イマドキMTV2000買えないヤツは貧乏人(w 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
あほでしょ(w

チョーウケル
2:02/09/24 22:03
っあすみません。ぼくも貧乏でした。有難う御座いました
3名無しさん@編集中:02/09/24 22:04
イマドキ○○買えないヤツは貧乏人(w

糸冬 了
4名無しさん@編集中:02/09/24 22:08
5名無しさん@編集中:02/09/25 00:15
買えねーよ!

俺はELSAが天使にみえたね!
6名無しさん@編集中:02/09/25 00:20
>>5
あれも糞
7名無しさん@編集中:02/09/25 00:23
わざわざMTV千から二千に買い換えた奴っているの?
8名無しさん@編集中:02/09/25 00:23
キャバクラで毎週100万使うのは惜しくないけど、MTVに五万は出したくない。
これも価値観の違いなんでしょうね。
9名無しさん@編集中:02/09/25 00:30
DVStorm買えないおまえも貧乏人ね
10名無しさん@編集中:02/09/25 00:30
新築に1億使うのは惜しくないけど車に600万は惜しい
家と違って車はどんどん新製品が出るし
それと似たようなものじゃないかな
11名無しさん@編集中:02/09/25 00:31
>>7
買い換えた
3.5万で買って3万で売れた
MTV1000買うならスマビ3とかで良いんじゃないかと思う
12名無しさん@編集中:02/09/25 01:40
1はMTVのローンを払うために
毎日コンビニの裏で弁当をあさってる
おなじみ超貧乏真性キチガイ君です。
MTVのおかげで精神病院の医療費が払えず
病状は悪化するばかりです。
13名無しさん@編集中:02/09/25 08:04
PCパーツ如きでごたごたぬかすな。貧乏人ども。






どうせ家賃も払えねえんだろ
14名無しさん@編集中:02/09/25 08:35
イマドキDVStorm買えないヤツは貧乏人(w
15名無しさん@編集中:02/09/25 09:18
イマドキDigiSuite買えないヤツは貧乏人
16名無しさん@編集中:02/09/25 11:46
>>14-15
で結局お前はALL-IN-WONDER使ってるんだろ?
17 :02/09/25 11:51
今時ポルシェ所有してないヤツは貧乏人(w
18名無しさん@編集中:02/09/25 11:56
5万もだしてMTV2000買うぐらいなら10万出してHDD+RAMレコを買え。
19名無しさん@編集中:02/09/25 12:04
>>18
画質が悪いから却下
20名無しさん@編集中:02/09/25 12:10
まあ最高レートしか勝るものが無いからそれしか言えないわな(藁
21 ◆bUzIT0To :02/09/25 12:20
4万で買ったMTV2000を42000円で売りましたが何か?
たまたま秋葉逝ったら限定3個あったので
22名無しさん@編集中:02/09/25 12:38
RAMレコは1時間しか録画出来ないからなあ
RAMレコのせいというより、片面1層のDVDのせいだが
2314:02/09/25 12:46
DVStorm使いだ呆け。
なんならなにかキャぷってやろうか?
24名無しさん@編集中:02/09/25 13:01
えっ
貧乏人がDVStorm使うんじゃないの、
あースマンスマンここキャプ坊の集まりか
25名無しさん@編集中:02/09/25 13:22
MTV2000買いたいんですけど、ちょっと質問させてください。
MTV2000が吐き出したmpeg2のファイルって直接DVDに焼けますか?
26名無しさん@編集中:02/09/25 13:26
>25
できるよ。
2714:02/09/25 13:30
>>24
すまん。俺は貧乏人だからDVStorm使うんだったよ。
28名無しさん@編集中:02/09/25 13:52
やけに素直なのね。
29名無しさん@編集中:02/09/25 14:55
俺はWMVのボードを待つ!
30名無しさん@編集中:02/09/25 16:28
WMVボードなんて出ねえよ
これからは非圧縮リアルタイム伝送の時代
31名無しさん@編集中:02/09/25 17:12
>30
何の話だ。
32名無しさん@編集中:02/09/25 17:40
>>30
これからのボードはマイナスイオン効果がなきゃ話にならんよ
33名無しさん@編集中:02/09/25 18:16
俺の本体内にはマイナスイオンが充満してるけどなんか効果でてるのか?
34名無しさん@編集中:02/09/25 22:21
>>1
   お   っ   か   ね   も   ち   ー
35名無しさん@編集中:02/09/27 01:22
イマドキベンベ如き買えないヤツは貧乏人(w 
36名無しさん@編集中:02/10/01 03:32
イマドキHDいんふぇるの持ってないヤツは貧乏人(w
37名無しさん@編集中:02/10/01 03:43
イマドキダイソーが近所に無い奴はイナカ者(w




