お待たせ! CONEXANT CX2388X 総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
ASUS TV TUNER CARD 880/NTSC
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020928/ni_i_tv.html#asustv
単独で、たてるつもりでしたが、乱立傾向なので。
2名無しさん@編集中:02/09/30 20:39
つまんなさそう
3名無しさん@編集中:02/09/30 20:39
>>1はスレタイトルを CX23880/CX23881 にすべきだった。
4名無しさん@編集中:02/09/30 21:16
>>1
ドライバーうpしる。
5名無しさん@編集中 :02/09/30 21:19
Prolinkの次期ドライバ、1.08では一発でステレオ音声が出るように
おながいしますョ。
6名無しさん@編集中:02/09/30 21:27
CX2388Xってコピガ対策できんの?
7名無しさん@編集中:02/10/02 10:09
今このチップを使った製品は、IOとMSIとプロリンと苦労とそして期待のASUS
ということになるのですか?
8名無しさん@編集中:02/10/02 18:49
これも玄人だけど、もうすぐ発売だね。
CX23881-PCI(チューナーなし)
ttp://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php3?prd_cd=P0110837617-028&bk_flg=1
9名無しさん@編集中:02/10/04 13:41
夕方、ASUSの製品をアキバで見てくる予定
10名無しさん@編集中:02/10/04 22:43
あげ
11名無しさん@編集中:02/10/04 22:44
12名無しさん@編集中:02/10/04 23:20
メーカとか分からないけど、881積んだボードが6800円でした。
買い?
13名無しさん@編集中:02/10/04 23:25
>>12
真っ赤な基板だったら触っちゃいけません(藁

でもそれはきっとプロリンのヤシ。チューナがフィリプスだったでしょ?
14名無しさん@編集中:02/10/04 23:26
>>12
それは、赤っぽい箱にMULTIMEDIAとか書かれた奴ですか?
それならProlinkのやつだと思いますが、音声に問題ありなので
あまりオススメしません。
15名無しさん@編集中:02/10/04 23:44
CX2388xで今の所、まともに動くのは、ASUSだけなんでしょ。
AVIキャプ時のノイズは直ったの???
16名無しさん@編集中:02/10/04 23:46
>15
ティップ仕様です。直る直らない以前のモンダイでつ。
17名無しさん@編集中:02/10/05 00:09
>>16
でもMPEGキャプなら、最新ドライバで直るけど、モノになる罠
って聞いたがな。
18名無しさん@編集中:02/10/05 00:13
>>17
おうっ! バッチリ動作してくれるゼモノだけど!!
(声はデカいが鬱。)
19名無しさん@編集中:02/10/05 00:28
>>17
MPEGキャプなら治るの?いちどデジダイザCX2388xに通す以上は無理じゃないのか?
20名無しさん@編集中:02/10/05 00:30
MPEGキャプなら、って言ってるのは
リアルタイム圧縮のローパスでノイズが思いっきり潰れるから目に付かないんだろう。
21名無しさん@編集中:02/10/05 00:33
>>20
結局はごまかしってことですか。

正直、白い服に黄色の斑点は萎えた。
22名無しさん@編集中:02/10/05 01:09
うpしてある、玄人との比較動画でノイズ見た事あるけど。かなり目立つよ。

628 :616 :02/10/01 08:53
>>623のcx23880サンプルはシャープネスを上げすぎてたらしく、
デフォルトにしてみたらノイジーな感じはだいぶ減りました。
修正版です
http://users.hoops.ne.jp/ga-7ix/880-7130-Pro.lzh

ついでにASUSドライバでプロリンも試してみたところ、
ほぼ同じような傾向になりました。

ココに書いてあるよ↓MPEGノイズの事
http://home.att.ne.jp/iota/akito/capture/capture4.htm
ノイズ拡大↓
http://anipeg.yks.ne.jp/topic.html
23名無しさん@編集中:02/10/05 01:14
>>22
それはMTV2000の画面左側に出るノイズのことだよっ!
24名無しさん@編集中:02/10/05 01:16
結局のところは、AVIでキャプってもエンコして保存するようになるワケだから
あんまりこのノイズは気にしなくてもいいのかモ。

でも出来る限り原画質に近い状態でキャプりたい、ってのは正当なユーザー
心理なワケだし。あとはマンゾクできるかどーかのモンダイだろ。
2524:02/10/05 01:18
おおっと。MTVのゼータドライバのハナシじゃなくってCX2388Xのコトね。
26名無しさん@編集中:02/10/05 01:23
>>23
ごめん、よく読んでなかった、頭も目もちょっと病院逝ってくるよ。
>>24
うpされていた比較動画みてCX2388xの画質には、結構ガックシきたんだけど
2724:02/10/05 01:27
>>26
そゆ方はフィリプスのチップものを買えばいいのだ。

でもMTVのADCってフィリプス使ってなかったっけ?
28名無しさん@編集中:02/10/05 01:34
>>24
どっかのスレでも書いたけど、
高圧縮するならノイズは潰せるでしょう。
でも比較的低圧縮で保存したい場合、ノイズとデテールのバランスをとるのに苦労するよ。
29名無しさん@編集中:02/10/05 02:10
さぁ来い、スマビHGユーザーっ!!

オレは聞きたい、なんでおまえらのボードにはSONYの音多チップが載ってるんだっ!!
30名無しさん@編集中:02/10/10 04:37
このスレも死んじまったか・・・・・・・
31名無しさん@編集中:02/10/10 10:18
苦労ととかASUSの新製品は出てるけど、ほとんど誰も買ってなさそうだしね。
買ってもメーカースレの方に行っちゃうからここは浮いちゃうかも。
32名無しさん@編集中:02/10/10 12:32
そもそもCX2388x、かなり拍子抜けで・・・。
やっぱ新チップとはいえ設計者の意図が、
こういった消費者のニーズにマッチしないと
スペックが多少良くてもヒット商品にはならないね。

全面にざらざら感のある粒状ノイズ、
取り込み時の色範囲とその自動処理、
あとはドライバの完成度。

CX2388xはこの辺りが改善されないと挽回は出来ないかも。
33名無しさん@編集中:02/10/10 14:24
色範囲については、ITU-R BT.601ではYC伸張・圧縮を行うのが正しいと
されてるらしいから、設計者の意図というより規格に合わせただけかもしれない。

TVに出力して見る用途はこれから増えそうだし、Mpeg2チップへの
インタフェースなんてのもあるから、たとえば家電に取り込むような
方向性ならそれほどハズしてないような気がする。

でも、あのザラザラノイズは言い訳できんよなぁ。リビジョン上がっても
全然改善してないし。
色範囲をオプションでフルスケールにできて、ノイズが無くなれば
かなりナイスな製品に化けそうなんだけど...
34名無しさん@編集中:02/10/10 16:34
GV-BCTV4からASUSへと乗換えを考えているけど
乗り換えのメリットは少ないのかな。用途はTVの簡単な録り溜めなんだけどねえ。
35名無しさん@編集中:02/10/10 17:37
キャプチャするやつってほとんどアニメがメインだから、
ベタの部分にノイズがのるのって致命的なんだよね。
CONEXANTわかってねー。
36名無しさん@編集中:02/10/11 05:26
37名無しさん@編集中:02/10/11 05:30
>>35

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
38名無しさん@編集中:02/10/11 09:03
>36

この型番のチップはナニ?
39名無しさん@編集中:02/10/11 09:36
BT829ってやつらしいよ
40名無しさん@編集中:02/10/11 11:33
829は878の姉妹品ということかな?

AIWとかに載っていたような気がするけど。。。
41名無しさん@編集中:02/10/11 11:39
BT829+PCIコントローラ≒BT848≒BT878
画質:BT829>BT848>=BT878
42名無しさん@編集中:02/10/11 12:06
>= は ≧ という意味でいいんだよね?
43名無しさん@編集中:02/10/19 14:38
44名無しさん@編集中:02/10/19 20:37
ASUSのと比べてどうなんでしょう。
とくにチューナーのあたり。ちゃんとステレオなのか。
問題ないなら買おうかな。
45名無しさん@編集中:02/10/20 00:47
>>43
う〜む、そのカードよりもその下に載ってるRAIDカードに惹かれてしまった
46名無しさん@編集中:02/10/21 00:49
玄人の買ってみた。値段などから考えて納得です。文句ないです。
47名無しさん@編集中:02/10/31 17:42
しかし、まあ、このチップにはあまり煽りもよりつかないねえ(w
48名無しさん@編集中:02/11/01 01:41
俺は好きage
49名無しさん@編集中:02/11/01 10:25
オレも好きage

実際、キレイだし、内蔵チューナーで手軽にPCでTV視聴ならいいよ。
50名無しさん@編集中:02/11/02 20:59
保全あげ
正直 Philips SAA713X と CX2388X どっちがいいの?
玄人の CX23881-STVPCI が安いからほしいのだけど。
51名無しさん@編集中:02/11/02 21:25
>50

個人的な感想。外部チューナー重視、外部入力重視ならSAA713xかな。
手軽にTV視聴、ついでにキャプ、コストも抑えて、画質も抑えてならCXかと。
ただし、Elsaの300TVが内部チューナーでも結構良いみたいなので、SAA713x
ファンならこれが今、一番良いのでは? CXは、音声デコードの仕様なのか
10chのステレオがヘンという欠陥をかかえている。GV-BCTV4を長らく愛用して
以来なんかだかコクザントが好きになってしまって最近玄人のCXを買ってしまっ
たけどなんだか300TVが欲しくなってきたついこのごろ。玄人のは気にいってます。
52名無しさん@編集中:02/11/02 23:14
こうした状況になってくると
安定動作:CX23881
画質重視:SAA71XX
てな具合になってると思う。

それ程高いモノでもなし、両方買ってみてもいいんじゃない?
53名無しさん@編集中:02/11/02 23:16
最近はASUSも1万切ったので悪くないかも。
54名無しさん@編集中:02/11/02 23:19
でもこれだけは言っとかなくっちゃ。

MSIはヤメトケ。
55名無しさん@編集中:02/11/02 23:20
エロザの300TVとアーススのTV TUNERが
丁度
ライバル同士かな。
56名無しさん@編集中:02/11/03 01:13
>>55
そう考えると、ASUSはすごくお買い得に思える。
ボードの機能はどっこいだけど付属品が段違い。
57名無しさん@編集中:02/11/04 10:18
プロリン以外、どうしてドライバが公開されてないのだ?
(MSIの流出ものは入れても糞だから除外)
ASUSもAvermediaもドライバ非公開だし。
58名無しさん@編集中:02/11/04 11:23
ASUSもAvermediaもまだ出したばっかりで検証が終わってないから。
59名無しさん@編集中:02/11/04 13:38
ASUSと玄人は単にまだ出たばっかりでドライバVerUpが無いからでは?
商品同梱のドライバを公開してもあんまり意味無いような気が。
プロリンとかMSIも発売直後は公開して無かったと思うが。
60名無しさん@編集中:02/11/04 16:05
プロリンは3ヶ月かかったよね。
61名無しさん@編集中:02/11/04 18:48
新ドライバの公開が今から待ち遠しいな
62名無しさん@編集中:02/11/05 23:50
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧ ASUSの買ってきたのに…不良品かよ…
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) ガカーリダナ・・・・
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
63名無しさん@編集中:02/11/05 23:54
>62

どの辺が不良と? CX23881のカードなら一番イイんじゃないの?
テレ朝の問題はデコードの仕様らしいから、不良ではないかも(w
6462なの:02/11/07 02:08
>63
ゴメンヨ
ASUSが不良ってことじゃなくてオレのゲトしたやつ
が不良品だったのです。アンテナさすとこなかったw
あ、これってCX23880チプじゃないの?

今日交換してもらって今いじってる中。
音がでねぇ・・・
付属アプリのせいみたいなんだけど(PowerVCR)。

>49じゃないけどTV見るのが主でキャプはあそび程度なんで
とりあえずは満足だなー。
このリモコン、winampも操作できるみたいなんだけど
どうやんだろ?

