ベーカムについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ベッカムと似ているね 
電波・お花畑
http://natto.2ch.net/denpa/
5_:02/06/21 01:01
 \\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧_∧ |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧_∧
  \\\     | ̄ ̄ ( *・∀・) 今だ!5番ゲットオォォォォ!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\    |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \\   \|_______|
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 01:05
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 01:33
法律勉強相談
http://school.2ch.net/shikaku/
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 02:32
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 02:43
ギャルゲー
http://game.2ch.net/gal/
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 03:33
教育・先生
http://school.2ch.net/edu/
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 03:35
テレビ番組
http://tv.2ch.net/tv/
デジベとD2ってどっちがキレイですか?
真・スレッドストッパー;書き込めませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ホント?

>>13
漏れの肛門の方が綺麗です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:45
  人
ヽ(´ー`)ノ <オレのこと呼んだ〜?
  ベカムー
ベーカムノイズが現われた。
19ギョーカイ@眠いぞゴルァ:02/06/22 04:06
>>13
一目瞭然、、、つかフォーマットからして、、、ねぇ
やぱ、1/2でもコンポーネントの勝ちでしょ、、、ねぇ
マジレスしちゃった、、、ねぇ
ベサメムーチョ
>>19
個人的には今のところデジベ捨て捨てD5マンセーだったりする。
クソニー、はよデジベでもHD使えるようにせんかい〜

あ、当然ながらD2は問題外。
>>21
あんたホントにD5使った事あるの?
デジベのHDはHDCAMだよ。
HDVCAM早く出てこないかな、1/2吋はでかすぎる
だれか強い順にランキングよろしこ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 21:50
>>24
なんのために?だれのために?
画質なのか安定性なのか、信頼性なのかによっても順位は変わるしな
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 22:07
FIFAランキング

1位 ベーカム (一次リーグ落ち)
2位 ニブンノイチ(決勝まで残る)
3位 ミニディーブイ(ベスト16で敗退)



40位 カセットテープ(ワイロで優勝)
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 23:13
>>26
素人丸出し
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 02:12
>>26
見てるほうがはずかしい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 03:21
>>26
>>27>>28に禿げしく胴衣

もうちょっと勉強しようよ
どっかで以前に、こんな順位付けしてたなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 06:49
>>19
メッチャはずかしぃ
ギョーカイさんの言うことでいいんじゃない?
圧縮してあってもコンポーネントの方がいいんじゃないかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:17
べーカムはドロップがいや。
D2はマスモニで見ると櫛形(comb)フィルタ入れただけじゃクロスカラーがいや。
SDTVならやっぱデジベかな。
D2ソースのCZP入れるとおもしろいよ、やってみな。
民生用モニタと見比べるとおもしろい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:46
普通のβがかかるベーカムがホスイです...
テープは一応、両方使えるんだけどねぇ。
そんなことより韓国代表になべやかんが混ざってないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 15:28
じゃぁD1ならデジベに勝てますか?
37194:02/06/25 15:32
この板にまでW杯の話題が出てきたのかと思った。
38ギョーカイ:02/06/25 18:21
>>36
あえて、「をい!」と突っ込んでみる
なぜ突っ込まれたかは、自分で調べてくれい〜

100%のストレートオレンジジュースと
100%の濃縮果汁還元のオレンジジュース
一般的にはどっちがおいしいかな?
果汁30%とかは問題外の外(w
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 19:25
どうせならこのスレは今後、こんなノリで行きましょう。
名スレの予感・・・
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1001016632/
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:34
世界最強の猫科はうちのかーちゃんだ!!

これでいい?
韓国vsドイツ
0−0
42_:02/06/25 23:02
韓国  VS  ドイツ
×0       ○1
ギョウカイ、イイ!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 08:53
最強はD6だな。他は問題外ギャハハ
>>44
でも、D6使うんならHDD使う罠。
>>45
200MB/s出るなら。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:22
>>46
余裕だろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:32

              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一


            >>1ここがあなたの死に場所です。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:43
ベーカムとベータマックスは同じですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 04:43
ベッカムとベータマックスは同じですか?
            人 从 从
        从从 巛(ヽ从从 ゞ(ソ))ノノ
      λ(  `‐ ,,,,,,,'''''''      ミ丶‐
      ミ `,,,,,,,'''''''''           ミミミ
     ミ  ;'''                 ミ
      ゝ,;,,,,,                |
       y''''''''''''''─- 、彡         |
       }     _丿           |
       l ,,,,,,,   \            |
       ヽ`rg-、_   |   , ‐-、      |
       /.: `ー'´...::::: |  rく⌒))      |
      /    ::::::::::::: ーィ ノソノリ     |
      ヽ-、.)  :::::::::::::::  し´ 彡    |
       i_   :::::::::::::     彡  ノ l
         ァ   ::::::,,,      彡 ルリ
        く   ,,,,;;;;'''         i.
         |,,,,,,,,;;;;'''_,.ー''         >\

         ベッカムがこのスレに興味を示したようです
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 09:48
ベーカムたんハァハァ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:39
デジタルベッカム
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 18:01
最強はD2ですね?
>>54
物理的な頑丈さという意味では最強かもしれん。
ベッカムエスエックス
57ななしさん:02/07/01 03:12
HDベッカム
ベッカムSP
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 16:42
サイレントメビウスはD1マスタリングのLD
ベータのカセットって凄い他界んですが本当に画質良いのでしょうか?

俺は少し前のバブリーなS-VHSデッキで十分と思いますが

てかスレ違いでしょうか?
>>60
スレ違いどころか板違い。
あと、いまさらアナログビデオに画質求めてどうすんの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 19:24
>>60
W-VHSにはダントツで負けるけどな
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 20:19
ベーカムかー。きっとまだまだ使うんだろうな。
64名無しさん:02/08/01 23:53
このスレには俺以外ベーカムの映像を見たやつは
いないみたいだな。
>>62よ。おまえのそれはギャグにもなってない。
65名無しさん:02/08/01 23:55
一応参考までに。
ベータカムSPの3世代目よりW-VHSの1世代目のが汚い。
誰が見てもわかるほどに。
66名無しさん@編集中:02/08/08 00:10
ベーカムは3世代が限界。それ以上はブイエッチエスみたいにノイズが目立つしぼやけてくる。ディーブイシープロには編集後には余裕で負ける。でも撮りテープの解像度はベーカムがうえかも。
67名無しさん@編集中:02/08/08 02:19
ベッカム、なかなか足が治らないね。
68名無しさん@編集中:02/08/08 10:07
いまさらβカムについて語ることもないだろうよ。
69名無しさん@編集中:02/08/09 04:08
ウチのMTV2000はWはおろかべーカムSPよりもキレイですよ
デジベには負けるな
70名無しさん@編集中:02/08/12 01:03
SPってUVWとPVWで雲泥の差あるよね
そろそろSP売却しよーかと思ってるけど、なかなかPVW手放せねぇーよ
(趣味で使ってるのでプロの人はツッコミ無しね)
71f15:02/08/12 10:42
私は、ベーカムの1:1の絵は最高だと思いますね!テープの経費は、DVと比べると高いけど!それとUVWとPVWのテープですが、差はわからないですね!
ソニーへ聞いてもわからないといってましたよ!私は、当分使いますよ!
72名無しさん@編集中:02/08/12 21:02
UVWとPVWはデッキ部分の性能が段違いらしいですね。
73f15:02/08/12 21:39
とにかく、UVW,PVW
は、べーカム最後のシリーズだからね!自然に消滅すると思います。
私は、大切に見守っていくつもりだ。
7470:02/08/12 22:30
デッキの再生性能の差なのですが、UVW機でドロップアウト出てても
PVW機で再生するときれいに再生できるし、UVW機は全体的にのっぺりした
感じになり、PVW機は立体感が有りますよね

あまり大きな声では言えないのですが、中高生の女の子にお小遣いあげて
撮らしてもらったSPのテープが大量にあるのですが、髪の毛とか柔肌の
質感がすごく良いんです。でもこれをDVCAMにダビングするといっぺんに
画質が落ちてしまうし、最初からDVCAMで撮影したものもなんか不自然な
感じでよくないので結局今でもSPで撮ってます

(結論)若い娘撮るならDV系より絶対にベーカムSPがお薦めです!
75f15:02/08/12 22:55
了解しました。
私は、PVV3で撮っています。
仕事ではPVW2800でリニアをしてます。
自宅では、UVW1800でノンリニアの送り出しで使っています。
そんなに差は、無かったですが、!
それとDVの絵は、生理的にダメですね!
でも金額を高く取れないから、仕方なくDVで撮ってます。10人中1人かな高くてもしかたないからべーカムで撮ってくれというのは!だんだん悲しいよ!
76名無しさん@編集中:02/08/13 00:49
ソニーはベーカムなんかのアナログ技術者をどんどん切っていると聞いたが。
77age:02/08/14 11:48

(ぁっ! 思わぬ所でf15さん発見!! すみません、余談です…)

ところで、初心者的な質問で恐縮ですが…
PVWシリーズとUVWシリーズの差って、具体的にどんなところなのですか?
ベーカムデッキが必要となり、現在購入を検討している者なのですが…
それから、仕様頻度の目安であるA仕様〜D仕様とかって、
デッキのどういう状況を意味しているのでしょうか?
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
78f15:02/08/14 12:22
ageさん!よろしくね!
2800の掘り出し物が見つかるといいね!
79名無しさん@編集中:02/08/14 14:21
BVW-75、595万円。BVWは放送業務用。
PVW-2800、220万円。PVWは業務用に低価格化してU-maticを置き換えた。
3/4CH音声を省略。
UVW-1800、130万円。UVWは企業向けに更に低価格化してS-VHS機などからの
買い換え需要を狙う。メタルテープ専用で、編集機能やDT再生(スロー)
が省略されている。放送やパッケージ用途で使うならPVW以上を選ぶべし。
80f15:02/08/14 14:30
これは、ご親切どーもでっす。なるほど!
81age:02/08/14 15:38
>79
ありがとうございます。
82f15:02/08/15 22:01
なんと言っても、べーカムは、依然として健在だね!途中、M2という強敵が
でたけど、哀れだったね!今では、影も形もないよ!でも、べーカムは
いつまで通用するかは、本当にわからないね!?
83名無しさん@編集中:02/08/15 22:41
通用するもなにも、もう用済みだよ。
84f15:02/08/15 22:46
そりゃ残念ですね!
当方は、まだ少なからず役に立つんで!良い方なんだ!?
85名無しさん@編集中:02/08/15 23:12
自分のまわりでは依然ベーカム(SP)収録が多い。
編集はノンリニアでやる事多いけど。
デジベ収録って、どれぐらい普及しているのだろう?
86名無しさん@編集中:02/08/15 23:24


MUの 『 U 』 って何よ。

当時密接な関係があったジョージ・ルーカスの

         R2D2

の2?
87名無しさん@編集中:02/08/15 23:36
Mローディング第二規格?

いずれにしてもプロ様!?が使うのに2はねえだろ、2は!

この辺の常識の無さがいかにも松下です
88f15:02/08/15 23:43
CMなんかいいかげんだよ!安くあげるためにDVで撮って、それをD4に上げて納品だもん!?
89名無しさん@編集中:02/08/15 23:54
>>87
お前キチガイか? じゃ、D2 はなんなの?
90f15:02/08/15 23:58
ままおだやかに!おだやかに!M2もD2も最高でっす。
91名無しさん@編集中:02/08/16 02:00
>>89
バカか、お前は。
D1、D2、…だろうが。
M1、M3なんかねえだろが。
92名無しさん@編集中:02/08/16 06:12
争うほどの内容では無いのでは?
ルパンV世みたいなもんでしょ(w
93名無しさん@編集中:02/08/16 06:33
私はMUは使ったこと無いのですが、カセットの小ささが印象的でした
コンパクトな一体型カムコーダでもあればもう少し延命できたのかも
94f15:02/08/16 07:30
ここは、松下ファンもいるんだ!そーするとVICTORと池上もいるんですね!仲良くしましょ!
95名無しさん@編集中:02/08/16 07:35
家庭用規格のVTRを高速回転させて情報量を多くして高画質の
放送用VTRを作るというのは最初松下が先にMシステムというので完成させたんですが
いかんせん機械がちゃちなのであっという間に、ベーカムに淘汰されたものです
それのシステムの2世代機ということで出したM2ですが、
メタルテープ仕様で高画質という触れ込みもあったのですが
ドロップアウトが多くてすぐに見放されました
松下に不信感を抱くプロの人はだいたいM2でひどい目に遭った人です
96f15:02/08/16 09:36
OBの方ですか?
ご親切にありがとうございます。なるほどねー!
昭和45年頃?松下のショールームで大きなオープンリールのVTRを
よく見てましたよ!
赤井電機のデッキよりも大きかったですね!なつかしくて、思い出しました。
97名無しさん@編集中:02/08/16 09:38
アメリカのNBCは松下マンセーでMフォーマット使ってたんだけど、
信頼性の無さに全面的にベーカムに入れ替えたのは有名な話。
そういや8mmテープ使う日立のCV−1ってなかったっけ?
98f15:02/08/16 09:48
でも、いいじゃん!
民生のVHSは、Victorと
組んでグローバル規格になったから!
99名無しさん@編集中:02/08/16 11:06
>>97
にったつの8mm合ったよね。日本テレビと共同開発とか。
100名無しさん@編集中:02/08/16 14:40
>>97
アメリカで松下が強いのは技術力を評価してるのでなく
パナソニックのコマーシャルが欲しいからなのさ
オリンピックでオフィシャル機器として入り込むのも、この為
101名無しさん@編集中:02/08/16 17:49
>>100
パナソは前のサマランチの顔を、札束で張り倒したらしいな。






102Panasonyc:02/08/16 21:45
>>98
そんなものがあったんですか? 勉強になります
でも、8ミリテープってドロップアウトがものすごいような気が・・・
結末は想像しておきます (w

103f15:02/08/16 21:50
業務用の8ミリは、意外とドロップアウトがすくなんだよ!
104f15:02/08/16 21:54
>100
>101
その話は、ソ煮ーの人から聞いてましたね!
105名無しさん@編集中:02/08/16 23:45

さいたま さいたま さいたま
106名無しさん@編集中:02/08/17 04:07
>>104
ソニーの営業は異常に他社を悪くいうからなぁ。
107名無しさん@編集中:02/08/17 04:32
ソニーのベーカムとパナソニックのDVCPROて実際どれくらいの違いがあるのだろ?
仕事で両方使っているけど、ベーカムは年々微妙に進化している気がするので
画質、表現力ではやはり一日の長があると思う。
PROは10年以上前のベーカムみたいな感じ。
俺は10年もこの仕事してないけど、昔の素材みてなんとなくそう思った。
あとPROは奥行き感が欠けている気がして、どーしても報道向きな気がしてならない。
俺はDなのであくまでも実感としてそう思うだけだけど、
技術の人にぜひその辺を聞いてみたい。
108付け足し:02/08/17 04:36
奥行き感に欠けるのは、やはり強い圧縮のせいなのでしょうか?
レンズ周りはそれほど違うとも思えないのですが、
技術的にはいかがなのでしょうか、お教えください。
109名無しさん@編集中:02/08/17 04:50
>>107
ベーカムと DVCPRO を比較するのは違うだろ。比較すべきは DVCAM と DVCPRO
だろうが。ったく、ソニー信者多すぎ。
110名無しさん@編集中:02/08/17 04:59
>>109
ベーカムスレで言ってもしょうがないと思われ
111名無しさん@編集中:02/08/17 05:52
>>106
そもそも、重度のソニー信者がソニーに入社するし、営業はさらにひどい
ソニー信者になっちゃっているからねぇ。にしても、ソニーの営業って
とんでもね〜デマ飛ばすの好きだよねぇ…。
112名無しさん@編集中:02/08/17 06:15
>>109
DVCAMとDVCPROはフォーマット上、画質は大差ないので比較してもあまり意味無いよ
>>107が言ってるのはDVCPROがベーカムに劣っているように感じるのは技術的に
どういうことか知りたいということだよ
わかるかな?
113技術の人じゃないけど:02/08/17 06:25
DVCAMとベーカムSP使ってますが、動きのあるものをスローや静止画で比較すると
明らかに圧縮の悪影響感じます、ベーカムの方が各コマきれいに記録されています
この差が動画にも現れているのではないかと思います
114ソニー信者じゃないけど:02/08/17 06:33
>>109
>>111
DVCPROとベーカムSP両方使ってみればあんたらにもわかると思うよ
たぶんどちらも使ったこと無いんだろうけど
115f15:02/08/17 06:34
だめだって!1:1のベーカムと1
:5のDVCAMと比較は、
べーカムに失礼だよ!
116名無しさん@編集中:02/08/17 06:54
最近ベーカムすでに終わってるとか用なしとかの妙な書き込み多すぎ
たぶんに民生のベータマックスと勘違いしてるものと思われるが
そちらの方だったら否定はしない
ベーカムはまだまだ世界中の第一線で活躍しているし
ベーカムSXやデジベタ、ハイビジョン用やデジタルシネマ用もベースは
ベーカムなのだからベーカムファミリーの輝かしい歴史は当分終わらないよ
117名無しさん@編集中:02/08/17 06:59
>>116
お前、HD 製作でもベーカムベーカム叫ぶキチガイか?
118f15:02/08/17 07:00
DVCAM と DVCPRO のちがいは、テープの表面処理がちがうんだな!Sにいわせると目詰まりしやすい!!Mに言わせると、ヘッドの当たりがいいので絵はいい!!そーゆうこと...でっ!おれのまわりでは、sマークを使っている奴が多いて事。以上!!
119f15:02/08/17 07:09
何お朝から興奮しているんですか!国内しか、仕事して無い人は、ダメですよ!外国へ行ってみなよ!オーストラリア、ニュージーランド、韓国、その他、圧倒的にベ−カムだよ!それとソニーHDのベースはベ−カムだよ!仲良くしよーぜ!
120名無しさん@編集中:02/08/17 07:11
デジベタ デジベタ デジベタ デジベタ

これはネタですよね。100% 素人用語なんですけど。
121カタログマニア晒しage:02/08/17 07:15
117 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/17 06:59
>>116
お前、HD 製作でもベーカムベーカム叫ぶキチガイか?



