【敵なし】CanopsuMTVシリーズPart38【高画質】

このエントリーをはてなブックマークに追加
697名無しさん@編集中
インターレース対応FEATHER特別体験版がついているのは
DOS/V Power Report(インプレス) 11月号です。
表紙の下のほうに黒いごちゃごちゃした字で書いてあるので確認できます。
間違ってDOS/V Magazine(ソフトバンク)を買わないようにしてください。
698名無しさん@編集中:02/09/30 22:20
インターレース対応FEATHERつかってみた。
確かにコーミングは出ないけど、これってどうなんだろ?
よくファミコンのエミュレータで「SCANLINE」ってモードがあるけど
あれと同じような感じだね。

フルスクリーンも出来ないしサイズも固定なので
使いづらい。
699名無しさん@編集中:02/09/30 23:04
DOSVマガジン買ってきました。
これにもインターレースFEATHERついてるよ。
WDMドライバもついてる。バージョンは前と同じ1.03。
ただ、うちだとFEATHER特別版上手く動かなかった。
VGAはGeForce4Ti4200なんだけど、モニタが液晶だから駄目だった。
なんか色がおかしいし、明るくなったり暗くなったりする。
あとFEATHER初めて使ったけど、そんなに軽いわけでもないね。
シークバーを動かしたときにリアルタイムに画面が書き変わるのを
除けば、MEDIACRUISEのモッタリ感と大してかわらないと思った。
PowerDVDの劇速ムービーシークの快感を知ってるだけに
FEATHER大したことないという印象。
シーク時だけデコードの精度はしょるとかしてもっと速くできないんだろうか。
リモコン買う気失せた。
以上。