などといろいろ試行錯誤ちう・・・
日米野球までには音でるようにしたいなー。
65名無しさん@編集中:02/11/07 08:43
>64
なんかツイてなかったみたいだけど
画質はイイからきっと挽回できるよ。
問題なのは受信環境が悪いと、ノイズまでくっきり
というところかな(w
66名無しさん@編集中:02/11/08 11:28
メルコのCXカードってテレ朝ステレオ問題は解決したのか?
67名無しさん@編集中:02/11/08 11:56
メルコのもAverMediaのOEMみたいね。
メルコのは玄人の空きパターンにチップが付いてるけど、なんだろ。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/054_2.html
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/cx23881.html
68 :02/11/08 18:15
常識的にIr関係のコントローラだと思うが
69名無しさん@編集中:02/11/08 19:11
同じ会社が2つも出して…なんなんでしょ。
その価格差はリモコン代?サポート代?
(それとも玄人版にはなにかお粗末な部分が…)
70名無しさん@編集中:02/11/08 21:36
>68常識的にIr関係のコントローラだと思うが

玄人版=>メルコ版で 増えた部品って、商品写真の中央下側にある銀色の
クリスタルモジュールに形が似たやつと その隣のコンデンサーのことだと
思いますけど、私も何なのかなって思っていました。

Ir関係ってことは リモコン受光部の関連部品って事でしょうか?
手元にある玄人版を見る限り、受光ユニットを接続する端子は
見当たらないので、てっきりWinDVD4(リモコン付版)に付属している
やつみたいに USBに接続するタイプだと思ってました。

ボードに接続するとなると、S端子か何かを利用するのかしら?(謎)

71名無しさん@編集中:02/11/08 22:01
独立したクリスタルを必要とする、TVカード上に乗っかったチップとなると、事実上Irだけだ。

メルコのプレスリリースの写真をよく見ることだ。
In/Outのピンジャックに並んでリモコン用の端子がメルコの方では確認できるが、
一方、玄人にはそれがないのは知ってのとおり。
72名無しさん@編集中:02/11/08 22:15
勉強になりました。ありがとうございました。
73名無しさん@編集中:02/11/08 22:28
どーせWINDVR2で視聴するんなら、USBリモコンで充分操作できると
思うのだが。

ま。駄メルコのヤル事だし。
74名無しさん@編集中:02/11/08 23:05
なるほどねー。まぁそうだわな。
漏れはてっきりテレ朝音多問題対策で、音多デコードチップを
別に乗っけてきたのかと期待しちゃったよ。
75名無しさん@編集中:02/11/08 23:13
まさかテレ朝音多問題を放置して出さないだろうから、メルコのドライバを流用すれば・・・!
76名無しさん@編集中:02/11/08 23:20
AverMediaの選別品を玄人扱いで買い叩いてたのが、以外に売れてるので
欲が出てバッファローブランドで改めて委託したんですかね。
77名無しさん@編集中:02/11/08 23:41
>>22のMTV2000との比較みて思ったんだけど、細かい部分の描写だとCX2388xの方
が上じゃない?MTVだとレンガの境目が良く分からないけど、CXだとはっきりわかる。
さすが10bitなのか?
78名無しさん@編集中:02/11/08 23:52
このチップ、こぴが誤作動するよ。なんでやねん。なんとかしる!!
ちなみに玄人の板やねん。
79名無しさん@編集中:02/11/09 01:20
>>75
MEG-VC2がどんなサポート受けてるか知ってるかい?(笑
80名無しさん@編集中:02/11/11 23:08
アルファデーターからでてるAD-TVK503もCX23881だねこれの評判知らないかよ
81名無しさん@編集中:02/11/11 23:16
確かにこことかには23881と書いてあるが・・・どう見ても878でしょ。
http://www.comsate.co.jp/com1/main.html
82名無しさん@編集中:02/11/12 15:10
>>77
MTV2000も10bitじゃなかったっけ
しかもMTV2000の画像、コントラスト上げたら同じようになったし
CXの方がコントラスト強めなのかな
83名無しさん@編集中:02/11/12 19:41
>82
そうかも。玄人のだからなんとも言えないけど
その他のカードのサンプルや手持ちのBt878
とかと比べてもコントラストが強めになってる
ように見える。PCでTV見るだけなんでかえって
見栄えがしてそれはそれでいいだけど。

ビデオカードがRADEON9000なんで余計かもしれないけど(w
84名無しさん@編集中:02/11/13 14:57
MTVはDCTが8bitだからmpegでとるんなら、CX23881に劣って見えるかもね
85名無しさん@編集中:02/11/14 17:24
86名無しさん@編集中:02/11/14 19:18
>85のドライバを玄人のCX23881-STVPCIにあてると
どうなんるんでしょうか? 勇気ある香具師キボンヌ
87名無しさん@編集中:02/11/15 16:08
メルコのドライバいいんでない
88名無しさん@編集中:02/11/16 01:32
>86 >87
玄人にメルコのドライバあててみたが。
ドライバの日付が新しくなった、というほかには
とくに変化も無いように見えるぞ。たしかの何の問題もないが。
画質が向上してる? ような気もするが気のせいかな
89名無しさん@編集中:02/11/16 02:55
うちもメルコのドライバ入れて見たけど
何のトラブルもないな。苦労ともメルコ
も全く同じ製品てことか。ドライバに
駄目留子の表示が出るほかに何も変化ないw
90名無しさん@編集中:02/11/17 13:55
ASUS800レビュー。オートラリアのページで日本のテレビ番組の画面を見るってのも不思議なもんです。
http://www.overclockers.com.au/article.php?id=112645
91名無しさん@編集中:02/11/17 14:06
玄人の使ってますけど問題ないです。安くて良い買い物でした。
おかげで昔のオカルトVTRをうpできました。一部の御カルタ〜に喜ばれているようです。
92名無しさん@編集中:02/11/17 16:06
>>90
ンなもん、台湾行ったら感覚的には1/3が日本の番組だぞ。
93名無しさん@編集中:02/11/18 01:26
メルコのもやっぱりテレ朝ステレオだめ?
94名無しさん@編集中:02/11/18 13:30
リモコンの有無以外は玄人と同じ製品だから
変化は何もないでしょう。正直、メルコ是買うなら
ASUS買うほうが良いと思はれ

バンドルされるソフトがASUSのほうがいいし
玄人と大差ないものに1万円を越す定価は・・・・・
95名無しさん@編集中:02/11/19 17:14
メルコ買ったやつはテレ朝問題でゴルァ電しまくれ。
対応ドライバがでて玄人ユーザーもウマー
96名無しさん@編集中:02/11/19 22:03
ドライバレヴェルでどうにかなるのかな?
なるならありがたいけど
97名無しさん@編集中:02/11/20 02:06
うちの玄人、テレ朝の音声ステレオなんだけど・・・。
表示も「CH10ステレオ」。
アンテナの電波状態にも寄るんだろうか?
98名無しさん@編集中:02/11/20 02:23
うちの玄人はステレオのときもあればモノラルのときも。
気まぐれw
99名無しさん@編集中:02/11/20 03:08
玄人の掲示板にもあったけど、
斜めにノイズ入るって方います?
100名無しさん@編集中:02/11/20 09:35
ビートノイズとは別に?
101sage:02/11/21 11:23
ビートノイズってチューナーだけ?
だったらうちのは違うな
外部入力にも斜めにユラユラが...
あと名古屋近郊は、11chがTV朝日系列(名古屋TV)
なんだけど色のりが悪いです
ってことで昨日SAA7130買ってきますた
102101:02/11/21 11:25
スマソ
名前をsageてしまった
103名無しさん@編集中:02/11/21 13:05
ああ、おいらも斜めゆら・ゆ〜ら。なんだこれ、まあ安いからきにしない。
気にしない。音声がwindvrでmpeg2録画すると変になる。
それと、liveだとline入力からの音声がいようにでかい!!
ヘッドフォンだと最低のレベルで聞いてるよ。何とかなんないかな
104名無しさん@編集中:02/11/21 22:35
>101-103
漏れも東海地方だが
S端子含め全部斜めゆらゆら出るよ。

名古屋テレビは・・・ちょうど今立てこもりの中継してたのを
終わるまで待ったが別に悪くは感じなかった。

ただその過程で右ゴースト発見・・・
最近S-VHSデッキ壊れてアンテナ直入力してるからそのせいか。鬱だ。
105名無しさん@編集中:02/11/22 00:06
>104
玄人SAAでビートノイズが出てた人は
コンデンサ追加でなおったらしい。
たしか、本物の玄人が電源周りが怪しいとかいってたな。
106名無しさん@編集中:02/11/22 10:01
玄人のつかってるけど
そんなノイズ出ないなあ
107名無しさん@編集中:02/11/22 20:46
CX23881-STVPCIにメルコのドライバあてたら
それまでたまにブジブジ入ってた音声ノイズが
消えた。なんかよかったかも。
108名無しさん@編集中:02/11/23 19:37
プロリンで新ドライバだとテレ朝のすててこ問題が
直ってるというレポが・・・・・・・

期待age
109名無しさん@編集中:02/11/23 20:04
あとはノイズか。これは仕様だからどうしようもないのかな?
110名無しさん@編集中:02/11/23 21:15
もしやと思って、メルコのドライバを玄人の
CX23881-STVPCIへあてて、テレ朝のドラマ(Stereo)
をふぬああで見てみてるけどステレオだなあ。

ステレオの問題は直ってるのかも。上にも
あるけどチューナーが拾ってたと思われる
音のノイズも消えた。

画質については、受信環境の悪さから入るビートノイズ
のほかは見当たらない。というかメルコのにしたら少し
ノイズ減ったかも(このへんはプラシーボ)。外部入力
は普通にきれいだな。
111110:02/11/23 21:18
訂正

CMはさんだら、モノラルに戻っちゃってるよ(泣
だめじゃん・・・・
112名無しさん@編集中:02/11/24 23:53
ざんねんだな。やっぱ、値段相応なのか?
113名無しさん@編集中:02/11/25 00:06
やはりTV@nywhereのすててこ問題は永久に放置でつか?
114名無しさん@編集中:02/11/25 00:18
玄人のcx23880のチューナー無しは何処のドライバーあてたらいいの?
115名無しさん@編集中:02/11/25 01:01
確信はないが、メルコので逝けるのでは?
116名無しさん@編集中:02/11/25 01:01
>>114
ProlinkのX-Captureって商品だナ?
ココだホレ

ttp://www.prolink.com.tw/new_web/download/Video_Conference.htm

新聞読まなくてもいいからインプレスだけは目ぇ通しとけよ。
117名無しさん@編集中:02/11/27 19:15
I/OのBCTV6ってなかなか出てこないね。
VCP3がCX23881つんで出てきたから、すぐにBCTV6も出てくると思ったんだけど。
118名無しさん@編集中:02/12/02 03:49
これは720*480でも引き伸ばされないのかな?
119名無しさん@編集中 :02/12/02 06:40
引き伸ばしだよ。
120名無しさん@編集中:02/12/03 00:26
4チャンネル、8チャンネルで斜めにビートノイズ。
CX23881-STVPCIの内蔵チューナー(Philips FI1286-MK3)は、
ノイズやゴーストも綺麗に表示するよ(T.T)
なんか気になるなぁ〜。

http://210.153.114.238/img-box/img20021203002238.jpg
121名無しさん@編集中:02/12/03 00:34
>>101
漏れの玄人CXは外部入力のプレビューの時も
斜めにゆらゆら入るが、
キャプチャしたAVIを再生してみると何故か消えてる(w
122120:02/12/03 00:52
他のチャンネルはまあまあなのに残念。

http://210.153.114.238/img-box/img20021203005202.jpg
123名無しさん@編集中:02/12/03 01:19
ビートノイズ、ゴーストは環境によるんじゃないの?
漏れのCX

http://210.153.114.238/img-box/img20021203011553.zip
・外部入力
・内臓チューナー 8ch(さっきキャプチャしたもの)
・内臓チューナー 10chか12ch
124名無しさん@編集中:02/12/03 01:23
いいアップローダーがあれば、
動画もアップするけど。
125名無しさん@編集中:02/12/03 01:25
>>123
お〜結構綺麗ですね。
どのチャンネルもビートノイズはまったく無しですか?
126120:02/12/03 01:29
127名無しさん@編集中:02/12/03 01:35
前フレームの差分を取った画像です。

