【hunuaa】ふぬああ part3【変なの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@編集中:02/11/17 12:54
>>948
漏れもHDD買うのが一番おすすめ。
80G。1万2千円前後をすすめたい。
953952:02/11/17 13:10
bctv4と言うことはFAT32かな?
(bctv4てwin98系で使われてる方が多いように思うので)
fat32なら素直にmpeg2ハードエンコボードに買い換えのが良いかも?
(一応のしのぎ)
いずれにしてもHDDは将来的に買うことをおすすめします。
954952:02/11/17 13:30
現状で何とかって言うなら
320×480でリアルタイムから
最終出力320×240がおすすめかな?
結構満足できる出来になると思うけど、
これで不満なら我慢しろと言うか
機器を揃えろとしか言いようがないかな?
955945:02/11/17 14:16
>>948 ハ−ドはほとんど同じ人だ。圧縮コーデックは悩みますよね。
ちょっとした設定の違いで絵もサイズも違っちゃうから。mpeg-1で軽めにしてますよ。
どうせ昔のVTRばかりだし、元のソ−スが悪いから諦めてますよん。
でも、なんで市販品のDVDやVCDって綺麗で軽いの?ソ−スは別としてもハ−ドエンコだから?
まぁソフトもバカ高いの使ってるんだろうけど。
956名無しさん@編集中:02/11/17 14:38
>>955
結局はソース。
エアチェックと市販品と比べて鬱にならないことです。
957名無しさん@編集中:02/11/17 14:40
一般的な画質の比較

上手なソフトエンコ>ハードエンコ>下手なソフトエンコ

後DVDが綺麗なのは高価な(高機能)オーサリングエンジンを使ってるから
958名無しさん@編集中:02/11/17 14:51
バラ5とか180GXPとか幕の新型って、720*480無圧縮を単体でいける?
RAID0組むの好きじゃなくって、、、

SCSIの速いのだとなんとか最内周でもいけそうなんだけど。
959名無しさん@編集中:02/11/17 14:53
>>958
なぜhuffyuv使わない?
960名無しさん@編集中:02/11/17 14:54
いつも聞かれるんだけど、編集時に重いから。
961名無しさん@編集中:02/11/17 15:20
編集時に重いのとキャプ時に重いのがどっちが良い?
って聞かれたら皆さんどうしますか?
962名無しさん@編集中:02/11/17 15:23
うちの環境のだと(セレ900 バラ4 80*2 mem 1G)
MJPEGだと740x480でコマ落ちなしなのですが、
huffyuv(2.1.1)だとコマ落ちしまくりなのですが
何か設定が悪いんでしょうか?

YUY2、RGBどちらの設定もFastにしてあります。
そおいうものなんでしょうか???
963名無しさん@編集中:02/11/17 15:25
>>960
huffyuvでキャプ→無圧縮aviに変換→編集
で何か文句あるのか
つうかhuffyuvで編集重いってどんな環境よ?
964948:02/11/17 15:28
おお、いろいろコメントがついてる。皆さんありがと。
HDDはそろそろ更新する予定です。でも7200回転はあまり使いたくないんですけどね。
やっぱり7200のほうがいいのかなあ?
後ちょっと聞きたいんですが、ふぬああでリアルタイムでMPEG1or2を吐き出すコーデックって何かあります?WINDVRが入っていた関係でINTERVIDEOのコーデ
ックは入っているけどこれ使った瞬間にフリーズしちゃうんです。他に何かありますか
ねえ?
965名無しさん@編集中:02/11/17 15:35
huffyuvでキャプ→無圧縮aviに変換

すさまじいレベルのヴァか。
めちゃめちゃ時間かかるぞ。
966名無しさん@編集中:02/11/17 15:46
7200回転嫌がる理由がわからんけど、こんなとこか?
理由1 五月蝿いから嫌
理由2 壊れるから嫌
理由3 熱いから嫌
それらならば先入観念だけです。
バラクーダW&Xなら、流体軸受け使ってるので、機械接触がなく
静か、熱くなりにくい、壊れにくい。

MPEGキャプするなら素直にWINDVR使えばよろしいかと。
magicTV使ってもいいけど(本当かよ!
967名無しさん@編集中:02/11/17 15:52
理由2 壊れるから嫌

これ使用環境とかばらばらな上に母数も子数もわからないけど5400rpm
のほうが長持ちしやすいみたい。
968名無しさん@編集中:02/11/17 16:13
>>965
は?huffyuvのデコードそのものじゃん。
それで耐えられない位のスペックなら、
確かに編集なんてできないな(w
969名無しさん@編集中:02/11/17 16:34
965 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/11/17 15:35
huffyuvでキャプ→無圧縮aviに変換

すさまじいレベルのヴァか。
めちゃめちゃ時間かかるぞ。


晒しage
970948:02/11/17 16:38
理由4 5400回転との性能の違いがあまり感じられない。
それなら値段が少し安い5400のほうがいいかな、という感じ。
あと、電源がちょっと弱いので、それが不安というのもあるかな。
まあそのときの気分で買っちゃうんだろうけどね。