俺だよ
38名無しさん@編集中:02/10/01 08:47
イマドキうまい棒が買えないヤツは貧乏人
39フリーター:02/10/03 00:14
チョコバットのホームランが出たことあるヤツ神
40名無しさん@編集中:02/10/03 00:32
おまえら何の話だ?W
41名無しさん@編集中:02/10/05 16:01
 
42名無しさん@編集中:02/10/06 10:16
 
43名無しさん@編集中:02/10/07 01:33
 
44名無しさん@編集中:02/10/08 20:53
MTVだって? ぷぷー  DVぐらい使えよ
45名無しさん@編集中:02/10/08 22:57
夫が私を・・・
46名無しさん@編集中:02/10/10 20:53
 
47名無しさん@編集中:02/10/10 20:58
 
48名無しさん@編集中:02/10/10 21:03
 
49名無しさん@編集中:02/10/10 21:08
 
50名無しさん@編集中:02/10/10 21:22
アニオタウザイ。
51名無しさん@編集中:02/10/10 21:22
アニヲタウザイ
52名無しさん@編集中:02/10/10 21:27
BS1がネットで簡単に視聴可能なわけだが・・・。どうよ?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1033976958/
53名無しさん:02/10/14 02:47
MTV買ったくらいでこんなスレ立てれる1ってすごい・・・
1よ、恥ずかしくないか?
削除依頼だしてもいいぞ。
54名無しさん:02/11/08 04:41
今、MTV2000とmonstereTV2のどちらを買うか迷っている貧乏人です。
使用目的は、パソコンやりながらテレビを見たり、アナログビデオを
MPEG-4でCD-Rに焼くことです。どっちがいいですか?
55名無しさん@編集中:02/11/08 06:44
MTV2000買ったくらいでいい気になってるほうが貧乏人だと思うが

漏れ貧乏だけど買えたよw
56名無しさん@編集中:02/12/08 20:49
部屋にたまった裏ビデオや女子アナの昔のビデオをDVD化して、
W44×H30×L74の衣装ケース6箱分のテープを処分したいのですが、
画質的にMTV2000でDVDに焼くのと、10万(今はもっと安いのかな?)近く出して
松下のHS2を使うのとでは、どっちが良いのでしょう。
今日既に秋葉でMTV2000を衝動買いしちゃったのですが、この選択は正解だったのでしょうか?
57名無しさん@編集中:02/12/08 20:53
>>56
買ってから質問すんなや、このカス野郎
5856:02/12/08 21:01
>>57
そう言わずに教えてくりとりす。
59名無しさん@編集中:02/12/08 21:51
>56
大失敗です。急いでMTV売ってその足で
お店に並びに行ってください。
間に合いますから。(藁)
60名無しさん@編集中:02/12/08 22:02
>>56
大失敗ですね。あなた向きではありません。
できれば明日有楽町ソフマッポに
朝一で売りにいってくれればありがたいのですが・・
その近くを通るんで(w
6156:02/12/08 22:03
>>59
やっぱHS2やE30にしておいた方が良かったんでしょうか?
62名無しさん@編集中:02/12/08 22:13
>>61
値段は、MTVにRAM(RW)/Rドライブ
の価格を上積みするから、そうは変わらない。

PCとの親和性が不要なら家電もいいだろうが
折れには、有用だから、MTVを使ってるよ。
6359:02/12/08 22:14
>56
取り合えず、60を見てやってください。m(__)m
ああ見えても根は結構良い香具師なんです。