CX23881
http://210.153.114.238/img-box/img20021203013311.jpg

SAA7130
http://210.153.114.238/img-box/img20021203013322.jpg
128名無しさん@編集中:02/12/03 01:39
>>127
これは何ですか?
どう見ればいいのか分からない(^^;
1291:02/12/03 01:51
ウチのASUSもそうなんだけど、2388x系は文字の輪郭のドット妨害が
やけにくっきり出ますね。

ASUSのドライバ上がったみたいです。製品バンドル版と同じ奴ですが。
http://www.asus.com/products/vga/tvtuner/overview.htm
130名無しさん@編集中:02/12/03 01:53
>>128
現在のフレームと一つ前のフレームの差を取って
2フレーム間でどれだけ変化があったかを見た画像です。
結論を言うと、CX23881の方が時間軸のノイズ(とくに色成分)が多かったということです。
131名無しさん@編集中:02/12/03 01:54
CX系のぶつぶつノイズがいつのまにか改善されてる様ですね。
132123:02/12/03 02:01
漏れの場合は、
>>120
にアップされてた画像ほどひどくはないけど、
1ch、6ch、8ch、10chにビートノイズが出てます。
しかし、ふぬああでキャプチャすると、なぜかノイズが消えます(w

個人的に、
SAA7130のアミアミ問題みたく、
特殊な設定かドライバ改造で解決しそうな感じしますね。

環境
・外部アンテナ
・アンテナケーブル S-4C-FB
・玄人CX23881。シャープネス1でキャプチャ
133123:02/12/03 02:03
ちなみに、ふぬああだと内臓TVチューナーの音が出ないという
深刻なバグがあります。
134名無しさん@編集中:02/12/03 02:09
>>133
ドライバがちゃんと入ってないか、相性と思われ。
バグではないはず。
135123:02/12/03 18:39
動画アップしました。
BT878よりノイズが多いけど、
画質にはあまりこだわる人間じゃないので、全然問題ないレベル。
ただ、まだ内臓チューナーの音が鳴らないことが痛い。

内臓チューナー
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/cx10ch.zip
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/cx8ch.zip
S-入力(CSチューナーaiwa製)
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/cxs.zip

ふぬああでキャプチャした時ビートノイズが少なくなるのは、
たぶん、Divxなどの圧縮で、情報が少なくなるからだと思う。
間違ってたらスマソ。

あと、コンデンサ追加をしてみたいんですけど、
その場合はどこにつければいいんでしょうか?
教えてください。
136名無しさん@編集中:02/12/03 21:08
>間違ってたらスマソ。
試しに無圧縮で撮ってみては?多少コマ落ちしてもノイズは判るでそ。

あと、ビートノイズ対策なら電磁波吸収ゲルシートとかの方がいいんでは。
137名無しさん@編集中:02/12/04 09:35
、、、玄人の23881のチューナなし買ってきた。なんか知らんがコンデンサが
表面実装だ。とてもへこんだ。どうしようってかんじ。

これの改造法がSAA7130みたいにあがってたりしますか?
つーかICのピン情報誰か知りませんか?自分で解析するので。
138名無しさん@編集中:02/12/04 10:04
質問です
ASUSのやつ買ったんですけど付属のPowerVCRIIの予約録画機能が
アホすぎたので、WinDVR2を買いました。

予約録画機能は問題なくなったのですがリモコンが使えなくなる
(VOLボタンを押すと画面の明るさが変る等まともに動かない。)
のは少し不便なので解決方法があれば教えてください。

ソフトが違うので当たり前かもしれないですが、リモコン側の設定とかで
対応できないものかと思ったので。
お願いします。
139137:02/12/04 10:23
http://www.conexant.com/products/prodparts.jsp?id=720
ここまではたどり着いたんだけど、pdfデータシートの落とし方がわからん。
http://jrlc.hp.infoseek.co.jp/diary/200207.html
でブロック図は落とせたんだけど、ピン配置が、、、

だれか助けて。

ちなみに
L1117L-1.0とAMC1117-3.3
はほぼ同じもの。
低ドロップ型リニアレギュレーターらしい。
AMCのほうは多分3.3Vタイプ。

L1117Lはよくわからん。1.0てのが電圧なのか電流なのか判断つかない。
とりあえず、pdfによると1.8Vからしか存在しない。

ちなみにAMCのほうが桁一桁(温度特性等は)くらい性能イイっぽい。
他の項目も2倍以上精度が高い。
金の問題でL1117L使いやがってるんだと思う。
140名無しさん@編集中:02/12/04 16:59
良い結果を祈る
141名無しさん@編集中:02/12/04 18:40
>>139
http://www.avl-corp.com/niko1.htm
http://www.avl-corp.com/avl-ic/L1117L.pdf
を見る限り、出力電圧が調整可なレギュレータのように見える。
adj端子を直接GNDに落とした場合は1.25V程度になるようだが。

畑違いなので良くわからん。頓珍漢なこと言ってるかも。
142141:02/12/04 18:57
データシートはないねぇ……
878なんかはリファレンスデザインまで公開されているみたいだけど。

さすがに878とピン互換ってことはないよなぁ……
143141:02/12/04 19:04
何度もスマソ

よく見てみたら、CX23881の動作電圧って3.3V/1.8Vなのねん。
L1117L-1.0は1.8Vを作ってると思われ。

ってか玄人のを持ってる訳じゃないのでどうなってるのか知らんが。
144名無しさん@編集中:02/12/04 20:35
だ・か・ら!
日本コネクサントに電話しれ!
145139:02/12/04 20:44
>>144
いやそれちょっと嫌だ。メールで問い合わせれば教えてくれるかもしれんが
そこまでしたくない。

>>141
わざわざ調べてくれたみたいでスマソ。pdfだけ落としてURLわからなか
ったのでリンク貼れなかった。

パターン追うのがちょっときついのでいくつで動いてるかはわからんです。

というかICデータシートない以上あきらめっぽいです。
146名無しさん@編集中:02/12/05 09:07
>>145=139
そういわんとメールくらい出して見てよ(^^)
知りたい人は沢山いると思うし。
代表だと思ってサ。
147名無しさん@編集中:02/12/06 10:15
cx23880のマニュアルっぽいの見つけたんだけど…
ttp://www.tdc.co.uk/technical/downloads.htm
リンクが間違っていてダウンロードできない。これは正しくは
ttp://www.tdc.co.uk/technical/downloads/pcidecoders.zip
でダウンロードできる。

でも、このzipにはパスワードがかかっていて、知りたかったら電話しろと小さく書いてある。
困ったね。
データシート入ってるかな?
148名無しさん@編集中:02/12/06 10:32
>136
圧縮することでノイズが軽減されるみたい。
CXはやっぱり、ノイズが多めでし。
149名無しさん@編集中:02/12/06 10:33
だからSAA713xより安いのか・・・
スペック上は勝ってるんだけどな・・・
150名無しさん@編集中:02/12/06 10:40
玄人のやつで、PCIを34.3へプチOCすると
いきなり画質がノイジーになった・・・・・・・ Bt878
ならこんなこと何も起きなかったのに。

AverMediaが駄目なのかどれでもこうなのか。とほほ
151名無しさん@編集中:02/12/06 12:32
というか、OCするとサウンドカードでも音質下がる。
音質、画質とか抜かしてるやつに限ってOCしてたりするんだよな(w
152名無しさん@編集中:02/12/06 12:34
規格外動作させといて文句言うやつがまだいたとは、、、
1.3MHzって
一秒間に13000回の信号
だってこと理解してる?
153名無しさん@編集中:02/12/06 13:14
>>152
1.3MHzって1300000だと思ってた。
154名無しさん@編集中:02/12/06 14:26
>150
運がわるっかたんだな

漏れの玄人は
PCI 40でもなんともないぞ。33のときと
比べても気になるようなノイズなんかは出てない
155141:02/12/06 18:46
>>147
データシートは入ってなかったです。
中身はConexantのサイトでも配ってるProductBriefですね。
156名無しさん@編集中:02/12/09 01:18
ASUS買ったage
157名無しさん@編集中:02/12/09 01:25
今週末ショップに行ったら、MSIのを持って悩んでるヤシがいた。

PC工房、もーいい加減sageろよあの不良品。
158名無しさん@編集中:02/12/09 02:25
個人的には@nywhereはちょっと惹かれるんだけどな。あの妙なデジタルチューナーとか。
皆の報告で地雷なのは判ってるんだけど、今出回ってるのはチップが新リビジョンに
なってて直ってるんじゃないかとか淡い期待を抱いてしまう。
\5,000台くらいになったら買おうと思ってる。
159名無しさん@編集中:02/12/09 10:54
>>155>>141
乙カレ。
残念だったねぇ。
それにしても、パスワードわかったんだ?すごいね。
160名無しさん@編集中:02/12/09 15:10
すいませんがこのチップは720で取り込むのと704で取り込むののどちらが正しいチップなのかご存知ありませんでしょうか?
161名無しさん@編集中:02/12/11 01:05
漏れも知りたい。
あとこれ白が多い面とかだと輝度変化起こすんだけどなんとかならん?
162名無しさん@編集中:02/12/11 01:06
      
163名無しさん@編集中:02/12/11 04:42
131 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/12/03 01:54
CX系のぶつぶつノイズがいつのまにか改善されてる様ですね。


これほんと?粒状ノイズのことだよね・・
SAAがWinXP SP1でまともに動かぬ限りBT878でいるのは嫌なのでCXにしようかなと思ったのだが・・
164名無しさん@編集中:02/12/11 09:21
135に画像があぷされてるよ。
漏れの環境では粒上ノイズはないけど、斜めのビートノイズがでてる。
165名無しさん@編集中:02/12/11 22:07
>>135のS映像を見る限り改善されてるようには見えんのだが。
左側の白塗りの部分にうっすら黄色く乗ってるのがそうだろうな。
実写じゃなくてアニメのベタ塗り部分とかだともっとよく判る。
166名無しさん@編集中:02/12/13 15:38
いつも音声入力から音がブジブジ漏れる聞こえるのはなんとかならんのだろうか
167名無しさん@編集中:02/12/13 18:05
>166
それはクロシコ?
なら、漏れはここの過去レスみてメルコのドライバ
をあてたら、それピタリと止まったよ。ドライバが原
因というのも奇妙な話だが
168名無しさん@編集中:02/12/13 20:52
今日俺コンでTORICAのCXカードが売ってました。

箱絵を見る限りでは、ロープロファイル仕様でリモコン付8800円でした。
ソフトのほうはPowerVCRだったかな?

