45
DVCAMじゃないと撮影で料金取りづらいと感じることがたまにある。
694名無しさん@編集中:03/02/05 00:08
>>693
PD−150で金とるような仕事をとっちゃいけないと思う
某福田のように
695名無しさん@編集中:03/02/05 03:37
>>694
それは微妙だろう。
来た仕事でその予算じゃPD150しか使えねぇ!!
ってな事が多い時節柄(泣
696名無しさん@編集中:03/02/05 23:41
>>691 687です。サンクスです。自分は24Pを積極的に使う事は多分・・・
ないだろうなぁと思うけど、画の質感は結構気になるんで、DVX100を狙います。
ちょうど36万を切る所も出てきたし、後はバッテリを多めに用意しとく、と。
出来れば数日間レンタルとか出来ればよかったけど、この価格なら死ぬほど
後悔するような事もまずないだろうし。あとはXL-1が高く売れればなぁ。
697名無しさん@編集中:03/02/06 23:40
>>696
外装がヘボいのだけはナニだけどね。
もとよりペナペナ感溢れる仕上げに加え、
まだ何度もロケ逝ってないのに銀色塗装剥げて来たよ!
液晶基部プラかよ!

見た目で撮れるモノが変わる訳じゃないって?
ごもっとも…
698名無しさん@編集中:03/02/07 00:58
プラスチック萎え〜
699名無しさん@編集中:03/02/07 14:07
>見た目で撮れるモノが変わる訳じゃないって?

いや、購入するときの判断材料としては結構それも重要なんじゃない?
ワンコのDV300とか、あれはスタイルでそうとう損をしていると思うよ。
700名無しさん@編集中:03/02/07 21:05
DV300。・・水筒型、アンドン型、潜水夫が持つ懐中電灯型かな。
も少しデザインがすっきりしてたら買ったかもな。

701名無しさん@編集中:03/02/07 23:34
DVX100用のブリンプってどこか出してるかな?
702名無しさん@編集中:03/02/08 00:13
703名無しさん@編集中:03/02/08 00:24
今日某制作会社の面接受けにいったんですけど
そこにDVX100のレンタル始めましたという
業者の張り紙があった。
704名無しさん@編集中:03/02/08 11:27
>>700
ヒゲのガンダムと一緒で
見慣れれば味わい深いんです。
705名無しさん@編集中:03/02/08 20:10
>>702
thanks!
しかしちと高いかな・・・
706名無しさん@編集中:03/02/09 15:01
>
具体的に書かれないと、本当に不自然なのか、
誰もわからないと思われ。

荒らしがそういう風に揺動してるわけでしょ?
707名無しさん@編集中:03/02/10 18:07
なに、このレス。意味不詳?。間違いですか。
708bloom:03/02/10 18:30
709106:03/02/10 19:05
しっかしまぁ。福田さんのページ見てきたけど、
なんか電波漂ってますね。怖えぇ・・・
710名無しさん@編集中:03/02/11 21:14
Blade 2、どうでしょうね。24P対応で499ドル。
Speed Razorの廉価版のようですが。
http://www.in-sync.com/
711:03/02/16 13:37
すごい世界なんですね。2ちゃん寝るのBBS
712名無しさん@編集中:03/02/17 02:51
DVX100買いました。
あまり皆さん書いてないのですが、トリガーの反応がPDに比べてあまりよくないのはなぜでしょう?
REC開始(回り始め)が0.5秒くらい遅いのです。また、ストップしてすぐREC押しても、再スタートする
まで時間が(2〜3秒くらい)かかります。
細かいカット割りがやりづらいです。
設定のせいなのでしょうか?
他の画質や操作性などは申し分ないのですが…
713名無しさん@編集中:03/02/17 03:43
2〜3秒なら普通は切らずに回しっぱなしにするだろ。
編集の糊代がいるんだから。
まさか業務機買って編集なしで仕上げるつもりじゃないだろ?
714名無しさん@編集中:03/02/17 07:45
>>712
yOU iS foOL.
I aRE fiNe.
Where is yOu herE?
715名無しさん@編集中:03/02/17 08:20
「のりしろ」ってさ、
子供の頃は のりしろ!=糊を塗りなさい!って命令されているんだと思わなかった?
716名無しさん@編集中:03/02/17 14:10
>>714 もの凄く英語になってない。というか。
 おまえ、がっこう行ってないな。わざと狂わしてるのも
 解るが、その狂わし方が幼い。厨房か?
>>712 プログレッシブの時は、立ち上がりは遅いですよ。
 60iは早いけど、そうでもないのか。
717名無しさん@編集中:03/02/17 15:09
帰国子女ですがなにか?
718名無しさん@編集中:03/02/17 15:22
お前、英語圏でなかったのか。じゃあ、独語か仏語かでも
しゃっべてくんろ。だけど、おまえ子女じゃあないよな。
おまけに帰国も違うよな。
719名無しさん@編集中:03/02/17 15:33
おまえ、英語に対してものすげえコンプレックスあるな。かわいそうに。
720名無しさん@編集中:03/02/17 16:14
>713
>まさか業務機買って編集なしで仕上げるつもりじゃないだろ?
そうなんです。ブライダルビデオですから。PDだとすばやいカット割りが可能だったもので…
カメラに合わせて使い方を変えていくしかありませんね。
もちろん編集前提の素材撮りの仕事なら問題ないかも知れませんが。

DVX100が優れているのは、やはり軽さです。3時間近くカメラを持ちっぱなしの撮影なので、
重さは疲れに大きく影響します。
721714:03/02/17 17:24
ったく。
こんなクソレスに4っつもレスつけんなよw
722名無しさん@編集中:03/02/18 01:34

諸君よ!よく聞け!
私の道場に、入信したまえ。
そうすれば、あなたは必ず救われ
ソニー信者となり、パナヲタを、
滅多切りにすることが、いとも簡単にできるであろう!
見たか、その諸君よ!
スバッと、いこうではないか、私と!
723名無しさん@編集中:03/02/19 08:16
AG-DVX100のアクセサリーシューにビデオライトを付けると後ろ向きになってしまう
のはナゼダスか?
724名無しさん@編集中:03/02/19 11:13
Matroxはクソ。
いや、インフォマジックがクソというべきか、基地外というか。
一昨日RT2500買ったんだけど、プレミア6.5だけをインストールしてあるPCだと
ドライバのインストールが出来ない。
インフォに問い合わせたら、

インフォサポート「プレミア6.0を買ってもらうしかないですね」
私「はぁ?6.5持ってるのになんで6.0買わなくちゃいけないの??」
インフォサポート「でも買ってもらうしかありませんよ」
私「・・・だいたい6.0って店頭にあるの?もうないでしょ?」
インフォサポート「まだどこかに在庫があるはずだから探してくださいよ」
私(ブチキレ寸前)「そこまでしてなんであんたの製品つかわにゃならんの?
だいたいそういう仕様(不具合)があるならHPで公表しろよ、クソヴォケ!」
インフォサポート「怒鳴られましても買っていただかないといけないものは買
っていただかないと動かせませんよ!」
私「もういいよ、クソヴォケ!」

と、いうわけで購入店に無理やり返品し、 ELSA-PRO ONE 買いますた。
怪我の功名なんだけど、これは無茶苦茶いい。

頼むから死んでくれよ、インフォマジック。
725名無しさん@編集中:03/02/19 13:44
>>725
マト製品買うならHISCO扱いのを買うのが常識。
Elsa Japanは今後の存続が不明でコワイ。
ちなみにピナ来るJapanもアフォばかりだが。
いずれにしろ、スレ違い。
726名無しさん@編集中 :03/02/19 21:52
発表されたワイコンとアナモフィックスの予想価格はどのぐらい?