117 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/17 06:59
>>116
お前、HD 製作でもベーカムベーカム叫ぶキチガイか?
122f15:02/08/17 07:16
>118
訂正するよ!
SにいわせるとMのは目詰まりしやすい!!
123名無しさん@編集中:02/08/17 09:12
>レスを頂いたみなさん
結局PROの画(もちろんDVCAMも同じ)が見劣りするのは圧縮比の強さにつきるのかな。
なにかもう少し決定的な構造の違いがあるにも思うのですが、
なんでこんなことクドクドこだわっているかと言えば、私の職場ではベーカム≒PRO≒DVCAM
みたいな乱暴なことをいうやつが多くて、金のことしか気にしないPからすれば
1チェーンの値段が2,3万安いPROの方がぜったいいいわけです。
みんななんとなくベーカムの方が画はいいとは思っていても、
それは取るに足らない微妙な差で、
コストパフォーマンスを考えればPROだ、というのがあたかも正論としてまかり通っていて、
俺はそれはどこかおかしいと疑問を持っているからです。
ようするにこうした人たちに反論する言葉が欲しいわけです。

もし他にあげるとすればカメラの受像能力が低い分PROは同じモノを撮るにしても
ベーカムに比べ広角なレンズを使わなくてはいけないですよね。
これって、フィルムとベーカムの比較でも同じ議論は可能と思うがけっこう重要な違いです。
でも、職場でこんなこと話してもハア?だろうなあ。

そもそもDVCAMとPROがローコスト擬似ベーカムとして登場してから、
わたしの職場のように安さにつられて、どんどんベーカムに取って代わっていますよね。
映像業界全体から見れば、裾野が広がった分、質は確実に落ちているんだなあと思います。

124f15:02/08/17 09:46
何と言っても、テープ幅だよ!テープが、彎曲してくとたいへんだから、メカの方で対策しているが、テープの安定走行では、圧倒的にベ−カムが有利だし、情報量が全然ちがうのでベ−カムの方が有利だ!
しかし、時代の流れは、DVになっている。軽量小型で長時間OK!
テープの経費も安い!!
仕事が減って、受注競争での差別化として、それをカバーしてくれのが、DVだと思う!零細企業にとっては、救世主だ!別にDVを誉めるわけでもないが!?
125零細企業:02/08/17 12:07
DVCAMを発売時から導入、ES-7で、完パケまでして
ベーカムかD2納品、それで、ベーカム収録と同じ料金もらってますが、なにか?
クライアントは、ドロップアウトもないし、ベーカムより明るくて綺麗だと
評判だけどね、
圧縮ノイズなんてわかる人にはわかるっていうレベルじゃない?
同じカメラで比べれば、ベーカムの方が綺麗なのは確かだけど
アナログで完パケまでで3回こすること考えると、仕上がりが逆転する場合もある
俺の周りはみんなコンポジット編集だしな

>>107の言う奥行き感て、カメラの違いもあると思うよ
いまだに、池上の方が圧倒的に綺麗だもの
126f15:02/08/17 12:11
そーだよ!みんなその方法でうまくやっているんだよー!
どこで、経費を浮かす、それだけだよ!
127SX vs PRO50:02/08/17 22:16
ベーカムSP VS ベーカムSX VS DVCPRO50 の比較が知りたいです

現在趣味でSP使用中ですがドロップアウトも気になりますので
そろそろデジタルに乗り換えたいと思っています
でも画質は落としたくないので SX か PRO50 ならどうかと
思っています

実際使われてみてどうなのか教えていただきたいです
宜しくお願いします



128名無しさん@編集中:02/08/17 23:31
SX使ったこと無いなぁ・・・。
129名無しさん@編集中:02/08/17 23:50
>127
趣味でSP使えるなんてうらやましいーなあ。
俺なんてSPテープ使えるときは今回は予算あるねって、
それだけでADと手と手を取り合って喜んだりしてる。
デジベを撮影に使ったのはクロマキー合成のときだけ、
普段は編集用のテープといった感じ。
SXは使ったことない。

これが地上波ゴールデン(テレ唐じゃないよ)の実情だったりする。
もしかしてうちの会社がケチすぎるのか!?
130名無しさん@編集中:02/08/17 23:56
単純な例、テープが1cm使えなくなったとき、
DVとベーカムでは、どっちがダメージがでかいか。

現在でも、汎用コンピュータのハードディスクは
馬鹿でかくて低容量のものが使われているのは
なぜか。
131116:02/08/17 23:56
>>117
キチガイかどうかは別にして
HD 製作でベーカムベーカムと叫んだ記憶は無いです

「ハイビジョン用(HDCAMのこと)もベース(テープやメカの基本)はベーカムだと」
言葉足らずだった事はスマヌと思う
132名無しさん@編集中:02/08/17 23:57
でも趣味で だしなぁ・・・。
場所取らないほうが。
133名無しさん@編集中:02/08/18 00:01
>>129
番組名さらしてくれ。
っていうか、その番組の映像みてみたい。
134116:02/08/18 00:02
>>120
あれ、デジベタって言わないですか?
私の周りの人結構使ってますけど・・・

まぁ素人だから許してね
ビデオ歴は20年以上だけど、仕事にした事はないです
135零細企業:02/08/18 00:05
つーかさ、うちなんか貧乏だから普通のベーカム買えないんで
D30+PVV3でメタルテープ専用なんだけどさ、55+V5使ってる奴らが
すごく馬鹿にした目で見るワケよ
でもさ、俺は言いたいね、お前らはF1カーをレギュラーガソリンで動かしているような
もんだろう?
本来の性能を引き出していないじゃん、メンテナンスも悪いしさ、テープだって
何回も使い回すし
それより、スポーツカークラスでもメンテをしっかりやって、最高の性能を引き出せば
同じ性能が半分以下のコストで手に入る
まぁ、貧乏人のひがみにしか聞こえないだろうがな
今は、次世代のTV方式が不明確なんで新しい機材買えないね
でも、多分HDCANが主流になるだろうから、来年度導入するつもりだけど
局の受け入れ態勢ができてないからなぁ
いまだに16:9でも受け入れないんだし、ホント馬鹿ばっかり
136f15:02/08/18 00:11
ソ煮ーの展示会で設計者と話し込んだ際に、Sxとベ−カムと絵としては、どちらが綺麗だーと質問したら、即言ったよ!1:5のSXよりもベ−カムの方が綺麗だと!
137名無しさん@編集中:02/08/18 00:12
被害妄想です。
138名無しさん@編集中:02/08/18 00:14
ベーカムの画を見せられて、綺麗ですね、って言ったら、
これ6世代目ですけどねって言われました。
139f15:02/08/18 00:20
局の仕事を受ける時があるけど、いまだにテープは、オキサイなんで困ちゃうよ!単価はちょー安くて、オキサイ撮れる機材は、ちょー高いし困ったもんだよ!
140零細企業:02/08/18 00:34
>>139
うちは自分のところ負担で、メタル使うよ、オキサイドは新品なら代わりにもらうけど
せいぜい1日6本程度、月々のリース代考えたら、自前で出してもお釣りが来る
もっとも、ENGのみの受注は月に2,3回だが
編集の時の受けテープもこちらで負担する、今時75なんか買えるかいな
ちなみに仕事は局からが100%です
141f15:02/08/18 00:38
なんだー結構いい仕事してるじゃん!大企業さん!
142零細企業:02/08/18 00:59
今は局からの仕事が一番安いよ。うちはローカルだしね
143名無しさん@編集中:02/08/18 01:05
おまいらガムバレ
144SX vs PRO50:02/08/18 06:39
レス頂いた方ありがとうございます

結局、SX も PRO50 もプロの現場ではあまり使われていないようですね
ますます迷ってしまいました
HDCAMがいいのはわかっているのですがNTSC用の周辺機材も全て買い替えとなると
ちょっと素人には手が出ないですね

DVCAM100 なんて出ないですかね?
↑カメラの発熱で目玉焼きができそうだったりして (w
145f15:02/08/18 07:36
>142
了解!やっぱりね!自転車操業なんだ!生きてくためには、しょうがないかな!?局へ企画書を出すんですが、返信があるのは、30%とかなー!それでも良い方だよ!大企業さん!がんばってね!
146f15:02/08/18 07:48
>144
設備投資ですか!羨ましいですよ!忠告しますが、目先の利益で投資すると、お荷物になるますよ!長期的展望での見込み受注は、危険ですね!
客先の気の変わりようは、すごいから!でも
、更新されるご計画があるのは、いいね!
147零細企業:02/08/18 08:04
>>144
報道現場SXでは使っているね、CX系が多いかな。PRO50はTBS系が
入れていくと聞いたけど入っているのを見たこと無いな
そういえば、出入りしている局は報道素材ライブラリーをPRO50にダビングしてるな
生産中止になったら、どうする気だろう?マイナーなフォーマット選ばなくもいいのに
下らないところに金賭けるよな 
148名無しさん@編集中:02/08/18 08:04
ぅっになるなぁ。
149名無しさん@編集中:02/08/18 13:20
>>147

SONYはNHKとの共同開発の歴史が長いからなあ

そもそも
松下幸之助のつまらん意地で「国家の文化遺産」に割り込んで来たこと自体が間違ってる。

「やれば何でも出来…」 な い って。>幸之助
150名無しさん@編集中:02/08/18 13:24
キー局はいまだにアナログベーカムが多いな
導入してる数が半端じゃないから
地方局は数が少ないので比較的簡単に機材を更新できるので
DVCPRO多いですよ
151名無しさん@編集中:02/08/18 13:51
バブルが続いていれば、みんなデジベに変わったんだろうにね
それとあの時点で、マルチフォーマット再生VTRだしとけば、一気に入れ替わったんだけどな
いま、SXがのびてるのはベーカムも再生できるというのが、導入の大きな理由だよね
152f15:02/08/18 13:54
>149
商売の神様が健在なら何と言われるか!?
半導体でこけると、こーも影響があるとは、!
153名無しさん@編集中:02/08/18 15:06
ベーカムとかDVCPROとか言ってるが、ほんとに
局の事情を知ってる人がほとんどいないのはやっぱ、
カタログマニアしかいないからか?
154名無しさん@編集中:02/08/18 15:23
懐かしいね>>151
いろんなものが頓挫したよね。あの流れが緩やかに続いてれば…

橋本が総量規制やって、
アホでも解かる白々しさで関東と関西から一人づつ悪者を仕立てて、
今必死に小泉が大蔵省の人類史上最高規模の大失態のツケをチャラにしようと…

いろんな電化製品が気前良く出たもんだが
あの頃は携帯がデカかった…
155名無しさん@編集中:02/08/18 17:18
>>153
俺はそのカタログすらみたことない
中野のフジヤエービックのホームページだけが知識の入手先
156f15:02/08/18 18:25
あの店の中古を買ってひどい目にあってから、買ってませんよ!
157名無しさん@編集中:02/08/18 18:45
DVCPROの導入で報道のリストラが大幅に進みますた
158名無しさん@編集中:02/08/18 19:32
DVCPROの導入で機材トラブルが多発し、検証費用だけで自殺しそうだす。
やっぱり多少値が張ってもソニーたんにした方がいいだす。
159名無しさん@編集中:02/08/18 19:48
キー局のフォーマットはもうどんどんアレに移行しつつあるんだよ。
160名無しさん@編集中:02/08/18 20:00
ソニー狂信者の集会か?
161名無しさん@編集中:02/08/18 20:14
アンペックス友の会はないの?
162名無しさん@編集中:02/08/18 20:45
DVCPROマンセーなHP作って喜んでるヤシもいるけどね
某びでおや
163名無しさん@編集中:02/08/18 20:46
今日今更ベッカムヘアーの兄ちゃんを見かけて、見てるこっちが恥ずかしかったです。
164f15:02/08/18 22:14
ベ−カムの話題にしませんか!?
165趣味の人:02/08/18 22:40
うっかりしててPVW-2650のメーター電池切れしてしまいました
これって自分で交換できないんですよねぇー (;_;)
メーカーで交換してもらったらいくら位かかるのかな?

メーターの電池は5年毎に交換です、皆さんもお気おつけ下さい!
166f15:02/08/18 22:46
おはずかし!全然きにしてませんででした。なるほど!
167名無しさん@編集中:02/08/18 23:05
>>165
うちもノンリニアのダウンロードだけだから、ヘッド時間5年間で1000Hくらいで
電池切れで消えちゃった
点検に出すと、ヘッドの減り具合から、交換時期かどうかわかるそうだよ
最近、電源入れるとHUMID警告が付くから、修理出さなきゃなぁ
168趣味の人:02/08/18 23:23
あっそうか
普通に仕事で使ってる人はだいたい5年以内にヘッド交換の時期がくるから
電池切れは心配ないんですね
私のはまだ600H位です、おはずかしぃ
169駆け出し:02/08/19 00:07
BVW75を仕事で使用してますが、未だにTBC バイパス/ON スイッチの
使い方がよく判りません。先輩が言うにはONにすると入力レベルを
変えられると言ってましたが、取説を読むとなんか違うような気が・・・
詳しい方、教えて頂けませんか?お願いします。

170編集屋:02/08/19 04:14
BVW75のTBCバイパススイッチは出力側に有るTBCを通すか通さないかの設定で
録画時のみ生きます。再生時はスイッチに関係なく常時オン。
録画時、通常(リファレンス入力に同期している信号をビデオインから入力時)
はオンで使用しますが、民生機のDV立ち上げなどでFSを通さず、
スタジオのリファレンスに同期してない機材から直接録画するときオフにします。
そうしないと録画中のEE/CONFI画像がまともに見れないからです。

OFFの時、入力レベルが変えられないとは知りませんでした。
171腐ってもベーカム:02/08/19 15:34
極端な話、クライアントの要望でDVCAMからHDCAMまでなんだっていいのよ。
局納品をDVCAMでOKになれば(マスター爺没後)、みーんなDVCAM機材になるし
HDCAM指定ならその機材無理しても買いますよね?早く決めてもらいたいよ!
172なまけもの:02/08/19 15:52
UVW1800ですが、TBC内蔵になっていますが、
これは、常に録/再時はONと言う事ですか?
それとリモートTBCは、
調整するためのオプションですか?お願いします。
173AD:02/08/19 16:01
↑それ、僕も知りたいです。先輩方教えて下さい!!
174名無しさん@編集中:02/08/19 16:27
BVW-75等のTBCは入力レベルを変えるものではありません。
あくまでもOUT側の調整です。
試しにTBC ONで録画しながらビデオレベルとかいじってみて、
その後テープを確認してみてください。一定のレベルで録画されていると思います。
スルー画像でレベルが変動するので
てっきりこのレベルで録画されると思ってる人がかなり多いです。
あと、録画時VIDEO OUT3のオンスクリーンのカウンタはTBC ONでないと見れません。
キャラONにしてるのにカウンタが見えないと言って騒ぐ人がたまにいますが
TBC ONにすればいいだけです。

あと"REMOTE"はデッキから離れたところで調整したい時などに
ケーブルを延ばして外部コントロールパネルで調整する場合にこの位置にします。
大抵スタジオやデカい編集室向けですね。
175なまけもの:02/08/19 16:43
>172もお願いします
176名無しさん@編集中:02/08/19 17:27
UVW1800の件ですが、おそらく常時ONなのではないかと思われます。
(違ってたらゴメンナサイ)
ただTBCはあくまで出力側の回路なので録画内容には影響有りません。
録画中のスルー映像がTBCを通って出力されているだけです。

リモートTBCはBVR等の編集卓に置いたリモートコントローラーで制御出来る物です。

ちなみにどんなシステムでお使いですか。


177なまけもの:02/08/19 18:37
すいません!金ないんで、寄せ集めなんです。
2800と1800でなんとかb作業してます。こんなもんで!?
178AD:02/08/19 18:47
>174>176
勉強になりました。ありがとうございました。
また機会がありましたら質問させてください。
よろしくお願いします。
179駆け出し:02/08/19 21:21
>170 >174 さん ありがとうございました!
技術って難しいですね・・・。
私文系出身なので、技術書読むのも一苦労です。
また宜しければ質問させてくださいね。

180名無しさん@編集中:02/08/20 23:46
Aho Desuka
181名無しさん@編集中:02/08/21 04:52
BVW-75
3000H対応ヘッドになってからDTの調子がいまいちの時があるのですが・・・
182なまけもの:02/08/21 07:23
UVW1800ですが、日の丸を再生すると、赤い丸が左へ1ミリ位ずれるんですが、これは、基板のフィルターがトラブッテいるんでしょうか?
183名無しさん@編集中:02/08/21 07:37
>>182
Y/C DELAYが動いてない?
184なまけもの:02/08/21 08:15
やはりそーですか!
ソニーのサービスもそのような事を言ってました。どうもありがとうございました。
中古をかったんですが、ここまでチェックしなかたので、くやまれます。ガッカリー
185名無しさん@編集中:02/08/21 10:32
>赤い丸が左へ1ミリ位ずれるんですが

おいおい
小学校低学年でもY/Cディレイ問題だってわかるよ
186f15:02/08/21 11:09
>184
がんばってください!
応援するよ!
187なまけもの:02/08/21 11:36
みなさん、ありがとう
188名無しさん@編集中:02/08/21 18:36
オレの周りじゃ、ベタカムって呼ぶんだけど、
一般的にはベーカムなのか?
189f2:02/08/21 18:47
一般的にはEDベータです。
190名無しさん@編集中:02/08/21 21:41
>>184
あっそうかUVW-1800って本体だけじゃY/Cディレイ調整できないんですね
コントロールユニット付けたら出来るだろうけど・・・ 困りましたね
191名無しさん@編集中:02/08/21 21:48
>>188
いるいるプロの人でもベタカムとかデジベタとか言ってるよ
年配の人に多いみたいだけど
でもまあ人によって呼び方は自由だと思うので
角が立たないように適当に合わせるようにしてるよ
192名無しさん@編集中:02/08/21 21:54
>>189
そのネタ笑えないです
実際そうゆう風に勘違いしている人、私の周りにいっぱいいます
ベーカム使ってたら「いまどきベータなんか使ってるのか?」って
193名無しさん@編集中:02/08/21 22:15
>>191
おまえのプロの基準がしりたいね。w
カタログ集めが趣味で、中野いって中古機材
あさってるやつがプロなのか?

素人用語を正当化したいらしいけど、うそは
いけないよ、素人丸出し男クン。
194名無しさん@編集中:02/08/21 22:18
>>191
脳内業界人誕生の瞬間 
195名無しさん@編集中:02/08/21 22:21
このスレに本当のプロはこない。
大体、本職がいまさらベーカムを語っても
意味ない。
プロにとっちゃ、機材なんてただの仕事道具。

家に帰ってまでそんなもん語るか、アホドモ。
196名無しさん@編集中:02/08/21 22:25
低レベル板の真実を、まざまざと見せ付けてくれる

見事なスレですな

197名無しさん@編集中:02/08/21 22:25
>>193
ブライダルとかやってる人なんだけど
そうゆうのは >>193に言わせると素人なのかな?

って書いても多分ちゃんとしたレスは来ないだろうと思う
198↑ありがちな逃げ口上ですね。w:02/08/21 22:27
ちょっとつっこんだこと聞いちゃってもいいですか?
逃げないで答えてくれますか?

199趣味の人:02/08/21 22:31
>>195
なんか勘違いしてませんか?
ここはベーカムスレですよ
プロカメラマンスレではないですよ
それとも私のように趣味でベーカム使ってる人は
書き込んではいけないと思われるのですか?

って書いても多分ちゃんとしたレスは来ないだろうと思う
200↑ありがちな逃げ口上ですね。w:02/08/21 22:32
ブライダルを趣味でやってる人らしいですね。w
201197:02/08/21 22:34
>>198
はい、なんでしょう
答えれる事なら答えますけど
202逃げ切れるのか 脳内プロ:02/08/21 22:34
>>191
>>いるいるプロの人でも
>>いるいるプロの人でも
>>いるいるプロの人でも
>>いるいるプロの人でも
>>いるいるプロの人でも
>>いるいるプロの人でも

203名無しさん@編集中:02/08/21 22:38
>>201
請負先との契約形態について教えてください。
204197:02/08/21 22:43
>>203
ブイラダルやってる人のことですか
詳しくは知らないですよ
あの、勘違いされてるかも知れませんが私自身はプロではないし
そんなこと言ってないんですけど
それではまずいんですか?
205↑4点:02/08/21 22:46
 
 サイレンススズカもびっくりの大逃げ

 このまま逃げ切れるのか
206197:02/08/21 22:53
あれ、なんかややこしい事になってしまったようで
他のみなさんすみませんでした
私自身はウソは言ってないんですけど
勘違いされてしまったようで
反省!
207197:02/08/21 23:14
あの
他の方にもお聞きしたいのですが
私はビデオで飯食ってないのでプロではないです
ビデオカメラを初めて使ったのは20年位前
業務用カメラを使い出したのは10年位前
ベーカムを使い出したのは7〜8年前
最近はDVCAMも使っています
その間、趣味の撮影以外にブライダルやステージ撮影も
何度もやってきて、プロの方々ともたくさんつながりが
出来ました
こんな私ですがベーカムスレで発言させていただいては
いけないでしょうか?
208名無しさん@編集中:02/08/21 23:34
悪いと言っているのは、機材ももてない夏厨だけだから気にしないように
他人の発言なんか全然無視できるところが此処のいいところ
道具にこだわるうちはプロでもまだまだケツの青いプロ
まぁまたーりとやりましょう
209f15:02/08/21 23:37
すばらしい経歴だと思います。
どーぞ!べーカムについて、関連する事をお願いします。どーぞ!
210197:02/08/21 23:48
ありがとうございます
これからはあまり他人の発言気にし過ぎないように気を付けます
211新人:02/08/21 23:51
初歩的な質問で恐縮です。
PVW-2800のメンテナンスについて教えていただけないでしょうか。

ドラム交換などは、どれぐらいの使用時間で行なうものですか?
また、ベーカム用のクリーニングテープなどは頻繁に使っていいものなのでしょうか?
いぜん、定期点検の種類について調べたところ、

U仕様 (ドラム750時間毎)  上ドラム交換
A仕様 (ドラム1500時間)   上ドラム交換
B仕様 (ドラム3000時間)   総ドラム交換
C仕様 (ドラム4500時間)   上ドラム交換
D仕様 (ドラム6000時間)   総ドラム交換

という事を記した記述を発見しました。
上ドラムと総ドラムの違いとは、何の事なのでしょうか?

