☆☆初心者質問スレッド7☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
   ∧ ∧    ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
953946:02/07/28 03:55
ごめんなさい、もうひとつ教えてください。

>DVDリップして、ビットレート落としてからMPEG2に再エンコしたあと
>DVD-Rに焼いてPS2で見るとき

この時なんですが、インターレースは解除するのでしょうか?
縦横比もいじらなくていいということは、こちらもいじらなくてよいのでしょうか。
954946:02/07/28 04:12
ごめんなさい、解決しました
>>951
>VCDのエンコならPCのパワーを最大限まで利用していない

これが間違いだな。
956_:02/07/28 04:49
vfapiを通してaviにしたファイルをNandubでいろいろ設定
してDivXにエンコードしようとしています。

しかしaviで保存しようとするとなぜか無圧縮のaviになってしまって
40GBとかバカでかいファイルを吐き出そうとしてしまうんです。

どこか設定が悪いのでしょうか?

※環境
win2000 アスロン900Mhz Nandub v1.0rc2
DivX 3.11は入れているのか?4とか5じゃダメだぞ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 09:37
AVIUTLで音声をWMAで圧縮しようとすると「オーディオ圧縮の初期化に失敗しました」
とエラーが出ます。何が悪いのでしょうか?以前は出来てたように思うのですが・・・
959sage:02/07/28 09:45
>>7
私もこの方と同じ現象になります。対処方法ご存知でしたら教えて下さい。
WMP7.1なんか使わなけりゃいいべさ
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 09:53
>>960
他にどういったものがあるのですか?
何故かDivX Playerで再生しようとすると「DivXのファイルではありません」
と叱られます。
間違いなくDivXでエンコしたファイルなんですけど・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:10
>>961
バージョンは合っている?
3でエンコしたファイルを最新のPlayerで見れるとか勘違いしていない?
上位互換性など無いよ。
もちろん今の最新版でエンコしたものも次のVerで、同じ目にあわない
という保証なんか無いよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:11
えっと、やはりソフトによってエンコードの制度が違うのでしょうか?
同じビットレートでMPEG1やMPEG2と言ってもソフトやキャプチャーボード
が変われば違うもの?
964963:02/07/28 10:13
>>963
制度じゃなくて精度でした。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:21
>>963
違うものだよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:27
>>962
エンコも再生もver5です。
細かいリビジョンは違っているかもしれませんが・・・
もう少しいろいろと試してみます。
アドバイスありがとうございます。


967名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:24
>>955
駄目らしいですが一回試してみます。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:36
720*480のデータをそこそこ高画質で保存したいんですが、
ビットレートは5000〜6000Kbpsくらいでいいもんでしょうか?
あと、フォーマットはTMPGEncのMPEG1でいいんでそか?
DinXとかのほうがいいっすか?
>>968
そのソースと用途がわからんと何とも…
エンコってのはあくまでも「手段」だって事ぐらい理解してね
970940:02/07/28 15:30
>>949
丁寧なレスありがとうございます。
どうもうちの環境だと、オーバーレイで表示してるときはYUYの、
そうでないときはRGB変換したときのような色合いになってるみたいです。
そこでもうひとつ疑問なんですが、無圧縮AVIの再生だとオーバーレイでもRGB変換したような色合いになるのはなんでなんでしょうか?
971940:02/07/28 15:34
>>970のYUYはYUVでした。
972み--:02/07/28 15:53
全ての作業にTMPGenを使用して
mpeg1 → ビデオCDに変換 → カット →CDに焼いた後
DVDプレーヤーで読み込みましたが画面が真っ暗です。
ちなみに、カットしなかったCDは全て見る事ができました。
原因として、何が考えられるでしょうか・・・。
10bit新チップ搭載 GV-VCP3/PCI
DAT落ちしてて、次スレが見当たりません。
教えて下さい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:23
RealPlayerで再生された動画をデスクトップに保存し、
そのあと、Prassi PrimoDVD2.0というソフトを使って
DVD−Rに録画したのですが、PS2で再生できません。
(ちなみに、PCでは再生できます。)
だれか方法を教えてください、お願いします。
なぜ、叩かれる様な内容を2chに書き込むのか不思議だ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:36
>>970
無圧縮AVI(RGB24)はRGBオーバーレイで再生されるからでつ。
無圧縮AVIでもYUVの無圧縮AVIはYUVオーバーレイで再生されまつ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:37
>>973
なあ、GV-VCP3/PCIは最強のキャプチャーボードだもんなぁ。
頼むまたスレたててくれよ。
夢湖で津。氏
979初心:02/07/28 16:42
フォーマットについて教えて下さい。
@AVI  無圧縮されたもの
AMPEG1 圧縮されたもの CD-R用
BMPEG2 圧縮されたもの MPEG1より高性能 DVD用
C????
D????
他にも色々あるようですが↑のように教えていただけませんか?
それとAVIは無圧縮のもので良いんですよね?
>AVIは無圧縮のもので良いんですよね?
イクナイ
Video for Windows 1.1が懐かしいねぇ.
Indeo3.2とかで圧縮されてたっけ。
982名無しさん@お腹いっぱい:02/07/28 17:46
あヴぃが無あっしゅくとは片腹痛いわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:48
しかも「無圧縮されたもの」とか微妙に日本語が怪しいのもいいな
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:58
>>979
ストリーム形式と圧縮形式を混同しとるようだな
AVIと一言で言っても映像・音声がそれぞれ様々な形式で
圧縮されたりされなかったりしてるぞ
MPEGストリームも然り、MPEG1 SS/MPEG2 PS
それぞれの映像と音声が乗っかったストリーム形式だけど、
映像はプロファイルやレベルはおいといて圧縮方法は同一だが、
音声はAudio Layer 2(MP2)やAC3(MPEG2のみ)だったりするぞ

