【さらば】WMV9の時代到来【MPEG2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
408名無しさん@編集中
生易しい解説(日本語化パッチ使用後を対象)

<処理前の設定>
プログレッシブフレームをエンコード・・・MPEG1やプログレッシブ形式のAVIとかはこれを選択
インターレースを解除してエンコード・・・TVからキャプったMPEG2とかのインタレース形式のソースはこれを選択
フレームレートの変更・・・これを1:1以外にすると、フレームが間引かれちまう
リサイズ・・・画面のサイズを変更する。BilinearとBicubicはリサイズの方法。Bicubic推奨
クリッピングを使用・・・画面の端を切り詰める
<圧縮設定>
圧縮コントロール・・・よく解らなければOne-passCBRを選択
ビットレート・・・1秒間あたりのビット数。(例)320x240なら550000、640x480なら2000000
バッファサイズ・・・そのままで良し(5000)
(Smooth-Sharp)・・・そのままで良し(80)
キーフレーム感覚・・・そのままで良し(8000)
Decoder cmplexity・・・そのままで良し(Main)
パフォーマンス・・・最高品質にすると綺麗だが、糞遅い。真ん中推奨
Parametes・・・いじったらアカン
<保存/読み出し>・・・気に入った設定ができたら保存する。漏れは保存しない。

日本語化パッチ勝手に再うp
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1050934962.zip
409山崎渉:03/04/23 22:02
(^^)
410名無しさん@編集中:03/04/24 00:21
>408
感謝
411名無しさん@編集中:03/04/25 07:38
>>408
アンタ神だよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
412398:03/04/26 19:21
パッチ公開ページでも作った方がいいのかな・・・
413名無しさん@編集中:03/04/26 19:38
>>406
俺は逆に定期的に「山崎渉」が入らないと
テンポ良く読めない。
414408:03/04/26 22:11
>>398
作れるのならぜひ作っていただきたい。

勝手に再うpしてスマソ
415398:03/04/27 14:09
>>414
いえいえ、
自分の作ったパッチがみんなに使ってもらえるなら勝手にUP大歓迎です
416398:03/04/27 15:13
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2451/jpach.html

公開ページ作りました。
HP作成に関しては全くの厨なのでレイアウトとかは気にしないでください(^^;
417名無しさん@編集中:03/04/27 15:52
乙可憐
418398:03/04/27 18:02
張る位置が悪かったみたいです
TOPからお願いします(^^;
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2451/index.html
419408:03/04/27 18:17
>>398
乙〜
WMV9を詳細解説したページって無いよね?解説できれば普及率上がるかも?
あと、ナローな人もまだまだ多いから、レイアウトにはそんなに凝らなくてよいかと。
420_:03/04/27 18:19
421n:03/04/27 18:19
422398:03/04/27 19:41
>>419
自分にはそこまで詳しく解説できるほどのスキルがないです(^^;
>>408におおざっぱな説明があるようです。
これだけでも結構ありがたいかもしれませんw
423名無しさん@編集中:03/04/28 00:13
やたらめった重いWMP9でしか再生できないような
互換性のかけらもないクソコーデックであるWMV9なんて
使ってる奴はよほどのアフォ。
MS信者も真っ青。
424名無しさん@編集中:03/04/28 00:14
オレにとってはWMP9は結構軽いが、、、7と比べればね
423はマカーですか??
425名無しさん@編集中:03/04/28 00:18
>>424
いや、Win2k。
一番最悪なのが、フォルダ内で動画ファイルを選択したときののプレビュー。
426名無しさん@編集中:03/04/28 00:29
重いも軽いも何も、データサイズと画質の兼ね合いだけが重要だがねオレ的には。
>>423はCPUがしょぼいんじゃないか?
豚2500+とかに変えてみそ。
427名無しさん@編集中:03/04/28 00:35
>>423
WMPが重い?
未だにMMXPentiumか?(プ
428名無しさん@編集中:03/04/28 00:40
まあmpeg2も再生するにはデコードするカードがいる時代もあったわけだし
再生が重い環境の人もあと半年もすれば、ノートパソコンの最低スペックでも軽いと思うよ
お金ないなら待ちなされ
429名無しさん@編集中:03/04/28 00:43
P4-2.4BGHzだ。

>>426
そんなクソCPU使うかボケ。

WMPは6.4が最強。
無駄なスキンもなく、とにかく軽い。
最近のはOSにしろソフトウェアにしろ無駄が多すぎる。
外見が派手でやたらといらない機能がついてて。
まあDQN向けだな。
430名無しさん@編集中:03/04/28 00:48
>>429
( ゚Д゚)ハァ?
俺はPen4-2.4無印だが、WMP9めちゃ軽いが。
PC壊れてるよ?
431名無しさん@編集中:03/04/28 00:49
P4-2.4BGHz?プププ
無知なオマエに似合いのクソCPUだな
432名無しさん@編集中:03/04/28 00:50
>>430
むしろ壊れてるのは>>429の脳と思われ(ワラ

433名無しさん@編集中:03/04/28 00:51
P3-866MHzだがWMP9も十分速いよなぁ・・。
6.4が激速なのは確かだけどねぇ。
434名無しさん@編集中:03/04/28 00:52
今宵の煽り会場はここですね
435名無しさん@編集中:03/04/28 00:52
>429はもしかしてセロリンをオバクロした「自称P4-2.4BGHz(と同等のつもり)」でつか?(w
436名無しさん@編集中:03/04/28 00:52
>>430
じゃあよ。
動画のあるフォルダ開けて、左にプレビュー用の画面があるモードにして
動画ファイルをクリックしてみ。
再生準備完了までどんだけ時間かかるよ。
437晒しAGE:03/04/28 00:52
429 名前:名無しさん@編集中 :03/04/28 00:43
P4-2.4BGHzだ。

>>426
そんなクソCPU使うかボケ。

WMPは6.4が最強。
無駄なスキンもなく、とにかく軽い。
最近のはOSにしろソフトウェアにしろ無駄が多すぎる。
外見が派手でやたらといらない機能がついてて。
まあDQN向けだな。
438名無しさん@編集中:03/04/28 00:54
悲惨な429が居るスレはココですか?
439名無しさん@編集中:03/04/28 00:54
>>436
そんな画面モードにしなきゃいいじゃんw
こっちはそれ切ってるよ。
440名無しさん@編集中:03/04/28 00:54
>>435
それだ!(w
441名無しさん@編集中:03/04/28 00:55
>>736
プレビューも再生も一瞬でしたが・・。
442名無しさん@編集中:03/04/28 00:55
>>439
WMP9入れてた時は俺も切ってたよ。
しかしそれは結局逃げてるだけだろ?
あんたも重くてウザイと思ったからこそ切ったんじゃないのか?
443名無しさん@編集中:03/04/28 00:56
まぁCPUがどんなに進化しようと>>429の脳が1Hzでしか動作しない以上、人間とPCのトータルシステムのボトルネックは消えませんな(w
444名無しさん@編集中:03/04/28 00:56
Windows2000ならWMVは左のプレビュー画面が出ないじゃねえか
445名無しさん@編集中:03/04/28 00:57
>>444
でるけど。
446名無しさん@編集中:03/04/28 00:57
>>442
WMP9っていうか、エクスプローラの仕様だねえ。
ローカルじゃそんな気にならないけど、ネットワークだとかなり気になるからこっちは切ったよ。
447名無しさん@編集中:03/04/28 00:58
むしろ>>422をウザイと思ったので切りたいんですが
448名無しさん@編集中:03/04/28 00:58
>>444
WMVの話は誰もしていない。
449名無しさん@編集中:03/04/28 00:58
>447
禿堂
450名無しさん@編集中:03/04/28 00:58
透明あぼーんしとけよ。
451名無しさん@編集中:03/04/28 01:01
なんだエクスプローラのハナシか
452名無しさん@編集中:03/04/28 01:07
つーかMPEG1やらMPEG2ってOSに依存せず使えるし
Divxもある程度はカバーしてるよね。
でもWMVってそうじゃないじゃん。
Windowsのみ。
そんな中でも、さらにプレーヤまで限定してしまうWMV9って
なんか好きじゃない。
453名無しさん@編集中:03/04/28 01:18
>>452
釣り初心者さんですか?
454名無しさん@編集中:03/04/28 01:24
マカーのためにWMV捨てる気にはならん。
linuxではジョークソフトって書いてあるが再生できる。

なんだ?何で再生できればいいんだ?
455名無しさん@編集中:03/04/28 01:25
ウホッ
456名無しさん@編集中:03/04/28 01:27
いやだからこんな横暴を許してると
将来にわたって互換性のないものを作り続けられるぞということ。

逆パターンとして、今のコーデックで作った動画が
次のOSではサポートされず大量のファイルがゴミになる
なんてのもありえる。
457名無しさん@編集中:03/04/28 01:30
>>456
どっちかっていうと、現段階では
MSが潰れて消滅する確率よりDivxならXVDが消えてなくなるほうが
確率高いと思うぞ?

458名無しさん@編集中:03/04/28 01:33
>>456
MSは今んとこ動画に関してはmpeg4v3以外はずいっと対応してますが何か?
459名無しさん@編集中:03/04/28 01:36
>>452
まー雑誌おまけムービーとかならmpeg1しかないだろうし、
自分で作るファイルはMPEG2かDivXだろうけど、
WEB配信のストリーミング動画見ようと思うと、
WMV(9)以外はちょっと嫌だなぁ
460名無しさん@編集中:03/04/28 01:38
>>457
>現段階では

>>458
>今んとこ

意識が低すぎる。
こういうバカこそやられたときに騒ぐんだよな。
んで平気な顔して「俺は以前から…」て。
461名無しさん@編集中:03/04/28 01:40
>>460
ところで頭よさそうな君は何で保存してんだ?
462名無しさん@編集中:03/04/28 01:43
俺は、MSに切られて、名前変えて再登場し、
さらにDivXグループにも見捨てられたDivX3.11αをいまだに使ってるけどな。
463名無しさん@編集中:03/04/28 01:45
>>458
ms-mpeg4v3もDirectX9で対応したと思ったが。

464名無しさん@編集中:03/04/28 01:46
>>461
MPEG1 or MPEG2
465名無しさん@編集中:03/04/28 01:48
464は何でここにいんの?
466不毛:03/04/28 01:50
いずれテラディスクが復旧しだして、
可逆圧縮の時代が来れば、
MPEGもWMVも消えて無くなるのさ。
467名無しさん@編集中:03/04/28 01:51
Mpeg2と同じビットレート与えりゃWMVのほうがきれいだから俺はWMVで残す。
サポートされんくなったら多少劣化しても他の規格にあわせて変換するだけ
何も問題ない。
468名無しさん@編集中:03/04/28 01:56
現時点ではWMV9の圧縮率・画質が一番高いので使う。

OSがサポートしなくなるような未来まで考えたらmpeg2でDVDにして残しておけばよいでしょ。
wmvの先がわからないっていうんだったらDivXも他も同じだよ。
使えるOSやハードを残して大事に使っていけばよい。

未来永劫サポート受けられるなんて考えちゃだめよ。
469名無しさん@編集中:03/04/28 02:13
>>467
問題なくない。
気づいたときには、ツールで読み込むことさえできなくなっているぞ。

>>468
MSの横暴にこっちが苦労して対処しなければいけないなんて納得できない。
470名無しさん@編集中:03/04/28 02:17
>>469
そんなにMSが信用できないならパソコンもwinとかmac使うなよ。
独自規格だぞ?
471名無しさん@編集中:03/04/28 02:23
>>469
>>>>467
>>問題なくない。
>>気づいたときには、ツールで読み込むことさえできなくなっているぞ。

どうゆう思考してんだ?
1年も2年もパソコンに触らんのか?
472名無しさん@編集中:03/04/28 02:34
長い夜釣りだな
とりあえず無圧縮で全部保存しとくか  これで納得いったか?
473名無しさん@編集中:03/04/28 03:00
全員(・∀・)つ オチツケ
474名無しさん@編集中:03/04/28 06:37
エクスプローラでAVIの選択時にもたつく現象は
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/winxp051.html
で解消された。
475名無し募集中。。。:03/04/28 09:43
MSほどサポートがぶ厚いところは他にないぞ
476名無しさん@編集中:03/04/28 10:29
どれも一長一短なんだから好みのあったのを選べばいいだろ
強制することもない
俺はWMV使ってるけどね
477名無しさん@編集中:03/04/28 10:47
wmvはOS標準で再生できるのが大きい。
つまり、ほとんどのパソコンでそのまま再生できるというのが大きい。