まったく初歩的な事で申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。

212f15:02/08/21 23:59
ここは、ビデオの好きな人ばかりです。時として、感情的な言葉に惑わされず、この場を利用して技術を高めてください!それでは!
213名無しさん@編集中:02/08/22 00:18
ベーカムのメンテナンスですが、U仕様はとばしても結構平気なもので、
実際2000時間毎にA B C D仕様とやっていけば実際大丈夫でした。(BVWの例ですが)
特性が悪くなったりするようであれば、間の1000時間位で一度点検に出して
アライメント調整等を依頼すれば安く済みます。
214名無しさん@編集中:02/08/22 00:38
上ドラは回転ヘッドの上半分(回転する部分)
総ドラは回転していない下半分も含めモーターまで全部交換

クリーニングテープは余り良くないです。(ヘッドを削るので)
無水アルコールを付けたクリーニングクロスで拭くのがベストだと思います。(VHSも)
必ず回転方向に拭いてください。絶対、縦に拭かないように!
あとオーディオ&消去ヘッドも忘れずに

また、クリーニングテープはロケ現場でヘッドが目詰まりを起こした場合持っていると便利です。

こんなもんで!
215素人です:02/08/22 00:49
>>211
クリーニングテープの使用頻度ですが私もよく迷います
テープの保管状態によるものではないかと思うのですが、モノによっては
再生中にみるみるRFが下がってノイズが出だすような事があります
こんなときドラムに悪いとわかってても背に腹は代えられないので
何度もクリーニング掛けてます

テープをいったん早送り巻き戻しするとましになる事も有るようなのですが
原因とか対策をご存知の方がいたら私も教えて頂きたいです
216素人です:02/08/22 00:52
>>214
入れ違いの質問でしたね
有難うございました
217f15:02/08/22 00:53
すてきな、アドバイスでした。なるほど!!
218名無しさん@編集中:02/08/22 01:02



ベーカムスレなんだからいいじゃん
なんで今さらベーカム語るのはどうこうとか言わなきゃいけないんだ?
219新人:02/08/22 01:09
211の質問に対して素早い返答をいただきまして、誠にありがとうございました。
たいへん参考になりました。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
220名無しさん@編集中:02/08/22 01:54
f15=飯田明のとりまきおじさん
221名無しさん@編集中:02/08/22 12:11
↑それ、マジですか?
222名無しさん@編集中:02/08/22 12:19
f15はプロ気取りのアマチュアおやじだろ。
編集マンスレでも馬脚を表していたぞ
223名無しさん@編集中:02/08/22 12:37
わたしは、新米ですが、この人達とちがいますので、念のため、
224名無しさん@編集中:02/08/22 13:03
いまの若いやつは、きついし、やすいし、仕事ないし、機材を買う気はないし、愚痴と不満はいうし、大変だろう?
225名無しさん@編集中:02/08/22 13:19
若憎達は、ボーナスをまともに貰ってないよだから、かわいそだわな、現場に到着だ。
226初心者:02/08/22 16:12
ベーカムデッキの中古を購入するとしたら、オススメの店とかありますか?
東京ローカルな話題でごめんなさい。
「フジヤAVIC」「しらくら」「ビデオ近畿」「システム5」ぐらいしか知りません。
アフターサービス的な部分が大きいと思うのですが…

スレ違いでしたらごめんなさい。
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。
227名無しさん@編集中:02/08/22 16:20
地上波を作っている者なんだけど、
俺が技術屋でなく、制作サイドの人間だからかもしれんが、
プロがアマチュアより機材に詳しいとも、扱いに長けているとは
これっぽっちも思わない。

正直、プロのDといっても大学卒業して2,3年ADやったらなれるからさ。
AD時代に覚えることは、技術的な内容は必要最低限で、
社会人としての常識や、業界のしきたりや、おいしい弁当屋や、
そんなベタな世界だもの。
最近はノンリニが普及してシートもまともに取れないADが増殖中だし、
DTV板の高度な技術ネタについてこれるヤツなんてたぶん1割もいないだろな。
反論される前に書くけど、制作に技術は必要ない、などとは絶対言えない。
いまや撮影から白完まで制作だけで作る時代だからね。
これが地上波ゴールデンの話しだから、トホホだよ。
少なくともプロとアマを分けるのは技術ではなく、もっと別のノウハウだと思う。

ということで技術の話しをするとき、アマチュア認定して勝ち誇っているヤツは
間違いなく業界の実情を知らないアマだろうな。
はっきりいって、アマでもここの内容が理解できるなら
平均的業界人より技術に関する知識があるって。
228f15:02/08/22 16:27
>227
大変貴重なお話ありがとうございました。
ホットしました。
>226
機材屋をお忘れなく!
229名無しさん@編集中:02/08/22 16:31
>227にハゲしく同意。よくいった!
アマチュアを低くみる自称・プロの方、論理的に反論できるかな?
たぶん無理でしょう。

230なまけもの:02/08/22 16:42
がんばれ、ベータカム!
231名無しさん@編集中:02/08/22 17:33
>>227
アマチュアが長けているのは技術だけで、仕事は安いのしか取れない。と言う事でよろしいでしょうか?
232名無しさん@編集中:02/08/22 18:29
編集マンが長けているのは技術だけで、今後は編集もやる制作の人間に仕事を奪われてしまう。
と言う事でよろしいでしょうか?
233名無しさん@編集中:02/08/22 19:15
機材オタのアマは放送用の機材に憧れるけど、個人では買えない。
でも、放送用の機材を使ってるプロよりも、自分らの知識の方が勝ってると思ってる。
素人よりも劣るプロが、良い機材使ってんじゃねえよ、言いたいんでしょ。
234あぶらセミ・プロ:02/08/22 19:25
わかった!!
プロは会社が金だして買った機材をタダで使って、そのうえ金までもらってる。
いっぽうアマは、僅かな小遣いを捻出して機材を買うから逆に金が出ていくばかり。
だから許せない!!
という事でよろしいですか?
235名無しさん@編集中:02/08/22 19:30
227の言ってる地上波ゴールデンって何よ?
地上波ゴールデン で白完まで制作がやるなんての普通無いよ。
あ、MXやTVKやTVSなんかは無しね。
あんまし中途半端なことを書くとアマオヤジ連中が増長するから止めときなって。(笑

236名無しさん@編集中:02/08/22 19:36
>>226
βシステムなどのレンタルやなどにも中古優良品があることがありますよ。
237初心者:02/08/22 22:04
>236
レスありがとうございます。さっそく探してみます。
238名無しさん@編集中:02/08/22 22:59
爺マニアは鬱陶しい
取材現場に来るな、お前はとった映像を誰に見せるんだ?
2391000爺:02/08/22 23:06
↑老人会です
240素人です:02/08/22 23:07
私は大阪在住ですが、よく遠方の方からお招きいただいて市民団体主催のイベント
撮影をする事があります。東は東京から西は九州長崎まで。古くから付き合いの
ある方たちで「その場限りの業者に依頼するより、活動の趣旨も団体の内情も熟知
してて、信頼できる人に撮ってもらいたい」というのがその理由です。

会場も、町の公民館から国際会議も出来そうな立派なホールまであり、会場スタッフ
の知識も腕前も様々です。
あるときなんかバブル絶頂期に建てられた立派なホールに設備の電源の入れ方しか
知らないおじさんが一人いるだけなんてこともありました。その時もそのおじさんと
協力して二人で無い知恵絞りながらなんとか最高の状態でイベントを成功させるため
に全力で努力しました。

そんな中で私自身学んだ事は、技術の差や知識の差を乗り越えて、その場にいる全員が
協力する事で、その環境の中で最高の仕事をすること、それが本当のプロの仕事だと
いうことです。
些細なすれ違いですぐに言い争ったり、自分の目線でだけ話す人は肩書きはプロでも
いい仕事は出来ないと思います。

こんな活動をしてると時々業者の人から「うちに来て一緒にやれへんか」と声が
かかることがありますが、私はプロになるつもりはありません。「自分の撮りたい物
表現したい物、伝えたい物」と「お金」とを天秤に掛けたくは無いからです。
いまビデオで飯食ってる人も、その始まりの頃はそうゆう気持ちではなかったですか?

私は永久に素人である事を誇りに思っています。
241若僧です!:02/08/22 23:15
私は若僧ですが、今日の日本のビデオ映像機材に
べーカムの存在があったことを、認めるものです。
いつかベテランを追いこそうと日々、先輩からバカにされても、がんばっている若僧もいることをお忘れなく!
242名無しさん@編集中:02/08/22 23:21
>238
>239
おまえら!恥ずかしくないのか!
243素人です:02/08/22 23:24
>>241
今の気持ちを忘れず、頑張って下さい。
244判決:02/08/22 23:26
プロの負け です。終了。
245名無しさん@編集中:02/08/22 23:47
>>227>>229はさぁ、恥ずかしくないのかね、
こんなに素人丸出しの発言して。
たしかに、この板に反論できるような本物の
プロは0に等しいから、こんなアホ丸出しがまかり
通っちゃうんだろうけど。

地上波とか、ゴールデンとか、具体的に言うと
うそがばれるところはいつもごまかして、突っ込ま
れると話題を変える。
上からもう一度よんでみろ、これの繰り返し。

もうバレバレなんだよ、妄想素人オヤジ。
246名無しさん@編集中:02/08/22 23:50
>>227が一番痛いところは、技術屋と製作を混同して
いる(意図的に混ぜて焦点をぼかしてる)ところ。

もう論ずるにも値しない、厨房の妄想ワールド。
247名無しさん@編集中:02/08/22 23:56
素人は所詮一人か、多くても数人程度のネットワーク
しかないから、へんな略し方や独特の用語がまかり
とおる。

たとえば、Panasonicを「パナ」というやつは、間違いなく
素人。
プロは、ほぼまちがいなく「松下」と言う。業界では
そうしないと上の年代と話が通じないから。

ベタカムね〜。ベタカム...ベタカム...。
聞いたことないね〜。w
248名無しさん@編集中:02/08/22 23:58
>245>246
↑理論的に反論できない卑しい反応。たぶん技術系の専門学校生だろうね。
もうすこし大人になってねー
249↑いったそばから :02/08/22 23:59
↑こうやって、核論に触れようとすると逃げる。

地上波ゴールデンってなによ?
具体的に言ってみろよ。w
250名無しさん@編集中:02/08/23 00:02
おい!若いの、昔は、松下のことをマネシタと言ってたんだ!ソニーは、トウツウと言ってたんだ!
251名無しさん@編集中:02/08/23 00:03
分りやすい例その2

 『 D 』

これを、でぃー と発音する奴はほぼ素人。
普通は でー と発音する。

ってあんまり書くと、素人がサルまねし出すな。
252名無しさん@編集中:02/08/23 00:13
こういう下らない言い合いをしてるの見てると、
業界人ってバカばっかしなのね。
ちょっとがっかり。
253名無しさん@編集中:02/08/23 00:22
コクサイテーキニハ ベェタァキャム ディジィベェタァ デースヨ
ベーカム? デジベ? ハ ニホンダケデース
254業界歴13年:02/08/23 00:34
客観的にみて、プロ陣営の方が分が悪いな。
255名無しさん@編集中:02/08/23 00:35
たまにはこういうのチェックしてから寝ましょう。

http://adult.misty.ne.jp/rank/enter.cgi?id=jouhouya
256名無しさん@編集中:02/08/23 00:41
>>253
東京のプロは地球の中心が東京だと思ってる
 ってことか?
257若僧です!:02/08/23 00:57
皆さん!なかよくしてください!
年輩のベテランは、なんといってもすごいですよ!
普段は、普通の人ですが、窮地においこまれると、さすがだと思います。
いろんな事も、うら技も、横のつながりも、私は、少しづつ吸収していつかは、越してやろうと思っています。
とにかく、品よくしてくさい。なかよく!
258名無しさん@編集中:02/08/23 00:58
地上波でもDVは普通。
お前らドキュメントもの、密着ものでベーカム使っているの見たことあるか?
あるとしたらNHKの局制ぐらいだろ。
実際予算が1000万円以上の枠でも、
ドキュメンタリー系は時間がかかるの分、予算が人件費に奪われる。
まあ、バラエティしか見ないヤシには関係ないかもしれないけど。
259  :02/08/23 01:01
http://gatecity.gaiax.com/home/emiko1018/main
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。
このカキコに文句があれば掲示板へどうぞ。
260f15:02/08/23 01:09
若僧さんへ!
安心したよ、がんばってください!
261 :02/08/23 01:26
どっちにしろ、感嘆符を多用している奴は間抜けか馬鹿に見えるな。

「俺じゃねーよ」と思った奴!間違いなくお前の事だから、少しは日本語の勉強しろ。
262名無しさん@編集中:02/08/23 01:40
>261は敬語の勉強しようね。
263名無しさん@編集中:02/08/23 01:41
>>262
言いたい事はそれだけか?
264名無しさん@編集中:02/08/23 02:00
>263 ↑ケンカごし。単純なお方ね(笑)
265名無しさん@編集中:02/08/23 02:02
いい加減ジジイ共はいらないな。
仕事せずに邪魔だけしやがるからウゼェよ
266名無しさん@編集中:02/08/23 02:12
こういうこというとまた煽りといわれそうだけど、
技術系のヤツは粘着が多いよね、特に編集オペレーター。
このスレ見てそう思った。
編集にはある種の持久力が不可欠だし、
何時間もいすにじっと座っているから、結局そういう人しか
長く業界に居られないからと勝手に思ったりする。
267名無しさん@編集中:02/08/23 02:14
>263>265は、近々リストラ対象。
技術よりも口先だけで仕事してる感じが見てとれる。
早めに職安いっとけよ〜
268名無しさん@編集中:02/08/23 02:29
このスレに機械工学板の粘着と同種類の奴が居るみたいだな。
269名無しさん@編集中:02/08/23 04:21
そういえば、編集オペについて、ビッグコミックスピリッツの
きまぐれコンセプトっていうマンガでネタにされていたねぇ。
270名無しさん@編集中:02/08/23 05:08
やっぱりまだまだ夏なんだなぁと思うこの頃
271名無しさん@編集中:02/08/23 05:58
>>253
ベェタァキャム → べたかむ
ディジィベェタァ → でじべた
英語が語源だったのかぁ この言葉

てっきり関西人は「べた」が好きで「べたべた」言うとると思とった
関西の方が国際化進んどるってこと?
272名無しさん@編集中:02/08/23 06:02
厨 発生の予感
273キー局プロデューサー:02/08/23 13:10
きまぐれコンセプトに載っていた編集マンのネタって、

編集マン → 新人Dに対してイジワル
編集マン → ハッタリに対して弱い 

という結論で描かれている。あながち外れていないけど。
最初の「新人Dに対してイジワル」を行なう時点で、編集マンの
質の低さが露呈される。もっと器の大きな人間になろうよ。
編集室だけが世界じゃないんだから。狭いところでしか世界を知らなさすぎ。
274名無しさん@編集中:02/08/23 21:39
アフォDやだめPと一緒に仕事してるから、編集マンは腐っていくんだよ。
275名無しさん@編集中:02/08/23 21:46
>>機材オタおやじのみなさま。
ベーカム2台、1インチ3台を廃棄予定ですが要りますか?
ベーカムはBVW-40、インチはBVH-2000x1とBVH-3000x2です。
条件・・・都内まで引き取りに来れる方。
276結論がでました:02/08/23 21:48
>274
やっぱり編集マンが腐っているという噂は事実だった!!

…という事でよろしいですか?
277名無しさん@編集中:02/08/23 21:58
>>276
腐ってないやつもいっぱいいるよ。
テクニックもセンスのあるやつもいっぱいいる。
地上波やってるやつは腐りやすいな。
278名無しさん@編集中:02/08/23 22:03
マニアの素人さんたちはお金があればHDCAMとか買いたいと思ってるのかな?
そういう人は、編集機材は何が欲しいんだろ?(金に糸目を付けないとしたら)
279名無しさん@仮集中:02/08/23 22:10
>274
アフォ・オペレーターやだめミキサーと一緒に仕事してるから、ディレクターは腐っていくんだよ。
とも言える。お互い様。まぁ仲良くやろうや。どうせ月に1〜2日の付き合いなんだから。
280名無しさん@編集中:02/08/23 22:23
279みたいな暇な人はお呼びじゃないよ。
月に1〜2日って、のんきだね。
ここの素人オヤジたちの茶飲み友達にでもなってあげなよ。
281名無しさん@編集中:02/08/23 22:31
>>275
1インチきぼ〜ん
282名無しさん@編集中:02/08/23 23:49
>>258
まだなんか言ってるよ、脳内業界人が。
素人の聞きかじりまるだし。

恥ずかしすぎるよ、マヌケ厨房クン。
283素人です:02/08/23 23:53
ビデオで飯食ってるプロの皆さんにお願いがあります

みなさんが仕事を進める上で色んな能力が必要とされていると思うのですが
例えば、ビデオや番組を見てる不特定多数の人々にある事象を判り易く伝えたり、
それを見る人に喜びや勇気や感動を与えたり、一度見た人がまた見たいな、続編が
見たいなと思うような愛される作品作りをする事なども大切な要因の一つだと思います

そうした事を実現するには情報を一方的に押し付けたりするのではなく、情報を受け取る
側の立場に立って考え、発言や表現する事が不可欠ではないでしょうか?

ところが残念ながら、ここ数日の書き込みに目をやるとおおよそそういった事とは無縁の
言葉の争いが繰り広げられているように感じ、大変心が痛みます

プロのみなさん、どうか争いを止めて、分かり合うための対話を始めてみてください
素人の私に、プロの実力を、お手本を示してみてください

勝手なお願いとは十分承知しておりますが、どうか宜しくお願いいたします。
284名無しさん@MA集中 :02/08/24 00:14
>283の方のいう通り。
自称・ビデオで飯食ってるプロのかた、特に自称・編集マンさんよ〜
恥ずかしくないかねぇ、素人の方から正論つきつけられて。
だから「きまぐれコンセプト」なんかで笑いのネタにされるのよ。
スタジオでホサれて仕事もらえないから、ここでカキコするしかないんだろうけどね。
280、282あたりは、理解するアタマすら持ちあわせていないだろうけどね(笑)
285 :02/08/24 00:24
つーか放送局で働いている奴はこんな所に来ないと思われ。
こんな所で粘着続けてもアマチュア必死だな(藁と言われるだけだぞ。
286名無しさん@編集中:02/08/24 00:29
>>283
無理無理、この板厨房&荒らししかいないもん。
ギョーカイ氏に匹敵するまともなコテハンもいないしね。
287名無しさん@編集中:02/08/24 00:50
コテハンにしちゃうとさぁ、各スレの流れから何処の誰だか簡単に
特定されちゃいそうでねぇ
持ってる機材ややってる仕事ですぐわかっちゃう
何しろ狭い業界だからなぁ
288名無しさん@編集中:02/08/24 01:33
で、地上波ゴールデンの番組名は、まだ出て
きませんが、どうなっちゃったんでしょうか?>>227
289素人です:02/08/24 06:01
>>278
HDCAM は正直使った事無いので、買いたいと言うよりはまず使ってみて実力を
知りたいですね。編集環境を考えるのはそれから。
どこでも売ってるパソコンでHDノンリニアが可能になればそれでもいいと思います。

もしお使いになったことがあれば
プロの目から見ての感想などお聞かせいただけないですか?
290素人です:02/08/24 06:07
(付け足し)
ハイビジョンスレは時々覗きに行きますが
どれが本当でどれがネタかわからないもので・・・ お恥ずかしい
291名無しさん@編集中:02/08/24 10:05
モヒカンやめちゃったね。
292プッチプロ:02/08/24 22:27
近い将来
放送業界のプロが使う機材の低価格化が進み
アマチュアが趣味で使う機材の方が高価になる

 ・・・ような予感がしてるのはオレだけだろうか?
293 :02/08/24 23:07


                     ハ
                      ァ

                     ?
294f15:02/08/25 00:13
16ミリからたたきあげてきたベテランOB達は、元気でいるだろうか?会って礼を言いたいと思うが!
295ギョーカイ ◆zjGyoKAI :02/08/25 01:55
いやん
おいら、地上波の編集マンです、、、
自称編集マン、、、肩書きはオペレーターですからねぇ、、、

地上波のOA物は、自分の作りたい番組、Pに突っ込まれないような作品つくりが目に付きます
あんまし好ましい状況とは言えませんなぁ、、、全部が全部ではないですけどね。

>>286
えへ

>>287
あは


296名無しさん@編集中:02/08/25 06:25
>>292
プロはコストパフォーマンス優先
金に糸目をつけないアマは己の限界まで投資する
CS番組とか見てると確かに反転現象は現れてるし
このまま不況が続けば笑えないジョークになるかもな
297素人です:02/08/25 06:47
最近の番組見てるとドラマとかバラエティでもやたら出演者がブチキレてる
シーンが多いように思います。それを売り物にしてる番組もあるくらいだし。
ああゆうの見せられて面白いと思う視聴者が増えてるとしたら、極悪犯罪が
増えてるの無理ないと思います。怖い世の中です。