GRTが要るならMTVの方が良いですね。
後は全て貴方のテクニック次第です。(w
64名無し募集中。。。:02/12/09 11:51
裏ヴィデオにGRTは炒らないだろ
65真の金持ち:02/12/09 17:58
STORMを買ったので、MTV2000は友達にタダであげた。
DVR-105(DVD-R4倍書き込み)を買ったのでJD321は弟にプレゼントした。
66名無しさん@編集中:02/12/09 23:15
>>65
ナンカクレ
67名無しさん@編集中:02/12/10 01:14
Aopen AX45-8xX Max(チップセットはSis648)でMTV2000は動作するでしょうか?
Sis650で動作確認したというサイトはあったのですが。
68名無しさん@編集中:02/12/10 02:21
1の『チョーウケル』←この言葉遣いあほでしょ(w
69名無しさん@編集中:02/12/10 11:01
動作しなかったら他のマザボを買え。
結果をこの板で報告しる。>>67
70名無しさん@編集中:02/12/10 11:16
エンコってオナニーだからね。
やめろと言う方が無理。
放っとけば飽きてすぐやめるさ。
71名無しさん@編集中:02/12/10 12:08
>>65
オイラにも何かщ(゜Д゜ )オクレヨ
72名無しさん@編集中:02/12/11 01:07
>>65
俺と友達んこしよう
73名無しさん@編集中:02/12/11 01:15
あの2つ外したらナニも残らんだろう。

でもオレだったらキャプ専用裏録マシンを別に組むだろうなぁ、貧乏だから(藁
74こんなの見つけたよ:02/12/11 01:16
http://momolin.fc2web.com/
ちょっと気分転換してみませんか
あなたの探してるもの見つかるかも
おすすめメニューの中に何か隠されているみたい
あとはカテゴリから探してね 秘密のチャット
ネットアイドルと楽しくおしゃべり テレビ電話感覚のビデオチャット
全国にメルトモ作ろう メルトモ天国
やすらぎアイランド 〜出会いの島〜
30歳からの☆億千万の出会い
交換日記 運命の出会いがあなたを待っています
多機能メールアドレスを無料プレゼント
そのほか、WEB電子商取引関連、コンピュータ・家電、インターネットサービスプロバイダ、ソフトウェア
金持ちお父さんのビジネススクールなど
ネットビジネス、サイドビジネス紹介 PC情報
各種ネットショッピング 各種クレジット、ローン、キャッシング
ドメイン480円から取得、懸賞・プレゼント・ポイントサービスなど
見逃せない情報満載 一度覗いてみて下さい
http://momolin.fc2web.com/
75名無しさん@編集中:02/12/11 01:19

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
76名無しさん@編集中:02/12/11 01:42
http://www.maruo.co.jp/canopus/

ここがちょっぴりキチガイ系のCanopus Staff Bが運営している出会いサイトです。
文句だけ書くやつはカエレ。PC初心者でも解決できるようなこと書くな、、、
夜露死苦です。

Canopus Staff B(´Д`)-☆
77名無しさん@編集中:02/12/11 11:48


                                  安

                                  物

                           安  物  房  必  死  だ  な

                                  必

                                  死

                                  だ
                                   
             安  物  房  必  死  だ  な

             物

      安  物  房  必  死  だ  な

             必

             死

             だ

             な


78名無しさん@編集中:02/12/22 17:12
http://www.canopus.co.jp/catalog/pdvd/pdvd_index.htm
イマドキPower DVD Producer+R買えないヤツは貧乏人(w
79名無しさん@編集中:03/01/08 06:48