エンコードの重さは、時間が解決する。
478名無しさん@編集中:03/04/28 11:06
パフォーマンスを一番高速にすると、P4-2.26GHzの漏れのマシンではほぼソースと
同じ時間でエンコできるので、WMVのエンコが特に遅いって事もないので
そんなにMPEG2エンコとも遜色ないす。
漏れの腐れ目では、パフォーマンスを一番高速にしても低速にしても
変わりがわからん。
479名無しさん@編集中:03/04/28 11:19
>>478
ソースがきれいだと、違いが出る。
動きが激しい場合も、違いが出る。
480名無しさん@編集中:03/04/28 12:11
>>477
WMV9はWMP9入れないと見られないんだけど
481名無しさん@編集中:03/04/28 12:14
>>480
次期OSで標準搭載だろ。
482名無しさん@編集中:03/04/28 12:25
>>480
コーデックさえ入れりゃ見れるだろ
483名無しさん@編集中:03/04/28 14:02
>>480
はぁ?
WMP8とかでも観れてるじゃん
484n:03/04/28 14:03
485名無しさん@編集中:03/04/28 15:07
コーデックだけってどこに置いてあるの?
再生できるだけでいいんだけど
486名無しさん@編集中:03/04/28 15:23
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/download/default.aspにある
Select download:からcodec instrallation Pakageを選んで
Windows Media 9 Series Codecs Installation Packageを入れれば大丈夫かと。
ただし、メディアプレーヤー7以上限定。
487名無しさん@編集中:03/04/28 16:17
っていうか、再生すると勝手にコーラック拾いにいくだべ?
488名無しさん@編集中:03/04/28 16:22
WMV9 VCM 入れれば6.4でも再生できるようになるけどな。
AVIにWMV9格納できるようになるし。
489名無しさん@編集中:03/04/28 18:01
>>482
>>483
ヴァカか。
最強プレーヤ6.4で見られなければ意味がない。
490名無しさん@編集中:03/04/28 18:04
>>489
甘えるな、原始人
491名無しさん@編集中:03/04/28 18:08
Simple is best.
492482:03/04/28 18:34
>>489
mpcで再生させればぁ
493名無しさん@編集中:03/04/28 20:55
>>489
WMV9見るかぎり、WMP6.4も WMP9もCPU負荷はほとんど同じ。
BSPlayerでもおなじ。
494名無しさん@編集中:03/04/28 21:10
WindowsMediaの「ファイルエディタ」で動画が表示されなくなった。音声は出る。
全画面表示にするとちゃんと表示されるんだけど・・。
495名無しさん@編集中:03/04/28 22:06
win98で編集できるソフトないですか
496名無しさん@編集中:03/04/28 22:46
>>495
win98...?
聞いたことがあるぞ。
大昔、死んだおじいちゃんが使ってたような・・・
497名無しさん@編集中:03/04/28 22:54
win98で編集できるマシンないです
498名無しさん@編集中:03/04/30 19:13
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
おととい始めたエンコがまだ終わらないよ〜
499名無しさん@編集中:03/04/30 20:04
再エンコせず編集できるツールありますか?
CMカットに使いたいのですけど
500名無しさん@編集中:03/04/30 20:24
>>499
File Editor
asftools
windows media maker2
video studio7
501名無しさん@編集中:03/04/30 22:10
やはりHDに圧縮せずに保存して差し替えて使うのが一番だな
502名無しさん@編集中:03/04/30 22:13
win3.1で編集できるソフトないですか
503499:03/04/30 22:47
>>500

情報ありがとございました。

> windows media maker2

再エンコせず出力する方法がわかりません。

> video studio7

体験版で、なぜかmedia8しか出力選択できません。

> File Editor
> asftools

結局これで必要十分そうなので、どちらかを使ってみることにします。
504408:03/04/30 23:53
なんか暇だったから解説ページ作ってみますた。
http://kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp/WMV9/wmv9.html
まだ半分…
505名無しさん@編集中:03/05/01 00:39
>>504
HP,2getしますた
506名無しさん@編集中:03/05/01 00:40
>>505
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?
507名無しさん@編集中:03/05/01 00:52
>>504
乙っす。影ながら応援させていただきまふ。
これからもがんばって下さい。
508名無しさん@編集中:03/05/01 03:41
MSって事で何となく懐疑的だったんだけど
WMV9-VCM、実際使ってみたらいいね。

動きの激しい所をチョイスしてDivX5.05と同じぐらいの
サイズ、ビットレートになるようエンコしてみたら
明らかにブロックノイズの量が少なくすんだよ。
ただ速度が遅いのが何とも・・・。

ところでWMV9-VCMと通常のWMVって全く違うものなの?
AVIとASFっていう違いがあるのは聞き知ってるけど
実際の圧縮理論(のような物?)の違いはどうなんだろう?
509 :03/05/01 03:43
http://hikky.no-ip.com/cgi-bin/up/source/up0055.xxx
Aopen VA1000Plusでリアルタイムキャプチャーしたwmv動画をuploadしました。
(download後には拡張子をwmvに変更してください)
(もしくはアプリケーションから開くでWindowsMediaPlayerを選択)

キャプチャーに使用したフリーソフトはWindowsMediaEncoder7
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/wm7/encoder.aspx
キャプチャーに使用したカードは VA1000PLUS(AOPEN)
http://www.aopen.co.jp/products/video/va1000plus.htm


510508:03/05/01 04:02
追記
Avisynth→VirtuaDUbを使って2passを一括処理を
しようとしたんだけど、出来なかった。
自分にとってこれは痛い。
511508:03/05/01 04:14
何度もごめん
510はVirtuaDObにジョブとして登録しても
エラーが出るってこっとっす(^^ゞ
512名無しさん@編集中:03/05/01 04:33
>>511
dougaαつかってみそ
513511:03/05/01 06:09
>512
Thx!AvisynthはAVIUtlのフィルタ読み込むくらいしか
使った事なかったんで、スクリプトとか操作方法とか
ちょいと手こずってます。しばらく色々いじってみようと思います。

これからはWMV9-VCM使おうと思ってるんだけど
WMV9のVCMの将来はどうなるのかなぁ。ある日突然消えてたら悲しいなぁ。
514名無しさん@編集中:03/05/01 13:18
>>513
VCMは先行き不透明な感じ。
asfに変換可能なツールが出ればいいんだけれどもね。
漏れはベータが取れてから本格的に稼動。
515名無しさん@編集中:03/05/01 18:36
すでにメインで使ってますが何か?
516名無しさん@編集中:03/05/01 20:17
>>515 こういう奴が実は多い様な気がする、漏れも含めて。
まぁ、あれだ。ナチスゲイシのDivX潰し策にまんまと嵌ってる訳だろうがな。
何れにせよ >>504 ガンガレ!
517名無しさん@編集中:03/05/01 21:03
なんでもいいから早く統一してくれ
518名無しさん@編集中:03/05/01 21:13
VCM十分使えてるし再生も問題なさげなんでこのままベータでもいいかなと思ってる
519504=狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/05/01 22:19
ページ更新しますた。ハァ?な箇所があったら指摘してください。

試しにトリップ付けてみる。
520名無しさん@編集中:03/05/01 22:50
>試しにトリップ付けてみる。
ハァ?
521508:03/05/01 23:08
詳しくは知らないんだけど、過去に痛い目見たAVIで出したって事に
MSのやる気と意気込みがあると信じ、このGWはVCMで行ってみます。

それと>511あたりで書いたVirtuaDUbでジョブ処理の件
VirtuaDUbModでやってみたら、普通に出来ますた。
自分からも>504さん ガンガレ!

522名無しさん@編集中:03/05/02 00:06
VCMのおかげで「WMV9の画質」だけを生かせる動画が作れる、、。
個人的にかなり嬉しい。
523名無しさん@編集中:03/05/02 00:18
>>520
ワラケタ

>>504
楽しみにしてます
524名無しさん@編集中:03/05/02 07:23
WMAが使いたい
525名無しさん@編集中:03/05/02 16:11
賛成
526名無しさん@編集中:03/05/02 21:00
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0502/ms.htm
ハイビジョンソフト第一弾?
527名無しさん@編集中:03/05/02 21:19
やっと軌道に乗ってきた感じだな。
528狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/05/02 21:54
更新したので報告。
(Smooth – Sharp)の効果を検証してみますた。
http://kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp/WMV9/sharp.html
529名無しさん@編集中:03/05/03 00:43
VCMのWMV9(AVI)と
WMV9(ASF)は
動画部分も別物なの?
530名無しさん@編集中:03/05/03 01:27
>>528 乙!
531名無しさん@編集中:03/05/03 01:47
wmvってDivx5よりサイズがでかくなるくせに遅い+キタナイでいいですか?
532名無しさん@編集中:03/05/03 01:50
>>531
( ゚Д゚)ハァ?
533名無しさん@編集中:03/05/03 01:58
>531
確かにデフォの設定だとDivXに比べて遅いかもしれないけど
設定を変えれば早くなる。

画像はほぼ同じサイズ、同じビットレートにおいて
とWMV9の方が綺麗だといえる。
534名無しさん@編集中:03/05/03 02:34
>>531
自分で試せよ
それで好きな方使えばいい
535名無しさん@編集中:03/05/03 02:43
WMV9をAVIコンテナに押し込んでも本来のASFコンテナの良さが出るかどうか…
536名無しさん@編集中:03/05/03 03:39
>>535
むしろダメさが無くなる
537名無しさん@編集中:03/05/03 08:52
>>534 試したが使いやすいしWMVきれいですた
538動画直リン:03/05/03 09:12
539名無しさん@編集中:03/05/03 12:28
>528 さん
開設サイトオープンおめでとうございます。
もしできればパッチのリンクはTOPへお願いしますm(_ _)m
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2451/
540名無しさん@編集中:03/05/03 12:54
再生リストを録画するのはどうしたらいいんでしょうか?
WMプレイヤーでは録画は無理でしょうか?
541狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/05/03 14:25
>>539
スマン…訂正しますた。
542名無しさん@編集中:03/05/03 17:53
windows media encoderで決まりですね。けけけ。
543名無しさん@編集中:03/05/03 20:54
決まるわけねーだろ
544名無しさん@編集中:03/05/03 21:04
CP/Mで編集できるソフトないですか
545名無しさん@編集中:03/05/04 01:22
そもそもCP/Mが絶滅してます
546名無しさん@編集中:03/05/04 03:59
シャバダバ シャバダバ-
547 :03/05/04 04:30
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/WM7/encoder/capturecard.aspx
【Windows Media エンコーダ 7 対応製品リスト】 メーカー名 製品名
548名無しさん@編集中:03/05/04 10:58
WMV9をMKVコンテナに押し込んでもASFコンテナの良さが出るかどうか…
549名無しさん@編集中:03/05/04 15:23
>>548
日本語が変
550名無しさん@編集中:03/05/05 00:53
>>548
MKVコンテナてなんですか?
551名無しさん@編集中:03/05/05 03:16
>550
ogg, ogm, mkv, mcf総合スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1046252134/l50
552名無しさん@編集中:03/05/05 04:07
divx有料 VS WME無料

勝負は目に見えています。realmediaの二の舞ですね。

microsoftには誰も勝てません。さ、わかったらWMEでどんどん符号化して流してぇww
553名無しさん@編集中:03/05/05 08:44
イナバ物置じゃだめか?
554名無しさん@編集中:03/05/05 09:02
>553
それはとても難しい問題です。
555名無しさん@編集中:03/05/05 09:19
unko
556名無しさん@編集中:03/05/05 10:26
100人乗っても大丈夫
557名無しさん@編集中:03/05/05 12:49
>552
たしかにMSの方が開発力あるからMSが勝つのはおかしくはないが、
WMEよりwmv9vcmでエンコしたほうがいいよ
一度使ってみ
558名無しさん@編集中:03/05/05 13:18
VCMでエンコしたの見てるとたまにカクッってならない?
やっぱBetaだからかな
559名無しさん@編集中:03/05/05 13:24
.aviだとWMVの機能がいかしきれないしwmaを使えないしでいいことばかりでもない
560名無しさん@編集中:03/05/05 13:24
>>558
WMEでも、ビットレートが低くてビットが足りなくなると、こま落ちするみたい。
561名無しさん@編集中:03/05/05 22:04
>>559
vobsubならmwa9使えるよ
562名無しさん@編集中:03/05/05 23:32
HighM.A.T age
563名無しさん@編集中:03/05/06 00:08
win2kにvcm入れたらwmp9以外でaviを見ると、絵だけが早送りになってしまいました。
やっぱりxpだけしか使えないんでしょうか?
564名無しさん@編集中:03/05/06 00:47
んなわけない。
565名無しさん@編集中:03/05/06 00:53
MSはAVIを捨てました
566名無し募集中。。。:03/05/06 01:06
んなわけない。
567名無しさん@編集中:03/05/06 01:07
>>565
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?