業界のみなさーん、もっと視聴者の心の乾きを潤すような番組を作って下さーい
そのために、まず自分自身の心の豊かさを大切にして下さい。

どんどん話題がベーカムから離れていってるような・・・ スンマセン
298名無しさん@編集中:02/08/25 06:57
>>296
そういえば、最初に家庭用の DV カムでニュース録りはじめた
ところって MX だっけ? CS だと MX よかさらに予算ないだろうからなぁ。
299名無しさん@編集中:02/08/25 07:17
>>297
「ここでキレル」って台本に書いてあるんだよ。
民放は商業放送なんだから、視聴率最優先になるのはしょうがない。
若手芸人へのいじめ番組なども、子供たちには影響を与えてるでしょうな。
TV制作者はそんなことより目先の視聴率優先だから、TVにそんな高尚なことを求めても、無駄と思われ・・・
ソフトは視聴者が選ぶべき時代なのでは。
(地上波なんて無料なわけだし、放送内容に文句言っても反映されにくいでしょ)
300竹原:02/08/25 09:03
>>299
違う、違うって。
本当は「都合のいいハプニング」を期待したいんだけど
待ってると時間かかるからだよ。
細かくシナリオ作ると迫力無くなるのは解かってるんだけど、時間よ、時間。

素人撮りの場合、同レベルの内容ならなるべく1カットをコンパクトに


>>298
MXはDVカムメインにしたからコケたんだよな。
普通のおじいちゃんとかから「画質が悪い!」だって(藁
301名無しさん@編集中:02/08/25 09:05
批判されたら反省したフリはするよ、一応。
302名無しさん@編集中:02/08/25 09:07
VX1000だっけ?あれをフルオートで使ってたっていうんだから
恐ろしい<MXTV
うちのインチキケーブルチャンネルも結構なものだが。
303f15:02/08/25 09:32
>297 素人さんへ!
自分の理想のスレ作ったら!
304名無しさん@編集中:02/08/25 10:47
このスレの業界率=0.01%
305名無しさん@編集中:02/08/25 11:10
いいかげん業界・素人の話題はやめてベッカムの話題にしぼりません?
306名無しさん@編集中:02/08/25 12:54
>>302
MXは、VX1000で、十分。
番組の内容と、それを制作しているスタッフのレベル的に、
ベーカムなんて、使う必要なんて無し。
見てる連中もドキュソだらけなので、DVレベルで十分だ!
307名無しさん@編集中:02/08/25 13:14
>306
速報ニュースに高画質は絶対必要なものじゃない。
ベーカム担いだENGが、レベル合わせるのに手間取ってて重要な被写体を
撮り逃しているのを見てると、「情けなや〜」と思う。
技術者は大切な絵というものの概念がチトずれている。
308名無しさん@編集中:02/08/25 13:28
>>307
VX1000レベルでは、重要な被写体なんて、撮れません。
正確にいうと、VX1000を使っているなんちゃって
カメラマンの技量が足りないため、撮れません。
大は、小を兼ねますが、小は、大を兼ねません。

309名無しさん@編集中:02/08/25 13:41
ここをある人に見てもらったんだけど・・
他の専門板でもそうだけど、本当の業界人は
あまり自分の専門の板には来ないんだね

ここじゃないが、自分の専門の板だと
確かにくだらなくて見ていられないと。
310名無しさん@編集中:02/08/25 14:17
そりゃ、そうだろ。
こんな板、参考になると思うか?>>309
311名無しさん@編集中:02/08/25 15:56
>308 ← 自分の技術・テクニックの無さを機材のせいにしてる人。
あわれ…
312名無しさん@編集中:02/08/25 16:02
>>311
カメラマンの技量がないので〜と言っているので、
機材のせいにしているというわけでは、ないんでね〜の?
313名無しさん@編集中:02/08/25 16:15
ここのスレって、なんかいつもベーカムの話題から外れるなぁ…
純粋にベーカムの話だけしましょうよ。
最近BVW、PVW、UVWといった文字を見かけないもの。
314f15:02/08/25 16:20
是非!お願いします!
315Avid:02/08/25 16:28
あら!。f15さん。ここにも。
ここでは、お初です。
でも、なんか、もうベーカムっていう時代じゃないような
気がしますね〜〜。周りを見てると!
うちの番組制作の連中も、DVCAMやDVが、素材の
7割を占めています。あとは、アナログベーカムですが。
でも、この間、SXの画質を見たんだけど、DVCAMよりも
ブロックノイズが出ますね、、、。あれ、仕様なんすか?
ソニーさん。最近、あまり現場に出ないので、不明です。
316f15:02/08/25 16:35
おはずかしです!
でも、べーカムが大好きなんです!SXですか、圧縮系は、伸張すると出ますね!あれさえなければOKだと思います。
317Avid:02/08/25 16:42
つづき。
でもDVCAMの画って、なんか奥行きがないというか、
品位がないというか、ベーカムの方が個人的には好きです。
そういえば、この間、池上のHL-59に、DVCAMくっつけて
撮影しましたが、なかなかいいトーンの画が撮れました。
やはりカメラの性能が、比例するのか?
でも。BVP-550や、DSR-570の画は、そこまで
でてないですね。特に、微妙な照明のトーンや、肌色。
HDCAMのHDW-750も、品位のない画ですね。
最近のソニーのカメラは、手抜きですかね?
これも、不況の影響でしょうか?
私的には、池上+ベーカムの組み合わせがすきです。
318f15:02/08/25 16:48
うへー!まいったなやー!!池上が好きがということは、玄人肌ですね!一歩下がって失礼しました。私は、東通のカメラで十分です。それと、良い情報ありがとうございました。そうゆうのは、大歓迎です。
319Avid:02/08/25 16:51
f15さん。私もベーカムの画が好きですよ。
DV全盛の今でも。
そういえば、アナログベーカムの新機種は、
もう出さないんでしょうかね?
そういえば、今年、ベーカム生誕20年じゃ??
20年を記念して、アナログ記録の究極BVW-100なんて
出してくれると、昔のソニーっぽいんだけど。
320Avid:02/08/25 16:56
いやいや、、、昔、VEだったもので。
ちょっと、画のトーンには、こだわりがあります!>>f15さん。
それでも、東通〜とは、古いですね、、。いや、失礼しました。
この間も池上の人と話してたんですが、そうとうカメラブロックの
プリズムにノウハウがあるらしく、ソニーもそこは、真似できない
らしいですよ。池上は、CCDは、松下のを使ってますが。
321f15:02/08/25 16:58
そーですか!お好きですかそれは良かった!設計の方とお話しましたが、局用、業務用あれで最後といってました。展示会の時に!それと、本当は、U-MATICが好きなんです。トリガーを押した時のメカニックの音がなんともすきなんですが、
すみませんね!話しがそれましたね!
322f15:02/08/25 17:08
AVIDさん、よく御存じですね!びっくりしました。そーですCCDの調整は、3管よりもむずかしいといってました。3つのCCDをセットできのが、
非常にすくないと言ってましたね!それを聞く前は、無造作に置いてましたが、きつけておくようにしてます。
323Avid:02/08/25 17:08
あはははっ!!
もろ、私と気があいますね!(失礼)
かくいう私もシブサン好きです。
ヤフオクで、BVUとかで検索かけているぐらいですから。
ホント、いい機械ですよ。U-MATIC。
うちにも、テープだけは、数本残してあります。
個人的に、3年前まで、VO-5800を所有してました。
でも、CMの代理店とか、ポスプロでは、まだまだ、
現役で動いていますよ。(メインの部屋にはないですが)
いまだに、海外の素材ってU-MATICで来るとこ多いみたいですね。
でも、解像度悪いのに、あのいい品位は、なんなんですかね。
ザ!NTSCというか。
324f15:02/08/25 17:15
あれー!結構、失礼ですが、年期が入っていますね!u-maticは、自衛隊では、健在ですよ、やはり、メカニックが強じんでしょうね!私の好きなf-15jにもね!
325Avid:02/08/25 17:22
確かに、BVU-200なんて別名軍艦なんてよばれていたぐらいだから、
軍事用(ちょっと不適切な表現か?)には、もってこいでしょうね。
DVテープだと、ふんずけて割れそうだし。
326f15:02/08/25 17:27
いや!どーもありがとうございました。私と同年輩でしょうか?まあそれは良いとして、7PMに撮りがありますのでそろそろ失礼します。また、いろいろ教えて下さい。
327Avid:02/08/25 17:31
気がつけば、チャット状態でした。>>f15さん。
こちらこそ、いろりろ、教えてください。
話の内容的には、同じ年代の方でしょうか?
328f15:02/08/25 17:35
私のトークについていけますので、そー思ったわけです。失礼の段、お許しください。お先に!
329ギョーカイ ◆zjGyoKAI :02/08/25 21:26
ノンリニアでは中古でBVW買うぐらいなら新品PVWで十分とおもう今日この頃
UVWはあまりお勧めできないと思うのですが、、、
330Avid:02/08/25 21:48
>>329
UVWは、ボケボケな画ですね。
究極的には、DVW機で再生させるのが、一番いいですが。
331名無しさん@編集中:02/08/26 00:47
BVWたん(;´Д`)ハァハァ
>>311
VX1000の場合、テクニックを駆使すればどうにかなる
というレベルの機材じゃないよ。
素人レベルでは通用しても放送にはとても使えない。
要は、編集の段階でいかに見栄えよくなるように映像を
いじくるか。
むしろそのノウハウのほうが重要。
333素人です:02/08/26 03:06
>>330
PVW機で出るドロップアウトって、DVW機で再生すると消えるって
以前、某プロショップの店員さんに聞いたことがあるんですけど
どんな具合なんでしょうか? 教えてください。
お願いします。
334名無しさん@編集中:02/08/26 03:12
フレームメモリと3次元TBCでの補完だろ?
335素人です:02/08/26 03:16
>>303
f15さん すみませんでした
ちょっと控えます
336素人です:02/08/26 03:21
>>334
さっそくレス有難うございました
かなり効果が期待できるものと考えて宜しいのでしょうか?

あとSX機でも同様の効果が期待できるのでしょうか
質問ばかりですみません
337名無しさん@編集中:02/08/26 03:34
>>335
いいんじゃないか?

ベーカムも表現する為の道具なんだから
道具の技術面の話も大事だと思うが
それをどう使うかってのも本物のプロにとっては
重要なことだろう?
338Avid:02/08/26 03:57
>>334
そのとおりですね。DVWは、
数H程度のものなら、補正効きますが、数十Hにおよぶと、
ダメだったような覚えがあります。
もともとアナログベーカムは、そんなにDOCが効かないので、
極力テープこすらないよう気をつけてますが・・・・。(報道は別)
ウラ技として、D2に立ち上げて、1フィールド分補正する方法も
ありますが、どちらかちうと、非常時って感じでしょうか。
SXは、ほんとんど使う機会がないので、不明です。
ソニーさんに聞いてみてください。
339素人です:02/08/26 04:03
>>338
ありがとうございました

アナログベーカムとつきあってるとドロップアウトだけは
もう少し何とかならないものかと、いつも頭が痛いです
いちどソニーに聞いてみます
340素人です:02/08/26 04:20
>>337
ご賛同有難うございました

でも、素人の私がとんちんかんな意見ばかり発言しても
さぞかしお見苦しいことと思いますので、少し控えさせて
頂くことにします。

みなさん色々ご迷惑をおかけしました (反省!
341名無しさん@編集中:02/08/26 04:40
>>339
ちょっと高いけど、こんなのもある
ttp://www.for-a.co.jp/japa/Products/Udp510.pdf
メダカのイズバリバリのテープでも綺麗に再生できる

あと裏技だけど、ドロップアウトが出た部分の前後のフレームか
上下のラインをコピーするかフレームメモリーしておいて 
ぎりぎりの横ワイプでノイズの部分に重ね合わせて、
ノイズのでているフレームにインサートかけてしまう
意味わかるかな?
手間がががるけど、そのシーンがどうしても必要なら、
何とかして、ノイズとして見えなくなるようにしてます

今ならフォトショップかAFでも使えば簡単かな


342f15:02/08/26 08:26
素人さんへ!
>335
了解、応援しますよ!
343素人です:02/08/27 01:21
>>341
ご紹介いただいた装置、持ってると重宝しそうです。
朋栄は関西では展示会とか無い様なので当分実物は触れそうに無いですが、一度
問い合わせて見たいと思っています。

裏技のほうは面白いと思いました。
確かに手間はかかるけど、いろいろ応用もききそうですし、早速試してみます。

本当に有難うございました。
344名無しさん@編集中:02/08/27 01:47
現在はデジタルベータカムで放送しておりますが、何か?
345名無しさん@編集中:02/08/27 02:00
↑MXTV
346石原都知事:02/08/27 09:15
MXをバカにすなぁ〜!!
347名無しさん@編集中:02/08/27 13:23
最近、ローカル局のほうが最新のイイ機材を使っているという噂を回覧板で
知ったが、実際はどうなんですか?
348名無しさん@編集中:02/08/27 15:22
>>347
そんなことないよ、地上波デジタル化の行方が決まらないんで
機材更新したくてもできないと言うところが本当のところ
中継車なんかキー局のお下がりもらってくるし
取材用カメラなんかP7とかHL55あたりが現役でばりばりだよ
システム入れ替えするのなら、うちのシステムを入れてくれ〜
まだ実績は無いけど・・・・・・
350名無しさん@編集中:02/08/27 21:31
衝撃的なニュースって、違うか↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020827-00000643-reu-bus_all
351名無しさん@編集中:02/08/28 00:18
>>350
もの凄い衝撃を受けました…





 

                まだ作っていたのか!!
352名無しさん@編集中:02/08/28 06:21
時代の流れですね いたしかたない
これまで作りつづけてくれたソニーに感謝!
353名無しさん@編集中:02/08/28 08:32
すみません、初歩的な質問をさせてください。
うちの会社では、経費削減の意味合いもあって、SPベーカムテープを
使い回しで撮影に使う事があります。
時にはイレースしないで、前に録画した絵に上書きする形で2〜3回は撮影用
テープとして使います。
これって本当はよくない事だとは思うのですが、幸い今まで大きな事故に
なったことはありません。
実際のところ、使い回しって何回ぐらいまでは大丈夫なのでしょうか?
過去の経験でみてみると、7〜8回ぐらい使い回した際、ドロップアウトが
出てきたような気がするのですが…
ご意見をお聞かせください。当方の仕事は主に報道系です。
よろしくお願いします。
354zero:02/08/28 08:59
私は,5回前後です。
往復のこすり回数にもよりますが!?ご参考まで!
355名無しさん@編集中:02/08/28 16:31
MXTvってこの前取材できたけど
DVCPRO50使っていたんだけど
356名無しさん@編集中:02/08/28 17:10
>>353
ドロップアウトは新品でも出るときもあるし、10回こすりでもでない場合もあります
編集時に行ったり来たりする回数によるんじゃないでしょうか?
報道系だと、わたしのまわりでは、7,8回こすってますね
うちは番組製作が多いので常にバージンテープです
素材もそのまま取っておく必要もありますし、不要なトラブルをさけるためです
357名無しさん@編集中:02/08/28 20:19
メタルテープ使えるのならうらやましい。
うちはオキサイドで軽く10回以上使い回し。
会社自体に品質管理の概念がないのでオンエアーでドロップアウト出ていても
誰も何も言わない。
358356:02/08/28 20:53
うちプロダクションなんだけど、局って何で取材テープにメタル使わないのかねぇ
プロダクションもあまり使うところ無いけどさ
600万のカメラにオキサイドって、F1カーをレギュラーガソリンで
動かす様なもんじゃない?
359353:02/08/28 22:08
>354・>356・>357
レスポンスありがとうございました。
やっぱり編集時にどれくらい酷使するかですよね。
いままで大きな事故になった事がないので、今後は使いまわす回数が
どんどん増やされてしまうのではないかと心配していたのです。
丁寧な解答ありがとうございました。
360357:02/08/29 20:13
>>359
よそは知らないがうちはやっぱコスト。
収録用だけで一日平均50本くらいは回ってるから、保存しておけないし、
年間にするとメタルとの金額差が相当あるらしい。
361名無しさん@編集中:02/08/29 23:19
ひとつ質問させてくださいませ。
新品ベーカムテープを使用する際、いわゆる「風通し」って
やった方がいいのでしょうか?
(テープを一度最後まで早送りして巻き戻すことです)
ある人はした方がいいと、またある人はしなくてもOKと言います。
実際のところどうなのでしょう?
362名無しさん@編集中:02/08/29 23:21
>>361
したほうがいい
363名無しさん@編集中:02/08/29 23:34
しないよりしたほうがいい
時間と相談
364名無しさん@編集中:02/08/30 08:01
ソニーのVTRはテープクリーナーで表面のゴミや磁性粉をそぎ落としてるんで、
風通しはしなくても大丈夫なんですが、アナログベーカムならやった方が
ドロップアウトは減るはずです。デジベタはテープテンションが変わると
トラッキングのトラブルが出るので必ずやってます。
365361:02/08/30 11:15
>362、>363、>364
レスありがとうございます。
やっぱり、やれる時間があるのならやった方が安心という事ですね。
また何かありましたら質問させてくださいませ。
よろしくお願いします。
366名無しさん@編集中:02/08/30 18:00
>>360
逆にメタルの方がドロップアウト出にくいと思うので、使い回すんなら
メタルの方がいいのではないかな?
3回余分に使えれば、コストはそう変わらないと思うけど
367名無しさん@編集中:02/08/31 13:00
>361の質問で風通しの話がでたけど、DVCAMや民生miniDVなんかも
風通ししといた方がいいのかな?
ウチではこれらを主にバックアップ用として回しているので、今まで
ドロップアウトとか使い回し回数とか、ほとんど気にした事がなかった。
メイン収録でDVCAMなんかをまわす時も、同様なのかな?
368名無しさん@編集中:02/08/31 15:32
>>367
基本的にあらゆるテープはしておいたほうがいいよ。
369名無しさん@編集中:02/09/03 10:43
>>353
ロケ先にもよるんじゃないですか?
海辺や火山灰の砂地のように粉塵が飛びまくってるところで収録したテープは
細かい塵が入り込んでいることが多いから、立ち上げた後はなるべく
こすらないようにしてます。

それから、使い回すときにはバルクイレーサあれば掛けておいた方が安心かと。
370名無しさん@編集中:02/09/07 22:28
afe
371名無しさん@編集中:02/09/09 00:43
バルクイレーサはそれなりに高価なので、局や大きいプロダクションでないと持っていないと思われ・・・
372名無しさん@編集中:02/09/09 08:39
すみません、御意見をお聞かせください。
ベーカムテープの保管方法についてなのですが、どのように気を使って
いらっしゃいますか?
うちでは保管スペースの問題もあって、普通の棚に並べているだけです。
直射日光には当てていませんが、喫煙者が多いため、ケース表面などは、
かなりヤニだらけです。
本当は温度・湿度など、厳しい管理が必要なのだとは思いますが、
未使用・保存用それぞれどのような保管方法が良いのでしょうか?
それとも、それほど気を使う必要はないのでしょうか?
373名無しさん@編集中:02/09/09 13:55
>>372
湿度と温度に気をつかわないと、カビ生えるぞ。
374372:02/09/11 00:02
>373
レスありがとうございます。
保管には気をつけようと思います。
375名無しさん@編集中:02/09/14 16:16
すみません、初歩的な質問で恐縮です。
ベーカムデッキのオーバーホールについてなのですが…
何時間使用ごとに点検にだしたらいいのでしょうか?
オーバーホールって金がだいぶかかりますよね。
できる限りメンテナンスとメンテナンスの間を長くとりたいのですが、
これって危険ですか?
できるだけ引っ張って、何時間ぐらい間を開けるのが限度といえますか?
376名無しさん@編集中 :02/09/14 17:39
>375 ベーカムにもいろいろあるから、機種を教えてくれないと
377375:02/09/14 18:09
>376
ごめんなさい、PVW-2800なのです。
オーバーホール、メンテナンスについてはほとんど無知なもので…
すみません、よろしくお願いします。
378名無しさん@編集中 :02/09/14 18:52
>375 3000Hはいけるんじゃない?使い方によるけど。
ノンリニアの吐き出し用とかなら、もっと持つかも。
リニアで使うなら、2000H超えたら気をつけろ。

ベーカムはメカ系から壊れるから、たびたびローディングに失敗したり、
FF/REWからPLAY/STILLに入るときに異音がするようになったら即工場行き
もし、1台しか持ってないなら、早め早めに出しといたほうがいい。
仕事に穴があいたらマズいだろ?
それにOHの時の代替機もタダじゃないからな。

ヘッドを自分で簡単にチェックするなら、調子のいいうちに、
クリップ寸前までクロマやルミナンスを上げたCBを収録したテープを作っておいて、
再生時にノイズが出ないかを確認すれば、最低限のチェックにはなる。
同じように、レベルの高い信号を録画して再生してみれば、録画性能もチェックできる。