http://panasonic.biz/sav/camera/ag-dvx100/ag-dvx100_o.html
727名無しさん@編集中:03/02/20 02:41
>>720
ブライダルだからって編集なしで仕事してるやつがいるのか。
マジで驚いた。
俺の周りはHi8やSVHS-Cの頃から当たり前に編集してたけど。
728名無しさん@編集中:03/02/20 02:56
>727
編集はあります。ノンリニアで取り込んでやってますけど、ブライダルでは、特にVHSの時代ならなおさらですが、
編集を嫌う風土がありますね。所詮は儲からない世界なので、編集の手間を異様に嫌います。
VHSなら画質が落ちるという理由もありますが。
できるだけ編集に手をかけさせないカメラマンが重宝されるので…
カメラマン教育の際に、「編集は撮影時にやるもんだ」と言われてました。
729お怒りごもっとも:03/02/20 10:27
>>724
そんなバカ会社がこの世に存在するなんて!
とても参考になりました。
この手のものを買う際の参考にさせて頂きます。
730名無しさん@編集中:03/02/21 04:54
>>728
カメラ内編集で足りる仕事なら無理にdvx100使う必要ないんじゃないか?
pd150すらいらないだろ。
vx2000で十分。
ブライダルの業界も一応ランクがあるからな。
儲からないランクなら無理に高い業務機使う必要もない。
731名無しさん@編集中:03/02/21 12:56
編集に頼った撮影では、いい作品作れません。
>>728「編集は撮影時にやるもんだ」当然です。
732エディター:03/02/21 16:48
撮影に頼った編集でも、いい作品作れません。
733ディレクター:03/02/21 17:58
撮影も編集も、演出が良くないといい作品作れません。
734プロデューサー:03/02/21 22:40
撮影も編集も演出も、出てる人間がよくないといい作品作れません。
735スポンサー:03/02/22 01:37
撮影も編集も演出も出てる人間も良くないので、お金出せません。
736視聴者:03/02/22 09:43
撮影も編集も演出も出てる人間も良くない低予算の作品は見ません。

737名無しさん@編集中:03/02/22 12:20
732〜736は、正しい!
だが、ブライダルとか撮ってる連中には、関係ないな。
738名無しさん@編集中:03/02/22 17:26
アナモフィックレンズってまだなの?
739名無しさん@編集中:03/02/22 19:53
ワイコンは出たよね
740名無しさん@編集中:03/02/22 23:55
>>732〜736

その知らないもの同士でのチームプレーは素晴らしいと思いますた。
741名無しさん@編集中:03/02/23 00:28

各国活動家ら、VX2000で、バグダッドに「人間の盾」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030222-00000433-reu-int.view-000

742名無しさん@編集中:03/02/23 01:44
ワロタ
743名無しさん@編集中:03/02/23 08:02
>731
編集に頼らないのと
編集する時間が惜しいから使いたくないは
根本的に意味違う。

撮影時に編集するんじゃなくて
後の編集を考慮しながら撮影、が真っ当というか普通。

それすら許されないほど金と時間がない現場の方が異常。
ブライダル業界では常識なのかもしれんが、一般論ではない。
744名無しさん@編集中:03/02/23 13:28
>ブライダル業界では常識なのかもしれんが

いいえ。
ブライダル業界でも
回転率を最優先にするDOQな業者だけです。
745名無しさん@編集中:03/02/23 15:31
ブライダルなんて、いちいち丁寧に編集するのは、アフォ!
せいぜい、親が1〜2回見て終わりだろ。
どちらかというと、重要な身内とか、出席者の
祝辞などが、ちゃんと漏れなく収録されていることの
方が、重要!
746名無しさん@編集中:03/02/23 18:13
>>745
>どちらかというと、重要な身内とか、出席者の
>祝辞などが、ちゃんと漏れなく収録されていること

どちらかもへったくれも無く、そんなの当然。

>せいぜい、親が1〜2回見て終わりだろ。

釣りですか(w
747名無しさん@編集中:03/02/23 18:19
そろそろこっち逝けや。結論出たみたいだし。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1012887757/l50
748名無しさん@編集中:03/02/23 21:54
>>745
とりあえず、キミは商人として失格です。
749名無しさん@編集中:03/02/24 09:29
24P抜きのAG-DVX80が出るみたいだね。
750名無しさん@編集中:03/02/24 10:19
>>749
ソースは?
751名無しさん@編集中:03/02/24 11:19
>>750
AG-DVC80だった。パナUSサイトにはまだ出てないので詳細は不明。
この記事が本当ならNABには出るでしょう。
http://www.weva.com/cgi-bin/newsreader.pl?storyid=924&type=i
752名無しさん@編集中:03/02/24 16:10
仕事さえしてれば自分はプロだと勘違いしてるDQNがいるスレはここですか?
そういうDQNはプロではなく業界ゴロと呼びます。
もちろんゴロと呼ばれてるDQNやDQN会社に自覚はありません。
753名無しさん@編集中:03/02/24 17:13
>>752
そういうあんたでさえ、最近の番組制作予算の切り詰めで色々思う所があるんじゃないの?
最上級クライアントばっかりじゃないからね。
このクラスのカメラ&PCとソフトを使いこなす能力&優れたデザインセンスと構成能力があれば
ちょっと前まで1億以上掛かっていた結果と同じ物を出せる時代になったという事よ。
ハードじゃなくなったって事。個人の製作センスや能力で逆転可能なボーダーレス時代なんだよ。
自慢のハードに浸ってると、足元すくわれるぜ。マジで。
754名無しさん@編集中:03/02/24 20:12
>>753
あと、立地条件も大きいですよね。
私の地元にはビデオ屋が無かったから
この手の仕事は独占状態でやらせてもらってます。
755名無しさん@編集中:03/02/24 22:54
>>753
そのとおり!
オレはポスプロで働いているが、内容次第では、
何百、何千マンの機械使っても、10マンのPCソフトに負ける。
756名無しさん@編集中:03/02/26 11:04
↓AG-DVX100作品例。なかなか面白い。FCP+Cinema ToolsとAEをメインに使用。
http://www.ryantown.com/gayboyfriend.html

↓フルサイズMPEG2での「F5セッティング」サンプル。このままdvdに焼けばイメージはつかめると思う。
http://momentsinmotion.com/dvx100/
757名無しさん@編集中さまへ:03/02/26 20:14
http://www.ryantown.com/work.html
どこにDVX100を使用したと記載されてますか?
758名無しさん@編集中:03/02/26 20:24
>>757
ここです。合成作業は2台のPowerBook G4でやったそうです。
http://www.ryantown.com/gaiety.html
759名無しさん@編集中:03/02/26 20:56
DVX100のみです。ただし、キネコしてる。revers terecineとあるし、
編集者のところにもフィルム編集をやってる云うところもあるし。

760名無しさん@編集中:03/02/26 21:09
>>759
おいおい、ちゃんと読めや。
Reverse telecineってのはFCPとCinema Toolsで60iでDVに記録された
DVX100の素材を24Pに戻すプロセス(インバーステレシネ/3:2プルダウン)のことだよ。
フィルム編集云々ってのは作者のバックボーンのこと。
作者はまったくの素人ではないが、この作品は個人的に作られたものだよ。
761名無しさん@編集中:03/02/26 22:07
すげーわ。たいしたもんだ。それにクイックタイムの画質にもびっくりした。
こういう時代なんだなー。
762名無しさん@編集中:03/02/26 23:14
これはもう、ビデオカメラじゃあないね。フィルムだよ。
763名無しさん@編集中:03/02/26 23:24
使い方の良い例だね ものは使い方(笑)

まぁある程度ものがしっかりしてなけりゃそりゃだめだけど
764名無しさん@編集中:03/02/26 23:31
今までの見本が安易すぎた。町並みとか公園とか、程度では解らなかったね。
ちゃんとした照明や色彩のバランスがあれば、ここまで凄いんだね。まいったなー。
これは他のメーカー追いつけないぞ。10年使おう。
765名無しさん@編集中:03/02/26 23:45
メイキングも楽しいね。
ほんとに楽しんで作ってるよ。
766名無しさん@編集中:03/02/26 23:51
柔軟なんだろうねアメリカ人って、勉強になるよ。もう一つの赤ちゃんの映像も
凄いよね。あれはストーリーはないけどね。でも、良い色出してるよ。
このクラスでは、考えられないよ。黒く沈むのも解った、フイルム状の白飛びも
味があるね。原色に強いって感じ。
767名無しさん@編集中:03/02/27 00:19
赤ちゃんの凄いね。ワイドっていーなー。暗い部分が多いけど暗部の描写力もあるなー。
AGDVX100ってなんか、欲しくなってきたよ。
768名無しさん@編集中:03/02/27 00:22
同じP記録でもビクターのHDカメラのP記録の絵とはまるで違うんだけど、どうしてなの?
769名無しさん@編集中:03/02/27 00:23
滑らかさが全然違うよね。このP記録なら全然OKなんだけどビクターって何処がどうでこんなに違うのか、誰か教えて!
770名無しさん@編集中:03/02/27 08:23
DVX100は独創的なカメラだよ。回路の設計からちがうみたい。
今までは全メーカーが、色もカタチも全部、SONYに右にならえでやって来たが、
DVX100は、カタチもボタンの位置も、解像度も、CCDも、レンズも、
24Pも全部我が道を行くだよ。最近、普通のビデオ用の大胆な設定も、発表する人が
出てきたし、シネに限らずビデオとしても綺麗だよ。
771名無しさん@編集中:03/02/27 09:13
赤ちゃんのクリップは2-pop.comのDVX100フォーラムにポストされてたものですが、
撮影したのはブライダル屋さんのようですね。
DVStormのリアルタイムカラコレとソフトフォーカスを使用したとのこと。
3:2プルダウンはしていないと思います。
赤い部分に4:1:1のDVの弱点が出てしまっているようで残念です。
カメラ部分の性能にDVという器がついていっていないのかもしれません。
この上となると10倍近い値段のAJ-SDX900になってしまうのかな...。
今年のNABではこの間を埋めるものが出てくるかもしれません。
772名無しさん@編集中:03/02/27 09:19
たのしみ。
773名無しさん@編集中:03/02/27 10:46
>赤い部分に4:1:1のDVの弱点が出てしまっているようで残念です。
そういう問題ではないと思うよ。このクラスのカメラは光学系に金をかけられない
のでその弱点が出ている可能性があるし再生環境の問題もある。
同じDVX100収録素材でもDVX100で再生するのとDVCPROのスタジオ機で再生するのと
では違うし、システムのD/Aコンバーターの性能も画質に大きな影響を与える。
ましてネットで公開されているレベルの画で画質評価するのはメーカーに対して
失礼だと思う。
774名無しさん@編集中:03/02/27 11:54
あのMPEG2画像で判定できない、というのには同意するが、
DVストリームに記録されているわけだからデッキによって
NLEに取り込まれる情報に差が出るわけじゃない。
アナログ変換されたものを評価しているわけじゃないからD/Aコンバーターも無関係。
明らかに彩度の高い赤い部分に4×4のマクロブロックが発生しているから光学系の問題でもない。