568名無しさん@編集中:03/05/06 13:35
WMV9でエンコしたのは、wmp7.1じゃ再生できない?
ただ、再生するのがMacOS9なんだが
569名無しさん@編集中:03/05/06 17:21
マカ?
570名無しさん@編集中:03/05/06 19:34
>>568
マイクロソフト公式サイトに置いてある、9シリーズのwmvファイルを再生してみれば?
571狂人 ◆Ad8zicpCyQ :03/05/06 19:43
>>568
漏れのサイトにWMV9-VCMのサンプル置いてあるんだけど再生できる?
http://kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp/WMV9/sharp0.avi
572狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/05/06 19:44
自分のトリップを間違えた…吊ってきまつ…
573名無しさん@編集中:03/05/06 20:38
できた
ちなみにあにめ
574名無しさん@編集中:03/05/06 20:45
あれ?俺って568じゃないじゃん
すまん
575568:03/05/07 04:28
音しかでない。。。
コーデック出てないのか。。。
576__:03/05/07 04:34
577名無しさん@編集中:03/05/07 04:35
578名無しさん@編集中:03/05/07 22:13
DirectX9対応って書いてあるビデオカードを買えば、
インタレ保持エンコしたWMV9は60fps再生できますか?
579名無しさん@編集中:03/05/07 22:28
>>578
winXPでないとだめだけれども。
580名無しさん@編集中:03/05/07 23:06
>>579
ども。WINXPしかだめなんですね。
「DirectX9対応」っていうのは、
「DirectX9入れても不具合でませんよ。」
という意味じゃないですよね?
「DirectX9の機能はHWで高速に処理できます。」
という意味でよろしいか?
581579:03/05/07 23:35
>>580
どうだろう?
漏れはG450だけれども60fpsで再生されてるよ。
582名無しさん@編集中:03/05/08 00:18
>>580
対応って言うくらいだからおおよそ前者の認識でいいと思う。
ただハードの相性によっては不具合は出るかもだけど。

5.1ch対応って表記されたAV機器が、実際には出力されなかったら
詐称になるのと同じ感覚だと思う。
583名無しさん@編集中:03/05/08 20:54
WMV9-VCMとDivX5.05比べてみて思ったんですが
動きの激しいシーンはWMV
動きの少ないシーンはDivXって感じがします。

ソースやフィルタのかけ方とかにもよるのか
それともそれぞれの特質なのか、どう思われますか?
584名無しさん@編集中:03/05/08 22:22
暗いシーンはWMV9だと思う
DivX5はあたりまえのようにゆらゆらもやもやする
585名無しさん@編集中:03/05/08 22:26
あたしンちみたいにキャラがべったりしたのをWMVでやるとなんかチラチラして見苦しい感じになる
アニメによって使い分けしたほうが良さげ
586狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/05/09 00:56
HPに「画質対決 WMV9 vs Divx5.03 vs Real magic MPEG-4」を追加しますた。
http://kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp/douga/hikaku/hikaku.html

変なところがあったら掲示板かここで教えてください。
587名無しさん@編集中:03/05/09 01:56
折角だしON2VP3とも比較キボンヌ
588名無しさん@編集中:03/05/09 02:01
低帯域だとb-frameが生きると思うんで、最低GAIN版使って欲しいところ。
あと、何で5.0.5でも5.0.2でもなく5.0.3なんだ・・・。
589名無しさん@編集中:03/05/09 02:34
変なところで激藁とか書かないでください。ちょっとひきました。
590名無しさん@編集中:03/05/09 04:51
>>586
> MS-WMV9 β (品質優先):0:37

速度優先だよね
591名無しさん@編集中:03/05/09 05:20
>>586
私も画質に関してはほぼ同じ感想でした。
実写の場合
wmv9はDivXに比べて”自然”なかんじ
でもDivXのほうが”キレイ”と感じる場面もなきにしもあらず。

まあ漏れの場合実写が主なのでしばらくWMV9をメインにしようかなと思ってます
592名無しさん@編集中:03/05/09 06:35
WMV9ってwaveletNRをかけた感じの絵作りになる感じ。
肌や壁がマイセンっぽくなるというか。
一方で、遠景の細かいディテールは失われやすい感じ。
何というか、ブロックノイズ、モスキートノイズを出さないような絵作りとでも言える。

>動きの激しいシーンはWMV
>動きの少ないシーンはDivXって感じがします。

これも、ブロックノイズの有無、ディテール、コントラスト感で出てくる感想なのかなと。

個人的にはVGA、VBR2M〜3M、もしくはquality93あたりでエンコするのが気に入ってます。
前者はCDR一枚にドラマ一話、CDR二枚にライブって感じになりますから。
PC上で見てもかなりの高画質です。(やりすぎ?)

あと、VCMが話題の中心のようですけど、個人的には.WMVフォーマットにもかなり注目してます。
可変速再生が出来るのは結構メリットとして大きいです。字幕表示、音声切り替えと併せて、
海外ドラマや語学講座なんかに向いてるのではないかと。それに、チャプターも打てますし。
#ZOOMPLAYERでdivxも変速できますけど、音のピッチも変わってしまう。
#これはプレーヤーにプラグイン導入で何とかなる?かも。
#OGMにWMV9VCMが対応していれば上記の点が解決できて良いんだけど…。
##あとはWMA9VCMが出れば最高なんですが。。<hackedcodecが出たりして←熱望(笑
現状、問題はその処理速度にあるわけで…。どこかリアルタイムHWエンコカード出さないですかねぇ。
5万までなら即買いします。
593名無しさん@編集中:03/05/09 07:25
WMV9はうまくぼかしてくれるから遠近感が出て(・∀・)イイ!!感じ
594名無しさん@編集中:03/05/09 07:27
>>592
WMAだったらACMだな
595名無しさん@編集中:03/05/09 07:36
再編集しないのだったらAVIよりASFのほうが優れている。
何故WMV9VCMを使いたがるのかわからん。
596名無しさん@編集中:03/05/09 12:12
597名無しさん@編集中:03/05/09 12:22
悪いのはASFでなくMicrosoft
598名無しさん@編集中:03/05/09 12:27
>>596
うお、このぺーじイイね!
日本のサイトじゃアニメでの比較しかなかったから役に立つな。
599名無しさん@編集中:03/05/09 13:48
>>592にある程度同意かな。WMV9の良さってビットレート1.5M〜3M近辺にあると思う。
あまり低いビットレートは苦手っぽい。一方で2Mbps超える辺りになるとdivx、XVIDともに
画質向上がサチるというか、伸びない。一方でWMVは良い感じだったのがかなり良い感じに。
そういうビットレートは2chでは使ってる人少なさそうだけど。

あと、wavletNR…ってなかなか面白い着眼点かも。実際に内部処理で軽くNRかけてたりして。
だからこそあんなに重いと。

比較エンコは自分でやるのが一番だよ。
600名無しさん@編集中:03/05/09 13:53
>>599
そうかな?
600k付近で多用してるけれども他のこーデックよりかなり見やすいよ。
601名無しさん@編集中:03/05/09 15:13
1M多用してるよ。画質もいいし、サイズも小さいし。
602狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/05/09 16:12
>>596
知りませんですた。なんか凄く厳密にコーデックを比較してるようでしたが、
厨房程度の漏れの英語力では、よく分かりませんでした。
603名無しさん@編集中:03/05/09 16:31
WMAをACMでのエンコに挑戦した人がいるみたい。
http://www2p.biglobe.ne.jp/~taniyan/program/index.html
604名無しさん@編集中:03/05/09 16:46
あくまでもあのサンプルでの例って事。

結論はリンク先を見ても判るように、ソース、シーンによって色々長短所があるわけ。
で、後は評価軸、エンコ対象によって変わってくる。
俺は2CD、3CDサイズエンコに走っているのでwmv9が一番気に入ってる。

一番良いと思うのは自分がエンコするジャンル・ソースでサンプル作ってやってみること。
あとは、評価ページのサンプルをみて評価する。英語力無い方がバイアス除外出来て良いかも(w
605名無しさん@編集中:03/05/09 17:36
もしも内部でNRの様な処理をしているのなら、オプションで無効にできる様にしてほしい。
606名無し募集中。。。:03/05/09 20:57
>>605
= MS-MPEG4
607名無しさん@編集中:03/05/09 23:29
>>596
>3ivX
略しすぎてゴッツワロタ
608607:03/05/09 23:31
↑寝言なので気にせんでくれw
609名無しさん@編集中:03/05/09 23:37
けっこう前からWMV9ってwavelet圧縮だってどっかのスレに出てたよ
610名無しさん@編集中:03/05/09 23:57
>もしも内部でNRの様な処理をしているのなら、オプションで無効にできる様にしてほしい。

ローパスはある意味NRとも言えるけど、
それを切れって言うのは話にならないね。
611名無しさん@編集中:03/05/10 00:10
VCM/ACM=AVI専用?
612名無しさん@編集中:03/05/10 11:35
どーしても遅いのがネックすぎる、かといって速度優先にしても意味ないし。
仕方ないんでXviD使ってる。
613名無しさん@編集中:03/05/10 15:15
速度優先だと、Xvidのほうが綺麗なの?
614名無しさん@編集中:03/05/10 19:29
好みあるけど実写はXviDのほーがシャープな感じに仕上がるんで見た感じキレイ。
ただ暗いシーンだとWMVが圧倒的。これだけは遅いの我慢して使ってる。
DivXはXviDよりは暗い部分もそこそこ、仕上がりもシャープだけどややサイズが大きくなるよーな。
615名無しさん@編集中:03/05/10 21:17
洋画中心の漏れとしては、暗部に強いのはありがたい。
616名無しさん@編集中:03/05/11 00:41
アニメ中心の折れとしても、暗部に強いのはありがたい。
617名無しさん@編集中:03/05/11 01:30
Xvidってどれおとせばいいの?
618名無しさん@編集中:03/05/11 11:00
>>617
↓ここで聞いてみてはイカが。
XviD総合スレ Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045470762/
619名無しさん@編集中:03/05/11 14:59
昨日のスターウォーズのエンコが終わらない〜ヽ(´ー`)ノ
620名無しさん@編集中:03/05/11 19:25
>619
DVDレンタルしたほうがよくねぇ?
もちろん返す前に・・・自主規制。
621名無しさん@編集中:03/05/12 00:05
もともと4:3のDVDって、リップすると720×480になるよね。

それをエンコするとき、サイズ変えて640×480でエンコした方が
いいのかな?それとも720×480のままでエンコした方がいいの
かな?

あと、720×480でエンコしたとき、WMPで4:3で見る方法ってあ
るの?