まあ、いきなり壊れるってのは考えにくいから、
普段からコンディションには気をつけておけば大丈夫だろう。
379375:02/09/15 19:27
>378さんへ。
丁寧なレスありがとうございました。
たいへん参考になりました。
PVW-2800を調べたところ、アワーメーターが、新品からちょうど1500Hぐらいに
なっていました。
今まではリニアで使っていましたが、最近システムがぜんぶノンリニアに
変わったので、今後はノンリニアの素材取り込み用と吐き出し用ぐらいしか
使用予定はありません。
新品からちょうど1500Hぐらいの状態って、まだメンテナンスに出さなくても
大丈夫でしょうか? 
今のところ不具合は見つからないのですが…
予算厳しい折り、できれば点検にだすのは3000Hぐらいまでは引っ張りたいと
思っているのですが…
皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
380名無しさん@編集中:02/09/16 10:21
>>375
個体差もあるし、掛けるテープのコンディションによっても変わるから
一概には言えませんが、通常使用であれば2000Hくらいは問題ないと思います。
まずはVヘッドがだめになってくると思いますが、ドロップアウトが多くなってきたらヤバイですね。
知り合いのとこのPVW-2800は4000H過ぎまで、だましだまし使っていました。
ただ4000HオーバーでSONYにOHに出すときに、B仕様を勧められます。
381名無しさん@編集中:02/09/17 13:16
A仕上げとB仕上げとC仕上げってどう違うのか
素人に教えてくんなまし
382名無しさん@編集中:02/09/17 15:00
素人な質問ですみません。
このスレはプロの方が多いようなので質問させてください。
デッキとテープの相性についてなのですが…
SONYのベーカムデッキには、SONYのベーカムテープ、
松下のベーカムデッキには、松下のベーカムテープ、
といった組み合わせの方がいいのでしょうか?
TDK製のベーカムテープとか、他にもいろいろあるようですが、
組み合わせはあまり気にしなくてもいいものなのでしょうか?
383エム:02/09/17 15:34
>松下のベーカムデッキには、松下のベーカムテープ
素人以下・・・

そのうちTDKのベーカムデッキができるのかも知れん(藁
384エル:02/09/17 16:15
>383
当スタジオではmaxelのベーカムデッキを導入していますが何か?
385名無しさん@編集中:02/09/17 16:57
テープはやっぱフジ、と個人的にはおもっとりますです。
386名無しさん@編集中:02/09/17 18:20
>>382
そのレベルなら、なんのテープ使っても特に問題は起きないので
心配しないように
387382:02/09/17 18:28
>385、>386
速レスありがとうございます。
388名無しさん@編集中:02/09/17 19:08
現在、DTV板に強制ID制を導入すべきか否かの投票を行っています。

■■ 強制ID投票所 【常時age】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032174299/

今のところ、賛成票が優勢のようです。
できるだけ板全体の意見を反映した結果を出すために、
投票にご協力お願いいたします。

また、ご意見・反論がある方は自治スレッドまでどうぞお越しください。
ご意見お待ちしております。

映像制作板の自治について
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/967706177/
389名無しさん@編集中:02/09/17 21:16
>>384
おいおい
maxellだろ?
390エル:02/09/17 22:37
>389
ごめん、maxelじゃなくKenWooDだった。
391エム:02/09/18 00:08
デンオンだろ!?
392名無しさん@編集中:02/09/19 11:06
もうデンオンじゃないよ!
デノンだよ!

393エム:02/09/20 12:55
>>392
まじれすするなよ(プ
みんな知ってるよ(w
394名無しさん@編集中:02/09/20 13:08
>>393
知らなかった(汗
395紫電改:02/09/20 13:45
>382
まね下のベーカムなんてありました?
396名無しさん@編集中:02/09/20 18:01
>395
M2。
397名無しさん@編集中:02/09/21 01:24
すみません、ベーカム初心者です。
スレ違いかもしれませんが、このスレは経験豊富な方が多いようなので
質問させて下さい。
デッキのオーバーホールについて話題にのぼっていましたが、
オーバーホールに出す際、店によって料金やサービスなどって
異なったりするものでしようか?
当方は東京なので、オーバーホールに出すとなると、
ビデオ近畿、しらくら、フジヤAVIC、システムファイブぐらいしか知りません。
あとはSONYのサービスステーションに直接持ち込むか…
直接SONYに持ち込む方が手数料などが派生しなかったりするものでしょうか?
A仕様B仕様といった判断も店によって違ったりするのでしょうか?
ちなみに当方はPVW-2800です。

398名無しさん@編集中:02/09/21 07:42
>>397
ベーカムを購入した店にOH出せばいいんじゃない。
SONYの特機を扱ってる所なら、OHのプライスリストを持っているはずなので、Shopによっての価格差は無いと思うよ。
「OHの価格表をくれ」といえば、もらえます。
個人で安くヘッド交換とかしてくれる親父もいるけど、色々差し障りがあるので、紹介できない。
399名無しさん@編集中:02/09/21 15:35
>>398
D2なんかは台湾でOHすると安いらしいね
400名無しさん@編集中:02/09/22 23:02
D2 ってテープいくらぐらいするの?
401名無しさん@編集中:02/09/23 13:56
>398
レスありがとうございます。
402名無しさん@編集中:02/09/24 11:57
すみません、初歩的な質問をさせてください。

納品用ベーカムテープに、ノンリニアで作ったムービーを出力する際の事なのですが…
ふつうはテープに事前にシンクを引いておきますよね?
これは、シンクジェネレーターで黒味を録画しておくという事ですか?
例えば、シンクジェネレーターが無い場合、ノンリニアシステムで作った
ムービーを直接テープにアッセンブル出力して完パヶにする、という方法は
どうなのでしょう?
もちろんムービーの頭には黒味・CB・クレジットなどは付けておくとして…

もし絶対シンクジェネレーターが必要という事ならば、機器のどこに接続して
どのような設定(操作)をすればいいのでしょうか?

初心者の質問で恐縮ですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
403名無しさん@編集中:02/09/24 12:28
>>402さん
リニアシステムはお持ちですか?
基本的にはアッセンブルでも問題ないはずですが、テープエンドまで録画するのがエチケットかと。
ノンリニアの黒がちゃんと0%か?CBがちゃんと規格にあってるか?事前に調べておく必要があるかも、ですね。
でなければ、一回リニアシステムでシンクを引くべきと思います。
よく、BBをカメラのアイリスクローズで代用、とか言ってる専門家?がいますが、
そりゃ駄目ですわな〜。
404402:02/09/24 14:50
>403さん、早いレスありがとうございます。
実は私、リニアのシステムは持っていないのですよ。
今までPCで短いムービーやエフェクト素材を作ったりしていましたが、
私が直接ベーカムデッキに触る機会がなかったので、ほとんどデッキ関係は
無知なのです。とても恥ずかしいです。
今回私が担当する事になったのは、CS放送の番組でして、今までO.Aものはやった事が
ないものですからかなり慌てています。今までほとんどVPばかりでしたので。
完パヶにするフォーマットは30分テープのベーカムSPです。

0H:58:45〜 黒味
0H:59:00〜 C.B
0H:59:45〜 クレジット
0H:01:00〜 本編スタート(頭に捨てカット3秒付けて1Hスタート)
0H:00:00〜 

という納品形態です。
テープエンドまでは黒味は引いておきますが、こうした黒味をPCで作ったもので
代用していいものか、ちょっと不安です。もちろん、波形モニタやベクトルスコープを使って
テープへの出力の際、信号は監視していようと思っていますが…
BBとかシンクジェネレーターって、確か他のデッキなどと同期をとるための
機械と記憶していました。間違っていたらごめんなさい。
当方は、PCとPVW-28001台のみの接続です。
それでもやはり、シンクジェネレーターとかは有ったほうが良いのでしょうか?
どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。
405402&404:02/09/24 15:07
上記のTCの表記が間違っていました。慌て者でごめんなさい。

0H:58:45〜 黒味
0H:59:00〜 C.B
0H:59:45〜 クレジット
1H:00:00〜 本編スタート(頭に捨てカット3秒付けて1Hスタート)

でした。すみません。
406403:02/09/24 21:09
黒ですが、パソコンで生成されたRGB=0.0.0はだめですね。
一応、16.16.16がビデオのゼロレベルらしいです。同様に白も235.235.235を超えると
サチってしまいますし。
ウチはCATV相手なので、ちょーいい加減ですが、PCから出るCBが規格的にOKなのか?
はちゃんと見てみないとなんとも言えないですね。
逆にサンプルテープを作ってCS局で見てもらってはいかがでしょうか?
案外PCのCBでもOKになるかもしれません。
でも、シンクジェネがないと、ベーカムのSTOPボタンが点滅しっぱなしでウザイですね。
(メニューいじればいいんですけど)
407402&404:02/09/25 00:39
>406
アドバイスありがとうございます。
そうですね、白レベルと黒レベルに注意すればよさそうですね。
また質問させてください。よろしくお願いいたします。
408名無しさん@編集中:02/09/25 04:01
いいかげんな、SG使うくらいなら、カメラのBBをSG代わりに使った方がいいかも
でも、2800単体で使うんなら、あえていらないと思うけど
409名無しさん@編集中:02/09/25 16:55
VictorのSG-101っていうシンクジェネレーターって、使えるのかな?
かなり安いけど。確か4〜5万円ぐらいだったような…
ノンリニアの取込み・吐出専用で、デッキ単体のみの使用なら、問題なし?
410名無しさん@編集中:02/09/25 18:35
408
カメラのBBって、セットアップがついてるでしょ?
5%のところもあれば10%と豪語してるところもある。まあ、その値自体は
その会社会社の意味があるわけで、それ自体はいいんだけど、シンクと称して
セットアップ(正確にはぺデスタルレベル)の付いてる信号を放送テープに
入れるのはどーなのかな?
いちいちカメラのセットアップをゼロにする?その都度MENUを開いて。

シンクジェネは電源入れっぱなしのことが多いので、中古はあまり考えずに、
そのビクターのとかがいいかもね。

でも、質問者はPVW2800のほかに測定器もお持ちのようだし、単体デッキのシステムでも
それなりの設備みたいですから、SG(シンクジェネ)は置いておいたほうが何かと便利だと思います。
411名無しさん@編集中:02/09/25 19:30
シンクジェネは中古でも結構使えるよ。
うちのはゲンロックできないシンクジェネだったから
システム増設したときに中古で買った。
測定器のはんちゅうにはいるらしいからメーカーで校正してくれる。
それからは二年くらい経つけど問題おこったないよ。
でも、時間経つとドライアップとか必要になってくるかな。
412名無しさん@編集中:02/10/02 00:40
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26820685
↑こいつはいくらなんでもボッタクリすぎだろ?
413名無しさん@編集中:02/10/03 00:37
美で金の中古にくらべれば安いやん。BVW400(Aじゃない)はさすが商人「品薄価格」強きやね
414名無しさん@編集中:02/10/03 09:10
黒味引くなんて、入力に75Ωの終端つけてRecすればいいじゃん
簡単だよ
415名無しさん@編集中:02/10/03 09:41
>>412
出品者の環境が推測できる取引リストが見れて面白い。
アナログ時代にベータカムで差別化して運営して来たが、デジタル時代で差別化に苦労している
様子がヒシヒシと。。
しかし、今更ベータカム買ってもしょうがないだろ。HDムービーが発表されているご時世にSDへ投資するなんぞアホらしい。
416名無しさん@編集中:02/10/03 10:16
>414
え、それってBBジェネレーターから出す黒と同じ黒になる?
入力に75Ωの終端つけて、TCセットすればシンク入りテープ完成?
だったらシンクジェネとかいらないじゃん。
マジですか?
417名無しさん@編集中:02/10/03 19:33
>>416
うん大丈夫、全部それでやってる
音量のつまみは絞っておくように
418名無しさん@編集中:02/10/03 21:21
無信号を録画してるってことでしょ。
見かけの映像がBBで、TCも入っていて、それで良いと思っているわけだ?
恐ろしいな(^_^;)
419名無しさん@編集中:02/10/03 22:38
VTRがBB出しているんだろうけど、
SyncGenがなぜ必要なのか分かってやらないと痛い目に合うと思われ。
420名無しさん@編集中:02/10/04 00:53
PC1台と録画デッキ1台のみの接続であるノンリニアシステムでは、プレーヤーとか
スイッチャーとかがないから、同期をとる必要はないのでは…?
せいぜい必要なのは出力の補正ぐらいなのでは…?
いかがなのでしょう?
どなたか教えて下さい。お願いします。
421名無しさん@編集中:02/10/04 04:47
>>418
>見かけの映像がBB
見かけがBBってなんだよ(w
せめてラスター黒とかNSとかいえよな
恐ろしいな

>>420
恐ろしいな
422名無しさん@編集中:02/10/04 08:14
だれか正確な技術解説できる人きぼん。
420のいうとおり、たしかにシンクジェネやBBとか使わないでノンリニア・システムを
運用して放送番組を制作しているところがあるのも事実だしなぁ。
たぶんシンク入れしないでNewTapeにダイレクトにマスタリングしてるんだろうけど。
420のいうような疑問がわいてくるのも無理もない。
リニア経験なしでノンリニア編集に携わる新人が増えている今日この頃。
423名無しさん@編集中:02/10/04 09:41
リニア経験なしでノンリニア編集かぁ…
編集の基本を勉強しろ!といいたいところだが、
おれもかつて社長から同じような事を言われたよ。
もと映画畑の社長は、ビデオ技術会社を経営しながら、
フィルムを勉強しろ! 映画を勉強しろ!とか言っていた。
これらを学ぶ事で「映像のこころ」が分かるのだそうだ。
「エイゾウのこころ? なに言ってんだよ、時代錯誤な職人め…」
と、当時は思っていた。
今の新人も、当時おれが感じたのと似たような事を感じているのかな…
424名無しさん@編集中:02/10/04 13:25
>>418 >>428
知ったかはヤメレ
BBジェネレーターから撮ったテープと、入力に終端つけて撮ったテープの違いを説明できるか?
425名無しさん@編集中:02/10/04 14:05
なんかしれないが、
そこまで議論することもないレベルだと思いますが!
426名無しさん@編集中:02/10/04 14:30
>>424
428て誰よ?
427名無しさん@編集中:02/10/04 15:20
>426
おれの次にカキコする奴。
428426:02/10/04 15:39
知ったかキター>>428
429名無しさん@編集中:02/10/04 19:08
どうもすみません
430名無しさん@編集中:02/10/04 21:06
こちらこそ申し訳ありませんでした。
431名無しさん@編集中:02/10/04 22:15
シンクジェネ?
同期をとるならこれだ↓
http://www.apple.co.jp/isync/index.html
432名無しさん@編集中:02/10/04 23:30
ふざけてすみませんでした
433名無しさん@編集中:02/10/04 23:40
>>424
入力に終端入れるのと、入れないのって何か違うの?
434418:02/10/05 00:15
>>424
CTLって知ってる?
435名無しさん@編集中:02/10/05 00:18
SYNCorB.Bに終端を付ける>同期信号を出す機器に同期する。
SYNCorB.BにSYNCジェネレータをつける>全てSYNCジェネレータに同期する。
と覚えていたのだが違うの界?
436素人さん@編集中:02/10/05 02:55
>414
何も接続しないでシンク入れしたテープを使ってインサート編集したら、
インサートの映像に入った瞬間と終わった瞬間に映像が(色が)乱れると
思いますよ。

たしかに何も接続しないで録画したテープでも、再生すれば真っ黒で波形モニター
を見てもB.B入れたテープと変わりは無いですけれど... CFの関係とかあるのかな?

VEの方、いたら教えて下さいな...

※レコーダーのRef.OUTをVIDEO INに接続すれば、とりあえずB.Bを記録できますよね?
終端つける意味は あるのかなぁ... OPENでも変わんないような。
437名無しさん@編集中:02/10/05 09:08
話題を変えてくれよ、
もういいよ!ネタ切れか?
438名無しさん@編集中:02/10/05 09:32
>>437
話題に付いて来れなくなったか?

439業界希望の高校生:02/10/05 09:49
信号管理とか、基本的な部分って勉強になります。
今後も末永くプロとしての経験を踏まえた有意義なカキコをよろしくお願いします。
440名無しさん@編集中:02/10/05 13:39
>>439
高校生はこんなとこでカキコしてないで他の勉強しな。
悪いことは言わないから映像業界なんてやめておけ。
だいたい439は高校生じゃないだろ。
441Avid:02/10/05 15:00
一般に、ポスプロなのでシンク入れする作業ですが、
デッキ自体で入れる場合は、436さんのやり方でOKです。
レコーダーのRef.OUTをVIDEO INに接続。
音声を0に絞っておくことが必須!
大量にいくつかのデッキを使用してシンクを入れる場合は、
ちゃっとしたBBジェネレーターでパラに振り分け、
入れます。ポスプロの場合、スタジオのマスター同期が、
このBBジェネレーターを基準にいれていますので、
RS-170Aに完全に対応しているものです。
OAものでは、信号管理がちゃんとしていないと、
(特に、カラー位相)同期ずれをおこしかねません。
レック時のスタートTC設定は、00:57:30:00 から
始めます。
442名無しさん@編集中:02/10/05 17:06
Avidさんが普段使っているシステムは何ですか?
443名無しさん@編集中:02/10/05 17:09
はい!シンクはこれでお終い!
次ぎのネタをプリーズ、、
444名無しさん@編集中:02/10/05 17:12
>>443
アフォな君には難しい話題かもしれんが、シンク関係知りたい人も沢山いるのでは・・・
445名無しさん@編集中:02/10/05 17:38
つぅか枯れに枯れたベーカムの話題を扱ったスレで次の話題も糞も無いだろ。
446名無しさん@編集中:02/10/05 18:59
それを言っちゃあ、おしめぇよ。
447名無しさん@編集中:02/10/05 20:52
もうこれしかないのよ!
ネタは、辛苦!
448名無しさん@編集中:02/10/05 21:01
座ぶとん、ワン!
449Avid:02/10/05 21:33
>>442
ノンリニアは、AvidMC、XpressDV3.5、FCP3.0です。
最近は、ほとんどXpressDV3.5を使用することが多いです。
でも、エフェクト系が少ないので、カノプーのDV Rapter2を
入れようか迷ってますが。低予算ものは、これでいいかと。
デッキ系は、DVW-A500、DSR-2000、DSR-30など。
カメラは、ほんとんど技術に発注すているので、
池上、ソニーなど。
450442:02/10/06 20:36
>>449
AVIDさんれすどうもです。
すごいですね。
AVID MCにデジタルベータカムですか・・・
憧れますね。
XpressDVもMCと機能的には遜色ないとのことなのでよさそうですよね。
451アミガ:02/10/10 14:01
Avidさん、教えてくださ〜い!!
>441のカキコで、

>レコーダーのRef.OUTをVIDEO INに接続。
>音声を0に絞っておくことが必須!

とありますが、これって具体的にどういうことですか?
レコーダーのRef.OUTにBNCケーブルを繋いで、そのケーブルの片方を
そのまま同じレコーダーのVIDEO INに接続する、という事ですか?