169名無しさん@編集中:02/12/13 22:22
というと、ハード的にはプロリンとかASUSに近い製品ぽいですね。

713x系同様、何やら発売ラッシュですかね。
ASUSからもFM対応の23880が出るみたいですし。
170名無しさん@編集中:02/12/17 22:31
玄人の奴買ったけど。、ドライバCD付いてないの?
メルコのやつ入れようとしたらドライバが入ってないうんぬんでて入らない
・・
171名無しさん@編集中:02/12/17 22:42
ドライバCDは付いていない。ドライバはPowerVCRのCDに入ってる。
172170:02/12/17 22:46
ごめんなさい
173171:02/12/19 21:57
と思ったら、最近のCX23881-STVPCIにはWINDVR2+VideoStudio版もあるんだな。
そっちだとわからん。
174名無しさん@編集中:02/12/22 00:54
cx2388xのキャプボード持っている人に聞きたいのですが、
レジのAGCの設定が本当に、機能していますか?
NECのSVは、無視される場合があります。
175名無しさん@編集中:02/12/22 02:19
>>174
プロリンの使ってるが、特に気にした事はナイ。
コピガ誤認識してるくらいだからちゃんと機能してるんでない?
176名無しさん@編集中:02/12/22 09:34
>>175 さんへ
早々のレスありがとう。
AGCがONというより、OFFにできるかの方をお聞きしたいのですが、どうでしょうか?
177名無しさん@編集中:02/12/22 10:25
レジストリでAGCをコントロールできるってのは初めて聞いたんだけど、
どこをいじればいいのかな。GAIN AUTOとか言うのは713X系のだよね?
178名無しさん@編集中:02/12/22 14:01
>> 177 さんへ
NECのSVのドラには、AGCとCAGCのレジ値が設定できるようなのですよ。
179名無しさん@編集中:02/12/22 17:55
>>176
未だ成功に及んだヤシはいない。
180177:02/12/22 19:20
>>174では
>NECのSVは、無視される場合があります。
と言ってるから、無視されない場合があるということだよね。
と言うわけでやり方を書いてくれ。プロリンで試してあげるから。
181名無しさん@編集中:02/12/25 11:21
CX23881-STVPCI で、DX9Finalへ変更したら
斜めに出てたビートノイズが消えちゃった
画質も気持ち向上。
182ぞう:02/12/25 22:53
>>171(173)
WINDVR2+VideoStudio版は何処で見られましたか?
お店は?
183171(173):02/12/25 23:06
>>182
秋葉原のWonderCity。値段はたしか\5,980。
秋葉原の他の店でも何件か有ったと思う。
184ぞう:02/12/25 23:09
>>171(173)
早速サンクス。
CD−ROMの外観で判別可?
(箱開けるしかないよね)
185名無しさん@編集中:02/12/25 23:10


メリークリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/

186171(173):02/12/25 23:15
>>184
いや、外箱にデカデカと「WINDVR2」シールが貼ってあるのですぐわかると思う。
PowerVCRII版はPowerVCRIIシールが貼ってある。
187名無しさん@編集中:02/12/26 02:03
>>180
いろんなドライバをみたけど、AGCをレジで設定するのは、ないようですな。
プロリンもレジにないのとちがう?!
188名無しさん@編集中:02/12/26 09:25
レジスタのことじゃないの?
189名無しさん@編集中:02/12/26 11:51
>>188
レジストリの方です。
ちなみに、レジスタというのは、NTOSKRNLで読み書きするやつのこと
ですよね。
アドレスと意味を調べていましたが、面倒なのでやめています(一部は判明)。
190名無しさん@編集中:02/12/26 20:58
TORICAのRealViewTV+を購入しました。
中身はプロリン(PV-CX881P+)ですた・・・・・・。(´・ω・`)ショボーン
191190:02/12/26 21:18
基板レイアウトをよくみると同じプロリンでもこちらの製品がベースになっているようです。
http://www.prolink.com.tw/english/products/multimedia/PLAYTV%20PVR.htm
192名無しさん@編集中:02/12/27 01:42
TORICAのは、チューナーユニットが一世代新しいのに変わってる
(MonsterTVと同型)から、Tuner画質は向上してるはず。

ふぬああは問題なく動くのかな。できればその辺レポきぼん。
193190:02/12/27 09:33
>>192
仕事が忙しいので週末までいじれないのです。(;´д⊂
後、画質などは家の受信環境が最悪なんであんまり当てにならないかもしれません。
194名無しさん@編集中:02/12/28 03:46
>>189
単なる皮肉と思われ。

DSP(演算以外もで切る多機能CPUみたいなもん)とかの論理構造で絶対にALUとレジスタは存在するので、ローレベルでのアセンブラ的細工を施せばなんとでもなるんじゃねえの?

って言いたかったと思われ。(ドライバカーネル書ける人間じゃないと無理だよ)

ALUが足し算ユニット
レジスタが一時的に計算結果をためておくとこ。

1+1+1=3を分解してみると、

レジスタ無いと2つまでの計算しかできない。
レジスタのおかげで、1+1=2>レジスタに保持
2+1=3という手順踏んでる。
195190:02/12/28 12:43
とりあえずテスト機に仮セットアップをしてみました。

細かいテストはしていませんが、ちょっと動かした限りではふぬああやぱそびからは
TVチューナーの制御ができないようです。

付属のTV視聴アプリとPowerVCRIIからは正常に使えるので初期不良ではないようです。

環境はM7VIG+偽皿1700+ VGAはGeforce2MX400、OSは2000SP3です。

引き続きまたテストしてみます。

肝心の画質に関しては、家の電波状況が悪いためなんともいえませんが、BCTV4と大差
なく感じました。
196名無しさん@編集中:02/12/29 11:47
>>194
ドライバを一から作るほどのスキルはありませんが、ほどほどに読めるつもりです。

私は、逆アセンブリして、結構面白いポートを見つけましたよ。
パチを当てたドライバを使ってます。
197名無しさん@編集中:03/01/01 11:03
>>196
晒せよ。晒せないならネタのヴァカ確定。
198名無しさん@編集中:03/01/01 20:27
ネタでもなんとでも思ってくれ。
なんで、そこまで言われて、はいどうぞ、と喋るやつがどこにいるんだ。
それに、>>189 の意味もわからないものに、ALUの説明を受けないといけないんだよ。
もう少し、ドライバの構造でも、勉強したら。

ここにいると気分がわるいので、もう消えるよ。
199名無しさん@編集中:03/01/01 23:09
>>198
つまんないやつだな。消えろ消えろ。
200名無しさん@編集中:03/01/01 23:59
>>197
>>199

こういうやつがいるから・・・

何の進歩もしないじゃん。バーカ
201名無しさん@編集中:03/01/02 00:18
進歩イラネ
202名無しさん@編集中:03/01/02 00:33
>200
消えるんじゃなかったのか?
203192:03/01/02 00:53
>>195
レポさんくすです。ふぬああはNGですか。残念。
プロリンも最初はTunerがNGだったからなぁ・・・。
204名無しさん@編集中:03/01/05 18:20
TORICAのRealViewTV+買いました。
Cx2388xボードの中では画質いい方みたい。(玄人&プロリンPlayTVHDにくらべて)
外見上はPlayTVHDに外部音声Line-Inがボード直付けになったくらいですが、
搭載チップはCx23881-27でした。
あと、ドライバー&PowerVCRは独自仕様みたいです。
付属のドライバー&PowerVCRの組み合わせでないと動作しないです。
"PowerVCR TV Edition Plus"や"WinDVR2.0"では動作不可です。
いろいろ試してみたところ、どうやらプロリンの"PlayTV PVR" そのものでは
無い模様。プロリンH.P.にあるPlayTVHD用ドライバー1.09は インスト時に
"PlayTV PVR"と表示されるんですけど このドライバーでは 全チャンネルで
砂嵐まじりの画像しか拝めません。とても視聴に耐えないです。1.08でもダメでした。
なお、付属のPowerVCRでの予約録画は、休止状態(S4)、サスペンド(S3、S1)からの
自動復帰=>録画に成功しました。(録画後は例によって放置ですけど…。)
PowerVCR派の方にはお勧めできますが、WinDVR2.0&ふぬああは絶望的です。
WinDVR派の私めとしてはとても残念です。
どなたか、玄人(メルコ)、MSI以外で、WinDVR2.0の動くCx2388x系ボードを
ご存知でしたら、お教えくださいマセ。
では。


205190:03/01/05 23:14
>>204
ああ、お仲間ですね。
TORICAですが、TUNERがPHILIPS MK3というモジュールに変わっているのが原因
なんですかね>ふぬああ&WinDVRが動かない原因

一応、AIW8500とかAIW9500も同じモジュールを使っているようですが、この辺の方は
ふぬああとか動いているのでしょうかね?

>どなたか、玄人(メルコ)、MSI以外で、WinDVR2.0の動くCx2388x系ボードを
>ご存知でしたら、お教えくださいマセ。

上記以外でCX2388xボードはプロリンかASUSあたりでしょうか?
多分どちらもふぬああでの動作報告はあがっていたと思いますので、WinDVRは動き
そうですね。
206名無しさん@編集中:03/01/06 00:08
Prolink は Driver Ver.1.09 になって何の問題もなくなりますた。(ステレオもOK)

WinDVR2,ふぬああ も問題なし。画質は確かにノイジーなのかもしれないが、
チューナーや受信状態にもよるのでなんともいえない。
まあ、BT8x8のような明らかなゆらゆらノイズはないし、色も調整すればキレイ
に出ます。

でも、問題が何もないってのも結構さびしいもんなのね。

207名無しさん@編集中:03/01/06 00:09
うぅ、プロリンのは以前持ってたんですけど 新ドライバーが出る前に
手放してしまったんです。

ビートノイズさえ出なければ 玄人のが理想に一番近いんですけど。
まえに知人から借りたのが散々だったので、パスかな。

ASUSのはテレ朝ステレオ不可だったようですけど まだ直ってないのかしら。

ASUSかぁ…、だんだん深みにはまっていきそうな…。(ふぅ)
208名無しさん@編集中:03/01/06 01:31
ASUSはまだドライバ更新がありません。
また、PowerVCR以外だと外部入力音声を録音できない不具合もあります。

>一応、AIW8500とかAIW9500も同じモジュールを使っているようですが、この辺の方は
あちらはFM無しバージョンでは?苦労とのチューナーも多分それなので、
もしかしたら苦労とのドライバ流用できるかもしれませんよ。
209190:03/01/06 14:19
>>207
>181にDirectX9でビートノイズが消えたという報告があるので試してみたらどうでしょうか?

>>208
玄人ってCXじゃなくてSAA-7130の方ですよね。
うっぱらう予定でしたけどちょっと試してみます。
210190:03/01/06 16:26
よくスレを読み直したら、CXもPhilips MK3 TUNERのようですね。

あれ?でもデバイスマネージャーで見たときは
玄人    →Conexant
TORICA  →Philips
になってたような・・・。

とりあえず今晩ドライバ入れ替えを試してみます。
211名無しさん@編集中:03/01/06 17:03
>>208
ASUS使ってるんだけど何とか使えてるよ。
家の環境ではふぬああで外部音声は他の入力(チューナー)にいったん
切り替えてから戻す(S-Video,Comp)と入力できるみたいです。
よく分からん説明でスマソ
212190:03/01/07 02:51
とりあえず幾つか別のドライバーを試してみましたが、まったく認識しないか、起動できずに
ブルーバックで落ちました。

そろそろ気力も尽きてきたので、今日は寝ます。

メインキャプチャソフトのふぬああが動かないのは致命的なので売っちゃおうかなぁ。

>>204
こいつ(TORICA)のドライバーは、まだ公開されてないと思われます。

Prolinkで公開しているのは、あくまでもPlayTV HD用でPlayTV PVR用は別のような気がし
ますが・・・・。
213名無しさん@編集中:03/01/09 00:03
どなたかいかがですか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30429592
214山崎渉:03/01/14 04:34
(^^)
215190:03/01/16 23:41
TUNERの型番調べたんでかいときます。

Philips FM1236 H3

もう試すのも面倒なんで売っちゃいます>TORICA
216190:03/01/18 11:15
一応、玄人(CX23881)の方のドライバーにはFM1236 H3のドライバーは入っていました。

それで玄人のドライバーを利用してみたのですが、キャプチャーとクロスバーは確認しましたが
TUNERが検出されなくなりました。

なんかうまくやれば、TUNERドライバーのみ書き換えできそうですが、めんどくさいんで
売っちゃいました。

>>192
チューナーは確かにモンスター2と同じのようですね。
217名無しさん@編集中:03/01/20 23:19
CX23881-STVPCIのWINDVR2-VideoStudio版かいますた。
とりあえずインスコしてあったPowerVCR TV Edition(OEM版)で起動。
おぉ、無印VA1000より内蔵チューナー画像はイイ。
しかし録画できず・・・プレビューできませんとかってエラーがでる。
タイムシフトは問題なし。くそー
で、バンドルされてきたWINDVR2を使ってみたが
プレビューがPowerVCR より汚い、うー使えん。
PowerVCRUバンドルの方が折れ的にはよかったみたい(T_T)
218217:03/01/21 23:05
CX23881-STVPCIでPowerVCR TV Editionの件だが
Mpeg1は録画OKでMpeg2だとダメ。
なぜに?バンドル版のPowerVCRUじゃなきゃ動かんのかなぁ
219名無しさん@編集中:03/01/24 19:27
CX23881-STVPCIで、MPEG1・2録画