622名無しさん@編集中:03/05/12 00:17
PCで見るだけなら、アスペクトは1:1にしたほうがいいな。
623名無しさん@編集中:03/05/12 00:25
>>621
WMPではアスペクト比をいじれないので
素直に4:3にしてエンコした方が良いと思われます。

ちなみに16:9のもの720x480で出力されます。
624621:03/05/12 00:48
>>622,623

すばやいコメントありがと。
640×480でエンコすることにします。
625名無しさん@編集中:03/05/12 02:52
-pixelratioで設定したんじゃだめなの?
626名無しさん@編集中:03/05/12 04:40
知らんのだろ
627名無しさん@編集中:03/05/12 17:18
pixelratio

ソースが非正方形のピクセルで構成される場合でも
そのピクセルの縦横比を保持できる。
628名無しさん@編集中:03/05/12 18:45
>>627

で、何対何で設定すればいいの?
629名無しさん@編集中:03/05/12 18:51
>>628
helpくらい嫁
630名無しさん@編集中:03/05/12 19:08
AzWM9SFで最小化後アプリを終了すると次に起動した時ウインドウが出てきませんよ
ini中のMainLeft、MainTopを書き換えて解決
631623:03/05/12 22:30
WMP9から出来るようになってたんですね。
>>621さん、ちゃんと調べず軽率な書き込みでした
すいませんです。
632名無しさん@編集中:03/05/12 23:03
>>631

WMP9で設定するんじゃなくって、エンコするときに
ピクセル比の情報を入れておくってことじゃないの?
633名無しさん@編集中:03/05/12 23:16
AthlonXP 1700+で、720*480の1MのWMV9ファイルをエンコすると、
元動画の何倍くらいの時間がかかりますか?
634从o^ー^从御飯喰:03/05/12 23:26
5倍ぐらい
635名無しさん@編集中:03/05/12 23:38
P4 2.4で画質優先で1時間物が20時間くらいかかる。
636名無しさん@編集中:03/05/12 23:49
MSがXBOXにリアルタイムエンコを搭載して24800で新発売!
637名無しさん@編集中:03/05/12 23:52
>>635
どんだけフィルター使ってんだよ
そんなにかかるぐらいならDIVX使った方がよくないか?
638名無しさん@編集中:03/05/13 00:11
>>637
フィルターなんぞ一切使っとらん。
DivX or XviDだと2〜3時間で終わる。
画質は一番いーけどPVとかのエンコにしか使えん。それでも1時間かかるし。
639名無しさん@編集中:03/05/13 00:37
漏れも2.53/バス3.2G/7200rpm クロップ/解除/リサイズ程度で
60分前後のソースなら最高品質で24〜26時間くらいかかる。
DivXは使わないなぁ〜 比較エンコはXviDか同系のVp3。
保存はWMV9が多くなってきたYO ! Lanczosが少し時間喰うのかな?
640名無しさん@編集中:03/05/13 00:59
Pen4 2.4GHz でVGA・130分のソース(インタレ解除済み)が最高品質で、
18時間だった。フィルタなし。
641名無しさん@編集中:03/05/13 00:59
あ、24fpsね。
642名無しさん@編集中:03/05/13 01:26
WMVで音声を後からつけることできないのでしょうか
最初から音声付きの映像でないとダメ?
643642:03/05/13 01:39
ストリームエディタで音声を後付できました。
板汚しスマソ
644名無しさん@編集中:03/05/13 01:40
>>642
そんなことない。
映像と音声を別々でエンコして、WMエンコーダーツールの
WMストリームエディタで出来る。
方法はたぶん過去ログにある。
とりあえず今日は寝る。おやすみなさい。
645644:03/05/13 01:41
そいつはよかった。グッドラック!
646名無しさん@編集中:03/05/13 02:53
( ´_ゝ`)・・・
647名無しさん@編集中:03/05/18 02:17
ほしゅ
648山崎渉:03/05/22 02:01
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
649名無しさん@編集中:03/05/22 23:19
VCMで2PASSエンコすると2PASS目でVirtualDubがOSを巻き込んで
フリーズしてしまう・・・・1PASSは通るんだけど・・・2PASSはCBRでも駄目。
なんでだろー
650名無しさん@編集中:03/05/23 14:23
∧_∧
AVIで使えないコーデックは普及しない みなさん、広島銘菓もみじまんじゅうをドゾー
( つ★O
と_)_) ★  ★  ★   ★  ★  ★  ★  ★
     アン クリーム チーズ チョコ  芋  抹茶 栗 フルーツ
651名無しさん@編集中:03/05/23 19:00
2つのWMV9を結合する方法をおしえてください
652名無しさん@編集中:03/05/23 19:39
>>651
WME付属の ストリームエディタを使うです
653名無しさん@編集中:03/05/23 20:30
>>652
あ、WMAでした。
ストリームエディタをつかっていろいろやってみたのですが、
うまく結合できません。詳しく教えてください。

「異なるストリームをネットワークに応じて配信できるんだぞ、すごいだろ、ははははは」
みたいなことが書いてあるんだけど、
単純に前と後ろでくっ付けたいのに、やり方が書いてない。
654名無しさん@編集中:03/05/23 21:49
>>651
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029859/umovie.html
を使っていますが、簡単で使いやすいですよ。
655名無しさん@編集中:03/05/24 01:07
>>654
m(_ _)m
656名無しさん@編集中:03/05/24 14:28
【さらば】ISO MPEG-4(*.mp4)の時代到来【DivX】
【さらば】ISO MPEG-4(*.mp4)の時代到来【DivX】
【さらば】ISO MPEG-4(*.mp4)の時代到来【DivX】
【さらば】ISO MPEG-4(*.mp4)の時代到来【DivX】
【さらば】ISO MPEG-4(*.mp4)の時代到来【DivX】
【さらば】ISO MPEG-4(*.mp4)の時代到来【DivX】
【さらば】ISO MPEG-4(*.mp4)の時代到来【DivX】
【さらば】ISO MPEG-4(*.mp4)の時代到来【DivX】
657名無しさん@編集中:03/05/24 22:42
サラウンドが簡単に作れるのが良いな。
MPEG2でやろうとした日には軽く10万円コースだし。
658名無しさん@編集中:03/05/25 00:09
たしかに。
その点、ねとらんをまねして創ったアスキーのPCEXPLORERには感謝してる。
659_:03/05/25 00:21
660名無しさん@編集中:03/05/25 22:08
wmvからdivx、xvidに変換するには
一度TMPGEnc使わなきゃだめですかね?
661名無しさん@編集中:03/05/25 22:45
んなことしたら、画質どんどん落ちるのに何故そんなことするの?
662名無しさん@編集中:03/05/25 23:25
wmvは最終形態としてデザインされてると、MSも口をすっぱくして言ってるワケだが。
663名無しさん@編集中:03/05/25 23:31
664名無しさん@編集中:03/05/25 23:42
>>659
VFAPIじゃないReaderCodecがこの板のどっかにあったような気がしたけど
ちょっと記憶が怪しい、うーん、、、、
というかTMPEGEncにドロップしてAVI出力じゃだめなの?
665660:03/05/26 02:33
>>664
wmv9が読み込まなかったもので
コーデック入れたら読み込めるようになりました。
皆様お騒がせしましたー。
666名無しさん@編集中:03/05/26 02:56
かまいたちの夜2の
メインシナリオ「わらべ唄篇」の
犯人はキヨ(小林今日子)
共犯者は村上つとむ(今日子の弟)
動機は亜希(今日子の娘)の仇討ち=みどりの殺害
第一の被害者は正岡慎太郎=しん太郎
第二の被害者は香山夏美=女郎蜘蛛=ソープ嬢
第三の被害者はキヨ=人形
前作はフィクションという設定
最初の分岐はかまいたちの夜をプレイしたかどうか答えるもの
667名無しさん@編集中:03/05/26 08:30
やあ!私の名前は鎌井です!
おや!奇遇ですね!私の名前も鎌井です!
鎌井達の夜…
668動画直リン:03/05/26 09:10
669名無しさん@編集中:03/05/26 13:33
XP+sp1にmediaエンコーダー9なんですが、
ビデオ部がwmv2でエンコされてるasfを
ファイルエディターでカットしようと思ったら、
真っ黒な画面しかでないんですが、
なんとか絵が出るようにできないでしょうか?
670名無しさん@編集中:03/05/26 13:52
>>669

asftoolsでカットしてみたら?
671名無しさん@編集中:03/05/26 15:13
新バイオ搭載のVAIO Media2.5はMPEG-4出力に対応
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030514/sony.htm
VAIOMediaサーバーのコンテンツをMPEG-4に変換し、クライアントに配信できる。
ビットレートは160/280/512kbpsの3段階で、対応するサーバーはGigaPocketVer.5.5を
プリインストールしたバイオ。また、家庭内でIEEE 802.11b無線LAN環境などでビデオ
視聴する際も、同様にMPEG-4動画を楽しむことができる。
672名無しさん@編集中:03/05/26 20:25
>>671
VAIO以外使えません
673名無しさん@編集中:03/05/27 12:19
>>669
それもやってみたんですが、
こんどはシークできなくなるし・・・
もうすこし精進します
674名無しさん@編集中:03/05/27 13:10
WMP9を使っています。
WMV9でエンコしようと思うのですが、VirtuaDUBのコーデック選択で「WMV9」
がありません・・・。

WMV9でエンコするためのコーデックって、どうやって入れれば良いのでしょうか?

675動画直リン:03/05/27 13:12
676名無しさん@編集中:03/05/27 13:13
釣りか?
677366:03/05/27 13:15
>>674
VCM入れたらいいだろ・・・
678名無しさん@編集中:03/05/27 13:16
>>677
うは名前待ちがえた。
すまん。
679名無しさん@編集中:03/05/27 13:17
>>678
焦りすぎや>俺。
何度もすまん。
680674:03/05/27 13:20
>>677

WMV9のVCMといいますと、下記のWindows Media Video 9 VCM (Beta)
で良いのでしょうか?


ttp://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/9series/codecs/vcm.aspx
681名無しさん@編集中:03/05/27 13:26
>>680
はい
682674:03/05/27 13:33
>>681
ありがとうございました。

でも、私のように女なのにエンコなんてしている人、すっごく
珍しいんだろうなぁ・・・お邪魔しました。
683名無しさん@編集中:03/05/27 14:12
これから長くつきあうことになるので
お邪魔しなくていいです
684名無しさん@編集中:03/05/27 14:26
また来て下さいね。
685名無しさん@編集中:03/05/27 14:37
標準ではありませんよ。 MSからダウンロードしてこなきゃ。
URLは忘れた(^^; ”VCM”で検索すれば出てこないかね。。
686名無しさん@編集中:03/05/27 14:45
WMV9VCMって呼び方・・・
687名無しさん@編集中:03/05/27 17:02
まだBetaだし
たぶん設定が分からないとか言い出すんだろうな・・
688名無しさん@編集中:03/05/27 22:33
つーかそろそろ正式版でないの?
689名無しさん@編集中:03/05/27 23:11
主力はASFです.
690名無しさん@編集中:03/05/27 23:14
急に丁寧語になってるけど何かあったんですかい?w
691名無しさん@編集中:03/05/28 14:23
(知っているようで知らないWindowsMediaテクノロジー)
まず、データフォーマットに関して説明が必要なのは「Windows Media形式」
の意味と内容だ。Windows Media形式と言うと、一般には、表1のデータフォ
ーマットとコーデックを使った、ビデオやオーディオのファイルやストリーム
を指す。データフォーマットはバージョンにかかわらず、ASF(Advanced Stre
aming Format)で統一されている。ASFは、もともとWindows Mediaの前身であ
るNetShow時代に開発されたフォーマットで、マイクロソフト独自のものだ。
名前の通り、ストリーミング向けに工夫されている。フォーマットとしてはAVI
の代わりになるくらいの機能を持つ。
 よくある勘違いは、ファイル名の拡張子にまつわるものだろう。Windows
Media形式のファイルの拡張子としては、“ASF”や“WMV”が使われる。実は、
これらはファイルとしては全く同じものだ。区別しやすいように拡張子を変更し
ているだけである。Windows Media形式は、音声のみの場合(音楽配信など)と、
ビデオ+音声の場合の両方があり、どちらもASFだと区別できない。このため、
音声のみのファイルを“WMA”、ビデオ+音声ファイルを“WMV”という拡張子に
して区別している。
692山崎渉:03/05/28 16:50
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
693674:03/05/28 20:47
先日、お世話になった674です。(VCM何処?って)

WMV9って、エンコすっごく遅いんですね。
五分程度の素材を用意して、試してみたんだけどDivXなら10分ちょっとで済むのに
WMV9だと30分くらいかかるみたいなんですけど。
これで正常?
あ、1passCBRで、べつにクロップとかリサイズなんかも無しでやってます。

環境は、AthlonXP2200+、メモリ512、OSは2000。


694名無しさん@編集中:03/05/28 20:57
695名無しさん@編集中:03/05/28 21:01
>>693
VCMの設定の中にあるパフォーマンスを上げすぎだよ。
20%か40%ぐらいにすると速度は改善する。
動きがすくなkれば0%でもちゃんと綺麗
696名無しさん@編集中:03/05/28 21:11
ものすごく時間かかるけど、パフォーマンス100はきれいだよぅ。
697674:03/05/28 21:50
>>694
>>695
ありがとうございます。
そっか、そういう設定もあったんですね。見逃してました。
>>694のサイトは役立ちそうです。上書きされないDivXとか。

>>696
寝ている間にエンコする場合に使おうと思います。
さんきゅうです。
698名無しさん@編集中:03/05/28 22:54
>>697
映画なんかだと、2日間は寝てないといけないよ。