↓こういう問題も指摘されている。カラコレをかけると露呈してきてしまう。
http://www.pigoinky.com/dvx100/

正方形かつ他のカメラで出てこないということは4:1:1やMPEG2の4:2:0サンプリングではなく、
DVX100の内部処理の問題なのか?
775名無しさん@編集中:03/02/27 11:56
>>767
赤ちゃんのサンプル見たけど、あの程度の画は、DVX100でなくても
PD150でも撮れるよ。編集でいじってるわけだし。
DVX100は、PD150よりも優れている点があるが、そこまで
ベタホメは、過剰なのでは??
ま〜あの、MPEG1(MPEG2もあるが・・)で判断するのもどうかと思うが・・・・。
776名無しさん@編集中:03/02/27 12:39
はーい。でも mpeg1での判断は止めましょう。mpeg2でも原画と比べるとガタッと落ちますからね。
PD150持ってるから悪く云う気はないのだけどね。2台並べて30Pで写して
比較すると、物によっては随分差があるみたいよ。ライトがしっかりあたってる環境では、
あまり差がないんだけどね。明暗差が激しいオープンのロングなんかで比べると、歴然。
777名無しさん@編集中:03/02/27 12:39
さんざん見慣れたPD150の画だが、比べちゃうと諧調が乏しいな。
http://www.promax.com/Movies/images_review_dvx_150/abtimeline02H01.mov
778名無しさん@編集中:03/02/27 14:14
>>776
MPEG2からDVDに焼いて見てみるか。
779名無しさん@編集中:03/02/27 14:34
>>777
PD150などと比較すると、照明あたってるところでも、
人物に肌色の質感が、DVX100は、悪い(というか忠実に写る?)印象を
受けるのだが、どうにかならないんすかね?
ドラマっぽいものならいいんだけど、
肌色を生かすもの(アダルト?)には、不向きだと感じた。
780名無しさん@編集中:03/02/27 15:45
画質の話が出てるけど、編集してエンコードしたものをネットで見てるわけでしょ。
チャートを基準にして、調整されたマスモニと波形モニ使ってやんないと
わかんないよ。
781名無しさん@編集中:03/02/27 16:33
>779 ビデオライクにしたいわけ? どこかで見たよ。temp+1 PHASE−2 chroma +3 ped−2 ganma normal 60i
PD150よりも綺麗にとか云ってるよ。でも、24Pはドラマチックになっちゃうよ、このカメラの方向はシネに向いてるんじゃあないの。
目の前で見ている感覚が第一なら、今までのカメラならどれでもいいんじゃないの。防犯カメラでも却ってその用をたす場合もあるだろうからね。
   
782名無しさん@編集中:03/02/27 19:27
プログレッシブで
・オートフォーカス出来ないってマジでつか?
・ちゃんと30fps出ますか?
783名無しさん@編集中:03/02/27 21:52
今さらそんなこと聞くな。
784名無しさん@編集中:03/02/27 23:33
赤ちゃんのサンプル、国内ブライダル業者の
ダメっぷりがよく分かっていいよ。
785名無しさん@編集中:03/02/28 21:16
Blade2ってCrescent経由だと12万9000円もするのね。
in-sync直で$499なのに...。
786名無しさん@編集中:03/03/01 18:36
>>784
お前も、ダメだろ。
787名無しさん@編集中:03/03/01 21:04
スレがあがってたんで興味沸いてきたんだが、音声って1chだけなの?
788名無しさん@編集中:03/03/01 21:06
ごめんごめん。ちょい調べてみたら、
XLRオーディオ入力端子を2チャンネル装備って書かれてたね。
789名無しさん@編集中:03/03/03 23:56
>>756 の作者ライアンさんからメール貰ったよ。次の作品で忙しいって、
それでGAY BOYFRIEND は、単にアドビ・アフター・エフェクツを使用して完成したとのこと。
DVX100の「cinegamma」モードを使用したが、非常に豊富なイメージを提供した。その後、
すべてのショットを合成したり色修正したりに大量の時間が掛かった。
キネコしてなくて、シネライクプラグインも使ってない。2つのG4 Powerbooksに時間を使った。
やっぱり、あの色が出るんだね。
790名無しさん@編集中:03/03/04 00:01
>>789
あのメロディーが頭から離れません。
791名無しさん@編集中:03/03/04 00:06
コメディチックで、おもしろい。関西チックでおもしろか。
792名無しさん@編集中:03/03/07 02:29
793名無しさん@編集中:03/03/08 08:58
作品はいいが。暗くて特殊なカメラだから、映画的なライトでないと持たない。
暗くても、ハイライトが効いてるとか。暗くてモノトーンの印象になってしまう。
全部ローキーな感じ。今までの様にビデオカメラの調整機能に
任せっぱなしには出来ない。DVX100は特殊なカメラだから。
794名無しさん@編集中:03/03/08 09:37
DVX100は別に暗いカメラじゃないよ。
792はCINE-LIKEガンマのことを言っているのだろうが、
それを好まなければ他のガンマに切り替えれば「普通のカメラ」として使える。
USでは「普通のカメラ」機能だけのDVX80も発表された。
http://www.panasonic.com/PBDS/subcat/newsinfo/press_03/03_11.html
795名無しさん@編集中:03/03/08 10:04
なるほ。6月発売ですか。
DVC80、DVCと付くから200に近いかなと思ったら、DVX100を
徹底して60iに集中、CCDも1/3、デザインはDVX100と同じ、価格が36万ぐらいなら、
\298000実売かな、Pはなし。いいかも知れないね。
796名無しさん@編集中:03/03/08 10:23
他のガンマに切り替えても色は「普通のカメラ」ではないよ。
フイルムの色を引きずっている。
DVX100のフイルムぽい色はビデオプロダクションからは不評なのでDVC80を出すん
じゃないか?
フイルムマニアに受けてもビデオプロダクションから相手にされなければ商売になら
ないのでDVC80の発売は当然だよ。
797794:03/03/08 10:26
あ、AG-DVC80だったね。スマソ。
逆に24P付きの1/2"でAG-DVX200とか欲しいかも。
798名無しさん@編集中:03/03/08 10:32
>>793
意味不明。
まさか、792のPVを、DVX100で撮っているとか、思ってね〜よな。

799名無しさん@編集中:03/03/08 10:40
PD150が「普通のカメラ」なら、そりゃ違う罠。
あれも相当作られた色だから。あれに慣らされちゃってるのもどうかと思う。
800名無しさん@編集中:03/03/08 10:52
>>789

むしろアフターエフェクツの使い方にびっくり。
こんなん作れるんだねえ。
勉強しないと…。

801名無しさん@編集中:03/03/08 11:16
>796 他のガンマに切り替えても色は「普通のカメラ」ではないよ

その通り、色を引きずってる。今までは、新モデルが出るたびに、
そのままの画質が、一回り、またはふた回り、良くなって、そのまま使えたんだよね。
DVX100は、やはりガンマを変えてもダメ。強く引きずってるよ。
http://www.bealecorner.com/trv900/cats/cats.html
両方とも、シネGANMAではあるけど、実際にはNORMALにしてもかなり引きずってる。
特性を理解して使えるようになるまで、1ヶ月掛かるよ。
802名無しさん@編集中:03/03/08 11:18
>800 アフエフェは、時間が掛かるからね。辛抱強いし、腕もいい。
803名無しさん@編集中:03/03/08 11:38
>>799 PD150が「普通のカメラ」なら、そりゃ違う罠。