                                  安

                                  物

                           安  物  房  必  死  だ  な

                                  必

                                  死

                                  だ
                                   
             安  物  房  必  死  だ  な

             物

      安  物  房  必  死  だ  な

             必

             死

             だ

             な
80名無しさん@編集中:03/01/08 08:05
1年後にMTV2000いくらくらいになってると思う?
半額以下になるなら今買うのやめようと思うんだけど。
81名無しさん@編集中:03/01/08 08:13
中古なら今は36000であるよ
82名無しさん@編集中:03/01/08 08:19
中古じゃなくても36000であるよ
83名無しさん@編集中:03/01/08 10:51
MTV0から2000まで100刻みで発売されてるよ
84名無しさん@編集中:03/01/08 14:52
無理高くて買えない。MTV2000。36800は無理ですた。俺には愛王の16800が限界。
85名無しさん@編集中:03/01/08 15:18
内蔵チューナの有無
ゴースト除去機能の有無
3次元YC分離の有無
外部入力の有無
ハードウェアエンコードの有無

これだけで、100〜2400まで埋まるなあ。
86名無しさん@編集中:03/01/13 23:25
まちがえてdiamond MPV-2000
87名無しさん@編集中:03/01/13 23:32
イマドキCCE-SP買えないヤツは貧乏人(w
88山崎渉:03/01/14 04:25
(^^)
89名無しさん@編集中:03/01/14 18:52
チューナーをPCに内蔵してるヤツは貧乏人に決まってる。
外部チューナーがイイ!に決まってる。
90名無しさん@編集中:03/01/14 19:22
>>89
スマートじゃねーな。
内蔵であることに意義がある
91名無しさん@編集中:03/01/14 19:23
>>87
不正使用しているおまえは貧乏人以下だな(WWWWWWWWWWWWWW
92名無しさん@編集中:03/01/14 19:34
>>90 MTV2000使ってるけど、結局地上波は地上波でしかないんだよなぁ。
BSアナログ&BSDチューナー内蔵して欲しい。
(BSDのBS1&2はVCD画質なのでBSアナログも必要)
93名無しさん@編集中:03/01/14 21:25
BSD関係は著作権うんぬんで現実問題でムリだろうな〜
94名無しさん@編集中:03/01/14 21:31
カノプの新製品のWは、なんのW?
95名無しさん@編集中:03/01/14 23:15
お前ら何のためにTVチューナーボードに3万も出してるの?
96名無しさん@編集中:03/01/14 23:25
俺は3万しか出してないつもりだがな
97名無しさん@編集中:03/01/14 23:31
>>95 たった3万だろ
98名無しさん@編集中:03/01/14 23:46
3万ありゃ結構いろんなもの買えるぞ?
99名無しさん@編集中:03/01/14 23:47
大体お前ら月収いくらなんだよ?
100名無しさん@編集中:03/01/14 23:49
>>95
オナニーのため
101名無しさん@編集中:03/01/14 23:53
>>100そんなのMXとかで簡単に手に入るんじゃないの?
102名無しさん@編集中:03/01/14 23:54
月収49万です
103名無しさん@編集中:03/01/14 23:55
49万だったらMTV2000なんて買わないでDVDレコーダー買えばいいじゃん
104名無しさん@編集中:03/01/14 23:56
>>103
D-VHSは2台ある
DVDレコはX3待ち
105名無しさん@編集中:03/01/14 23:58
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/mona/
106名無しさん@編集中:03/01/15 00:00
いくら金があるっていってもそんなに3台もかって何してるの?何のために?
107名無しさん@編集中:03/01/15 00:01

何が悲しくてDVDレコーダー買わなきゃならんねん
108名無しさん@編集中:03/01/15 00:02
無理して安いカードを色々買わなくてもいいんだぞ(w
109名無しさん@編集中:03/01/15 00:04
車を何台も持つのと似たようなもんだ
実用なら1台あれば不便はないはずだが
110名無しさん@編集中:03/01/15 00:09
お父さん用に1台
お母さん用に1台
お姉さん用に1台
私用に1台
妹用に1台
裏番用に1台
予備に1台
111名無しさん@編集中:03/01/15 00:09
車は何台持っていてもいいけどPC周辺機器の同じ用途の物を何台も持っていても
あまり意味は無いように思えるが・・・漏れもMTV2000持ってるがその代わりテレビは
持ってないぞ。
112名無しさん@編集中:03/01/15 00:14
通常用に1台
裏番用に1台
非圧縮用に1台
予備に1台