理解不十分ですみません。
この方法でBBがNew Tapeに引けるのなら、BBジェネレーターを買いに今すぐ
山を降りなくてもいいので大変助かるのですが…?
私の理解、間違っていませんか?
452リニア編集マン:02/10/10 16:05
シンクの引き方(BB入れ)で、そこまで論議しなきゃいけないのか?
あえてここでどうすればいいかなんて教えないが
おまえらそれでよく仕事としてやっていけるよなぁ〜

一通り読んでカナーリ噴出してしまいますた(w
かわいそうに、ご愁傷様
453名無しさん@編集中:02/10/10 17:01
「経験豊富なプロが初心者の素人に優しく教えてあげるスレ」に変更されますた。
454名無しさん@編集中:02/10/10 17:25
分裂症=ES-3=VAIO = 本人 =マザコン=ソニー坊や =糞ガキ
455名無しさん@編集中:02/10/10 18:14
>>452
こいつらがノンリニアで作った白をあなたが仕上げる日もそう遠くないでしょう。
かわいそうに、ご愁傷様
456名無しさん@編集中:02/10/10 23:11
リニア編集室で仕上げる日がいつまで続くやら(w
今のうちに、将来の身の振り方考えた方がいいよ
来週には7000円割れだし(鬱
457名無しさん@転職中:02/10/11 10:57
小さいポスプロはつぶれ、大手が生き残る。
あれ? 逆かな?
458名無しさん@編集中:02/10/11 16:26
>>457
大手の方がリースとか人件費とか月々の固定費が高いからね
採算割れすると、半年であぽーんじゃない?
もう内部留保なんてないだろうし
小さいところはしぶとく生き残ると思うなぁ
459名無しさん@編集中:02/10/14 04:31
>458
大手ポスプロの資本がどこから出てるか考えたことある?
大手がダンピングしたら小さいところは生きられないでしょ?w
460名無しさん@編集中:02/11/07 23:33
最近よく売りにだされてるなぁ…
ベーカムを見捨てないでよぉ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50435869?
461水洗自転車:02/11/24 20:59
今でも、ベーカムは、業界で使われているのですか?
462名無しさん@編集中:02/11/25 00:38
テレビ業界のある限りどこかで使われ続けるよ
ライブラリーの再生に必要だし
もっとも、テレビ業界はあと20年くらいじゃないか?
463名無しさん@編集中:02/11/26 19:29
さすがに20年はないだろー。10年くらいかな。
ヨーロッパじゃまだSPすら買えないとこあるんだし。
そいういとこはDVCになるのかな。
464名無しさん@編集中:02/11/29 10:04
DVC.Proを最近リニア編集でいじってみた者ですが…
ベーカムと比べると、送り戻しが極端に遅いですね。
これってデッキのせいなんですかね?
サーチ画面もデジタル特有の見づらさだし…
465名無しさん@編集中:02/11/29 15:01
>>464
サーチで見づらいのはしょうがないけど、遅いのは
デッキのせいだよ、型番はなに?
据え置きの高いやつならベーカムなんかよりレスボンスはいいよ
466名無しさん@編集中:02/11/29 23:13
>464の意見に一部だけ同意。
実は、いぜんSONYのDVCAMデッキDSR-2000で、DVC.Proのテープを再生してみた。
そのデッキは、録画はNGだけど再生はOKという話だったので。
その時やはり感じたのは、送り戻しが極端に遅かった気がする。
簡易再生機能だからかな?
467名無しさん@編集中:02/11/30 02:15
>>466
DVCのテープはかけたことないけどDVCAMテープでは
感じたことないなぁ
メニューでの設定で送り戻しのスピード設定があるけど
その辺かな?
468名無しさん@編集中:02/12/03 17:11
>461
アフリカとか東南アジアの後進国ではいまだに3/4インチ(BVUシリーズ)をメインで使っているようです。
NHKなどが技術援助で日本で使い古した機材を寄付してるそうです。ですから今後は日本で使い古した
ベーカムが寄付されて配備されるのでしょう。あと1インチVTRも今後このような国々で余生を送るのでしょう。

469名無しさん@編集中:02/12/03 21:20
1インチはテープがすでに生産されていない
470名無しさん@編集中:02/12/03 21:32
時代はいまイルハン様だろ?
471名無しさん@編集中:02/12/03 22:13
北朝鮮でもベーカムだよ
但しヨーロッパ仕様
472名無しさん@編集中:02/12/03 22:17
>471
北朝鮮はフィルム(35mm)も多いぞ。
でもいまだに2インチ使ってたりして。
473名無しさん@編集中:02/12/05 12:45
北朝鮮のアマチュアは日光写真の連番です
474名無しさん@編集中:02/12/11 14:10
北朝鮮のフィルム ムービー 五月蝿すぎじゃん?
NHKのスタッフが怒ってたぞ、 こっちはHDCAM収録してんのに
前で北のスタッフが ジージー回しおって
475名無しさん@編集中:02/12/12 21:35
金正日くんは映画とか映像関係が大好きらしいから、「HDシステム一式をタダであげるよ〜」と交渉のエサにしたら
諸問題が一気に解決したりして。
476名無しさん@編集中:02/12/13 01:06
某台場のクルーは口が五月蝿くてかなわんが・・・
どうでもいいことでギャーギャー騒ぎおって
477名無しさん@編集中:02/12/13 10:35
>476
いやむしろ全国●日放送のほうがクセあると思ふ。朝●新聞と同列だからね。
会見で記者の追求のしかたほとんどヤ●ザと同じ。OAでは使われないけど、というより
使えない。左向きの赤の方々って品無いですね。
478名無しさん@編集中:02/12/16 02:40
まだまだオキサイド行けますよ。
すごいっすね。80年代のフォーマットなのに。
479名無しさん@編集中:02/12/16 16:56
>478
実績有りすぎるほど有るからね。
でもSPは映像は綺麗なんだけど、強制ドルビーのリニア音声が良くないね。調整悪いデッキだと
モコモコになって子音が無くなっちゃうから。
480名無しさん@編集中:02/12/18 18:47
>479
そうそう、その通り>音声
地方の局だと、ドルビーオフのSPテープが、平気で行き来してる・・・

規格を守れよ〜!
 
481名無しさん@編集中:02/12/18 18:58
>>480
???SPだと自動でオンになるんじゃない?
482名無しさん@編集中:02/12/18 18:59
基板でOFFる!
483名無しさん@編集中:02/12/18 20:55
そんなことよりもベッカムヘアについて語れ
484名無しさん@編集中:02/12/19 14:52
ベーカム出始めの頃って、1/2吋なんて使い物になるのか?3/4の方が絶対いいって!
なんて言ってた局の技術連中が多かったな。
485名無しさん@編集中:02/12/19 16:44
>481
隠しメニューがあって、そこをいじると
基盤上のオン・オフがSPでも有効になるのだよ
486名無しさん@編集中:02/12/19 16:52
>484
そうそう。
今じゃDVCAMに対しておんなじようなこと事を言ってますね。

オリジナルをアナログコンポーネントで見りゃ、DVCAMより
ベーカムの方が圧倒的にいいけど、
3回コスったベーカムとノンリニアで上げたDVCAMとの比較で
見ろよ!

と局の技術に言いたい
487名無しさん@編集中:02/12/19 21:23
ソニーのベータムービー(民生機・光学ファインダー・単管・録画オンリー)のVTR部を
無理矢理ベーカム仕様にしたNHK仕様機ってありましたよね。地方の通信部などに配備されましたが、
ムチャクチャ画質が悪い上、すぐ焼き付く、感度低い、光学ファインダーの視度調整を怠るとピンボケ
になる、VTR部がよく故障するなど使い勝手が悪いためか、いつのまにか姿を消しましたね。
488名無しさん@編集中:02/12/20 00:30
>>487
ニューズメーカーBVW−2Nね。元祖完全一体型ベーカム。
他にも業務用バージョンGCS−1とかあった。
489名無しさん@編集中:02/12/21 19:03
>488
見たこと有る。黒いヤツでしょ。たしかNHKのホームビデオの撮り方みたいな趣味講座番組で
「こうのような一般的な家庭用ビデオカメラでは・・・」みたいなナレーションと共にその
BVW-2Nが写されていました。・・・家庭用のベーカムなんてあるかぁ!と突っ込みをいれた
記憶があります。
490名無しさん@編集中:02/12/22 13:44
>>1
ベッカムと似ているね。
491名無しさん@編集中:02/12/26 13:52
PVW-2800で、サービスマンモードに入る方法を知っている方いらっしゃいませんか?
492名無しさん@編集中:02/12/26 15:02
ベッカムについて
493名無しさん@編集中:02/12/26 16:14
ベーカムってベッカムに似てねえ?
494初心者:02/12/28 13:22
まったくの初心者なのですが
SONYのBVW-70でTCひくにはどうしたらよいですか?
繋がってる編集機はBVE-800です。
はじめてみるものなので、何とも。。。汗
495名無しさん@編集中:02/12/28 15:16
TCを引くって、インサートの事?
インサートなら、TCジェネレータを
INT、REGEN、RECRUNにして、
INSERTのTIMECODEを点灯させて
インサートすればOK

って事かな?

496名無しさん@編集中:02/12/28 15:25
ビックカメラでベーカムspテープが売ってた。
497名無しさん@編集中:02/12/28 15:47
>>494
BVE-800って1ST EDITが出来ないんじゃなかったっけ?それで困ってるとか?
まずコンパネの裏のスイッチは最初だけINT,PRESET,RECRUNにして、
カウンター横のHOLD->RESET->ADV->SHIFT->PRESETでTC値を設定。
15秒位ひいたら止めて、REGENに変えてASSEMBLEで繋いでいけばOK。
ROMの古い機種じゃなければPRESETのままでもEDITモードではREGENするから
TCは飛ばないはずなんだけど、一応繋ぎ目はチェックしてみて。
498山崎渉:03/01/14 04:38
(^^)
499山崎渉:03/01/14 04:47
(^^)
500sono5800:03/02/12 22:05
通りすがりで、済みません。懐かしい名前が出ていたので、少々話に混ぜてください。
487で話に出ていたニューズメーカーですが、使っていたのは、某国営放送さんだけでは
なかったです。私がいた東北ローカルでも、報道部で、1台記者カメ用に使っていました。
これを持ってデーりーの取材に出るカメラマンがいなっかたので、当時の部長代理が
高い物買っても、誰も使わないのか!とよく怒鳴っていたのを思い出します。
501名無しさん@編集中:03/02/16 21:18
誰が500ゲトーという書込みするか一ヶ月近くも待ってたのに(/д`;)
502名無しさん@編集中:03/03/03 20:46
ダビングについてなんですが、御意見お聞かせください。
先日、出力側のベーカムSPデッキのコンポーネント端子がイカれたらしく、
正常な色が出力されなくなりました。
なんか、B-Yの色味が落ちて、全体的に緑っぽい絵になってしまうのです。
急いで素材をダビングする用事があったので、SPテープを、
ベーカムデッキのS-Video出力からベーカムデッキのS-Video入力につなぐ形で
ダビングを済ませました。
見たところ、思ったほどの画質劣化は感じなかったのですが、これは果たして
OA的に許される画質なのでしょうか?
503名無しさん@編集中:03/03/03 21:04
電波に乗って家庭にとどくころには、だれもわからなくなってるよ。
OAの基準なんてないんだから、気にすることはない。
家のテレビ見てて、これS-Videoでやりましたね。なんて言う視聴者は
いないよ。
504名無しさん@編集中:03/03/04 01:11
コンポジットでダビングしちゃだめ?
505名無しさん@編集中:03/03/04 04:05
ダメ
506名無しさん@編集中:03/03/04 06:44
CTDM では?
507名無しさん@編集中:03/03/04 18:07
CTDMでコピーするのと、YUVでコピーするのはどちらが画質が良いの?
508名無しさん@編集中:03/03/04 20:09
CTDM
509名無しさん@編集中:03/03/04 20:30
ケーブルなくしますた。
510名無しさん@編集中:03/03/07 17:42
pvv-3って良いの?DXCシリーズだとどれが良いの?537?
511名無しさん@編集中:03/03/07 20:43
>510
マルチポスト君はウザイよ。
BVW-400のスレにも書いてるだろう。
512名無しさん@編集中:03/03/09 17:26
現在、アントンのトリムパック使ってますが、そろそろ大容量のをと思ってます。
アントンやIDXでもリチウムの80wタイプありますが、使い勝手や耐用年等どうでしょうか。
バッテリーの使用頻度少ない事もありますが、ニッカドのトリムは3年以上たっても劣化が少ないです。
PD150やモニターで使ってるソニーのリチウムは、一年ちょいでだめになりましたので・・・。
リチウムは 高出力の割りにあまり もたないのでしょうかね?
513512:03/03/09 17:37
↑すんません。DSR・・・の方にかきこんだのですが、
なぜか こちらにも書き込まれてしまいました。
途中で書き直したので、そのとき入っちゃったのかな?
514名無しさん@編集中:03/03/09 17:50
マルチポストウザイ
515513:03/03/09 18:57
って 良く見たら時間が全然ちがうやんけ。
だれかが、コピーして書き込みやがったのか。あほくさ
516 :03/03/09 18:57
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
517名無しさん@編集中:03/03/21 04:18
518(´-ω-`):03/03/21 05:14
ここしかないでしょ?
http://homepage3.nifty.com/digikei/
519名無しさん@編集中:03/03/22 04:56
>>517
ガキのおもちゃには良いかもな(藁)
520名無しさん@編集中:03/03/23 08:33
>517
これでバクダッドに出発っ!
521名無しさん@編集中:03/03/23 09:54
今や報道の主役はビデオフォン。ベーカムなんて役立たず。
522名無しさん@編集中:03/03/23 11:03
それがどうした!
523名無しさん@編集中:03/03/24 07:13
幻の迷機が登場しますた
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30093880
524名無しさん@編集中:03/03/24 18:53
DNW-90くらい欲しい
525名無しさん@編集中:03/04/06 17:40
524は微妙なのがいいんだね。
526名無しさん@編集中:03/04/14 01:48
PVW-2800の中古(100H程度ヘッドを回したらヘッドが逝っちゃった)を16万、
メンテに出して52万、合計68万でメカ部OH済みのPVW-2800を手に入れましたが、
安いですか?高いですか?
527名無しさん@編集中:03/04/14 05:04
>526
そんなこと聞いてどうするの?
528名無しさん@編集中:03/04/14 12:00
>>527
相場全く知らないので。
529名無しさん@編集中:03/04/14 13:16
オーバーホールの値段はそんなもんだよ
購入価格は状態次第だけど安い方だろうな
530山崎渉:03/04/17 12:16
(^^)
531山崎渉:03/04/20 06:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
532名無しさん@編集中:03/04/27 12:45
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24423526

沢山の業務用機器を出品してるくせに、こいつはあやしい。
533名無しさん@編集中:03/04/28 19:03
もはやオークションは無法地帯だからね。
2・3年くらい前まではみんな良心的だったけど、最近は詐欺「まがい」の
連中が増えたよ。
特に業者関係でね。
トラ●トの阿●とかさ。
534名無しさん@編集中:03/04/29 02:57
>532の出品は、かなりやばいね。
出品者の過去の取引ログや出品中のものは、ほとんどが業務用機器だ。
たぶん業者関係だと思うけど、ベータカムのテープがないから動作確認できないとか、
アワーメーターのことが分からないとか、オトボケの臭いがプンプンだ。
詐欺か、サクラを使って吊り上げをするか、身内の人間に落札してもらって
再出品か、いずれかだな。
どっちにしろ、まっとうな出品者でないことには間違いなさそうだ。
535名無しさん@編集中:03/05/05 00:17
BVV-5のDrum 1000H overを安く手にいれたのですが,
録画は出来ますが再生できません。
再生アダプタは何を買えばいいのでしょうか?
536名無しさん@編集中:03/05/05 00:29
VA-500か510のどちらか。
537名無しさん@編集中:03/05/05 00:41
>>532
落札されちゃったね
538535:03/05/05 00:57
>>536
ありがとうございました
539名無しさん@編集中:03/05/05 09:37
>>537
また落札したヤツが胡散臭いやつじゃん。
ほうぼうで商売やってるやつだ。

>>533
同意。
540名無しさん@編集中:03/05/24 18:27
おまいら、今はMPEGだぞ?
ベタカムなんか捨てる
541名無しさん@編集中:03/05/24 19:22
収録カメラは、まだベッカム多いからねえ。
納品はデジベでも、素材のほとんどはSPだな。
542山崎渉:03/05/28 16:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
543ポジ討論:03/06/03 02:25
    ┏┓  ┏┓┏┓                ┏┓            ┏┓
  ┏┛┗┓┗┛┗┛            ┏━┛┗━━┓      ┃┃
┏┛┏┓┗┓      ┏━━━━┓┗━┓┏━┓┃    ┏┛┃
┗━┛┗┓┗┓    ┗━━━━┛    ┃┃  ┃┃  ┏┛┏┛┏┓
        ┗┓┗┓                ┏┛┃  ┃┃┏┛  ┻━┛┃
          ┗━┛                ┗━┛┏┛┃┗━━━━┓┃
                                      ┗━┛          ┗┛

                ┏┓    ┏┓┏━━━━┓
                ┃┃    ┃┃┃┏━━━┛
                ┃┃    ┃┃┃┗━━━┓
                ┃┗┓┏┛┃┗━━━┓┃
                ┗┓┗┛┏┛┏━━━┛┃
                  ┗━━┛  ┗━━━━┛

    ┏┓  ┏┓┏┓                  ┏┓            ┏┓
  ┏┛┗┓┗┛┗┛  ┏┓┏┓    ┏━┛┗━━┓      ┃┃
┏┛┏┓┗┓        ┗┛┗┛┏┓┗━┓┏━┓┃    ┏┛┃
┗━┛┗┓┗┓          ┏━┛┃    ┃┃  ┃┃  ┏┛┏┛┏┓
        ┗┓┗┓      ┏┛┏━┛  ┏┛┃  ┃┃┏┛  ┻━┛┃
          ┗━┛      ┗━┛      ┗━┛┏┛┃┗━━━━┓┃
                                        ┗━┛          ┗┛

放送しますか?サッカーしますか?  正負広告
544名無しさん@編集中:03/06/11 17:39
初歩的な質問で恐縮です。
PVW-2800を使って、マスター素材からキャラ入りのVHSを作りたいのですが、
どのようにすればキャラ入りVHSに落とせますか?
PVW-2800のマニュアルには書いてないんです。
どなたか親切な方、教えていだけますか?
545名無しさん@編集中:03/06/12 04:27
>>544
いくらなんでも初歩的すぎだろう。
コネクタ形状の違いや、音声のバランス/アンバランスや基準レベルの差はあっても
民生VHS同士のダビングと基本は変わらないだろ。
アウトからインにつなげばそれでOK(w

キャラアウトのコネクタがわからないとか、キャラをOnにできないっていうことなら、
それこそマニュアルに書いてあると思うのだが。
もっとも、マニュアルなんか読まなくても、
VTRの裏に回って、コネクタに書いてある文字を読む能力があれば、
普通は接続できるはず。
546544:03/06/13 08:51
>545
レスありがとうございます。
やってみます。
また何かのときは質問させて下さい。
よろしくお願いします。
547名無しさん@編集中:03/06/16 14:49
PVW-2800のことがカキコしてありましたが
私も初歩的な質問させてください!

PVW-2800って、音声の入出力って2つのチャンネルしかありませんよね?
じつは、BVW-75のように4つのチャンネルがあるデッキで、
1&2チャンネルに現場音を入れて、3&4チャンネルにレポーターのマイク音声を
いれてマスターテープを作ったベーカムテープがあるんです。
このテープをPVW-2800で再生すると、音声出力から1&2チャンネルの音しか出てこないのです。
音声入出力1&2チャンネルしかないから、当然なのかもしれませんが…
どうしたら、3&4チャンネルに収録された音声をPVW-2800で入出力できるでしょうか?
どなたか親切な方、よろしくお願いします。


548名無しさん@編集中:03/06/16 14:58
>>547
できないのでBVWシリーズを買ってください
549名無しさん@編集中:03/06/16 17:59
Bシリーズってオーバーホール料金が高いので
Pシリーズに乗り換えた人も多いよね
で、画質もBは薄化粧、Pは整形・・・。
550547:03/06/16 18:09
>548
う〜ん、やっぱりできないですか。
もしなにか裏技でもあればとおもったのですが…
当方は、ノンリニア編集のデジタイズとマスタリングでしかデッキを
使用していないので、PVW-28001台しかないのですよ。
そうですか、やっぱ無理ですかねぇ…困った。
551名無しさん@編集中:03/06/16 18:38
>>550
3,4chはVHSでのHiFi系なのですハードが対応していないと・・・・。
レンタル屋で再生機でも借りればと思っても赤字になっちゃうよね
552名無しさん@編集中:03/06/16 19:23
BVW50なんかは一家に一台ほしいよね。
553_:03/06/16 19:30
554名無しさん@編集中:03/06/17 00:24
つーか、
アナログベーカムで4ch入れてくるほうが悪い。

それと、一人で最小の機材でやってるような人は
コピーとかが頼める、まともなポスプロとちゃんとコネつけとかないとね。
ベーカムの3,4chをまんまDVにコピーしてもらうぐらいなら、いいとこ数千円でしょ。

この世界分業制なんだから、なんでも一人でやるのは無理。
高価な機材が必要な作業は、そういうところに頼まなきゃ。
555名無しさん@編集中:03/06/17 20:12
インプレッサWRX
556名無しさん@カメラマン修行中:03/06/17 22:08
アナログベータカムでステレオ収録では無い場合、1/3chにレポーター、
2/4chに現場音を入れた方がいいかもしれません。

3/4ch(AFMトラック)ってドロップアウトで音が途切れることがたまにあるので、
できるなら1と3ch、2と4chにそれぞれ同じ音をいれておいたほうがいいと思います。

基本は1/2ch(LNGトラック)を使うことだと思います。私の場合、AFMはLNGが
NGだった時しか使っていません。

※間違えていたらごめんなさい...
557名無しさん@編集中:03/06/19 00:51
っつーか、普通はLNG音声しか使わないよな。D2とかならともかく‥そいや最近D2収録の素材みないなぁ

それにしてもHDCAM SRのVTRみてびびりました。12CHって‥MAにでも使う気か?(w
558名無しさん@編集中:03/06/19 17:06
レアル・マドリードに移籍だそうで
559山崎 渉:03/07/15 11:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
560名無しさん@編集中:03/08/26 15:00
age
561名無しさん@編集中:03/10/29 13:11
保守
562名無しさん@編集中:03/10/30 01:10
まだ使ってるとこあるの?
563名無しさん@編集中:03/10/30 04:24
DVカム買えないから
使っています
564名無しさん@編集中:03/10/30 19:10
ベーカムSXですが 何か?