解るが。
PD150より、30%向上した画像で良かったんだよ。
804名無しさん@編集中:03/03/08 11:57
30%って、具体的に、ナニ?
805名無しさん@編集中:03/03/08 17:09
みんなSONYの色を標準として考えてるの?
SONYはデフォルトで青味が強いし、ガンマも立ち気味。
それと比べるとDVX100の発色は違うけど、フィルムの色とは違う。
この前池上のカメラのサブカメで使ったけど、良い感じだったよ。
806名無しさん@編集中:03/03/08 17:25
>>801
おい厨房。DVX100は他に比べて、ただ単にディテールが少ないだけじゃんか。
ギンギンしてない画は全部シネマっぽく見えるのだろ。民生機しかみたことない厨房が。
もうちょっと業務用の画をみろ。DVX100の画はほとんど業務機標準だ。民生厨房。
807名無しさん@編集中:03/03/08 17:38
アフエフェage
808名無しさん@編集中:03/03/08 18:16
>806 相手にするだけ疲れる。そう思う奴は、それでよし。
楽しく行こうや、色々な意見があった方が、閉塞しなくていいじゃんか。
809名無しさん@編集中:03/03/08 18:18
>>805
そうかな〜〜??
折れもこの間、HL-55Aと、混ぜてつかったが、
PD150の方が、違和感なかったぞ。
DVX100は、画がフラットすぎる。
810名無しさん@編集中:03/03/08 18:19
だろ〜。そう言う意見も多いんだと思うよ。
811名無しさん@編集中:03/03/08 19:19
DVX100(特にシネライクガンマ)はポストプロセスの余地を残してるってことじゃないの?
素材の時点で強調された絵はカラコレで破綻しやすい。
PD150(VX2000)が出た頃は撮って出しに最適化というのが最良の選択だった。
誰が撮ってもそこそこの絵が撮れるっていうのが受けたわけだから。
PCのNLEも“繋ぐ”だけの使われ方しかしてなかった。
812名無しさん@編集中:03/03/08 20:45
シネライクガンマだけの話じゃないんだよ。NORMALにも引きずってる
という話も実際にあちこちにあるみたい。
813名無しさん@編集中:03/03/08 21:58
>806
801は色味の事を言っているんだろう?
AG-DVX100でもディテールなんていうのはメニューでどうにもなるさ。
あの独特の色味はマトリクス調整ができないんだからどうにもならんよ。
806は実際にDVX100の画なんか見たことがないんじゃないか?
仮に見たとしても展示品の液晶モニターぐらいか。
確かに液晶モニターではキレイに見えるけどな。
ブラウン管で見るとあのオレンジがかった色は業務用カメラの色ではないぞ。
814名無しさん@編集中:03/03/09 12:39
実際後でいじるのはやりやすいと思う。画が素直っつーか。
ところで初期型を使った音声さんの話で、
ミキサーかまして416で録ったらどうカメラの設定マニュアルにしても、
音がぐにゃぐにゃとなって、しかも入力レベルが結構シビアと言ってたんだが、
そのへん判る人いる?
パナに聞いても窓口はイイ加減だから宛てにならないんだが。
ちなみに2台使ってそんな感じらしいんで初期ロット不良かとも思ったが。
815名無しさん@編集中:03/03/09 20:40
>>1のキャノヲ云々に加え、それ以降にも福田がどうのこうのという
キチガイじみた書き込みがあることからもわかるように、
このスレを立てたのは↓で正体バラされた有名な常駐キティ。

  444 :名無しさん@3周年 :03/03/02 23:34
  マスコミ人(福田)に嫉妬するがあまり
  途中からは恐怖心と猜疑心から自己防衛のため
  インターネットで誹謗中傷をくりかえすことが
  日常になってしまったかわいそうなモテないおっさん
  某ホームページ「プロビデオ倶楽部」のビデオや
  以上。

このスレでDVXマンセーしてるのはほとんどがこいつと見ていい。
したがってこのスレの情報や発言はほとんどアテにならない。
自分をプロだと思い込みたい機材ヲタアマチュアの妄想がかなり含まれてる。

ちなみに、「良い店/悪い店」スレ立ててツクモとフジヤ叩いてるのもこいつ。
この板で3年くらいずっと同じようなことやってるから本物の精神病だね。
816名無しさん@編集中:03/03/09 22:59
817名無しさん@編集中:03/03/10 16:25
>>815 に質問。>>806 あたりがそうなのか。
818名無しさん@編集中:03/03/10 17:20
819名無しさん@編集中:03/03/10 17:32
>>816
ダメっぽい。
820名無しさん@編集中:03/03/11 00:00
>>815は福田に決定!!
821名無しさん@編集中:03/03/11 00:08
不具駄は一生PD150使って掲示板荒らししてるのが一番お似合いだんべ。(W
このスレに一番似合わないのは不具駄だんべ。
822名無しさん@編集中:03/03/11 01:50
>>815
何で福田がマスコミ人なんだよ!!(大爆笑
マス掻き人の間違いだろ(w
だいたいババアのヌードやPD−150でブライダルとって
雑誌にちょこちょこと下らん連載していた奴がマスコミ人だなんて
思ってる奴は福田本人しかいないって
823名無しさん@編集中:03/03/11 03:08
福田はマスカキ人だろ。
824名無しさん@編集中:03/03/11 03:22
福田ネタはもういいよ。
くだらん奴のことで、ワイワイ騒ぐの馬鹿っぽいぞ。
機材の話しをしないんなら消えてくれ。
825名無しさん@編集中:03/03/11 04:05
福田「シコシコシコうっ、い、いきそう、、、ぴ、ぴーPD−150ぅー、、、ドピュ」
826名無しさん@編集中:03/03/11 11:02
今日レンズ掃除しようとDVX100のフードを外そうとしたその時、
「ピキ」と軽やかな音とともにフォーカスリングが枠ごと取れた。
いくらパナとは言えワイコンやアナモレンズ付けても大丈夫か?

827名無しさん@編集中:03/03/11 11:03
負苦多のジイさんは既に棺桶に片足突っ込んでいるんだからいい加減に荒らしなんか
やめて世のため人の為になる事をしないと成仏できないぞ。
アンタの書き込みは誰が見ても一目瞭然だしな。
折角とった和風サロンの仕事ほされなくなかったらおとなしくしてた方がいいぞ!
828名無しさん@編集中:03/03/11 11:38
>某ホームページ「プロビデオ倶楽部」のビデオや
つうのは、本当か。もしそうなら、どっちもどっちだけど。
829名無しさん@編集中:03/03/11 16:34
>マスコミ人(福田)
マったく
スきになれない
コまった
ミっともない奴

福田がマスコミ人だなんて腹を抱えて笑ってしまった。
830名無しさん@編集中:03/03/11 17:03
24P,24PAってプレミアじゃあ編集できないんだよね?
じゃあ、なにのソフト使えば編集できるのかな?
831名無しさん@編集中:03/03/11 18:49
出来るよ。全部60iに変換されてる。例えば、飛び越し無しの
画像が2回続く様になってる。
832名無しさん@編集中:03/03/11 18:53
24Pノーマル(2:3プルダウン)は通常のDVフッテージ(60i)として編集できる(テレシネしたフィルム素材と同じ)。
この場合、最終的に完全な24Pには戻らないが最終目的がテレビ画面で、フィルムルックが欲しいだけならこれ(あるいは30P)でもいい。
24Pアドバンス(2:3:3:2プルダウン)からはDVFilm Makerなどの変換ツールでQickTimeの24Pフッテージに変換すればPremiereで24Pで編集できる。
In-sync Blade2はそのまま24Pアドバンスモードから取込み・編集可能。
編集しても24Pのままなのでキネコしてフィルムに落としたり、24Pのままストリーミング用途にエンコードできる。
AEなどでエフェクトをかけるのもこちらの方が都合が良い。最終的に60iのビデオにするには再度2:3プルダウン処理が入る。
833名無しさん@編集中:03/03/11 18:58
ほら、こういうベテランが折角覗いているのに。
まったく、Fとかビデクラとか、つまらんおっさんの話題で汚すなよ、
この板。
834名無しさん@編集中:03/03/11 21:13
>>826
文章の意味が不明ですよ。拭くだのクソ爺さん
どういう風にぴきっと取れたんだよ?
コレだから低学歴爺は、、、
835名無しさん@編集中:03/03/12 01:50
ビデクラさん、もうあんなFなんか相手にするなよ。Fにもそれだけの原因が
あったんだろう。君は、疑心暗鬼になって普通の人に随分攻撃しているよ。
実はおれも、Fさんと勘違いされて、随分云われもない攻撃を受けた一人だけど。
君は、パナが好きらしいが、犬が好きな人も、Sが好きな人も、またどれでもない人も
いて良いのではないか。もう、Fなどに対して、めちゃくちゃな攻撃をしても損にも得にも
ならないだろう。もし、君がビデクラなら、いい腕してるよ。あの緩やかで安定したパンは
大したもんだよ。掲示板ごときは、気晴らしにしなよ。関係ない人まで敵にするな。
836名無しさん@編集中:03/03/12 03:44