WinDVR2 ○
PowerVCR TV Edition(パッケージ版) △※
PowerVCR TV Edition Plus(アップグレードDL版)○ @1,800

※ステレオ・音多の切り替えボタンが効かない
220217:03/01/25 01:31
>219
オォ、サンクス 参考になります。
バンドル版でもMPEG2録画出来るんだね。
ということはうちの環境の問題だな。
ちなみにChaintechのCT-7SID(SIS735)
221220:03/01/25 01:33
スマソ、訂正。
「バンドル版じゃなくてもMPEG2録画出来るんだね。」
ということで…
222名無しさん@編集中:03/01/26 01:17
>>221
K7S5A使ってるんだけど、たぶんUleadMovieWriterの体験版をいれれば直る。いれてみ。
223名無しさん@編集中:03/01/27 15:49
>>220
どうもです。
Ulead MovieWriter体験版入れてみましたが駄目みたいです。
この体験版自体も立ち上げるとエラーが出ておしまいですた。
も一枚ある7SIDでもおんなじ。あぁ、鬱。
224222:03/01/27 22:54
>>223
OS入れなおしたほうがいい。チプセトドライバ、ビデオドライバ、その他ドライバ、DirectX9といれて
その後くらいに体験版をいれる。それからサウンドドライバとキャプボードのドライバを2,3回入れたり
消したりするとちゃんとAVIはキャプチャできるようになると思う、そしたらWinDVRいれれ。
225220:03/01/30 09:26
WinDVRは大丈夫なんです…
3台で試したけどみんな同じ症状、なぜだ?
3台に共通することといえばATIのグラボだ、CXとATIの相性か?
226220:03/02/01 21:40
どうやらPowerVCR TV Editionにて640x480にてキャプチャすると
MPEG-1,2ともにエラーがでる。(T_T)
227名無しさん@編集中:03/02/01 21:42
やべ〜、あげちまった。
228名無しさん@編集中:03/02/15 02:28
あげえええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!
229名無しさん@編集中:03/02/16 01:00
さげええええええええええええええええええええええええええええええええええ
え!!!!!!!!!!
230名無しさん@編集中:03/02/20 15:11
あげえええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!
231名無しさん@編集中:03/02/25 19:22
玄人  CX23881-STVPCI
テレ朝のステレオ問題は・・・・放置?
232名無しさん@編集中:03/03/23 16:10
K7S2(SIS746FX)で問題なく動作中
PCI2

アゲ
233[email protected]:03/03/25 00:31
やい、皆の衆。
LeadtekのWinfast TV 2000XP Expert はどうよ?
234名無しさん@編集中:03/03/25 01:30
もうでてんの?
235名無しさん@編集中:03/04/04 20:40
保守
236名無しさん@編集中:03/04/05 00:37
相変わらず話題が無いようで
237名無しさん@編集中:03/04/05 17:36
何もトラブルもないし、ドライバの更新とかもないし
で、話題もなし。
238名無しさん@編集中:03/04/05 20:13
玄人志向のITVC16-STVLPが新しいチプつんでるみたい
>チップ:CX23816&TVチューナー ハードエンコード対応
239名無しさん@編集中:03/04/08 01:15
既出かな。玄人のチュナー付ステレオ版をWin2K SP3 とYMF744とで
ふぬああ で使ったら、音声をミュートにしてもブジブジとノイズが乗るんで
ためしに、メルコのドライバあてたら、この音漏れが消えた。

でも三つのデバイスともメルコにしたらふぬああでチューナーを制御でき
なくなった。チューナーとクロスバーのみメルコで残りの一個は、玄人のまま。
Win2Kだけでのことかもしれないけど。
240名無しさん@編集中:03/04/08 03:27
>>239
Virtual VCRが使えると良いな。
241名無しさん@編集中:03/04/08 17:39
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0304/07/njbt_11.html

哀王から新作がでるみたい。
242名無しさん@編集中:03/04/08 20:17
>>241
写真をみるかぎり BT8x8 に見えるのだが、いまさらそんなわけはないよな。
243名無しさん@編集中:03/04/08 21:15
いまさらYC分離、輝度1DのBt8x8なわけないよな…
244241:03/04/08 22:06
そんなワケないとは思うけど、チップを見つめていたら
だんだん、8x8に見えてくるのは気のせいかな。
245名無しさん@編集中:03/04/08 22:08
CXって、チップ上の文字って左詰めだよね、普通?

なんかこれは中央寄せに見える。
246名無しさん@編集中:03/04/08 23:23
CX2388xって正方形だと思ったけど、長方形なのはきっと(ry
247241:03/04/08 23:31
スマソ

どうも漏れの勘違いで、CX2388xのカードだとてっきり・・・・・
まさかBt8x8のカードなんて今さら出すわけはないと、、、、

やっぱりこのチップはBt8x8でしょうねえ

248名無しさん@編集中:03/04/08 23:40
>>241-247
>「GV-BCTV5/PCI」の廉価版との位置付けで、
>リモコンやFMチューナー、bitcast対応機能などを省いた。

GV-BCTV5そのものじゃん。 昨年末にBCTV4が4000円で出回ってたように、
今回もGV-BCTV5からリモコンとっただけで売り出してるんでしょ。
249名無しさん@編集中:03/04/09 23:32
9800円でお買い得かぁ
哀王はBTを愛してるんだな。
250名無しさん@編集中:03/04/17 12:10
cx23881のデータシート探してるヤシいたっけ?
ここに出てるよ。
ttp://yanyan.dtdns.net/capture/index.html
251山崎渉:03/04/17 12:24
(^^)
252山崎渉:03/04/20 06:17
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
253CX23881 輝度変化の問題:03/04/30 20:58
TV視聴時の、輝度変化の問題

(メルコ)http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038371783/70
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038371783/165
 (玄人)http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1034449052/616

電波受信状況が悪いときに、このCX23881をつかったAverMedia製ボードは

「TV放送を見てるとき、画面の輝度がだんだん上がっていき、一分ぐらいす
ると画面が微妙に揺れて元の輝度に戻ります。」

という現象がこれまでにメルコと玄人ともに複数報告されています。(他の
掲示板等でも報告されているようです) この問題の発生原因と解決方法に
ついての情報をお願いします。
254名無しさん@編集中:03/04/30 21:07
>>253
メルコの方のスレでも書いたけど

原因  →電波の受信状況が悪い
解決法→ブースターを取り付ける

で、解決したはずなんだけど特定チャンネルだけまた発生してる
んだよね。
255名無しさん@編集中:03/04/30 22:51
うちでは メルコ PC-MV3S/PCI で NHK総合(1ch)でこの輝度変化が時々でるの
ですが、日によって、でたりでなたっかりします。1chはゴーストが多少あります。やはり電波の受信状況で変化するのかな?
256CX23881 輝度変化の問題 ::03/05/01 19:53
>>253
 このCX23881をつかったAverMedia製ボード(玄人、メルコ)は、TV受信電波
の状況が悪いときに、ゴーストかなんかを、運悪くコ○ガ信号と誤検知して、
AGCが意図的に振られて輝度が上がって画像が白くなる、っていう気がしま
す。>>254 さんのように、ブースタの有無で状況がかわるのも、これだとな
んとか納得できます。(ブースターの有無で、チューナにはいる受信電波の
信号強度、ノイズ等が変化するため)

 これさえなければ、安くて使えるボードなんだけど。神が現れないかな、、
257名無しさん@編集中:03/05/01 20:04
>>256
メルコに要求したらドライバで改善してくれないかねぇ。

外部入力ならこの問題は出ないのかな?
258名無しさん@編集中:03/05/04 09:34
>>257
メルコサポセンに先日電話したら

(1) 差し込むPICスロットの位置を変えてみる(ノイズが減るかもしれない)
(2) 同時に走っているプログラム(システム常駐プログラム)をなるべく減らす。(スタートアップ時に起動されるプログラムをなるべく減らす。)

で様子をみて下さい、とのことでした
259名無しさん@編集中:03/05/04 12:19
>>258
ふむ〜。おまじない級の対策法だなぁ。

といいつつ、最近また輝度変化出なくなったけど。近所でやってる
工事が終わったからかな。
260kenT:03/05/11 15:30
K7NCR18GMを使っているのですが、スタンバイ、休止状態で
S3から復帰できるのですが、WINDVR,ふぬああが起動しません。
私もメモリーが原因でしょうか?それともキャプチャーカードですかね?

通常起動時、WINDVR,ふぬああは、正常起動します。
メモリCL3に設定変えましたところ、スタンバイ、休止状態で復帰しなくなりました。

因みに、ウチではWin2000 SP3とLeadtekの最新ドライバで
Athlon-XP 1700+(363)
K7NCR18GM マイナー前Rev.?(BIOS 030422)
MEMORY PC2700 CL2.5(PQI)
PCI3 CX23881 玄人志向
IDE1 IBM IC35L120AWA070 120GB
電源 TAO CD-100-S57 付属の電源
です。よろしくお願いします。
261kenT:03/05/11 15:34
玄人志向 CX23881-STVPCI の最新のドライバーは、どれなんでしょうか?
http://www.avermedia.com.tw サイト見てもみつけられません。
よろしくお願いします。
262名無しさん@編集中:03/05/11 16:16
>261

ないんじゃない
263名無しさん@編集中:03/05/22 00:04
玄人のcx23880のチューナー無しを使っています。

付属していたPOWER DIRECTOR(OEM版)で、MPEG1のリアルエンコをしながらキャプチャーしたら
数秒おきに画面にノイズ(ざらざらという意味でのノイズではなく、一瞬画面の一部が乱れる)が
入るようになってしまいました。
画面の動きが激しいところでよく起こる気がします。
AVIでのキャプチャではこういった事象はありません。

OS:WIN XP
CPU:セレロン1.4G
メモリ:512M

一時的なものとはいえHDDを圧迫したくないのでAVIでのキャプは避けたいのですが、何とかならないでしょうか?
一般的にはリアルエンコはせずにAVIでキャプするものですか?
264名無しさん@編集中:03/05/22 00:14
俺も>>263のチューナーなしだけど輝度変化に悩んでまつ。だれか、神はいないのでしょうか。
265山崎渉:03/05/22 01:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
266名無しさん@編集中:03/05/22 14:48
Dscalerにレジスタ監視ツールがあるんだけどフックできん。場所もワカンネ
267名無しさん@編集中:03/05/23 01:09
>263
> 数秒おきに画面にノイズ(ざらざらという意味でのノイズではなく、一瞬画面の一部が乱れ

それって。帯域不足で出るんじゃなかったけ。間違ってたらスマソ

> CPU:セレロン1.4G
てことだからママンはBXとか815かな。ママンの交換ということに・・・・・
ということはCPUも買い替えに・・・・・・
268名無しさん@編集中:03/05/23 17:37
>>267
セレ1.4はテュアラティンだろ。
269名無しさん@編集中:03/05/30 06:56
>268
鱈セレだとどうなんだ?
270名無しさん@編集中:03/05/30 07:01
>BXとか815

で帯域不足とは考えられん
271名無しさん@編集中:03/05/30 17:23
ぅぅ書き込み失敗。制限キツイ。

>>270
BXはチップセット間の帯域が133MBだから帯域不足はありうる。
815はハブリンクで266MBだから、まず大丈夫。
テュアラティンといえどもアポロ133Tだと133MBだから帯域不足ありうる。

帯域不足を体験したかったらRGB24やRGB32でキャプしてみる。
古いチップセットの人はYUY2(16bit)でキャプしよう。
しかし、YUY2でも他のPCIデバイスが動作する際に転送が追いつかなくなる
可能性もある。
biosでpciレイテンシタイマ(だっけ?)を大きくすると回避できる可能性あり。

注)鵜呑みにしないこと。
272263:03/06/04 00:52
皆さんレスありがとうございます。
症状についていくつか誤った認識をしていました。
ノイズについてはAVI/MPGを問わず、またキャプチャをしていない状態(単に入力画像を見ているだけ)でも
発生していました。