4台は用意したい
113名無しさん@編集中:03/01/15 00:24
お前ら絶対おかしいよ
114名無しさん@編集中:03/01/15 00:26
Dデッキ2台はハイビジョンのダビング編集用に必須
(Dデッキ1台とRecPOTという手もある)
115名無しさん@編集中:03/01/15 00:26
そんなの編集してどうするの?意味無いじゃん
116名無しさん@編集中:03/01/15 00:29
>>115
君には100万年かけて説明しても無理だと思う
117名無しさん@編集中:03/01/15 00:31
>>115
AV機器が彼女なんだよ、そっとしといてやれ。
118名無しさん@編集中:03/01/15 00:36
ヲタと貧乏人の叩き合いか
119名無しさん@編集中:03/01/15 00:36
いや、何でお前らは自分で作らない?
最高の画質を求めるなら自作
120名無しさん@編集中:03/01/15 00:39
イマドキはMTUなわけだが貧乏人の1はちゃんと買い換えたか?
121名無しさん@編集中:03/01/15 00:41
そんなに画質って求めるものか?所詮地上波放送やBSなんてソースが汚いのに・・・
122名無しさん@編集中:03/01/15 00:43
貧乏人を笑うとは何事だ?>>1よ、アホだと?なりたくても金持ちになれないから
貧乏人だって言うのに!
123名無しさん@編集中:03/01/15 00:45
>>121
非圧縮のハイビジョンを見てる放送局の人ですか?
124名無しさん@編集中:03/01/15 00:55
デジタル放送じゃないと録画する気になんかなんないし
125名無しさん@編集中:03/01/15 01:14
MTV2000しか持って無くてテレビは持ってなくても悪いか?どうしてだ?
126 ◆COUNTR6NTU :03/01/15 03:05
DVに書き出したいんだが、MTV2000には出来ないな
127名無しさん@編集中:03/01/15 03:19
大容量ディスクに無圧縮AVIやDVフォーマットで保存が理想だが
それが可能なディスクが世に登場する頃には放送自体がすべて
MPEG圧縮モノになっているであろう
128名無しさん@編集中:03/01/15 04:20
>>126 再エンコすりゃできるだろ
129名無しさん@編集中:03/01/15 05:55
カノプーきらーい
MTV2000なんて10円でも買わんね
130名無しさん@編集中:03/01/15 07:08
おここここここkっこkk
131名無しさん@編集中:03/01/15 08:05
いや正直1万円だったら買っても良いんだが、3万の価値はない。
132126:03/01/15 08:11
アップローダーはじめました
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/ten.html
133名無しさん@編集中:03/01/15 08:13
MTVはDTVの面白さを知るにはいいかなって程度だよね
134名無しさん@編集中:03/01/15 16:42
ようするに貧乏人てことだろが
135名無しさん@編集中:03/01/15 16:43
ま、貧乏人は玄人でも買ってなさいってこった
136名無しさん@編集中:03/01/16 00:21
今MTV2000買うヤツは貧乏人(w
137名無しさん@編集中:03/01/16 00:23
3000(w 買う予定の奴は馬鹿
138名無しさん@編集中:03/01/16 00:25
金持ちを馬鹿にして自分を慰める貧乏人(w
139名無しさん@編集中:03/01/17 01:04
>>1
MTV3000買うの?
140名無しさん@編集中:03/02/19 08:17
3000WはチューナがSONY製
141名無しさん@編集中:03/02/19 08:31
VAIOのはざらついててあまりよくないけど、3000wも同じチューナーなら糞じゃねぇか?
2個も乗せてる事考えると、性能的メリットじゃなくて、コスト的メリットで採用したと思うので
糞チューナー決定だろう(w
142名無しさん@編集中:03/02/19 09:11
まぁ、ソニーのチューナーが良いって話は聞いた事が無いしな
143名無しさん@編集中:03/02/20 15:20
2個載ってるから2倍画質が良いんだよ
144157:03/02/21 01:18
てゆーか、ボードがいっぱいで空きが無くてPCに載らん
145名無しさん@編集中:03/02/21 01:41
かのぷ〜も正念場だな。最近のチャプチャボードの意味の無い乱発を見ると哀れになる。
ビデオボードも肝心のGeForceFXがあのザマではかのぷ〜の出番などない。
というか、かのぷ〜のアナログの画質なぞ安物DVI出力にすら負けている。
かのぷ〜はキャプチャボードで食っていくしか、もはや道は残っていないのだ。
146名無しさん@編集中:03/02/21 09:49
たしかにちょっとしか違わない物を連発しずぎ
147名無しさん@編集中:03/02/23 10:25
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1045650340/
>>1を生暖かく見守って。
148山崎渉:03/03/13 17:32
(^^)
149名無しさん@編集中:03/03/13 17:46
ドライバー少ないというのは、ガキゲでコントローラー割り振り
ベスト状態提示してこれでどうぞといわれてるようなもの。
150名無しさん@編集中:03/03/16 16:34
305 名前:名無しさん@編集中 本日のレス 投稿日:03/03/16 15:36
MTV2000を使ってみたけどGRT効かない、Y/C分離効かない、リンギング酷い、色ずれ大きい、テロップの輪郭がちらつく等々。
AVIでフィルターかけてエンコって事になるなら玄人のSAA7130のが良いかもしれん。
過剰な期待はしてないつもりだったんだけどな。
叩き折っちまおうかな。