------------------------------------------------------------
この掲示板をご利用のみなさ〜ん!
ここを「2ちゃんねる」だということを、ご存知でしょうか?
「2ちゃんねる」に、マトモな意見を求めるのは、無理だという
ことを、認識しておられますでしょうか?
まだ、そのような認識をお持ちでないなら、即その認識を
持つべきでございましょ! 奥様。
------------------------------------------------------------



837名無しさん@編集中:03/03/12 06:50
そりゃ福田の爺さんなんて放っておきたいが
こいつは悪質なデマを書いてみんなの不利益になる行為をしている。
松下電器がこいつを訴えない限り、こいつは書き込みを辞めないだろうし
名前を出して叩かざるを得ない。
838名無しさん@編集中:03/03/12 10:54
ほっときゃいいだろ。お前らのスレの数の方が相対的に多くてムダだと思うが。
839名無しさん@編集中:03/03/12 18:11
お前もがんばれよ。
840名無しさん@編集中:03/03/12 19:47
>>838
>そりゃ福田の爺さんなんて放っておきたいが
>こいつは悪質なデマを書いてみんなの不利益になる行為をしている。
841名無しさん@編集中:03/03/12 21:14
もしかして、DVX100って出来そこない?
842名無しさん@編集中:03/03/12 21:39
もしかして、841って出来そこない?
843名無しさん@編集中:03/03/12 22:00
そりゃお前の脳みそだろ。
844名無しさん@編集中:03/03/12 22:45
クサッているのは福田です
845名無しさん@編集中:03/03/15 21:11
上にある赤ちゃんとクリスマスツリーのやつのBGMは何ですか?
知ってる人いたら教えてください
846名無しさん@編集中:03/03/15 21:58
>>845
ラッセル・クロウ主演の映画、ビューティフル マインド(A Beautiful Mind)
のサントラだと思います。
847名無しさん@編集中:03/03/15 22:31
ありがとうございました
スッキリしました
848   :03/03/19 06:45

発売半年。ところで現在の価格幾らよ?アメリカでは2,700jで売ってたな・・・。
849名無しさん@編集中:03/03/20 01:41
850名無しさん@編集中:03/03/23 03:33
漏れが知ってる中ではタックインの¥359000が最安だな・・・
851名無しさん@編集中:03/03/23 07:32
ならビデ禁のが安
852某ちゃん:03/03/23 19:01
これに限らずパナのDVの外装ってすぐ禿げてみすぼらしくなるね。
ところでリチウムイオンのバッテリは出ないのかな。
あとXL1sみたいにスタンバイ・モードでヘッドが止まる機能が付いてるとテープが痛まなくていいんだけどどうかな。
853某ちゃん:03/03/23 20:22
あとそれと
皆さんはSP/LPどっちで撮ってます?
オーディオも2ch/4chどっちでとってるかも知りたいです。
854名無しさん@編集中:03/03/23 23:47
>>852-853
ハナからバッテリはリチウムイオン。
LPなんざ使う香具師いるのか?
オーディオは撮影時2chしか録れん。
855名無しさん@編集中:03/03/24 01:01
記録用ならLPよく使うけど
856名無しさん@編集中:03/03/24 03:30
TAPE PROTECTは付いてる。
一時停止5分でシリンダーヘッド停止か、電源をOFFのどちらかを選択可。
857名無しさん@編集中:03/03/24 04:52
とりあえず危険はなさそうだが・・・
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35034936

送料不要なら結構安いな。DVX80が出る前に卸値崩壊か?さすが>松下
858名無しさん@編集中:03/03/24 05:11
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
859某ちゃん:03/03/24 07:12
>>854-856
どうもありがとう御座いました。
860名無しさん@編集中:03/03/24 07:20
>>849
のテストを見ても素人の俺にはよくワカラン。
とにかくクラス最強みたいですね。
861名無しさん@編集中:03/03/24 08:49
>>857 DVC80の詳細はまだなのだろうか。米穀の情報は確からしいが、
フォーラムの投稿。
DVX100のスタイルで、480iだけに特化するとあるよな。
でも、もしかしたら30Pだけか、スチールが付いてる可能性もある。
それなら、買いだな。もっと、詳しいサイトはないのだろうか。
862名無しさん@編集中:03/03/24 09:03
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト 
アンケートに答えると、もれなく音楽ギフト券!!
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
863名無しさん@編集中:03/03/24 09:33
>>861 3/11付けでニュースリリース出てるよ。
Pなし以外は同じと思われ。定価3,295ドルで6月出荷。
http://www.panasonic.com/PBDS/subcat/newsinfo/press_03/03_11.html
864   :03/03/24 13:42

これってアナモ−フィックレンズが出るって聞いたんだけど、もう出てルのか?
865名無しさん@編集中:03/03/24 15:35
http://panasonic.biz/sav/camera/ag-dvx100/ag-dvx100_o.html

カタチは現れ始めたが、まだ近日発売のままらしいぞ。
866名無しさん@編集中:03/03/24 16:51
80に30P付いてたらいいな。
24Pも24PAもCinema likeもいらないので。
867名無しさん@編集中:03/03/24 17:43
>>866 賛成。それなら買い換える。
868   :03/03/24 20:21
24pないなら俺はいらねえ
869名無しさん@編集中:03/03/24 23:03
>>866
賛成。
シネライクはカラコレで似たようなのできるし。
24Pは映画やらない奴には必要ねぇ。
870名無しさん@編集中:03/03/25 00:55
俺個人としては30pだけ残しておいて
pでもオートフォーカスが効くようにしてほすい
871名無しさん@編集中:03/03/25 04:27
アナモ−フィックレンズって両サイド圧縮して撮るやつでしょ?
こんなのも、どうやって見るの?

俺の勘違い?ちゃんとテレビのモニターで見れたり、編集できたり出来るのか?
872名無しさん@編集中:03/03/25 04:28
カラーモニターやめてくれ!ピント合ってるかどうか、見づらい。
873名無しさん@編集中:03/03/25 07:10
>>871
アナモレンズで「縦に伸ばして」撮影して、上映時にアナモ対応レンズ付きの映写機で
今度は「横に引っ張り」上映するとあの超横長「シネマスコープ」になるわけです。
映画用カメラで、あんな横長のファインダーもフィルム(フォーマット)も
作るのが大変だから、普通の35ミリで横長できるよう工夫したらしい。
PDの16対9が、上下マスクでなく「スクイーズ」で横長になってるのと考え方はいっしょ(だと思う)。
一時期フィルムを横まわしで撮影する映画の横長サイズ「ヴィスタ」があったらしい(16対9ぐらい)。
この絵はキネコしてアナモレンズで上映するか、ソフトで加工しないかぎり超縦長のまま。
でも見れるし、いじれる。はず。詳しい人フォローしてくれぃ。
874名無しさん@編集中:03/03/25 08:11
>>871 には、アナモは必要ないだろ。

アナモでコンプレスした画像は、普通のワイドテレビでfullを指定するといつでも
見れる。映画にキネコする時は、そのままでいいんだよ。映写機に広げるアナモが
ついているから。
局に搬入の場合、ワイドにしてレターボックスでプリントしたものを搬入(密度が濃くなる)が
一般的だろ。ただし、局内にはアナモで凝縮した画像もすぐワイドで見れるコンバーターはあるだろうけど、
局外からの搬入には統一規格でレターボックスが多いと思う。
搬入については局によって違いがある(今までも)。
875名無しさん@編集中:03/03/25 10:45
>>871 最近のは安い4:3のテレビでもスクイーズ>レターボックス(LB)変換機能付いてます。
DVDにするならオーサリング(エンコーディング)時に正しく指定しておけば
プレイヤー側でLBに変換してくれるはずです。
記録時に16:9を4:3にLB変換して記録してしまうと垂直方向に360ピクセル(NTSCの場合)しか使えないので解像度の点で不利。
DVでのワイド記録だとLB以外に電子的に(デジタル的に?)スクイーズするのとアナモレンズ使って
光学的にスクイーズする方法があります。どちらにも利点・欠点はあります。
CCDからの切り出し方を含めると16:9記録にはいろいろあるしスレ違いだし長くなるので以下略。
↓英語だけどこの辺に詳しいです。
http://www.geocities.com/wunder01au/widescreen.html
http://home.attbi.com/~dvfilmmaker/tutorials1.htm