で、先週、U-ATA100ボードとビデオカードを買ったのですが、その結果ノイズはなくなりました。
キャプチャカードのスロット変更、ビデオカード高速化のどちらかによるものと思いますが、おかげさまで
今では快適に使っております。

お騒がせいたしました。
273名無しさん@編集中:03/07/01 22:48
これってよさげじゃない。どうよ
http://www.aopen.co.jp/products/video/va1000max-nt1.htm
274名無しさん@編集中:03/07/08 23:18
CX23881のカードって、いくつかの問題を妥協すれば
既に完成の域に達してるので、使ってる奴らはもう満足してる予感...
275名無しさん@編集中:03/07/11 14:48
ELSA700TVの輝度変化にもう飽き飽きしたので、玄人CX23881-STVPCI買ってみますた
玄人SAA7130-TVPCIも使ってみたんですが、このキャプボードは環境に厳しいらしくドロップが多発するので
結局CX23881にすることにしました
肉眼で見る限りは、そこまで差はありませんが、やはり若干SAA713x系の方が鮮やかに見えます。再圧縮時のフィルターで解消できるレベルですね

輝度変化ですが、出ました!が、CX23881-STVPCIを入れた後、比較のためにSAA7130-TVPCIを入れたら変化しなくなりました
原因不明ですが、レジストリが関連してるんでしょうかねぇ?面倒くさいので原因解明はしてません
誰か、解明してください
276名無しさん@編集中:03/07/11 15:07
>>275
気のせいだ。もう一度よく見て見ろ。まだ変化するはずだ。
277名無しさん@編集中:03/07/11 15:15
いや、それがさっぱり。ずうっと同じなんですが
278名無しさん@編集中:03/07/11 15:50
ふーん、そんなもんかいね。
279名無しさん@編集中:03/07/13 17:22
やはり画質はSAA>>CXということかい
280山崎 渉:03/07/15 11:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
281名無しさん@編集中:03/07/16 03:45
玄人CX23881-STVPCI輝度変化なくなる?まじ?
原因は?誰か解明しろよ
282名無しさん@編集中:03/07/16 21:37
よくわからんが、不良品かと思って交換してもらったら
出なくなったいう報告をたまに見かける。
283名無しさん@編集中:03/07/19 14:18
284名無しさん@編集中:03/07/19 15:42
>>274
確かに。うちは最初のProlinkの工房Multimedia版を買ったが、最近は普通に
テレビみたり、録画したりしてるが何の問題もないので、ドライバも設定も
ここんとこいじってないな。
285名無しさん@編集中:03/07/19 17:18
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
286名無しさん@編集中:03/07/20 11:59
玄人志向 CX23881-STVPCI 購入9日目にしてチューナーぶっ壊れた
店に言ったら2週間かかるとか言われて、切れたら差額交換になった
同じ物がないとか言われたんで、仕方なく同じ値段のIOのGV-VCP3/PCIにした
とりあえず輝度変化はなくなったが、やはりコピ●は検出してる。同じシリーズ物のVHSでも検出するのとしないものがある
どうやらマイクロビジョンを検出しているようだ・・・
だれか解決してくれる神様いないかなぁ・・・
287名無しさん@編集中:03/07/27 10:56
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030726/ni_i_tv.html#nt1
久々に キタ ────────────────── ッ !!
288名無しさん@編集中:03/07/27 13:44
>>287

TVチューナーの付いてないアスク品はともかく、
カノープス低コスト品とMonsterTV3はかなり手ごわい。
電波状態が良い所に住んでいればカノープスは候補から外れるが、
MonsterTV3のループバック接続は魅力的。
289287:03/07/27 20:49
>>288
モンスター3、クオシスの価格を考えると、7〜8千円程度に落ちそう。

今さらですが、TORICAのRVTP-SCPL(PV-CX881PL+)を買いました。
PHILIPS MK3チューナーで5千円台後半なのが魅力でした。

初代MonsterTVと比較して感じたのは、SAA713xよりも発色が自然で
輝度のダイナミックレンジが広く感じました。シャドウが潰れず黒が黒
ですね。コントラストを浅くしなくて済みます。MK3チューナーもグッド。
ただ、CX2388xチップって発熱が凄いですね。15分ほど動作させると
FM放送受信モードで音声が乱れまくり。指で触るとかなり熱いです。
28mm角のチップクーラーを貼り付けたら音声デコードが安定しました。
CX2388xでデコードが乱れがちならば、熱に要注意!
290名無しさん@編集中:03/07/27 20:52
黒つぶれとか白とびとか、そういうのはチップの特性なのか?
291名無しさん@編集中:03/07/27 20:57
それ、ふぬああ等のDirectShowアプリがチューナーで使えないのがねぇ。
漏れのはパソコン工房で\4,980でだいぶ前に買った同等品なんだけど。
292287:03/07/27 21:13
>>290
A/D変換の閾値特性ってチップ固有なんじゃない?
>>291
ふぬああ等が使えないのは承知してましたが、今回はLowProfileで
安価なテレパソ環境を実現する事が目的だったので割り切りました。
huffyuvやDivXによるAVIキャプチャよりも、音ズレを避けたかったし。

もしかしたら裏技でhuffyuv使えるかも・・・。レジストリを調べてみる。
293287:03/07/28 00:21
PV-CX881PL+付属のTV視聴アプリでもhuffyuvでAVIキャプチャ出来ました。
多分DivXでも出来ると思う。
294_:03/07/28 00:22
295名無しさん@編集中:03/07/28 00:24
>>292
普通その手のパラメタは外部にかいほうしてまふ
296名無しさん@編集中:03/07/28 03:31
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030726/ni_i_tv.html#nt1

青ペンのVA1000MAX-NT1が出たみたい。
買った人レポヨロ。
297名無しさん@編集中:03/07/28 18:32
TORICA版の PV-CX881PL+ をWindowsXPで使っていての不具合情報です。

WindowsXP Home Edition SP1においてTV視聴ソフトのV2.0を使用していますが、
Windows Update から更新をして最新の状態にするとTV音声が出なくなりました。

一つずつ調べていくと、「DirectX 9.0b エンドユーザーランタイム」の更新をすると
TV音声が出なくなる様です。Windows起動直後にPoweVCRUSEを起動すると
TV音声は出ますが、付属のTV視聴ソフトV2.0の後にPoweVCRUを立ち上げると
「ザーッ」というノイズだけが出てTV音声は出ませんでした。

■M/B:Leadtek WinFast K7nCR18GM (BIOS 2003/07/22)
■VGA:nForce2 IGP (Detnator 43.51 + DirectX9.0)
■SND:nForce2 MCP 内蔵
■O/S:Windows XP Home Edition SP1

Prolinkブランドの PlayTV PVR でも再現するか未確認です。
298:03/07/28 18:39
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
300名無しさん@編集中:03/08/03 18:25
cx系ってコピガはずせますか?
301名無しさん@編集中:03/08/09 19:23
最近Philipsばっかり...
302名無しさん@編集中:03/08/09 19:28
いいものが生き残り、ダメなのは淘汰される
303名無しさん@編集中:03/08/11 17:44
このカードSAA7133より使いやすく、画像も好みだ。
このスレ見てる初心者なら、こっち行っとけ。
でも、玄人の値段、こっちのほうが高かった! 500円くらいだけど。
304名無しさん@編集中:03/08/11 18:09
ダメじゃん。
305名無しさん@編集中:03/08/11 19:53
このスレ見てる初心者は、こっち見とけ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038683554/537-538
306名無しさん@編集中:03/08/12 04:13
BT878が一番艶っぽく見えてしまった・・・。でも文字はゆらゆら・・・。
307名無しさん@編集中:03/08/13 00:43
おれは7133とCX両方使ってるけど、TV見るなら
CXが良いように見える。くっきりはっきりで。
そのかわり外部ソースのキャプはトータルの仕上がり時
で7133がいいかな。
308名無しさん@編集中:03/08/13 01:52
>>307
俺の感想 初代Monster VS PlayTV PVR(PV-881P)
SAAはふぬああ等外部アプリとの相性がいいのが利点かな。
それが不利なCXだけど色味とコントラストのバランスは良いよな。
あと何時間も連続録画しても映像と音がずれていかないのはいい。
309名無しさん@編集中:03/08/13 08:41
SAA、CXともに玄人だけど、どっちもふぬああを使うという点でなら、
同等に使えるね。ふぬああ以外のソフトは使わないから、他のアプリ
のことは知らないけど。逆にふぬああで動かないカードはその時点で
糞決定・・・・・
310名無しさん@編集中:03/08/13 09:37
>>309
やっぱりCXでロープロ仕様はマズーなのが多いな。<スリムPC
次はキューブ型PCを検討するよ。玄人ならふぬああOKらしいし。
311名無しさん@編集中:03/08/14 22:01
>>309

同意。
玄人23881は、ふぬああ問題無いので重宝してる。
現状これで満足なので、よほど強力な新製品が出ない限り、
買い換える気にはならないな。
312山崎 渉:03/08/15 22:54
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
313名無しさん@編集中:03/08/22 13:58
>>311
玄人23881パソのノイズに弱くないか?
サウンドカードの真上やラデ9200の真下にしてみたら凄くノイズが増えたワラ
314名無しさん@編集中:03/08/22 23:52
>313
ビートノイズのことか?
だったら、まあ、仕方ないかとw
315名無しさん@編集中:03/08/27 20:55
novacのprime7133を使っています。
ひょんなことで知り合いから玄人のCX23881-STVPCIをもらいました。
差し替える価値はありますか?
画質の差はどんなものでしょうか?
316名無しさん@編集中:03/08/27 21:22
>>315
音ズレから開放♪
317名無しさん@編集中:03/09/06 23:01
漏れもTORICAのReal ViewTV plus(中身はPV-CX881PL+)で、うまく動いてないでつ。
付属CDのドライバ+アプリ(V2.0)では、FMは聞こえるものの、TVは映像は出るが音は出ず。
ボード上のTORICAのシールをちょいとはがしたら、PixeView Rev.1Gと見えたので、
prolinkのPV-CX881PL+の09/01付けのドライバを導入。アプリはV1.7戻ったぞ?
(ただし、TORICAのマニュアルはV1.7ベースで書いていた模様)
TVは映像も音声もOKになったものの、こんどはFMが鳴らない…。
さすがプロリン、一筋縄では行きませんなぁ。

うちは、
CPU:Celeron1.1G
M/B:MX36LE-UN(VIA PLE133)
VID:OnBoard
AUD:OnBoard
MEM:256
O/S:Win2k SP4
DrX:最新なので多分9b

9b新ドライバがあるようなので、これから試してみまつ。
318名無しさん@編集中:03/09/07 02:38
プロリンは去年の暮れ辺りにリリースしたドライバがイチバン良く動くんでつよ。
PAL対応版あたりから挙動がアヤしくなってたりして。
319名無しさん@編集中:03/09/08 16:43
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pc-mv3s-pci.html#1
玄人のCX23881-STVPCIなんですが付属だったwinDVRのCD見つからないので必死に調べてメルコの
ドライバが使えるとわかって入れようとしてるんだけどいれれないっす。

デバイスマネージャからも入らないし、なにかこつあるのでしょうか?
320名無しさん@編集中:03/09/08 19:46
あのCDだけはなくしてはいけない!と思ってたのになくしてしまった。
321名無しさん@編集中:03/09/13 11:49
>319
メルコの古いヴァージョンのドライバでないとダメかも
最新版はうまく入らないかも
322名無しさん@編集中:03/09/13 23:54
>>319
デバマネから
ドライバの場所指定>特定の場所にある〜>ディスク使用
でそれらしいドライバ選択して入らないかい?
うちはMeだけどそれで入ったぞ、ガンガレ
323名無しさん@編集中:03/09/17 21:06
>>317
同じくTORICA RealViewですが、WinXP/98SEで
付属CDからのインストで正常動作です。

※注意点
WinXPではDirectX9.0bだとFMラジオのみ動作でTVは不動です。
DirectX9.0a以前へ戻すと動作しました。復元ポイント活用。
ですので、Win2kでは再インストしてみてはいかがでしょう。