いまさらなんだろうけど…


俺も同じ感想だなぁ
151名無しさん@編集中:03/03/16 19:58
今何処にもないよね 売ってたころって安くてどれくらいだったんですか?
152 :03/03/17 01:57
34800円なら見たことあったぞ
30000以下の報告きぼんぬ
153名無しさん@編集中:03/03/17 02:50
そんなのねーだろw
154名無しさん@編集中:03/03/17 10:45
>AVIでフィルターかけてエンコって事になるなら玄人のSAA7130のが良いかもしれん。

何をいまさら…
155名無しさん@編集中:03/03/19 06:27
MTV2000もダメだな
156名無しさん@編集中:03/04/16 02:54
1394
157名無しさん@編集中:03/04/16 16:36
>イマドキMTV2000買えないヤツは貧乏人
売ってねえもん買えるかボケ
つうか、こんなもんわざわざ買うやつは
自分がアフォだと宣言してるようなもんだ
158名無しさん@編集中:03/04/16 16:55
>>1 プッ
159山崎渉:03/04/17 12:04
(^^)
160山崎渉:03/04/20 06:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
161ケツ:03/04/27 01:06
ケツは国際用語。
162名無しさん@編集中:03/04/28 13:44
イマドキMTV2000買うヤツは只のアフォ
163名無しさん@編集中:03/04/28 14:10
なんだこのスレ?
貧乏人必死じゃん(w
164名無しさん@編集中:03/06/20 04:16
山崎さんにはせっかくご足労いただいたのに、このスレ、もうだれもいませんね。
165山崎 渉:03/07/15 11:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
167名無しさん@編集中:03/08/05 16:48
うーんこ うんこ
うんこうんこうんこー
168山崎 渉:03/08/15 23:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
169名無しさん@編集中:03/10/25 13:58
あげ:
170 ◆.TKuKu/d4o :04/02/04 01:26

171名無しさん@編集中:04/02/11 13:18
一昨年前にMTV2000を買ったんですが、
2000pとか2004とか出ても
なにか二番煎じみたいで、画期的に性能が向上しているようには思えない。
ので、未だに2000使っている私はアフォですか?

単にキャプチャにそんなに金かける気ないだけなんですが。
172名無しさん@編集中:04/03/02 05:45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
173名無しさん@編集中:04/03/04 18:19
3DNRTってそんなに良い機能じゃないよね。なんか無理やりぼやけさせてる感じだし。
174名無しさん@編集中:04/03/04 18:30
おお、まだあったのか、このスレ!
溺死体のように浮かんできたなw
175名無しさん@編集中:04/03/04 19:47
俺は2004に見切りを付けて2000 Plus買ったから貧乏人だなw
TBOXからの移行なんだけど画も然る事ながら音が(・∀・)イイ!!
この点では2000以上らしいし大満足だYO!!
176名無しさん@編集中:04/03/07 05:24
この前MTV2000+を買ったのですがひとつ質問があります。
番組を録画するとなぜか音と一緒に「ブブブ・・・」とノイズが入っています。
ただ番組を視聴しているときにはないのですが。
このノイズを入らないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
177名無しさん@編集中:04/03/08 08:02
イマドキage
178名無しさん@編集中:04/03/08 16:59
>>1
無駄な金を使う奴は真の貧乏人。