でも、劇場公開とか抜きにしてもワイドディスプレイ全盛なんで避けては通れないね。
876名無しさん@編集中:03/03/25 16:25
>871 には、すこし難しそうでもある。
877 :03/03/25 20:39
30Pと60iに賛成。24Pは独立プロ映画をもくろむか、もしくは一般では
ホビー用になってしまう。解像度◎、レンズ◎、明るさ◎、スタイル◎、
極端な色乗り×。
878名無しさん@編集中:03/03/25 21:53
24Pってストリーミング用にも有利なんだけどね。
30Pより少し軽くできるし15Pよりは動きがスムーズだから。
879名無しさん@編集中:03/03/25 22:46
4対3で撮って、上下マスクかけるのと、アナモで撮るのでは、解像度や綺麗も違うのか?
アナモのほうが有利?
880名無しさん@編集中:03/03/25 23:34
>>879 875のリンク先
http://www.geocities.com/wunder01au/widescreen2.htmlと
http://www.geocities.com/xaussie01au/widescreen4.html
に比較がある。
当然、アナモフィックレンズのほうがクロップ+ストレッチより解像度は良い。
スクイーズ100%に対してクロップ75%。
アナモフィックレンズの場合、
・ケラレ、光学的歪みなどが発生する。
・フィルタリングがズーム時、フォーカス時に回転するカメラでは実用にならない。
・フロントヘビーになる。
・ファインダには圧縮された画面が表示されるため、構図が取りにくい。
といった問題はある。
881名無しさん@編集中:03/03/26 13:43
・画角は0.75倍ワイコン付けた状態。
・シネスコ映画のようにハレが楕円になる。

>871は少しまちがい。アナモは縦を伸ばすのではなく横を縮めて撮影。
35mmは先に映写機の規格が決まってる所に画質を下げずにワイドを盛り込むためにアナモが生まれた。
35mmでも上下を切るワイド方式もある。

フィルムを横に走らせるビスタビジョンはフィルム面積増やして高画質化のためでワイドとは関係ない。
35mmフィルムで70mmフィルムの面積を使うための物。

アナモでスクイーズ撮影したビデオも、編集でピクセル比を指定しておけば
最近のテレビならスタンダード、ワイドテレビに関係なく、自動的に望みのアスペクト比で再生される。
画質的にはこれが一番良い。
テレビが古くても、DVDデッキが対応しているから、DVD前提ならスクイーズで正常に視聴は可能。
将来のデジタル放送も確かスクイーズ。

しかしまだ、VHSソフトと現行放送ではスクイーズ使うと視聴者が対応しきれないので、上下にマスクかけるレターボックスにせざるをえない。
配信するメディアによって使い分ける必要がある。
882名無しさん@編集中:03/03/26 13:49
30pより24pの方が合成とかのデジタル処理の手間が少しだけ楽。
CGのレンダリングも少しだけ早い。
883名無しさん@編集中:03/03/26 14:09
>>882
さらに言えば、60iはもっともデジタル処理が厄介ではあるね。
そういう意味ではこのスレの756の作品は、
 ・合成、デジタル処理
 ・ストリーミングによる公開
という24Pの利点を最大限に活かしているといえる。
あと、24PだとPAL/NTSC共通のフォーマットにできる、というのもあるようだ。
いずれにしても24P支持=フィルムルック厨ってわけでもないよ。
884名無しさん@編集中:03/03/26 18:47
そうか。ストリーミングには有利か。
60iの合成はそう面倒とは思わないが、要は画像が曖昧よりも
切れが良い方が、現実の画像とは異なっても、マスクの作業は楽だが。
どうせ、DV。劇場映画の合成とは別なものだと思ってやって来た。別な面で
デジタルは、ブルーバックに向かないと云われるが、60iと30Pで
抜きの具合を見ても、その分では、30Pが明らかに優勢とは
思わなかった。やはりデジタル特有のジャギーは仕方がない。高品位時代の合成は、
いい加減では済まされない。痛感。
885名無しさん@編集中:03/03/27 00:47
>>849
DVX100の解像度が思ったより高くないといっているが、解像度と解像感とはあまり関係が無い
カタログにもあるが解像度は540本
この540本とは、DVサンプル周波数13.5MHzからきていると思われる
サンプリング定理と信号帯域1MHz=解像度80本より13.5/2*80=540本
カメラ信号をDV帯域にしているカメラは内部で700本あろうが、どう頑張っても540本以上は出ないのだよ
ただ、DVX100は水平画素ずらししているので27MHz以上のサンプル周波数となる
そのまま出力すれば(画素ずらしのため3/4倍とすると)
理論上27/2*80*3/4=810本以上の実力があるということ
ちなみにPD150/VX2000は、画素ずらししていないのでサンプル周波数を13.5MHzとすると
どう頑張ってもカメラ本来の実力は13.5/2*80=540本しかない
それ以上見える場合は、にせ信号。サンプリング定理の勉強!
DV300は、画素ずらししているカメラ生の解像度にしては低すぎる。たぶん、光学設計をミスして
にせ信号が出て解像度が出ているように見えているだけか?
レスポンス測定も少なくともディテール調整できるなら最小にして測定しないと
(最小でもディテールかかっていると思うが)
DV300みたいにディテールをかけまくったら、実物には無い輪郭がついて見苦しいぞ
DVカメラの比較は、解像度やディテールを含めたレスポンス測定で比較してもあまり意味ない
886名無しさん@編集中:03/03/27 02:22
>884
キーに任せっぱなしの合成しかやらないなら60iと30pと24pの労力の差は少なが
ワイヤーとかの仕掛けやスタンドインの消し込みと言ったロトスコープ作業は
1フレーム単位の手作業になる。
30pと24pではスケジュールが二割も変わる。
60iは更にその倍かかる。
完全な手作業だからこの差は大きい。

ビデオのジャギーはデジタルのせいではない。
インターレースのせいで表面化してるだけ。
CCDの画素数が充分なカメラのプログレッシブでは
アンチエイリアシングがかかったようになるので
はっきり言ってジャギーは全く出ない。
出たらモニター側の問題。
低画素数機のジャギーは論外な。
887名無しさん@編集中:03/03/27 10:03
性根が入った正しいレス。884>ジャギーではなかった、ピクセルが目立つノコギリ状の斜めの線。
30Pプログレでは少しは軽減されるが、髪の毛一本というとき、目立つ様だ。
軽減するソフトやフォーカスなど工夫もあるが。今までは良かった。またこれからも、水平線のような
バレない合成には問題ないだろ。ただし、込み入った合成には、大画面、高品位の時代だけに緊張。
888名無しさん@編集中:03/03/27 21:42
幕張のInterBeeで流れてたDVX100の24p→HD720p変換映像では、
髪の毛一本まで滑らかに出ていた。
ジャギーもノコギリ状の斜め線もまったくなかった。
だからと言ってソフトがかけてあるわけではない。
あくまでもシャープなままでの滑らかな描写。
これが一番気になる部分だったのでかなり注意して見たが問題なかった。

DVX100でプログレ撮影行う時は、シーンファイルの垂直方向のディティールを配給メディアに合わせて設定しなければいけない。
キネコやHD変換の完全なプログレ環境での再生が前提の時はディティールをTHINにすると解像感がシャープになるが、
「インターレース環境での再生が前提のプログレ撮影時」にまでTHINにしているとジャギーっぽくなる事あるぞ。
SDTVビデオカンパケなら、まだ当分はTHICKでいいと思う。
DETAIL LEVELと合わせて使い分けなければいけない。
889名無しさん@編集中:03/03/28 13:56
俺はあんまり詳しくないので、ほとんどいじらずに、24pで撮ってるが、
気になるのは、照明が足りないときのノイズ。ノイズっていうのかな?あのちらちらした砂埃みたいなやつ。

で、照明を明るくすると、少なくなるのだけれども、色が鮮やか過ぎて、映画っぽくなくなる。

理想は、例えばブラックホークダウンのような色合い(DVで出来る範囲の話で)
なんか白黒に近いような感じ。あれって編集段階の話でもあるのでしょうが、実際に撮る時のこつって
あるのでしょうか?

