映像と音のズレは何msまで認識できるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AviUtl で話題になった議論。
人は映像と音のズレを何msまで認識できるか?
100ms? 10ms? 1ms? はたまたはnsオーダー?

結論が出るまでとことん話し合おうじゃないですか。

参考: AviUtl 総合スレッド 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024431717/
22:02/06/22 11:10
2
一応、俺の意見は30fpsで1フレーム程度。
つまり30msくらいまでは分からんと思う。

nsオーダー? ふざけんじゃないよ。お前はターミネーターか。
二つの音同士なら、確実に1msのズレを認識できる場合はある。
例えば、500Hz(周期2ms)の音をずらさない場合と1msずらした場合。
波の干渉により、前者は大きな音に聞こえ、
後者は小さな音に聞こえる。

もちろん、何msズレているかということまでは分からないだろうが、
何かが違うということは誰にでも分かるだろう。
>>4
それはずれとして認識するのとは違うんじゃないの?
>>3
ヲレの場合、パッと見でも確実におかしいと感じるのは 2フレーム以上のずれ
になる 70ms ぐらいから。3フィールドずれる 50ms だと違和感程度で
良く見聴きすればわかるかなって感じ。30ms 以下になると同じフレームに
収まる範囲なのでほとんどわからない。

>>4
二つの音のずれならそうだね。ただ、干渉する場合は音の発生源が
どこになるのか、耳の位置がどこなのかが非常に重要になってくるけど。
>>3
1フレのずれはリップシンクとか、衝撃音だとわかるよ
でも、昔から気にしないようにしてる、FSやDVE通るたびにずれてくるんだから
しょうがないよね
最近のデジタルミキサーは、簡単にデレィかけられるから、気になるときは
MAの時に補正するけど、めんどいから滅多にしない
8:02/06/22 13:10
29.97fps 33.3667ms
24fps  41.6667ms
60fps  16.6667ms
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:11
仮に、PCで再生できる1000fpsの映像(ノンインター)があるとしたら
全てのフレームを表現するために
モニターのリフレッシュレートが、最低でも1000Hz必要。
音速の話を抜きにしては拙いよ
例えば、打ち上げ花火の撮影映像で映像と音が同時であることは正しくない。

音は大気中を1msに33cmしか進むことが出来ない。
人が話をしているシーンを5.5mの距離からビデオカメラで撮影&録音すると
音はまるまる1フィールド遅れる。
というか遅れなければ現実世界の物理法則に合わない
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 11:17
そういや人間は、音が遅れてくる方のずれには寛容だけど
音が先に来る場合には偉く敏感だと聞いたことがあるな。

音が、時間軸に対してどっちにずれるかでも違和感は変わってくるだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 13:26
そりゃそうだ、普通は口が開いてから音が聞こえるんだから。
次の音の口が開くまでに前の音が聞こえれば十分なんじゃないの?
>>4
物理的にはそうだけど、キャプチャの話に立ち返って考ると
右チャンネルと左チャンネルで音ズレが発生する必要あり。
こういうことってあんまないっしょ。
>>13
本題は音と音声のズレの認識だし、
実際そういう状況がよく発生しているとは思わないよ。

ただ、10msのズレでやっと分かるレベルって言ってる人が別スレでいたから、
分かる場合もあるよって言いたかったの。
人間がある種の知覚にどのような原理を用いているか、
簡単に決め付けてはいけないと思ってさ。

音の方向の認識なんかでは、右と左の耳に入ってくる音のズレを
msやそれ以下のレベルで処理しているわけだし。
(もちろん方向の認識では音のズレ以外の要素も大きいが)
> 音と音声のズレ
→映像と音声のズレ

何書いてんだ俺。
60ms以上だと顕著にわかる
それ以下だったら少し違和感感じるくらいだな
"ずれてない"動画はどう定義されますか?
>>17
そもそものこの話題の発端は、「とにかく(何msか音ズレしてたとしても)
基準となる動画があって、次に同じ画だけど音が0.4msとかズレた動画が
あって、それを見比べたら明らかに違いが分かる」
(→だからコンマ数ミリ秒単位で編集できるソフトが必要云々)
ってとこだからなぁ。
1917:02/06/25 23:11
なるほど。
でも例えば0.0msを完全にリップシンクした(ように主観的に見える)状態として
1.0msと1.5msの違いが解っても
0.0msと0.5msの違いが解らないってことはありえるよね。
その辺はどうなんだろうと思いますた。

フレーム間の時間以下の違いは解らないって意見は、
フレーム間の映像は脳内で補完されてるはずなので間違いだと思う。

というか前スレ947さんはここ見てるの?
問題の人物は
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011010179/118-119
を最後に撤退した模様。
見てたとしても出てこないんじゃないかな。
もしくは名無しで参加。
まぁどうせ証明なんてできないから言い張っちゃえば良いだけだよね