@からB以外のものだとQT(拡張子MOV)やリアルオーディオ(拡張子rm)
とかが有るぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:52
音声だけで、映像が流れない動画はどうすれば見れるようになりますか?
ちなみに、ウィンドウズメディアプレイヤーです
>>985
DivX
↓解説サイト
http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
987初心:02/07/28 19:18
>>984
本当混乱しまくってます・・・。
いろいろ調べてはいるんですが、AVIが無圧縮と書かれていたり、圧縮と書かれていたり
それで変にに理解してしまい>>979にいたりました。
そうですか、AVIと言っても種類があって圧縮率とか変えられる、と言う事で良いんですか?

また変な質問ですけど
1ビデオ→2キャプチャーボード→3ソフトを使ってAVIに変換→4編集→5AVIをMPEG1か2に変換→6DVD-Rヘ
これで間違ってないですか?
>>987
3ソフトを使ってAVIに変換

3ソフトを使ってAVIとして取り込み

なら桶。
989956:02/07/28 20:08
>>957
入れたら問題なくいきました。
よく見たら他のスレッドにも書いてありましたね・・・申し訳ない。

てことはNandub+SBCでのってDivx5は使えないってことなの
でしょうか?
>>987
>そうですか、AVIと言っても種類があって圧縮率とか変えられる、と言う事で良いんですか?
そのとおりです。

>1ビデオ→2キャプチャーボード→3ソフトを使ってAVIに変換→4編集→5AVIをMPEG1か2に変換→6DVD-Rヘ
間違っていないが、
>1ビデオ→2キャプチャーボード→3ソフトを使ってMPEG1か2に変換→4DVD-Rヘ
も在り
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:11
>>987
拡張子というものがそもそもなんなのかを理解すべし。拡張子とはそもそも(以下略)。
992991:02/07/28 20:13
さらに混乱するようなら調べなくてもいいよ
993991:02/07/28 20:44
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:49
らくちんビデオキャプチャー CaptureLight Gleaming Shot AVICap
VirtualDub ふぬああ これだけのキャプソフトをどれがいいか試していたら
Gleaming Shot起動して少ししたらXPで強制再起動。
その後もとから持っていたpowerVCRTVEdition以外満足に起動出来なくなりました。どうしたらいいんでしょう?
以下エラー内容
「ビデオデバイスは既に使用されています」
「DVD、ビデオ会議、ビデオ編集、TVビューア、またはWebTVforWindowsなど、
ほかのビデオアプリケーションが既にこのデバイスを使用しているときは使用できません。
使用中のアプリケーションを終了してから、このデバイスをアプリケーションで使用してください。
システムにWebTVがインストールされていて、実行されている場合は、タスクバートレーで
[WebTVビデオとデータサービス]アイコンを右クリックして[サービスの一時停止]を選択して中止してください。」

WebTVってビデオチャットとかに使うやつですよね?だったら使用していないです。
OS起動直後はpowerVCRで起動してくれるんですけど、その後フリーキャプソフトを起動して(一回めは起動してくれます)終了すると。
キャプボードを使う全てのキャプアプリケーションが起動しなくなります。
Windowsタスクマネージャーのプロセスのタブで、たまに終了したはずのキャプアプリが残ってることがあります。
プロセスの終了で終了したらいいんじゃないかと思ったんですが、終了してくれません。(ビジーって事?)
長々とすみません よろしくお願いします。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:00
キャプチャボードのドライバを再インストールしてみたら?
1000キター
↓次スレ
1000
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。