床ずれに注意。
699名無しさん@編集中:03/05/29 00:54
1時間以上のやつはDIVXにするしか無いと思うよ
あとVCMで59.94にするとめちゃめちゃ重い
俺のへっぽこパソコンじゃ再生出来ず(´Д⊂
700名無しさん@編集中:03/05/29 03:07
320*240だが2時間半ものをパフォーマンス100でエンコ。
セレ2.2Gで10時間かかったので二度寝が必要ですた。
でも700メガにおさまったのでよしとします。
701名無しさん@編集中:03/05/29 18:31
VCMって言うな
702名無しさん@編集中:03/05/29 20:05
WMVCM9
703名無しさん@編集中:03/05/29 23:11
>>702
(・∀・)ソレダ!
704名無しさん@編集中:03/05/30 04:49
よくある勘違いは、ファイル名の拡張子にまつわるものだろう。Windows
Media形式のファイルの拡張子としては、“ASF”や“WMV”が使われる。実は、
これらはファイルとしては全く同じものだ。区別しやすいように拡張子を変更し
ているだけである。Windows Media形式は、音声のみの場合(音楽配信など)と、
ビデオ+音声の場合の両方があり、どちらもASFだと区別できない。このため、
音声のみのファイルを“WMA”、ビデオ+音声ファイルを“WMV”という拡張子に
して区別している。
705名無しさん@編集中:03/05/30 11:24
Windows Media Player 9をインストールすれば
WMV9のエンコーダが自動で入るのですか?
706名無しさん@編集中:03/05/30 11:33
>>705
別だよ
707名無しさん@編集中:03/05/30 11:49
>>706
MSのHPへ行っても、エンコーダの入手先がわからないのです・・・
708名無しさん@編集中:03/05/30 12:53
↑WindowsMediaEncoderで検索
709名無しさん@編集中:03/05/30 19:35
WMV9VCMはASFで出力できないんですか
710名無しさん@編集中:03/05/30 21:46
釣れなかったね(・∀・)ニヤニヤ
711名無しさん@編集中:03/05/30 23:39
マイクロソフトって、また利用者をだますためにこんな円光ソフトだしたんですか
712名無しさん@編集中:03/05/31 04:25
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _____________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  ういりあ〜む♪
    / |  \      ̄ ,/|   \_______________________
   / ヽ    ‐――‐
http://ime.nu/omanko.net/ime.nu/hhhhhhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@編集中:03/05/31 09:59
(σ゚Д゚)σゲィツ!
714名無しさん@編集中:03/06/01 21:45
VCMエンコで20本に1本くらい22分49秒付近でMPで再生中に絵が止まるやつが出来上がる。
俺だけ?
32769〜32825フレームめ、30分モノで一番大事なとこなんだよね。
ソースは消したし、同じ目にあってる人いない?(イッショに泣こう)
715714:03/06/01 21:47
ごめんsage
716名無しさん@編集中:03/06/01 21:55
レートが低くて間引かれてるだけとか
717名無しさん@編集中:03/06/01 22:14
>>714
カクっとなるやつね
巻き戻してもう一回見てみるとその現象は起きないよ
718714:03/06/01 22:27
>>716
QB85なんス。
>>717
必ず同じ所で止まります。

ちょうどkeyフレームみたいです。
再生環境変えても(会社のpcで)同じです。
719名無しさん@編集中:03/06/01 22:58
QBひくくても90以上でやったことしかないからなんとも言えん
そんなにたくさんエンコしてないけど、ひととおり確認してみます
720名無しさん@編集中:03/06/01 23:06
90でやれよ
721719:03/06/01 23:06
とりあえず10本くらいチェックしてみたけど問題なかった
QBは全部93
722名無しさん@編集中:03/06/01 23:26
俺も90と93しか使わんけど
今のところ問題ないなー
723名無しさん@編集中:03/06/02 03:45
俺はクオリチー97パフォーマンス100しか使わないぜ!
724714:03/06/02 06:42
>>716,717,719,720,722,723
原因は不明ですが、復旧できました。
変なところがちょうどkeyフレームだったので切り取ってやろうと
Dubでごそごそやっていたんですが、結局単純に絵・音共に
全体を圧縮せずにコピーしたら普通に再生できるようになりました。
エンコ時と変わったといえばインターリーブぐらい。(と思う)
エンコ設定は1秒、コピー時は1frame 厨なオイラにはサッパリわかりません。
インターリーブオプションについて解説してるサイトご存知ないですか?
725名無しさん@編集中:03/06/02 10:56
バッチファイルにスクリプトを書いて、それにvfapi経由のaviファイルをD&Dしてエンコードしているのですが、
スクリプトのなかでエンコードのプロセスの優先度を指定することはできるのでしょうか?
726名無しさん@編集中:03/06/02 15:03
>725
よーわかりませんがバッチならSTARTに優先度のオプションがあるよぉ。
フリーソフトならPExec ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se146776.html
とか。avsには無いし、VBSもなかったような(自信なし)。
727名無しさん@編集中:03/06/02 15:27
>>726
m(_ _)m
728片岡篤史:03/06/03 20:35
WME9使って、720×480以上のサイズでエンコすると音が処理落ちして
とんじまうんですが。アスロン2600+、メモリDDR333の512MB
×2の環境ではパワー不足なんでせうか?ビットレートやサイズの値を下げても
CPU負荷は常に100〜70%くらいかっかってます。
729片岡篤史:03/06/03 20:39
↑入力ソースはハイブリッドレコのDV端子→1394ってな感じ。
元がDV信号ってのにも問題ありなんかな?
730名無しさん@編集中:03/06/03 20:46
731片岡篤史:03/06/04 01:26
そうそう。↑のマシン環境だとソースと同じ時間でリアルタイムにエンコ
されてます。どないやったらCPUに負担かけずに、超即低速エンコで
まともな音質を実現できるんだ?ちょいパフォーマンス落としてみたほが
ええんか?
732名無しさん@編集中:03/06/04 01:30
うるせーぞ揉み岡
733名無しさん@編集中:03/06/04 14:03




734名無しさん@編集中:03/06/04 16:05
735名無しさん@編集中:03/06/04 16:41
使ってみたけど重すぎ。
100分ソースでエンコに24時間かかるなんて前代未聞。
クソ。
736名無しさん@編集中:03/06/04 17:14
>>735
パフォーマンス設定下げれ。
737名無しさん@編集中:03/06/04 17:34
>>736
そうすると画質も下がるだろ?
738名無しさん@編集中:03/06/04 17:36
>>737
それでも割と高画質
739名無しさん@編集中:03/06/04 17:38
>>738
そうなんか。
”割と”が曲者っぽいが…試してみるわ。
サンクスコ
740名無しさん@編集中:03/06/04 18:32
でもさ、WMV使うんだったらやっぱパフォ100でエンコしたほうがいいよ
永遠に終わらないエンコなんてないのだから・・・
741名無しさん@編集中:03/06/04 18:40
>>740
>永遠に終わらないエンコなんてないのだから・・・
詩人だな
742名無しさん@編集中:03/06/04 20:09
>>740
それがあるんだよ
EDUIS付属のプロコーダー使ったら、経過時間と共に残り時間も増えていく
一晩ほって置いたら、残り時間660時間になっていたよ(w
743名無しさん@編集中:03/06/04 20:12
ハードエンコまだ?あと一年待てば良い?
744名無しさん@編集中:03/06/04 22:03
ハードエンコ出たとしてもソフトエンコよりも画質は悪くなると思うぞ。
745名無しさん@編集中:03/06/04 22:39
そうとも限らない。出来に夜。
746名無しさん@編集中:03/06/04 22:53
>>735
あんたどういう使い方してんだよw
747名無しさん@編集中:03/06/04 22:58
漏れは職場で昼休みに昨夜録っておいたテレビ番組を見るために
出かける前にエンコして自宅鯖に保存、放置。
1M、640*480でかなり高画質だね
ストリーミングしてくれるからすぐ見れる
(゚Д゚ )ウマー
748名無しさん@編集中:03/06/04 23:11
735は400mhz
749直リン:03/06/04 23:12
750名無しさん@編集中:03/06/05 00:03
400_ヘルツってめちゃ遅そうだ・・・
751从o^ー^从御飯喰:03/06/05 00:42
遅そうっていうか遅いから
752735:03/06/05 14:40
UZEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
24時間かけて昨日の夜やっとエンコが終了したが
ななななななんと4GBのソースが5GBに。
これはウンコ以外の何者でもない。
ちなみにCPUは2.4BGHz。
753名無しさん@編集中:03/06/05 14:53
ソースが糞、とか言ってみる。

そうじゃなかったらOne-pass Quality VBRでQuality Levelを100とかにしたんだろ。
754名無しさん@編集中:03/06/05 15:35
>>752
おまえが糞
素直にDivx使ってろ
755名無しさん@編集中:03/06/05 15:36
>>753
そうだよ。
レベル落としたら画質下がるだろ?
最高画質で保存するのは当然じゃないか。
とにかくウンコだ。
無駄にPC前でエンコが終わるのを待っていた時間と
電気代を返せよクソゲイツ。
756名無しさん@編集中:03/06/05 15:38
>>754
言われなくてもこんなWunko Muchakucha Vaca コーデックなんか
二度と使わねーよ。
757名無しさん@編集中:03/06/05 15:55
最高画質で保存とかぬかす香具師が、
糞ソース使って糞遅いとか言ってるスレはここですか?

厨はダディにテレビデオをねだるのが吉。

Wakaruotokono Media Video
758名無しさん@編集中:03/06/05 15:56
しょうがねーなぁ ほんと。
759名無しさん@編集中:03/06/05 17:27
>レベル落としたら画質下がるだろ?
>最高画質で保存するのは当然じゃないか。

エンコしたら画質下がるだろ?
無圧縮で保存するのは当然じゃないか。
…程度こそ違えど、言っている事は同じかと。
760名無しさん@編集中:03/06/05 18:42
Wunko Muchakucha Vaca

中学生だな
相手にしない方がいいね
761名無しさん@編集中:03/06/05 20:04
ヴァカがイタ!
とてつもないヴァカがイタ!
762名無しさん@編集中:03/06/05 20:10
VBR100がソースに対して最高画質の圧縮だったらいいのにね。
763名無しさん@編集中:03/06/05 20:29
漏れは1500〜2000でやるな大体
インタレ除去の具合がいいから気に入ってる
764名無しさん@編集中:03/06/07 07:58
Wunko Muchakucha Vaca
Wunko Muchakucha Vaca
Wunko Muchakucha Vaca
Wunko Muchakucha Vaca
Wunko Muchakucha Vaca
765名無しさん@編集中:03/06/07 09:27
Wonderfull Merumo のVideo見たい (懐
766名無しさん@編集中:03/06/08 10:41
ハイビジョン画質とかのサンプルどこにあるんですかー?
767名無しさん@編集中:03/06/08 10:50
http://members13.tsukaeru.net/syamo/phpup/img/sisyamo_105.zip
この動画を見てもらいたいのですが、右上に白い四角形みたいなものがあり
それが画面上を暴れています、これの対処法を教えてください。
パスはdragonです。
768名無しさん@編集中:03/06/08 12:39
>>767
なっ、何だこれは!
769名無しさん@編集中:03/06/08 12:48
アレだ、元の映像がMpeg-2で、そのデコードにElecardのCodec使ってない?
タダのやつ。アレは再生時にこういうロゴが右上に出るから。
770名無しさん@編集中:03/06/08 12:49
>>767
elecardのmpeg2デコーダ入れてるでしょ、アンインスコ汁
771名無しさん@編集中:03/06/08 12:49
>>767
なんか面白い。
772名無しさん@編集中:03/06/08 12:58
>>767
これは私が先週、裏の空き地で見た謎の飛行物体の動きにとてもよく似ています
773名無しさん@編集中:03/06/08 13:06
>>767
お払い汁!
774名無しさん@編集中:03/06/08 18:42
飛蚊症
775名無しさん@編集中:03/06/09 19:50
DVDレコでDVD-Rに書いちゃった動画を5.1chのWMV9にする方法ご教授願います。
ア・アドレスキボン(´Д`;)ノ
776775:03/06/09 22:39
それ系の雑誌買ってきて自己解決しますた( ´ー`)y-~~
777名無しさん@編集中:03/06/10 00:14
ここで質問しちゃったからには触りだけでも・・・
778名無しさん@編集中:03/06/10 11:33
質問して解決しても方法書かずか。
こういうのたまにいるな。
ここはてめーの日記じゃねぇんだよクソが。
バカは氏ね。
779名無しさん@編集中:03/06/10 13:59
780名無しさん@編集中:03/06/11 00:16
ィ`
781名無しさん@編集中:03/06/13 23:31
>>778
まぁ、おちつけ。
やり方分からないんだな?
自分も分からん。
782名無しさん@編集中:03/06/14 22:54
(´∀`)つ(Ca)
783名無しさん@編集中:03/06/15 01:31
(´∀`)つ(Au)
784名無しさん@編集中:03/06/15 09:52
(´∀`)つ(Pb)
785名無しさん@編集中:03/06/15 10:14
(´∀`)つ【無料セクース券】
786名無しさん@編集中:03/06/15 11:16
(´∀`)つ【ブラジャー】
787名無しさん@編集中:03/06/15 11:17
>>782-784
頭文字を繋ぐと(・∀・)イイ!!