         THE END 
179名無しさん@編集中:04/05/18 07:54
すいません!
質問なんですがMTV2000で何かをしたらCATVを無料で視聴できるってきいたんですけど・・・
どうすればよいのでしょうか?
180名無しさん@編集中:04/05/18 11:22
181名無しさん@編集中:04/05/20 15:57
>>179
CATVは普通に視聴できる。
もちろんケーブルが引かれていることが条件だが。(マンション等で導入済みなら無問題)

ただしスクランブル放送がかかってるチャンネルは見れないので注意な。
あとデジタルのチャンネルも視聴不可。
182名無しさん@編集中:04/05/29 06:29
そう言えばMTV2000発売した頃にヨドバシで買ったな。
TV見たのと録画時間合わせても20時間くらいしか使用してない。
最近はマシンに挿さっているのすら忘れてたw
183名無しさん@編集中:04/05/29 09:42
>>182
それなら俺に売ってくれ_| ̄|○
184名無しさん@編集中:04/07/28 05:42
必死にあげ
185名無しさん@編集中:04/08/16 10:40
[新製品]カノープス、高画質のUSB接続テレビチューナーを発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040816-00000005-bcn-sci

 カノープス(藤原睦朗社長)は、高画質USB接続テレビチューナー「MTVX2004USB」を9月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1万9950円。

 「MTVX2004USB」は、USBで簡単に接続できるハードウェアエンコーダー搭載TVチューナーユニット。ノートパソコンなどで手軽にTV視聴や録画が行えるほか、外部入力もできるため、これまで撮りためたVHSなどのアナログデータをパソコンに取り込むことも可能。

 また、「高画質機能」として、ゴーストリデューサー、3DY/C分離、3Dノイズリダクション(3DY/Cと3DNRは排他利用)などの「デジタルプロセッシング機能」をフル装備しながら、サイズは、従来製品「MTU2400シリーズ」の約5分の1と大幅なコンパクト化を実現した。

 さらに、すでに発売しているTVチューナーカード「MTVX2004HF」と同様、デジタルTVチューナーからのキャプチャーに加え、USBユニットでは初のデジタル放送のコピーワンス録画に対応。地上デジタル放送対応チューナーを接続し、デジタル放送を録画することもできる。

 このほか、MPEGカッターツール「MpegCraft LE」、DVDオーサリング「nero Vision Express 2」、DVDダビングツール「nero Recode 2」、DVDプレーヤー「nero Show Time」など、録画した映像の編集やオリジナルDVDを作成できるソフトを数多く添付している。
186名無しさん@編集中:04/08/22 23:35
3DNRって使った方がいいのか?
187名無しさん@編集中:04/08/30 10:55
環境にもよるが通常はノイズリダクション(弱)を使った方がいい。
188名無しさん@編集中:04/08/30 22:37
まともに使えるハードエンコのNRは存在しない。
キャプってからソフトでフィルタ掛けてやるほうが全然良い。
189名無しさん@編集中:04/08/31 23:51 ID:4wis1hhD
どっちやねん
190名無しさん@編集中:04/09/10 15:27:57 ID:kucYxI2j
>>188
でも莫大な時間が掛かりますよ?
191名無しさん@編集中:04/09/11 10:10:23 ID:aLvS+cHs
そんなもん差にどれだけの価値を見出せるかって話だけだ。
時間掛かって嫌なら全てハードに任せれば良い話。
192名無しさん@編集中
2 周 年 お め

2年もたってレスが200行ってないのはどういうことか。
いつのまにかスレタイのMTV2000は買いたくても店頭からは消え...

壊れたときの予備に3枚目買おうと思ったけど、代わりにMTV2004HF買ってきたよ。