そして決してWindowsUpdateでDirectX9.0bを選ばないこと!
324323:03/09/17 21:11
>>317
つーか、俺の昔の>>297の書き込みを読めって
325名無しさん@編集中:03/10/06 02:32
>>319
本家AverMediaから新ドライバー(AVerTV303用)出たらしいよ。
infファイルにMELCOの文字が入ってるから多分大丈夫?
WinDVR2では全部の局でステレオにならないんだけど
WinDVR3ならばO.K.だって。(なんでやねん。)
326名無しさん@編集中:03/10/11 02:12
■ビデオキャプチャ-ボ-ド総合スレ 9th■ より掲載です。

901 :Socket774 [sage] :03/10/11 01:29 ID:iUpVGDzS
リードテック、LowProfile PCI対応TVチューナ/キャプチャカード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1010/leadtek.htm


902 :Socket774 :03/10/11 01:56 ID:E0FORpqG
>>901
発売予定から、すげー待たされたな。
CX2388Xの後発だけあって独自ソフトで機能が断然UPしてるな。
AVIコーデックも選べるし、ふぬああ無しで使えるのはいい。
327名無しさん@編集中:03/10/18 21:53
317でつ。
亀レスでつが、TORICAのRealViewTV Plusで、DirectX9bとケンカする件でつが、
ttp://www.prolink-usa.com/english/driver/download-index.htm
にある、
Play TV PVR - ( Model: PV-CX881PL+ rev. 1G )
のV2.1ってのをインストールしたら、あっさり動きまつた!(゜д゜)<アラヤダ!
小一時間ほどTV見てますが、特に問題ないでつ。
ソフトの表記上はV2.0でもパッケージはV2.1。なんやねん?。
328名無しさん@編集中:03/10/22 22:21
玄人のSTVPCIにAverの新ドライバ入れてみました。

Crossbar 1.20.10
Tuner    1.20.17
Video   1.2.12

となりました。

ふぬああで使ってますが、問題なし。
チューナー画質が心持ちクリアになったんじゃないかな?
うちで見る限りは画質向上に見える。

ただ、残念ながらチューナーからの斜めのビートノイズはやっぱり出るかな。
それとテレ朝のステレオ問題はCMでの確認しかできてないけどモノラルの
ままぽい。ダメポ

報告まで
329名無しさん@編集中:03/10/23 15:19
玄人のSTVPCI って音声左右逆になる方でしたっけ?

買った時から、ならない方だと思っててずっと使ってたが、
最近スカパーの番組をこのキャプ使ってPCで観てたら
実況してる他の人と音声が左右逆になってるのに気がついた。
(スカパー → キャプボードの音声入力・出力 → サウンドカードの音声入力)
330名無しさん@編集中:03/10/24 00:26
>329
苦労とメルコともに音声は逆転してないと思うけどなあ
331名無しさん@編集中:03/10/24 08:52
>>329

サウンドカードのLine-inが逆転してるのでは?
332名無しさん@編集中:03/10/24 14:00
これってもう出てる?探したけど見つかんない。
ttp://www.vstream.co.jp/TV_PVR883.htm

こっちはIEEE1394が付いたコンボで、チップは同じcx23883。
チューナー付きもあり。
http://www.vstream.co.jp/DV_AV%20EX.htm
333名無しさん@編集中:03/10/24 15:19
WinFast TV2000 XP Expert ってまだ店頭に並んでないのかな。
CX2388X系の中ではWDMドライバで完成度が高そうなんだが。
WDMだと ふぬああ も使えるかも。
334328:03/10/25 22:38
あれれ
今、10chのドラマ見てるけどステレオですねえ。
CMもステレオです。
少なくとも、以前のように鼻からステレオだめ
みたいなことになってない。10chのステレオに対応したんかな。
335名無しさん@編集中:03/10/29 04:10
336名無しさん@編集中:03/10/29 16:21
見る限り、そのCX23883のカードはどっちも同じK-WORLD製で
販売元がV-STREAM(有限会社ストリームリーダー)と玄人志向(ダメルコ?)の
二つになっちゃいそうなんだけど、これってよくあることなの?
337名無しさん@編集中:03/10/30 08:56
玄人23881あるのに玄人23883か。
これもよくあることなのだろうか...
338名無しさん@編集中:03/10/31 12:48
>>337
玄人はSAA7133があるのにSAA7130をラインナップから消してないし
よくあることだと思うよ
それに玄人23881はノーマルサイズで玄人23883はロープロファイル対応
339名無しさん@編集中:03/11/04 14:58
IOデータ機器からGR/3DYC/3DNRがキター!!
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031104/iodata2.htm
チューナーはPanasonicだ。
340名無しさん@編集中:03/11/04 16:23
CONEXANTはもう勘弁してほしい
341名無しさん@編集中:03/11/04 18:20
あれぇ、Averのドライバーページ見たらSP2 SP3が出てるっ!
って思たら、全部PAL仕様になってるやん。

SP1=>Czech Only SP3=>Hungary Onlyて なんやねん。
視聴ソフトも要プロダクトキーになっとるし。

前にあったドライバーどこ逝った〜?
342名無しさん@編集中:03/11/04 23:12
ふぬああが原因不明で使えなくなったから
VCRIIインストしてみたんだが、玄人に同梱されてるVCRIIって英語版なの?
またどこかにアップデートパッチとかあります?
343名無しさん@編集中:03/11/05 00:15
344名無しさん@編集中:03/11/05 01:53
>>343

感謝!!!
345名無しさん@編集中:03/11/05 19:13
>342
ふぬああが使えなくなった原因をキチンと再考
すれば全て解決かと
346名無しさん@編集中:03/11/05 22:43
いや、一度応答なしで強制終了になった後からおかしくなったから
原因がまるでわからんのよ。

とりあえずOS別にインストしてやってみようかと思ってるんだが。
347名無しさん@編集中:03/11/05 22:47
AverのD.L.ページがいつのまにか元の構成に戻ってる。
なぞのドライバSP1,2は消滅しますた。
348名無しさん@編集中:03/11/10 16:01
CX23881-STVPCI使ってる人はふぬああ使えてるのか…
俺はTVチューナー認識せんわ。何故だー
349348:03/11/10 17:15
うーむ、色々と弄ろうにもどうにもならないので質問させてください。
接続フィルタの組み合わせが見つからないと言われて、何も表示されません。

ふぬああの使い方のサイトを見ながら設定してましたが、
「デバイス」の項目で「TVチューナー」「第一クロスバー」などの
項目のボタンが灰色になり、使用不可能になってしまってます。
多分この辺が問題だと思うのですが、これらが無効になる原因で心当たりはないでしょうか?

環境は玄人CX23881-STVPCI、マザボMS-6580、Win2k、RADEON9500Pro、P4-2.4Gです。
AverTV303のドライバを使うと今まで動いていたWinDVRも動かなくなるので、付属のものを使ってます。
350名無しさん@編集中:03/11/10 17:16
>348

ドライバさえきちんとあたっていれば
ふぬああで問題なく認識されると思うけどなあ。
とりあえず、
カードを挿す場所を変えてみたらどうだろう
351名無しさん@編集中:03/11/10 17:46
>>350
うわあ、こんなことってあるんですね…
ビデオカード指す場所変えたら認識してくれました。
本当にありがとうございます。
お陰さまで無事(?)ふぬああで録画できそうです。感謝。
352名無しさん@編集中:03/11/10 18:02
>351

オメデト〜〜
353名無しさん@編集中:03/11/20 01:18
GV-BCTV7
354名無しさん@編集中:03/11/30 19:10
CX2388xって、SAA7133みたいにオーディオをPCIに通せますか?
355名無しさん@編集中:03/11/30 20:32
仕様ではできることになってるね。
ただしCX23881は日本の放送の音声はデコードできない。
http://www.innotech.co.jp/conexant/index2.html#cx2388xcompare

BCTV7はどっちを乗せてるのかな。
356名無しさん@編集中:03/11/30 20:37
あ、CX23881が載ってても音声は外部のICでデコードしてI2SでCX23881に渡す設計になってれば良いのか?
357名無しさん@編集中:03/11/30 21:11
なんか仕様変更があったみたいで、CX23881でもEIAJに対応してるらしいよ。
358名無しさん@編集中:03/11/30 21:24
写真からはBCTV7に載ってるのはCX23880に見えるけど・・・
359名無しさん@編集中:03/11/30 21:35
で、実際出来るの?
360名無しさん@編集中:03/11/30 23:38
プロリンのPlayTV@HDは出来た。

但し最新ドライバでは出来なくなっとる。(ナンデヤネン
361名無しさん@編集中:03/12/03 01:14
玄人CX23881-STVPCI を EPOX 8RDA+(ver2.0)に乗っけたら、
レベルでかくて音割れまくりなんだけど。。。
もともと外部入力高めで、音量目盛り半分くらいだったんだが、
こいつの内臓チューナーの方なんてひと目盛りでびんびんでつ。
今まで、K7S5A内臓や、CMI8738だとWAVEなんかと同程度でした。
同じ組み合わせで使ってる香具師いないすか〜?
362名無しさん@編集中:03/12/03 12:48
おれはそのサウンドカードではないがWINDVRの録音レベルはなんと14です。
極端に絞れば音割れはなくなります。
確かに、コンポジットからだと75にしなきゃいけないし、内蔵チューナーの
音が大き過ぎみたいですね。
363名無しさん@編集中:03/12/11 23:33
>>361自己レス
ドライバpcmv3spci120ぶち込んだら、音われ良くなった気が汁。
ATT追加はまんどくさいので、このまま様子見でつ
364名無しさん@編集中:03/12/12 18:48
>>354-360
BCTV7レビューキター
>PCIバス経由ではオーディオキャプチャできない。ドライバのINFファイルを見ると
>できるっぽいけどその機能を殺してるみたい(配布ファイルも足りない)。

365名無しさん@編集中:03/12/14 14:24
AverTV303のドライバってどこいっちゃったんだろ?
本家から消えてるぽいのだが
366名無しさん@編集中:03/12/16 10:41
>365
そういや、ないかも
367名無しさん@編集中:04/01/01 01:47
>365
台湾のサイトにちゃんとあるぞよ
368名無しさん@編集中:04/02/02 15:14
AverTV303用の新ドライバでました。

付属のアンインストーラで 旧ドライバを削除してから
インストして下さいとのことです。

クロシコ&メルコ製ボードのユーザーの方、レポよろしくです。

AVerTV 303/AVerTV Studio303 Service Pack 2

ttp://www.avermedia.com/cgi-bin/support_download.asp

AVerTV 303 Drv-M126-v1.2.1.6SP2
>1. Extract this ZIP file to a temporary directory.
>2. Run 'RemoveDriver.exe' from your “Drv-M126-v1.2.1.6 “to remove old driver. Then,Reboot PC.
>3. Run 'Installdriver.exe' from your “Drv-M150-v1.0.3.26”
>4. Install the application from your original CD .
369名無しさん@編集中:04/02/02 18:06
苦労とのCX23881STV-PCIに入れてみた。

今のところ不具合は確認されない。というか変化もわからない。
何もかわってないような。

使ってるアプリはふぬああのみだけど、問題なしでつ
370名無しさん@編集中:04/02/04 02:05
チョネクサント、イラネ(w
371名無しさん@編集中:04/02/07 14:28
Dscaler Version 4.1.8 Beta を玄人のCX23881-STVPCI
に入れてみたのが、音が出ない。チューナーは生きてるのに。
設定間違えてるのか、それともDscaleはこのカードではだめぽなのか
372名無しさん@編集中:04/03/18 19:41
  
373名無しさん@編集中:04/04/16 00:20
AVerTV303 新ドライバ(クロシコCX23881-STVPCI)

ttp://www.avermedia.com/cgi-bin/support_download.asp

cx88tune.sys 1.2.1.7
cx88vid.sys 1.2.1.7
cx88xbar.sys 1.2.1.7

>Product : AVerTV 303/AVerTV Studio303 Ver.5.0.3.4Multi-Language
>Release Note:
>Release Date :2004/04/15
>Version : Ver.5.0.3.4
>Multi-Language
>Please install the Direct.8.1 or higher.
374名無しさん@編集中:04/04/16 09:39
新ドライバ クロシコのボードに入れてみました。