古いとか言うなよ。
565名無しさん@編集中:03/11/03 23:30
べーカムIMXっt使ってるヤツいますか?
ソニさんは、ブルーレイIMXに方向転換ですか?
566名無しさん@編集中:03/11/04 00:18
>>562
互換性は最強だし、DVカムなんぞよりはるかにキレイだしいいじゃん。
あと三年は使えるでしょ。
567名無しさん@編集中:03/11/04 00:30
BVW-400と400Aって 発売の年月日はどれくらい離れてるんですか?
写りとか比べるとどうですか?
568名無しさん@編集中:03/11/04 01:11
569名無しさん@編集中:03/11/04 02:23
ありがとん
570名無しさん@編集中:03/11/12 04:41
UVW1800のドルビーってウラ技でOFFできないんすかね?
オキサイト再生したいんすが。オキサイトのドルビーON素材って少ないし。

某放送局のPVW2800は3.4CHの音がかすかに1.2CHにミックス再生されるという症状が
あるため、3.4CHに音が入っている素材は一度BVW機で再生してダビングしないといけない。
571名無しさん@編集中:03/11/12 21:52
ふぉっΣ( ̄○ ̄;)
572名無しさん@編集中:03/11/12 23:39
>>570
天板開けてSS-53基板のDIPスイッチS201の2番がドルビーON/OFFだ。
使い終わったら元に戻すのを忘れずに。
573名無しさん@編集中:03/11/13 02:25
ケーブルひいて
ON OFFスイッチつけたら楽だぞー
574名無しさん@編集中:03/11/13 11:22
ちょっとまて。
UVW-1800でオキサイドかかるのか?
575名無しさん@編集中:03/11/13 11:39
再生はできるだろ。
576名無しさん@編集中:03/11/13 16:30
いいえ、ノーサポートです。
577名無しさん@編集中:03/11/13 23:36
いずれにしろベーカムシリーズは検出孔でフォーマットを判別してる。
578名無しさん@編集中:03/11/14 01:32
再生は、問題ない
ただし テープの状態では、ノイズ走る(画像)

ドルビースイッチは、音声調整のために、絶対必要だ
on offなければ F特の調整どうやってやるの?


ちょっと違うけど
昔、W-10からVITC出力に成功したぞ

しょせん機械は、人間が作った物だ
なせばなる

579名無しさん@編集中:03/11/15 15:49
ホッホゥ
ソリャ大したモンじゃな




これでいいか?
580名無しさん@編集中:03/12/19 18:57
保守
581名無しさん@編集中:04/01/19 13:06
最近アナログベーカムの中古価格が安くなってきたけど、
オーバーホール料金も安くならないものかね?
逆に高くなってたりして…
PVW-2800を中古で購入して、1500Hぐらい使ったところでアワーメーターが
電池切れしちゃった。
ドロップアウトなどの不具合はまだでてないんだけど、そろそろオーバーホールに
出したほうがいいのだろうか?
582名無しさん@編集中:04/01/19 22:13
>>581
B仕様で50万くらいだけどね
OH出すと見積もりくれるからそれから決めれば?
583581:04/01/21 19:15
>582
レスありがとです。
今どきアナログ機器に50万円の投資はきついなぁ…
584名無しさん@編集中:04/04/01 01:59
V-5で2000Hのドラム交換したやつで、オキサイドテープで
収録したんですが、画面の上1/3ぐらいにうす〜く赤いノイズの
様なのがパカッ・・パカッ・・って出るんですが、
これってSPテープじゃないから出るんでしょうか?

症状はでたり出なかったりです。
SPデッキにオキサイドは御法度でしょうか?
585名無しさん@編集中:04/04/01 14:37
>>584
色差のヘッドの当たりが悪いんだと思われ。要アルコール清掃。
586名無しさん@編集中:04/04/01 15:28
レスありがとうございます。

使用する前日にアルコールで拭いたんですが・・・。
要アルコール清掃だけで良いんでしょうか?

SPテープではこの症状はでないんです。
SPのV-5にオキサイドテープで問題は無いんでしょうか?

よろしくお願いします。
587名無しさん@編集中:04/04/01 15:56
うちのV5なんかオキサイドなんかかけたことないよ
588名無しさん@編集中:04/04/01 21:38
>>586
SPでもオキサイド入れるとベータカムフォーマットで記録するから問題ない。
589名無しさん@編集中:04/04/02 09:49
>>588
ありがとうございます。

そうなんですよね。理論的にも。
でも、うちではオキサイドで回すと出るんです。
しかも出っぱなしではなく、出たり出なかったり・・・。

SPだと100%出ません。・・・・なんでだろう?
590名無しさん@編集中:04/04/04 00:36
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

佐々木憲昭 メールマガジン
http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html
591名無しさん@編集中:04/06/14 13:16
age
592名無しさん@編集中:04/07/09 18:56
>589
寿命。
593名無しさん@編集中:04/09/14 19:44:52 ID:2GjC75Py
ベーカムSPがほしいよ。
HDVなんかいらん。
594名無しさん@編集中:04/09/14 23:00:44 ID:PXjsMiwe
>>584
クロマヘッドの当たりが悪いんじゃない?
入り口側スレッディングアームの動きを確認のこと。
また周期的に出るようだったらテープがワカメになっていないかを確認。
ワカメになっていたらガイドアームを要調整。
595名無しさん@編集中:04/09/14 23:08:59 ID:Z4ba2spY
使ってないUVW-1800があるんだけど
596名無しさん@編集中:04/09/15 08:41:21 ID:qbpe78rH
〉〉595
今シス5に持ってくと普段より5万円高く買い取って貰える
597名無しさん@編集中:04/10/05 18:48:21 ID:pqSHuFGh
しかし、年内でアナログベータカムは受注停止の悪寒。
598名無しさん@編集中:04/10/05 18:58:07 ID:gtAS2c1s
ベッカムSP デジタルベッカム ベッカムSX
ベッカムオキサイド
599名無しさん@編集中:05/01/15 13:21:04 ID:GI3R3RUF
UVW1800
Oper.00519
Drum 0215
Tape 0070
Thread 0115
説明書付き
これ売りたいんだけど
@東京
600名無しさん@編集中:05/01/15 13:32:04 ID:YzQUYC0V
15万くらい?
601名無しさん@編集中:05/01/15 13:41:44 ID:GI3R3RUF
15万で買ってくれる人がいれば都内どこでも持っていきますけど
どなたかいらっしゃいますか?
602名無しさん@編集中:05/01/15 14:22:14 ID:YzQUYC0V
UVWって3000Hヘッドだっけ?
603599:05/01/15 14:31:56 ID:GI3R3RUF
すみません。マニュアル見たんですけど書いてないみたいです。
604599:05/01/15 15:47:24 ID:GI3R3RUF
ん〜 やっぱり機材屋に持ってった方がいいですかね
605名無しさん@編集中:05/01/15 15:53:46 ID:YzQUYC0V
606599:05/01/15 16:02:21 ID:GI3R3RUF
いろいろありがとう御座いました。
607名無しさん@編集中:05/01/15 21:25:11 ID:eop9mudv
今、NHKで神戸の震災の記録をやっているが、
10年間の撮影本数が、約1000本(ベーカム)が
披露されていた。
608名無しさん@編集中:05/01/19 09:25:52 ID:4hKBVL3h
べーカムHD…

ただいってみただけとです…!

609名無しさん@編集中:05/01/19 11:23:55 ID:SA0QJvMp
HDCAM=デジタルベータカムを元にHD化
610名無しさん@編集中:05/01/19 16:19:03 ID:UIGjsVqh
>>607
HDで撮影したらしいぞ
611名無しさん@編集中:05/01/19 23:27:28 ID:s9DICNZU
俺は関西キーテレビ系のカメラアシだからプロだけどな
たくズームを動かす方向もわからない素人笑えるな
白バラとかさ.
612名無しさん@編集中:05/01/20 00:55:03 ID:Tf0jrK9M
>>610 なんでもHDCAMとは質感がちがうらしい



と池上板から
613名無しさん@編集中:05/01/20 00:59:02 ID:sXEeuznM
スレね
614名無しさん@編集中:05/01/20 03:44:53 ID:BAHznXQE
>611
マルチ氏ね
615名無しさん@編集中:05/01/20 08:53:33 ID:NyfhSWmg
やっとCAになれたんで嬉しいんだろう
でも関西じゃあな プッ
616名無しさん@編集中:05/02/17 18:37:15 ID:Phg4gACf
>>554
>>556
むかしやったバラ珍のロケが4chパラ収録だったな…
その頃はもうHL-V55がメインだったんで棚の奥からBVV-5引っ張り出してきたw
んでもってヘッドがHL-59。重いーw
でもこの組み合わせってバランスよくて好きでした。
617名無しさん@編集中:05/02/20 20:32:22 ID:/rB50r5n
>>610
震災当時は、HDCAMは、ありません。
618名無しさん@編集中:05/02/20 21:02:32 ID:PmhoPcKx
  ↑痛いやつ出てきたね
619名無しさん@編集中:05/02/20 21:12:53 ID:ecgXNUIb
HDCAMは無くてもインチとUniHiはあった…とか言ってみる。
620名無しさん@編集中:05/02/20 23:31:32 ID:hX8lffRe
UniHiなんでしょ?
といってみる。
621名無しさん@編集中:05/02/24 05:38:44 ID:QNXUovl9
震災当時、関西某局の報道カメアシしてました。よくNHKのHDクルーと同じ現場に居ました
ので覚えています。たしかカメラは池上(型番は?)でVTRは松下のUniHiでした。
VTRを背負子にのせてカメラまで10mのマルチケーブルで繋がり、さらに音声ケーブルも繋がる
大がかりな機材でした。
と、マジレスしてみました。
622名無しさん@編集中:05/02/24 10:21:16 ID:SclS+EM/
そらーご苦労でしたね。当時のあんな感度の低いカメラで…
623名無しさん@編集中:2005/04/12(火) 08:17:44 ID:EV+GFC86
どなたかD75を50マソくらいで売って下さい
624名無しさん@編集中:2005/04/15(金) 00:38:32 ID:bog7V/nR
すみません。どなたかご存知の方教えて下さい。
私が今回派遣で行った会社が、UVW-1200&UVW-1400で編集機無しで
素材コピーをしているのですが、コピー中受けの1400に「NO REF!」が
ずっと点滅しています。それで、コピーを再生してみるとTCがめちゃくちゃで、
TCまではコピーされていないようなんです。
ふつーに1hshowの原本のままコピーするには、どう設定したらいいんでしょうか?
なんか、めちゃくちゃなTCで素材出すと、経験上作業大変だと思うので。
ちなみに機材関係わかる人間が、私を含めて誰もいない映像ソフト会社です。
625名無しさん@編集中:2005/04/15(金) 02:18:41 ID:/m4xAbfU
>>624
TCに関しては、ほぼ無理です(LTC)
1200には、TC OUT付いていませんし
1400には、TC INがありません。
どうしてもというなら裏技があります。

VITCをコピーすることです。
再生側のデッキのブランキングマスクを16LINEと18LINEを解放してあげます。
そうすることによってVITCのみですが原板のVITCが入ります。
ただし、あくまでも完成原板がベーカムの基準のVITCが16LINE 18LINEに
収録されていることが条件です。
N○K仕様やほかのブランキングにVITCを入れてる場合は、12や14も解放してあげましょう
(根本的な事ですが、ベーカムデッキでVITCが編集にてREC出来るのは、BVW/PVWシリーズのみです。UVWで編集したのもは、基本的にできません。)
上記の方法でコピーすれば、編集室(リニアのみ)ですが編集時にLTC使えないのでVITCでTC拾ってくださいとOPにいえばやってくれます。相当いやがられますが!

NOREFは、配線をちょっと変えれば表示が消えます。
1200側からのV-outをまず1400側のReference inに入れます。
Referenceに関しては、ループ出来る仕様になっていますので、
終端を解放してループスルー側にケーブルをつなぎそのケーブルを1400のV-inに入れてあげるのです。
そうすると入力した信号に対してReferenceがロックするので、よほど素材がコンディション悪くない限り、でることは無いでしょう。

624さんわかりましたか
626625:2005/04/15(金) 02:21:45 ID:/m4xAbfU
追記

上記に書いたのはかなりマニア的なやり方なので、
放送目的のものにはやめた方が良いと思います。
基本的にTCや映像の信号が管理出来ませんので・・・
627(助走):2005/04/15(金) 02:36:29 ID:e3qDctMv
べっかむ様のオナニー画像
http://blog.livedoor.jp/yukitty210/713a1712.jpg
628名無しさん@編集中:2005/04/15(金) 21:24:49 ID:HzL6yUAF
>>625
全然関係ないものだけど勉強になりますね。
リファレンスないときはV-outで代用は聞いたことだけは
ありますが。
629624:2005/04/16(土) 02:06:49 ID:+fkRaSUM
>>625さん
お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。
残念ながら、放送に載る素材ばかりです(涙)。
でも、UVWでは本来無理だということ、NO REF表示を消す方法が
あることが分かっただけでも大満足です。
機材周りは、ポスプロ編集opの皆さんにまかせっきりだった私のスキルでは
そういった知識がまったく無く、WEB検索にも引っかからなかったので
途方に暮れておりました。今回は本当にありがとうございました。
630名無しさん@編集中:2005/04/17(日) 00:05:32 ID:ZYn4vHNi
>>629
UVWでも1800ならまだよかったのにね。
631名無しさん@編集中:2005/09/15(木) 22:36:46 ID:TDq4gqWE
age
632名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 08:57:11 ID:JvM77m75
元NHK局員のゴミ屋敷から出てきた小さいベーカムカメラが
ニューズメーカーとか言うやつですか?初めて見た。
633名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 15:57:22 ID:hERJlGua
>>55
タイムマシン亀レススマヌ。

D2の物理的強度は最強。AD時代、完パケD2を階段から落して、
そのまましらばっくれて納品したけどダイジョブだったヨ。
63455:2005/12/05(月) 19:04:57 ID:KpwsY0sZ
3年前に書いた一言を今見るとは思わなんだ…
635名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 14:25:24 ID:f+llX3BM
>>634

カキコした3年前の当時の思い出が蘇る。

・・・それがタイムマシン亀レス。
636名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 15:23:43 ID:aODNxNAv
>>625
アナタ詳しいねえ、感動した。
師匠と呼んでもいいですか?
637名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 11:55:11 ID:LgGOYbgJ
625の発言がそんなにレベルとして高いことではないよ。
いや、625は善意で教えてあげてるわけだし、いい人だけどさ、
ビデオに携わるなら、それくらいは知ってて当然だよね。
嫌味っぽく聞こえたらごめんね。
でも、やっぱり基礎とか基本って大事だよ。
638名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 12:57:05 ID:zOpQQfbk
知識の有無は投稿内容でのみ判るもの。
「そんなこたあ俺も知ってるよ」的な書き込みは惨めである。
639名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 21:18:31 ID:ylSlMr5N
>637
言いたいことは分かりますよ。でも人それぞれ疑問にぶち当たる時期は違うわけで。
知ってる人が知らない人に教えてあげたらいいと思う。誰だって最初は知らないんだし…

実際、そんなことも知らずによく今まで事故にならなかったな…っていう現場は多いですよ。
問題なのは基礎や基本を知ろうともしない人ですね。

ノンリニアしか知らない世代にそういう傾向が多いような…
640名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 15:35:05 ID:HX0vLk3J
ベーカムのデッキ(sony UVW-1600)を最近中古で購入しました。
3・4Chに収録された音を再生するにはどうしたらよいのでしょうか?
マニュアルを読んでもそれらしきことが書いていなかったのですが・・・
641名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 13:05:30 ID:dWVzVRFt
BVWシリーズのVTRで再生しましょう。PVW/UVWでは再生できません。
642sage:2006/02/22(水) 17:54:17 ID:+31QjKR0
皆さんの所ではまだβカム使ってるんですか?
最近だとほとんどDVかDVCAM、それとたまにDVCPROとかですね。
HDはどのようにしてますか?、これと言ったフォーマットが決まってないですが。
HDCAMとか高いし、HDVとか中途半端だし困りました。
643名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 18:03:01 ID:EedU+jZj
SPはまだまだ現役ですよ。DV系よりしっとりした画質が良いです。
カメラはD600とDSR130でやってますよ。完パケはQTのファイルをポスプロに投げてます。
SD最後の砦としてDVCPRO50を一台欲しいところですが、今更感ありありで悩むところで。
HDに関してはDVCPRO HDしか選択肢ないですね、うちみたいな個人だと。
644名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 09:37:27 ID:c7ob4PS3
しかし、なぜソニーはSX系を打ち切っちゃったんでしょう?
デジベは継続開発されてますが、デジベを新規導入するぐらいならHDCAMを導入すると思うんですが
あの中途半端さが良いと思ったのに・・・
645名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 05:12:56 ID:XOIq+xI7
ベーカムSXのテープは何故あんなに安いのでしょう?
646名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 10:52:36 ID:qD9qpI5s
>>644
IMXが後継だからでそ。
>>645
テープスピードがアナログベーカムの半分だから。
647名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 13:23:34 ID:+9nIXry7
>646
日本語をもっと勉強しましょう
そうでないと693と思われてしまいますよ
648名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 22:05:02 ID:SN7cK547
ついにこのスレにも693が・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
649名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 01:21:56 ID:+pqMfFVj
21世紀になってもBVW-400AやHL-V55が現役だとはCA時代思いもしなかったよ
650名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 01:47:53 ID:IfJiLEz3
人気歌手グループ「ドリームズ・カム・トゥルー」の元メンバー、西川隆宏容疑者
(41)が覚せい剤取締法違反(所持)容疑で警視庁牛込署に現行犯逮捕されてい
たことが26日分かった。(毎日新聞)
651名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 18:16:41 ID:M8F3m0rQ
ゴバク
652名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 12:52:20 ID:DfbkFOBr
ベーカムとドリカムを引っ掛けたかったのだと思われる。
653名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 06:03:27 ID:b3hL5UNl
>>652
ねーよwwww
654名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 10:48:25 ID:cHNsSvJa
「オーイ 明日の撮りはドリカムで頼むよ」
「ベーカムでしょ」

「麻薬でベーカムの元メンが捕まったてな」
「ドリカムでしょ」

こんな感じですね。
655名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 18:30:36 ID:TcVhmLWb
>>646
ベーカムでもSXでも同じぐらいのテープ長のモノ(例えばベーカムの30分とSXの60分のテープとか)
みたいに中身はほぼ同じメタルテープでケースの造りもほぼほぼ同じなのに
なぜあんなに値段が違うのか?
656βマックス:2006/03/03(金) 10:48:45 ID:wAAFyOGA
>>655
普及を図って質より量で稼ぐ。
それより、ベーカムオキサイド終了にしてほしい、ノイズ出やすいし・・・・。
その分SPテープ値段下げて。
657名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 11:52:50 ID:845yEnv2
>>656
IDホールを上手く塞いだり爪折ったりしてHDCAM、デジベタのテープ→SXのカムコーダーでは問題なく
Rec出来た。その逆も出来た。おっしゃる通り、普及の為に安価にしたんでしょうな。
658名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 22:04:52 ID:SZ0AhWBZ
659名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 01:12:10 ID:uIOJwyDZ
ソニーのカムコーダー類の修理の際の技術基本料っていくら位なんでしょう
オーバーホールの料金は、おおよそ見当が付くんですが・・・
やはり、故障部位によって違うんでしょうか?
660名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 18:21:15 ID:S0Jsmpfp
保守
661名無しさん@編集中:2006/08/03(木) 00:00:40 ID:xYzzf9XP
すみません。どなたかご存知の方教えて下さい。
miniDVの素材をカメラからS端子経由でベーカムにコピーしたいのですが、
画面がズレてしまいます。直接つないでもダメなのでしょうか?
662名無しさん@編集中:2006/08/03(木) 00:48:29 ID:8j+4daxw
リファレンスはどこからとってますか?
663名無しさん@編集中:2006/08/03(木) 00:56:11 ID:xYzzf9XP
リファレンスはとっていないのですが、
また、DVカメラからとる方法はあるのでしょうか?
664名無しさん@編集中:2006/08/03(木) 01:07:45 ID:UNPJlcxZ
そのDVカメラではS-Videoとコンポジットが
同時に取り出せるのかな?
取り出せるのならコンポジットをREF.として
ベーカムに入れてやれば良いですよ
665名無しさん@編集中:2006/08/03(木) 01:12:05 ID:WsY3S6eG
>>663
ベーカムの機種が分からんのだが、BVW75とかだったらサーボリファレンスの切替をINPUTにすれば、ハウスシンクに同期かけれない信号でも入力信号にロックするからVのずれは無くなるはず。
ただ、インプットのスルーの映像はTBCをバイパスにしないとVがずれて見える。
しかし、録画した映像を再生すればちゃんと撮れてるはずです。
666名無しさん@編集中:2006/08/03(木) 01:25:52 ID:xYzzf9XP
なるほど、S-videoとコンポジットがあるので試してみます。
ありがとうございました!大変助かりました。
667名無しさん@編集中:2006/08/03(木) 01:37:27 ID:xYzzf9XP
>>665
機種は覚えていないのですが、見た目はBVW75と同じで色はグレーです。
サーボリファレンスの切替はどこにあるのでしょうか?