で、WINDVR使えばいいんだけど、これだとサスペンド解除して録画、
その後サスペンドという設定ができないんだよね。これが簡単にできる
からふぬああ使っているんだけどさ。
971sage:02/11/17 16:52
>962
RGBの方はコンバートYUY2では?
972952:02/11/17 17:07
なんかわがまま言ったもん勝ちの雰囲気ですな・・・(藁
973名無しさん@編集中:02/11/17 17:33
DVフォーマットでキャプチャ&編集、YC伸張して最終エンコ、ってのが
一番リーズナブルだと思う。ファイルサイズ爆発しないし全ての作業が軽いしで
とにかく良い良い。
974名無しさん@編集中:02/11/17 17:36
>>973
あんま画質が良く無いじゃん。
975952:02/11/17 18:17
編集と言ってもどの程度の編集がしたいの?
(CMカットとかの不要な部分の切り捨てやら。それ以上とか)
それと最終的出力には何を望んでるのかとか?
(mpeg1,2,4とかwmvとか・・・・・)
それで何のメディアに保存するのか?

環境や目的、今の設定とか詳しく書かないと
適切な情報交換は無理なんじゃないの?

(CD-RやらDVD-R、+RとかMO・・・・・)
976名無しさん@編集中:02/11/17 18:42
>>974
YUV4:4:4に補完かけると見比べなきゃわからんレベルまでいけるよ。
977名無しさん@編集中:02/11/17 20:56
>RGBの方はコンバートYUY2では?

YUY2でやってみたのですが、
Drop 164/300 でした(ToT

MJPEGだとほぼ0なんだけど
そこまでちがってくるのかなぁ・・・
978名無しさん@編集中:02/11/17 21:17
>>967
Seagateに関してはU6が地雷でバラ4の方が堅牢だったりする。
979名無しさん@編集中:02/11/17 21:35
> YUV4:4:4に補完かけると
DVキャプ後にこの処理をするのにどんなソフトを使いますか?
TMPGEncだとカノープスのDVCodecにしか対応していないみたいで困っています。
私はI/O DATAのGV-DVC/PCI(PanasonicDVCodec)を使っています。
980名無しさん@編集中:02/11/17 21:38
>>979
aviutlにYC伸張フィルタプラグイン入れて(゚д゚)ウマー
981943:02/11/17 23:46
エラー、タイムスタンプのサンプルが設定されてません。
タイムスタンプのプレビューって項目と関係あるのかな?
もう少しいじってみます。
982名無しさん@編集中:02/11/18 01:44
>>948
それはKT133だから。淫рゥ死巣のにすればだいじょうぶ。
983名無しさん@編集中:02/11/18 02:10
YUVの422>444

DV-Codecって相関関係あるの?

漏れは無圧縮AVI派でDVつかってないから詳しくは知らんのだけど。

なんか
ここは酷いインターネットですね
みたいな違和感があるんだけど。
984名無しさん@編集中:02/11/18 03:06
>>983
DVは4:1:1。
985名無しさん@編集中:02/11/18 03:29
ある理由でWindowsの日付を一日ずらし、ふぬああ起動しっぱなししといたら
未編集のソースファイル、上書きされちまった

鬱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

暫く立ち直れない
ちなみに「復元」というフリーソフトを使ってもダメらしい
986985:02/11/18 03:33
もちろん、録画予約が原因。
987名無しさん@編集中:02/11/18 04:14
そりゃ上書きしちゃあねえ…
ご愁傷さま。
988名無しさん@編集中:02/11/18 22:34
>>985
(・∀・)バーカ
989名無しさん@編集中:02/11/18 22:40
>>985
ザマーミロ
ギャハハハ
990名無しさん@編集中:02/11/18 23:13
次レスないの?
991名無しさん@編集中:02/11/18 23:13
終了?
992名無しさん@編集中:02/11/18 23:19
立てますた。移動よろしくお願いします。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037629038/
993名無しさん@編集中:02/11/18 23:58

  |\     今だ!1000ゲットーーー!
  |  \   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 、、、  _∧ ∧∧
 ▽ (_` | (^ー^)     パッパカパ-    (´´
      | Ю⊂)_√ヽ        (´⌒(´
     (  ̄ ∪ )^)ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       @ ̄ ̄@  ≡  (´⌒(´⌒;;
         ドドドドォーーーーーッ    (´⌒;

今週は【*** ジャパンカップ ***】開催です。
994名無しさん@編集中:02/11/19 00:44
994
995名無しさん@編集中:02/11/19 00:44
9
9
5
996名無しさん@編集中:02/11/19 00:45
9
 9
  6
997名無しさん@編集中:02/11/19 00:45
9

9


    7
998名無しさん@編集中:02/11/19 00:46
9




9




          8
999名無しさん@編集中:02/11/19 00:46
9







9





9
1000愛タンの保護者 ◆wYM/YLp/.Q :02/11/19 00:47
1000
1000
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。