このボードの最大の欠点であったテレ朝のステレオ問題が
完全に解消しておりますね。
CM中にステレオ<=>モノが勝手に切り替わることも無く
安定してステレオで受信できてます。

長い道のりだった。まずはメデタイ。\(^o^)/

それと、うちの環境では一つ前のドライバでも音割れしていたんですが
音声の出力レベルも抑えられていて音割れも無くなりますた。

ところでクロシコH.P.でも旧製品となってしまったこのボード、
今でも使ってるシトいるんだろか?
昨日までSAA7133GYC使ってたんだけど内蔵チューナーの音声が
左右反転しちょるのでしばらくこれを使うつもりでふ。

375名無しさん@編集中:04/04/21 20:42
>>374
昔使っていたがSAA7133GYCに乗り換えたクチ
GRTの旨みを知ってしまった以上、CX23881-STVPCIに戻る気は起きないw

エンコ速度が1.8倍速になったし・・
376名無しさん@編集中:04/06/28 05:59
ううむ 突然640x480でキャプできなくなったのだが…w
こんな症状の人、他にも居る? 俺だけかな…
折角だから俺もいい加減にSAAに乗り換えようかのぅ
377名無しさん@編集中:04/08/16 17:23
盆の間に一台組み立てたんで、久しくお蔵入りしてた クロシコのCX23881 刺してみた。
ママンは AopenのAX4SPE 、チューナー認識しない。SとコンポジットはOKでつ。
2ちゃんしながらオリンピック見ようと思ってたのに・・・
378名無しさん@編集中:05/02/07 01:38:21 ID:aklUn+8B
純真無垢な保守ブラザーズ
僕たち純真無垢な保守ブラザーズ!
人目につかないように保守してあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     ∧_∧    保守
   (・∀・ )    ( ・∀・)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
379名無しさん@編集中:05/02/07 17:08:56 ID:glXasnOu

玄人志向CX23881-STVPCI(AVerTV303)用 新ドライバVer.5.2.0.31

ttp://www.avermedia.com/cgi-bin/support_download.asp

cx88tune.sys 1.2.1.8
cx88vid.sys 1.2.1.8
cx88xbar.sys 1.2.1.8

>Product : AVerTV 303/AVerTV Studio303 Ver.5.2.0.31Multi-Language
>OS : Windows XP
>Driver / Application: AVerTV303 v52031MultiLanguage.zip
>
>Release Note:
>Release Date :2005/02/4
>Version : Ver.5.2.0.31
>Multi-Language
>Please install the Direct.8.1 or higher.
380名無しさん@編集中:05/02/12 08:29:10 ID:EWvoHy51
>>379
乙 入れてみたけど特に不具合もなし。入れるのに少しばかり手間がかかったけど
381名無しさん@編集中:05/03/06 03:01:28 ID:Sz0Vi1pz
久々の再インストール。
ただいま>>379落とし中
382名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 12:32:57 ID:mtcMpX8Y
( ゚д゚)
383名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 12:33:13 ID:mtcMpX8Y
( ゚д゚)( ゚д゚)
384名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 01:29:45 ID:fTeM4hiI
385名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 02:17:04 ID:75ti/U2V
CX23883-STVLP使ってる人います?

録画すると、音声の立ち上がり・・・というか、
音楽の最初とかニュースとかの声の出だしが引っかかるんですよ。かなり気になるレベルで。
音声のレベルを100%にしてもダメ。何か良い手立てはないでしょうか。

マザボはMSI915コンボでセレ2.8なんですけど・・・・

386名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 00:05:46 ID:rdGvpDft
ageとくか。
387名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 19:10:24 ID:HojfUvNp
保守
388名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 09:19:21 ID:bQeas5l1
保守
389名無しさん@編集中:2006/06/09(金) 11:51:27 ID:zrlcSgO0
う〜ん・・・K8MM-Vと相性悪いみたいで、OSが立ち上がらないんだが、
ど〜すっかな
390名無しさん@編集中:2006/06/09(金) 12:04:04 ID:+SGdGguk
v1.2.1.26 あげ
391389:2006/06/23(金) 10:22:42 ID:PXujEqk/
だめだ、最新ドライバでもだめだor-----z
392名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 22:12:49 ID:xFzeqxSC
ageてみるか
393名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 21:33:19 ID:u7sEAgRz
Novac HOME-TV2、Dual-TV2 用ドライバ
http://www.driver.novac.co.jp/driver/tv300h2/index.html
394名無しさん@編集中:2006/08/01(火) 02:29:05 ID:OY4I2KFb
ZOAでGV-BCTV7Eのバルクが1980円で売ってたけど買い?
395名無しさん@編集中:2006/08/07(月) 18:42:16 ID:gfSeaXLp
Avermediaと牛のドライバーの設定って一緒?
396名無しさん@編集中:2006/10/31(火) 10:46:09 ID:rNQwYNpa
age
397名無しさん@編集中:2007/01/07(日) 08:52:30 ID:Y9ki2hf0
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/krtv-cx23881.html
のドライバですが
http://www.yuan.com.tw
にいっても一覧からこのボード用だけすっぽり無いのですが、代替でどこかの使えます?
ChipはCX23881なんですが
398名無しさん@編集中:2007/02/19(月) 20:32:00 ID:bJUjSwVx
>>397
vistaで使え。
32bitでも64bitでもwindows updateでドライバは入るぞ。
399名無しさん@編集中:2007/03/07(水) 00:32:32 ID:ooHXd3rb
400名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 22:20:21 ID:4vak8YlM
駄メルコのPC-MV1TV/PCIもCX23881だが、全然情報がない。
正直どうなの?
401名無しさん@編集中:2007/04/01(日) 03:04:00 ID:qL2uANoW
>>400
見た目から判断すればyuan-tun881のOEMだな。
つまりkrtv-23881と同じ物だとするならvista32/64でも使えるのが良い所。

それ以外は…
チューナはシリコンチューナだし3DYC/GRTとかは付いてないし
コンポジットは変換コネクタでの対応だし…
402名無しさん@編集中:2007/04/01(日) 20:44:30 ID:N4+EJADL
>>401
ありがd
価格.comの口コミやらメーカーサイト見てたらWDM対応してないかとおもってた。
403名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 23:58:35 ID:k7STuUGe

CX23883-STVLPは、このドライバつかえばVistaで動かせそうなのだが

ftp://ftp.leadtek.com.tw/tv_tuner/tv2000xp_expert/driver/070131/3210-VISTA32WHQL.zip
404名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 22:48:28 ID:zVDUOG5a
CX23880/1/2/3 のドライバーが全然見つからないのだが
公開されてる所ある?
405名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 19:37:05 ID:0V/H25/j
tiu
406名無しさん@編集中:2008/06/27(金) 20:57:05 ID:s1Nqk3bW
保守
407名無しさん@編集中:2008/07/03(木) 02:55:06 ID:vyCdaMjO
http://www.kworld.com.tw/Support_download.aspx?id=144&d1=1&d2=12
>>335のやつリンク切れてたから新しく貼っとくわ
vista x64とクロシコの同モデルで動作確認
ついでに保守
408名無しさん@編集中:2008/07/04(金) 09:19:21 ID:u0kvPtFm
CX23881のドライバキボンヌ
409名無しさん@編集中:2008/07/29(火) 15:59:03 ID:LoAUdiEH
TUN881の公式ページ消滅
ドライバのダウンロードページも消失

誰かドライバをアップしてくれ。。。
410名無しさん@編集中:2008/10/12(日) 20:59:26 ID:iS5wDAgo
ホシュ

今更なんだけど俺もCX23881のドライバ探してる
録画とかもしないし見れたら良いだけこれでいい
411名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 12:56:22 ID:aH8CA+r8
CX23881のドライバってvistaで自動で入る?
412名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 14:56:38 ID:oE1FhS36
krtv-23881だったら数ヶ月前だけど自動で入った。

だが、CX23881汎用ドライバってのは存在しない。
なぜなら、チューナー部分が国や会社によってマチマチだから。
Linux向けBt878向けは、チューナー品番や接続等を自分で入力させる事によってある程度汎用化されているけれど。
413名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 22:41:32 ID:auPFepwR
147 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2009/02/01(日) 23:11:28 0
O課長(池田電機株式会社従業員)へのホットライン4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1231054305/

『パナソニックグループ子会社 池田電機(姫路)パワハラ・慰安婦列伝』(改訂版) 平成21年1月4日発行 第34号

小川明利:
(自己を正当化するためには社内でデマを書き立てて他人を中傷してまで嘘をつくパワハラ嘘吐き課長。キチガイ。
口臭対策はしてるようだが、まだ臭いらしい。
古屋の犬一号。)

児島:(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)

古屋孝一:
(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。
例えば、気に入らない人には「会社が儲からん。残業代を取るな」などと子分と共同でネチネチと圧力を掛ける。
幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)

内藤:(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)

福井章子:(古屋、小川の不倫相手。通称妾またはVIP。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女。親権喪失。)←ここが新しい
414名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 15:11:55 ID:sDq64sIY
知人に頼まれてクロシコCX23881-STVPCIのVista用ドライバを探してたんだが、
この板の昔の書き込みを見てAverTV303(M126)のページを見てみたところ
AVer MediaCenter 1.6.5がVista x86対応ってなってたんで
DLして解凍してみたら、確かにVista用のドライバが入ってた
ただ、同梱のアプリは残念ながら日本語非対応のようだった
CX23881-STVPCIについてたWinDVR2ってVistaで動くんだろか?

415名無しさん@編集中:2010/11/16(火) 21:31:19 ID:ZGGy3WrF
アプライド製品
■ RECOSTA AVT5
■ PCIスロット用
■ RCAコンポジットポート入力端子(赤・白・黄)
■ チップ CONEXANT BROADCAST CX23880-39
のドライバってどうすればいいのでしょうか。

以下過去引用です。

●PC-MV3S/PCI ドライバディスク Ver.1.30(2004年3月2日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/multi/pc-mv3s-pci.html
http://driver.buffalo.jp/buf-drv/multi/pcmv3spci130.exe )
このドライバの入った自己解凍書庫(pcmv3spci130.exe )を適当な
名前を付けたフォルダを指定して実行(解凍)すると\テキトウ\DRIVERS\WINNT
というWindows用のドライバの入った\WINNTが出来るので、この中にある
ドライバを使う。・・・・・

という過去レスでは良くわからなかったのですが。
416名無しさん@編集中:2010/11/16(火) 21:36:27 ID:tPI/6F4i
RECOSTA AVT5 で画像検索したら酷い目にあった
417名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 14:16:21 ID:BrINXMst
ドライバソフト持ってるけど
どこに貼れば良いかな!?
418名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 22:10:03 ID:TKT813xO
419名無しさん@編集中:2011/07/25(月) 09:12:35.77 ID:/ARRwv0K
RECOSTA AVT5
XPで色々やた
だめぽ

driverengine.com inf差し替え

20061213_M126_5.3.0.22B_Drv_1.2.1.26.zip Japan

20061213_M126_5.3.0.22B_Drv_1.2.1.26.zipのチューナー無し選択できるようinf改ざん

どのドライバーあてても
みかけ上は、認識され動作中にはなるが、いざキャプチャーしようとするとBusy状態

ムービーメーカーでは
キャプチャーデバイスがほかのプログラムで使用中…
拒否られる

玄人さんは使えてるの?
420名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 17:02:11.59 ID:1PMxSUgg
421名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 00:33:35.19 ID:fI5kf50P
a
422名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 00:35:04.28 ID:fI5kf50P
>>421
aa
423名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 01:28:34.11 ID:x4dK4PWw
海外のacerのサポートからやっとPC-MV1TV/PCI (TUN881) CX23881のドライバ見つけてDLしたよ
他の機種のドライバも入ってたからYUANの統合ドライバになっているみたい
win7 64bit +アマレコでプレビュー・キャプチャーできた

win標準ムービーメーカーでは何故かフリーズ、ふぬああはオーディオ不可(動画OK)
くすのきTVは完全に駄目だった
424名無しさん@編集中
age