>>785
まで繋いだらリアルキャプ(・A・)イクナイ!!
788名無しさん@編集中:03/06/15 13:22
>>785
父の日にもらったよ。娘よ どうすろと?
789名無しさん@編集中:03/06/15 15:54
↑ 近親相姦者 ハケーン!!
790名無しさん@編集中:03/06/15 17:12
>>787
ていうか、Pbって鉛の事なんだけど・・・
791名無しさん@編集中:03/06/15 19:39
>>790
CAP
792名無しさん@編集中:03/06/15 21:21
どーいつもこーいつも馬鹿ばかり〜
793名無しさん@編集中:03/06/15 23:16
ヘ√レ─mv√レwm9(゚∀゚)─wmv9ヘ√レwmv─ !!
794名無しさん@編集中:03/06/22 15:39
エンコードしたファイル (2Mbps, 720×480) をPentium3 550MHzのマシンで
見たらコマ落ちが激しくてとても見れたものじゃなかった
プアなマシンでは再生できないのね
795名無しさん@編集中:03/06/22 16:06
6Mくらいだと2GHzでも再生できないけどな。
796名無しさん@編集中:03/06/22 16:31
DX9対応のビデオカードにしたらいいんじゃないの?
797名無しさん@編集中:03/06/22 18:39
dirextxと動画再生に何の関係が?
798名無しさん@編集中:03/06/22 18:41
>>794
再生条件満たしていればpeg2codecかDSFまでの間に何かが G-Editで調査汁
>>795
6MならDVD-VIDEOストレスなく再生できていればできるず
>>796
794 795 の件とDX9対応のビデオカードは関係ないし完全に対応しているわけでは
799狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/06/22 23:18
>>794
MPEG-2からエンコしますたか?デコーダの相性によっては激シクこま落ちしまつ。
AVIからエンコしてみれ。
それでこま落ちしなかったらMPEG2デコーダが悪いです。
漏れはInterVideo Video Decoderがだめぽでした。
800名無しさん@編集中:03/06/23 11:31
そうだね再生以前にエンコ時に変なものができあがってる可能性が高いね。
801名無しさん@編集中:03/06/23 12:25
linux用のデコーダ出てますか?
802狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/06/23 17:44
>>801
組み込み向けならあるらすぃから、不可能ではないはず。
現時点では漏れの知る限り無いです。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/04/09/14.html
803794:03/06/23 19:00
>>799 元のソースはDV (Sony DCR-TRV27) で撮影したものを
Premiere6.5を使ってIEEE1394接続でキャプチャしたaviファイルを
WME9でエンコードしてます。

タスクモニタがずっと100%指しててCPUパワー使い切ってるのでWindows
Media Playerが重いのでしょうか?
804狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/06/24 00:12
>>803
漏れのテストでは640*480、1MbpsVBR、64KbpsSTEREO のファイルをWMP9で
CPU:Celeron633MHz
MEM:192MB
VGA:SiS630内臓グラフィック
HDD:2.5inch 20GB
上記のスペックのラップトップで再生したところ、
再生直後にのみ少しこま落ちするだけですた。全画面表示でも同様。
ちなみにCPU使用率は80〜90%ですた。

同じファイルうpしとくから試してみそ。(4MB)
http://kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp/test/OUTPUT2.wmv

この結果からいえばPenIII550でもぎりぎり再生できそうだけどなぁ…
805狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/06/24 00:16
補足。OSはMe
806名無しさん@編集中:03/06/24 00:52
(2Mbps, 720×480) と640*480、1MbpsVBRじゃ全然違うだろ
807名無しさん@編集中:03/06/24 01:10
803はCBRなのか?
808名無しさん@編集中:03/06/24 11:08
 movie maker 2 もすごいな。
809名無しさん@編集中:03/06/24 14:26
フリーのwin物も使えるようになってきたね
810名無しさん@編集中:03/06/24 20:42
クオリティレベル100でエンコすると20Mbps超のファイルができた・・・・
811狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/06/25 01:32
>>806
ほかにもテストしてみますた。(720*480、29.97fps、WMP9使用)
2Mbps CBR … すこしこま落ち
3Mbps VBR … こま落ち
3Mbps VBRでデコーダの複雑さを「シンプル」に … こま落ち
2Mbps CBRのavi(WMV9-VCM)をMeで無理やり再生(WMP6.4では駄目で、WMP9使用)
… なぜか映像のみ半分の速度で再生

デコーダの複雑さは反映されてないように思える。
プレイヤー側には設定は見当たらない…
812狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/06/25 01:34
>>810
普通、QBでエンコするときは96〜90くらいだよ。(ソースによるが)
JPEGの圧縮品質と同じで高くしすぎても無意味でつ。
813名無しさん@編集中:03/06/25 02:44
MPEG2からWMV9にエンコードしたいのですが
コーデックによってコマ落ちしてるみたいなのですが
ttp://dairynote.hp.infoseek.co.jp/mpegtowmv.html

お勧めのコーデック(できればフリー)ってありますか?
NECのコーデックを使っていたのですが DX9環境でMPEG2が再生できない不具合があるので他のコーデックにしたいのです。
814dairynote:03/06/25 02:53
>>813
フリーのMPEG2コーデックはないと思うが…

そんなわけでフリーですますならDVD2AVIやMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを使ってTMPGEncやAviutlで読み
VF2WMV Encoder(仮称)でエンコがお勧め。
もしくはAVS経由でエンコ。
815名無しさん@編集中:03/06/25 03:01
decならnicのもの。encはnic版未完成だったな
816名無しさん@編集中:03/06/25 19:31
>>815
デコーダの複雑さって民生機用の設定項目じゃないの?
817名無しさん@編集中:03/06/25 19:38
>>816
ん〜?>>815は単に>>814に対して フリーのMPEG2デコーダはNicの物等があるぞ、と言ったつもりなんだけど
818名無しさん@編集中:03/06/26 01:49
WMVが使い物になるのはDivxのときみたいに誰かにハックされてから。
どうせみんな使い始めたところで金を取り始めて廃れる。
819名無しさん@編集中:03/06/26 17:53
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030626/ti.htm

でも、第4四半期からサンプルかよ(´・ω・`)ショボーン
820:03/06/26 18:18
>>819
先着がいたか・・・
はやくハードエンコしてくれないかなー
家電用の単独エンコじゃなくてもPC用のエンコ支援チップでもいいよ。
821名無しさん@編集中:03/06/26 18:24
>>819
これを使ったハードエンコボードが発売されてしまうとGV-XVD/PCIの立場が危ういな。
WMV9に比べエンコがすごく速いってのが売りだったから。
まあ、まだ先の事だろうが・・・
822名無しさん@編集中:03/06/26 21:51
>821
チップメーカー、XVDに載ってるDSPと同じメーカーなんだよね。

>ttp://www.tij.co.jp/jsc/docs/dsps/product/c6000/c64xcore/tms320c6415.htm
XVDに載ってるチップ

>ttp://www.tij.co.jp/jsc/docs/dsps/product/c6000/c64xcore/tms320dm642.htm
今回のチップ

同系列では有るんで、XVDボードで動くWMVエンコーダとか出来たらそこそこ
動いたりして。
823名無しさん@編集中:03/06/26 22:28
DSPと言えばTI
大手ですよ
824803:03/06/27 23:34
狂人さんへ
詳しい調査ありがとうございます
804 でアップされた1Mbpsのファイルを読み込んで表示させてみたのですが
音声はほぼ正常に再生されるのですが、画像のコマ落ちが全体の2〜3割ほど
あります。
環境は DELL Dimension L600cx (PIII-600MHz, OS: Win2000Pro,
Mem: 256MB) です

>>807 VBR2Mbps (平均2Mbps, 最大7Mbps) です
825名無しさん@編集中:03/06/29 23:36
>どうせみんな使い始めたところで金を取り始めて廃れる。

妄想激しすぎ(藁
IEもずーっとそう言われつづけてる。
826名無しさん@編集中:03/06/30 00:31
DVDの規格を決めるDVDフォーラムは、次世代のDVDの規格において、
MPEG-4の採用を検討しているらしい。ここではH.264が有力候補だ。
MPEG-4が採用されることにより、より高画質で長時間のコンテンツが
収録できるようになる。ただ、DVDというものがこれだけ普及している
中で、どのように次世代のDVDが登場するのかというのは、それなりに
難しいところではある。
827名無しさん@編集中:03/06/30 00:42
はい。
828名無しさん@編集中:03/06/30 00:54
Mpeg4って高画質な領域ではMpeg2にかなうの?
ペグ4は圧縮率高いからビットレート上げてもペグ2に適わない
とかどっかで見たような
829名無しさん@編集中:03/06/30 01:23
放送品質まで持っていくのは大変だが、
数MbpsぐらいならMpeg4に分があるかと。
830名無しさん@編集中:03/06/30 01:23
高画質な領域ってどの辺ですのん?
東京の近くにもあるん?
831名無しさん@編集中:03/06/30 01:41
>>830
販売されてるDVDとか・・・・
832名無しさん@編集中:03/06/30 02:04
高レートはMPEG-4の方が上。最近はっきりしたらしいよ。
833名無しさん@編集中:03/06/30 02:07
放送品質でもH.264のMPEG-4のほうが画質的に優位らしいね。
834名無しさん@編集中:03/06/30 02:55
今や「画質の良さ」はセールスポイントにならん、ってのは、
S-VHSやLD他が証明済みなワケだが…。
MPEG2なDVDに対して新しい利便性が無いとね。
835名無しさん@編集中:03/06/30 08:24
TMPEGEncからavi出力するときに
WMV9で、2passCBRを選択してみました。

1pass終了後、ログファイルを読み込んで2pass目を開始
しようとしたら、読み込めずにエラーが出てしまった・・・。

ログファイルを使わない1passなら、問題ありませんでした。
2passエンコはできないのでしょうか?
836名無しさん@編集中:03/06/30 15:00
画質の良さがセールスポイントにならんのだったら開発なんてしないわな
S-VHSは価格が折り合ってきた頃にDだからな、DVDは物理形状の需要がある。
MPEG-2からMPEG-4へはメディアが絡む部分では各者の金銭負担が生じる、
しかし、言いかえればそれなりの設備需要を生む、経済はこれにつきる。
消費者側は物理層に不都合がなければ画質が良いほうを求める、あとは価格
だが現時点から見て切り替えにかかる“開発費”は莫大にかかると思うか
どうかで見解に相違がでているのかな。
参考になるか解らないがモバイル放送鰍フ出資企業を調べてみるとよい。
837狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/06/30 16:25
>>824
1Mbpsでもだめなら残念ながら買い替えしか無いでしょう…

>>835
aviutlから出力してみそ。
漏れの環境ではTMPGEncだと2passのファイルサイズが変になりまつ。

>>836
確かに画質のよさはセールスポイントになるけど、
猿にでも解るような魅力を明示できないと辛いのではないかと。
たとえば、MPEG-4とMPEG-2のデッキが売ってたら、普通の消費者は
「よくわからない」から安いMPEG-2のデッキを買ってしまう。
ブルーレイだのMPEG-4だの言っても、理解させないことには始まらないわけで。
838名無しさん@編集中:03/06/30 16:38
>>たとえば、MPEG-4とMPEG-2のデッキが売ってたら、普通の消費者は
>>「よくわからない」から安いMPEG-2のデッキを買ってしまう。

>だが現時点から見て切り替えにかかる“開発費”は莫大にかかると思うか
>どうかで見解に相違がでているのかな。
839_:03/06/30 16:48
840名無しさん@編集中:03/06/30 16:57
DVD規格じゃなくて別の呼び方すりゃいいと思うわけだが
841名無しさん@編集中:03/06/30 20:27
でーぶいでー規格
842名無しさん@編集中:03/06/30 20:29
エンコの時間、もう少し早くならないかな。
843n:03/06/30 20:29
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
844_:03/06/30 20:30
845名無しさん@編集中:03/06/30 21:05
ペグ4の利点てのはペグ2よりビットレート低くても同画質ってとこなんでない?
846名無しさん@編集中:03/06/30 21:34
>>845
どこが同画質やねん
847名無しさん@編集中:03/06/30 22:37
CDもDVDもHDも普及のキッカケは利便性。
848名無しさん@編集中:03/06/30 22:38
既出かも知れないが、話が出てたのでH.264コーデック試してみた
Vanguard Software SolutionsのVFW版β2