先に出ていた>756のリンク先にあったプロモーションビデオみたいな画は、興味なくて。
それっぽいからいっけん、かっこよく見えるんだけど、やっぱりテレビやビデオの映像に見えてしまう。

あ、あくまでも色の話だけです。作品自体はすばらしいと思います。
俺にはとても撮れませんので・・。

ここはプロのかたが多そうなのでよろしければ。。。
890名無しさん@編集中:03/03/28 23:15
>>889
クロマレベル下げてとれば色が薄くなる。
891名無しさん@編集中:03/03/29 08:35
>>889
24Pで撮るのとシネライクガンマで撮るのを意味を混同してませんか?

シネライクガンマはもともと原理的に、暗部にノイズが乗りやすいものですよ。
これはCCDのサイズからくる限界で、この価格のカメラである以上しかたありません。
もし、これがどうしても嫌ならバリカムを使うしかありません。
892名無しさん@編集中:03/03/30 10:00
サンキュウ!こういう話が聞きたかったんだよ。

>891
でも、(DVで出来る範囲の話で) って書いてあるだろ。
バリカムを薦められてもな〜?お門違いだろ。

893名無しさん@編集中:03/03/30 12:27
PD150で撮ってストームのオールドムービーで加工すればOK!
894名無しさん@編集中:03/03/30 19:18
>>893
オレも当分はそれでいいや。
895名無しさん@編集中:03/03/30 19:57
なんちゃってフィルムで良いならPDにオールドムービーで足りる。
作品の味としてフィルム風にしたい時には使い物にならないが。
896名無しさん@編集中:03/03/30 20:54
DVXそれほど大した色は出ない。これから、改良される。くすみが問題。
シネガンマもノーマルも。サスペンス物の映画なら、いいが。所詮、ビデオ機、
フイルムとは、まだまだ距離は遠い。バリカムクラスは別として。
897名無しさん@編集中:03/03/31 01:23
たった40万のDVカメラで何でもできると思ってる892がいるスレはここですか?
やり方はあるけどな。

色が浅いと感じたら、シーンファイル内のパラメーター設定で好きなように直せばいい。
てか、そのためのシーンファイル。
898名無しさん@編集中:03/03/31 01:47
SDX900はどうだろう。
899名無しさん@編集中:03/03/31 03:03
>>897 そのためのシーンファイル
最初はみなさんそう言うんだけど、sceneファイルでは無理、入光部−>RBG制御回路
、通過点の設定にすでに特徴がある。末端のカスタマイズでは、あのくすんだクセは
調整できない。
>>898 SDX900高級機、良さそう。普通のビデオでなおかつ、24Pシネライク程度
の方がありがたい。仕事の99%は、普通のビデオワークという人も多い。
900名無しさん@編集中:03/03/31 03:36
DVCAMからDVCPRO50にスイッチする
SDX900は当然ロックオン
901名無しさん@編集中:03/03/31 18:03
6月発売のDVC80、米国のフォーラムでは、やはり30Pもあればいいのに
つってる。もし色味がそのままで、60iだけだったら、最悪だが。その可能性も
ある。アメリカも日本も騒がなきゃな。DVXのいまの特性は、それでよしとして、
DVC80のも一つバージョンでは、普通のノーマルガンマと30Pが欲しい。
902名無しさん@編集中:03/03/31 20:24
ナチュラルな色味とかいうが、今流通しているカメラと
合わなければ現場では使いにくい。そのへん少し考えてほしいよ。
903名無しさん@編集中:03/03/31 20:43
その通り。
904名無しさん@編集中:03/04/01 01:25
このカメラ一台で映画なんか作るのにはいいけど、
番組や取材だとほかのカメラの画と合わせこまないといけない。
クセがあるとやりづらいな。PDなんかはそういう意味でやりやすい。
いいカメラなんだけどいまいち馴染めてない。
DVC80には期待しているが。
905名無しさん@編集中:03/04/01 07:23
100%同感。
906名無しさん@編集中:03/04/01 09:16
だからそういう人は、ソニー使えばいいじゃん。
別にこれでとる必要まったくないと思われ。
ソニーの方が安いし。

これ一台で、バリカムレベルを期待してる人と同様アホだぜ。



907名無しさん@編集中:03/04/01 09:19
>899の書き込みで、>897が初心者であったことが判明したスレはここですか?
908名無しさん@編集中:03/04/01 09:34
>>906君。
解ってないなー。このクラスのpanaが欲しいんだよ。
909名無しさん@編集中:03/04/01 17:02
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ

910名無しさん@編集中:03/04/03 07:37
  それに、PD150もDVX100も持ってる。あまりにも色味が極端すぎる。
いまから、3ヶ月ぐらい前にそういうと、非難ごうごうだったが、今はDVX100の
色については、信頼されてるHPなどでも多数発表され市民権を得てる。
panasonicのために言ってやってるんだよ。panaの好感度100%のDVC200というのが
あるが、それに合わせた DVC80が6月に発売になる。色味はDVC200に近く、
スタイルやレンズはDVX100そのまま。価格は5〜6万だけ安い。プログレはなし。
911名無しさん@編集中:03/04/03 10:31
この文章整理すると。DVX100の色味が特殊なのは、じっくり見てきた人は、
衆目、認めるところになっている。ということだ。DVC200は、75万円ぐらいの
カメラだが評価が高い。DVC80は、その色味に合わせてあるので、カタチはDVX100の
ままなのだが、DVX80と言わずに、あえてDVCを継承。期待がもてる。
912名無しさん@編集中:03/04/03 12:21
DVX100は完全に、プロアマ問わず映画制作者向けに作られたものと理解してます。
(ノンリニア編集後、キネコもしくはデジタルシネマ配信を前提)
なので、色もシネに振ってるし24Pもキネコ&CG合成に必要だったわけで。

これは想像ですが、パナはPD150と「競合」しようとはあまり思ってないのでは?
昔の8m/m、16m/mのポジションのデジタル化が狙いで、PDのようなTVのサブカメユースは
おまけにしか考えてないような・・。真っ向勝負してもソニーは強いし。

ソニー/パナの確執とか、「どっちが優秀」なんて議論には興味はないですが、
実戦で使えるカメラの色、モーション他に選択肢が増えたのはうれしい。
DとCとLがあれこれアイディアを出して、映像に具体化していくのが仕事だし
一番楽しいんだな、これが。

ハリウッドのプロショップのTVレポートで、学生グループが思いつめたような顔で
DVXを買っていったのが印象的でした。
金はないけど絶対撮りたい映画があるから、シネルックのカメラを買ったんだよ、多分。
狙いによって機材を選べる。良い時代になりました。
913名無しさん@編集中:03/04/03 12:55
それはその通り。
逆に言うと、映画色を割り切って、強く出してくれれば、錯覚して買う人がいなくて
良かったのにな。まあ、パナにしては値崩れしないカメラのようだから、乗り換えは
出来るけど。
914名無しさん@編集中:03/04/03 13:18
で、アナモレンズ早く出ないかな・・・・。
915名無しさん@編集中:03/04/04 20:23
でたよ
916名無しさん@編集中:03/04/05 05:21
この前ライブの仕事でPD使ったけど、切ないくらい安っぽいねw
VXとほとんどかわらん。
これじゃ映画は撮れん罠

917名無しさん@編集中:03/04/05 07:37
だから使う奴の腕次第だって
918名無しさん@編集中:03/04/05 07:47
液晶テレビ「AQUOS」が当たるチャンス
http://camellia16.fc2web.com/gpoint.html
919名称未設定:03/04/05 08:29

関係無いけどさ、アメリカに80の劇場をもつランドマークシアターっていう劇場ち
ぇーんがあるんだけど、そこがマイクロソフトと一緒に映写ブースにメディア
プレイヤーを設置するンだとよ。「金のない自主映画作家にワザワザ、プリント上
映しなくてもいいように」だって。
920名無しさん@編集中:03/04/05 21:28
>>915
嘘付け!騙されたよ・・。
921名無しさん@編集中:03/04/05 22:47
>>916
まぁそれはDVXも同じだからなぁ
922名無しさん@編集中:03/04/06 00:32
>>916
今だにVX1000ですが何か?
923名無しさん@編集中:03/04/06 15:45
Sonic Foundry Vegas 4.0b、AG-DVX100の24PとHDに対応。
明日(4/7)からのNAB2003に出展。
http://biz.yahoo.com/bw/030404/45170_1.html
924名無しさん@編集中:03/04/07 12:19
NABでパナから24P/16:9のなんか凄いのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.camcorderinfo.com/content/panasonic_prototype_nab_camcorder_04_06_2003.htm
925名無しさん@編集中:03/04/07 15:35
SDカード録画オンリーなのと、mpeg記録では現状フレーム単位の編集が難しいのでは?
ネイティブ16:9CCDなのはうれしいが、DVテープ記録で20万円ぐらいなら
DVX100と共にソニーの対抗馬になれたのでは?あくまで個人的な感想ですが、惜しい。
デザインと、オプションらしいグリップは8m/mぽくて良いけど。これがデジタル8m/mで、
次期DVX100がこのCCDで(非mpeg!)「デジタルスーパー16m/m」。これは欲しい。
パナの狙いはいいんじゃないかなぁ?
926名無しさん@編集中:03/04/07 15:40
>924