668名無しさん@編集中:2006/08/03(木) 14:24:01 ID:WJ8jUqSk
今ってPVWシリーズもオーバーホールするとロングライフヘッドになるんですか?
669名無しさん@編集中:2006/08/04(金) 10:52:44 ID:zfe3NXSl
>>667
サーボリファレンスの切替はコンパネを手前に引き出した上部の所(TBCの調整つまみがあるところ)の左の方だったと思います。
670名無しさん@編集中:2006/08/09(水) 02:54:42 ID:zUlW8mO0
今時ベーカムなんて時代遅れ
671名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 10:02:42 ID:MAEFr2nE
とは言うものの、どんな貧乏プロダクションにもPVWはあるから互換性は最強。
672名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 09:44:44 ID:o3fh13fV
そろそろHDにしないとね。
673名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 23:29:05 ID:dNanLEh1
PVWはなぁ、オキサイドが・・
674名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 23:50:01 ID:mLCOZppz
HiFi音声はあまり使いませんけど、オキサイドは結構使いますよね。
そういえば最近はさすがに見ないけど、SPなのにドルビーオフの規格外テープが
時々来て、面倒でした・・・。地方からのテープで、珍しくはない数だった。
675名無しさん@編集中:2006/10/17(火) 03:03:44 ID:V09N1n3r
昨日ルスしてる時にソニーのトッテ対応なんとか?という所から電話があって
PVW-2650を交換するとかどうとか言ってたらしいんですけど
取っ手が壊れる不具合でも出てるんですかね?
676名無しさん@編集中:2006/10/17(火) 11:41:08 ID:oLL3srK6
>>674
SPだとディップスイッチに関わらず強制ドルビーオンじゃなかったっけ?
677名無しさん@編集中:2006/10/17(火) 18:51:46 ID:hcPs1I8h
基盤SWでオンオフできるんですよ>ドルビー。
SPしか使えないUVWでもオフに出来た記憶があります(タブン)

もちろん規格外です。だから、面倒・・・。
678名無しさん@編集中:2006/11/09(木) 12:02:10 ID:M31few/z
BVW75がテープをスレッデングしなくなりました。
モータは動いていて、スレッデングリングのが動作しません。
詳しい方いませんか
679名無しさん@編集中:2006/11/09(木) 12:20:06 ID:cdRhVHRw
>>675
出てる
680名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 00:13:40 ID:PL1AkBSd
>>678
白いギヤは欠けてないか?
ソレノイドは動いてるか?
681名無しさん@編集中:2006/11/24(金) 05:53:19 ID:Cjb0qtFa
テープイジェクト時に巻き込むので、ここのサイトを参考に
http://miedenagano.fc2web.com/
アームの根元に556吹きかけたら直った。
ただ組み立てにてこずったので、自分で直すのはコリゴリ。
682名無しさん@編集中:2006/12/26(火) 19:39:15 ID:9Y37hUCa
BVW75 今年も1年がんばりました。
来年もこのままがんばるらしい。
βカムは働き者だ!!!!
683名無しさん@編集中:2006/12/29(金) 01:21:47 ID:9aSXbiNb
2002年6月にスレ立って、まだ700未満

ベーカム同様長生きするね(w
684名無しさん@編集中:2006/12/31(日) 14:34:27 ID:BNKNg3Gf
ベーカムって未だ使えるんですか?
ケーブルTVでさえもう使ってませんが。
685名無しさん@編集中:2006/12/31(日) 14:47:13 ID:aTn3b/aL
民放キー局の情報・報道系ではまだまだ現役。
芸能取材とか、来てるクルーの半分以上はベーカム。
686名無しさん@編集中:2007/02/01(木) 14:04:01 ID:1I34gXn/
BVWの部品は個人でも買えるみたい、
だが部品番号が必要
どこかで代理店経由売らないといってたが
ソニーはこういう点一般ユーザーにやさしい
687名無しさん@編集中:2007/02/06(火) 09:12:40 ID:QzMqNkmI
保守った!
688名無しさん@編集中:2007/02/18(日) 09:56:41 ID:m2SRJnmT
趣味でS−VHSを使っていたが壊れた。
10数年使ったが風景や地元の祭り、知人の結婚式などに使っていた。
ちなみにドラムは400


全く金が無いので60万程度しか出せない。今後5〜6年使いたいと思っているが
DVCAMのDSR−250デッキ兼用
ベーカムの中古カメラ+デッキ
DSR−300系は中古でもデッキを入れると予算オーバー
どっちが良いべ
689名無しさん@編集中:2007/02/18(日) 10:03:12 ID:m2SRJnmT
>>688です

編集はVAIOのPCV−RX71Kでやってます。
690名無しさん@編集中:2007/02/19(月) 01:50:12 ID:fc2+vEDR
>>688
S−VHSを修理すればいいじゃん。
2〜3年でHDが低価格になるだろうから、お金を貯めた方が良い。
DVCAMの価格帯でHD収録出来るようになるよ。
691名無しさん@編集中:2007/02/21(水) 10:19:50 ID:NRNySjCp
>>688
漏れも趣味でベーカム長いこと使ってますが中古のカメラ買うとなると
メンテも考えてたほうがいいですよ。この時期のカメラ、コンデンサー等交換してなかったらやばいから。
ご存知だと思いますがテープがやたら高杉。時間当たりの金額を考えると・・。
あと5,6年使いたいのなら思い切ってDSR-300系にするか、>>690の考えにした方がいいんじゃないかな。
692名無しさん@編集中:2007/02/21(水) 22:37:45 ID:F1RXod+a
>>688です。
>>690さん
そうなんですよね。今丁度変化の時期だから正直迷っていました。一気にHDがDVCAM位の価格で出そうですよね。

>>691さん
元々10年で400H程度しか使ってなかったので、中古を5〜6年予定で買っても使用は400H以下だろうから気にはしていませんでした。
やっぱテープ他の事を考慮するとDSR-300系ですかね。別のスレを見てもいまいちDSR-250の評判は良くないようですから。

693名無しさん@編集中:2007/02/22(木) 06:10:21 ID:yqnatIkD
うちは趣味でPVWシリーズを揃えた。かれこれ一式800万ほどかかった
けど今ではホコリかぶってる。ビデオ倶楽部にはBVWの人も居たけど
今は皆HDVにノンリニアだ。
694690:2007/02/22(木) 11:45:39 ID:ziPWug1E
>>688
オークションで池上のDVCAMを見たよ。
レンズも放送用だし、割安かも・・・
予算的に合うかなぁ〜?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71606805

でも、2〜3年我慢出来るなら少し待った方がいいかも。

S−VHSの修理代が高額になるんだったら、オークションで
S−VHSを探すといいかも。完動品が3万位で入手出来るから。
でも、コンデンサー等がすぐにやられてしまう不安が難点かな。
695690:2007/02/24(土) 13:50:08 ID:6kazJakb
>>688
こんなのも見つけたよ。
D9(デジタルS)のカメラ・デッキ・DVCAMデッキのセット
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71382823

D9だとベータカムより画質が良いと思われるよ。
ただ、D9は使用者が少ないから互換性に難があるかもしれないけど
個人使用ならば問題ないかな。
696690:2007/02/24(土) 13:57:21 ID:6kazJakb
>>688
S−VHSでこんなのもあった。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38335610

カメラが327だから画質は???かも。
外観もくたびれてるし、参考程度にね。
697名無しさん@編集中:2007/02/25(日) 13:42:22 ID:h59DEMrD
アダプタで無理やり一体化ね
327なら700本クラスだが
ベーカムにしたほうがあそべそぅ
698名無しさん@編集中:2007/02/25(日) 20:50:20 ID:t7IgoZnO
>>688です

>>694さんのご紹介の物は予算外です。すいません
>>695さんのご紹介の物はばっちり予算内要検討です!
>>686さん語紹介の物はちょっと大きいかなぁ・・・参考と言う事で・・・

初めて2ちゃんに書いて見ましたが、良い人が沢山居たので良かったです。
皆様の意見参考に考えていきます。ありがとうございました!


699名無しさん@編集中:2007/03/20(火) 21:37:32 ID:qGI2eDSu
保守
700名無しさん@編集中:2007/06/02(土) 15:19:23 ID:qSJuzE7t
ホスアゲ
701名無しさん@編集中:2007/06/15(金) 10:57:29 ID:R/E1ddP4
DVCAMはブロックノイズが気になるんだけどHDVはどうなの?
普段β-SPとかDVCPROHDしか使わんからイマイチしらんのだが
702名無しさん@編集中:2007/06/15(金) 15:09:19 ID:sklTnOZy
DVCAMよりももっと、、ひどい。
703名無しさん@編集中:2007/06/15(金) 15:45:28 ID:drfJSB9R
まぁそりゃそうだろ。
でもDVCAMでブロックノイズが気になるってのは…
ガラスの高画質なんだからクロマキーとかカラコレとかはNGですよ。
704名無しさん@編集中:2007/06/15(金) 15:59:10 ID:R/E1ddP4
そうなんだ
やっぱ 所詮 民生寄りだな
705名無しさん@編集中:2007/06/15(金) 16:01:30 ID:R/E1ddP4
P2はどうよ?
706名無しさん@編集中:2007/06/16(土) 16:34:08 ID:UCkDXpev
HDCAM-SR
707名無しさん@編集中:2007/06/16(土) 23:30:07 ID:UCkDXpev
レンタルカメラでHD収録

ダウンコン

アドレナリンで編集

デジベ納品
708名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 23:07:14 ID:5ny10RtQ
初歩的な質問なんですが
中古のベーカム買って
自宅のパソコン(MAC)で
取り込み編集ってできますか?

ベーカムのテープもらったのはいいけど
みられない・・・
709名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 23:16:40 ID:SHnNeC1r
ベーカムの何を買いたいのか知らないが、
おまいさんのPCの環境によるので何とも言えない。

つか、初歩的な質問ちゅーよりも初歩的な質問の仕方を学びたまえ。
710:2007/08/05(日) 02:17:35 ID:s1k6ueIe BE:951589049-PLT(29041)
ベーカム?
711名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 11:48:40 ID:Ofi1Nmf+
>>708
とりあえずβカムからミニDVにダビング、もしくはDVのVTRでE-EにしてMACに
iリンクから取り込んでくださいww
712kou:2008/01/17(木) 17:51:41 ID:oIi6aUf8
初歩的な質問で恐縮です。
PVW-2800のメンテナンスについて教えていただけないでしょうか。

ドラム交換などは、どれぐらいの使用時間で行なうものですか?
また、ベーカム用のクリーニングテープなどは頻繁に使っていいものなのでしょうか?
いぜん、定期点検の種類について調べたところ、

U仕様 (ドラム750時間毎)  上ドラム交換
A仕様 (ドラム1500時間)   上ドラム交換
B仕様 (ドラム3000時間)   総ドラム交換
C仕様 (ドラム4500時間)   上ドラム交換
D仕様 (ドラム6000時間)   総ドラム交換

という事を記した記述を発見しました。
上ドラムと総ドラムの違いとは、何の事なのでしょうか?

まったく初歩的な事で申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。
713名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 14:20:19 ID:hpAybVS8
ドラムは上下で組になっている。
上ドラムに回転ヘッドが付いていて、ヘッドチップのみの交換はしないので、
上ドラム交換=回転ヘッド交換を意味する。
勿論下側ドラム(回転しない方)も磨耗するので、総ドラム交換=上下ドラム
一式交換を意味する。
714kou:2008/01/21(月) 13:18:38 ID:Xdvon29m
目からウロコです。
ご親切にありがとうございます。
715名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 19:13:04 ID:3ULMJ2jf
ベーカム使いがそんなことも知らんとは・・・・
世の中変わったね〜www
716名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 20:44:45 ID:EapZpXKS
HDDやメモリーが記録媒体の主役になれば「ドラム」も死語になんだろ(w
717名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 10:00:39 ID:qks+fkLi
その昔、メンテマニュアルなしで電源故障したPVWから上ドラムを
外して他のPVWに付け替えました。電源を変えたほうが楽だったか
もと気がついたときはすでに遅く、探って探って映像が出るまでに3
時間。他のPVW開けて観察して半泣きで調整して調整して、BVWの
メンテマニュアルを参考にしながら完璧に出来るまで10時間かかり
ました。
しばらくしてメーカーメンテに出しましたが、まったく正常だったとの事w

その経験が生きて、VHSのドラム交換は1時間くらいで出来ますw
718名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 15:38:40 ID:yZGSpQM4
>>717
恐らく、電源を交換した場合は全項目の調整をやり直すことになっていると思う。
そういう意味では、あなたのやった方法は正道だったろう。
しかし・・・実際電源交換したときは全く無調整で済ませたけどねw
719名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 10:41:11 ID:rCuu/xl9
聞きなれない型番のVTRが出品されてます。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s84758186

使ったことある人いる?
720名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 20:14:00 ID:gIDf84Sm
スーパースロー収録用のベーカムでしょ
普通にスーパースロー収録できるのはこれだけだったので野球中継やドラマに良く使われていた
専用のカメラがないと意味がない
721名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 23:37:26 ID:ZUgK1yht
スーパーモーションのベーカムって3倍速で回してるだけなんで
普通のベーカムに掛けても1/3スローで再生出来るんだよね
722名無しさん@編集中:2008/02/07(木) 10:26:08 ID:E1ea/obp
なるほど。専用のカメラがないと意味がないなら入札する人なんているのかな
723名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 15:44:56 ID:ndQxMDZB
そう、BVP-9000だっけ?
筐体はBVP-350そのもの。
724名無しさん@編集中:2008/07/10(木) 11:29:08 ID:Wcl0FTzd
アメリカにはPVW-2800に無理矢理FM音声を記録できるアダプターが存在した!!
ttp://cgi.ebay.com/Sony-PVW-2800-Betacam-SP-videocassette-Recorder_W0QQitemZ110269431489QQihZ001QQcategoryZ21166QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
以前写真で見たことはあったのだが、仕組み的にはVTR本体のボードとアダプターをケーブルで直結するらしい。
ところで、BVW-55って日本で発売されてましたっけ? DNW-A25と同じ外観でアナログベーカムのやつ。
725名無しさん@編集中:2008/07/11(金) 04:38:01 ID:XpRHshtS
>724
これは知らんかった。10年前に知ってたらなあ…
726724:2008/08/12(火) 01:52:18 ID:cWkixfkb
なんとUVW-1800にも! 無理矢理!(笑)
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=270264407044
727名無しさん@編集中:2008/08/12(火) 22:17:39 ID:0TUQ2QJC
ベータプラスみたいだなw
海外にはBVW-85ってPCM付きのベーカムもあった
728名無しさん@編集中:2008/09/13(土) 13:46:29 ID:tUGAUrL3
ベッカムスレがあると聞いて飛んできたサッカー好きのDでつ

729名無しさん@編集中:2008/09/21(日) 19:11:49 ID:SojtjGZI
さすがにNHKシール付き一体型放流は不味いだろ。
730名無しさん@編集中:2008/10/22(水) 09:51:34 ID:Hub7QdQl
もうHDの時代になってしまいました・・・・・。
βカムは名機ですたね。
731名無しさん@編集中:2008/10/29(水) 23:02:23 ID:+Yih+QcX
そういえばPVWの中開けたらAFM関係の拡張用?DIPスイッチが
あったような記憶があるな・・・
732名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 11:13:16 ID:UxFjoatW
test
733名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 16:38:27 ID:n+W4aZRW
734名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 18:35:40 ID:VcMrxb15
>723
BVP-7000HSもね。
735734:2010/05/19(水) 18:37:25 ID:ZNNnquqS
スマン、7000HSはBVP-3Aだった。しかも黒。
736名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 22:15:35 ID:9JeIjyA0
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
737名無しさん@編集中:2010/06/20(日) 18:02:01 ID:qYChyZDC
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
738名無しさん@編集中:2010/06/25(金) 17:31:06 ID:QDXZmvI+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
739名無しさん@編集中:2010/07/27(火) 23:05:32 ID:pb6phGNK
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

740名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 17:04:44 ID:IBEjFFU8
みなさん、ベーカム素材はどうしてますか?
腐る前にH264とかでHDDに全部移すべき?
741名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 10:51:28 ID:5Q9JpyLa
DVCPROくらいでいいんじゃない?
742名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 10:29:00 ID:hWv5j2Nv
収録素材はとっとと捨ててる。資料で残したい場合は
DVDレコーダーでコピってる。万一消えても気にしない。
ベーカム完パケがあった場合は、HDCAMで再生すればいいのでそのまんま保管。
743名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 02:48:32.18 ID:U37ABND4
9年続いたんだね。
744名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 17:57:53.38 ID:RkD1OO69
オークションで400Aが2万とかいうのを見ると悲しくなるよ・・・
745名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 21:00:31.55 ID:BHV3x184
逆に2万で買う人はどういった人なのか気になる。
746名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 16:58:51.38 ID:1PMxSUgg
747名無しさん@編集中:2013/02/09(土) 01:41:16.67 ID:JH7WdHj7
748名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 21:11:20.77 ID:ABw0q8XC
無印BetacamのテープはBetacamSPと互換性あるの?
BetacamSPのデッキなら2台持ってるけど、再生できるの?
749名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 23:40:45.30 ID:1C01aqbn
出来ますよ。

SPは下位互換ですので、無印ベーカム(オキサイド)テープの再生は可能。
750名無しさん@編集中:2014/02/03(月) 21:48:59.60 ID:I/Hy/Fhg
BVV-1とBVV-5で録画した映像は、共にBVW-75で再生可能という事でしょうか。
私は、無印Betacam<BetacamSPだと思っていましたが。
751名無しさん@編集中:2014/02/03(月) 22:46:44.19 ID:MdofZZlF
75ならいけます。
752名無しさん@編集中:2014/02/03(月) 22:57:47.01 ID:j42KzYVO
>>750
ごめん、749は間違い。
たしかUVWシリーズのSP専用デッキでは無印は再生出来なかったようなきがす。

でもBVW-75なら無印でもSPでも再生できるよ、RECも問題なし。
V-1、V-5共々どちらで収録したものでも大丈夫。
一昔前はまさに、無印ベーカムをV1、V5で収録しBVW-75でABロール編集してた。

今考えるとデッキ3台と9000コントローラー、DVEなどで3000万近くのシステムなんだな。
753名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 20:04:02.88 ID:FQU8ZMk1
HL-55のVFが電源投入時に一瞬しか表示されなくなったのですが、映像出力は
普通に出ているのでVFの故障でしょうか。
754名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 20:45:02.98 ID:YORyaJyM
それはやっぱりVFが故障した可能性が高いと思うよ。

映像出力というのはコンポジット出力という意味ですか?
それともベーカムへの映像収録という意味ですか?
755名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 00:12:18.44 ID:6FlLK5eU
>>754
コンポジット出力です。
VFはGAINやTARRYのLEDの点灯のみは確認しております。
756名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 00:16:28.12 ID:6FlLK5eU
755の補足
HL-55とTA-553をドッキングした状態です。
757名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 20:04:01.57 ID://B++xGZ
いまだに55を使っている仕事が何なのか気になる。。。

たぶん修理は出来ないような気がするけど、どうするの?
758名無しさん@編集中:2014/05/15(木) 00:57:19.02 ID:zT3UH3jy
>>757
仕事ではなく趣味で使ってます。
修理が出来ない様ならば同じVFを入手し試します。
759名無しさん@編集中
m