エンコした物を静止画で見比べた限り、wmv9より圧縮効率は良いかもしれない

でも重いよ 
リファレンスより数倍速くしましたって書いてあるけど
WMV9のエンコが速く感じる
エンコはWMV9の最も「おそい」パフォ100のBitRateVBR2passとH.264のノーマルスピードの1passで同じくらい
デコードはAthlonXP1800+とSiS740のオンボードビデオで640x480は再生出来ない
HalfD1でギリギリ 352x240で55%前後

ちなみにTIとかにDSP作ってもらう予定らしい
849とも:03/06/30 22:38
850名無しさん@編集中:03/07/01 00:35
結局、どのソフトを使って再エンコすれば良いのさ?ん?
851名無しさん@編集中:03/07/01 01:19
コーデックは色々、勝利は一つ。
852名無しさん@編集中:03/07/01 01:20
>>848
どうせならその静止画とやらをうpして
853835:03/07/01 10:18
狂人さん、レスサンクスです。aviutlで出力してみましたが
今度は強制終了されました・・・。コーデックやWMV9のdll等
環境をもう一度見直して見ます。
854名無しさん@編集中:03/07/01 13:45
VCMでTMGとかAVIUTILでやってるんですけど
今はログ設定して1PASSやって、そのログを読み込んで手動で2PASS目という感じなんです。
うまくやればバッチ処理みたくできるんですかね?
855名無しさん@編集中:03/07/01 14:46
WMV9自体がwavelet処理してるとか過去ログに書いてあったんですが・・・
中間AVIにwavelet3DNR使うのってマズいですか?
856名無しさん@編集中:03/07/01 15:50
>>855
別にまずくないよ
857名無しさん@編集中:03/07/01 16:59
>>865
レスどうも。2重に同じ方式のNR使うとマズいかなと思って。
でも、WMV9のNRて精度低い気がするなぁ・・・
微妙なグラデーションの部分が階段状になっちゃう。
858名無しさん@編集中 :03/07/01 17:43
詳しい人に聞きたいのですが、WMV9のCBR2M/640×480
ってデフラグ状況でレートをシステムが決めてしまう為に若干画質に
善し悪しが出てきませんか?どうみても自分のパソではCBRの方が
VBR2PASSより画質圧倒的にいいので。30fpsでは高CPUでも
コマ落ち気味になるのかな。やっぱCPU5ギガ超えてこないとダメか。
859名無しさん@編集中:03/07/01 19:15
>>858
落ち着け。言ってることがさっぱりわからんぞ。
860名無しさん@編集中:03/07/01 19:38
RipしたDVDがスクイーズ収録なのですが、
WMEでエンコードして再生すると縦長になってしまいます。
ビデオサイズの設定をワイドスクリーンにして試しましたが
だめでした。どうすればうまく表示されるのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。。。
861名無しさん@編集中:03/07/01 20:24
>デフラグ状況でレートをシステムが決めてしまう為に若干画質に善し悪しが出てきませんか?

誰か解析頼む。
862名無しさん@編集中:03/07/01 20:53
>>860

BSPlayerで16:9で表示。
てか、初めから帯を削ってビスタなりシネスコなりにリサイズして
エンコしておけばよい。
863名無しさん@編集中:03/07/01 21:45
漏れが引っかかったちょっと間抜けな事を
WME9のプロパティの出力の中の、「エンコーダからプル」の
チェックをはずしておかないと細切れ動画になるyo
864名無しさん@編集中:03/07/01 22:14
>>862
サンクスです!
865名無しさん@編集中:03/07/01 22:14
win2000sp3でインタレエンコしてたのですが、
winXPをインスコして再生してみたら
30fps以上で再生されません。

自分のイメージではdirectX9と高速なCPU&ビデオカードがあれば
60fps再生されるとおもっていたのですが、
DVDの再生支援機能のようにビデオカードに
wmv9専用の再生支援機能がないと60fps再生はされないのでしょうか?

866名無しさん@編集中:03/07/01 23:32
>>865
DirectX9に対応したビデオカードでないとだめじゃない?
867名無しさん@編集中:03/07/01 23:56
>>866
そうでなくてもドライバがDirectX9に対応してwmp9いれていれば、
31fpsがたまに出てもいい気がするんです。
ハードが対応しなければ30fps以上は絶対でないような制限が
あるのでしょうか?

スペックは
セレロン1.3G
VGA sis315e
です。
868名無しさん@編集中:03/07/02 00:03
映像と音声を別々にエンコしたんですが、ストリームエディタの使い方が分からず、
「出力ツリーのすべての視聴者は同じコンテンツの種類を持つ必要があります。」
と出て結合できません。
分かる方、教えてください。
869名無しさん@編集中:03/07/02 00:09
870868:03/07/02 00:15
できました。
すいませんでした。
871狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/07/02 00:17
>>361
358解析結果:
詳しい方にお尋ねしたいのですが、WMV9のVBR2Mbpsのファイルを再生すると、
どうみてもCBR2Mbpsの方が画質が良いのです。
これはHDDのファイルが断片化しているせいで転送レートが下がり、
自動的に指定のビットレートよりも低い値で再生されているのでしょうか?
高性能なPCでも起きるのでしょうか?それとも私のPCがだめぽなだけか。

回答:マルチビットレートでエンコされてない限り、転送レートでビットレートが切り替わることはありません。
あなたのPCがだめぽな可能性が高いです。
872狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/07/02 00:18
訂正
X:361,358
O:861,858
873名無しさん@編集中:03/07/02 00:21
>>867
>30fps以上で再生されません。

オーバーレイで再生しないと駄目なようです。
あと、統計情報の詳細でfpsを確認しているならばインタレエンコの場合30fpsと表示されるよ。
874名無しさん@編集中:03/07/02 00:30
>>873
>オーバーレイで再生しないと駄目なようです。
はい、オーバーレイで再生しています。
>あと、統計情報の詳細でfpsを確認しているならばインタレエンコの場合30fpsと表示されるよ。
うぉ、そうなんですか。
29fpsまでしかいかないんですが、なんでだろ。
875873:03/07/02 04:53
>>874
失礼。言葉が足りなかった。
30fpsでエンコしているとこちらが勝手に思っていたから。
29.97fpsでエンコしていたならば29.9fpsと表示されます。
876名無しさん@編集中:03/07/02 13:48
>>871
再生じゃなくて録画段階でのレートなんだけど。


877名無しさん@編集中:03/07/02 14:03
>>875
そうですか。。。
ありがとうございましたl。
878時代は個人主義:03/07/02 14:09
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
879名無しさん@編集中:03/07/02 15:51
素人ながら考えてみたのですが間違ってたらおしえてください。

640x480 30fpsのwmv9はトップ640x240が30枚、1ドットずれたボトム640x240が30枚だから
640x240 60fpsの動画を作ってpixelratioで4:3になるようにしてエンコすれば
640x480 30fpsのwmv9を60fps再生したときと同じになると思う。
やってみたけどなんかボケボケの映像になりました。
880名無しさん@編集中:03/07/03 14:13
>>879
きっと間違ってる。
普通にやればいいじゃん。
881名無しさん@編集中:03/07/03 16:46
>>879
>640x240 60fpsの動画を作って
の時点で間違えてる。
882名無しさん@編集中:03/07/07 10:36
あの〜すごく厨房な質問かもしれんけどスマソ。
24FPSのアニメをMedia Encoder 9でエンコすると30FPSでエンコするよりカクカクになるの
はなぜですかね…?TMPGEncで24FPS化してAVIにした時はスムーズなんですけど、
24FPS化したVFAPI通してもカクカクなんで…。誰か教えてください。
お願いしまつ m(__)m
883名無しさん@編集中:03/07/07 15:51
全部AVIにしちゃえ
VFAPIは使わない方がいい

それから、WMEは使いにくいから、フロントエンド使った方がいいんじゃない?
884882:03/07/07 19:04

WMVを使いたいから聞いているのですが。。。
スクリプトなら使ってますよ、一応。
885名無しさん@編集中:03/07/07 19:12
中間ファイルを吐き出せと言ってるんでしょ。
886882:03/07/07 19:23
つまり、VFAPIとかAviSynthとかフレームサーバ経由ではダメという
事ですかね?
887名無しさん@編集中:03/07/07 19:47
著作権侵害の常習犯アニヲタ、ウザイ。
888名無しさん@編集中:03/07/07 22:29
WMエンコーダーってMPEG2ファイルを変換できないんっすか?
MTVで録画したM2pなんですが。
あっ元がVBRってのがだめ?
889名無しさん@編集中:03/07/07 22:35
890名無しさん@編集中:03/07/07 22:42
おお、もうレスが!サンクス
891名無し募集中。。。:03/07/08 09:55
とりあえず、カノプに「ハードエンコボード発売しる!」という旨メールを出してみた。
返事が来るか否かは微妙だが。
892名無しさん@編集中:03/07/09 08:14
新しいVCMがリリースされたようですね。
ということでまたいつも通り日本語化パッチ作りました。
どうぞお役立てください。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2451/
893(;´Д`):03/07/09 08:15
(;´Д`)おチンチンがカチカチでつ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
894狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/07/09 14:21
VCM正式版キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ファイルサイズが増加してます。(639KB → 678KB)
Decoder levelというオプションが追加されてます。
Auto
LL - Low level
ML - Medium level
HL - High level
の4つから選べるようです。
MPEG-2のプロファイルと同じようなものでしょうか。
帰宅したら遊んでみます。

>>892
パッチ有難うございます。
いただきますた。
895名無しさん@編集中:03/07/10 00:28
正式版って上書きインストールでいいの?
896狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/07/10 01:02
>>895
漏れは上書きで大丈夫ですた。


VCMのヘルプみてて気がついたんですが、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Scrunch
のForce Post Process Modeの値をいじると(0〜4)再生時のフィルタの強さが変わるってのはガイシュツ?
0にするとWMVののっぺり感が減ります。
フィルタ無しで再生負荷が下がるのかは不明。
897狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/07/10 01:11
898名無しさん@編集中:03/07/10 02:29
>>897
Windows Media その7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047809502/531-532
でガイシュツ

ちなみにhttp://dairynote.hp.infoseek.co.jp/postfilter.html
ここにもサンプルあり
899名無しさん@編集中:03/07/10 19:22
XPだとインタレ保持をプログレ再生できるって話を見かけたんですが
WMPで普通に見れば、勝手に処理してくれんですか?
900895:03/07/11 01:39
>896
thx
サイトも参考にさせてもらってます。
901名無しさん@編集中:03/07/11 19:37
エンコ時間がかかりすぎてDivx以上にとっつきにくいコーデックになってるね
902名無しさん@編集中:03/07/11 20:09
おせー 使えッかこんなもんっっ
903名無しさん@編集中:03/07/11 22:51
馬鹿
904名無しさん@編集中:03/07/11 22:53
Xeon3ギガのDualでエンコしてください。
905名無しさん@編集中:03/07/11 23:18
結局は高画質を追求するならWMV9ってことじゃないかな。

もし>>904のような環境でエンコするとしたらWin2kProとかXPHomeとかにしないように注意だよ
906名無しさん@編集中:03/07/11 23:24
【さらば】OggTheoraの時代到来【WMV9】
907名無しさん@編集中:03/07/11 23:32
>>901-902
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030626/ti.htm
これ使った製品が早く発売されるのを祈りましょう。
908名無しさん@編集中:03/07/11 23:37
    |                     \
    |  ('A`)           MPEG2
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄             /

    |                     \
    |  ('A`)         OggTheora
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      /

    |                      \
    |  (゚∀゚)キュンキュン!      WMV9
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        /




909狂人 ◆BQb3paR7PQ :03/07/11 23:40
再生負荷をテストしてみますた。
http://kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp/douga/cpugage/cpugage.html

>>907
「放送品質のWindows Media 9」ってのが気になりますな。
もしもパフォーマンス最速と同じ画質だったら…
910名無しさん@編集中:03/07/12 00:23
>>892
パッチいただきました。ありがとうございました。
そのパッチが窓の杜にて紹介されています。参考までに。

「Windows Media Video 9 VCM」の設定ダイアログを日本語化するパッチが公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/07/11/wmv9vcmtojp.html


・・・こういうのって掲載確認メールとか来るもんなんですかねぇ。
911名無しさん@編集中:03/07/12 08:41
ほとんどの場合作者がたれ込んでます。
912名無しさん@編集中:03/07/12 13:04
正式版インスコして早速使ってみました。
ベータ版に比べると若干遅くなったような・・・。
ちなみにベータ版では5時間半だったのが6時間半かかります。
913名無しさん@編集中:03/07/12 13:10
VCM使ってVirtualDub1,54のバッチ処理でファイル吐かせてるんだけど、
吐き終わったあとにjob controlのstatus見てみると「Done(warninng)」って出てるの俺だけ?