なんだ?あの近未来なデザインは???
927名無しさん@編集中:03/04/08 04:07
あのカメラ試作品で去年見た。値段は100よりもちょっと高いって。
アスペクトレイシオが売り。凄いね。
928あぼーん:03/04/08 04:11
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
929名無しさん@編集中:03/04/08 05:24
なぜSDカード??????
赤字松下倒産する前にいろいろ出してくれよ。
ホントにつぶれるならその前に製品のリソース犬でも池上でも租兄にでも渡して逝ってくれ
930名無しさん@編集中:03/04/08 07:46
100より高価でSDのみ?
訂正します>>パナの狙いはいい
根本的に狙いがピンぼけだと思う、パナソニック。高いんだったらDV付けろ。
プロユースの実績がプロシュ−マー、ハイアマの需要を引出すのでは??
だから「バリカムなんてソニーの動向しだいですぐ消える」なんて言われるんだ。
やっぱソニー待ちか・・・
931名無しさん@編集中:03/04/08 08:41
先日DVX100をバイクにマウントして撮影したのですが、振動でフォーカスがずれてしまって使い物になりませんでした。
もちろんマニュアルフォーカスにして、フォーカスリングにテープを貼って動かないように固定したのですが、レンズ内部の固定が甘いのかもしれません。
ちなみにこの状態になるとフォーカスリングを回してもフォーカスは合わなくなります。(電源を切ると治ります)
松下さん、なんとかしてくれ〜〜(泣
932名無しさん@編集中:03/04/09 00:46
>>931
VX2000でもいっしょだべ〜
クソにー、なんとかしてくれ〜〜(泣
933名無しさん@編集中:03/04/09 05:54
ま、ダメな会社は何をやってもダメ。
マネシタと言われた時代から体質は何も変わってないよな。
垂直立ち上げとか言っても成功したのDVDレコだけだし。
それすら結局はπに追いつかれて追い越されてるし。
マジで潰れるだろうねこの会社。
934かおりん祭り:03/04/09 05:56
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
935あぼーん:03/04/09 05:56
936あぼーん:03/04/09 06:25
あぼーん
937かおりん祭り:03/04/09 06:41
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
938名無しさん@編集中:03/04/09 13:40



>>925 



やっぱり、去年の秋以降は PANAの独壇場だよ。
そう思わんか?
939名無しさん@編集中:03/04/09 13:53
↓こっちが本命なのか。どっちにしても製品化はまだ先だね。
こういうのイラクに持って行けたら砂に苦労しなかったかもね…。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030409/zooma103.htm
940名無しさん@編集中:03/04/09 21:26
>>938
どこがだよw
941名無しさん@編集中:03/04/09 21:59
どこかで、新しい物が出たか。
942名無しさん@編集中:03/04/10 11:27
DVX100ってニークリップの設定出来ないのかね?
フェースに露出合わせると空の飛び方がどうにも汚い。
屋外ロケではいつもHMIを用意しないとだめなのかね。
943623:03/04/10 19:25
DVX100には、クセがあるさ。うまく使いましょう。
944名無しさん@編集中:03/04/10 19:30
ガンマカーブを、フィルムでいう「足」側(シャドウのトーン)重視にしてるらしいので
あるレベル以上のハイはトーンジャンプ起こしてますよね。仕方ないのかな。
確かに、局用機並のニ−回路があればいいですけど・・。次世代機に期待。
まあ空抜けのフェイス問題はVでもFでも、いつも大変じゃないですか。そこは技術、経験。頑張ろう職人。

いろんな問題(?)も現場で出てると思いますが、限界まで使い倒してみようと思います。
例えばHDが「フィルムの代用品」だけでなく「HDトーンが欲しい」CMなどで地位を
確立しつつあるように、何かできるかもしれません。35回せる機会は減ってるんだし。
945名無しさん@編集中:03/04/10 20:48
えーと。このスレではお初。
今更遅い気もしますが、DVX100、買うことにしました。
ワイコンはとりあえず不要すよね?
あと、>>942に出てきてるHMIって、何?
946名無しさん@編集中:03/04/10 21:20
>>945
ライトの種類です。明るいです。
947945:03/04/11 15:18
>>946
あ、もしかしてハンディーで青白い光を出す奴ですかね?青白いっていうか、
青いっていうか。専用の昇圧バッテリーみたいなのがついてる…

違ってたらすまんそ
948名無しさん@編集中:03/04/11 21:39
このカメラ、レンズやフィルター使ったり出来るの?
949名無しさん@編集中:03/04/12 01:53
>>948
レンズ交換は出来ない。
フィルターは72mmのが付くよ。
マットボックス付ければ4x4のフィルタも使える。
950名無しさん@編集中:03/04/12 06:42
アナモほしい・・・
951名無しさん@編集中:03/04/12 16:28
マットボックスでおすすめは?

結構高いなあ・・・。買いたいけど。
952名無しさん@編集中:03/04/12 18:10
>>951
レンタルでいいんじゃない。
マットボックスだけじゃなくて、各種フィルタも必要だし。
4x4のフィルタって買ったら結構高いから、マットボックス+各種フィルタで本体以上の金額になっちゃうよ。
たしかにスライドベースにマットボックス付けたらカッコイイけどね。
953名無しさん@編集中:03/04/12 19:20
>>945
買っちゃったの?
もうちょっと、待ってれば、イイの出るのに。
アソコから!
954名無しさん@編集中:03/04/12 19:23
VX3000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.mrt.fr/products/vertex/vx3000/f_vx3000.htm
955:03/04/12 20:17
ほい 
 次スレ立てたやったぞ

  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1050146189/l50
956名無しさん@編集中:03/04/12 23:15
>>953
ソニーから24p出るの?まじ?
957名無しさん@編集中:03/04/13 00:00
ビクターと松下とで、ソニー製品の出番が無くなってしまったのは事実だな。
急ごしらえで出てくる次製品はパスだろ。貧乏人なら、次の次をマテ
958名無しさん@編集中:03/04/13 02:22
いつまで待つのやら。
959名無しさん@編集中:03/04/13 02:33
>>957
急ごしらえとは限らんだろ。
前々から準備してるかもしれんじゃないか。
ソニーが24p出したら誰が糞下や糞犬のカメラなんか買うかよ。
960名無しさん@編集中:03/04/13 02:38
ステディカム乗っけられたらな・・・
961名無しさん@編集中:03/04/13 02:55
>>952
おれ、東京なんだけど、どこでレンタルしてるの?
962名無しさん@編集中:03/04/13 03:11
ま、こんなのもあるし。

AG-DVX100をVX2000にする設定の参考

DETAIL LEVEL -1
CHROMA LEVEL +3
CHROMA PHASE :0
COLOR TEMP +1
MASTER PEG +3
A.IRIS LEVEL : 0
GAMMA NORMAL
SKIN TONE DTL: OFF
MATRIX CINE-LIKE
PROGRESSIVE OFF


AG-DVX100をPD150にする設定の参考

DETAIL LEVEL :0
CHROMA LEVEL :+3(〜5) (女性アップ時+1〜2)
CHROMA PHASE :−2
COLOR TEMP  :+1
MASTER PEG :−2
A.IRIS LEVEL : 0
GAMMA : NORMAL
SKIN TONE DTL: OFF
MATRIX : CINE-LIKE
PROGRESSIVE : OFF
963名無しさん@編集中:03/04/13 04:05
これ、元ネタどこだっけ?
964名無しさん@編集中:03/04/13 05:02
965名無しさん@編集中:03/04/13 07:29
>>965
完全な機材ヲタサイトだな。
966名無しさん@編集中:03/04/13 07:30
そうそうありがとう。しかしまあ、このホームページ最悪だな。
なんでこうもまっすぐ下に伸ばすかな?しかもセンターあわせの文字、読みにくい!
967名無しさん@編集中
パナオタのサイトが長くて読みにくいのは世界的な傾向か。
http://www.supervideo.com/panason.htm

トップページはさらにめまいがする…。
http://www.supervideo.com/