ファイルの方は特に異常ないみたいだけど
914892:03/07/12 13:21
>>910-911
今回は掲載後に掲載報告メールが来ました。
たれこんでわけではありませんので、、(^^;

あと、パッチの導入は窓の社の記事を見た方が良いかもしれません(w
915名無しさん@編集中:03/07/12 15:31
WMV9も1pass, 1pass QB, 2passってあるんだね。
なんだかDivXみたいだ。
ところで洋画をエンコする人はどれ使ってる?

DivXの時みたいにQBだ2Passだの不毛な議論がここでも繰り返されるんだろうか?
916名無しさん@編集中:03/07/12 16:59
>>915
漏れは2pass使ってます。
アニメ程度ならQBで何度かエンコするぐらい良いですが、
映画の長さになると1回で終わらせたいので。
917名無しさん@編集中:03/07/13 03:05
>>915
多分そんなお馬鹿な人は使わないから用途によって
使い分けるでしょう。
918名無しさん@編集中:03/07/13 05:58
WMV9の2passはちゃんと容量狙い打ちできる?
DivXの2passはなんだかんだいって誤差が結構あったはず。
919名無しさん@編集中:03/07/13 10:09
新しいVCMインタレエンコ出来るようになっているね。
こりゃあ完全に乗り換えだな。
920名無しさん@編集中:03/07/13 10:37
VCMでエンコしたファイルをwmv形式に変換することってできますか?
921名無しさん@編集中:03/07/13 12:04
>>920
バイリンガルな僕はmkvしました
922名無しさん@編集中:03/07/13 14:05
パフォーマンスと品質レベルって独立で調整できるようだけど
それぞれどういう違いがあるの?
923名無しさん@編集中:03/07/13 15:40
VCMインタレエンコできるけど、再生時は60pではないね。
やっぱwmv使えと。
924名無しさん@編集中:03/07/13 19:43
Windows Media Audio / Video 9 シリーズのコーデックは
ASF ファイル コンテナを使用して実行したときに、最も優れた効果が得られます。
925名無しさん@編集中:03/07/14 21:08
VCMだとアスペクト比保持エンコ出来ないからリサイズフィルタ必須の分だけ
エンコ時間が余分にかかるんだよねー

「そのままエンコしてプレイヤー側でアスペクト比指定すれ」って言われそうだが
WMV形式ならアスペクト比をファイル情報に入れられるからなー
926山崎 渉:03/07/15 11:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
927名無しさん@編集中:03/07/15 15:06
やっぱりデコード側でのアスペクト比調整はぼける
リサイズフィルタの良いのかました方がいいと思うぞ
928名無しさん@編集中:03/07/16 13:23
wmvは嫌いです。
wmvはサイズが大きくなりがちで、その割に画像がボケ気味。
また、コーデックまでもマイクロソフトに依存する気にはなりません。
MS社がそんなに好きなんか?
wmvマンセー、マイクロソフトマンセーって香具師は、
wmvが主流になって、マイクロソフトがライセンス料を上げると、
そんなの聞いてないって騒ぐんだよな。
先を見る眼がないって言うか。
929名無しさん@編集中:03/07/16 13:27
>>928
WMPと相性がいいから使ってます。
930名無しさん@編集中:03/07/16 13:35
wmv(asf)はフォーマット
wmvなDivXもありえる
931名無しさん@編集中:03/07/16 13:54
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058264629/466
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058264629/491
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058264629/500
>>928はダウソ板の馬鹿の書き込みです。レベルが低くてごめんなさい。よくわかってない人が多いんです。許してあげてください。
932名無しさん@編集中:03/07/16 14:01
>>928
この手の「MSのはあとで有料にされる」とかいう話をよく聞くんだけど
他製品に転嫁されているという噂以外に、実際に例ってあるのかな?
933名無しさん@編集中:03/07/16 14:05
>>927
うん、それは自分でもやってみて実感してる
でも、あまりにもエンコ時間かかりすぎるし
デコード側の性能は近い将来上がってくれるだろうと予測(期待)して
シコシコとwmvでアスペクト比保持エンコをやってる次第
934名無しさん@編集中:03/07/16 16:03
AVIなんて使うなよな
935名無しさん@編集中:03/07/16 20:23
人のことなんかどうでもええ
自分の好きなコーデック使え
936名無しさん@編集中:03/07/16 22:14
あのさーWindowsMediaエンコーダー9で監視カメラのの映像を24Hで
HDに録画してるわけだけど、その映像に捜索中の犯人が映ってるかも
しれないってことで提出してくれってK察に頼まれたんだけど4.6Gの
サイズだからDVD-Rにも入らないし、カットして出すしかなくて聞くと
6時間程度抜き出すのでいいからって言うんで標準でついてるムービー
メーカー2使ったけど切り出しに16時間かかると表示されて困ってるのよ。
フリーでもいいし、今後のために製品版でもいいから映像をカットする
だけならコレ最強ってソフト教えて!
937名無しさん@編集中:03/07/16 22:34
>>936
それほどの大きなファイル&長時間はどうかわからんが、
Windows media Stream Editorは?

他には
AsfTools
AsfCut
でもカットできる。

しかし、半日ぐらいでいったん録画切れよ。
938名無しさん@編集中:03/07/16 22:45
>>928
訳の分からんこと言うなボケ
939名無しさん@編集中:03/07/16 23:05
>>936
USBハードディスクに丸ごとコピー。これ。
940名無しさん@編集中:03/07/16 23:06
941名無しさん@編集中:03/07/16 23:09
>>936
Microsoft WindowsMedia ファイルエディタ
切り出しだけならあっというま。
942名無しさん@編集中:03/07/16 23:14
次スレどうする?
立てるんならタイトルとかテンプレとか準備せんと・・・
943名無しさん@編集中:03/07/16 23:16
936です
>>937素早いレスありがとう!感謝!
AsfTOOLだと4Gを超えるとプレビューできないとかで強制終了。。
Windows media Stream Editorはソースを分離するだけだと思って
いたがカットも出来たのか〜早速試してみるよ。
録画は切りたいがそのために監視カメラ設置場所まで足を運ぶのが面倒
なんよ。ひょっとしてある一定の容量きたら新しくファイル名作って
続きを録画してくれるスプリクトとかあるの?それだと非常にやってみたい!

936>>ハードコピーはいいのだが証拠資料としてK察に提出して帰ってくる
のがいつになるのか心配なんだよね。市民として協力してるだけで第三者
だからセコい考えになっちゃったw でもさんくす!
944937:03/07/16 23:31
>>943
ごめん、間違えた。ファイルエディタです。
StreamEditorは出来ませんです。
945名無しさん@編集中:03/07/16 23:37
936=943です
941>>早速明日試してみるよ〜感謝!
946名無しさん@編集中:03/07/17 02:14
media editor使うなら

「名前を付けて保存およびインデックスを作成」を選べよ

「保存およびインデックスを作成」でカットすると
警告も無く元ソースを上書きしてカット編集するからな
全てパーになっちゃう
このメニューは無くして欲しいよ
おっかなくって
947名無しさん@編集中:03/07/17 09:09
できたよ感涙!みんなありがとう〜
946>>うっかりさんな俺ならソレ絶対やってたよw サンクス!
948名無しさん@編集中:03/07/17 13:37
>第三者だからセコい考えに
お前の管理しているカメラに写ってるかもってことは
身近に犯罪者がいるってことだろ?
次の被害者はお前かもしれないぞ。
犯罪の撲滅に協力することはは自分自身を守ることと同義なんだよ。
949名無しさん@編集中:03/07/17 16:46
冗談じゃない、こんなの入れたら、パケライ環境だめにするよ
950名無しさん@編集中:03/07/17 19:29
WMV9再生可能な家電プレーヤーってありますか
951名無しさん@編集中:03/07/17 19:37
>>950
発売されたかは知らんけど・・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030116/zooma92.htm
DVR700トカ
952名無しさん◎編集中:03/07/18 09:24
 WMVで指定したアスペクトを、正確に解釈してくれるようなplayerは
ありますか?
 zoomplayerとか試したけど、うまくいかんです。やっぱWMP9だけ?
953名無しさん@編集中:03/07/18 11:18
>>979
B.H.A.社員乙。
XVDが売れないからって(ry
954名無しさん@編集中:03/07/19 13:44
WMV9なんてエンコ速度でDivX5に負け、
画質でHuffYUVに負け(w
ソースの公開といじって遊べる要素の多さでXviDに負けてる
上にノッペリして人間がダッチワイフみたいになり風景が塗り絵みたいになる糞コーデックじゃん。
WMV9に間接的に金を払うくらいなら、DIvXやXviDに金を払う方がいいね。
個人的にはエンコしていてつまらないのが致命的だな。
955名無しさん@編集中:03/07/19 14:01
>>954
ありがたいアドバイスありがとう。そしてさようなら。
956名無しさん@編集中:03/07/19 15:37
>>954
いい夢見ろよ。
957名無しさん@編集中:03/07/19 16:42
現時点で、WMV9のバグリストってある?
958名無しさん@編集中:03/07/19 19:30
>>954
レジストリいじればノッペリ具合は調整出来るんだがw
959名無しさん@編集中:03/07/19 20:05
>>954
こんな意見初めて聞いたw
960名無しさん@編集中:03/07/19 22:52
gifやmp3のような公開された特許技術は、その保護期間が過ぎれば無償で使えるようになるのに対して、
非公開のwmvは、一生MSに利用料金を払いつづけなければならない。

厨は、そうなってしまってから騒ぎ出す。
961名無しさん@編集中:03/07/19 22:57
つかMPEG4は、莫大な利用料金を課そうとしてモメにモメまくった訳だが…。
MSがWMTに走った一因でもある。
962名無しさん@編集中:03/07/19 22:59
>>960>>928っぽいな
963名無しさん@編集中:03/07/20 01:13
こんばんわ。
wmpで720×480のmpeg2元画像を640×480wmvにエンコしていますが、
wmvを再生しますと毎回左上に数ピクセルのピカピカ光る線が
出てしまいます。どうすれば直りますでしょうか?
964名無しさん@編集中:03/07/20 01:54
ビットレートを上げてはどうか。
965名無しさん@編集中:03/07/20 02:36
>>964
4000kbpsにしても無理でした。(´・ω・`)
966名無しさん@編集中:03/07/20 02:48
画質的には気にいったんですけど、フィルタなしでdubでエンコして
6fpsぐらでしかエンコできないんですけどそんなもんなんですか?
967(゚∀゚ ∬:03/07/20 03:02
6FPS出れば十分かと
968名無しさん@編集中:03/07/20 07:38
>>960
何年後なんですか
むしろgifは大騒ぎになったんじゃないですか
969名無しさん@編集中:03/07/20 11:46
>>965
(;´Д`)だれか助けて下さい。
970名無しさん@編集中:03/07/20 11:51
>>969
他のエンコーダとかコーデックでは問題なし?
971名無しさん@編集中:03/07/20 13:46
上端の数ピクセルをトリミング。これ最強。
972名無しさん@編集中:03/07/20 14:29
>>963
それ、うちではDivXとかXviDとかでなるけど(WMVだとならない)、
他のマシンで再生したり、デコーダを変えたりしたら発生しなかった。
とりあえず他のマシンで再生とかしてみたら?
973名無しさん@編集中:03/07/20 23:42
>>970,971,972
ありがとうございます。
DirectShowFilterでデコーダ変えてもWMVではむりで、mpeg4などでは
うまく行きます。
WMPで上を2〜6ピクセルほどカットしましたが、無理でした。
とりあえず、他のマシンで再生してみまつ。
m( __ __ )mありがとうです。
974おすすめ:03/07/20 23:48
☆貴方を癒す女の子たちのサイトです☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
975名無しさん@編集中
>>973
グラフィックカードのドライバが悪いんじゃねーの?